飛行機写真スレ〓第5便〓

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/06 00:55 ID:55AcoOWN
>>947-948
この発言を鉄道板に貼ったらどうなる?
953名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/06 01:00 ID:QiQpe2Th
>>952
下の(>>948)は釣りだろw
954730:04/07/06 01:06 ID:tPrMLN89
>>946
スマン・・・

他所だとコテなんだよスマン・・・
955名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/06 01:22 ID:5+pZhHP7
鉄道板にまた堕スレが建った
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1089044247/l50
956名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/06 01:38 ID:QiQpe2Th
羽田展望デッキから、縦位置で撮影
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040706013204.jpg

D70+AF-S 300/F4で撮影したものをサイズ変更しますた。
957名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/06 13:26 ID:JyBLjED2
              /  ̄ )
           /     /
           /     _/
         /       |
        / __      |
       | ̄     ̄ ̄ヽ|
       |  __     |
   _ -―  ̄ __ ̄ ̄ ┴- 、
  {     / ̄     ̄ ̄ヽ   ヽ
   ` -∩_|_ (_・) (_・) _   | ∩_ノ
    ⊂_ _つ`z――y´ ノ~⊂_ _つ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     {  }`-/⌒⌒i-´   {  }  < マターリ進行あげ
      ` -|  |  |  |    `i -´    \________________
       | `ー‐ ´     `−〜,〜
       ヽ ___, -−〜´
958690:04/07/06 22:34 ID:XxxKBY1P
>>941 >>854 さん
YS-11EA サンクスです、おまけにEBまで
名古屋で2度ほど見かけたことあるのですがタキシング中ということは
今も上がったりするのですね、入間ならではの写真、有難う(感謝感謝

>>850 さん おっしゃるとうりYSの一種ですよ。
ECMの訓練機です、入間は結構、怪しげな機体多いですよ
一度行ってみたいですがここの航空祭、来場者半端じゃないですよね
駐車場も無さそうだし ウーン。

軍用機です、民間機ファンの皆さんスマソ
D70+80-400OS
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040706221551.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040706221643.jpg
>>854 さん お返しに私の地元のT4です。
E-1+50-200
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040706221803.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040706221900.jpg

岐阜のT2記念塗装機一度見たいです。誰か撮ってたらよろしく、、、。
959888:04/07/06 23:12 ID:aWEJqTC9
>>949
はい〜、千歳展望デッキです。949さんも札幌の方ですか?

>>954
いえ、コテハンがドーノとかでは無いのですが。
番号だけだと、結構遡ってアーこの人だったのかというのが多くてネ。
まっコテハンというかコールサインみたいなのがあれば便利かなと。

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040706230425.jpg
960730:04/07/06 23:22 ID:+DmjIRSU
>>958
(・∀・)イイ!! 

こんなにクオリティの高い物を撮るのは

私には無理だな・・・

横レス、スマンデス・・・
961名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/06 23:25 ID:8wzhw2Qj
>>958-959
よく撮れてますねー カコイイ!

それらの機体、横田で「止まってる」のしか見たことないんだよなぁ・・・
962730:04/07/06 23:31 ID:+DmjIRSU
>>959
こっちも(・∀・)イイ!!

まぁ、荒れないのならコールサインのような物があっても良いかもしれませんね。
963名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/06 23:42 ID:nQF4j2QL
みなさんプロ?レベル高い写真ばかりですね。
ありがたや〜♪

>>690
ファントムの迷彩激渋!カコイイ!
964名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/06 23:45 ID:aQrnLYxs
>>958
F4のお腹、イイですわ〜。
二枚目、アレスチングフックがついてるんですね。非常用かな。

入間は駅前ですけど、確かに駐車場には困るし、其の前に渋滞がひどいかも。
A300が飛来した時以来、航空祭とはご無沙汰ですが。
965730:04/07/07 00:04 ID:jdTIFHHf
966吉田都 ◆eYark0dJBs :04/07/07 00:29 ID:XlmNT3Zi
   ∧_ _∧
  (,, ´∀`)        >>948>>952
 /     ヽ       釣られてきた鉄ヲタやけど・・・
 | l    .l |        
 | |    .|、゛つ━・~  向こうでスレ立てた厨房がおるよ。まぁ、鉄2板のお約束で荒れてるけどね
 ヽ.|   .  |  ̄ ____ ・・・スレ汚しすまん
   |  |  |   /;;;;;;;;/|
   |  |  |.  | ̄ ̄,|  | せっかくなんで、写真楽しませてもらいまつ
   |  |  | . |  / |  |
   |  |  |.  |━・ |  |
  (__)_) . |__,|/
967名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/07 01:56 ID:2eFCLkdl
>>966
今のところ争う要素がないな。

