デジカメ写真を長期保存する確実な方法は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
138名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/27 21:51 ID:k8zeuPbQ
ところでCD-R類の保存はどうするのが良いのかな?
密封パックに入れて乾燥剤入れて冷暗所にしまっておく
という感じかな。
139名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/27 21:53 ID:X4Ko1HCg
>>138
エレコムの24枚入りケースで十分
140名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/27 22:00 ID:1j+jWk2s
なんでCD-Rに保存する?あんな有機色素膜信じちゃいかんのでは?
CD-RWの方が耐久性あるんでないの?この考え、間違ってるかな?
141名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/27 22:11 ID:OUhkEOWN
>>140
CD-Rより更に反射率の低いCD-RWなんて怖くて使えないよ!
今まで読めなくなったRWは1枚や2枚ではない。
142140:03/11/27 22:14 ID:1j+jWk2s
>>141
それってドライブが悪いのであって、メディアは問題無いのでは?
反射率は低くても安定していると思うんだけど。
143名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/27 23:00 ID:7unn7zhR
>>142
RWは-Rに比べて焼きが甘いのよ、構造上。
それに伴って信号をピックアップ出来る機種とかを限定しちゃったりする訳。
そのRWを焼いたドライブを10年後も使うんなら話は別だが、他のドライブで読めなくなる可能性があるのは”データの保存”の観点からしたらマイナス要因。

でも一番気を使わなくてはならないのは、-RでもRWでも言えるけど安売りのメディアには手を出さない、って事だと思う。
音楽データをMP3化したものとかは例えダメになっても買ったり借りたりして同じもの作れるけど、自分で撮った写真や動画は唯一無二だし。
144140:03/11/27 23:10 ID:1j+jWk2s
>>143
一般の人たちのCD-RWに対するイメージがわかりました。有難う。
145名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/27 23:35 ID:xB4IPHli
どこのメーカーのCD−Rが保存性良いの?
三菱1番That’sが2番と聞いたが
146S2pro:03/11/28 00:28 ID:4dM24A4p
>>145
確かにアゾ系・ジアゾ系の色素は、昔のコピー(いわゆる「青焼き」)と同じで
化学的な安定度は高い方ですが、
ふつうの住居の湿度の低い冷暗所に置く限りCD-Rとしては
一流メーカ品間で保存性に極端な差は出にくいような・・・。
 
日本産が欧州や北米の製品より高温多湿に強いのは、
フィルムや磁気テープの時代からの伝統です。
 
ただし、カラーフィルムだけはコダクロームが随一でしょう。
震災で濡れましたが、他のフィルムのように流れてしまわないで
色鮮やかに残っています。

微妙に見当違いのレススマソ
147S2pro:03/11/28 00:32 ID:4dM24A4p
(補足)
コダクロームでも
湿気させてカビ生やしたり、
乾きすぎてベース材がバリバリになってしまったら
アウトでしょう。
148S2pro:03/11/28 00:35 ID:4dM24A4p
IDみて、M42レンズで何か撮ってA4プリントする気分にナリマソタ
149名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/29 07:35 ID:aM/IVg8x
フィルムで撮影
スキャナで読み取り
アナログとデジタルで保存
ウマー
150GO BACK TO:03/11/29 15:35 ID:KuesdSQp
http://www.warbirds.jp/heiki/31000.htm

カメラの歴史です

興味あったらどうぞ
151名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/30 05:35 ID:M58ngJgi
>>146
濡れて流れた?フィルム?水に弱いのかな。。
現像時にあれだけジャバジャバと洗ってるのに
水かけたら流れるってのも解せないが。。
もしかして熱+水で流れたのでは??違うんかな。。
152S2pro:03/11/30 07:03 ID:SHn0vUKY
>>151
>濡れて流れた?フィルム?水に弱いのかな。。
>現像時にあれだけジャバジャバと洗ってるのに
 
