ローライフレックス ミニデジ

このエントリーをはてなブックマークに追加
440名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/12(火) 16:16:47 ID:wvw9xb390
CR2が1本で何枚撮れますか?
画質は100万画素の携帯と比べてどうですか?
使った人教えて下さい。
441名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/12(火) 16:32:42 ID:PYo02HmN0
使ったことないが、ここにアップされている画像を見ると、
画質は、最新の携帯には勝てないような気がする。
だが携帯もCMOS化しつつあり画質が落ちたという話も聞くのでどうかな。
442名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/21(木) 11:39:42 ID:6FgYBsAL0
最近のフィルムのプリントが昔より一見綺麗に見えるのは
殆どどこのラボでも入れてるフジの「フロンティア」のせい。

しかし、確かに解像感は良く綺麗に見えるのだが
あんなもん、よくみりゃ丸でデジカメのようなガチガチの画。
フロンティアはフィルムスキャンはデジカメ(フジのハニカムCCD)だし
あの後デジタル処理ばっちし。
ありゃもうフィルムの画じゃねえ。
フロンティアはフィルム文化を破壊するバケモンですw。
443名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/09(火) 11:43:37 ID:51yeYPOV0
MiniDigi写真展 スクエア・ポイント

ttp://www.rollei.jp/pd/MDPhClct2.html
444名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/09(火) 11:49:21 ID:FHNnY/oX0
相変わらず歪み画像は面白いな。
てかCMOSカメラでもここまで歪むのは珍しいな。
445名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/09(火) 11:50:53 ID:SyCu+Rog0
てかCMOSカメラだからここまで歪むのだと思うのだが……。
446名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/25(木) 03:56:58 ID:oivk11J10
447名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/25(木) 23:16:00 ID:plrXPIVE0
>>445
その理屈だとキャノンの一眼レフは全て歪むことになる。
448名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/26(金) 02:13:29 ID:Gev2dBHD0
メカニカルシャッターが無いデジカメなのにCCDじゃなくCMOSだから歪む
449名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/05(月) 15:24:18 ID:IP5uSbtJ0
今までCMOSカメラは何台か使っているけど、このカメラほど歪むのも珍しいよ。
450名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/06(木) 02:58:39 ID:X43OiwNP0
異次元列車
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20051006025721.jpg

実際に撮ると結構びびるね。
451名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/06(木) 23:12:19 ID:mX0Qj/ZN0
>>448
CCDでメカニカルシャッターなしなんて可能なの?
452名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/07(金) 01:15:42 ID:jWk3/DgG0
プログレっ支部なCCDなら可能よ。
実際プログレなD70なんかにあるのは
ありゃシャターじゃないよ。
速度に関係無いタダ開け閉めするフタ。
453名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/07(金) 13:28:22 ID:Mq/0KMgV0
一方向に歪むのは分かるけど、あの異次元空間のような
ぐにゃぐにゃに歪んでる写真はどうやって撮るんですか?
454名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/07(金) 13:50:29 ID:gXMVXUUj0
>>453
普通にシャッター切るだけ。
455名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/07(金) 14:10:16 ID:Mq/0KMgV0
これってデジカメプリントとかもちゃんとプリントしてくれるの?
456名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/08(土) 00:52:33 ID:E3JnX31L0
電源入らなくなっちゃった。。
買ってから2回目の修理だ。。
457名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/15(火) 12:25:50 ID:CL7wr6mb0
保守
458名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/15(火) 12:34:44 ID:U6HpH6750
>>452
CCDの場合、読み出しの時には一応シャッタを閉じとかなきゃいけないって聞いたんだが。
459名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/15(火) 12:52:40 ID:aKpwGzUE0
おもちゃとして欲しいけど、おもちゃとしてはちょっと高いんだよねー

