【SR搭載】FinePix F700/F710 Part.2【統一スレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
921名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/25 23:15 ID:k3OjlSnu
>>918
こちらこそ感謝。
いろいろ比較することによって発見できることがあったのでよかったよ。
922名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/25 23:23 ID:E6YUntsT
ヒストグラムが滑らかにならないのはSR合成のせいですか?
923名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/25 23:44 ID:oOCYwa29
>>899 >>914
ぶっちゃけ、ウザいのでやめて頂きたい。
一応言っておくが、悪気はないので誤解の無いように。
924名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/25 23:58 ID:BeNN2+2p
>915
素材が残っていたら、自分でも調理が楽しめるということで。

そう言えば、確かにJPEG2000ってのがあったよな。
925名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/26 00:11 ID:cEU9ir8e
F700ユーザです
今日ようやくF710店頭で触ってきました
Webサイトでしか見てなかったのですが
実物見て、ボディの高級感に
思わず惹かれてしまいました。
F700ともども両方展示してありましたが
ボディ自体がしっかりしたつくりになってますね。
F700は表面のアルミに強度が無くて
つよく押すとへこんでしまうのですが
そういった心配もなさそう
たぶん、数日後に買い換えてるでしょう(笑)
926名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/26 00:14 ID:hJowW9ab
>>925
握力なんぼ?
927名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/26 00:23 ID:PMK+gLfA
JPEG2000は16bit対応してるし、RAW未満の用途にはいいかもね
928名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/26 00:39 ID:CknlaReg
F700と比べ、F710は至れり尽くせりだなw

画素同じで買わせるためには必要だとは言え
929名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/26 01:15 ID:Xi2ii5jR
ワイド液晶だとワイドで撮ってもあまり損した気にならないでつね。
もし普通サイズの液晶で上下カット表示だったら損した気分満載でだれもワイドで撮ろうとは思わないかも。
ただ、おうちプリントする時にはロール紙じゃないと余白ができてしまっていや〜んな感じ。

あと、ワイドでISO 1600のモノクロにすると古い映画風味でノイズ感が逆に心地よい鴨。
930875:04/03/26 01:30 ID:j7iWfg2M
ちょっと報告しますよ。
F710動画(640X480)撮影時に、一度撮影したデータを削除してから
再度撮影すると数秒後に「記録出来ません」みたいなエラーメッセージを表示する
初期不良みたいな現象が、価格.COMのBBSに報告されてました!
早速実験してみると、同じ現象が発生しましたね。
これはフォーマットすると直るんですが撮影データがある場合は
フォーマット出来ませんしね。。。
ちなみに使用しているのはオリンパス製XDです。
320X240動画撮影は大丈夫でした。
ちょっと残念な不具合!?ですねー
この件については富士側も動作検証で確認したみたいです。
F700でも実験してみようかなぁ。

価格.COMを確認してみてください。

931名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/26 01:46 ID:DLJ/0Uai
925です
今週末にでも買いに行こうと思ってたのですが
動画で不具合があることを
価格comで読んで
暫く見送ることにしました。
動画は結構多用するので

>926
握力なんてたいしてないですよ
ためしに、フラッシュの下あたりを
ぐっとおさえてみて
簡単に凹むよ
932名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/26 02:17 ID:hJowW9ab
>>931
だめだ。やっぱ成人男性としては非力なのか >漏れ _| ̄|○
933名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/26 02:56 ID:j7iWfg2M
875=就寝前に報告です。

1.F710動画(640X480)撮影時報告。
(1)フォーマット=>動画=>写真=>@動画=>写真(@削除)=>動画(エラー) 
(2)動画&画像を全消=>動画(エラー)
(3)フォーマット=>動画=>@写真=>動画=>写真(@削除)=>動画OK!
  ※結果として動画を途中削除しなければ、エラーとならず。
2.F710動画(320X240)撮影時報告。
(1)上記1(1)〜(3)にてエラーとならず。
3.F710ワイド動画(640X480)(320X240)撮影時報告。
(1)上記1(1)〜(3)にてエラーとならず。
4.F710動画(640X480)<=>(320X240)混合撮影時報告。
(1)基本的に途中で動画削除しなければ問題なし。
   ※途中で動画データ削除後に動画(640X480)でエラー発生。
   ※動画(640X480)でエラー後に動画(320X240)では引続き動画撮影可能!