定着後の水洗は、数分程度から
長くても漬け置きで一晩。
 
崩壊した家屋内で雨に濡らし、取り出すまでに何度か降って、
また濡らし。(「股」じゃないよ)
その間約1ヶ月ずっと湿らせたままでした。


>水かけたら流れるってのも解せないが。。
 
ネガでもリバーサルでも良いですから
1週間ほど水没させて、乳剤面を軽く指でこすったら
納得できると思いますよ。

(フィルムベースは、大変水に強いです。)
153名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/30 07:56 ID:gDYQumqF
>>152
なるほど。じゃあフィルムなんて永久保管に向かないのか。
デジ化して保管媒体を定期的に替えるのが賢明ってことかな。
水がダメなら空気あるいは含まれる各種ガスにだってダメだろうし
経年劣化で乳剤面が変質するなんて日常的ってことになる。てことか。
ところで S2proはレンズ適合性いかがですか?
富士が作ってニコンレンズってことで素子との相性的にどうなのかと。。
ってスレ違いですが 藁
154S2pro:03/11/30 09:07 ID:SHn0vUKY
>>153
FINEだとサイズオーバーみたいなんで、とりあえず。
(EXIF見て下さい)
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031130085538.jpg
 
激しくスレ違いなんで sage
155名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/30 10:54 ID:/5vDolIV
30年前の8mmフィルム、コダックはOK、
富士は赤が落ちたような画だった。
ちなみに4歳の俺はとてもかわいらしく、
またとても賢そうだったぞ。
156名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/30 10:59 ID:qR86CPR/
>155
二十歳過ぎればただの人。

まぁ、CDRを一ヶ月、水につけて乾燥させてを繰り返して安定してるかどうか
は試したこと無いからね。どっちがいいかはまだわからんってのが本当かな。
157名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/30 11:37 ID:pF/HkRs1
フィルムはデュープするしか複製法が無いわけだから
複製簡単なCDRが弱くても問題にはならんて気はするなぁ。。
158名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/30 13:24 ID:eNphTYWA
>>129
今すぐうpしろ
話はそれからだ
159名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/30 22:50 ID:d9LtPMq6
>>155
コダックの8mmフィルムはコダクロームだったんじゃ?
外式リバーサルは退色に本当に強い。
昔のフジなんて10年もしない内に色が抜け始めたよね。
160名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/01 04:23 ID:uYJWZkcu
触れてる人がほとんどいないのですが、JPEGは大丈夫?
161名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/01 07:54 ID:FCUB+LEo
100年後はわからんが
四半世紀は大丈夫だろ
162名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/01 08:26 ID:ySNEMP4f
主流から外れようとも、あと1千年は安泰と見た>jpg
163名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/01 23:08 ID:KaCR3TgE
一千年はオーバーやな。。
JPEGの特許を主張してた会社ってどうなったんだろ。
多分、もっと圧縮効果が高くて可逆なファイル形式が出来るんじゃないかな。
いつまでもJPEGってのもキツイ。再保存できないのがツライしね。
あ、できるけどどんどん画像劣化するなんて許せん。
164名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/01 23:17 ID:NwMHMNTM
>>163
圧縮なんかしなくても、速度・容量ともに余裕でOKな時代が来るよ。
165まくせる:03/12/02 00:20 ID:oOCoE7zG
国宝級のデータは
さて、何処に保存しますか。
166名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/02 08:33 ID:p8BVUpKM
>>165
当然、宝物堂。
167名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/02 20:49 ID:qTJvIVlh
>>164
確かにそうだけど、表示系まで考えるとやっぱ小さくする方がより速いしね。
ところでCFの45倍速とかって何処まで速くなりますかね。。
168名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 02:37 ID:TK4pcaPd
>167