968名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/07 02:05 ID:y6ifbyPz
D70ユーザーが多い中でもkissDの写真を出しても荒れないこのスレかなり(・∀・)イイ!!
D70対kissDスレでkissDの写真出すと晒しageなんかされるし(w
969名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/07 06:37 ID:DbOp2uU0
それと軍用貼ったら怒る香具師ってへんやね
同じ飛行機やのに(笑)
私も軍用撮りたいけど近くの痛み軍用こないんで..
千里川でケツ撮ってお茶濁してまつ


北チョン当たりが
以前のソの東京遊覧飛行みたいなの関西方面してくれたら
痛みにもスクランブル機置いてくれるかな日本空軍(笑)
970名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/07 06:48 ID:DbOp2uU0
>>969
スレ汚しですけど、巨像のおしり
D100+シグマ70-200 f2.8 HSM
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040707064507.jpg
971名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/07 08:10 ID:TdqB3E8g
KissD+EF75-300USM(下取り価格2000円)
JA8995
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040707080441.jpg
流してみました
972850:04/07/07 08:15 ID:ndmzpn7f
>>690さん
ありがとうございます、やはりYSの一種なんですね
勉強になります。
それにしてもいつもすばらしい写真をあげてもらい
航空機ファンとしては嬉しい限りです!
行く気になれば百里も厚木も入間も行動範囲内なのですが
軍用機の場合、いつ飛ぶのかまったく情報に疎いもので
なかなかチャンスがありません
仕事の関係で町田に週に3回ほど出かけるのですが
上をF18やトムキャットが通過するたびにカッコイイな〜と見とれてます!


>>730さん
カッコイイですね〜F15
百里基地は平日ならF15を撮れるチャンスは多いのでしょうか?

みなさんすばらしい写真をUPしてくれるので毎日、この板を覗くのが
楽しみになりました、ありがとうございます!
973名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/07 09:09 ID:pWz76ahN
>>959
千歳なんですね、了解です。
自分もこの周辺です。別館でうpさせてもらってます。

キャセイの747って見たこと無かったんですが、バックの昇り道が生コン裏に似ているなぁと
思っておりました。
最近は撮影の時間が無いんです(泣
974名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/07 14:55 ID:eog1ZE4P
>970
何気にイイ。
975名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/07 16:57 ID:S7mjsmxq
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040707165133.jpg

城南島 EOS-1D MarkII と EF100-400ISの組み合わせ。

空が汚い、色出ない、暑い!の三重苦でめげました。
Exif等飛ばしてあります。フォトショップでリサイズしました。
それにしてもヌケの悪いレンズですねぇ…

EF70-200ISのほうが解像感あると思うのは私だけでしょうか…


976名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/07 17:59 ID:+KFUKZee
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040707175644.jpg

D60 100-400mm
100-400mmのテレ側は明らかに解像度落ちますね。
977名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/07 20:01 ID:TSZ2iN7Q
978850:04/07/07 20:24 ID:cOeO2OPO
>>975さん
野島橋辺りからでしょうか?
城南島は晴れてても空が霞んでるような
感じの時があって露出が難しいですよね
風で煽られる場所でもあるのでIS付のレンズは
羨ましいです!
Canonはレンズの種類が豊富ですよね

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040707201148.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040707201232.jpg

1枚目はプラス補正しすぎでややオーバー気味になってしまいました。
羽田でDC-10が見れるのはちょっと嬉しいです!

