◆◆デジカメ購入相談スレッド Ver.52◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
920918:04/02/16 21:41 ID:NM8++1hY
>>915
でも、

>孫にプレゼントなんですがおしゃれな感じのものが良いらしいんです。
>液晶も大きいのが良いらしいです。

これって暗にT1要求しているようにしか見えないんだよなぁ(苦笑
何が欲しいか本人の口から聞いてみたら?
921にゃ〜:04/02/16 21:43 ID:K48DVYQt
デジカメ買い替えを考えています。
デジカメ買い替えを考えています。
現在使用中のFinePix6800Zはストロボ不使用で室内撮影すると
ぼけたような感じになってしまうので、ストロボなしで室内撮影をきれいにとりたい!
と考えています。
ソニーのT1がかっこよいのですが、室内撮影が苦手と聞いて二の足を踏んでいます。
また、パナソニックのFX1はジャイロがついてサイコー、なのですが、
クレイドルがないのが致命的にダメ。それに動画が320×240ともの足りません。
なにかお勧めの機種がありましたら是非アドバイスをお願いいたします。
満点は無理でも「こう妥協すればコレがあるよ」みたいな情報でもいただけると
大変ありがたいです。
(具体的なスペックは下の書き込み)
922にゃ〜:04/02/16 21:44 ID:K48DVYQt
(つづき)
Q01.予算---50000円〜60000円(本体のみ)
Q02.重さ・サイズ---FinePix6800Z程度かそれ以下
Q03.光学ズーム---必要→3倍
Q04.使用電池---特にこだわらない
Q05.記録メディア---特にこだわらない
Q06.画像の用途(印刷ならサイズ)---PC中心、L判で他人に渡す(PM950C)
Q07.使う人---(カメラ暦) KODAK DC210→Fuji FinePix6800Z
Q08.どう使うか
     小さな子供の写真(室内)
     小さな子供の動画(1分/1撮影 程度)
     セルフタイマーによる集合写真
     マクロ撮影による花の写真
Q09.撮りたい被写体---小さな子供の写真、花の写真
Q10.動画---必要 30fps, 640×480, 音声あり
Q11.重視する性能・機能---
(1)室内ストロボなし撮影性能
    ウスラぼけたような感じにならないようにしたい
(2)応答性
    シャッターを押してから撮影までに間(タイムラグ)がないこと
    スイッチオン後1秒前後で撮影が可能になること
(3)充電、データ転送容易性
    クレイドル必須
(4)動画性能
Q12 その他情報
-画質はそこそこでよい(FinePix6800z 3Mモード程度でよい)
-使用PCはMac(MacOS X 10.3)
923名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 22:10 ID:Yc2MTQ5W
>>にゃ〜

ない。


924名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 23:22 ID:FkvY48Gt
こんばんは

Q01.予算---予算は全部含めてで3〜6万円ぐらいの中堅ゾーン
Q02.重さ・サイズ---室内撮影と室内マクロ撮影がメインなので一切不問
Q03.光学ズーム---2〜3倍程度でいいです
Q04.使用電池---不問です
Q05.記録メディア---一応しいて希望するならCFですが別に拘泥しません
Q06.画像の用途(印刷ならサイズ)---PCで見るだけ、Web、L判
Q07.使う人---当方はデジカメ初心者ですがパソコン中級者以上(笑)なのですぐ慣れると思います
Q08.どう使うか---室内撮影、オークション出品物の忠実な撮影、コレクションのパーツのマクロ撮影(特にメインボードなどのシルク印刷まで鮮明に写ることが希望です)
Q09.撮りたい被写体---室内撮影(部屋の中、家族、ペット)、パーツの克明なマクロ撮影
Q10.動画---不要
Q11.重視する性能・機能---使用用途が主に室内撮影と、室内マクロ撮影に限られるので
この2点がすばぬけて優れているのであれば他に特に希望する条件はありませんです

