【一般人は】 FinePix S5000 【満足です。】

このエントリーをはてなブックマークに追加
936名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/01 02:06:53 ID:r9KEWr3y
客足が遠のいていく…。
937名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/01 16:35:13 ID:lFLrbvXK
3:@
938名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/01 21:26:17 ID:Kk5KyytA
あぁ
939名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/02 14:32:42 ID:/1zrdtt8
940名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/02 14:55:40 ID:zuwf6SjX
>>939
良いではないですか。
941名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/03 04:49:56 ID:f6qpPplf
>>939
結構美味いじゃないですか。
942名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/03 11:12:52 ID:W6Mq/UoV
>>941

食ったのか
943名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/05 03:19:31 ID:3s0/SPx2
野良っぽいから、味はどうなんだろう…
944名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/06 03:58:34 ID:cRfnsOyb
ちんぽに毛が生えたような画像で高級感とはよく言えたな。
945名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/06 18:08:36 ID:9BwXIBpd
>>944は炉
946917:04/12/06 20:25:52 ID:Gn4jmXEP
初心者が気楽に撮るのには良いカメラです
http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=4DwDfJyCoJ
947名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/06 21:20:44 ID:WOf31+35
>>946
うん、同意だ。
948名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/08 22:15:40 ID:WMNxlxt/
そろそろ次スレ
949名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/09 21:36:57 ID:+P7NJ0G+
>>948
まだ早いでしょう。人も少ないし
950名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/09 23:33:14 ID:S7THGc0R
>>946
リサイズ無しで良い感じではないですか。
やはり発色が良いですね。
初心者でも本格的に撮っている気分になれるし、周りからもそういう風に見える
のがこのデジカメの良さです。
1眼レフみたいに本気でなく、気楽にも撮れるのが”1眼風”デジカメの醍醐味。

軽いしね。
951名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/09 23:35:11 ID:S7THGc0R
良い感じではないですか。
     ↓
良い感じじゃないですか。
ちょっと言い回し間違えました。
自分はアンチリサイズ派なもので、元サイズUPは大歓迎です。
952名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/09 23:38:11 ID:lb+ZeEjG
あぷろだには優しくないがな。
953名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/10 13:28:43 ID:fYYoQYEo
次機種は今年でなかったね
954名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/10 17:58:49 ID:+1Sfyake
>>953
海外で5500がでましたけどね
今年は一眼レフとコンパクトに力を入れたようですね。
S7000系統だってでなかったし
955名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/11 09:04:42 ID:bkbW3yZo
S−9000VR 禿誌句キボンヌ
956名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/11 11:01:45 ID:Mu2s3IZC
>>954
5500とはいえハニカムじゃないがな。
E8800に対抗して1/1.7型HRで有効600万画素・10倍ズームをやって欲しいよ。

S7000までのデザインをやめてだがや。
957名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/16 18:07:18 ID:2x1D1Z3I
北海道苫小牧市のフリーカメラマン、中村浩幸さん(33)が16
日、イラクを目指して日本を発った。盗難や故障に備え、フィルムカメラ
4台とデジタルカメラ1台を持っていったらしいが、そのデジタルカメラと
いうのが、遠くの兵士や戦車を撮るのに都合の良いfinepix s5000なのだそうだ。



ね...
958名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/16 21:43:57 ID:WNyCd5tf
>>957
ホントカヨ
959名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/22 12:13:29 ID:AEsd1WXp
フィルムカメラは写るんですとかいう落ちはないだろうな。
960名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/22 15:40:19 ID:YmGhR7cG
ナイトアンドデイねw
961名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/23 00:17:49 ID:MXCE7iFP
>>959
心配すんな!
プロカメラマンならちょっとくらいの故障の応急処置の出来るアナログカメラを
一台は持ちたいはずだ!
今日の電子部品ばかりのカメラじゃ壊れたら素人にゃどうすることも出来ないからな!
962名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/23 13:21:59 ID:5P5o11wk
スマン、s5000ではなかった。

戦場で便利な,防水防塵機能装備、耐衝撃ボディの
コニミノ現場監督DG4Wだった。
963名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/23 15:03:19 ID:xMRBIwBW
遠回しにコニミノの宣伝しに来たのか
964名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/23 15:24:40 ID:9X2QOqqt
単刀直入に聞きますけど、S5000(ハニカム処理で600万画素)と
FZ20(500万画素)、どっちのほうが綺麗ですか?