写りに期待できない分、値段はもうちょっと安く叩き売りしてほしいけど・・・
460名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/15(火) 19:41:29 ID:039KjIRw0
誰かデジカメプリントに出したヤツいないの?
ちゃんと正方形に印刷してくれるんだろうか……
461名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/16(水) 23:20:24 ID:rMvkeRCb0
買ってから1年くらいになるだろうか…半年以上は
シャッターを切っていない。
今では嫁さんがネックレスの代わりに首にぶら下げて
いたりすることがある。職場の若い女の子にはカワイイと
意外と評判が良く、また職場のオッサンにも評判が良いそうだ。
しかも、貧乳の私の胸でも視線が集まるの。と本人も変な喜び
かたをしていたりする…。
私が買ってきて初めて嫁さんが喜んで使って(?)くれたカメラと
なった。
462名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/17(木) 22:26:19 ID:1w/8cQl50
>>461
正しくは使っていないw
463名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/03(土) 04:28:15 ID:4egFfhi30
俺も使っていないが同じ使用法は腹を目立たせる危険ありだ。
464名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/17(土) 16:33:50 ID:f8EQt3/s0
欲しいんだけど、カカクコムにもオークにも無い・・・。
465名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/21(水) 20:27:37 ID:XapshUhF0
>>464
楽天でミニデジで見れば引っかかるが。
買うほどのものなのか、オブジェにしては高いなあ。
466名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/26(月) 15:16:02 ID:Us9ZdgvT0
1万前後なら買っても良いかな。
467名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/27(火) 13:05:53 ID:H7T8pYiR0
フィルムカメラで写真を撮ったことがなく、デジカメ初期の27万画素
でカメラを始めた自分にとっては、すっかり変な方向にいってしまった
最近のデジカメは買う気がしない。
ミニデジの写りは懐かしく、初期のデジカメを思い出させる。
こういう製品が新品で買えることはとてもよい事。
見たままがそのまま写る機械なんて、お金出して買おうとは思わん。
この写りだから買う。

チラシのうらですまん
468名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/27(火) 13:10:32 ID:49PexiYB0
近い将来ガチャガチャの景品にそういったデジカメが出回るようになるさ。
469名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/27(火) 13:28:31 ID:ZTordQo3O
>>467謝るなら、最初から書くな。アホ!
470名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/27(火) 13:36:59 ID:tUUyYVuU0
>>467
そういうのはブログで書いてほしい
471名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/28(水) 22:34:09 ID:uArtoYv00
そのブログ見たい。
472名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/31(土) 15:52:51 ID:hlzC94xj0
357みたいなのが取れるかと思ったんだけどあんまり曲がらなかった。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20051231154118.jpg
473名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/31(土) 19:07:52 ID:igVPv7gC0
>>472
走行中じゃなくても、立ったまま手でグリグリ回すだけでも面白いの撮れるよ
474名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/04(水) 23:10:46 ID:fBPVkwI40
手振れさえしなければ、良い意味で値段・スペックなりの写りをする。
レンズが明るいのと、ISO100固定なので、明るくない室内でもノイズが
目立たない。ホワイトバランスの精度も良い。
画像補間モードでも破綻は見られず、印刷してもパキッとしている。

これをトイカメラという人は、きっと手振れさせているのだと思われ。

逆に、質感はいかにも食玩風なので、そっちを期待すると厳しい。
475名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/05(木) 12:58:30 ID:p+KA7wXL0
手振れさせてないけどこれはトイカメラだよ
476名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/10(火) 22:05:23 ID:5y8JXVzR0
2眼じゃないけど、こんなのでるみたいね。
http://www.kodakdigital.jp/showroom/v570/
477名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/10(火) 23:13:28 ID:6h9P8T0q0
で?
478名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/11(水) 00:47:32 ID:uiJEWXH60
>>476 道具として良いと思う。
ミニデジは、小道具t(略
479名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/09(木) 00:20:29 ID:NnabtttX0
そろそろ後継機の話題に進めていいか?!
480名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/09(木) 01:48:39 ID:VTbqUtv70
>>479
でるの?
481名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/15(水) 11:21:01 ID:28Zesms80
トイカメとは逝っても、600マン画素くらいないと、話にならんて。
482名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/26(水) 09:50:10 ID:hAe5QzAS0
>>479みたいな話はあるのか?
48346:2006/04/26(水) 10:24:00 ID:esaN0rJg0
ローライコード ミニデジ
スピードグラファー ミニデジ
カメラオブスキュラ ミニデジ

以下続々登場・・・・・・なわけない。
484名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/26(水) 10:49:21 ID:TPkVVWp00
このカメラは心の余裕のある人しか買わない方がいいよ。
485名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/26(水) 19:02:25 ID:k2Jo5c5f0
>>484
実用機ではないという事だね。
486名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/26(水) 19:21:41 ID:Hx6Pksnv0
だからデジカメプリントに出したらどうなるか知りたいんだが
487名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/04(日) 14:30:05 ID:/yd42HL90
GR DIGITALはどうですか?
488名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/05(月) 02:51:06 ID:64wbVPVk0
>>487
なぜこのスレに???
48946
>>487
動体撮影時の歪が小さすぎて使い物にならん。