以上でよろしくおねがいします
925917:04/02/16 23:40 ID:duTRX8Kk
>>920

ああ、そうだったのか(w
確かにT1はVGA/30fpsでの動画も取れるし、液晶も大きいし・・・
T1を買ってくれ、っていう遠まわしなアピールなのね。
まあいいんじゃない?確かに俺もT1の画質には耐えられないけど、
中三の女の子なら画質になんかこだわらないだろうし。
携帯の画質で満足するレベルだろうから。

>>915さんは四の五の言わずにT1を買ってあげたほうが幸せになれるのかもね。
926880:04/02/16 23:43 ID:duTRX8Kk
>>919

画素ではシャープさは決まりません。
高画素でもまったりとした絵の機種もあればカチッとした機種もあります。
シャープさ、解像感を求めるならやはりKD-510Zかと・・・
(KD500はよくわかりません)
そういう意味で行くとQV-R51はNRがうまい(強い)ので細部描写にはかけるかもしれません。
でも、QV-R51は画質としては素性が良いように思います。
ただ、KD-510Zのシャープさとは別方向の素性の良さな気がします。
サンプル画像を見比べてみるといいのではないのでしょうか?
927名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 23:55 ID:eopmJdJY
Q01.予算---3万から4万
Q02.重さ・サイズ---コンパクト
Q03.光学ズーム---3倍
Q04.使用電池---なんでもいい。
Q05.記録メディア---SDかCF
Q06.画像の用途(印刷ならサイズ)---印刷サイズははがきサイズぐらい。
Q07.使う人---初心者
Q08.どう使うか---室内撮影、屋外撮影
Q09.撮りたい被写体---人物、風景、建物
Q10.動画---あまり使わない。
Q11.重視する性能・機能----起動、シャッタースピードが速い。
連写機能

以上でお願いします。
928名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 23:58 ID:UrTFsqIn
Q01.予算---6万以内
Q02.重さ---カッコいい奴 、IXYタイプではなく、カメラっぽいの
Q03.光学ズーム---2〜3倍
Q04.使用電池---電池、バッテリー両用が
Q05.記録メディア---なんでもよし
Q06.画像の用途(印刷ならサイズ)---主にPC、たまに印刷
Q07.使う人---素人です
Q08.どう使うか---旅行
Q09.撮りたい被写体---風景、女
Q10.動画---無しでよし
Q11.重視する性能・機能---見た目。女がイイ!と思う男向けカメラを
929名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 00:00 ID:iOgeZCrQ
Q01.予算---予算は本体だけで4万円以内
Q02.重さ・サイズ---スリム、コンパクト
Q03.光学ズーム---2〜3倍
Q04.使用電池---単3があればいいですが、なんでもいいです。
Q05.記録メディア---なんでもいいです。
Q06.画像の用途(印刷ならサイズ)---PCで見る、L判、A4
Q07.使う人---デジカメ初心者21歳
Q08.どう使うか---旅行用、スナップ用,簡単オート
Q09.撮りたい被写体---人物、ペット
Q10.動画---不要です
Q11.重視する性能・機能---できれば速写性

QV-R40がいいと思ってるんですが39mm相当というので悩んでいます
友人にIXY DIGITAL 400の室内対人写真を見せてもらったのですが範囲が狭く感じました
それでG4Wを店頭で見てみたのですがゆがみが気になりました
32mm相当ぐらいでいいのはあるでしょうか、よろしくお願いします
930名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 00:02 ID:5My1XgTq
>>924
室内マクロ専用とのことなのでNikonのE4500。もしくはE995。けど動き回るペットは無理。
万能を求めるならDimage7系を足を使って探すのも悪くない。
931名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 00:11 ID:OhBGUswt
>>924

