___ フジのSproシリーズを語るスレ (その6) ___

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/06 18:32 ID:uzMEJwSV
953名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/06 18:43 ID:LJS+kUq+
ニコソがF100出さなかったのか、fujiが要求しなかったのか。
もしニコソが出さなかったのならもうニコソと縁切ったらどう?
コニカ陣営だけど最近デジ一眼出していないミノあたりと
組んでみるなんてどうよ。
たとえば自動車会社なんてライバルと提携したり合併したりなんて
珍しくも何ともないんだから、デジカメもどんどん提携していかないと
キヤノとニコノがデジ一眼市場独占しちゃうぞ。
954名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/06 18:46 ID:07Y0cm9L
>>953
ミノと組むのは無理でしょ。
F80ベースなのは、S2proの機構を流用する事でコストダウンを図ってるのが大きいように思う。
955名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/06 19:01 ID:/V3UCYpX
F80ベースはちと物足りないけど、中身がD100並になっていれば
まあ許容範囲かな。相変わらず下駄履いているのも縦位置シャッターが
ついたおかげで様になってる。
956名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/06 19:17 ID:Bf7NEYIL
偉大なるマイナーチェンジと言わねばなるまい
957名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/06 19:21 ID:aQJzOvM2
まだ見ぬDX17-55と一緒で45万くらいだとうれすぃ。
958名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/06 19:45 ID:hsINd1Or
>>957 お金持ちはいいですね。 せめて30万でお願いします
959名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/06 19:51 ID:NAm1+K/8
誰ひとりSRの効果を信じて疑わないのがすごいな。
960hom:04/02/06 20:24 ID:oDIgSIaO
>>959
そだね。
でもS2より画質が落ちるものを富士が出す訳ないし、
フィルムメーカーの意地を信じてるのさ。
961名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/06 20:27 ID:OKRaQAWa
初級機に多くを求めないでください。
962名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/06 20:44 ID:ZHXMwrxc
F100ベースボディなら迷わず買うんだけど
本体も金属なら良いなあ
963名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/06 20:45 ID:HCA0HW/Y
相変わらず「単三ニッ水×4」なら、全く興味なし
964名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/06 20:50 ID:kzELktdc
国内正式発表遅いな・・・
965名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/06 20:53 ID:d7yhV52u
スゲーな新機種発表だけでこれだけ煽られるなんてSproスレ始まって以来無かったと思われ、、

しかし本当にプロ用なんだね、カメラ性能が命の人は他にいけといわんばかりだもんな。
966名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/06 21:01 ID:ZHXMwrxc
日本国内の発売はいつですか?
967名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/06 21:05 ID:HCA0HW/Y
>>965
商品名に「プロ」の名を冠するものは、多くの場合は素人向け・・・・というのが相場だけどな
968名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/06 21:15 ID:OKRaQAWa
「S3Pro」のProは「Promotion」のProです。
969名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/06 21:31 ID:rkUcvMbb
山QセンセーのサイトではF80ベースになってるけど別ネタがあるのか?
970名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/06 21:38 ID:2cwLfICT
フジの製品はすべてのカメラがパーソナル製品ですが?
S3ProもFinePixだしね。
でもプロ使用率も高いけどね。商業写真に強いし。
971名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/06 21:53 ID:HCA0HW/Y
フジっ子、必死すぎ
972名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/06 22:00 ID:HCA0HW/Y
>>970
基本的に、スチルカメラはデジタルも銀塩もほとんどがパーソナル商品
ほかの機器のように、業務用がになると二桁も値段が跳ね上がるようなことは無い
973名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/06 22:22 ID:rCxkHdEV
>>972
ちょっとした取材ならいまだと3CCDの民生機でとってることが多いね。

どこの業界も経費圧縮には敏感なようだ、デジは、、、。?
974名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/06 22:24 ID:mblVYgm0
>>971
あ、商業写真ってあなたの思っているカコイイプロでなくて、
写真館とかもともと富士の入り込んでいるところですよ。
975名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/06 22:26 ID:NMemTl5X
これがD100の後継機だったら、迷わずD70いきまつw
976名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/06 22:28 ID:NMemTl5X
いけね、D100スレから誤爆した。
977名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/06 22:28 ID:hmsOQWbs
プロと付くのは、見栄っ張りの自称ハイアマ向けかと
978名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/06 22:30 ID:aQJzOvM2
>>977
D2H売ってS3Pro買う決心ついたかね?
979名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/06 22:38 ID:JS9gkJ4b
977は何買っても無駄だけどなー
980名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/06 22:41 ID:njBw5dO3
フジの人に聞いたけど、写真館ではS2p等は余り売れてないとさ。
特に二代目・三代目の若人には、受けが悪いらしい。w

10D等観音様系が、売れ筋らしい。
981名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/06 22:42 ID:rCxkHdEV
だからID:hmsOQWbsはコイズだってば
982名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/06 22:46 ID:kBLt+KBT
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0530/fuji2.htm

6月21日 発売
標準価格:310,000円
・・・ですか。

ところで、フジのページは用もないものがウロチョロするし、
トップで絡め取って「戻る」を効かなくする自己中心丸出し
の悪質な細工しているから、実に鬱陶しい。

何でこういう悪質な作り方をするのかな。

983名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/06 22:49 ID:hmsOQWbs
>>978
悩み中
でも、6月末ならs2かD70に浮気してからでもマニアうし

ニコンのD100後継機の動向が一番の関心事項なんだけれど
984名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/06 22:54 ID:jUiC35wj
982のリンク先の記事だと、マイクロドライブ1GBまでって・・・。
985名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/06 22:54 ID:jUiC35wj
ダメじゃんFuji
986名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/06 22:56 ID:pZpCAvMR
釣られ過ぎw
987名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/06 22:56 ID:rCxkHdEV
S2だけどな
988名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/06 22:57 ID:FOi0ZlSi
989名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/06 22:58 ID:FOi0ZlSi
990名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/06 22:59 ID:njBw5dO3
991名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/06 23:00 ID:UWVqDaPO
>>983
持ってないカメラどうやって売るんだ馬鹿
992名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/06 23:01 ID:FOi0ZlSi
4G
993名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/06 23:02 ID:FOi0ZlSi
994名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/06 23:02 ID:rCxkHdEV
次スレ立てやがってくださいよ>>皆さん
995名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/06 23:04 ID:2cwLfICT
USAで発表して本家日本は何も無し・・・・・
日本のユーザーなめてるのかね。
996名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/06 23:04 ID:FOi0ZlSi
次スレ
997名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/06 23:05 ID:rT7g1BuD
次スレ
998名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/06 23:06 ID:ORCz3mDd
日本市場なんて片手間なのはどのメーカーでも同じ。
999名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/06 23:06 ID:jUiC35wj
釣られた!
1000名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/06 23:06 ID:kzELktdc
ばか。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。