158 :
名無CCDさん@画素いっぱい :
03/10/15 17:49 ID:7ED8Uqix 大きい重い高いカメラのようだ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1010/hot284.htm >こちらはPSXとは逆で、事前に思っていた以上に本体が大きかった。ショーケースの中で触ることができなかったが、
>持てはズシリと重い気がする。
>PSXと違い、こちらの最大のネックは価格にあるようだ。参考出品ゆえ、価格は明らかにされていないが、展示会場の
>説明担当者の口ぶりでは「相当に高い」らしい。現時点でのパナソニックブランドのハイエンドモデルであるDMC-LC5の
>後継といった価格帯とは全く違う、「松下電器としてはこれまで存在しなかった価格帯」のカメラのようだ。これまた筆者の
>素人見積では、おそらくEOS Kiss Digitalより高い、とふんだ。
159 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/10/15 22:06 ID:+KvmUcEo
ライカバージョン国内1500台限定(全世界20000台限定) 定価289000円 2004年12月10日発売(予約開始2004年8月30日より)
160 :
:03/10/15 22:15 ID:1CIbne4h
パナからFZ−10という400万画素・12倍ズームが発売される。 ある筋から仕入れた情報なのでかなり信憑性ある話。 FZ−2買う予定のヤツはちょっと待ったほうがいいぞ。
LC1って、ライカというか、 よく中古屋に飾ってあるCanon7のでかいレンズ付けた奴に 何となく似てないですかね。
162 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/10/15 23:17 ID:6xT5Qk+K
163 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/10/15 23:38 ID:ke7n9ges
>>157 LC1・・デザイン・・好みだなぁ
シンプルでよいね 楽しみです。
165 :
AL :03/10/16 03:45 ID:VSsOhVw3
>161 実機を見ると相当に違うだろうが、LC1の第一印象はCanon7黒body+50/1.2だね。 LC5の時は「あっ、これはM5だ」と思ったもんな。 LC40はハーフサイズのM4。 >158 このライター、明らかにこのスレをチェックしてるぞ。
166 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/10/18 16:10 ID:55k5ptQn
> 158 あらショック! FZ10買ったほうがいいか・・・
167 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/10/18 20:33 ID:hzbqDAt0
>>158 EOS Kiss Digital ボディのみよりは高い。
レンズセットよりは安い。
思ったほど高くないとは思うが そう思うオレは相当少数派だろうな。 「今時、たかがレンズ一体型ハイエンド機が一眼以上かよ」 と言う批判が殺到するんだろうな…。
>>159 ライカから出すなら、25万位になるんじゃないの。
Rよりはグッと安くするだろ?
多少、高くても しっかりした作りでお願いしたいもんです。 一体型でも大口径の良質なレンズなら うれしいな。 あと、パナの名称は後ろに刻印したほうがいいね 電気製品に見えちゃうんで あくまでも LUMIXブランドでいったほうが よいかと思う。
171 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/10/21 22:36 ID:p15CXhql
レンズ交換式じゃないなら興味無し。 アフォかって感じだ。
ヴァカとかアフォとか、よく見かけますけど 出っ歯の私に言わせれば、それは普通の発音です。
173 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/10/21 23:03 ID:gke7Mwqx
LC1の値段って本当にそんなに高くなるの? 5〜6万で売ればすごく売れそうなコンセプトなのに・・。
174 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/10/21 23:33 ID:p/lCeinW
ライカの名前が付けばその4、5倍はすると思われ
「名前代」としてね。
やはり山形県人がレンズ作るのか?
178 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/10/22 21:30 ID:/0dbSbtw
>>175 せめてLC1の倍くらいじゃないか?128MBのSDカードと予備バッテリー付きでさ。
>>169 あたりが妥当だろ。
179 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/10/22 21:35 ID:4L+nYOMd
まぁ中古が出回るようになってから買うしかないようだな。 高すぎる。 せっかくいいコンセプトなのに金額が問題となり売れないのかな・・・。 せめて10万くらいでとことん質の高いボディーにこだわってくれたりすると 面白いんだけどね。
お前らネタも無いのによく語れるな。 さすがにデジカメ板は脳内生活者が多いやw
只今、アンチの仕業によるkissDユーザーへの重複スレ立て荒らしが横行しております。 これと平行して、各機種スレへの徹底したkissDマンセー攻撃 (kissDユーザーの立場を悪する、購入意欲を半減させる) kissDへの不当で悪質なレッテル貼り (10bitA/Dなど) が横行しております。 このような行為に、普通のkissDユーザーは関知しておりませんので 徹底した無視をお願いします。
182 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/10/24 17:10 ID:+lEBpGMl
すごく待ち遠しいのだがまだ、新情報はないのか?
>>182 現在の目標が2005年春ってことは、前に書かなかったっけ。
まだだったらごめん。
184 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/10/24 19:12 ID:+lEBpGMl
おいおい、2004年じゃなかったか?
185 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/10/25 01:29 ID:9x2gLkXM
情報がないから話題が尽きてるね。 何かと話題の多いデジカメも半年先に発売になるものはさすがにお手上げみたいね。 しかし、金額が気になる。 レンズと画素数は最高だね。一体型でこの明るいレンズは嬉しいし 一番使う焦点距離をおさえてる。 LC5をもって日本一周をしたが、バッテリーのもちもなかなか良かったので 今度はズームが手動となることと更なる技術の進歩に期待したい。 画質も今流行の派手なキャノンのような写りじゃなくて LC5のような渋い現実味のある色で、ノイズレスな綺麗な画像だと嬉しいな。 動画は捨ててもよし。 一部の人は、パナのロゴが・・・ライカが・・・とどうでも良い批判をしてるけど LC1はかなり完成したデジカメとなることが期待できると思うよ。 正直、ロゴ程度でがたがた言ってるのは、カメラ好きとしては情けない姿に見える。 優れたものは優れたものと認める器を持とうね。 LC1が優れたものとして誕生することを心から祈る俺個人の意見です。
ツワモノキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
187 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/10/25 01:56 ID:9x2gLkXM
>>186 どの変がツワモノ?
パナのロゴなど問題ではなくそのカメラが優れているかどうかが問題だと
言う考えは正論だと思いますよ?
LC1が期待を裏切らない優れたカメラになることを祈ります。
188 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/10/25 01:58 ID:9x2gLkXM
そういえば、昔、EI2000というペンタックスの 一眼レフ機能を備えたデジカメがありましたよね。 その機構がいずれコンパクトデジカメに 当たり前のように採用できるようになるといいですね。
ビューファインダーでいいから、ビデオカメラ並に 追随してFZ10みたいにちっこくて狭くないのキボンヌ。
EI2000>恐るべきホワイトバランスの不正確さ LC5>恐るべきダイナミックレンジの狭さ ・・・そしてLC1
191 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/10/25 02:33 ID:9x2gLkXM
>>190 当然改善されるポイントでしょう。
そういったものも含めて期待できます。
>>189 それいいですね。
そのくらいビューファインダーの性能が高まるといいですね。
でも、一眼レフの機構が取り入れられホワイトバランスも優れていたら
最高なんだけどなー。
>>184 ちょっと事情があって、延びちゃったんだよ。
無期というわけにもいかないので、一応の線引きとして2005年春ね。
事情の成り行きしだいでは、また早まるかもしれないけど、
まだなんともいえないな。
193 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/10/25 08:58 ID:9x2gLkXM
>>192 参りましたね。
もう買う気になって、
Z3を友達に売ってしまいましたよ。高く買ってくれるうちに売ろうと思って。
どんな事情でしょうか?
さらにすごいシステムにするためでしょうか?
仕方ないので、遊び用にS20でも購入しますかねー。
まあ、良い物が出来るんなら、ちょっと位なら、待つさ。 ファインダーの部分は妥協してもらいたくないしな。
195 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/10/25 13:21 ID:9x2gLkXM
>>194 そこはすごく気になるところですね。
FZ10のファインダーを見ましたが、MFの時の中心が拡大される方法は
あまりよいとは思えません。被写体を捕らえにくくなるし構図もわかりにくい。
せめてMFリングをまわした動きに完璧に追従するならいいのですが。
でも、一眼レフにできないかなー。
松下から高級デジカメでる? ・・・出ねぇーよ、バカ!
197 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/10/25 13:47 ID:9x2gLkXM
>>196 LC1は高級には入らないのかな?
ただの嫌がらせかな?
高価なデジカメは出るかもしれないが鼻゚のロゴが入った時点で高級にはなれない
199 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/10/26 00:36 ID:NbueCeZT
>>198 うわべの事しか見ない人なんですね。
かわいそうに。
Finepixと書いてある一眼レフはどうですか?
201 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/10/26 01:55 ID:NbueCeZT
>>200 使いやすくて綺麗な写真が取れて見た目が自分の基準を満たしてくれれば問題ない。
LC1にパナソニックのマークやライカのマークが入ってるのが
気に入らないなら、買わなきゃいいだろ。
202 :
お願げえしますだ :03/10/26 07:04 ID:k0H9I42E
・Mマウント レンズ交換式 ・低コスト35mmフルサイズCCD 400万画素+マイクロレンズマトリックス (タコ焼き器のような微小レンズ群で画素ごとに集光する方式) ・3Dフローティング支持CCDによるAF+手ブレ補正(ON/OFF) ・電子ビューファインダ (MF対応中心部拡大表示、ヒストグラム表示)(ON/OFF) ・ダイヤル式インターフェイス シャッタースピード、露出補正、感度
>>195 私も最初そう思っていたんだけれども、雑誌CAPAの「馬場信幸のTHINK OUT」の
記事を読んでから、ちょっと考え方が変わった。
電子ビューファインダーでもいいような気がしてきた。
204 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/10/26 11:13 ID:ARC9Vgcx
>>203 コシナのBESSA-Tみたいな感じだといいな。
構図確認用のファインダとピント確認用のファインダが別になってる。
ただ、まん中でしかピントが合わせられないのが難点なんで、
ここはデジのメリットをいかして任意の箇所を拡大できたらいいな。
>>202 MマウントでAFって出来るの?
あと、実絞り測光だから絞ったらファインダが暗くなっちゃうのが難点だね(w
205 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/10/26 11:47 ID:wt25iwIC
正直言ってMマウントでAFは無理でしょう・・・ どっちかだと思うんですよね。 今から発売するレンズ交換式レジにするんだったら AF付いてないとあまり売れない気がしますょ それに松下に交換レンズ作る意思もないでしょう・・・ それだったら24mmぐらいの単焦点で0.8倍のワイコンと2倍のテレコンでカバー 出来るネジ切っといてもらえば充分じゃないですか? もしMマウントで発売される事があるようなら(多分無いでしょう) せめて1.5倍のCCDを入れてもらいたいです。 ファインダー作るのも大変だからコシナあたりと協同で開発したらいいのにね。 レンズも使えるし・・・ もっと希望を言ったら折角小さいCCDを入れるんだからボディ側で 4〜5mm上下左右にシフト出来たらうれしいですね プラウベルみたいにさ 好みもあるけどどのみち広角側に振ったほうが良さげに思うよ 一眼の広角側でレンズが沢山出てくるとこのタイプの利点が見出せなくなる気がします。 少数の趣味的カメラにするつもりだったら別だけどね
206 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/10/26 11:56 ID:wt25iwIC
連続カキコ ふと思ったんだけど一眼のマウントでレンジファインダ作れないのかな? アダプタで結構使えるレンズ増えるしさ〜 大きなCCDで電気流しっぱなしだとすぐ電池切れになるのかな? てか、安くなった一眼デジ改造したほうが面白いかな?
じゃあやるならコンタGマウント?(w これならAF出来る。でもソニーがやるか。
一番無理がない妄想としては、CONTAX Gデジタルでしょな。 出てくれないかな。 すれ違いsage
やっぱり行き着く先はそこか。結構ループしてるw。 コンタはデジで出遅れまくってるからなぁ。
てか、やる気ないだろ、あそこ。 やる気無いなら、さっさとマウントの仕様公開しちまえよな。
211 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/10/28 03:01 ID:hlBxRrX2
Z1のAF性能よりよいAFが備わるならファインダーなんか何でもいいんだけどね。 よりもっと早けりゃ、ファインダーはなくても何とかなるだろう。 でも一番気になるのはMFリングがどのくらい機能するシステムになるかだね。 いっそMFをあきらめて、一眼レフに勝つくらいの AF性能を追求してくれたらLC1がすごい存在になるんだけどね。
…オレMFオンリーで良いな…。 スプリットイメージぐらいやり易ければ。
俺は二重像合致式ファインダーが良いな。 2/3型程度のCCDなら被写界深度が広いから、銀塩のRF機よりは はるかに作りやすいだろうし。 まあ、そんな趣味性の高いカメラが売れるかどうかは疑問だけど(w
レンジファインダーもいいなぁ。
はげど〜。 距離計のMFのみでいい。 漏れ広角厨なんでやっぱりL&Mマウントがいい。
216 :
お願げえしますだ :03/10/28 21:06 ID:jIXCadwa
>>204 CCDの方を前後に動かしてピント合わせする。
光学系のファインダーとか距離計は今時コストかかり過ぎ。
だからお安く電子ビューファインダ。
それからCCDは正方形にしてタテ/ヨコ/正方形をスイッチ一つで選ぶ
マルチフォーマットにする。
しかめっ面でカメラをタテに構える必要もなくなり、ハッセルな気分も味わえる。
あ、俺もマニュアルフォーカスだけでいい。 オートフォーカスイラネ。
218 :
お願げえしますだ :03/10/28 21:36 ID:Matqh+nF
コシナのコバヤシ社長にお願いしたら?
コンタの値段見て卒倒しそうになった。 60マソなんて出せね〜・゜・(ノД`)・゚・。
まあ、フルサイズだからね。 てか、そもそも銀塩のNシステムすら、かなりぁ ゃ し ぃ。
皆さん、まんまライカMのデジタルが欲しいんですねw 漏れもです! デモ パナブランド...
FZ10買いそうになったけど、シャッターや絞り変更の インターフェースが膿んでるんで躊躇してる。 2クッションで露出変えなんてやってられるかい。 その点、これはリング&ダイアルだから期待できる。
224 :
焼けCCD@職場 :03/10/29 16:34 ID:4s7tefZD
十字CCDか円形CCDか回転CCD
>>225 > 円形CCD
(・∀・)ソレダ!!
CCDをフルに活用できるようにレンズは全周魚眼で。
>円形 生産性を考えればハニカム型がよいかもね。
228 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/10/30 19:08 ID:yPbdzNip
もし、AFが一眼なみに高性能だとすると MFってどんなときに活躍する?
睫毛の向こうの虹彩にピントを合わせる時とか
230 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/10/30 21:06 ID:yPbdzNip
>>229 人間の目はもうまくで焦点があわないと・・・
雄しべにピントを持ってく時とか。 というか、動きが予測しづらい走り回るイヌや子供を撮る時以外は ほとんどMFなんだけど。
煽りでもなんでもなくて、AF機の画面外にあるインジケータで よくMF出来るよなぁ。 MF銀塩で慣れた身だから、AF機に変えてからはあきらめてAFで撮ってる。
漏れはそのまんまMF機を使ってる。 何だかんだ言って結局コレが一番ラク。
>>228 車に置き換えると、分かりやすいかもね。
AT全盛のこの時代に、車好きの奴はMTに乗ってる。
車を運転すること自体を楽しんでる。
カメラだって同じ事。
写真を撮ること自体を楽しんだって(・∀・)イイ!じゃない。
・・・釣られてしまった。・・・(°∀°)アヒャ
ちょっと違うぞ。 カメラのAFとMFの差は、車で言えばETCとハイウェイカードくらいの差がある。
もし完璧なAFと言う物が存在するならば、
>>234 氏の言うように、
MFはピント合わせという行為自体を楽しむものと言えるだろう。
だが現代の技術をもってしても、あらゆる状況で思った位置にピン
を来させるAFはまだ無いと思う。
えーと、俺は撮り鉄なんで、置きピンして待ち構えるときは MF必須なんですが。
>>236 一生来ないよ。
画像処理で画像内の物体を認識し、脳とつないでピントを合わせたいのがどの物体かを識別でも出来たら別だが。
239 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/01 22:29 ID:Z2SB8JmI
>>236 視線入力AF、観音様の銀塩一眼使ったことある?。
なー頼むよー松下くーん。 この際だから独自マウントでもいいから、レンズ交換式コンパクト出してくれよー。 レンズは単焦点のみで24・28・35・50・75出してくれればいいからさー。 ズームはイラネ。MFオンリーでもOKだからさー、お願い。 もたもたしてると、ンニーがツァイス使って出しちゃうぞ(w
241 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/01 23:55 ID:0UWd4zbM
中央の一点だけに絞ってそこだけばっちりピントが合うようにしてほしい。 それに絞ればかなり高性能にできるだろうし、それを一番多用するんだよな、俺。 FZ10みたいな中心を拡大するMFなんてないほうがまし。 フォーカスリングを動かしても完全にリアルタイムに画像が動くなら良いが・・・。
242 :
240 :03/11/02 00:00 ID:8s0GX1uJ
漏れもそう思う。デジでも光学ファインダに距離計がいいな。 被写界深度が深い広角や暗いレンズ使う時は、やっぱコレが一番ラクなんだよね。
243 :
236 :03/11/02 03:06 ID:0yy3oYWp
>>239 実はEOS7使ってますが残念ながらあれも完全じゃないねぇ。
初期のものに較べたら随分信頼性は高くなったと思うけど、
何度キャリブレーションしても外す時は外す。
>>240 > もたもたしてると、ンニーがツァイス使って出しちゃうぞ(w
ならばそっちで良いんじゃないの。
来年の春までネタが出て来そうにないですな。 とりあえず、単三電池仕様だったら私は無理しても買います。
246 :
AL :03/11/12 04:20 ID:x6x8fvYc
>245 俺はスペックと外観だけで迷わず買いますモード全開バリバリなんだが、 さすがに単三仕様はないだろー。 プロト機を見る限り、LC5と同じ専用リチウムで行くんじゃないかな。 それはそうと、来春発売予定がもっと延びるかも〜てな話が出てたけど、 ありゃガセなのかね? 今年もあとひと月ちょいでクリスマスだし、来春 なんてあっという間だよ。
正直、この手のカメラはコンタックスかニコンに作って欲しいんだが・・・ いや、あの、その、 すまん。
249 :
wise :03/11/13 18:01 ID:6k1++nOP
新情報はないのか?
>>248 コンタが作る:アンビリーバボーな値段になる
ではニコーンが・・・:高級レンジファインダー機は銀塩で懲りてるから作りません
じゃあコシナが・・・
252 :
wise :03/11/14 00:52 ID:Kp2/Lzw7
パナライカで十分。 ラベルでグズグズいうような女の腐ったような奴は買うな。
253 :
AL :03/11/14 00:55 ID:wH7tQYQm
>247 >この手のスケジュール発表を信じるのは純真すぎるな ま、それもそうだなー。 ただ、2004春→2005春だと500万画素CCDってのも陳腐化してるかも知れず、 新開発のCMOS投入は別プロダクトとしても、LC1の打ち出したコンセプトは 明快なのでやるべきことは判ってる筈と、大いに期待してるところ。 だもんで、そういった市場のテンションを保つためにも、松下自ら巧みに 燃料を投下し続けてくれなきゃ困るのよ。 >248 >この手のカメラはコンタックスかニコンに作って欲しい 実際にそれらのブランドを冠したデジカメはあるけど、果たして旧来の マニヤがそれらをまっとうに評価できているかというと甚だ疑問なところ。 どれもこれもイマイチなのかも知れんが、やれOEMだ贋物だ某国製だと血統に ケチをつけた挙句、これまで通りの銀塩LeicaやContaxやNikonを神器と崇め 奉る道楽だから、これは一朝一夕に絶滅するものではない。 俺自身、松下のカメラというとラジカメという珍機種をチラと思い出すくらいで 丸で眼中に無かったのだけど、こうまでしつこく再々参入してくるとはいい根性 じゃねーかとなにげに使ってみたら、なるほど幾多の失敗を乗りこえてきて失う モノの無い強さはあるかもなー、と。
Panasonicって高級ブランドじゃん・・・ 世界中見ても
>255 釣り?
