QV-R51     

このエントリーをはてなブックマークに追加
944名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/02 15:13 ID:kzs0/HFe
http://www.casio.co.uk/digitalcameras/qv_r41/quality/
ここにNew Stack MCM って書いてあった。
945名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/03 21:00 ID:9t+U3qUD
おー41ネタか。ヤフオクに2万で出品されてるけど、買おうかなー
946名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/04 01:44 ID:EgPm63Vi
R41買っちゃった。64MBのSDカード付で\25,800。
R51と違うのは,記録画素数のほかにISO感度がオート,64,125,250,500で
少しばかりR51より高感度。R51のISO感度は、オート,50,100,200,400。
取説は共通だもんね。
947名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/04 02:18 ID:Ly2dtofr
うp汁!
948名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/04 09:33 ID:ZfaE+O9G
>946
そのほかに仕様変更はないの?
949名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/04 09:56 ID:Glb0h7jV
ということは、推測だがR41はR51のCCDを替えたものじゃなくて、
R40の中身をR51のボディに入れたということかな?
液晶は大きくなって、他のスペックはR40と同じ?
950名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/04 10:02 ID:dk2BgZCZ
全然ということはになってないじゃん。どういう理屈だよ。
951946:04/07/04 14:37 ID:Viw53ZW7
>>949
あ,誤解招くような書き方しちゃったかな。
「取説共通」はR51とR41が共通ということですので…。
R51をお持ちの方なら,お判りですよね。
ひとこと足りなかった。スマソ。
952946:04/07/04 14:40 ID:Viw53ZW7
>>949
R51のCCDを1/1.8型400万画素に載せ替えたと理解していいと思いますよ。
953名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/04 14:48 ID:Vv1qStTj
>952
いや、>949以外の人はわかってるんで、そんなに念を入れんでもいいと思う。
954名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/04 14:58 ID:mGxwbeIZ
R41良いかもね。
まあいまさら売れないだろうけど
955名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/05 15:43 ID:nLbcO+sQ
このR51・・自分は使ってて不満はないが世間の人気、評判は今ひとつ。
某プロカメラマンはこのカメラを買うことが「負け組」に値するという。
 その理由は不明。単にその人がCASIO嫌いなだけかもしれないが。
 
956955:04/07/05 16:08 ID:nLbcO+sQ
ついでに言うと、普通に使うぶんには500万画素も必要ないかもしれないし、
一般的にはコンパクトなサイズが好まれるから、「普通の人が普通に使うカメラとしてはR51は不適当だ」
という意味かもしれない。
957名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/05 16:30 ID:R5yLWn3f
「勝ち組み」だの「負け組」だのっていったい誰のためにカメラ買うんだ?
自分が満足して使えればそれでいいじゃないか。誰かにほめられたいのか?
500万画素あれば300万画素で撮っても解像度が違うんだよ。
大体カメラは道具なんだから使いやすい大きさってものがあるんだよ。
あたりまえの事もわからないで人の評判ばっかり気にするやつがいるから
メーカーとしてはいろんなものが売れて助かるのかもしれないけどね。


958名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/05 16:52 ID:7JzLwCSN
大人数で記念写真撮った時、500万画素炸裂
300万画素組−だいたいねー
959名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/09 01:04 ID:yE2jDT9T
毎週末までさびしい脳。保守。。
960名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/09 03:15 ID:nsX/pQPV
R51が\29,800は買いですか?
961名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/09 03:29 ID:A+Cw8iRk
R40のがいいんじゃね
962名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/09 03:58 ID:nsX/pQPV
>>961
ありがとうございます。
全くR40というのがどういう物か分からないのでチョット調べてきます。
963名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/09 05:09 ID:K1rmfKu6
せっかく高い買い物するんなら+一万円でR51買ったほうが後悔しないで長く使えるよ。
964名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/09 09:24 ID:iV7SQt0r
>>960
予算にもよるんじゃないかと。

