Canon EOS-1D 1Ds パート19

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 00:05 ID:bECHFGYA
年内の発表はないので安心して金ためとけ!
953名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 00:09 ID:Jai69Lcz
使っとけではないのか?
954名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 00:12 ID:Jai69Lcz
金があるんだったら、取りあえずD2H買っといて、
秒12さんざんやって燃える寸前のを、1D発売直前に
D2H買えない予備軍に高値で売りつけるってぇ手があるぜ
そこまで金持ちじゃないか
955名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 00:15 ID:bECHFGYA
ちなみに漏れの掴んだNew1Dの情報
フルサイズCMOSらしい
有効555万画素 バンドルの現像ソフトで拡大可能らしい
9コマ/秒 但しTv=1/250秒以上 らしい
リチウムイオンバッテリー らしい
オープン価格 実売698,000円 らしい
956名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 00:18 ID:qyAoo9q9
ますます10Dと1Dの間の機種が欲しくなるなぁ。。。
957名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 00:20 ID:85FEv9Ao
>>955
まじかよ〜
10万以上予想オーバーだよ〜
958名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 00:21 ID:D5QXoyq+
つーか、10Dが安くなりすぎ。
959名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 00:22 ID:NyzHd6nX
こら〜!高いぞ!
960名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 00:23 ID:Jai69Lcz
ホ、欲スイ・・
961名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 00:30 ID:em+ElOjP
フルサイズCMOSで、有効555万画素、9コマ/秒なんて絶対に負荷!

もちっとマシなの書いてネ!!!
 
962名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 00:31 ID:wnKFquLL
二枚張り合わせなら可能かと
963名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 00:33 ID:wA4bTMRa
>955

なんか今までの中で一番ホントっぽさがあるね

1Dが稼いでくれた分の還付金で買えそうだな
964名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 00:35 ID:bECHFGYA
955だが追加情報
49点エリアAF らしい
ボディのみで200gの軽量化らしい カーボンボディかな?
965よーこ:03/12/13 00:39 ID:MpwgSufu
466お父さま、1000!ってなんですの?
それより、ご飯さっさと召し上がってください
966名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 00:45 ID:85FEv9Ao
>>964
ん?なんで4点増えたの?
楕円の4隅が増えたのかな?
967名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 00:51 ID:Jai69Lcz
そ、それって、マジっぽい
968名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 00:53 ID:5r7iFFWs
D2H即死だな。
969名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 00:55 ID:em+ElOjP
AFポイントを増やすより、精度を上げてクレヨン!
まだ有償でレンズをAF調整なんてされたら、わしゃカナワンYO!
970名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 00:57 ID:em+ElOjP
「まだ」じゃなくて、「また」だったYO!

おやすみ・・・・
971名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 00:59 ID:Jai69Lcz
精度は十分だけどな・・
精度じゃなくて相性問題、または製品ばらつきか?
変なのは調整に出さずに売っぱらう。保証付きの中古を買って何度も取り替える
中古屋の方がSCより対応が早い(その場で交換、その場で確認)
972名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 01:02 ID:bECHFGYA
じゃー寝る前にもー1つ
映像エンジン名は
DIGIC EVO. だか RVO. だってさ
KissDのようにTVCMはやらんそーだ
973名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 01:06 ID:em+ElOjP
ゴメソ、気になって寝られないw