という訳で、おやすみなさい。
934名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/26 05:01 ID:MwF8b0wD
F700と比較して動画の画質は上がってるの?
935名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/26 07:46 ID:lfozgo+g
>>902
>中遠景の表現力がぜんぜん違う…

まさかと思うがズーム3倍と4倍を比べて言ってるんじゃないでしょうね
そうでないとしたら何番画像のどのあたりですか?
936名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/26 08:53 ID:eJyNUDcq
まあ買い換えるほどの差はないわな。
937名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/26 10:03 ID:QjKYjjF3
富士はなんで xD なんか採用したの?
938名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/26 10:11 ID:w1erVeoV
フィルム屋だから。

ハードだけじゃなくて独占的なメディアも売らないと商売にならない
(と信じている)。
939名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/26 10:24 ID:cEU9ir8e
>937
採用したというよりは
自分で規格を作ったようなもの
理由は>938のとおりと思われ
940名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/26 10:24 ID:eJyNUDcq
中古品を買えば無問題
941名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/26 10:28 ID:QjKYjjF3
フジもオリンパスも、トップグループから転落したのはxDに変えたせいだと思う。
逆にSDへ転向したCANONは初の1位だし。
942名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/26 11:01 ID:5L2oYuQZ
>>933
サンクス。
漏れの使用状況的に無問題のようだ。
でも不具合があるのは嫌だにゃ。
そのうち、他の不具合と何か調整とかした後にでも
無償バージョンアップしてくれればいいや。
943名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/26 11:54 ID:Gusj5cbC
>>934
動画については変わらないと思う。
同レベル。
944名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/26 13:17 ID:yJ2U0GZt
F710動画の不良、心配。
初期ロットはやばそう?
945名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/26 14:08 ID:bsdXfodf
>>944
メディアとの相性かも。
フジのxDならOK!かも。
946名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/26 15:07 ID:GtQeWKpl
>>942
>無償バージョンアップ
FUJIはやんないんだよな、それ。
947名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/26 15:26 ID:5L2oYuQZ
>>946
S7000か何かで、電力垂流し不具合のときにやってなかったっけか?
948名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/26 16:01 ID:kChneBqd
>>947
やってた。
でもあれは明らかな不具合だったから。
ユーザー側だけではどうやっても解決できない不具合だったから。
今回の動画はフォーマットすれば解決できるということだから。
949にっぽん桜MAP2004:04/03/26 16:15 ID:FZg9v78v
次スレ立てますた!
950にっぽん桜MAP2004:04/03/26 16:16 ID:FZg9v78v

次スレ案内

【SR搭載】FinePix F700/F710 Part.3【統一スレ】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1080285033/l50
951名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/26 16:31 ID:5RCgEfkl
F700の開放で描写が甘いと言うけど
どのあたりが甘いのでしょうか。

このスレでUPされた中でF2.8のが有るけど、↓
>>461
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040319001309.jpg
>>502
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040319173713.jpg