R51にしてもR40にしても、高速転送タイプのSDを併せて買うとより幸せになれるかも。
965名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/09 09:45 ID:nsX/pQPV
>>963>>964
ありがとうございます。
昨夜あるお店からのメールでR51が\29,800というのがあったので
デジカメ欲しいなーくらいにしか思っていなかったのですが、
調べてみたらR51は評判も良さそうだし、この金額では普通にお店に
行っても買えないというのであれば注文しちゃおうかなと思い
質問させてもらいました。
966名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/09 10:28 ID:ynIZxTBg
おれはもし同じ値段であってもR40を勧める
967名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/09 11:42 ID:XIBwrS4d
おれはR40使いだけど、もし今から買うとしたらR51だな。
968名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/09 11:49 ID:K1rmfKu6
そう!ディスプレイ以外にもR40からR51で進化した要素が多々ある。29800なら十分買いの価格だと思いますよ
969名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/09 12:54 ID:iV7SQt0r
>>967

同意。
R40が\20kちょっとだった頃にR40買ったけど、いまならもう\10k足してR51かな。
R40に不満は無いのだが。

>>965

>>964にも書いたけど、このR40もR51もメモリカードが付属していないので、
その分のお金は計算しておかないとね。
内蔵メモリが10MBあるけど、あくまで緊急用みたいなものだから。
970名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/09 15:42 ID:pECjOhzW
日本未発売のR41の方が液晶が大きくてR51の流れで電池持ちも良さそうなのですが、
具具ってもあまり見つからないのです。(あっても液晶TVとセット販売とか;)
実際売っている所はありますか?
通販もしくは当方、神奈川なので都内までなら逝けます。
971名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/09 15:49 ID:oB++N9gZ
972名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/09 15:55 ID:pECjOhzW
>>971
業者らしき方は画像無しですか;
973名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/09 16:02 ID:U9hyCBQl
カシオにはQV-R4とR40という、安価だけどペンタックス、コニカレンズを使用した
高画質なコンパクトデジカメがあり、ブランドにこだわらない層に人気があった。
R4はOptio430のペンタックスレンズ、R40はKD-510Zのコニカヘキサノン。

そしてR40をベースにR51という、500万画素モデルを出したわけだが、
前モデルの絵作りとは違い、ノイズリダクションを過度にかけたいわゆる
「のっぺりアニメ」っぽい絵作りに変わってしまった。

ノイズが減った分絵がぺたっと平面的になって、ローコントラスト部分の
ディテールがノイズと判断されてしまい、針葉樹現象が起きて潰れてしまっている。
自分が今までさんざん批判してきたノイズリダクションの弊害が、そのまま起きてしまっている。

本来高画素モデルは、画素が多くなるだけ解像力が増すのがメリット。
(「なに当たり前な事を言ってるんだ?」とあなたはお思いだろうが)
自分は文月氏ほどの猛烈な画素ピッチ信者ではないので、画素数が増える事
それ自体に否定的ではない。

しかし、400万画素のR40より画質で劣るのでは、一体何のための
感度を犠牲にした画素数アップなのか?と疑問に思ってしまう。
まるでソニーかキヤノンのような、ビデカメの延長的な絵には失望。
これなら画素ピッチも考えて、真面目な絵作りのR4かR40にしたほうがいい。
974名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/09 16:11 ID:oB++N9gZ
やっぱり、こういう人がいるから総合スレは無理かな・・・
975名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/09 16:24 ID:pECjOhzW
>>973はコピペですか?それとも本物ですか?
976名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/09 16:32 ID:oB++N9gZ
レビューなども参考にして自分の好みだと思うほうを選べば良いです。