>>255 にとっては家電・AV機器もカメラのブランドも
みな同じなんだろう。
だからー、パナは「家電の」世界ブランドなのは認めるつの。
260 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/15 08:13 ID:bHa5d8i0
あー何、銀塩世代は認めたくないっつーだけなのね。たまにはage
261 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/15 08:29 ID:sN5rI03s
262 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/15 09:31 ID:h+fvrrEK
オドロイタ
日本でも低価格で売ろうとしているパナが『高級なブランドなわけねーじゃん(w 作っててアメリカで力入れているメーカー自体が少なかったプラズマの売上だけ出して何の意味があるんだ?
つーか、デジカメスレでPDPの話しふんなよ。パナ厨は場所をわきまえないからうざい。
266 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/15 10:38 ID:+bu2xTFP
コンタに作って欲しい、って京セラよりは松下のほうがいいだろ? ロゴの問題か?
267 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/15 10:41 ID:sN5rI03s
>>264 どこをどう読んだらプロジェクションの方がうれてるんだ?
それは50インチ以上での話だろ。
40〜50インチではプラズマの独擅場てあるじゃん
>>263 主力どころの日本メーカーはほとんどアメリカ市場に参入してますが。
50〜100万するプラズマで数万の差は安売りとはよべないと思いますが。
つーか安くても売れないメーカーってあるよねw
270 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/15 11:05 ID:Rzvbf98F
このあいだ量販店にプラズマ見に行ったけど ソニーのプラズマがパナより安くなってた。 店員に聞いたらパナは最近人気だからとかいってた。
271 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/15 11:12 ID:8NScDrSf
>>267 お前真性のアホか?どこをどう読んだらプロジェクションよりPDPの方が売れていると読めるんだ?
グラフ見たら一目瞭然だし「2002年には米国で年間200万台以上販売されており」とあるだろ。
つーか、グラフの比率と50インチ以上はプロジェクションという記述の意味よく考えろよ。
そこの40〜50ということは40〜50インチ未満という意味だから、そもそもかなり狭いボリュームだ。
しかもアメリカじゃその40〜50インチ未満自体が売れてない。向こうの住宅事情だと40〜50未満
なんてわざわざ高い金出して買うには中途半端な大きさなんだよ。向こうじゃ超大型は60インチ以上が
普通に売れるから、それ以下は中途半端な大きさより値段重視で買うからな。
つーかいつまでデジカメスレでPDPの話題ひっぱっろうとしてんんだよ(w まぁPDPとDVD-RAMぐらいしか自慢できるもんがないんだろうが見苦しいぞ>パナ厨
おっと言葉足らずだったぜ。 >しかもアメリカじゃその40〜50インチ未満自体が売れてない。 しかもアメリカじゃその40〜50インチ未満の薄型テレビ自体が売れてない。 って意味な。値段の安いCRTなら、そのクラスでも売れてるかもしれんしな。 まぁグラフも読めない盲にいちいち断わりいれることもないか。
274 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/15 11:19 ID:sN5rI03s
275 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/15 11:22 ID:sN5rI03s
ようするに日本のPDPとDVDあたりのシェアと、極少マーケットのPDPアメリカシェアしか出せないつーことか(w しかしデジカメスレでの世界シァエの話しで、無関係のランキングばかり持ち出して、デジカメの世界シェアは おろか日本シェアの話しすら出せないパナ厨って哀れでかわいそうにはなるな(T_T)
>ようするに日本のPDPとDVDあたりのシェアと シェアじゃなくて正確には売れ筋ランキングだったな。
ageてごめんなさい。
279 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/15 11:43 ID:sN5rI03s
俺は、DVDレコーダーにしろプラズマにしろDVカメラにしろ本気出せばあっという間にトップ取っちゃう松下はあなどれないといいたいだけ FZシリーズをみれば松下にかなりの可能性を感じるしな。
>デジカメの世界シェアはおろか日本シェアの話しすら出せないパナ厨って哀れでかわいそうにはなるな(T_T)
デジカメの国内シェアは ソニー > キヤノン > オリンパス > カシオ > フジ > ニコン > ミノルタ・コニカ
でパナの名前は出しようないんだから、そっとしといてやれよ。
>516 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:03/11/14 19:09 ID:VoiWz4zG
>
http://www.computernews.com/ >>「BCN AWARD 2004」速報値を発表!!
>
>2003年1月1日〜10月31日集計での台数シェアの1位はソニー(17,8%)、2位キヤノン(15.7%)、3位オリンパス(15.2%)だってさ。
っていうか松下って、弱小規格や各社が本気出す次世代規格が後に控えている分野しか自慢できないのかよ。
281 :
ぱな :03/11/15 13:19 ID:cSdA5zNh
パナソニックは、お金のないライカ技術者を金で買収してライカの 技術を吸収して、有人飛行を達成させようとしている段階なんだよ。 なんだかんだいって、やってしまったもの勝ち。 宇宙開発で、中国と日本の間には大きな差ができたように、 ライカの技術を身につけたらパナは強くなると思うよ。 そういう戦略なんだよ。 ニコン、キヤノン、パナと言われる時代が来るかも。
282 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/15 14:07 ID:CtZe7flu
LC-5に乗せると、G2のレンズはなんであんなにクソになるんだろう・・・
実際、来夏はかなり弱ってるらしい。
妄想の時間は終わったのか? ライカの技術者ならパナなんか選ばなくても引く手あまただろ(藁
一時期中高級デジカメのレンズがCANON一色になったことがあったな ちょうどデジカメ低迷期のころか
おーい!燃料が足んねえぞ! なんにも情報がないと妄想も出来ないぞ。
>>276 舌がもつれてるぞ。顔真っ赤にしてご苦労さんだな。
↑そんな低次元の揚足取り煽りでは燃料にならんぞ。
なんだか、変なのが釣れた・・・┐(´〜`;)┌ ヤレヤレ…
FZ10スレで6月に500万画素FZ20(仮称)の燃料が投下されたのだが 後は勝手に火をつけてくれ(w 関係ないがLC1というデジカメがシャープから出てるな 名称変更もありえる?
292 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/16 15:37 ID:v/fif97e
S304というデジカメが既にダブって存在してたんだが 名称変更はなかったね
正直ライカに技術なんて今は無いに等しいだろ。 あるのはブランド維持力かな。 いつまでたってもM3から抜け出せないのはどんなもんかな。 レンズもボディがあるからそれなりに評価があるだけで、 ライカのレンズには実力は無いだろ。
295 :
AL :03/11/17 02:26 ID:kBvPS3CU
>291 >関係ないがLC1というデジカメがシャープから出てるな 過去にはOlympus"M1"という例もあることだし、チラッとぐぐってみると 1997年頃のシャープ製35万画素デジカメ "VE-LC1" がhitした。 ついでに同じシャープのインターネット対応電子レンジ"RE-LC1"もhitしたが、 いずれも型名の一部なのでセーフ。 Macintoshの方の"LC1"はいいのか?
>279 プラズマの国内シェアは日立がトップで松下は半分以下なんですが? >薄型テレビの国内シェアは、プラズマが(1)日立(35%)(2)ソニー(21%)(3)パイオニア(15%)(4)松下(14%)。 >液晶は(1)シャープ(62%)(2)ソニー(16%)(3)松下(13%)=7月調べ。
ちなみに去年のデーターでも順位一緒 >●プラズマvs液晶テレビ 国内出荷台数比較 > > さて、「どのメーカーのテレビが売れているのか?」の参考データとして、 > 2002年の液晶とプラズマテレビの出荷台数がどれくらいなのでしょうか。 > > 液晶テレビ 2002年国内総出荷台数:26万台 > メーカー別シェア > 1:シャープ 68% > 2:松下電器 12% > 3:ソニー/アイワ 11% > 4:サムスン電子 3.1% > 5:その他 5.9% > > プラズマテレビ 2002年国内総出荷台数:8万台 > メーカー別シェア > 1:日立 41% > 2:パイオニア 18% > 3:ソニー 18% > 4:松下電器 13% > 5:東芝 5%
家電の直近の売れ筋ランキングjは新製品発売したばかりのメーカーが有利なんで、 メーカー別シェアと直結しているわけじゃない
299 :
ぱな :03/11/17 12:40 ID:EyA8K3o6
>293 >294 ライカの光学技術は国内の大手メーカーに匹敵、もしくはそれ以上のものだと思うよ。 圧倒的な経験を有する光学技術をパナやソニーが簡単に習得できると思う? 今のライカ(ニコン、キヤノン含めて光学メーカー)のレベルに達するに最低10年は かかるでしょ。10年なんていったら失礼かな。 それでもパナには期待しているよ。ニコンは一眼レフに関しては相変わらずのこだわりを 感じられるが、コンパクトに関しては画質主義ではなく、機能主義へ完全に移行したみた いだし、キヤノンも近い雰囲気が感じられる。 オリンパスや他メーカーもいいものを作っていると思うけど、ライカのデジタル一眼レフ(LC1) っていう強烈なインパクトに勝るものを作ってるとはいえないよね。 正直、今開発中のLC1には期待していない。その後のパナの展開を期待してる。
ライカの技術が優れているのは間違いない。 でも、日本のメーカーと比べて優れている、 劣っていると云うものでは無いと思う。 日本とドイツじゃ、優れたレンズの価値観というのが微妙に違うから、 単純に比べられるものじゃないし。 ライカが一番と云う考えは、 ちょいと時代遅れ。
日本のメーカーも、あのアホみたいな価格設定が許されるのなら、 そりゃイイもん出来るわな。50/1.4が27マソなんて馬鹿にしてんのかって思うが、 買うやつはいるんだよな。コストパフォーマンスで逝ったらライカなんぞ、 コシなの足元にも及ばない。
302 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/17 23:16 ID:j7btgGwu
もちつけ、もまいら。(古い?) L社の情報によると、Digilux II が発表になるぞ。クリスマス前にね。(来年のとは 書いてなかったから、今年だと思うが。)もちろん、コレでしょ? (Digital module-R のスレにも、似たような事書いたけど... これってマルチ? あっちには、module-Rの事も書いたから、違う事書いてるんだけどね。)
デジラックスのレンズはライカ純正というのは本当か?
304 :
wise :03/11/18 02:35 ID:Amz0J8rn
>>299 俺はライカの一眼レフなどには期待していない。
ライトユーザーにはデジカメの気楽さも大きなポイントだと思う。
どうしても一眼レフには気軽さが無い。
レンズ交換など面倒だ。
しかし、綺麗なこだわった写真に挑戦してみたい気持ちはある。(現実はわざわざ撮影に行くことは少ない。)
そういった人も多いのでは?
そうすると、ちょっとした旅行に持っていくにはLC1は
そのニーズを十分満たしたコンセプトを感じる。
まぁ
それぞれ、求めてるものが違うから答えは無いけどね。
305 :
ぱな :03/11/18 18:19 ID:GGvy/clW
>303氏 本当だよ。光学部分はライカ、電子部分はパナだよ。 昔の記事を読むと、コントラストの調整などの絵作りの部分 にも当然関わっていて、パナとの差別化を図っているそうだ。
306 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/18 19:47 ID:jpZEZRX/
307 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/18 20:14 ID:m82UnpbL
微妙にレンズの色が違うのはコーティングの違い? ふと思ったのだが これらのレンズを使ったフィルム機ってどういう発色するのだろう 逆はデジタル一眼で大体の想像は付くのだが
309 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/18 21:06 ID:m82UnpbL
>>308 最初の文章っていい味出して増すねぇ
誤植・誤変換具合が特に
310 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/18 22:24 ID:WBkiYExv
おまえらなー、誰が作ったかが、そんなに死ぬほど重要か?? 真剣に聞くけど。 それより、最終出力の絵がおめーらひとりひとりの好みか、そうではないのかが、 問題なんじゃないのか? レンズなんてのはな、自分の好みに写りゃいいんじゃないのか? ソフトもそうだし、CCDだってそうだ。パーツがどこ製なのかが問題の本質じゃないだろ? 例えば、車好きが車買うよね。隅々まですべてがその会社製じゃないと満足できないのか? 違うだろ? 寄せ集めのパーツであっても、それが自分の好みの車なのか、そうじゃないのか じゃないの? 本題とほとんど関係ない細かい数字まで出して、議論ひっぱりすぎだぜ!
意味の無いことにこだわり人生を無駄に過ごす。 それこそ2チャンネラーのかがみ。
314 :
ぱな :03/11/18 22:55 ID:5jG21uNZ
>おまえらなー、誰が作ったかが、そんなに死ぬほど重要か すごく重要だと思う。 車を例に挙げているけど、たとえばランクル70が好きだったとすると、 その開発者はだれだったのか?なぜ今のランクル100のように乗用仕様に なってしまったのか。開発者に聞いてみたいよ。ランクル70はそんな個性 が感じられる車だった。 じゃあ、このカメラの開発者、メーカーはどこだったのか。 どのようなこだわりがあって、どういう開発経緯があったのか。 そして、その結果こういう絵づくりができるカメラが生まれた。 などなど、問い詰めていく楽しみがあると思う。 大手メーカーさんはその辺のものづくりの楽しみを客にどのよう にして感じてもらうかって努力しているんじゃない?結局ブランド ってのはそういう積み重ねから成り立っていくと思うよ。
>>310 のような個人的意見もある、と・・・
>>314 のような意見も傾聴に値する、と・・・
良い国じゃねーか日本て国はよー
316 :
sage :03/11/18 23:42 ID:WBkiYExv
>>314 そういうのは理解できるんだよ。オレも腕一本でモノづくりに携わっている技術者の端くれだし。
「死ぬほど」とつける事で、程度問題だと言いたかった。
まだLC1も出てなくて、それが本当に好きになれるかどうかもわからないのに、
白熱しすぎてないか? と、見ていられなかった。
314氏の言うような話ならオレは読んでみたい。そして、話を変な方向へもっていったのが
あなたでは無い事も認識しているつもり。
そんなオレは、マカーで、スバル乗りで、ライカユーザーだよ。
開発者のこだわりとか、そういうのはむしろ大好き。(スレの趣旨から逸脱し過ぎなければね)
あ、下がってねー。こんどこそ...
違和感を覚えるのは 「伝統あるメーカーならきっと良い」 ↓ 「伝統も伝説も無いメーカーが作ったものは良く無い」 と言う乱暴な論法だったりするのではないでしょうかね。 卑下する理由がただ、 「松下だから、家電メーカーだから」 「実製造者がライカの工場で働くライカのスタッフではないから」 と、言う現実は製品を作った技術と技術者を侮蔑する理由にならんのです。 ライカのライセンスを使う為に松下の技術だって頑張ってるでしょう。 ツァイスもライカも良いでしょう。 ですが、権威主義的視点で製品の質を決定付けられるのは 「モノ作りをする人たち」としては悲しいことでしょうねぇ。
319 :
wise :03/11/19 00:15 ID:3q7uuLj1
・・・・・・メイドインジャパンが一番信用できる。
>>318 商売上そのブランドを前面に出して利用しているわけだから、言われても仕方ないんじゃないの。
消費者は、CMや宣伝だけ見たらライカが作ったレンズと思うわけだしさ。
まぁハリアーやヴィッツもトヨタ自動車で作ってるわけじゃないからな・・・
技術者ってのは、常に新しい事に挑戦する立場なのだから、 過去の伝統や伝説的な名機を信仰するユーザーのハートを 鷲掴みにするぐらいの気概がないと、いい物なんか出来るわけがない。 ちょっと良い位ではユーザーの心はそう簡単には動かない。 ましてや今の銀塩カメラユーザーをデジタルカメラの世界に 引きずり込もうとしているのだから、その苦労は並大抵ではないはず。 人のやらないことをやるのは大きなリスクをともなう。 今までそんなキチガイじみた事をやってきたのは 中小企業の社長や技術者達。ライカもその中の一人。
323 :
AL :03/11/19 06:07 ID:LGWlguAt
>322 >人のやらないことをやるのは大きなリスクをともなう。 LC1のスペックやコンセプトを見るに、「人のやらないこと」らしき部分は せいぜい内部ロジックだけで、バックボーンは小型カメラの基本に忠実な スタイルに立返ったものだ。つまり、デジカメがデジカメらしげな姿形で 席捲し、ユーザーが振り回される蜜月はもう終わった、とでも云いたげな スタイルなのよ、あれは。 今時の子供にカメラの絵を描かせたとして、果たしてそれが銀塩なのかデジカメ なのか、我々は判別できるだろうか。否、そもそも区別する必要はあるのか。 もうだいぶん見慣れてしまったけど、カメラ付き携帯で写真を撮る姿を描く 子供もいるかも知れないね。高く掲げた右腕の先にケータイが無ければ、 かの第三帝国の復活かと思うほどアレはみっともない恰好だ。 人それぞれに小型写真機というモノの形をイメージすることはできるし、 そこに正しい解というものは無いのだけど、手に馴染んでうまく機能する 道具の形のひとつとして、M型ライカというスタイルがあるのも確かだろう。 技術者としてこれをきちんと評価できるなら、何もぶっ壊す必要はないし、 多くのユーザーはカメラの形をしたカメラを使うことで安心もできる。 例えば俺あたりがLC1プロダクトに期待するポイントのひとつは、古臭いかも しれないが「スタイルの復権」という部分かもしれない。松下のLC5〜LC33と 使ってみてボンヤリ感じるのは、これを作ってる連中の中にも「わかってる奴」 がいて、彼らへのシンパシーが引力となって惹きつけられているような印象だ。
>212 :名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/17 22:58 ID:itvHm4I5 >中古で買ったdigilux1を、会社の女の子達(22〜24才)に見せたら評判良くて >ビックリした。ライカってブランドに対しては「なんか聞いたことあるような・・・」 >って感じだったけど、「凄く(昔の)カメラっぽい!カワイイ!」って。 > >若い子の頭の中はわからん・・・ 面白いな
デジタルカメラって、銀シオスチルよりも、むしろムービーに近いと思う。 メカはもちろん大事だけど、最終出力はデジタルデータだからね。 その点、松下は経験豊富だから期待できると漏れは見ている。 レンズ開発で共同作業をしているのを「ブランド借用」と 批判する向きもいるが、他人の目でチェックすることで、より品質の 高い製品を生み出せるんじゃないのか? まあ、マーケティング上の利点も否定はしないけど。 漏れも「カメラはカメラメーカーでなきゃ」と思って 檻の C-3030 を使ってたけど、必要にせまられて FZ1 を 買ったら意外に面白くて、「家電メーカーやるじゃん」と 認識を改めたところだ。
326 :
wise :03/11/19 18:08 ID:3q7uuLj1
まぁ既存の価値観にこだわってたら、今のデジタルの進歩についていけないよな。 俺は時々取り残されてる気がするよ。 20代だが、常に携帯をいじってる若者をみると、まったく携帯ばかり触りやがって・・・と そう思うところがもう取り残されてることの証明かもな。 LC1には飛びつく予定だ。
CEATECの時に訊いたら「Mマウント? 古いレンズですからね、 デジタルに合うかどうかは別でしょ」フッ とのたまっておった。
328 :
wise :03/11/19 19:31 ID:3q7uuLj1
メーカーなんかどうでもいいけど。 レンズをさらに明るくできないか? 1.8までがんばってくれるとすごいのに。 1.4だったら、うれまくるぞ。
>>328 という小学生でもしないような無邪気な発想は、ほほえましくて良いね。
330 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/19 21:15 ID:YqVBl9L5
1万4800円で320万画素 イオンが格安デジカメ発売
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031119-00000035-zdn-sci イオンは11月19日、1万4800円と低価格な320万画素デジタルカメラ「DZ-338」の
同社直販サイト先行予約を開始した。11月28日に発売する。
同社が中国のメーカーと共同開発した独自モデルで、320万画素(有効314万画素)
CMOSと単焦点レンズ搭載する。画素補間で最大2976×2232ピクセルでの撮影が可能だ。
4倍デジタルズームや最短60センチまで近付ける接写機能、320×240ピクセル(15fps)
の動画撮影機能、連写機能も備えた。
内蔵8Mバイトメモリに最大60枚の画像を記録でき、SDメモリーカードスロットも
備えた。背面には1.5インチの液晶ディスプレイを搭載する。
単3アルカリ乾電池×2本で約400枚の連続撮影が可能(ディスプレイON、フラッ
シュ使用率50%時)。サイズは110(幅)×50(高さ)×27.8(奥行き)ミリで、
重さは約95グラム。
店頭での予約は11月22日から。スーパー「ジャスコ」の家電売り場など全国250
店舗で販売する。(ZDNet)[11月19日16時17分更新]
>329 松下って無邪気なスペック厨層を狙ってるのかもな
レンズは明るければイイって物でも無いんだよ。 確かに明るいレンズは高いけどね。
無邪気とはいえ
>>328 の意見は一理あると思う。確かに明るいレンズ
ってのは色々とネガな部分も出てくるが、内容次第じゃそれを補
って余りある逸品が出来る可能性はあるんじゃないか?