>971
>>中古屋の方がSCより対応が早い(その場で交換、その場で確認)
それって、レンズの話? ボディの話?
確認はモニタでチェックできるの?
カメラの液晶じゃ、微妙なピンなんて確認できないYO!
974名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 01:07 ID:Jai69Lcz
ノーパソ持って毛
975名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 01:09 ID:em+ElOjP
バイオ持ってるけど、2年で壊れちゃったYO!
976974:03/12/13 01:11 ID:bRr7AeM8
「のーぱそ」じゃなくて「のーぱん」だぞ!
977名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 01:12 ID:Jai69Lcz
行ったら最後、何か買わざるを得ないが
上客なら快く許してくれるぞなもし
先方の都合も考え、1D、1Dsを筆頭に重装備で進攻すべし
(istD厨とかがごまんとやってきてそれぞれがレンズ10本ずつ並べられたらかなわんからな)
全身から敷居の高そうなオーラを発すべし
978名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 01:13 ID:Jai69Lcz
>>976
きみのばやいは「ノーテンパ」ではないか?
979名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 01:15 ID:em+ElOjP
てかさぁ、レンズの話? ボディの話?
980名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 01:17 ID:Jai69Lcz
たいていはレンズでしょ
そりゃ1D買うときだってノーパソ持参でこりゃけっこう
981名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 01:19 ID:em+ElOjP
保証付きの中古EFレンズって、そんなに多いのん?
982名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 01:21 ID:Jai69Lcz
中のに逝け
他でもたいていやっているがな、対応はわからん
中のではあの〜っと逝ったとたんに取り替えてくれる
983名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 01:24 ID:em+ElOjP
不二家ですか?
984名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 01:26 ID:Jai69Lcz
んのと〜り
985名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 01:43 ID:NyzHd6nX
ぺこちゃんはなかなか親切よ!
986名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 08:50 ID:Lz1B4NPd
987名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 09:15 ID:GrpALfpJ
988名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 10:41 ID:RgyK2jmQ
某新聞社がつかんだNew1Dの情報
フルサイズCMOS 1Ds用のものを縦1個を1画素として使用
有効555万画素 バンドルの現像ソフトで拡大 1Ds相当まで可能
最大9.5コマ/秒 但しTv=1/250秒以上、シャッター優先時
リチウムイオンパワーバッテリー搭載
DIGIC Pro 搭載(低消費電力タイプ)

オープン価格 予想実売価格 698,000円 嘘だろ? このままかよ...
989名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 10:43 ID:RgyK2jmQ
慌てて、間違えているじゃんか(クソだ!)

某新聞社がつかんだNew1Dの情報
フルサイズCMOS 1Ds用のものを縦2個を1画素として使用
有効555万画素 バンドルの現像ソフトで拡大 1Ds相当まで可能
最大9.5コマ/秒 但しTv=1/250秒以上、シャッター優先時
リチウムイオンパワーバッテリー搭載
DIGIC Pro 搭載(低消費電力タイプ)

オープン価格 予想実売価格 698,000円 嘘だろ? このままかよ...
990名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 10:53 ID:aQRUUsbv
>>989
dat落ち間近なんで、次スレの方に転載しといてくれ。

それにしても

>1Ds用のものを縦2個を1画素として使用

ってのが・・・
991名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 11:50 ID:qPF3M6FB
>1Ds用のものを縦2個を1画素として使用

ってのが・・・ ニコソの真似っぽくてイヤだなあ〜。
992名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 11:53 ID:Jai69Lcz
いかにもありそうだが、それで速くできるのか?
993名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 12:17 ID:1ZBxSVcL
ID:Jai69Lczさん、アチコチで必至ですね(ぷ
994名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/13 13:34 ID:hFqiCFNW
うめ
995名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 14:02 ID:Jai69Lcz
聖徳太子と言われてるのでね
996terada_gonnosuke:03/12/13 14:14 ID:KXKNbvwe
最近、東京都心では至る所で再開発の開業ラッシュが続いています。
六本木ヒルズや丸ビルなど、一等地の超高層ビルの開業が景気を賑わしていますが、
中でも最も目玉と言えるのは、汐留地区における日本テレビ新社屋ビルなのだ〜!
地上波デジタル放送開始に合わせて今年開業したばかりの最新鋭の放送設備。
高さ200メートルに迫る威容に、読売系列の力がまじまじと示されていると感じる人も多いと思います。
汐留には他にも何棟もの超高層ビルが建ち並んでいますが、日本テレビが一際輝いて見えるのは目の錯覚では無い。
この御威光に導かれるように、お台場などからテナントを移転したがる企業が絶えないとか?

懸念された「2003年問題」もそっちのけで経済に活気をもたらした日本テレビは素晴らしい!
これも全ては読売系列のトップに立つ渡辺オーナーのマネジメントによる物なのでしょ〜ね。
この分で行けば、日本の不況脱出も案外近いのではないかと実感します。

http://profiles.yahoo.co.jp/terada_gonnosuke/?.src=prf&.done=http%3a//messages.yahoo.co.jp/bbs%3f.mm=SP%26action=m%26board=2000193%26tid=7j5a42sifca4nbh0ljba4o5pbfm73a4nffckdc0l%26sid=2000193%26mid=609&lg=jp
997名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 14:16 ID:Itz4VvO2
997
998名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 14:19 ID:Ldiv1ap3
1000を
999名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 14:20 ID:aQRUUsbv
D2HG待ち
1000名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 14:20 ID:hFqiCFNW
1000D
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。