別に取り立てて酷いと言うほどのことでは無いと思うのですが。
勝手に貼ってごめんなさい。
952名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/26 18:28 ID:HQVITwCZ
しかしホント画質悪いな。
953名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/26 18:42 ID:fribgBri
ワイドだと実質230万画素だしな。
DSC-MZ3でワイドレンジショット使ったほうがきれいなんじゃないか?
954名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/26 18:46 ID:LwecOqZm
やっぱF710とF700の間には画質差が大きいみたいだな
955名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/26 18:52 ID:q1ZlLiJL
>>954
やっぱって、何と比較したんだか、、、
実際に、絞りと開放で画像検証させようとすると頭悪そうなレスばっか付くのな(w
956名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/26 20:01 ID:cEU9ir8e
修正ファーム
DLできるようにするみたいじゃん
だったら、F700のピクトブリッジ対応ファームも
DLできるようにしてほしい -> フジ
957名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/26 20:23 ID:FREG9lPf
F710触って来たので感想を。
まず、数値以上にずっしりと重く感じて操作が以外と疲れた。
これは慣れもあるだろうけどF700のライトな感じの方がこのクラスでは良い感じ。
起動の速さ、特にレンズの飛び出る速さには驚かされるが
シャッター押してから画像が表示されるまでの長さ(保存確認設定時)がかなりもっさりしちゃった。
これは新しく調整された画像処理の関係で間隔が長くなってしまったんじゃないかな。
画質の向上はUPされた画像で若干だけど感じれたけど、
比較して自分はF700ぐらいテンポ良く撮れた方が良いな。
ワイドも特に必要はないし。
今日見たとこではF700は姿を消してしまっていたけど、買い替えるの止〜めた(w
958名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/26 20:32 ID:FREG9lPf
あと、C-AFも結局改善されてなかったし。
959名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/26 21:19 ID:8fnW7mnY
>>951
ボケを理解できないボケ野郎がいるのでしょう。
960名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/26 22:15 ID:QTyc4UQd
>>774の画像を改めて見返して見るとF710の方がシャープだよね。
価格コムにあるサンプル見てもF710の方が良い感じ。
どこがどうと訊かれても困るけどw、感覚的にF710の方が良いと思った。
F710はスルーして次を待とうと思ったけど・・・・・・悩む
961名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/26 23:28 ID:drBduT1m
>>960
画像の見方や好みについては完全に各自の主観で判断してOK。
F700を持ってないのならF710にいってみるのも間違いではない。
962960:04/03/26 23:40 ID:QTyc4UQd
F700は持ってるのだ・・・
963名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/27 00:58 ID:+pwShEo5
>>962
ではF710も買って、喪前が比較サンプルを撮りまくることに決定。
964名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/27 01:38 ID:WBNGKBKD
>>962
こうなったらF7××シリーズを全部コレクションしていくというのも面白いかもよ。
965名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/27 01:48 ID:+usCSeDM
965
966名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/27 01:50 ID:tgfAk+v2
店頭で710見たけどボディの質感めっちゃイイね。
フラッシュのポップアップも最初ダセーとか思ってたけど、
自動に閉まる所がイイ。使わない時は見た目スッキリしてるし。
電源スイッチも使いやすい。700では高難易度だった撮影から再生への
切り替えもスムーズに出来るしさ。
あれ見たら横にあった700が凄い陳腐に見えてきた。
今までシャンパウンコーとか言って正直スマンかった。
心よりお詫びいたします。
これからはシャンパンマンセーにします。
967名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/27 02:42 ID:MQtm+KEC
>>966 犯人はお前か!!
968名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/27 06:21 ID:Csfzi9WB
必死だなw
969名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/27 08:07 ID:PujCiO1A
>>966 2ch的には、ウンコマンセーに変わるべきだ。
970名無CCDさん@画素いっぱい
おつかれさまという事で、こっそりこっちにアップ。
http://homepage.mac.com/high_zin/PhotoAlbum34.html
今スレもお世話になりました。
また、次スレで会いましょう。

F710きっちり欠点が補われてきて、いいカメラになってますね。
fineモードと、後ろのジョグダイヤルでかなり欲しくなってしまいました。
う〜〜ん、夏ぐらいまでF700でがんばって、710に移行しちゃおうかなと思ってます(笑)

では!

あ、申し訳ありませんが、ちょっと諸事情により
写真、お渡しする事できなくなってしまいました。
今、色々考え中なので、もうしばらくお待ちくださいね。