334 :
AL :03/11/20 09:12 ID:XWprqw6Z
>325 >デジタルカメラって、銀シオスチルよりも、むしろムービーに近いと思う。 ディジタルスチルカメラの先祖はハンディムービーカメラだからね。 動画撮り機能がついてるデジカメもあるけど、ある意味あたり前。 でもカメラなんだからと、ライカ起源の小型カメラを作り続けてきた旧来の 光学カメラメーカーの方がいいのかもーというレベルのボンヤリとした認識は、 しょせん錯誤に基づく幻想でしかないかも。 >333 >内容次第じゃそれを補って余りある逸品が出来る可能性はあるんじゃないか? 確かにこれまでの例に倣うなら、明るいレンズほど個性的だったりするよね。 抜きんでた長所もあれば案外な弱点もあからさまだったりすることが多いので、 決して万能じゃあないが使ってて面白く魅力的で優れたレンズが多いのも確か。 ただ、デジカメ用のズームレンズとなると欠点や弱点を個性と言い換えにくい 部分も多くなってくるし、マーケティングサイドの要求も開放F値よりズーム 比率にシフトしてくるだろうね。 LC1のV-ズミクロン28/2-90/2.4(3.2倍zoom)なら、鏡胴に恥ずかしげもなく ズーム比 x12 なんてデカデカと書くような間抜けな虚飾を捨て去り、実質本 位で真っ向勝負したるという気合い充分に思えるのだが、果たしてどうだろう。
335 :
325 :03/11/20 09:31 ID:+bHJZ7Ct
このレンズの画角、ターゲットとするユーザの好みがよく分かってるね。 じっさい漏れの銀塩メイン機であるヘキサーRFでは、28mm、50mm、90mmと そろえて使ってるし。 テレ端でも F2.4 ていうのは手ぶれ防止の観点からもありがたい。
>LC1には飛びつく予定だ。 326=328は画像も出てないうちにスペックだけでマンセーして飛びつくと言ってるから、 スペック厨と言われても同情の余地ないな。
ズーム比にではなく、開放F値に萌える層を狙いこんだ商品なのは明らか。 コントラストが悪かろうが歪曲出まくりだろうが、ボケるレンズでマニュアルフォーカスとくれば、 無条件に買わせて頂くスペック厨です。
て言うか、WiseはS5000買ったのか?
339 :
AL :03/11/21 11:46 ID:oJSpGb/x
>335 >ヘキサーRFでは、28mm、50mm、90mmとそろえて使ってる LC1プロト機のズームリングにある焦点距離表示は、"28-35-50-70-90" なんだよね。例えば仮に"70"の替わりに"73"だと、極少数の超コアなマニアに ヤヤウケ〜といいたいトコだが、並びが窮屈になるのでまぁアレでいいや。 >336 スペックちうのはだな、数値や語句のみならず、その奥底に流れるコンセプトや 雰囲気、気配、佇まい、観念、思想をも見通す広大な概念なのだよ。 修行の足らぬ厨レベルのボンクラには感じ取れないのも無理はないが。
オカルトスレみたいになってるな
FZ1ファームアップキット売り出したんだな・・・ ちょっと見直したぞ。松下。
342 :
wise :03/11/23 01:33 ID:prKw6ah5
>>338 S5000は、フォーカスのとき画面フリーズが長すぎで駄目。
あとのところに文句はないがなぜか、そこが非常に嫌。
Z1のAFがついてれば良いのに。
Z1はデザイン以外文句なし。
どちらもどうしょうもない欠点があって駄目。
LC1はきっといいカメラになるだろう。
LC5が俺の一番使いやすかったカメラだからLC1もきっと気に入るはず。
35mmくらいの広角(35mm換算ね)で開放のボケで楽しめるコンパクト 出してくれんかな。
>>342 あんだけ絶賛しといて結局買わなかったのな。
まぁ買わないやつは絶対に言った通りには買わないもんだな。
予言するけど、キミはLC1も発売後買わない理由を探し始めるよ。
345 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/24 09:48 ID:s0F+H3l1
ageちゃうぞ
>>345 松下社員か?
話題もないのにageるようなスレじゃねーだろ
死ね。
>343 例えば LC1搭載予定の2/3インチCCD@ズームレンズの35mm相当画角となれば、 ボケ味云々というレベルに至るのは難しいだろうねー。 4/3CCDでf2級の単焦点レンズが出てくれば話は違ってくるけど、これはもう コンパクト機じゃあないかも知れないし。 そうそう、LC1もM5みたいに縦吊りストラップもイケる仕様にならんかな。 レンズの重いコンパクト機にフードをつけると、さらにバランスが悪くなり そうな予感。
348 :
wise :03/11/25 01:06 ID:GN7Mcz41
>>344 期待しまくるのがたのしいのだが・・・
自分にとってのどうしょうもない欠点があれば買わないのがあたりまえだが・・・
マニュアル撮影をした時にストレスが溜まらないカメラキボンヌ。 それで、画質が良ければ文句ない。 マンセーしちゃうぞ?
てか、LC1の流れで普通にレンジファインダー出して欲しい。 EVFとかAFとか野暮なこと言わないで、 距離計とMFで撮影後の確認だけ出来る様な奴。
2/3CCDでレンズ交換式出して欲しいな・・・ それも単焦点を中心としたレンズ群の。 正直、一眼ほどの画質はいらないんだよね
じゃあ4/3で良いじゃん
LC1のレンズ部を除いた大きさってどれくらいなの? 写真じゃ分からなくて。 おそらく、FZ10くらいはあるのかな? 希望はFZ1くらいなんだけど… 街撮りするのに、これにしようかistDにしようかという感じなんです。
>354 >価格 1800.00? ユーロのフォントが化けてしまった。参考価格は1800ユーロってことで。
ああああ、まじでほしいいいい!
つーかまんまM型ライカのデザイン、スゲー気に入った!
あとはブラックモデルが出てほしい限り!
でもライカブランドだけにスゲー高くなりそう。
>>354 では23万だしなぁ_| ̄|○
本物を見たり、触ったり、したいもんだな。 昔っからのカメラ好きのおっちゃんが嫁さんにないしょで買いそうだ。
ぬおぉっ、シャッタースピードダイアルがある!!絞り環が見える!! おいおい、マジで良くないか?コレ。 なんかデジで初めてグッと来た。 願わくばレンズ交換式でカモン!!
決めただ、おら買うだ ただし、黒が出てからだ
361 :
353 :03/11/27 23:31 ID:RhLMuhkd
情報有り難うございます。 うーん、23万円ですか… とっても魅力的だけど僕にはしばらく無理です… バージョンアップしたFZ1で我慢する事にします・・・
362 :
wise :03/11/27 23:43 ID:jTobzV0V
これはかっこよすぎるな。 皆が、嫌がってたパナのマークがないのもすごいな。 15万以下になるなら迷わず買うぞ。
いやぁ。
>>354 の写真を見てもうクラクラキました…。これはかっこいい。
思ったより立派なボディもステキだ。そう。このぐらいの存在感有っても(・∀・)イイ!!
ライカ版の方もこれまでより遥かにピンと来るツラ構えですねぇ。
さっき身近な数名の20代前半の女性に見せてみましたが、概ね
「カワイイ」
と言う評価ですね。ふつーのデジカメより随分評判良いです。
「キッチュなデザインが失敗してチャチになってしまうぐらいなら
重厚でしっかりした作りの方が見て好ましい」(意訳)
と言うことだそうです。
364 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/28 00:25 ID:2b4o8z6n
ちょっと疑問なんだけど、これLUMIXのロゴのところが ポップアップするのかな?思いっきり蹴られそう(w ホットシューあるんだから、専用のキューブでもセットにすればイイのに。 でも、レンズ鏡胴にズーム・ピント・絞りの3つのリングが見えるのはいいね。カコイイ。
スレとは関係ないが もれのEOS7とロシアカメラゾルキー(53mm)で撮った写真を見比べると 明らかに後者のほうが色ノリが良い・・・
366 :
wise :03/11/28 00:57 ID:R8PicSPX
>>364 俺はフラッシュを極力使わない派だけど室内撮影もあるからなー。
ちょっと気になるね。
発売日はまだわからないんだね。
すぐにでも欲しいよ。
ライカ版もいいな。
電池はやっぱり専用タイプですか。 これも、末永く使うカメラ、という訳ではないんですね。
なんかヤシコンにLC1のコンセプトで作ってもらいたかったな。 TVS-Dみたいなおもちゃ作ってないでさ。
>363 >ライカ版の方もこれまでより遥かにピンと来るツラ構えですねぇ。 "LEICA"ロゴがどーんと入ったのを見ると、こみあげてくる何かがあるよね。 これが1stライカでもいいんじゃないかと思うほど、これまでM型ライカに躊躇 していた古くからのファンも、若い女子も、一度は実際に見てこの手触りと 重さを実感して欲しいもの。 >364 >これLUMIXのロゴのところがポップアップするのかな? 内蔵フラッシュで近接撮影の場合、どうしてもケラれるのは構造上仕方ないかも。 レンズ鏡胴の先端にフードをつけるとますます厳しくなるから、専用ストロボを ホットシューに装着して使うのが、TTL調光を活用する意味も含め現実的。 LC5で問題になった部分、シンクロ電圧がシビア過ぎて多くの汎用クリップオン 型ストロボが使えなかった問題は当然クリアされている、といいなぁ。
>366
>発売日はまだわからないんだね。
欧米でも噂に違わず熱狂的に盛り上がってるらしくて、どっかのBBSだかNewsGroup
だったか「2004年の2月発売」と口走ってるのがいた。むろん真偽は定かでは無い。
が、どうやら"LEICA DIGILUX 2"の方が先行発売されるような気配だね。
"Panasonic DMC-LC1"の方は末端価格もやや抑え目で 1400〜1600ユーロ、
日本円で18万円〜20万円くらいか。
よくよく考えるとこりゃ結構なお値段だけど、それだけの価値はありそうな予感。
これまでのところ、全く実用性の無いデジタルズームは省かれている模様だし、
ライカ版と松下版とでは電源SWレバーとシャッターダイアルまわりにあるモード
SWのレイアウトなどが微妙に異なっている。いずれもプロト機に準じた仕様かも
しれないし決定的な相違でもない。はやいとこ実写サンプル画像が見たいなぁ。
CETECでのLC1の詳細画像は、文月サイトにある6カット詰め合わせArchive
(6MBほど)が一番デカくていい。
http://www.dcex.net/
>367 >電池はやっぱり専用タイプですか。 >これも、末永く使うカメラ、という訳ではないんですね。 なにやら一行目と二行目の間が相当に乖離しているようにも見えるけども、もし 仮に、汎用の単三タイプや使い捨てのリチウム電池だと、撮影枚数が少なくて 処理速度も遅いうえ、電池のランニングコストも莫大なものとなり、筐体もやや デカく重くなるかもしれないよね。 専用電池ならば、必要な仕様を満たすべく最適な電源設計が可能になるという メリットがあるので、これは初期コストがやや高くつくというデメリットを 充分カバーできると思うんだけどどうだろう? ちなみに専用Li-ionバッテリーパックDMW-BL14(7500円)は LC1/LC5/LC40専用に 新規開発されたものではなく、松下製DVほか用充電池として既にラインナップさ れていたモノの中から採用されたものらしい。DVカム方面には詳しくないんだけ ど、型番は違うけど実は同じモノという、よくあるアレ。
372 :
364 :03/11/28 19:48 ID:2b4o8z6n
>>369 > LC5で問題になった部分、シンクロ電圧がシビア過ぎて多くの汎用クリップオン
> 型ストロボが使えなかった問題は当然クリアされている、といいなぁ。
なんだ自分とこでクリップオン作ってるくせに、そんな問題があったのか。
それにしても最近の松下はやるねぇ。
自分ところとは言っても、ストロボは子会社(ウエスト電気)が作ってるからねぇ。 その辺を厳密に調整できなかったのかなぁ。 で。LC1/Digilux2の外部ストロボだけど、TTL調光対応になるよね。そうすると、 ・ウエスト電気が新たにTTL調光可能な専用ストロボを開発、発売 ・メッツからのOEMを受ける (M7ではライカとメッツとが技術協力してハイスピードシンクロが可能になった。 ちなみにメッツのストロボは日本ではマミヤが代理店になってます) ということが考えられるわけだがどうするんだろ?
374 :
364 :03/11/28 22:33 ID:2b4o8z6n
・サンパックからこっそりOEMもらう これだな。w
>367 どんなにがんばって作っても、まだまだ発展途上製品であるデジカメの寿命なんて知れてるよ 2年も使えば、ずいぶん長いのではないかい? まぁそれでも、最近は長く使えるようには なってきてると思うけど、90年代のデジカメ写真なんて、悲惨なもんだよ。 2004年にDigilux 2 で撮った写真、果たして何年後まで見るにたえる品質だろうか。 人間の目は、どんどん肥えるからねぇ...
あるジャンルの製品が絶対性能のパフォーマンス的に良くなる一方と言うのは 殆ど稀な例じゃないかと思われ。 ある地点から、全体的な性能は妥当なところで落ち着いて価格競争に突入していくのがパターンかと。
>>375 > >367
> 2004年にDigilux 2 で撮った写真、果たして何年後まで見るにたえる品質だろうか。
何年か過ぎれば、画質は見劣りするようになるだろうけど、
その写真が鑑賞に堪えるか否かとは関係ないよね。
100年後に90年代のデジカメで撮った写真を見ても、
良い写真はかわらず鑑賞に堪えるよ。
> 人間の目は、どんどん肥えるからねぇ...
画質にうるさくなることを、「目が肥える」とは表現したくないな。
あなたの場合、カメラは好きだけど、写真は観るのも撮るのも嫌いあるいは苦手、
ということなのでしょう。
378 :
wise :03/11/30 11:24 ID:molmUNmc
写真見るときに、まず画質が気になるのは寂しいな。 まず、そのときの思い出を感じるのが先じゃないのか? 前にEXILIM−S1の100万画素で撮った写真でも たとえば、彼女と撮った写真で失敗して変な顔になったものでも ずいぶんたって見るといい思い出だ。 ここでそう思うのは俺だけか? まずは画質が基本か?
>378 あなただけじゃないかな?
>>379 の考えは、ヲタクの中では極めて多数派。
思い出を残したいという理由で写真を撮っている人達の中では、極めて少数派。
気付いているとは思うけど(w
381 :
wise :03/11/30 16:24 ID:molmUNmc
本当ですか? 少数派でよかった・・・。 本当に。 寂しい連中だ。
382 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/30 17:36 ID:iGDUBfrf
写真がダメで、センスを問われずに済むファクターに固執せざるを得ない人間にも、 カメラを買う権利はあるのだと認識しなければなりません。
>>380 そうだよなぁ
ヲタクって、ヲタク達の中にいるからこそ普通扱いされてることに、なかなか気が付かないもんなんだよねぇ・・・
>>375 みたいにさ
>>381 あんたは思い出を残したいという理由で写真を撮っている人達の中の大多数派だよ
そろそろ追加情報が出ないと荒れてくるなぁ、、
>381 よかったですね。 思い出より画質にこだわる機種を語るスレだから、当たり前なんですけどね。
375です。こんなに盛り上がってたとは気づかなかった...(汗 画質と思い出は別というのは、確かにそのとおり。でもね、本当に90年代真ん中くらいの古〜いデジカメで撮った 思い出の写真を見ると、かなり悲しくなるんだよ。。。あのころはキレイに残せたつもりだったけど、 今見ると、20万画素なんかで撮るんじゃなかった〜 ってね。フィルムで撮っておくんだった〜って。 そのころはデジカメなんてまだまだオタクのおもちゃって感じでね。QuickTake100とか知ってる? それに比べれば現在30代のオレが幼少の頃の写真なんて、キレーなもんだよ。 いや、実際、まぁ、2000年とか98年、99年くらいからこっちのデジカメ写真は、今でも、見るに耐えるわけだから、 375では、ちょっと言いすぎだったかな。あんまり深い意味はなかったのだけど、コレを買っても、きっとそれから 二年もすれば、また別のデジカメを買ってるだろうな(自分)と、思った。なので、まぁ、バッテリーも 二年くらいで寿命になっても、まぁあきらめられるなと思ったのね。 なので、ここまで盛り上がられちゃうと、正直、スマン! m(_ _)m
390 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/01 15:03 ID:0pQU2dO4
>>389 きみねえ、そんな謝り方がありますか?
にじゅうまん画素機の話なんか出されたって知らないツーの。
すぐに極論に持っていって自己肯定ですか。コンパクトデジでもフィ
ルムと遜色ない出力が可能なのはおわかりいただけますよねえ?ええっ!!
なめんじゃねえよ。(; ゚Д゚)クルァ
よう、おっさん。
391 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/01 15:08 ID:kkz+Hlav
高級電球が来年発売って事か
392 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/01 15:29 ID:gayi9WW6
う〜ん 綺麗に残すってのは画質だけの問題じゃない気が・・・ さくっと思い出の瞬間を切り取るのが難しいんだよね。 でもこのスレの主旨ではないわな。
394 :
wise :03/12/01 18:06 ID:D+fTfKBe
普通に撮影して普通に現像する人なら 200万画素あれば上等じゃない? 皆で遊びに行くときは誰かがカメラを持ってるけど Lプリント以上の現像をしてる人をしらないんだけど・・・。 そして、いい写真を皆に配るときに、「この写真、発色がいいな!」って 話になることもないですが・・・。 写真を見た時にその話題から入るキモイ人とは友達になれないな。
395 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/01 19:21 ID:gayi9WW6
そんなおまえが一番キモがられてるのに気がつかんか?
396 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/01 20:31 ID:0pQU2dO4
たのむから、脊髄反射1行レスはやめ てくれないか? >gayi9WW6 よんどころない事情で君がゲイの みちに踏み出してしまったのは理解しているから。
397 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/01 22:06 ID:3j1tqv16
398 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/01 22:08 ID:1Z/sIfhv
12/01 (月) ●独ライカカメラ 28-90mm相当のワイド系 大口径ズーム採用2/3型500万画素CCD搭載機「LEICA DIGILUX2」発表 -ワイド系ズームを搭載した本格派モデル「DIGILUX」シリーズの最新モデル。 -CCDは2/3型524万画素タイプを採用。 -レンズは DC VARIO SUMMICRON 7〜22.5mmF2.0〜2.4 ASPH.。35mm判換算で28〜90mm相当。 -液晶モニターは2.5型タイプを搭載。21,1万画素。 -液晶ビューファインダーは23.5万画素。視野率100%。 -記録媒体はSDメモリーカードを採用。64MBタイプを付属。 -JPEGやTIFFのほか、RAWデータ記録も可能。 -バッテリーはリチウムイオン式を採用。 -大きさは135×82×103mm。630g(本体のみ)。
400 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/01 22:21 ID:Q058NsiZ
>>398 Made in Japanってことはレンズもかな?
>399
相変わらずネジが多いカメラだこと。
底面は外から見えるだけでLC5より1本増えてるし、さらにゴム足3個の下にも隠し
ネジがあるかも。LC5でオフセットしてた三脚穴はレンズ直下に移動してるね。
よしよし。
[LEICA DIGILUX 2 公式スペック]
http://www.leica-camera.com/digitalekameras/digilux2/tecdat/index_e.html ◆Near focus range : 30cm
フォーカスリングの刻印どおり最短撮影距離30cm。これはMF可だから仕方ないか。
◆Digital zoom : 2x/3x
これを敢えて省いてこないものかと期待したのだけど、やはり無理だったかー。
◆Exposure metering modes : multi-field, center-weighted, spot
3モードの測光方式。マルチフィールドって何よ?