D70+AF-S300/F4+TC-14E
979名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/07 20:58 ID:yJ+XKWsp
980975:04/07/07 21:13 ID:S7mjsmxq
>>978さん
正解です。
風よりも、トレーラーの走る振動がちょっと影響します。

スターアエアランスの新塗装飛んでるのですね。
また撮りに行かないと。
ニコンのレンズ、AF-S300/4は、素晴らしいレンズだと思います。
一脚使えばISって必要ないと思うんですよ。

一脚を持って行きたくない無精ものだから買っちゃうんですけどw
981名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/07 21:29 ID:ND+s9NQG
>>975-976さん

現在10DにEF70-200Is×1.4Uでやってます。
テレ側がもっと遠いのを欲しくEF100-400Isを…
と考えていたんですが単焦点も視野に入れなきゃいけないかな?
982941:04/07/07 22:00 ID:yhP6mXc0
>>958さん

>>945さんへのフォローありがとうございます。
IRANから出てきたRF-4EJですね。こちらではなかなか見れないノーマークなのがまた新鮮です。
岐阜のT-4もしばらく見てないです。ずぅーっと前に試作機を撮った記憶が・・・
確か’88の岐阜航空祭だっだと記憶してます。
各基地のスペシャルマーク機が揃いつつありますね。今日も午後、入間に行ってきました。

本日GETした空自スペシャルマーキング機(D70+VR80-400EDにて撮影)
403sq
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040707214422.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040707215022.jpg

402sq
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040707215152.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040707215319.jpg

北空司令部所属のT-4
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040707215556.jpg

983975:04/07/07 22:15 ID:S7mjsmxq
>>981さん
10DにEF70-200IS x1.4IIならば、x2IIテレコンで様子をみては?
若干、解像感が落ちますが、そんなにひどくはないと思います。
合成F値も2段さがって、F5.6ですし。

参考までに、千里川に遠征したときの写真を貼ります。
Exifをつけてありますので、焦点距離情報からx2テレコンを使ったことがおわかりになるかと思います。ノーレタッチです。
解像感はD60のローパスにも影響されていますが、100-400よりいい感じはします。

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040707221258.jpg

984888:04/07/07 22:15 ID:lK42b+I+
う〜ん、皆さんの写真カコイイ!ですね。

以前はヒコーキの写真撮っているだけで満足だったけど、最近は
カーゴ撮りたい、国際線撮りたい、軍用機撮りたい、と贅沢になってキテマス。

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040707221019.jpg
985名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/07 22:45 ID:jFXTl47L
>>982
ハデハデマーキングだなぁ・・・・
986名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/07 22:58 ID:9xdHe/K2
987名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/08 00:31 ID:M2vTMRdh
そろそろ第6便を・・・
988名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/08 00:37 ID:gr96lzAr
飛行機写真スレ〓第5便〓

テンプレ1-4

でいいのかや
989名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/08 00:37 ID:gr96lzAr
あ。6だ。
990名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/08 00:38 ID:b2s/M7LV
>>989
じゃよろ
991名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/08 00:40 ID:1XqsqhlV
>>988
いいよ
992730:04/07/08 00:40 ID:+0UvUH9C
>>989
用意してたけど、お任せします。
993名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/08 00:44 ID:gr96lzAr
次スレたてました。



飛行機写真スレ〓第6便〓
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1089214926/l50
994730:04/07/08 01:06 ID:+0UvUH9C
995名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/08 01:18 ID:gr96lzAr
埋め立て代わりに。
F86のブルーインパルス。デジでも綺麗でもないのでご容赦を…。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040708010755.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040708010732.jpg

確かに新撰組塗装のT-1?とそっくりですね。
昔のネガなので褪色が…
996名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/08 01:33 ID:ndL4h4at
>>941
ハデハデいいっすね。
アニメに出てきそうなカラーリングがグー!
997名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/08 01:35 ID:ndL4h4at
>>975
アップ、すごすぎっ!(驚
998730:04/07/08 01:37 ID:+0UvUH9C
>>995
これは貴重なものを、ありがとうございます。

北宇都宮にはF86のブルーインパルスカラーが野ざらし展示してありますよ。

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040708013214.jpg
999名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/08 01:39 ID:R7jrGw4w
ハイレベルな飛行機画像いつも乙です。>ALL
次スレでのうpされる画像が楽しみでス。
1000名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/08 01:42 ID:9lLyLL1F
飛行機写真スレ〓第6便〓
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1089214926/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。