マクロ専用ならFinePixS602やFinePixS7000なら1cmまでよれるのでお勧め。

http://www.finepix.com/lineup/s602/spec.html
http://www.finepix.com/lineup/s7000/index.html
932名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 00:13 ID:5My1XgTq
>>927
G400でええんちゃう?
>>928
TVSデジタルでも買っとけ
>>929
ない。あえてあげればこんなの。
http://olympus-imaging.jp/lineup/digicamera/c4100z/
933名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 00:25 ID:peBO68NA
>>932
全然カッコ悪いですがな。彼女にオッサン臭いとか言われそうダヨ。
動画もいらんし値段も高杉っす。
934名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 00:28 ID:5My1XgTq
>>933
じゃ、C5050。さらにオッサンくさいこいつで彼女に真の漢のなんたるかを教えてやれ。
935名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 00:37 ID:phHrL/2G
>>933
シャッタースピードの意味も知らんシロートがごちゃごちゃ言うな
936名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 00:41 ID:iOgeZCrQ
>932
大きいですけど、これはよさそうですね
ただ、2台買うほどお金ないので
QV-R40買って
お金たまるまで当分、室内は写るんですでしのぎます
ありがとうございました
937名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 00:45 ID:peBO68NA
>>934
そんなカメラニャンニャン終わった後とかに取り出したら、
魂抜かれるとか騒がれそうなんで遠慮しときます。
デザイン優先なら400万画素>500万画素なんですかね??つか500万画素のターゲットは
玄人ONLY?


>>935
いや私は>928なのだが。
938名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 00:47 ID:5My1XgTq
>>936
一応注意しとくと、C4100はメディアがスマメでわかるようにもう過去の機種です。
何よりスマメが高い上に手に入りにくいし。
いいカメラなんだけどね。SD対応の後継機種を希望したいがどうせxDになるんだろうな。出ればの話だけど。
939名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 00:47 ID:IOlGHHQ9
>>937
G3
940名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 00:50 ID:OhBGUswt
>>937

というかデザインなんてどうしようもなく本人の趣味だからなぁ・・・
あなたはたとえばどんなデザインがイイ!と思うの?
その一例を挙げてくれないと何も薦めようがないよ。
941名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 01:01 ID:5My1XgTq
>>937
ふぅ、まったく君はわがままな男だな。これが最後だぞ?
http://www2.konicaminolta.jp/products/consumer/camera/tc1/index.html
942名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 01:07 ID:peBO68NA
>>941
おーイイ(・∀・)!イイ!イイ!これにします!
943名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 01:26 ID:IOlGHHQ9
>>942
おまいは釣りにきたのか?
944名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 02:11 ID:Dr0XPCy8
ixy500と450、
どちらか選ぶとすればどちらがいいですか?
945名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 02:18 ID:g7zVl30+
500
946名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 02:49 ID:Wn1uOg/j
あげ
947名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 05:53 ID:55K5Twui
>>886です。
あの・・・前後で盛り上がっていた話題に飲まれたからか
質問をスルーされてしまった(泣)ようなので、再度質問してもいいですか?
よろしくお願いいたします・・・
948名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 09:16 ID:rS+HFoZp
>>947
あらあら。そうっすね、用途や使用する人などを考えるとDMC-FX1がいいでしょうね。
DiMAGE X20でもいいとは思いますが、望遠側での撮影が多い、室内インテリアの撮影、デジカメ未経験の家族が
使用することなどを考えた場合、X20よりはFX1の方が適しているでしょう。
あと、メディアがXDになりますが、F700も使えるでしょうね。室内で明るく撮れるのと高感度時のノイズの少なさでは
コンパクト機の中では群を抜いていると思います。
949初購入名無しさん:04/02/17 09:28 ID:C9VXsma1
いままでケータイのカメラで満足していたのですが、たくさん写真を撮ってるうちに満足できなくなってきてしまいました。
ズームするとギザギザになっちゃうし、空(雲や夕日)を撮ると白飛びしたり、縦に光のスジが入ったり
マクロもぼやけるし・・・・・風景に感動して撮影してもPC上で見ると「こんなんだっけ???」ってよくなります。