◆Exposure compensation : ±2EV in 1/3EV steps
1/3ステップだとチト荒いなと思う場面がままあるので、露出補正は従来通り0.25EV
ステップの方がよかった。マニュアルで中間絞り値が使えるならまぁいいか。
◆External Flash:contacts for control of external flash with SCA 3502-
standard (e.g. LEICA SF 24D)
内蔵ストロボはGN.10。外付は、ライカ純正の小型クリップオン"SF 24D"などで
TTL調光が可能。むろん、Metzの"54MZ-3"なども使えるんだろうけど、LC1には
専用のモノを松下に作って欲しいな。SF24D黒でもいいんだけど、ホットシューの
位置からしても、あまりデカくなるのは困る。
◆Connections : cable remote release
電磁ケーブルレリーズも使えるようになり、USB経由でインターバル撮影などの
遠隔操作も可能になった、と。
◆Outfit includes : Adobe Photoshop Elements 2.0,ACDSee 6,...
最強ビュアーのひとつACDSeeの最新版をバンドルとは気が利いてるぞ。
松下版のLC1にも"SD Viewer"じゃなくてコレをつけるのか?
んや? LC5/DIGILUX 1にはついてた「モニターフード」がついてこないみたいね。 アレは不格好だけど、昼光下でLCDをチェックする時は結構役立つのにー。
404 :
364 :03/12/02 00:50 ID:7IgJkxzp
撮影時重量で705g?意外と軽いね。 半押しでspotのAE-L、multi-fieldは多分割評価かな?
電池込みで705gか。予想通りでかくて重いデジだったな。
406 :
wise :03/12/02 17:59 ID:uQy6k36q
ライカ版とパナ版はどのくらい金額の差が出るんだ? ライカ版を思い切って10万くらいにすれば 山ほど売れるだろうに。 パナ版はどのくらいの金額になるんだ?
digilux1の時は何割増ぐらいだっけか?
408 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/02 18:54 ID:QUizGqbM
キヤノンのデジタル一眼レフ入門機 EOS Kiss デジタルより安くしないと売れないね
410 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/02 19:18 ID:uElmX4pK
411 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/02 20:52 ID:7IgJkxzp
>>408 あんなおもちゃと一緒にすんな、ヴォケ。
>>408 悪いけど 入門機ではないのだよ。
重装備な1眼に飽き飽きした
レンジファインダーの好きな大人向けだよ。
無駄な機能は減らして その分レンズは高級に・・
Kissとは 目指してる方向が違うと思う。
つーかフィルムだってkissとかよりCONTAXとかの方が高い罠
こんな面白そうなカメラをパナが作るってんだから、世の中わからん。
全く同感。ちょっと見直した>パナ でもCMはあゆなんだろうな。
416 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/02 23:12 ID:p5zJ6maM
>>415 >でもCMはあゆ
いや、いくらなんでもそれはないだろうw
チョートクだったらやだな。
じゃあ赤・・・(ry
ばかうけ(げらげら
話題がループしてる予感。
クドいようだがLC1のCMプレゼンターは森山大道、に80へぇ〜。 さて、発売前からLC1/DIGILUX2の末路をあれこれ想像するに、2/3"500万画素CCD+ ハイスピードズーム+RAW+ヴィーナス2(仮称)とくれば、これは案外と色褪せにくい スペックかも知れないなぁ。 CCDについては、200万〜300万画素が通過点だったなら5Mも6Mも近い将来きっと そう呼ばれるに違いない。だが、ひとまずの目安として 8x10〜A4プリントで それほど破綻しないレベルにまでボチボチ達しつつあるのも事実。 35ミリ換算28mm-90mm/f2.0-2.4という明るいレンズのスペック自体はほぼ完成の 域にあるとはいえ、クオリティ向上の余地はまだまだ充分に残されている筈。 2年から3年くらいは現役バリバリ&LC1スレも沈まないくらいに使えるデジカメで あって欲しいと思うものの、過去の3年間とこれから先の3年とを同等に見通すワケ にもいかんから、来年の今頃はきっとニューLC1/DIGILUX3の噂で大いに盛り上が ってるんだろうなー。
422 :
wise :03/12/03 01:10 ID:Q9+HjpNO
真っ黒なボディーのパナ版の法が見た目はかっこいいと思うのは俺だけか? もちろんパナって書いてるから駄目って意見は却下で考えてだがな。 ライカが嫌いでもないが ライカの名を借りただけで性能が同じなのに高額になるのは嫌だな。
>>421 >35ミリ換算28mm-90mm/f2.0-2.4という明るいレンズのスペック
とは言え実質は7-22.5 mm/f2.0-2.4だからね。
デジカメに詳しくないライカ爺は35mm換算の28mm-90mm/f2.0-2.4という
数値に惑わされないように注意が必要だな。
でないと思ったほどボケが大きくなくてガッカリする危険性がある。
245 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:03/12/02 20:59 ID:hN71SVis > CCDは2/3型524万画素タイプを採用 問題はコレだよなぁ。APS-Cぐらい積んでくれないと、いくらレンズがよくても 限界があると思うでし。 246 名前:245[sage] 投稿日:03/12/02 21:00 ID:hN71SVis 思い切ってFOVEONでも可。 ----------- ってことだよな。ここんとこ、ハイエンドコンパクトが行き詰まっちゃってる 原因は。 素子をでっかくするか、画期的な新方式で小さくても感度バツグンなモノ が出てくるかだな。
DVでやってるみたいにシネライクモード付けないかな。
426 :
皇族 :03/12/03 09:17 ID:O1pvEQQO
2001年末に発売されたE5000のスレが代を重ね未だに盛況であるように、 LC1/Digilux2 も長く愛されることを願ってやみません。
427 :
代理屋 :03/12/03 12:10 ID:UHzT5uix
パナではノイズまみれは百も承知で 感度800ほすいなぁ。>個人的願望
428 :
wise :03/12/03 12:20 ID:Q9+HjpNO
>>427 LC5の夜景とかででてたブツブツノイズはさすがに改善してくるだろ。
当然だろう?
だよな?
そうだと言ってくれ。
一番欲しいのは、Z1以上に早いAF。
そしてバッテリーの長持ち。
よろしく。
>>428 バッテリーの容量を見ると、ニコソのEN-EL1(E5000とか5400で使う奴)
の倍位有るんだよね。
EVFやらで大食らいだからなのか、はたまた驚異の電池持ちを実現
したのか気になる所。
漏れはCF/MDが使えないから様子見だが(´・ω・`)
430 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/03 20:40 ID:Jkf2iobC
フィルムなら露出が少し違っても一応写るんだが マニュアルのデジカメはシビアそう。
431 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/03 20:47 ID:x9dlWZ4f
自動露出は当然あるよ。
「AFいらん」っていうとるがな。
>423
>デジカメに詳しくないライカ爺は35mm換算の28mm-90mm/f2.0-2.4という
>数値に惑わされないように注意が必要だな。
>でないと思ったほどボケが大きくなくてガッカリする危険性がある。
そんな危険性を秘めているとは初耳だ。
デジ一眼や交換レンズのスレを眺めてて、いささか奇異だなと俺が感じてるのは
ボケに対するスタンスや基本認識の部分。ここにきて初めてボケという手口に
出逢ったかのような未熟さが先行している印象で、これはPLフィルタの濫用と
同様、あたかも一過性の熱病の如く初めて見るポジ描写に浮かれてる無邪気な
銀塩ビギナーのように映る。
確かに画面上にボケはあるが、どこにもピントの合っていない寝ボケた写真の
いかに多いことか。ターゲットに合焦する手助けはAFの仕事だけど、テーマや
主題へのピント合わせまでカメラ任せで放り投げているような主体不在の作例
もどきを、いつまでも量産してる場合じゃないだろー、と。
ちなみに、もし旧来の銀塩写真シーンを「ライカ爺」などと年寄りの金満道楽と
軽視しているとしたら、それは大きな間違いかもしれないよ。
http://www.falsten.com/leicafot/
>424で云われる類の、よくあるCCDサイズと画素サイズによる評価だけど、 まずは同一の光学サイズで解像度を高くするため画素サイズを小さくして 総画素数を増やす方向が今なおトレンドなので、相反するファクタである 感度はひとまず明るいレンズでカバーする方法がコンパクト機として現実 的な解の一つなのだろうね。 高画素化〜画素の小型化という要求は如何ともし難いものなので、その都度 ロジック部分を含む新技術が投入され、センサの裸特性から出力映像の品位 までが向上してきたこれまでの流れからして、これをひっくり返し逆行する ようなトレンドは考えにくくないかなー。 Dレンジと白飛びの問題に直結するCCDの飽和信号特性にしても、リニア領域を 越えた部分をいかに手なずけるかというレベルで各社ともシノギを削る現状を、 もう暫く見極めたいところ。 光学サイズ2/3"(対角11mm)で原色コーディング500万画素、ユニットセルサイズ 3.4μm、これに明るい高品位レンズの組合わせこそトレンドだというライカのス タンスは、高級コンパクト機としてそれほどブレてはいないと思う。 というか、ライカとしてはこの部分については選択の余地などなく、成し遂げた かったことは Mスタイルの再提示〜復権であり、それはライカにだけ許される 領域だと言わんばかりの誇りと気骨でもって、デジタルカメラはこうなるという 一つの曲がり角を端的に示しているのではないだろーか。
436 :
wise :03/12/04 00:24 ID:Hg6ttnYL
ビューファインダーはバッテリーに優しいはずでは? ズームを手動にしたこともあり、バッテリーの長持ちには期待できるよね。 256メガが使いきれるようなバッテリーでないとね。
437 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/04 14:34 ID:mSwIqir1
>>436 電気を使わない光学ファインダーなら電力消費を押さえられる。
EVFでも、液晶画面を使用した撮影よりは節電できるが、内蔵フラッシュを
多用すれば、大差ない。
↓FZ10の場合
. 温度25 ℃ / 湿度60 %
. 30秒間隔で1 回記録、フラッシュを2 回に1 回発光
. バッテリー(付属)とSD メモリーカード16 MB(別売)使用
[ 記録画素数:2304k1728/ クオリティ:ファイン(カード
容量がなくなってから全画像削除した場合)]
充電時間約90 分で連続撮影時間(枚数)
液晶モニター使用時 約100 分(200 枚相当)
ファインダー使用時 約120 分(240 枚相当)
パララックス補正付きの光学ファインダーでも良かったのにね。 レンジファインダー機のユーザーならファインダー像と実画面が 多少違ってもさほど不満は感じないだろうし。 マクロ時のみ液晶モニタを使うってことで。 さらにはピント合わせがAFと二重像合致式のハイブリッド方式なら なお良し・・・と好き勝手なことを言ってみる(w
439 :
wise :03/12/04 21:46 ID:Hg6ttnYL
普段からフラッシュは使わず、手ぶれしないようなホールドをしてれば バッテリーの節約になるな。
ホットシュー有るんだから、外交オートでもクリップオン使えばいいだろ。
441 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/04 22:04 ID:qXH0HSqN
>440 おまえ馬鹿?
>438 >パララックス補正付きの光学ファインダーでも良かったのにね。 これだとまず28mm-90mm相当画角のズーム枠をどうするかっていう問題がある。 さらに、このレンズはズーミング/フォーカシングで前玉が回転せず全長もあまり 変わらないタイプ(IF)らしいので、ズームレンズ側の繰り出し情報と距離計を きっちり連動させるメカを考えると、こりゃ途方もないコトになりそうだねー。 >レンジファインダー機のユーザーならファインダー像と実画面が >多少違ってもさほど不満は感じないだろうし。 M3/M4時代の鬼のようなファインダー精度を知るライカ使いなら、そうはいかない かもよ。ちなみに、ライカの場合は「二重像合致式」でなくて「上下像合致式」が お約束。とりあえずは DIGILUX2のアクセサリシューにLeitz純正の28mmファイン ダーを装着するのが流行るのではないかと。
>DIGILUX2のアクセサリシューにLeitz純正の28mmファイン ダーを装着 い、逝きそうハァハァ
444 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/06 09:56 ID:x11YSnEu
おれはコシナの28mmファインダーを流用するよ
ロシア製のターレットファインダーのせよう。
446 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/06 15:09 ID:MXr4ApW6
>444 ∩ \ グッジョブ / ( ⌒) ∩_\ _n / /,. ノ i .,,E\ ( l _、_ / ./ /" / /" .\ \ \ ( <_,` ) / ./ / _、_ / ノ' \ ヽ___ ̄ ̄ ) / / / ,_ノ` )/ / \ / / / _、_ グッジョブ ( / good job! \∧∧∧∧/ ( <_,` ) n ヽ | < の .グ >  ̄ \ ( E) \ \ < ッ > フ /ヽ ヽ_// ─────────────< 予 .ジ >──────────────── _、_ グッジョブ . < ョ > ( ,_ノ` ) n < 感 .ブ > |┃三  ̄ \ ( E) /∨∨∨∨\. |┃ ガラッ フ /ヽ ヽ_// / .\ |┃ ≡ _、_ 話は聞かせて / グッジョブ!! \__.|ミ\___( <_,` )< グッジョブ! /| _、_ _、_ \ =___ \ /\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/\≡ ) 人 \ / \(uu / uu)/ \
447 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/06 22:36 ID:BphhXB04
AFついているんだから、わざわざ距離計連動ファインダにする必要はないかと。 パララックスも別に気にしない。 EVFさえ、やめてくれれば。 あれは撮る気を萎えさせるのに十分すぎるよ、実際のところ。
448 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/07 00:43 ID:Wm3b9kPR
>441 なんだ、コラ!てめー喧嘩売ってんのか、えーこのタコ!売ってんなら喜んで買うよ! なんならリアルでやってやろうか!てめーみたいに2ちゃんでしか吼えられねー奴は ほんまリアルでボッコボコにしてやっぞ、このハゲ!!わかったか、コラ!あやまれ、タコ!!
449 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/07 21:58 ID:txLGkRyK
亀ヲタじゃなくて、「写真を撮るための道具」として買う香具師はどれ位いるのだろう?
451 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/07 22:12 ID:NEXDrEkd
あゆはアナログ
452 :
447 :03/12/07 22:21 ID:m2+qY/m4
やっぱLeica使いの方にはファインダーでMFできる必要があるかな。 (オレはLeicaは持っていないけど。) だとすると距離計連動…か。 デジカメにはなんとも不釣り合いな感じだね。 考えてみれば、ファインダーシステムの古くささで言えば、 デジ一眼だって同じことだね。 そう考えると、デジカメにはEVFってのがお似合いだな。 つまり(今出回っている)EVFが気に入らないオレには、 (まだしばらくは)デジカメは使うな、となるわけだ。 せっかく(結婚後、最初で最後であろう)50万円ほどの自由になるお金が 近々入る予定でいろいろとデジカメを物色していたんだけど、 カメラはまだしばらく銀塩で行くことにします…。
EVFも質によると思うんだよな。中途半端なのはイクナイ。 EVFならPLも存分に使えるし、視野率100%でパラの誤差も無い。 任意の一部を拡大して二重像合致式なんて出来たらいいなぁ。
EVFがデジタル方向への進化の産物であることはよーくわかる。 現状での問題も理想のEVF像の利点ってのも見えているつもり。 でも、EVF画像でなく現実世界と関わっている自分のこの目に 飛び込んでくる実像から判断して写真を撮りたい気持ちが強い。 これ、観念じゃなくてずっと感覚的なことなんだけど。 不思議なもんでレンジファインター機で撮る写真が一番よく 撮れるんだよなあ・・・
455 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/08 19:35 ID:n8htDYMZ
いいたいことは良くわかる。 EVFは、たしかに便利な機構だね。 しかし、現実世界と自分の距離が離れてしまう気がするのは皮肉なものだね。
>>455 >現実世界と自分の距離が離れてしまう
この板の住人の大多数に当てはまるな...すでに。
457 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/08 23:04 ID:oWYmspDJ
>>454 ,
>>455 EVFを実際に覗いてみるまでは、自分がこんなにファインダーの“見え方”を
気にするなんて思っていなかった。
実際、銀塩一眼も銀塩コンパクトも、違和感なく使って来たし。
「M3のファインダーは素晴らしい!」と聞いてもピンと来なかった。
相変わらずM3のファインダーは(覗いたことないんで)ピンとは来ていないが
EVFが自分には合わないことが、EVF付きのデジカメを買いにいった時に気付いた。
458 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/10 04:46 ID:oSKSg2Xm
ご家族のことも考えましょう。
460 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/11 00:04 ID:aipAckTQ
35ミリ換算28mm-90mm/f2.0-2.4という明るいレンズのスペック自体はほぼ完成の 域にあるとはいえ、クオリティ向上の余地はまだまだ充分に残されている筈。 2年から3年くらいは現役バリバリ&LC1スレも沈まないくらいに使えるデジカメで あって欲しいと思うものの、過去の3年間とこれから先の3年とを同等に見通すワケ にもいかんから、来年の今頃はきっとニューLC1/DIGILUX3の噂で大いに盛り上が ってるんだろうなー。
461 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/13 12:38 ID:REZIz9Mw
流石に来年てことはねーだろ。
>>458 世間はお前の死体を見たがってると思うぞ。
465 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/19 20:04 ID:6BvzMtns
466 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/21 13:15 ID:3zZ6ki4R
手ぶれ補正は付くんだろうな、あぁん?
467 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/22 20:47 ID:3h5LeOnc
>>466 それが付かなかったら、LUMIXの意味がない。
価格は10万円以下で夏休みまでに発売されますように・・・・
468 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/22 20:57 ID:tDI7CU5I
Leica Digilux 2の仕様にImage Stabilizerの文字は見当たらない。 手ぶれ補正は無いと思われ。
469 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/22 22:21 ID:m9D80dpE
>35ミリ換算28mm-90mm/f2.0-2.4 これなら手ブレ補正いらないんじゃないか このデジカメ欲しい人はそれなりに腕があるだろうし。
>469 広角でもあると全然違いますぜ、旦那。
471 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/24 14:02 ID:EEa5H1rp
そうだね。手ぶれ補正がついてないんなら、デジタル一眼買ったほうがマシ。
つか、こんなの買おうという奴ははなから一眼レフは眼中に無いだろ。 TvsDigitalとかクオリアとかそういうのを買う層向け。
高齢者は手が震えるしな
474 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/25 00:03 ID:P6iAuLnf
10万以下なら使い心地がよければ買う。 ライカ版にこだわる気はないが 使いやすさにはこだわるぞ。
475 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/25 01:45 ID:bU4xOsKK
けど、値段が問題だよ。 ホントはいくらなんだろね? 国内発売はいつだろ?
476 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/25 06:22 ID:OE2gRYsV
にがつまつ
477 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/26 12:28 ID:64BMBq1m
桜の咲き始める頃までには発売したいと語っていました。
478 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/26 18:17 ID:IawGc6SG
誰が?
479 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/26 18:19 ID:CM6T54o3
おかあさんが
480 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/26 19:24 ID:IawGc6SG
誰の?
481 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/26 20:34 ID:Nopsr00J
ブラックかっこいいよな〜〜 シルバーはいらん ブラック出るなら即買うぞ!
482 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/26 20:53 ID:Mz0V4c8j
hayakusiro
483 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/26 22:39 ID:QZbUBjFB
真ん中がピンクがかった肌色だが、隅の方は 紫がかった赤茶色っぽい肌色になるグラデーション のボディカラーでも、2/3インチ300万画素なら買うかも。
484 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/26 22:40 ID:ckQvTh8j
25万と見た
>>484 もうちょっと安くなりませんか?(´・ω・`)
486 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/27 00:02 ID:FaLRBWTq
487 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/27 00:30 ID:BNKg+TiR
>>486 ゴメン パナブランドで実売15万円。ライカブランドで35万円。
間を取って25万円って意味でした・・・誰もわかんないね。
赤バッジで20マソか・・・。 そんなもんかな(w
489 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/27 09:54 ID:UHQ8BLpO
販売代理店に聞くと、為替の関係で前後するが およそ22〜23万の間らしいです。 この値段、どう?
