【プロ用】Canon EOS-1D 1Ds 18台目【最高峰】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/18 23:29:45 ID:ZUQ0W0h6
どうせキタムラ爺婆だろw
953905:04/09/20 00:52:53 ID:9dpg5+KM
本物くさい...
ttp://ime.st/www.eos-d-slr.net/1ds_mark2.html
16.7Mの予想が的中してしまいました..
ちょっと残念、24Mだったら良かったのに...
954名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 02:02:14 ID:EydKlMEg
16.7MPで4コマ秒、RAWでバッファ11枚ねぇ
D2Xが12.4MPで5コマ秒、RAWでバッファ15枚だったっけ?
955名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 05:30:20 ID:AKva9L+N
問題は価格だね。
70万ぐらいならMarkIIを下取りに出して買いたいけど、
80万を超えてくるとちょっと難しい。
956キヤノネット:04/09/20 07:49:10 ID:bj1eG5rD
確かに最大の問題は価格だな・・・。

1Dと1Dsの時とは違って、用途がどうだからと絶対の買い替えを迫るもんでも無い。
俺は600万画素が一つの指標だと思ってるから、もはやそれ以上というのはプラスアルファ。
細かなブラッシュアップはあるようだが、カメラ性能的には同等だろう。
買い替え判断の難しい所だなw
957名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 08:24:38 ID:4/3lJSx5
このスペックなら見送り。
同じ処理能力なら1200万画素5コマのほうが良かった。
DIGIC2の描写もちょっと遠慮したい。
958名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 08:26:25 ID:4/3lJSx5
追加。
シャッター音が変わってたら絶対買わないです。
959名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 09:22:07 ID:SSEwfeba
>958

恐らくマーク2と同じコストダウン機だと思うよ。
買わない。
960名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 09:31:29 ID:F8U9O5vG
>>957
安ければ、欲しい。D2Xと勝負して欲しい。がんばれキヤノン
961名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 10:41:49 ID:bf4V/rzk
>>960
D2Xは勝負以前に135フルサイズじゃ無い時点で別カテゴリ。
962名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 11:50:27 ID:swseSsB/
おいおい、kazumaru念写って、ネタだろ。
精巧な合成パンフじゃん。
何百匹釣られたのかな?
963名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 12:00:17 ID:IyU9tiM4
念写かなにか知らないけど、
事前に流れていたスペック通りなので、
後2〜3日もすると正式発表が有るのでは無いかと。

それより2Dの噂はどこからでたんでしょうね。
964名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 12:06:59 ID:bf4V/rzk
D2Xが135フルサイズじゃなかったから今年は出さないってさ。
画素数でアピールして売るような客層向けの製品じゃないから別にあわてて出す必要ないみたい。
そもそも画素数ならすでにコダックの方が多い訳だし。
まだファームのテストが終わってないみたいだから、中途半端な煮詰めで出す方がよほど危険。
965名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 12:17:43 ID:IyU9tiM4
そうですか、
1Ds2もとっくに発売は決定していたけど、
ニコンの発表を待っていた感じですからね、
(おかげで情報漏れまくり)
D2Xのスペック如何では没る可能性も有ったんでしょう。
で、まあ、今回はこの辺で勘弁しといてやろう!みたいな感じですか?

正直なところ、今回のマイナーチェンジは、1D>1D2よりも、
より実質を重視した感じで、やや地味ですが
好ましい結果になるような気がします。

周辺画質の改善がどれだけ進んでいるか、
一番興味のある点です。
966キヤノネット:04/09/20 12:24:55 ID:bj1eG5rD
パンフの表紙をよく見るとCANONロゴが刻印になっているように見えるな。

どうでもいいけど、金バッヂはやめて欲しい。馬鹿に見えるw
967名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 13:04:31 ID:/SybgxC7
頼むから収差の無いレンズを出して下さい。
特に広角。
968名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 13:24:53 ID:bf4V/rzk
キヤノンはとにかくガードが堅くて、情報がなかなか出てこない。
「今年は出さない」って情報も実際のところ100%確実とは言い切れないんだけど(スマソ
他にも未確認情報で現在2機種のデジタル一眼レフを開発中で、どちらもKiss系じゃないとか。
まぁ噂レベルの話だから信憑性はひくいんだけどね。
969名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 13:37:53 ID:vfYzLCkS
970名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 13:41:37 ID:z37FhkwC
なんか、嘘くさいね。1Dsの撮像素子サイズって、36x24mmじゃないんだけどね。
MarkIIになって同じCMOSプロセスなのにサイズ変えるかね?
971名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 14:00:37 ID:bf4V/rzk
>>970
でも1Dsのカタログには36×24mmって書かれてるんだけどねw
972名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 14:14:30 ID:swseSsB/
有効数字をどこまで取るかだね。
いわゆるx1.3やx1.6も小数点2桁目以降の誤差があるわけだし。。。
Nikonのx1.5も実際にはx1.55に近い。
973名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 14:41:23 ID:ymaM/bh5
次スレどうするよ?
mark2入れて