写真はとっても奥が深くておもしろそうだし、勉強してやりたいことも増えてきたので、ここらでいっちょレベルアップしたいなと思います。
950初購入名無しさん:04/02/17 09:30 ID:C9VXsma1
Q01.予算---本体、メディア含めて3〜4万円でお願いします。
いちおう256MのSDカードならあるので、それが使える機種なら本体のみで3〜4万円でお願いします。
Q02.重さ・サイズ---大きすぎなければいいです。
財布や携帯やタバコとおんなじ感覚で気軽に持ち歩きたいです。
Q03.光学ズーム---3倍以上欲しいです。
Q04.使用電池---初デジカメなのでこれは少しよくわかりませんが、
極端に電池持ちが悪くなければいいです。
Q05.記録メディア---なるべく安い方がいいです。
Q06.画像の用途(印刷ならサイズ)---PCで見る&Webに載せたりもします。
でも気に入った写真が撮れたらL判かハガキ(2Lっていうのかな???)ぐらいのサイズで印刷してアルバムとか作ってみたいです。
Q07.使う人---初購入なので超デジカメ初心者です。いろいろ勉強してます。
Q08.どう使うか---フルオートでもいいけどそれだけではなく、携帯電話で出来ないような事をやってみたいです。
露出とかマクロとか背景をぼかしたりとか。写真の機能で長く遊びたいです。
Q09.撮りたい被写体---人物、風景(空とか夕日とか建物)、花とか。日常の何気ない景色をとりたいです。
Q10.動画---写真中心なので必須ではないです。でもあれば嬉しいですね^−^
Q11.重視する性能・機能---Q08です。とにかく楽しみたいです!画素数300〜400万画素前後で、
画質は色が鮮やかでぱっと見た目で「綺麗」と思えるようなわかりやすい画質で。
なるべくならノイズは少ないほうがいいです。何か一つでも個性(ズームが凄いとか画質がクリアとか画角が変わってるとか
色が独特とかマクロが楽しいとかレスポンスが凄く早い!とか・・)があればいいですね^−^
初心者の私が成長しても長く遊んでいたいです。(初級〜中級をカバーできるようなカメラがいいです)
ケータイのカメラしか使ったことが無いので今からデジカメでどんなことができるのかワクワクしてます(笑)
頑張って勉強して慣れるので操作感は特に気にしません。
このカメラがオススメだよ!!ってのがあれば一つよろしくお願いします。
951名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 09:45 ID:N80m9g9a
>>950
A80またはA70がよいかも。理由は>>552
ただキヤノンは新製品発表が相次いでるので今は待ちか買いか微妙な所。
952名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 10:06 ID:FS7nRyka
>>950
光学ズームが必要なければ、ってことでIXY Lを勧めてみる。
画質重視とのことなので、そこはピッタリだと思う。
マクロも3cmから撮れるし深度が深く撮れるのでピントのズレがなくてリアルに撮れる。
レンズが単焦点であるが故のメリットなんだけどね。
それと色の収差や歪みも少ないし、なかなか最高の機種と呼ぶに値する一台だと思うが。

携帯と同じ感覚で持ち歩け、高級感が所有感を満たしてくれ、
非常にクリアでクッキリとした鮮やかさと色階調を備えた優秀な画質
ってことが個性
953名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 11:51 ID:E3cJoqRc
Q01.予算---出来れば3万円以内で
Q02.重さ・サイズ---なんでもいいです
Q03.光学ズーム---2〜3倍
Q04.使用電池---なんでもいいです。
Q05.記録メディア---なんでもいいです。
Q06.画像の用途(印刷ならサイズ)---PC(powerpointでプレゼンする予定)
Q07.使う人---初心者
Q08.どう使うか---仕事用。
Q09.撮りたい被写体---人、動物の皮膚や口腔内
Q10.動画---不要です
Q11.重視する性能・機能---皮膚や毛の質感などが素人でもきれいに取れるとありがたい。