490 :
_ :03/12/27 11:05 ID:SXHkb2V0
てか、ボディのライカ、レンズのカールツァイスなんだから パナボディにライカレンズは糞カメラって意味じゃないの?
レンズのライカだと思ってた。
いやボディっしょ、ツァイスと比べての話なら
493 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/27 21:51 ID://xu6nNM
どちらにしても、ブランド名を借りた日本の技術で作っていると思われます。 どう?
でも、ライカモデルはライカ直接の生産だと思ったのだが・・・違った?
両方松下だよ
496 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/28 01:24 ID:ZdNPdfzc
松下製でもいい。 ライカのデジカメ、特にM型と同寸のデジカメ、 それだけでいい!
↑ブランド馬鹿みっけ カメラはライカ、車はベンツという日本人を見るたびに情けなく思う今日この頃。
498 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/28 03:26 ID:ZdNPdfzc
↑情けないのは、そういう「ひがみ」を書くオマエ 悔しかったらライカの1台や2台買ったら?
499 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/28 03:41 ID:xEmdGyR/
死ぬまで初代デジルックスでも使ってろっつーの。
500 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/28 04:22 ID:ZdNPdfzc
↑もう一人ひがみが
なんでもいいけど、いったいいつになったらでるんだ。 はやくしてくれ!!!
503 :
_ :03/12/28 15:42 ID:oBImw3/W
今日光学において日本>>ドイツの勝ち負けははっきりしています。 なぜ、NikonのレンズがだめでKarlのはいいのでしょうか? なぜ、NikonのBodyはだめでLicaのはいいのでしょうか? 待ったくをもってナンセンス 突っ込みどころ満載だ!ごらぁ!
504 :
494 :03/12/28 17:45 ID:XGEAiRom
>>503 我々が自国を卑下するのが大好きな「日・本・人」だから。
>>502 わらた。
でも、D-LUXといい、初代DigiLuxといい松下版とは若干テイストが違うようだね。
まあ、そんなもんに+10マソの価値は見出せんがね。
#なんなら松下版LC1購入者の中の希望者に「LEICAロゴシール」
#を10マソで販売すればいいんだ!(藁
505 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/29 14:16 ID:pzyddqnd
初代デジルックスはフジだよ
初代ってFinePix1700OEMの皮シボ付きのやつだっけ。 持ってるわ。 当時LEから5満でverUPできる PhotoShop半分目当てに買った。
507 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/30 23:58 ID:Wj6z+Lg2
ポルシェデザインの奴に皮貼ってくれりゃよかったのに。 しかし、フジもあっさり捨てたなぁ。
508 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/31 00:49 ID:uGkx+ToP
外装はポルシェデザイン レンズがライカ(まぁ、、な) ボディ(製造)はパナ さて、ハウマッチ? そしていくらまでなら出す?
99,999円 にまけて。
510 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/31 10:33 ID:Yjtp2pJa
ポルシェデザインっつーても、ほんとにガワだけって感じで 工業デザインとしてはレベル低かったような。 ああいうのは評価しちゃダメでしょ。
511 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/31 10:39 ID:CdEnxF3q
そういえば、フェラーリのデジカメも有った様な...
>>503 > 今日光学において日本>>ドイツの勝ち負けははっきりしています。
> なぜ、NikonのレンズがだめでKarlのはいいのでしょうか?
> なぜ、NikonのBodyはだめでLicaのはいいのでしょうか?
> 待ったくをもってナンセンス
> 突っ込みどころ満載だ!ごらぁ!
おまえは、まず Carl と Leica と書けるようにするべし。
513 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/31 16:08 ID:XW+dDANW
1800ユーロ(約24万)か。高いな。。 デジタル一眼レフ余裕で買えるぞ。 M型のライカよりゴツそうだし街中でちゃちゃっと撮るような 大きさのカメラでもなさそうだし、背面に液晶があるタイプ は腰の高さや頭の上から撮影するような場合にはかなり不便。 ライカ基準のレンズに2/3CCDに500万画素ってことはE5000の 後継とも言うべきコンパクト高級デジカメになりうるのかな。 パナ版でブラックが出たら買うぞ。多分。
514 :
_ :04/01/01 02:32 ID:tXh1GfzY
>>512 あまりにもほんとのことを書くのに気が引けたから
つっこみどころつくっただけだけど(わら
515 :
_ :04/01/01 02:36 ID:tXh1GfzY
追記 つれてくれてありがとう
ここまで見事な勝利宣言、久しぶりに見た・・・
うんこが出てしまいました。
518 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/02 00:50 ID:VaDoewQA
>>513 M型ライカと同寸だよ。 HPの寸法見た? M6とか計ってみたか?
519 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/02 00:55 ID:VaDoewQA
Dimensions (W x H x D) 135 x 82 x103 mm
520 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/02 22:59 ID:VaDoewQA
お前、ニコン、ツァイス、ライカとか使ったことあんのか! 使ってから言えよ
何を言う〜、早見優
522 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/02 23:54 ID:VaDoewQA
何を言う〜、相原勇
523 :
_ :04/01/03 00:04 ID:VVN8BimA
ニコンは銀塩時代から使ってるよ F4使ってます。 デジカメもE5000、E5700は持ってるよ ツァイスもライカも、ニコンと比較されるとどのレビュー読んでも ニコン>>>ドイツじゃん
524 :
_ :04/01/03 00:07 ID:VVN8BimA
わざわざ名前だけのブランドなんて買いません レビュー比較を読めばキャノン<<ドイツも そっこーわかりますね
525 :
_ :04/01/03 00:10 ID:VVN8BimA
またねたふったかなー
526 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/03 00:21 ID:boCbWaPA
だ・か・ら〜 使ってから言えっつーの! ニコンの一眼は良いよ。俺もF3使っていた。 でもレンジファインダーSPを使って、M3を使ったら 全然工作精度が違っていた。ツァイスはハッセル使ってる からレンズで言ったらニコンの比じゃないね。 そのとき、名前だけのメーカーじゃないことを知った。 キャノンのAFを使っていますよ。EOS−1と5・・・ ピント精度から言わせれば、ドイツの比じゃない。 だから両者を使い分ける。それぞれの良い点を知っておかないと・・・ 片一方のメーカーだけ使って判断するのはいい事ないな。
液晶ファインダーは回転しないのか?
厨に反応するなよ。 こういうヤツは、使ってもわからんだろ。スペックしか見えないんだから。
ステッパーレンズの調組・pmiやってた はっきりいってカメラのレンズなんてオモチャだぜよ
ライカ版が2月発売だよね? 22〜23万円? パナ版がいくらになるかが気になる。 15万以下にはなるよね? 10万以下なら絶対買います。
531 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/03 10:19 ID:6hq30lcf
ありそうな線として 標準価格128000yenぐらいじゃないかなぁ。
>>531 うん、実売はそれくらいだろうね、16万くらいの定価つけといて
正月明けに発表きぼん
いいねぇ。 パナ版はよでておくれ。
534 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/03 12:40 ID:DFNJp1KU
>>529 ステージつくる技術はドイツが上だとオモタヨ
>530-532 ライカ版より10万も安くなるわけねーじゃん。 今までもライカとパナのデジ価格差は大してねーよ。
536 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/03 18:16 ID:4AbQT/ku
ある程度、台数売りたいなら10万以下だろ。 10万超えたとたん、購買意欲が激減だ。 ちなみに俺は、15万までなら買う。 もちろん、触って試して気に入ったらの話だが・・・。
537 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/03 18:54 ID:Wv4gKY/3
ライカとパナの兄弟カメラって外見が似ているのでしょうか? それとも目鼻の位置が全く異なるものなのでしょうか? パナはわざわざブサイクに作ると聞いたのですが本当でしょうか?
538 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/03 19:41 ID:6hq30lcf
目鼻の位置は全く一緒だが、 着てるスーツの色目と生地とブランドがちょと違う。 随分前に、ほぼ製品版のモックアップが公開されたよ。 パナは不細工かな。。。? 個人的にはイカニモ!って感じのデジルックスよりも、 パナ版の方が上品な気がするんだけど。
来夏版よりもパナ版のほうが個人的にはいいんだけど パナのロゴだけは嫌だなあ。 ロゴって削れますかね? それともペイントしたほうがいいのかな?
540 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/03 20:45 ID:qZGZc9ML
オリの5060やNikon5400に画質で負けたら買う気が薄れるな。 フルマニュアルなどの魅力はあるにせよ、カメラ基本部分の質で 高いレベルにないと、この手の商品は。
541 :
_ :04/01/03 20:48 ID:VVN8BimA
独逸カメラオタの言い訳が始まった ドイツ人でさえ今はニコン、キャノン使う時代なのに 何で日本人がわざわざ独逸ブランド使うんだよ(w
542 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/03 20:57 ID:4AbQT/ku
543 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/03 21:37 ID:6hq30lcf
>>539 >パナのロゴだけは嫌だなあ。
パナのロゴ、ゴールドの予感。。。(´д`;)
544 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/03 21:47 ID:SpjwXag1
10月のニュースリリース見たら参考品の写真があった。 なかなかシックなブラック。 だが、パナのロゴがピカピカギラギラ…。 これを塗りつぶしたり隠したりするといかにも負け組み。
Ariaロゴを黒く塗ったヲレは、負け組でつね、、
548 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/04 00:32 ID:odER4f3O
541よ 話にならねえよ。 ドイツ人の8割はライカやローライ使ってんだよ! ドイツ人でニコンやキャノンを使っているのは一部の写真撮影を商売に している人だけなんだよ! ライカを使っているからと言って「オタク」という考えは良くないぜ。 ライカ使ったことねーんじゃねえの? 使ったことあんのか!はっきりしろ! 使いこなせなかったか、買えなかったんじゃねーの?
549 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/04 00:43 ID:gImnNN6r
551 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/04 02:35 ID:odER4f3O
ドイツ人の知り合いが言ってた
>>548 のいう通りだったら
ドイツ人の八割はヴァカってことなのか?
553 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/04 02:42 ID:odER4f3O
代々カメラを受け継いでいくんだってさ ライカなどは壊れないので、買い換える必要性がなく、 修理も安い(日本製を買うと修理が高いらしい、日本でライカ の修理を出すようなものなのだろう) 日本人ぐらいだよ、「やれAF性能がどうの、露出精度がどうの」 と言っているのは・・・本当に細かいことにうるさい国民だ。 俺はそこまで細かくないし、オタクでもない。 風景やスナップを撮るのにAFはいらないし、できるだけコンパクトな カメラが良いなだけさ
554 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/04 10:36 ID:1Xhhr93E
俺んちはおやから受け継ぐカメラなんてない。君んちはあるのかい?
戦後に高価なカメラを買えた家庭なんて数知れず。
したがって代々カメラを受け継ぐなんていう家庭はほんの一握りだと思うぞ。
今の時代でもライカは高価だろう。
そこそこの値段で高精度の日本メーカーのカメラを買うのが大抵だと思うのだが。
ここ見てみるとメタルボディがライカ、ブラックボディがパナという分けなのだろうか。
だったらパナ版買うぞ!ライカシールサービスがあったら一万円でも乗るかも。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1202/leica.htm
555 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/04 19:25 ID:U85ATli+
↑ドイツの話じゃないの? 日本は違うだろう。
556 :
_ :04/01/04 19:33 ID:MsR9E29p
俺親父からFM3とF4もらったよ
もちろんニコンのな。てか、
>>548 君は独逸はおろか
ヨーロッパにも行ったことがないくさいな。
パリのオペラガルニエに行っても、マドリードのエル
コルテイングレスにいっても、ロンドンのハロッツに
行ってももちろんライカなんてレトロ好みのオタク用
にちょっとおいてあるだけ。街のカメラ屋ではフツー
にニコン、キャノン、そしてヤシカがおかれている。
ライカなんてオタクコレクター用にしか売られてないって
557 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/04 20:21 ID:U85ATli+
ところで国内販売価格はいくら? 年も明けたし、情報ないの?
558 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/04 20:24 ID:U85ATli+
548、556 ケンカはよそでやれ!
>>558 >>556 に渡欧体験があるのならば
>>548 がネタなのがわかるはずなのだが、
経験はあったとしても表面的なようなので、ムキになって団体ツアーで行ったで
あろうデパートの売り場の知識を総動員して反論しているみたいです。
話の底も浅そうなのですぐに弾も尽きるでしょうから、しばらくの辛抱です。
560 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/05 00:05 ID:4aiR/6Hw
そうそう こういうおバカさんは放っておきましょう。 カメラはライカやニコンだけじゃない。 ペンタックスを応援しよう!
蓑もオネガイ
COSINAもな(w
563 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/05 12:57 ID:S0fNRpzp
高級デジカメって売れる? TVSデジタルも失敗だろ?
564 :
_ :04/01/05 20:48 ID:URI3r+nO
三鷹愚鈍な2cherどもよ これが正しい擦れのころしかたってもんよ
565 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/05 22:07 ID:abHmzFG9
バカはみんな友達
o。_。_lコ<o> |l≡≡≡|ミ|_<o>_。≠_〇o 。+ +。。。。。 |l|FFFFFFF|。 。 .。 +|l≡≡≡|ミ|EEEEEEEEEEE|lll| .。+ * o o. |l|FFFFFFF / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 。。oo |l|FFFFFF | ハァ… 誰もいなくなっちゃったなぁ…… /| ̄ ̄ ̄l ::|FFFFFFF \ |ミ|:」」:」」:」| ::|FFFFFF  ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |ミ|:」」:」」:」| 〇 FF.。 ヘ⌒ヽフ |l≡o + +! + 。 〇 + lミl.」」.」〇 ++ + ( ´・ω・) o 〇 。 o + 〇 。 + __〇___。_゚__/ ~つと)____o______〇__o___。 二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二
567 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/06 09:30 ID:re8k4rFt
大阪人としてはパナソニックを応援したいが・・・ ネームバリューから言えば、パナもライカも同じだろう。 なのにライカ版が高いのは納得いかない。
>>567 俺も関西人だしPanasonicを応援するよ。LC1結構欲しいな・・・
位置付けとしてはOLYMPUSのE-20みたいな臭いがする。
スペックも結構似てる。何よりE-20より遙に軽そうで、持ち歩けそうなのが嬉しい。
569 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/06 11:59 ID:re8k4rFt
ライカレンズのパナを取るか、ツァイスレンズのソニーを取るか? だな。
570 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/06 12:01 ID:re8k4rFt
ライカレンズのパナを取るか、ツァイスレンズのソニーを取るか? だな。
571 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/06 12:03 ID:n74/uZx2
液晶ファインダー・・・ ひっかかるのはこれだけだな・・・。 ファインダーの中の液晶画面を見る これが許せん。 背面ディスプレイを見て撮る行為と変わらんじゃないか。 (3点支持でブレ防止くらいしか利点がない。) ファインダーを覗く。これこそが写真の楽しさなのに そこら辺がカメラメーカーではないパナソニックはわかっていない。 ライカもどうしてこれを認めたのか・・・トホホ。
>>571 EVF?俺はEVF賛成派だな。
デジカメからカメラを始めた人間にとってはむしろ(高級機なら尚更)当然な気がする。
この辺が昔からカメラをやってた人間とデジタルから入った人間の差異か?
#ただ見難いEVFは勘弁だが。
573 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/06 12:10 ID:n74/uZx2
要するに M型ライカの外装を被せることができるデジカメ ってゆうのをライカのために作ってやったと。 もうどうだっていいんだ。日本製のカメラにライカの皮を被せて 売れば売れると。 おい ライカよ。しっかりしてくれ。情けない・・・。
574 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/06 12:11 ID:SDLPNZ7Z
EVFの解像度が、せめてXGAサイズの液晶程度あればいいのだけれどねえ。
もともとライカってそういう会社だよ。
576 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/06 12:18 ID:n74/uZx2
たとえば 車のフロントガラスが液晶スクリーンだったら・・・。 たとえ正確な前方風景を写しているとしても 直接自分の目でそのものをみて状況判断するほうがいいでしょう? 極端な例だけど。
>>576 ごめん・・・俺、フロントガラスが液晶スクリーンの車が欲しい(−−;;
#実際にあるらしいしね。フロントガラスを液晶にして
#全ての情報をそこに表示させながら走行する車が。
578 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/06 16:17 ID:sMSIbKh1
>>577 フロントガラスが液晶だといい? 突込みどころ満載だがメリットもたくさんあるだろうから、まぁいい...
でも、ひとつだけ突っ込むが、ドット欠けがあったら気になるだろうなー。場所によるが。
いくつあったら初期不良交換してくれるかな(そういやEVF も同じ懸念が当てはまるかもね。)
で、EVFの話だが、
京セラのサイクル連射だったっけ? あんな感じの機能とEVFを組み合わせて、
体感上のレリーズタイムラグを限りなく短くできるなら、EVFの意義は高まりそうだな。
デジカメ液晶を見ながら撮ると、レリーズした時にはすでに遅かったなんて写真が量産されるが、
デジカメでも素通しのファインダーで撮ると、もちっとはましなんだな。
機種によるが、映像処理分の時間的余裕があるので。
これを逆手にとって、EVFならではの機能を拡張していってほしいもんだ
>>578 液晶が不調になるとスリガラスになる、という大いなる欠点(w
レリーズタイムラグは最近なくしてきてるからね。
確かに動くものとかだと光学ファインダの方が一枚上手かも。
あとは光学ファインだがもっと視野率が高くなってくれれば光学ファインダでも問題はないと思うんだけれども。
#でも、やはりEVFの方が望ましい気がしてしまう。
#明るい屋外なんかだと液晶が見えないからEVFは重宝するし。
580 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/06 16:38 ID:n74/uZx2
そうゆうことですね。 もうシャッターチャンスなんて概念はどっかに行っちゃってる。 液晶ファインダーとゆうのは「撮りますよ。ハイチーズ!」ってな デジカメのためのもの。 このカメラ 絞り、シャッタースピード、ズーム みんな指先で操る仕様になってる。 デジカメのズームって ちょこっとボタン押しただけでズズズーと行き過ぎたり、 もどしてもまたズズズーと戻りすぎたりするでしょ。そのハガユイこと。 自分の足で動いたほうがいいわ!!とこうなる。 ズームリングを指先で操る。この微妙さ加減が大切なの。 ここまでやったカメラが かんじんなシャッターボタンを押すときになって 液晶画面を見てそのシャッターチャンスを判断せよ とゆうのはチグハグ なんだ。 まあ、まだ実際に覗いて見たわけじゃないんだけどね。
581 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/06 16:52 ID:re8k4rFt
液晶の解像度と光学式ファインダーの解像度を考えれば 断然、光学式の方がいいと思うよ。 でも、特に抵抗はないな・・・ コントラストがつきすぎて見難いのは欠点・・・
582 :
578 :04/01/06 18:43 ID:sMSIbKh1
>>579 (バッテリ上がりの時は今より悲しいだろうなぁ.... ま、その話はいいんだが。)
最近、ミノルタのアレとか、ソニーのアレのEVFを覗いたけど、いろいろ工夫してるよね。
個人的にはソニーのEVFは許せる気がした。アレくらいかそれ以上の見易さ(曖昧だが)があればうれしい。
実際、LC1の撮像面のサイズにF2.0程度なら、仮に開放で撮ったとしても、スナップ以上の距離なら、
被写界深度も余裕あるだろうから、大抵の人の大抵の用途にはあれくらいのEVFか液晶で事足りると思う。
マクロ時がどうなのか、ソニーのEVFよりもどうなのか、早くLC1を見てみたいね。
まぁ個人的には、光学ファインダー(レンジファインダー使いなので)が好きだけど、EVFでもいいや、って感じ。
要は慣れだしね。撮れない絵を機材のせいにせず、撮れる範囲で工夫するのには慣れてるつもり...
ええ、一眼とは違いますから、、、レンジファインダーはいろいろ...