そだなあ サンヨーの動画デジカメ持ってるんだが
CFは転送スピードが遅くて動画が途中で撮れなくなる。
改善求む。
169名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 09:15 ID:R+PJuXg3
>>165
紙テープに穿孔して保存。
170名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 19:30 ID:QNUIFU1b
>>168
>CFは転送スピードが遅くて動画が途中で撮れなくなる。
ま、マジか!?
漏れ、今度出た「なんじゃこりゃー!?」ってやつを狙ってるんだけど、気になる…

あと、動画デジカメでもmpeg4だったらiMovieでも編集できんのかな?
171名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 22:50 ID:WM/8Eu1N
>>170
定説では45倍速よりも遅いマイクロドライブの方が動画には強いとか。
私も確かめたいところなのだが。。
172名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/05 12:25 ID:0Z2lkqV+
マジレスすると、外付HDD3台に同一のデータを保存して別々の場所に保管しておき、
1月毎ぐらいに定期的にコンペアするのがベスト。
外付HDD3台がきつければ内蔵HDD+DVD-RAM2セットでもいい。定期的にコンペアしない
限り絶対安全なメディアなんてない。
173名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/08 14:33 ID:Xsq86XLB
>>172
RAIDの発想ですね。
174名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/08 23:21 ID:Q0Y3n88K
200GのHDDを1次使用に、
DVD−Rを2次バックアップに、
CD−Rにもバックアップを焼いておき、3次バックアップとして実家に置いてある。
DVD−Rの容量に満たない分はDVD−RAMに焼いてる。
心配しすぎ?<漏れ
175名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/08 23:30 ID:eqKZObi/
>>174
本当に消えるとまずいデータならそれぐらいは当然。でも定期的に検査しないと駄目よ。
176名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/09 00:29 ID:bHFzV4/2
>>174
それだけやったら消えはしないが、
肝心なDATA何処にやったか、記憶が消えそう。
177名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/09 00:48 ID:iMqZ3x1j
>>176
通常使ってるのはHDD

\花
\山
\ポートレート
\スナップ

なんてな感じで画像があっても無くてもフォルダ切っておいて
HDDあぼーんしたらDVDなりCD−RからHDDに戻せば元通りのフォルダ構成に収まるようになってる
178名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/09 00:51 ID:bHFzV4/2
>>177
なるへそ。
都合何枚くらい画入ってる?
179名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/09 13:50 ID:AKx42di0
エロ画像を残すのにみなさん必死ですね。。(*^^)
180168:03/12/10 16:47 ID:Rdzi9119
>170

今回出た ザクティはSDメモリーだから
よくわからんよ。
俺が持ってるMZ3はそういう現象が起きるってこと。


181170:03/12/11 06:33 ID:JGVQO8SR
サンヨーのHP見てみたら確かにSDになったみたい。早とちりした。。←バカ
182名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/20 01:28 ID:PcuwLQU/
落ちる寸前に邪魔して悪いが、photojunkieにこの話が載ってた
183名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/24 23:20 ID:mHh2tq1V
いいこと教えてやるからよ、よく聞きな。
デジカメ本で一番信頼できるのは「超図解 わかりやすいデジカメ入門」だ。
俺が言うんだから間違いねえよ。そろそろ品薄だから早く本屋へ急げ。
逃がすんじゃねえぞ!この野郎!
184名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/30 21:39 ID:5DcjIhy7
>177
人物入りのスナップと、そのほかのお遊び写真では重要度が違うから
自分もそういうふうにしようかな。
今、日付ごとのフォルダ構成にしてるけど激しく分かりにくいんで…
185名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/09 02:39 ID:jHB/R/+c
>>183
根拠が「俺が言うんだから」てのが(^^;
多分わかりやすい本なんだろうなと確かに思うぞ
186名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/20 01:32 ID:b/V6U9DK
こちらへどうぞ。

デジカメで撮った写真の将来性ってどうよ 2
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1024374985/l50
187名無CCDさん@画素いっぱい
>>186の誘導は間違い。こちらへどうぞ。

デジカメ画像保管・管理・整理総合スレ【2】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1032681895/l50