子供のお遊戯会を撮影するのですが、市民ホール(1500人収容の
でかいホール)でやるため、10倍程度の望遠を買おうと思ってます。

今はオリンパスのC-5060を使ってますので望遠が足りません。


965名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/23 15:55:12 ID:5P5o11wk
>単刀直入に聞きますけど、S5000(ハニカム処理で600万画素)と
>FZ20(500万画素)、どっちのほうが綺麗ですか?
どう考え立って、FZ20が上。いや、FZ10でも。いやいや、FZ3、いやいやいや
FZ2、いいいや! FZ1でもだぁ!!
オリンパスのC-5060なんて、良いカメラ使ってるのに。
966名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/23 16:09:59 ID:9X2QOqqt
>>965
とりあえず望遠専用のサブ機ということで、ある程度の画質でよいかなと
思いまして(広角は5060でばっちり)。

6900Zも持っているので、ハニカムの画像は綺麗かなと思ったのですが、
FZのほうがよいのですか。
967名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/23 16:55:45 ID:xMRBIwBW
S5000は普通は300万画素だからね。6MPは期待しないのが普通。テレコン+S20 Pro/S7000
968名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/23 17:01:45 ID:5P5o11wk
S5000(ハニカム処理で600万画素)は300万画素のカメラです。
FZ20,FZ10..は手ぶれ補正が市民ホールなどで抗力を発揮するでしょう。
とにかくメーカーサイトをごらんになったり、このデジ亀2ちゃんねるなら、
デジカメ選びのコーナーもありますよ。
S5000はホールなど光量が不足して、ストロボも届かないと、手ぶれとノイズ
まみれのひどい画像になると思われます。
969964:04/12/23 17:40:08 ID:9X2QOqqt
なるほど。皆さんありがとうございました。

FZ20の他にFinecam M400RとDimage Z3も候補なんですが、
スレ違いなのでこの辺で。

とりあえずS5000は見送ります。
970名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/24 01:26:11 ID:Ff6OqsUQ
やっぱS5000にもホットシューを付けるべきだすね。
ハイスペックSシリーズとなってるのに機能も拡張性も普通ですから。
971名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/24 19:39:43 ID:wULmUi+L
S5000系統はコンパクトデジカメ分類だから
972名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/25 05:32:55 ID:f6btr7Gp
やっぱ買うならS7000だったかに?
973名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/25 10:06:46 ID:iH/WE2zr
ちょっとした拡張性と解像力を望むならS7000で、ズームを重視したいならS5000でしょう。
手ぶれ補正は標準ISO感度200で補うとか。
974名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/25 16:27:15 ID:AnvAEXkx
(´−`).。oO(このスレも、もうすぐ一周年かぁ・・・・)
975名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/25 16:41:47 ID:iH/WE2zr
新機種でないから盛り上がらんね
976名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/25 17:20:23 ID:f6btr7Gp
そうダニね。
S7000の10倍ズーム版が出たら買うニダ。
977名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/25 18:14:16 ID:fZj8Jj8W
5500はどうなった?
978名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/25 20:26:07 ID:iH/WE2zr
S5500は海外でのみ発売されたので日本では販売されてませんね。
クレジットカードとか使わないと買えないようで。。

S7000は同じボディであれば10倍は無理でしょう。
ズーム倍率が大きいと色収差も心配になってくるし。
979名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/25 21:15:49 ID:k1dNevCn
前に4900z使っていて、デジタル掛け合わせで十倍くらいになり、
さほど劣化せずに撮れた。で、s7000なら、もっと良い状態で
10倍以上いけると思うが、やっぱりそれでは嫌で、s5000が必要かい?
980名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/25 21:28:59 ID:iH/WE2zr
S5000ではカメラの最大の持ち物である画質を捨ててまでS5000を買おうとは思わないけどね。10倍はそこまであこがれはしないね。
981名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/25 23:11:47 ID:fZj8Jj8W
>>979-980
それぞれ何言ってるのかわからない・・・
982名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/26 02:29:52 ID:036J7iOi
とりあえず次期S5000には35mm〜350mmの10倍ズームになってほしい。
そんでもってレンズ径をS7000並に大きく今より若干質の良いレンズを搭載
                &                 
HR版・SR版の2機種を用意してほしい。

アダプターリング付けっぱなしを考えると沈胴式を廃止し、フィルター直付け型で
MFリングとホットシューを付け、CR-V3を使用出来る様にしてほしい。
983名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/26 03:04:14 ID:6FqS6mhh
「違うの買えよ」って思った。
984名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/26 15:30:18 ID:oteEv703
オマイらはいくらくらいでS5000買ってるんだ?
985名無CCDさん@画素いっぱい
>>983
E8800の事ですか?

私はハニカムCCDを搭載したフジのが欲しいんです。

>>984
既に売ってるんだが、大分前に淀で49800円位で・・・。