583 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/06 20:21 ID:R2kis8Ac
一眼以外の光学ファインダーなんて役にたたん。
一眼のファインダーだって1DsくらいにならないとMFもままならないってのにな。
>> 571 >ファインダーを覗く。これこそが写真の楽しさなのに 禿げしく同意!!! EVFだと、思い出がみんな液晶画面の映像になっちゃうんだよね。。 友達の結婚式で新郎新婦がちゅーするところとか、 撮ったときも、EVFごしにしかみれなかったので 私の肉眼では見ることができなかったのがとっても残念だった。
好みだけど、オレは一眼のファインダーが嫌い。 ライカの明るくてずっと見えてるファインダーがすきなんだよ。 だいたいレリーズの瞬間に暗くなってんじゃねーよ -> 一眼 とか言ってみる。 EVFは、まだわからん。 ボケの確認? フレーミング? そんなの目安目安。ファインダーで写真を撮るわけではない。 と、オレの場合は思う。
どっちみち、Leitzかマミヤ7の外付ファインダーつける予定だから、どうでもいいや
588 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/07 00:17 ID:/jr0zWep
レンジファインダーのデジカメのEVFにはパララックス はありません。だから光学式より良いんじゃない?
589 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/07 00:37 ID:RB56MwPE
>>586 オレはライカは使ったことはないけど
一眼のファインダーよりライカ(レンジファインダー)がいい、
という言い分は理解できる。
ファインダーで撮るわけではない、というのもわかる。
でもアナタもEVFは覗いたことないんでしょ?
銀塩長い人にとっては、EVFは結構萎えると思うよ。
パララックスがどうの、じゃあないんだよね。
まあこの話題も各所で繰り返されているし、好みの問題も多分にあるから
水掛け論になって収集つかないから、この辺で。
とまれ俺は今のところPanasonic版を手に入れる気でいるのだが ロシア製および左右逆デザインのツァイス製ターレット式ファインダーを 持っているのでどちらか使いやすい方を乗っけて液晶&EVFなしで撮りたい。 しかし内蔵ストロボのためにレンズ同軸からかけはなれたところにシューが ついているのがイタイんだよなー・・・あれ、どうにか移動できんものか。
586だけど、
>>589 さん
ちなみにEVFは覗いたことあります。新宿西口の某店店頭で10分くらいだけど。。
カメラも、コンパクト、レンジ、SLR、デジ、どれも使ってる。(二眼は経験ないけど)
正直、ミノのEVFは萎えたが、ソニーは、まぁあの程度ならいいやと思える。
(ところでソニーのあれ、Mモードの時、絞りはジョグだけど、スピードはどこ? よくわからんかった)
EVFの遅延は相変わらず気になるけど、あまり気になるようだったら587さんのように
ファインダー外付けにしてもいいかなとも思ってます。
このカメラには似合わないと思うけど、両手伸ばして背面液晶で大体のフレーミングを決めて、
後は被写体直視のノーファインダーでもいけるかなとも思ってます。
おっしゃるとおり、好みの問題なんで、オレもこの辺でこのネタから降ります。
引っ張ってしまってすまんです。
それにしても LC1 早く触ってみたいな。
EVFだめーぽ、と思ってたんだけどFZ10のEVFでMFしてみたら 思ったよりひどくないので使えるかも。 あとはフォーカスリングのタッチ次第じゃないのかな。 正直こればかりは慣れの問題だから押し売りはできないけど。
593 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/07 23:30 ID:/jr0zWep
レモン社ではライカ版のデジルックス2の予約をHP でやっていた。いくらなんだろうね。パナもいくらになるだろう?
しょぼいD-LUXでも13万もするからなあw デジルックス2は最低ラインでも23万くらいか?
89800円で頼むよ・・・ (´・ω・`)
598 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/08 19:16 ID:5ymJhFHn
>>597 吉原行って見ろ。サービスの違いがわかるぞ。
泡娘のやる気が感じられる。
競争率が高いからか、「吉原」という土地柄かわからないが・・・
1万円代の激安店でも泡娘の見てくれは落ちるが
サービスのよさは、他の地域とは比較できないぞ。
日本中の風俗を渡り歩いた俺が言うのだから間違いない。
ちなみに2番は「すすきの」だ。
ボクのこと?
違うな。
ボク、大塚大好き。以外と穴場。
602 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/08 23:50 ID:2f3qkw72
何の話だ 関係ないことは違う板でやれ ボケ!
604 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/09 00:10 ID:gNbz5QmA
ここは純粋にカメラのことを 語る場だよ。 穢れたヤツらは出て行くべし。
605 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/09 21:38 ID:nG68adhf
今日、カメラ屋で聞いたんだけど ライカの方は実売22マソらしいよ。 セールス(?)みたいなのがデモ機(ライカのほうね)を持ってきてたけど やたら馬鹿でかかった。 おそらくキャノソG5よりもでかいんじゃないのかな。 感じはG5のひとまわり上くらいの大きさ。 パナのも10万円台半ばor前半とかまでいくのかなぁ。
606 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/09 23:47 ID:hDablYpg
え、G5くらいの想像してたん? はるかにデカいっすよw ボディ、もうちょっと薄ければなぁ、、
G1もそうだったけど、あの手の弁当型は恐ろしく 持ちにくい。 見た目はクラシカルでカコイイ、でも手首疲れそう・・・
>>607 あの手のカメラは使い勝手など二の次でいい(w
609 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/10 15:54 ID:L4DdQ1sp
>>605 実物見たの? でかいけど、M型と同じ寸法でしょう? どんな感じだった?
610 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/10 21:17 ID:lQOy6rdJ
吉原でも1万円台でそれなりの質のところがあるのを知ってるか?
611 :
605 :04/01/10 22:24 ID:nu1ufxle
>>609 いやぁ、寸法はM型よりもうちとデカイ気がするけどなぁ。
だいたい厚みが違いすぎる。
液晶が2・5インチぐらいはあったし
レンズもFZ10並にデカイ。
内臓ストロボもレンズの大きさを考慮して
少し高い位置にポップアップするようになってる。
ただ、ライカM型意識してるんならレンズキャップくらい
メタルにしてほしかった。
安物の黒いプラスチックに「Leica」と書かれてもねぇ。
612 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/10 22:37 ID:lQOy6rdJ
樹脂のほうがコストと耐久性に優れてるだろ。 機能優先だ。 毎日持ちまわるカメラじゃないから大きくて上等。 引きこもりやオタクにはもったいないカメラだ。
613 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/10 22:38 ID:uWhKn5q+
あんた、ライカ本家がメタルキャップ使ってたのって何年前の話か知ってる?
614 :
_ :04/01/10 22:43 ID:sTX3kiGU
私は日本人なのでニコンとキャノンを使います 外国メーカーを使うヤシは売国奴です
本家のライカM型レンズの蓋も安物の黒いプラスチックだよな。 俺はそれの方が実用的で好きなんだが。
616 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/11 13:37 ID:n1LVMTFl
614 人がどこのメーカー使おうが勝手だろ。
つか、パナでしょこれ・・・・お布施反対って事すか?
618 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/13 13:09 ID:RWkwW+aN
どっちでもいいが・・・ ライカは憧れだな・・・ でも、デジカメとなると・・・
コンタックスは憧れだな・・・ でも、デジカメとなると・・・
620 :
_ :04/01/13 19:19 ID:l4HQ5JrL
ニコンは国民的憧れだな
コシナは・・・・・・・・いや、何でもない。
623 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/14 07:58 ID:7mu3nHca
ぴ、ぴ、PLはそのままつくのか?
624 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/14 10:04 ID:v5eFAYnT
このカメラを買う人が、PLフィルターぐらい新調しないでどうする。ババンと買いましょう。
625 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/14 10:32 ID:7mu3nHca
いや、新調はするつもりだが PLが直接つくかなと思って キャノンのG2みたいに筒みたいな のを付けてその先だといやで 特にUVとかだとオリのC-5060wみたいに先に つけっぱなしにできたらなあと。
626 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/14 13:10 ID:6ShF8cf2
あっ、ニコンをたく発見! 危険なので、直ちに捕獲せよ! 了解しました!隊長! すぐに出動いたします!
627 :
624 :04/01/14 15:13 ID:YRks60Yz
>>625 あー、そういう事でしたか。こりゃまた、LC1 を待つ人だから、LC5も持ってて流用しようとしてるのかと
早合点してしまいましたよ。かなり深読みしすぎた。すまんです〜。
628 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/14 18:31 ID:7mu3nHca
ちなみにLC5はPLなどを直接つける事が できましたか? >LC5を持っている方
629 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/14 22:40 ID:yGrkNyrA
>>628 兄弟機種だから、アダプターは当然必要
G1、G2=LC5、DIGILUX1、S75
まぁ、所詮デジカメなんてこんなもんさ・・・
630 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/14 22:52 ID:7mu3nHca
ということはLC1もアダプター必要 な可能性あるのか。 やっぱ5060wは画期的だったのね。
631 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/14 23:07 ID:pyaCU4X5
おいおい、あのレンズをアダプタで覆ってしまったら 手動でフォーカスやズームいらえなくなるじゃねーか。 メーカーがそんなバカなことするわけないだろ。 んなことぐらいわからんか?
632 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/15 13:13 ID:zjIE8nmz
dpreviewのforumにLC-1のカタログをうpされてるけどなかなかカッコいいな
633 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/15 18:34 ID:DFBosvhQ
>>632 べつに、
> dpreviewのforumにLC-1のカタログをうp
しているわけでは無いんだがな。
カタログ見たけど、やっぱりOISないのかー 残念
635 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/16 12:28 ID:nuxClrio
めちゃめちゃ格好いいやん。買う買う。絶対買う。 でも20万超えるとキツイ、なんか情報ないん? パナ版の方を検討していたけどライカ見ると.... FZ10で撮る楽しさに開眼してデジ一眼を買おうとしていたけど、待ちだな。これは。
636 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/17 14:19 ID:nq2tC3N0
しかし、なんも情報なしで本当に2月にでんのか
今年の2月じゃないとか(w
638 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/17 16:04 ID:gaUfFOwJ
otaku ga iru brand no camera de naito resale ga kaitatakareru node panasonic ha dame desu
そういうの気にする香具師は、 ラ イ カ 買うから大丈夫。漏れはパナが良い。
ベルリンの美術館で老紳士がライカデジ持ってたけど、 へーやっぱドイツだなーって感心したよ、 それ以外で持ってるの見たことない
641 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/18 11:44 ID:awC91EnD
ドイツ万歳! ライカ万歳!
642 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/18 22:54 ID:E2qlkQif
なんだかんだ言ってないで、 みんな自分が気に入ったやつを買えばいいじゃん。
643 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/20 00:41 ID:pBw4X4ON
CFは使えねーだろなあ でも828でさえ使えるからひょっとして
SDだけっすね。A1/828/5060wと軒並みCFサポートなので、プチ不満点になるかも。
645 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/20 15:41 ID:xXtWO4Ta
ぼちぼち出てるカメラ雑誌にDIGILUX-IIの試写出てますね。 おおむね好評なレビューが出てて本当かよ、とか思ったり。 実写画像ですがテレ端開放がずいぶん流れてるなあとか 思うところがあるものの素性自体は悪くなさげ。 あとはRAWの展開ソフトがどうなるかとかに興味があるところ。
647 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/20 20:07 ID:pBw4X4ON
さあて、ライカなんて買えないけど PANA版はいつ、いくらででるんだろう。 実売10万以下は無理でしゅか。
648 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/20 20:55 ID:MuXMffgk
最安10万前後のF828やA1に対してどう当ててくるか。15万だといろんな意味で驚愕、10〜12だと納得、8〜9万なら即買い・・・
にいふねさんに比べればバカばっかり。 これじゃあにいふねさんを論破できない。
デジタルカメラマガジンにDIGILUXのサンプルでてたけど見た? あのぼけ味出せるなら20万出しても良いと思ってしまった。 LC1も同じようなぼけ味を期待して良いのかなぁ。
所詮は2/3 500万画素(w モデル末期の特価状態時に買うよろし
>所詮は2/3 500万画素(w その所詮の上はデジ一眼 レベルから何から違い過ぎる LC1は十分考慮に入ると思うが? (F828はとか言うなよ)
653 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/20 23:35 ID:EMzAm+pP
>>653 粒状感っていうかノイズを感じるけど、全体的なバランスがとてもいいね。
>>654 カメラマンの腕もいいんだろうけど
写真全体から感じられる雰囲気がとてもいいね。
特に階段の写真、がいい。
656 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/21 23:48 ID:eSoMUY80
手振れ補正つかないよな? だんだんとA1に引かれるワシ。 もっと情報だしとくれ、A1買っちまいそうだ
手振れ補正付くでしょ? それが松下のウリだし。
658 :
wise :04/01/22 00:15 ID:JKSzqDCT
すげーな。 あとは使いやすさだけ触って良好なら15万でも即買いだ。 今度の旅行に間に合わないのが悲しい。 ISTとどちらを買うか悩むよ。
暗部に色ノイズ?(まだら)が目立つような。 けど長時間露光の写真ではそれが目立ってないような。 ノイズリダクションが効いてるって事でしょうか。 斜め線のエッジがザラザラに見えるあたりは、A1と似てるような。 それは縮小して見ると気にならないんだけど。
今月発売のデジタルキャパにちょろっと、記事が出てるな。
情報ちらちら小出しに、、、そろそろ吉報お待ちしてまつよ
日経にDIGILUX2の記事が出てるな 新製品のところ
663 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/22 13:09 ID:a3KDLxFH
日経産業新聞にあった。 二月に発売。価格はオープンだが、店頭実勢は20万円台だそうな。
664 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/22 22:00 ID:Bgkx7R/x
松下版は128,000てとこかな? でもLeicaのロゴも捨てがたいなw
日経は・・・。 他ので情報無いのかなあ。
Leicaの中古狙いかな?
667 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/23 15:57 ID:XNlcDNVy
パナ版の発表が無いことにはなぁ
つーことはパナ版も最低でも20万ぐらいはするんだろうな
>669 するかいな。kissデジと同じくらいの価格だと思われ。
ライカとパナのブランド力が値段に出そう 色は白い方が好き
672 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/23 21:34 ID:Gx6zfggA
デジカメでこんなに長い間もったいぶるのはアリか? 半年で時代遅れ?
673 :
亜ボン :04/01/23 22:06 ID:ltEqN5vy
残念だけど、ほとんど売れないだろうね。 マニア受けを狙ったハイエンド機ではあるだろうが、余りにキャパの狭いマニアをターゲットにし過ぎ。 Leicaの良さを感じてもLeicaに固執しなければ、あえて購入しようとは思わんでしょう。 ・・・この予想価格の高さでねぇ・・・
674 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/23 22:19 ID:Yx+UYfZS
>>673 そりゃ、今日本国内で出回っている他のデジカメほどには売れないでしょう、
また売るつもりもないでしょう。せいぜい M7 とおなじ位売れれば
Leica としては十分なのでは。
Leica のターゲットはそもそも
「Leicaの良さを感じて、Leicaに固執」する人達なんですから。
675 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/23 22:21 ID:GE2BroTr
そだね、迷ってたA1にさえA2がでてしまうという噂がでてるくらい 早いペースだからね。これでパナ版が実売9万超えると 買わないよ、松下さん。CFもつかえねえし、いいお散歩カメラ だと思ったけどね。
>>670 いや、20万ぐらいはするんじゃねーの。
同じ部品使った製品がブランドの違いだけでんな安くはなんねーだろ。
D-LUXという先例があるわけで。 あれはパナ版とライカ版で10万違う。 DIGILUX1はそうでもなかった覚えがあるけど。
678 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/24 00:34 ID:wWfe8vOd
そうそう、パナのF1(だっけ?)が\4万切ってたぐらいだったのにD-Luxは\13万〜だったよね。 今回はそうならないことを期待してます。 ところでこのレンズを使った他社機って出ないのかな? カシオあたりに期待してるんだけど…w
F1は大量生産でコストダウンできるタイプのデジだしライカ版の方は、パーツも違っていたはずだ。 今回はパナでも高いパーツ使うだろうし大量生産できるほど売れるデジでもないろうから、 低価格化無理と見た。 某ライターの予想通り、kissデジより高い、20万円近い価格かもな。
RAW編集ソフトの使い勝手は、どんなかな。
FZ1スレでFZ2,FZ10の予測を書いてくれた人によると 10万円前後という予定価格だった気がする。 A1と同じくらいで出ないと売れないでしょ。 この価格帯はKissデジの一人勝ち状態なんだし。
海外で、 DIGILUX2が1800ユーロ DMC-LC1が1000ユーロ とかいう情報が流れてたけど。
683 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/24 10:11 ID:0MuQ7YlM
>679 パーツはほとんど一緒だと思うよ。 違うのは外観と、ライカアカデミーで絵作りの部分を変えてくるってところくらいじゃない? 写真としていいものが撮れるのがライカ版、ただ見た感じを忠実に再現できるのがパナ版 ってことになるのだろうか。あくまで想像の域だけど。 雑誌のレビューをざっと見たけどおおむね良好な感じだったね。 まあ、宣伝だから。(苦笑 同じ条件のカメラとしっかり比較できる報告がほしいな。。
684 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/24 12:09 ID:xflU5uce
まあ、爆発的ヒットなんてモデルじゃないからね
685 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/24 12:41 ID:P/6Dv3o2
今回は国内1000台限定とかじゃないんかな? DIGILUX 1はLC5の倍近い値段だったけど、『限定』に惑わされて 完売しちゃったのにね。
まぁ、Leicaブランドだから20マソ以上なのは確かだろう。 それより安かったら、Leicaマニアに怒られるよ・・・
687 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/25 15:47 ID:G3cvt+PL
leicaマニアってビトン好きの女といっしょ?
688 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/25 15:48 ID:G3cvt+PL
このIDはG3にPLでガマンしろってことか。 cvtはなんだろ?日産のオートマしかおもいつかん
689 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/25 22:21 ID:4EgSK87d
>>687 ニコ厨やミノ蟲、キヤノ坊とかわんないだろ=ライカ爺
690 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/25 22:29 ID:u112b9hq
EVFで満足できますか?>All
691 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/25 22:36 ID:hqowOC5W
どのぐらいよくできたEVFかによるね。
692 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/25 22:59 ID:u112b9hq
画素数から言ってA1と同じっぽいから、推して知るべし。 とはいえ光学式ファインダーでフォーカスを確認できるようにするには一眼レフに するしかない訳で(さすがにデジでレンジファインダーはあり得ない)、このクラス では仕方ないか。 一つ上のクラスのレンズ一体型一眼レフも何社かに出してほしいんだけど、売れない みたいだからな〜
693 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/25 22:59 ID:hPlf1/+3
EVFは嫌だけど、手ズームじゃぁしょうがないかな。 ところでDigilux 1ってLC-5とは画の感じ目に見えて違ったんですか?
694 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/25 23:08 ID:fnJcusTc
今日、お台場で松下版を首から下げて使ってるオヤジがいた。 すれ違い「あれ?」と思ったので声かけたら、ちょっと隠した。 しばらくストーキングして(笑)ちらちら見てたが、けっこうデカイね。 いや、厚みがある、と言えばいいのかな? EVFでMF&絞り輪動かしてる姿は、デジカメには見えなかった。 MFで苦労してる風も無かったよね。スマートに使ってたし。 松下銘で10万以下なら欲しいかなぁ。Leicaのブランドはいらんです。
ライカスタイルのカメラにファインダーが付いてるのは距離計連動のためだよ、 ピントを合わせる必要があるから、 AFでさらに被写界震度が深いというメリットがあるならあまりファインダーがある必要ない、 スポーツファインダーさながら液晶画面見ながら撮るのがライカらしいと思うぞ
EVFって、ピントは確認しづらいけど露出が反映されるって言うメリットがあって、 銀塩時代を経験せずに露出感覚がわからない俺にとっては、ピントを確認しづらい って言うデメリットよりも露出反映の方がうれしい。 MFにこだわる人がどうして露出をカメラ任せに出来るんだかよくわからない。
>>694 来月号のカメラ雑誌の取材かな?
そろそろ発表もありそうだね
カタログ見てたら、リモートシャッターとMCプロテクターがincludedになってるね。 アクセサリーの欄にワイコンの画像もあるや。型番からして0.9倍かな。 付属のレンズフードは角形だと良いなぁ。DIGILUX2は角形だから同じになると思うけれど。 付属のSDカードは16MBだって。RAWで一枚しか撮れないじゃないか。
>>699 ぐはっ。SDなんか付いてない方がいいよね。
イマドキ16MBなんて何に使うんだよ。。。。携帯?