Canon EOS-1D 1Ds MarkII 19台目

か?
変なアオリはナッスィングで。
974名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 14:42:27 ID:swseSsB/
EOS-1D系統一スレッド
で良いじゃん。
975名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 14:47:36 ID:+iJON3lg
>>974
それがいいと思う。
976名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 15:42:41 ID:z37FhkwC
>971
あっ、そうなの?
35ミリ換算約何倍という表記で有効数字うんぬんというのはわかるけど、
36x24じゃないものをそう表記するのってサギじゃない?
さすが観音。
977名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 15:46:28 ID:IyU9tiM4
しかし、問題は値段だよね、
1Dsユーザーが泣いて悔しがるような低価格をキボンヌ
978名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 16:00:34 ID:swseSsB/
1D - 2001年12月購入 65万
1Ds - 2002年12月購入 80万
1D2 - 2004年 5月購入 50万
1Ds2 - 2004年11月購入 70万???

もう止めてくれ〜〜 -> 観音様
979名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 16:15:01 ID:qgn7scWZ
>>978
今頃、立派な車買えてるはずなのにな
980名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 16:34:13 ID:7M6/Ltqt
>>963
毎度の海外サイトから。
ただ全くのガセではなく、それなりに根拠はある様子。
実際1Dsの後継とは別に究極EOSの開発は一部で
ずっと噂され続けていたから。
ただ価格も究極になりそうなんで、ほとんどの人は
まず縁が無いと思った方が良さげ。
981キヤノネット:04/09/20 16:38:33 ID:bj1eG5rD
982キヤノネット:04/09/20 16:41:16 ID:bj1eG5rD
タイトルはこんな感じかね。

【CANON】 EOS-1D系統一スレッド 22台目
983名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 16:44:39 ID:WQb4VZzG
【CANON】 EOS-1D系統一スレッド 22台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1095666218/

立てたよ
984名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 16:45:17 ID:9dpg5+KM
>>978
機械的に実売価格を予想しますと、
1Ds2= (1D2/1D)*1Ds = 62万弱。
60万とすると、D2Xの正札と同じ、
D2Xの実売は50万ちょっとだろうから、
1Ds2 60万もあり得なくは無いような。無理かな?
985名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 16:46:45 ID:ymaM/bh5
つーか、なんで18の次が22なんだ?
986名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 16:48:32 ID:ymaM/bh5
>>985
あ、そーか、古い話なんで、今思い出したよ。
と、新スレの4を見ながら気がついた。
987名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 17:04:52 ID:pkg1KmLr
約90万(税込み)です。
と予言してみます。
988名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 17:06:14 ID:bf4V/rzk
>>976
35.8×23.8mmなんだから文中に出てくる分には36×24mmと書いても差し支えないかと思われ。
989名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 17:11:21 ID:vlnDoREz
990名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 17:12:16 ID:bf4V/rzk
そうそう、スペック表にはちゃんと35.8×23.8mmと書かれているから安心汁。
991キヤノネット:04/09/20 17:14:11 ID:bj1eG5rD
1Dが75万、MarkIIが57万、約20万下がったからな。
1Dsが95万だったから77万ぐらいかな。
992名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 17:43:21 ID:D3c9oJAz
驚きの価格・45万でキボン
993名無しCCDさん@画素いっぱい:04/09/20 17:57:06 ID:Uv7DgifZ
1Ds2のローパスって・・・mk2や20Dと同じかな?
それが一番気になる。
994名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 18:15:00 ID:BH/aYjaJ
ローパスフィルター、少なめでお願いします
995名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 18:17:52 ID:vlnDoREz
5
996名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 18:33:45 ID:II5eTAR+
ポルシェ996
997名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 18:40:34 ID:rYlCkmQe
DUCATI999R
998名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 19:08:08 ID:5cCnOoor
1000D
999名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 19:09:18 ID:wzvOq64i
.        入
      (_)
      (___)
  ウンコ  (。・ー・) ヤタ〜 ウンコさまが1000ゲトだ〜
      ( O┬O
   ≡ ◎-ヽJ┴◎  久々のウンコ様の登場だ。

         キコキコキコ


1000名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 19:09:56 ID:wzvOq64i
しも〜た 勇み足
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。