初代IXYDEGITAL→FinepixF401と使いました。F401はプライベート兼用でしたので、仕事用にもう1台買うことを検討しています。
F401でさほど不満は無かったのですが、もうすこし接写が出来るとよいかなと思っています。
よろしくお願いします。
954942:04/02/17 17:08 ID:peBO68NA
>>941
うぉーい!これデジカメじゃねーじゃねーか!!
実売8万だったから思い切って予約したのに慌ててキャンセルしたぞ。

デザインはこれ最高。allシルバーならなお良し。
>>928+このデザインって感じで何か一つお勧めお願いします。


955名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 17:29 ID:iyKZg5SY
Q01.予算---二万五千円以内のもの
Q02.重さ・サイズ---特に要望はないけれど持ち歩きに便利なもので
Q03.光学ズーム---特に気にしない
Q04.使用電池---なんでもいいが出来れば乾電池だと便利かも
Q05.記録メディア---よくわからないので初心者に使いやすいもので
Q06.画像の用途(印刷ならサイズ)---普通の写真みたいに現像して保存したい(L判というのですか?)

Q07.使う人---デジカメ初心者
Q08.どう使うか---旅行や遊びに行ったときなどのスナップ用
Q09.撮りたい被写体---人物や風景
Q10.動画---不要
Q11.重視する性能・機能---Q01を重視で、画質はより綺麗なほうがいいのですが
お金にあまり余裕がないので使い捨てのカメラと同じくらいの綺麗さで
あれば十分です。どこかで調べたら200万画素以上と書いてあった気がします。

よろしくおねがいします。
956名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 17:48 ID:qvZDmsYO
>>929

今日、FUJIから発表されたF710(F700の後継機)が
32.5mm-130mmの4倍ズームですよ。
ちょっと値段が張るとは思いますが、数少ないワイドよりの機種です。
検討してみてはいかがでしょう。
957名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 18:24 ID:5vlSSFNg
Q01.予算---込みこみで5万前後
Q02.重さ・サイズ---あまり小ささにこだわらないが操作しやすい大きさ。
Q03.光学ズーム---必要→2〜3倍程度でいいです。
Q04.使用電池---なんでもいい
Q05.記録メディア---メモステ以外ならOK
Q06.画像の用途(印刷ならサイズ)---2L判、はがきサイズがメイン
Q07.使う人---デジカメ初心者(今年還暦の私の親父が使います)
Q08.どう使うか---旅行用、商品撮影用,仕事用
Q09.撮りたい被写体---風景、店舗視察等、屋内撮影
Q10.動画---必要→音声アリ、ボイスレコーディング機能があればなおよしです。
Q11.重視する性能・・・↓

機械オンチな親父が使うので、機能が分かりやすい機種が第一です。
旅行では普通に撮れればいいのですが、仕事で主に利用します。
コンサルタントをやってるので、店舗視察(屋内メイン)
1シーン動画撮影(たとえばスーパーのレジの作業の流れ等の1〜3分程度)
をいくつか撮れるもの。
講演もやるので、ボイスレコーディングがあれば、なおいいと思ってます。
(ボイスレコーダーは安いので別途購入でも構いませんけど)

よろしくお願いいたします<(_ _)>
958名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 19:12 ID:5My1XgTq
>>950
そこまでワガママ言うなら、あと一万円奮発してOptio555あたり買った方が後の満足度は高いかも。
あのサイズで高額5倍ズーム、ほとんど他社のフラグシップ機なみの撮影機能ってのは所有欲を満足させるに十分。
動作はややモッサリ気味だけどガマンできないってほどでもない。

>>953
皮膚や髪の質感ってのが難しいなぁ。キヤノンみたいな鮮やかノイズレス系じゃベタって潰れちゃいそうだし。
うーんなんだろ。Nikonの高級スイバルあたり勧めたい気がするけど予算が・・・・
PCでプレゼンなら200万画素あれば十分っぽいからE950をヤフオクで安くじゃダメかな。
ただ接写できればいいってだけならG4WとかIXYLとか他にもいくらだってあるけど。