>>694 よもやチョートクがしゃしゃり出てくるのか?、、
702 :
694 :04/01/26 23:45 ID:ZfXF6Du7
ぢつわ 有名カメラめーん だったのかもしれん。 山Qとチョー徳とサンダーを足して2乗した風貌だったな。 ・・・・うそ。そんなヤツには近寄りたくない。 ちょっと業界人風のオジサン。10Dもぶら下げてたな。
694は松下関係者で本当はそんなカメラマン存在しないと見た
704 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/27 01:11 ID:8j2uglRL
松下の発表は2月2日だよ。
ここはDIGILUX2のスレじゃないですよ。
707 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/27 22:25 ID:ENqQBIDM
708 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/27 22:32 ID:uFu3yb3o
見た目はなかなか良くて買ってしまいそうになるけど、EVFであることを思い出して 我に返る。 松下、LEICA道連れに4/3に参入してくれ〜
709 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/27 22:40 ID:Z+LMSZEr
ライカのこれ見よがしよりも こっちのほうがいいじゃん コーワSWみたくて(←ってなに書いてるんだ漏れはw)
>>707 オレはいままで、いろんな車を見たよ。
ベンツマークを鼻先に付けた日産車。WRXステッカーを貼ったトヨタ車。無限ステッカー付のダイハツ。
なぁ、もどきなんて考えないようにしようぜ。そういうこと書くと、本当にやるやつ出てきかねないから。
FZ10よりでかいのか。 ちょっと考えるな。
それは名前やブランドにこだわる連中へのアンチテーゼ、 わざとやってて、それを馬鹿にしている連中が実は逆に馬鹿にされているというトリック
いやー、これ欲しいな。 でもレンズを小さくして欲しいな。 単焦点でいいから。 ヘキサーのような35mm単焦点でないかな。
はげどー。ヘキサーのコンセプトを持ったデジカメほすぃ。 いい単焦点レンズに正確なAF。適度なサイズ。それで 多少金掛かってもいいから速い書き込みとレスポンス。 が,あまり売れないだろうなぁ。
あまりどころか、ぜんぜん売れないと思われ。
716 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/28 22:03 ID:vlYxSh1I
LC1はFZ10よりでかいのか・・・
717 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/28 22:05 ID:DesEtUJQ
>>714 ファインダーどうします?
レンジファインダーはあり得ないでしょ。
4/3にして純正単焦点レンズ4本セットで 30万円だったらかなり売れるのと違いますか? 27mm,35mm,50mm,90mm と、あとは高倍率ズームでもオプションで用意するとかね。
>>717 ヘキサーの光学ファインダーとAFの性能があるなら満足。
スナップ用途に限ればヘキサーは細かいこと考えなくても結構
いい写真が撮れるカメラなので機能的に同等であればいいし,
漏れは銀塩の代替以上のものを求めてないので。
>>719 でもレンズ固定なら28/2.8がいいな。
35/2も悪くないんだけど、漏れとしてはスナップは28mmがデフォなんで。
>>720 うむ,それもいいなぁ。が,漏れ含め願望込めた雑談に過ぎないし,
スレの本筋から外れているのでなのでここまでにしますか(w
722 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/29 00:30 ID:3eFOzPt/
>>712 普通に考えてみて、お前が一番バカっていうかアホ
フジヤで199k\でつ
↑ ライカ DIGILUX2のほうね。 LC1はまだか。
725 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/31 23:25 ID:DeXpXLoB
ヨドで198,000だってさ。
ソースぷり
728 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/02 04:34 ID:OXQBJEdg
松下の発表ほんとに今日あるのか?
ガセだったか……。 「桜の咲く頃にはお届けできます」の言葉を信じるなら、 2月上旬に発表、後半に発売ってのが妥当っぽいかなぁ。
730 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/03 13:54 ID:ACsasCFd
やっぱエキスポで発表かなあ。
731 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/03 14:17 ID:tIcEulck
>>729 お前、南のほうに住んでんのか?
2月下旬に桜が咲くか?
732 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/03 14:33 ID:awWoKbJd
桜って水戸の辺りで咲く秋桜の事じゃないの?
3月頭の卒業式にはもう咲いていた記憶が。 特殊な桜だったのかなぁ。東京住まいだけど。
やっぱ連休頃? って訊いたら、も少し早くて桜咲く頃 って言ってたから、>729より1ヵ月後のスケジュールでないかと
735 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/03 17:36 ID:G8Sw2Lgt
>>731 河津桜は2月中旬には満開になりますが?
>>729 つーか、松下の発表するスケジュール自体がガセだらけだしなw
SD 1Gいつ出るんだコラッ > 松下
FZ1も遅れたしなぁ、、立春だから明日発表って可能性もあるか、、
さすがにD70との衝突は避けると思われ(w
739 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/06 16:34 ID:wKTQrSHc
見積もりっていくらくらいで、出てきてます?
>>739 見積もりって何の?
いつも通り、卸仕切りは最初だけ7掛けの予定です。
741 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/06 19:54 ID:IaHb6KiM
オープンプライスの7掛けっていくら?
742 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/06 22:39 ID:F9hYGjRe
>>740 何にも知らないんなら、知ったかぶりはミットモナイ
って、ただの煽り馬鹿?
743 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/06 23:19 ID:YOxRN7VP
で、手ブレ補正は付くんすよね?? ライカ版ともども。 どこにも記載されてない気がするけども、どーなのさー??
744 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/07 00:01 ID:3R/Uw5Rl
90ミリにゃ手振れ補正はいらないってことじゃない? そりゃ俺もついててほしいけど
747 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/07 20:10 ID:3R/Uw5Rl
しかしこれと、A2、発表はどちらが先になるんだろ。 持ち物としての満足感か、機能か。 もーistdにいっちゃおーかなー。
748 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/07 22:52 ID:BuwPN88D
751 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/08 09:19 ID:3oLPTf9+
>>749 実は、Pana版はAPS-CサイズCCD搭載!
・・・・・だったらいいな。
>>749 前から出るって言われてるライカR用デジバックとか。
753 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/08 10:05 ID:ybcps/5P
いずれ、12日からのPMA会場でわかることですが このDIGILUX 2を遙かに凌ぐ ―― と、ぼくは思う ―― とくにライカファンなら「うわっ」と驚く機種があります。
レンズ交換式、単焦点レンズのセットだよ。間違いない。
でもそれってパナじゃないっぽいね、どこのだろう、、
756 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/08 13:10 ID:aapcxV5E
757 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/08 13:32 ID:VHEQf+ar
>>753 >ライカファンなら
じゃ、どーでもいいや。
758 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/08 13:37 ID:b5gHj/5a
一般のユーザーは値段で驚くけどね
759 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/08 14:31 ID:nFjHvS1e
気がつくと、ヨド○○・ドット・コムで、税込207,900円、還元ポイント20,790で、注文ボタンをクリックしてしまっていた私は、愚か者だろうなあ。
>>756 それじゃないよ、だいたいLeicaの一眼、Rシリーズなんて使ってる人も少ないし
なんにせよ、12日が楽しみだな。 Mマウントデジなんて出るんだったら、 デジルックス買ってる場合じゃない
田中って、すっかり松下の犬化してるな
ん、そう? >DIGILUX 2を遙かに凌ぐ ってパナ製品じゃなさそうやん
765 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/08 23:46 ID:aapcxV5E
調べたらデジタルMのようだ
766 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/08 23:55 ID:fIZRuIpl
768 :
767 :04/02/09 00:03 ID:hN/q/g7K
ああ、でも冷静に考えたらデジ関連なにも作ってなさそうな所で、いきなりは無理だよね? でも、シグマのSD9見たいな例もあるから、レンズ/カメラメーカがいきなり出せない事もないでしょうけど。
>> ―― と、ぼくは思う ―― >>(きっと) なんか歯切れが悪い。 おそらく肩透かしモノと思われ(w
田中さん、ソニーのちっこい奴を べた褒めしていたからなあ、あてにならない。
771 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/09 01:04 ID:TjKSGJDg
Mデジ・・・? フルサイズでなきゃ意味がないような気がするが。 RFでピント精度は確保できるのか(特に古いレンズのバラツキ)。 周辺画質は大丈夫か。
あ、テキトーな千代谷いた
ピーマコみたい
二度も誤爆するなんて、、 12日まで逝ってきまふ
ヘキサ・・
田中某の歯切れ悪いのは、 これをライカで出せよー、ってライカファン悔しがる、 ってことなのかな、、
田中自体が常軌を逸したライカマニアだから その言動がおかしくても不思議じゃない。
778 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/11 00:35 ID:B2lnIVFK
上げてから寝る。
↑松下社員うざい
780 :
wise :04/02/11 17:51 ID:o19hK6IT
フォーカスは早いかな? A1くらいの速さは欲しい。
781 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/11 18:31 ID:/Eq2p05A
782 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/11 18:41 ID:EvH6IREV
>>781 しつこい
過去ネタを今更得意げに出してんじゃねえ
783 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/12 00:26 ID:VDXgtRIG
聞いてきた。このスレの住人が誰も想像できないメーカーから出てくる。いわゆるカメラメーカーじゃない。ネタかと思った。
>>783 東芝 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
なのか?
違う。もっと笑える。この板でとっくに噂になってるかと思ってた。ごめん、友達に怒られそうだからもう言えない。
>>785 なんじゃそら〜〜!!!
友達なんて怒らせとけよ、な?
>786 自分のスーパーアンギュロンがこんなに早くデジカメで使えるようになるとは思ってなかった。つまりヘクトールやアベノンやジュピターだって使えるってことだ。ありえんだろ? 値段は教えてもらえなかった。でもすごく高いって。 ここまでで許して。メーカー聞いちゃうと半信半疑なのよ。実はネタなのかもしれないって思う。PMAで出るって言うんだけど……。
まさか、日立?(w
789 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/12 01:17 ID:A0Vh6Djw
>>788 デジカメメーカーですらないのでは?
「笑える」「ネタかと思った」「誰も想像できない」ってことは、
マイクロソフトとかヨドバシカメラとかから出るのでは?
寒村?
leicaがMマウントデジを開発って発表したそうだが。 まさかコシナとかいうなよw
>791 ファインダーはコシナだと言ってた。真偽は不明。チョートクの日記に書いてあったように、シャッターチャージは手動。 どんどん信じられなくなってきた。おれは釣られたのかもしれない……。 どうやらスレ違いっぽいことに気付いたけど、もういいや。 ネタだと思って聞いてくれよ。そのメーカーはN県が本拠地。去年だっけ?に上場した。コンパクトは作ってる。でもプリンタで超有名。 おれは爆笑しちゃったよ。
エプンソかよ!
カバヤ!
日本ブレイク工業! はN県じゃなかったし。
>>797 誤爆しちゃったよ。
いや、そうでもないか。
799 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/13 10:46 ID:MqJeO+k5
エプソンの、ボディがコンパクトなのは羨ましいけど LC1の発表まだ〜チンチン♪
800 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/13 11:17 ID:YUSWp2iu
多分
802 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/13 19:37 ID:+WC40WWn
他社から2/3の8M広角が次々発表されたので、このデジのインパクト全くなくなったな。 そりゃ田中も見捨てるわな。 つーか、発表すらされないうちに飽きられて時代遅れになったデジカメも珍しいw
803 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/13 20:27 ID:Gnd2h9Fl
1600ドルって・・・
>>802 LC1は正式発表される前に死んだってこと?
805 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/13 22:05 ID:lJ3SSAxs
>>804 正直、実売10万超えるだけでもヤヴァイような…
PMAで正式発表きますた。以下山Qとこから転載。 ●米 松下電器 28-90mm相当のワイド系 バリオズミクロンレンズ搭載2/3型500万画素CCD搭載機「LUMIX DMC-LC1」、米国発表 -ライカ・デジルックス2の実質的な姉妹機となる、本格派500万画素モデル。 -レンズは28〜90mm相当となる「DCバリオ・ズミクロン7〜22.5mmF2.0〜2.4」を採用。 -CCDは2/3型500万画素タイプを採用。 -1,600ドル。今春発売予定。 まぁ、ズミクロンのブランドイメージも強いからDigilux2ともどもそれなりに売れるとは 思うけどね。
>>806 >1,600ドル。今春発売予定
ライカマークなくてこれは売れないだろ。
808 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/13 23:16 ID:5cjzho0t
はぁ〜〜〜〜 観音プロ1とか檻のC8080より高い値段つけて 勝負できんのかよ 松下、終わったな
809 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/13 23:56 ID:bUmIbNBQ
1/2.7 3MPと並ぶ糞CCDの2/3 8MP積んだカメがわらわら出たとこで関係ないだろ。 それよりほんとにショックなのはAPS−C(たぶん)積んだライカレンズが使える レンジファインダーデジが出ることだな。 こんなことなら松下も最初からレンズ交換式いっときゃよかったのに...
810 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/14 00:51 ID:n52Q1FUN
さすがに$1600は高過ぎると思うが、そもそも数を売る為のカメラじゃないんだろ。 日本ではライカの2割引くらいなら買いかも。
811 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/14 01:25 ID:Bmz2AzqR
エプソンコシナのあれにしとけ。(コニミノみたいだな。)
813 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/14 09:03 ID:vra8hvBD
ヨドで実売15万切るかどうか、ってとこかな。ちと高い
秋には800万ゲソ化されるな
815 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/14 09:27 ID:vra8hvBD
M型ライカっつーか、マミヤ7並のデカさだからなぁ、、
Pro1に潰されました。
>>809 LC1は「松下製」の2/3 5Mだから糞な予感w
まさかエプソンに潰されるとは想像出来なかった・・・(w
821 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/14 17:31 ID:Bmz2AzqR
露出補正やらは十字キー操作か。 まぁダイヤルは似合わないかな
発売に戸惑っているうちに エプソン&コシナなんて伏兵から本格派が出るわ コニカミノルタのA2は20日には発売されるわ 松下は商売が下手だな・・・
823 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/14 21:55 ID:2r0C3NIX
C-8080は999ドル
>>822 あれはRFオタ達のAFつけんな、ボケというつっこみからMF専用機になります。
したがって影響ありません。
松下はフォーサーズに賛同して レンズ交換式1眼を出すのかなぁ 手ぶれ防止が本体内蔵なら 将来色んなレンズ付けれるようにして欲しいね。
>>824 いや、このカメラもターゲットはRFヲタだと思うのだが。
もろ購買者層かぶってないか?
まあ、コッチはEVF中心でアッチは光学ファインダ+距離計が中心だろうし。
827 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/14 23:20 ID:vra8hvBD
エプソンなり、ライカなり、RF機がこなれてくるまで こっちを使い倒せばいいっしょ。 つーかMマウントレンズなんて持ってないし。
828 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/15 00:07 ID:6uXlGHnY
Mマウントのアダプター買えばいろいろ遊べるんじゃ?
中古のMマウントレンズ買えば済む、というのもあるしな。
>>828 が指摘しているようにL→Mマウントアダプターを使えばフォクトレンダーの
新品レンズなり膨大に出回ってる中古レンズなりを使えるからね。
ただ、ライカにしてもエプソンコシナにしても、今回発表がされたRFデジカメの
最大の気になる点は画像素子のサイズと値段だね。値段がかち合えばそれは
それで驚異だろうけど、おそらくそれはなさげだから………住み分けは微妙な
ラインで行われるんじゃない?
RFオタはMFでなきゃカメラじゃない、AEもいらんと信じているカルトなんで 松下としてはそんな連中を相手にしてられない。 4/3は残念ながら光学一眼の規格なのでコンパクトにはならないし しょせんAPSやフルサイズには価格でも画質でもかなわない。 できれば家電メーカーなんだからレンズ交換可能なコンパクトデジとして 新しいジャンルを開いてほしい。 レンズは、はったりようにライカ、一般用にタムロンあたりから供給させるとして カメラ専業メーカーをあっと言わせるような新たな市場を開拓してもらいたい。
>>830 AEはともかくMFイラネ、M(L)レンズにはもとからAF付いてないからだけど。
RF銀塩カメラ使ってる人はカメラ選択の時点で必要性を感じていないわけで、、
一台で何でも撮る事になる一体型デジカメと違いますから。
それより松下のこのカメラは誰が買うんだろうか?
いまのままだとコンパクトデジカメの延長線上から抜けてないし
あれのせいでますます、銀爺は離れていってしまうだろうし。
>>832 > それより松下のこのカメラは誰が買うんだろうか?
手間のかからないカメラが欲しい人たち。
それよりMマウントデジカメが出たら、機械式連動距離計カメラ未体験の
人たちが大量に飛びついて、あのレンズでピントが合わない、このレンズ
でピントが合わないと大騒ぎしそうで怖い。
みんな調整に出す手間を納得してくれるんだろうか。
>>832 撮影する事を楽しむ為には、ちょっと手間がかかるほうが撮ってる実感があって良いものです
このカメラのターゲットって、雰囲気だけでもマニュアルカメラ
が欲しい人向けってこと、知らない人なら騙せるかな
FZ-10並に威圧感を持ってそうですね
836 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/15 22:52 ID:y+ZLjhhw
パナLC1(or Digilux2)を購入しようかと、一喜一憂してきたここ3ヶ月。 PMAで、エプコシRFデジとか発表されて、混乱してみたりするものの、 どうせレンズ資産の無いオレは、結局のところLC1買いなのかな…と思ったりして。 パナのLC1にしても、エプコシのRFデジにしても、過渡的な製品だと思うので、 どっちも期待する未来に繋げるための、楽しめる一台にはなるかな…と。w ま、LC1買おうかと思ってたけど、ちょっと高そうなので、 ミーハーなオレは、Digilux2にしますかね。 で、同じように一喜一憂してた人々、どーすんのさ??
838 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/16 00:40 ID:eR16XqcF
>>837 コンパクト機の集大成として、迷わずLC1っすよ。コンパクトじゃないけどw
もちろん、実機手にしたり、画質や価格その他もろもろ考えての上だけど。
>Digilux2 ミーハー上等、がんがれ
839 :
837 :04/02/16 01:21 ID:wG35TgV4
>>838 応援ありがとです?!w
オレも、ガンバリ過ぎてない系デジの、ある意味での集大成だと感じていますし、
新しい未来への1つのスタートだとも感じています。
コレが売れるにしても、売れないにしても、デジカメ業界の良い刺激にはなりましたかね。
エプコシRFデジも大歓迎だし、デジカメも面白い時代になってきましたよね?
オレも、もろもろ考えててはみるけど、たぶんDigilux2買ってしまいます。w
迷ってた皆々様、買っちゃおうよ!w
840 :
wise :04/02/16 12:15 ID:+vWoNuaB
LC1の発売日と金額はまだ分からないのか? まぁデジルックス2を買ってしまうかもしれないが 真っ黒なLC1の方がセンスがいいような気がする。
841 :
wise :04/02/16 12:34 ID:+vWoNuaB
まだ、このフォーカスシステムはダメだな。 結局、ズームと絞りはリングで調節してもフォーカスはオートでって 撮影が主流になるのかな? フォーカススピードが速いと良いんだけどね。
何がいやって、もう自分で賢いヤツみたいに名乗ってるヤツの何かに対する批判ですよ。 そんな名乗りがなきゃ、フツーに読めるんだけど。名乗りと書いてある内容のなんとまぁ不釣合いな事。 でも面白いから、もっとやってくれ。
843 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/16 15:15 ID:CVBFfn27
844 :
843 :04/02/16 15:22 ID:CVBFfn27
845 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/16 17:09 ID:K7bkFZKK
おいおい レンジファインダーをデジタルにする意味があるのか? 理由がわかるヤツ・・・ 説明してみぃ! 21世紀の今! ライカを追いかけても意味ねぇじゃん!!