R40
http://www.itmedia.co.jp/products/0308/11/rj01_qvr40.html
R51
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0403/01/news015.html
977名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/09 16:53 ID:pECjOhzW
>>976
まぁ、R40の画質が好きだけれど、”電池持ちや液晶の大きさや価格”で
改善されたR41の方が良いかなぁ。なんて思っています。
FP1300みたいなパンフォーカスの機敏さが好きな人へのプレゼント用
だったりするので、すぐ手に入るR40やR51で妥協する手も有りですが。
高速SD256MBやサンヨーの2400ニッ水セットも予算なので^^;
978名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/09 16:57 ID:GJbifYwX
QV-R40とKD-510Zのレンズ仕様の比較

・QV-R40
焦点距離:f=8-24mm
F値:F2.8-4.9
撮影範囲:W、Tともに60cm〜∞
マクロ:10cm〜70cm(※ズームは1.2倍まで)
絞り:W:F2.8/F4.8 T:F4.9/F8.4

・KD-510Z
焦点距離:f=8-24mm
F値:F2.8-4.9
撮影範囲:W:50cm〜∞ T:80cm〜∞
マクロ:W:6cm〜∞ T:50cm〜∞
絞り:W:F2.8/F4.7 T:F4.9/F8.2

要するに共通してるのは最初のふたつだけ
ついでに、R4はあなたのお嫌いな「のっぺりアニメ」とやらですよ
979名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/09 17:12 ID:U9hyCBQl
や、コピペなんで
980名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/09 17:15 ID:oB++N9gZ
R41はちょと珍しくてプレゼントにいいかも。
981名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/09 17:21 ID:pECjOhzW
>>979
コピペで安心しました。別にキヤノンもソニーも嫌いでは無いですし。
(スマメとメモステ持ってますが嫌い。xDも。)

R41正式に発売して欲しいなぁ・・・
982名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/10 12:34 ID:JckQ7nct
もう980こえちゃってるんだが、次スレってR40スレに合流でいいの?
それとも先にR4スレの方に行く?
どっちのスレも合流で良いって言ってくれてるようだけど。
983978:04/07/10 12:58 ID:5qmlisoQ
>>979
そっか。マジレスして申し訳ない。
984名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/10 12:59 ID:5qmlisoQ
>>982
両方書き込み減ってるみたいだし、次は
QV-R系総合スレでいいんじゃないかな。
985名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/10 13:15 ID:JckQ7nct
>>984
総合立てる気ならR4とR40スレも全部消費してからでないと残った方が重複削除になるっしょ。
R4スレもR40スレもそれで合流に応じてくれたんだと思うが。
986名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/10 13:38 ID:ymvg/BAQ
それだとR51スレ建っちゃうよ。
現行機種だし。
重複はたくさんあるし削除されないでしょ。
987名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/10 13:54 ID:ohzwg93/
R総合を新規に立てておいて、R41やR4を後から合流、の方がスマートかもね。
988名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/10 14:02 ID:lUuVvfAL
そうだね。今のR40スレが立つ前にそれをやりたかった。
提案しようと思ったら立ってたから、ちょっと悔しかったんだよなぁ。
989名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/10 14:16 ID:ymvg/BAQ
【CASIO】QV-Rシリーズ R4/R40/R41/R51
【CASIO】QV-R系総合 R4/R40/R41/R51


品番は入ってるほうが検索しやすいですよね?
(国内流通があるとのことでR41も入れました)
タイトルはどっちがいいですか?
990名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/10 14:22 ID:ohzwg93/
品番はどうなんだろうねぇ。
まぁR61が出たとしても、どうせ別の新スレになるだろうし関係ないといえば関係ないけど、
他機種の総合スレは機種名を入れない方向であるようだ。
991名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/10 14:46 ID:ymvg/BAQ
誰かR40の初代スレのアドレスわかりませんか?
R40の現行スレには前スレのアドレスしか書いてないんで。
(●持ってない)
992名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/10 15:12 ID:ymvg/BAQ
次スレ立てました。
機種ごとの特徴とかはレビュー又は過去ログ参照という事でシンプルにしました。

【CASIO】 QV-Rシリーズ総合 Part.1
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1089439407/l50
993名無CCDさん@画素いっぱい
>>992