>>955
予算は本体だけ?メディア代こみ?
大きさをきにしなければパワーショットA70or60。携帯性重視ならXtかX20あたりがコストパフォーマンス高し。
ただし、A70は新機種登場後に処分価格で投売りされる可能性ありだからもうちょっと待った方がいいかも。
959958:04/02/17 19:16 ID:5My1XgTq
>>955
補足。XtとX20は早く買わないと店頭からなくなる模様。
960名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 19:41 ID:5My1XgTq
>>957
3分以上の動画撮影ができる機種は非常に限られている。
フジのF700かSanyoから出ている動画デジカメあたりがそれだけど、
店内撮影用と言う事を考えると少しでも広角な方がよいだろうからF700と言うことになる。
ただし、F700のメディアxDピクチャーカードは非常に割高。
動画をメインで使いたいなら大容量マイクロドライブが使えるSanyoのMZ3が有利かも。
ただしMZ3は音声には期待できない。
961953:04/02/17 19:43 ID:RlY+6Zdd
>>958
ありがとうございます。
キャノンは駄目ですか。A70、80も考えていたのですが・・・・・
他にオリンパスのC−755UZ、4100なども考えています。
予算は5万くらい出しても良いのだけれど、出来れば安いほうが助かるので3万以下で、と聞いてみました。
毛髪や禿げを取るといつもうまく取れないので、素人でもうまく取れるものは無いかと思ったのですが、
やはり(素人は)それなりにお金を出さないと難しいんですね。
962名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 20:24 ID:5My1XgTq
>>961
>キャノンは駄目ですか。A70、80も考えていたのですが・・・・・
>他にオリンパスのC−755UZ、4100なども考えています。

どれも悪い選択肢じゃないと思います。ただ、質感うんぬんってのがどの程度出るのか、
撮ったことないのでよくわからんのが正直なところです。すんません。
冷静に考えてみると、Nikonのスイバルってオートフォーカスめっちゃ遅いからばたばた動く動物には使えませんね。
静物のマクロ撮影にはめっちゃ強いですけど。お役に立てずごめん。
963886=947:04/02/17 20:58 ID:55K5Twui
>>948さん
どうもありがとうございます。
自分も操作方法に慣れていることもあり、FX1のほうが良さそうですね。
おススメいただいたF700、画像がいいと聞くと興味がわいてきました。
そちらも調べてみようと思います。
964名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 21:00 ID:UMy+w8Sf
>>957
簡単と言うことは色々できないと言うことになる
ニコンは簡単なの
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0402/16/news010.html
965名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 21:23 ID:lF5aQg0O
>>964
コンパクト機において、もうニコソは終わってる。
96650初購入名無しさん:04/02/17 21:30 ID:C9VXsma1
みなさんありがとうございました。
A80買いました!
今から触ってみます。ではー!!
967名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 22:03 ID:LcANozQl
Q01.予算---本体のみで4万前後
Q02.画像の用途(印刷ならサイズ)---主にL版、WEB用だがA4印刷もしたい
Q03.何をどう撮りたいか---主に子供、たまに風景なども
Q04.その他の希望---
大きさ-カバンに入れて持ち歩けるくらい
重さ・動画・マクロ-特にこだわらない
ズーム-2、3倍あれば
電池-単3電池可であればうれしい
メディア-SD
画素数-400万以上

実は愛用のF100が急に壊れて、修理するか買い換えるか迷ってます。
当方はカメラに関しては初心者でシャッターチャンスを逃さなければ
特にこだわりはありません。よろしくお願いします。
968名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 22:13 ID:1+pkddbw
糞初心者なんですが、バレーを撮るのにパナのFZ10は適しているでしょうか?
よかったら教えてください。
969名無CCDさん@画素いっぱい
>>968
DiMAGE Z1でも買えば?