SuperCCD HoneycomIV SR Finepix F700 Part.7

このエントリーをはてなブックマークに追加
917名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/03 02:13 ID:9FDiLUGq
ほう、その心意気やよし。
最近使命感だけで撮影する事が多いから何か目を覚まさせられた気がするぜ。
918名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/03 06:08 ID:uR84Z+GN
>>908
手持ち3秒露光でブレてないのアップしてみなさいよ
話はそれからですね
919名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/03 10:34 ID:k1NsSo3p
100%無理
920名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/03 12:11 ID:jz87Q8ew
店頭で見たカタログには 好感度だからぶれないってかかれてましたが
光学手ぶれ補正と比べるとどうですか?
921名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/03 12:38 ID:DxH7NyLl
>>920
光学手ぶれ補正は手ぶれは低減されるけど
被写体ぶれが低減されるわけじゃないから
速いシャッター切れない環境だと 静止している
被写体しか捕れない罠。
所詮コンパクトなんで、どちらを選んでも一長一短
なんですけどね。
922名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/03 12:54 ID:uR84Z+GN
>>919

908 9FDiLUGqは三脚買いに行ったようだ(W
923名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/03 14:16 ID:wJte+smp
F700で3秒露光しても熱ノイズバリバリで悲しいと思うがなぁ。
924名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/03 14:19 ID:SErQKO4S
925名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/03 15:49 ID:nDuGQ2OP
IXYやG5で長時間露光するとぬり絵になってもっと悲しい。
926名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/03 15:53 ID:3O/8tqmc
塗り絵に見えるのは、他に機種だとノイズでざらざらしてるのものが無いから。
本来はキャノンの絵が真実の姿で、ノイズがあるほうが異常なんだよね。
927名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/03 15:59 ID:az0Aj7pg
>>926

じゃ、キャノンを買ってください。
928名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/03 16:09 ID:3O/8tqmc
もちろん、買ってます。
ところでF420のサンプルは見たことありますか?
あれを原寸で見たとき、「これこそ塗り絵(油絵)だ」と思いました。
本来塗り絵とはF420のようなものを言います。
929名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/03 17:01 ID:smfoDutA
>>928

だから、ここはF700のスレです。
キャノンが好きならキャノンスレに、F420を叩きたいならF420スレにどうぞおいきください。

塗り絵だと思うなら買わなければいい。それだけです。
人の価値観とはさまざまなものなんですよ。
930名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/03 17:09 ID:inUC+3x5
人の価値観がさまざまといいつつ排他するという矛盾を抱えてるな。
比較することで己を知るっつーのも大事なのだよ。

重要なのは、塗り絵とは何を指すものという事実を正しく把握する事。
それだけです。
931名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/03 17:14 ID:smfoDutA
>>929

うん。だから、ココはF700に賛同する価値観を持った人たちの場所でしょ?
馴れ合いをするわけじゃないが、

>塗り絵に見えるのは、他に機種だとノイズでざらざらしてるのものが無いから。
>本来はキャノンの絵が真実の姿で、ノイズがあるほうが異常なんだよね。

と、CANONを一方的に誉めたり

>本来塗り絵とはF420のようなものを言います。

とFUJIを一方的にけなす意見はココではなんの参考にも利益にもならない。
ということで排斥の方向なんです。
個人の意見は自由ですが非建設的な意見はあってもしょうがないと思います。
932名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/03 17:27 ID:os6Gra92
ココはF700に賛同する価値観を持った人たちの場所ですかw
933名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/03 17:34 ID:inUC+3x5
>>931
煽りでも太鼓持ちでもなく事実として、
キャノンの高画質に対する努力は賞賛されるべきだし、
フジの画質に対する手抜き具合は糾弾されてしかるべきだと思うけどな。

むしろなんの利益にも参考にもならないのは手放しの信仰、誉め殺しといった
現実を直視しない態度の方だ。

F420が塗り絵調なのはサンプルを見れば明らかな事実なんだから、
それを除外してクリーンな世界を!というのはちょっといただけない。
934名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/03 17:47 ID:nDuGQ2OP
ほんとにキヤノ信はばかだなー。
ノイズが出やすいとこなんて決まってるから見た目だけきれいにして
めくらの信者からお布施を巻き上げるなんて簡単だな。
世のなか真実を写し撮ればとるほどノイズが多いのさ。
ボーナスいっぱい休みもいっぱい。
めでたいですな。おれはうれすい。
階調薄い、もとい格調高いキヤノンばんざいいい。
935名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/03 18:05 ID:gaeDDJFP
つか、見た目が綺麗ならそれでいいじゃん。
汚いより数倍いいと思うが、なんか間違ってる?
936名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/03 18:32 ID:nDuGQ2OP
おいおい、黒潰れがどうの白トビがどうのとさんざんわがまま言うくせに
情報がいっっぱい省略されちまうのに無頓着というか、
まったく気付かないからやりやすい。
見てわからんか? わかんないんだよなキヤノ信は。
べつにいいけどっっwww
その調子で次の製品も買ってちょうだいね。
937名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/03 18:47 ID:uR84Z+GN
キヤノン信者がわざわざここへ来て悪口書くんだから
人気が出てきたんだろうね、F700
938名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/03 19:25 ID:dzPIv2Q2
キヤノンはデジ一眼用のソフトもクズとユーザーからもボロクソだからな。
憂さ晴らしに来てるんだろう。
939名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/03 20:24 ID:Cdnzt3D8
情報が省略されてるんじゃなく、
キャノン以外の機種に現実には存在しないノイズが付加されてるだけ。
そのキャノンですら、ISO200にすれば他機種と同じく現実に存在しないノイズまみれになる。
これがどういうことか理解できないんだろうなぁ。
940名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/03 20:52 ID:nDuGQ2OP
>>939
(素人には)ノイズ(っぽく見える情報)を消すときにものすごくあるべき情報を省略してるんだけどなー。
そのほうがきれいだっていう信者がいるからそうしてるけど、
ほんとはそういうのは表示したり印刷したりするときにやってもらいたいよ。
おれとしてはキヤノンのデジカメが売れているのは嬉しいけど、
自腹で使うのはFujiだよん。最近のヒットはF700。
なんでキヤノンでできないかなー。
941名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/03 20:57 ID:hbbcDgSw
>>940
他人のことを素人呼ばわりしている割には
文章が小学生レベルなのが哀れだ・・・
942名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/03 21:07 ID:Pk/Xjvtd
>>940
素人的な質問だが、「あるべき情報を省略」とはどういうことなんだ?
まるでNRでディテールを消しているような言い方をしているが、
それを一番行っているのは富士なんだよね。
943名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/03 21:14 ID:nDuGQ2OP
小学生レベルでも一流大学出て一部上場優良企業に入れたよ。
哀れかな? ww

>>942
おれは一ユーザーなのでフジの機種を全部知ってるわけじゃないが、どれのことだ?
そりゃハードウェア的なノイズ低減はどんなメーカーでも血眼だけど、
あんたの言ってるのはソフトウェア的なこと?
だったらちょっと笑っちゃう。
944名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/03 21:16 ID:Pk/Xjvtd
えぇーと、ちょっとまってください・・・、今、古畑任三郎が始まってしまいました。
解決篇は、また、後ほど。
945名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/03 21:29 ID:hbbcDgSw
>>943
逆にその「一部上場優良企業」が哀れだ。
だって「小学生レベル」がいるんだからな!
946名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/03 21:36 ID:nDuGQ2OP
>>945
みんな癖があって結構楽しくやってるよ。赤ちゃんレベルもいたりして。
なんて、ここで愛社精神発露してもしょもないな。www
947名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/03 21:43 ID:hbbcDgSw
このスレが小学生レベルに・・・
948名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/03 21:45 ID:dzPIv2Q2
キヤノンって小学生レベルでも入れるんだ。
949名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/03 21:47 ID:nDuGQ2OP
社長が便所レベルだから・・・。
950名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/03 23:05 ID:rSy7C3vH
NRが本当に掛かってない写真を見たければカシオのサイトへ行って
QV-R40のサンプルをダウンロードして眺めておいで。
951名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/03 23:21 ID:DxH7NyLl
一部上場企業にも色々あるからなぁ。
吉野家の店員だったりして。
952名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/03 23:25 ID:+U6GvQec
悲惨な引き篭もりヲタスレだな
まあ、正月更にヒマになる連中ばかりが集ってるから
こうなることはわかってたけどな
それにしてもあまりにもその通りになりすぎてるな
少なくとも7日くらいまでにはちゃんと職探せよ!
学生連中はいじめられても登校拒否しないで学校行けよ!
953名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/03 23:48 ID:8sE6LUXx
えぇ〜、みなさん、豪華なスタッフの古畑でしたねぇ〜。
さて、ノイズについてですが。
物理的限界をご存知でしょうか?
一般的によくF700と比較されるIXY400は1/1.8型400万画素。
そしてF700は1/1.7型600万画素です。

IXY400のISO200はものすごいノイズですが、F700のISO200は
それに比べてみればノイズが少なくなってると言えるでしょう。
おかしいと思いませんか?
何かがなくなっています。
本来ISO200にあるべき情報が省略されています。

もうお分かりですね?
954名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/03 23:53 ID:DxH7NyLl
>>953
自分に酔ったオナニーのような書き込みは、反吐が出るんで
控えて頂けないでしょうか?
おながいします。
955名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/03 23:55 ID:LdJ12Vg3
>>954

ま、CANONユーザーだからF700が普通の600万画素だと思ってるんだろう。
サイズの違う二種類の画素が混ざってるなんて思いもしないさ。
956名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/03 23:55 ID:8sE6LUXx
まぁそんなこといわずに、温泉かよ!でも見ながら
F700が失った情報について考えてみてください。
どっちが塗り絵なのかそのうち理解できるかもしれません。
957名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/04 00:00 ID:fLy+1Obw
>>956

分かりました。考えておきます。
貴方も暇があったらCANONのNDについて考えてみてくださいね♪
958名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/04 00:02 ID:fQUHTmNo
机上の空論祭りでもしたいの?
一人でやれば?
959名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/04 00:06 ID:bF5+CrOD
フジの普通のハニカム方式CCDは同サイズ同素子数の普通のCCDより
10db前後もSNがいいんだな。
SRはもっといいんだな。
ちなみに、レンジの片より方が違うけど、
SRのダイナミックレンジはネガフィルムよりも広いんだな。
技術で差を付けられて特許で手も足も出なくてくやすい。
960名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/04 00:09 ID:bF5+CrOD
さて、SNの悪いCCDでノイズがないのはなんでかというと
うふふ。
961名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/04 00:10 ID:fLy+1Obw
>>960

分かった、もう分かったから・・・・
962名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/04 00:20 ID:fQUHTmNo
>>960
言いたい事があれば、さっさと書け。
で、とっとと消えろ。
不愉快だ。
963名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/04 00:28 ID:bF5+CrOD
>>962
わかってるくせに。むふふ
964名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/04 00:37 ID:SBQeOG/K
風俗後、脳内妄想で30発は抜くタイプだな <ID:bF5+CrOD
965名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/04 00:48 ID:GFDuemY4
もしF700にISO50があったら誰もISO200なんて使わないよね。
966名無CCDさん@画素いっぱい
>>965

俺は結構今でもISO400を常用してるが・・・?