_,,,...-――-,,.._ ( き バ /::::::::::;' "Y'"ヽ_;;::\ ( み カ /::::::,. -‐i ・l・_,ノ _,ヽ::i ( は か ,|::::/ー- ` "● _,,_`i ( |:::|-‐ |_,-、 、_ } ノノヽ人__丿 |:::i,,,-'" _,ノ ` i i::i、 、_,) / ヾ >、_____,,,ィ. ,i :::: ̄ ̄,=(t)‐、'':::::i
847 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/16 18:06 ID:eR16XqcF
848 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/16 18:07 ID:eR16XqcF
あ、発売3月19日(予定)
850 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/16 18:50 ID:eR16XqcF
サンプルも良い感じじゃないっすか。割とあっさりめな色合いだけど ヨド149,800円 どうすっかなー
検討中だったけどD70にいってきます。さらばじゃ。
Panasonicのロゴが全く似合わんな
853 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/16 19:15 ID:XZyyHp7i
グリップがあるからパナの方にしようかな
854 :
CM :04/02/16 20:30 ID:Tkpck8x/
「あゆも、フルマニュアル」 〜 Panasonic 〜
855 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/16 21:21 ID:W3vxLmWc
実写サンプル見たけどボケも綺麗で思ったよりいい感じ。 当然だけどコンパクトデジの500万画素とは比べ物にならない綺麗さだね。 SONYのT1と比較すると涙が出てくる(w デザイン的にはLEICAの方が良いんだけど、まあ、値段的にLC1しかどうせ手が出ない。 後はPowerShotPro1と悩むところだ。実機を触りまくりたい。 でも、とにかくほしーなーぁ・・・
856 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/16 21:30 ID:Uyy0/Wqa
LC5のバッテリと共通みたい。 しかもLC1にはバッテリ充電器が。 つうことは LC5ユーザも充電器を取り寄せれば外部充電が可能になるね。 ヤッター
857 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/16 21:35 ID:J4MJwOBS
なんとなく頼りなさげな解像力(でもシーンによっては良い場合もある)。 暗部ノイズ、なんとなく頼りなさげなダイナミックレンジ。等倍では、あまり見たくない。 以上が弱点。逆に良い点では、色調に銀塩っぽさがある。これは、プリントした時に デジタルっぽさを感じないというメリットだ。同じく 、ボケ味が凄く良い。 昔から今に至るまでのコンデジ全てを集めて、どのデジカメのボケ味が一番良いか 調べた時には、間違いなくトップを争う事になるだろう。 これが、メリット ・ デメリットだな。
スペックに比して若干値段が高めになりそう。コレもデメリットかな。
月産台数2,000台だって。 予約しないと買えないぜ!
この手のコンパクトで手動ズームが使えるのっていう条件で探すと これとミノD7/A1/A2の系統しかないんだよね? 手動ズームってコストかかるのかなあ。便利なのに。
>>860 SONYのF828も手動ズームじゃなかったか?
カメラの出来は雲泥の差が有りそうだが(ww
LC−1はインナーズームなんだよねー。 俺は一眼使ったことないから鏡筒が伸びないズームって想像つかない。今はD7i使ってるけど。 D70買おうと思ってたけど、あーまだ迷うなぁ。A2も欲しいしなぁ。
A2のEVF気になるけど、とりあえず予約しますたLC1
公式サンプルの1枚目、ダイナミックレンジなかなか(・∀・)イイ!んじゃない?
>>863 同じくまだA2のEVFが気になってるYO!
両方買って(゚д゚)ウマ-
>>866 その予算があるならデジ一+レンズのほうが(゚д゚)ウマ-
868 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/17 00:25 ID:xMzTBfXs
(´-`).。oO(5万差か…)
869 :
wise :04/02/17 01:27 ID:fCeuQi0M
バッテリーの持ちも相変わらず良いね。 予約しないと変えないって本当?
870 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/17 01:37 ID:zo5ox+9a
サンプル見たけれど、かなーり苦しいすね。 レンジ狭いし、解像感ないし、そのくせ色収差が目立ちまくってるし。 まぁコンパクトデジでここまでまとめるのが限界ってとこですか。 それでも「ズミクロン」や「マニュアル」に騙されて買う人達多いんだろな。
以前持ってたLC5に比べたら全然まともだって<比較対象が間違ってます しかしレンズ描写は正直そんなにいいと思えず。 デジタルカメラマガジンのサンプル見たときも思ったんだけど、 開放で周辺流れる傾向があるように見えるので2段くらい絞らないと きついような予感。 あとはRAW現像ソフトの出来がどうなるか、ってとこでないのかな。
で、パナLC1とDigilux2は、見た目以外どこが違うのさー? 付属品に違いがあるみたいだけど、他はどうなのよ? やっぱ、味付けとかは違うのかな?? Digilux2は、電源OFFにしたときに、ライカってでるみたいだけど。 まぁ、EXIFのメーカー&モデルは違うんだろけどさ・・・。w
873 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/17 02:02 ID:MdgXGrbo
>>871 つーか、広角のくせにF2.0〜なんて子供だましのスペックのレンズに期待する方が間違ってなくない?
2/3インチ広角でもF2.4〜にしたキャノンやオリはレンズが判ってるよな。
874 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/17 02:22 ID:Y6lCH8I3
>873 真のアフォか君は
875 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/17 02:23 ID:fCeuQi0M
ちょっとでもボケが出せる方が良いと思うのは俺だけか?
あと、ボディーから、ニョキニョキレンズが出てくるのが
どうしても嫌いなのだが、これも俺だけか?
キャノンの800万画素には惹かれるのだが、LC1がもっともデザインがいい。
>>873 広角でシャキッと撮影したい時には、絞りを調節するだろ。
分かってないな。
当然ながら俺はわかっていない。
レンズの設計スペックに無理があって収差などが出てるものは、絞れば治るってもんじゃないだろ 発表された時から心配する声はあったんだが、不安が的中したみたいだな
手ぶれ補正つけてほしかったなあ……。
878 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/17 02:49 ID:fCeuQi0M
サンプルの駄菓子屋の写真を見ても、周辺のゆがみはあまり気にならないのだが。 皆はそんな気が付かないようなハイレベルなところを考えていたのか。 恐れ入った。 俺はLC5を持って日本一周をしたことがあって、暗いところのボツボツノイズが 気になってたが、それは無い様で安心した。 色合いも相変わらず、キャノンやフジみたいな度派手カラーにならずに 俺ごのみの色合いを保ってくれていて安心した。 しかし、そんなに気になるほど周辺のゆがみがあるのか? どのサンプルも「あっゆがんでる」って感じることはないのだが・・・。
879 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/17 02:52 ID:fCeuQi0M
>>877 確かにね。
ただ、f2.0はかなりシャッター速度を稼げるよ。
俺は金額の高さに不満だよ。
なんで、今後出る800万画素よりも高いんだよ。
シャッター速度稼げるかどうかはカメラ側のプログラムにも関係するんだけどな。 同じF値のレンズでもカメラによって違うんだぜ。
881 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/17 03:13 ID:fCeuQi0M
へーそうなんだ。勉強になるよ。 よくあるコンパクトデジのf2.8に、LC1のF2.8が シャッター速度が遅くなったりもするのかな? LC5の時は圧倒的に早かったけど・・・。 さすがにそれはないよな。 俺が日本一周中に手ぶれ補正が欲しかったのはやっぱり夜景だな。 函館山の夜景は人が多すぎて三脚出せなかったよ。 あと、フェリーを追走するカモメに挑戦したけど、上手くとらえるのが難しくて楽しかった。 LC5の時の話だ。
一般的に考えてF2.0-2.4でISO100からだから SSが手ブレするほど遅くなるのは稀じゃないかね。
883 :
旅ヲタ :04/02/17 09:50 ID:SEun8KPW
>>878 ,881
>日本一周
そのフレーズとカメラの性能の相関関係はないと思う(w
気持ちは解るが、な。
884 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/17 11:29 ID:40VN3sI4
ぶ厚いけど、デカい電池積んでるからしょうがないのかな
885 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/17 12:12 ID:YO8X3kEg
SDは付属するの?
デジルックス2の方が自慢できるかな?
887 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/17 17:22 ID:fCeuQi0M
>>886 出来ると思う。
ただ、俺はLC1の方がかっこいいと思う。
少なくとも同じ性能にあえて高い金を出したことは自慢できる。
「自慢」する為にカメラ買うわけ!?
889 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/17 17:53 ID:fppZ9vuS
>888 あたりまえだろ
何か間違ってる。
漏れは自己満足だなw カメラにしても撮った写真にしても
892 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/17 19:54 ID:fCeuQi0M
自己満足でOK!!! これもって旅行行くのが楽しみです。
漏れ、フォトショ・エレメンツ持ってるから デジルックス イラネ
894 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/17 20:48 ID:56s3U+HH
思ったより安かった、Digilux2 思ったより高かった、LC1 だから、私は、Digilux2 を選ぶ。 自己満足で (^_^;)
895 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/17 20:59 ID:WluJyUP2
LC1のサンプル写真を観察したが、歪みが多そうなので興味が失せました。 広角端では樽型収差で使い物になるかな。 ライカに期待したが、これではダメだ。 その内にスティーブのページでも取り上げるだろう。広角端では1.3ぐらいあるのでは?
896 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/17 20:59 ID:OgdTf4EO
とりあえず、LC1予約した。 で、その予算でA2とかあれこれ悩んでみよ〜っと
897 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/17 21:52 ID:fCeuQi0M
どの程度のゆがみまではいいの? 写真雑誌を見てても広角で撮ってる写真は周囲が丸くなってるようなゆがみがあるけど それって、味なんじゃないの? まったくゆがみのない、ピシッとしてないと評価がよくないの?
直線は直線であるべきだよっ!
そうでもないよ。漏れにとって広角の醍醐味は、周辺減光と寄った時のパースだから。 どっちも悪く言われる要素だけど、漏れは好きだな。 そんなに歪みが気になるんなら、望遠で撮れば?
歪曲収差とパースをいっしょにしないでねっ!
歪んでないほうがそりゃいいけど、ないものねだりしてもねぇ。。 ピシっとした写真撮りたい時は銀塩21ミリ引っ張り出すかな
昨日から田中のページがアクセスできなくなってるんだが、何かあったのか?
903 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/18 05:53 ID:WYpZIu2M
メーカーから圧力でもかかったんじゃないか
904 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/18 07:27 ID:rbJmGLIx
銀塩だと21mmでもゆがまないのか? 凄いな。 でも、サンプル見ても気が付かない程度のゆがみを騒いでるんだ。
905 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/18 08:11 ID:rbJmGLIx
デジルックスは、何日に店頭に飾られる? 触ってからっ買うかどうか決めたいのだが。
906 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/18 08:38 ID:+enRdRO5
やっぱ、発売当日以降でないの、で、発売日自体も遅れそう、パナわ お台場のパナセンターとかショールーム展示ないかな。。 いざ正式発表されたら何かスレ落ち着いちゃった。 やっぱ関心はBESSA-Dだよな、レンズ抱えてれば特に、、
907 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/18 13:32 ID:0hkY//AF
デジルクス、明日お店に来るらすぃ そこから発送してもらうんで、明後日入手かな?
908 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/18 14:07 ID:fFwLLA03
サンプルを見る限りでは 蛍石のPowerShotPro1だってそれなりに 色収差でてるし…こんなもんでは?
909 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/18 16:05 ID:rbJmGLIx
PowerShotPro1が、LC1やデジルックスのようなデザインなら即、買っていた。 最近のデジカメは変なデザインばっかり。
910 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/18 16:38 ID:SDUO2Osp
ん、田中んとこ、復活したの?
912 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/18 19:46 ID:xdPkZ2YY
リクエストされた URL は、このサーバ上には見つかりません
最後に山Qが写ってるのを見て以来ずっと開かないな
914 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/18 20:45 ID:53CN9oxo
915 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/18 20:56 ID:V1eV7l1I
デジルックス、ヨドから発送通知が届いた。 明日には、手元に。
916 :
910 :04/02/18 21:00 ID:SDUO2Osp
やっぱり皆さんも見れないんですね。 まともに質問するのが恥ずかしかったんで。。。 すんまそん。
917 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/18 21:38 ID:rbJmGLIx
見たい触りたい。
>>904 銀塩?
単焦点ならともかく、21mmからのズームレンズならゆがむヨ。
だから俺は広角系は単焦点しか持ってない。
今は、18mmF3.5、24mmF2、35mmF2、50mmF1.4しかないけれどね。
Mマウントもあった、21mmF2.8、28mmF2.8、40mmF2、50mmF1.4。
(よく見ると貧乏だから微妙に焦点距離をズレして買ってる)
超広角で歪まないレンズは感動するよな。 中判だけど、マミヤ7の43mm(35mm判換算21mm)は なんと四隅の歪曲たった0.04%だよ。 デジでも、一眼でなければ同等の設計ができるはずだが 一体型はやっぱズーム付き商品にしちゃうんだよな・・・
920 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/18 23:18 ID:YvfShvlI
さすがに今のデジカメ市場でハイエンド短焦点コンパクトは厳しいだろうなぁ 今日、何枚かプリントしなきゃいけなかったついでにdigiluxのサンプル画像をDPEに2Lサイズで 出してみたんだけど… 画面上では綺麗だったのにペーパー上では意外とノイズが目立ってた。 製品版では大丈夫かな?
を、田中復活。更新されてないけど
山汲みさん、ラスベガスってカヲぢゃないよね。
923 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/18 23:38 ID:RC/LO2EK
レンジファインダーのカメラって、シャッター切っている間でも、見えるのが良い点だと思うのだけど...
>>922 おねーちゃんの撮影会なら違和感ないなw
925 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/19 11:47 ID:M8FS8Pg2
Digilux2 届いた。充電中。
926 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/19 11:50 ID:Yf3y8bhs
>925 おめ〜 レビューよろ〜 箱でも何でもうpしてちょ
927 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/19 12:07 ID:TH3bao18
>>923 そりゃそうだわな。それよりデジカメのメリットの一つとなる接写
はどうなっとるのかね?
928 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/19 13:20 ID:y/X0hXGW
画素ピッチが大きいんだし 理屈的にはダイナミックレンジが広い はずなのでは?
929 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/19 13:25 ID:i1kRu1pv
DMC-LC1が800万画素だったらいいのに。
931 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/19 15:32 ID:64qid3SX
>>925 いいなぁ。
質問です。
RAWモードで撮ると、次取れるまで何秒くらいですか。
それからその間操作はできますか。
932 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/19 15:35 ID:ZoTucavt
今まで、200万画素で頑張ってきた俺としては、 500万画素でもこの先、ハードディスクが持つか心配だ。 まぁそんなに大量に写真ばかり取ってるわけじゃないから大丈夫だけどね。 300万画素で、Lプリントしたら、銀塩と見分けが付かないって 言ってたのがもう昔のことだね。
933 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/19 20:40 ID:JK1wanhX
>>932 HDの前にメモリーがついていけなくならない?
漏れのパソだとフルサイズの600万画素画像見ると6枚目ぐらいで『×』でるよ…
ライカ版はもう売ってるね
935 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/19 21:16 ID:Yf3y8bhs
新宿あたり、おさわりできる?
936 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/19 21:17 ID:F2OlPPqY
ISO400は使い物になりますか?
937 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/19 21:34 ID:Vr4ruSzb
>>931 約5秒強、2560x1920 RAW @256MB SD Panasonic
約2秒、2560x1920 Super Fine
Fine, Standard は、1秒以下
SDへ転送中は、モニター画像が固定される。
この間、ズーム、ピント、絞り、シャッター速度を変えることは自由だが、
モニターに反映されない。
938 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/19 21:49 ID:IbgDf/j8
きたきた。大容量のSDカードがほすぅい。良い質感。
939 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/19 21:59 ID:99bPorL7
ファインダーがミノルタA2に使われてるのと同じ92万画素なら買いだったんだけど。。 ファインダーの重要さに気付かない所が、松下なんて所詮家電メーカーだね。
940 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/19 22:09 ID:F2OlPPqY
>>939 同感です。
ファインダーさえ92万画素だったら・・・
941 :
931 :04/02/19 22:20 ID:XOKx3moA
>>925 =937
ありがとうございます。やっぱり某所でのうわさ(遅い)はほんと
だったか……。
あとRAW使いな方かわかりませんが、付属のSilverFast DCSEって
もちろん、RAWで色合い決めたりトーンカーブ決めてJPEGでセーブ
できるんですよね(機能限定とか書いてあったので)。
もし付属ソフトをインストールして使うことがあれば、
ISO400での暗部の、JPEG super fineとRAW→SilverFastの画像比較
の感想なんておきかせください。
あとマニュアルって日本語? (英語版はダウンロードできるので
一通り読んだが)
それから手動フォーカス・絞りっていっても、結局リングがセンサーに
なっていて動かすのは電動なんですよね。違和感ありませんか?
EVFはfocus assistで十分ピントのキレわかりますか?
(他のよくあるデジカメみたいに合焦でちらつく、っていうか
輪郭強調してるのかな?)
教えてくれくれで申し訳ありませんが、暇なら教えてください。
漏れの注文したのも明日あたり突然来ないかなー。
942 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/19 22:27 ID:Yf3y8bhs
パナ版予約組はヲレだけかよっ 皆ブルジョアだなぁ、いいなぁ、、
そろそろ次スレだが。スレタイはLC1/Digilux2のダブルネーミングでいく?
LC1とDigilux2の絵づくりが違うとのこと。『カメラマソ』今月号より。 比較画像、早く見たいな〜。(=´ー`=)
945 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/19 23:29 ID:2jTe5CQx
>>941 まだ付属ソフトは開封していません。
付属のマニュアルは、日本語版だけです。
カメラのメニューは各国語に対応して切り替えられます。
手動のフォーカス、絞りは、電動で動いているようには
感じません。完全に手動の感触で動きます。
Focus Assist は、拡大することで、ある程度?は、役に立ちます。
それよりも、ピントリングの目盛は、3mから30cmの間で、
かなり、正確にうたれていて、目測で十分なようです。
ただし、フィルム(CCD)位置を示すマークはありません。
946 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/20 00:16 ID:7stgsfD1
をー、持った感じの質感はどうですの? 重いとか軽いとか、鏡胴の感じとか、、
947 :
931 :04/02/20 00:39 ID:UxUz6iTv
948 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/20 00:51 ID:7stgsfD1
>>947 そのスレ消費してもいいんだけど、
LC1見つけられずに別スレ立つ予感
949 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/20 07:22 ID:sF35Vuge
>>946 重さ、質感はそれぞれ、人によって感じ方が違うでしょう。
私には、手ぶれしないぎりぎりの重さ(軽さ)で適当でした。
質感は、ライカのような高いカメラは使ったことがありませんので
較べることが出来ません。
ライカというよりは、私が社会人なりたてての頃の、
キャノネットという感じです。しかし、それよりは高級感があります。
当時のキャノネットは、27,000円、大卒初任給25,000円でした。
年が判ってしまいますね。(^_^;)
950 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/20 19:46 ID:ijz5Ewdm
>>950 サンプル拝見しました。
大変サンクスです。
うーん、ノイズの出方とかツブシかたの方がいかにもPanaって感じですが、
画面に全体表示で眺めてみると目茶目茶好印象ですねぇ。印象良なぁ。やっぱ。
ビルの壁面に出るモアレはまぁしょーが無いってトコロなんでしょうか。
いやー。良いですわ。
952 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/20 21:10 ID:L+QcKYSC
>>951 俺はLC5の時のノイズは改善されたように見えましたよ。
それどころか、空のトーンの綺麗さに感激。
それと、感度400での画像はノイズがひどいけど
これって500万画素であることを考えればLプリントや画面サイズ表示にはぜんぜん使えるね。
等倍だとひどいノイズだが、画面全体表示では区別付かないもんね。
空手の試合などの写真を撮る俺としては室内でシャッター速度が欲しいから
これは使えるかも。
LC1をまつか、ライカを買うか悩むな。
もう、新宿行けば触れる?
>>952 あ、言い方がまずかったですね。
「出方」が似てるだけで、ノイズの量そのものは大幅に減っていますね。
出方は多分、シャープネスのかかり具合と絡んでる気がします。
閾値とかその辺。出来ればシャープネスカットした画像も見てみたい物です。
また、ノイズの絶対量としてみても別段気にならない感じです。
あと黄色がかると言うかその辺はPanaの画作りなんでしょうかねぇ。
漏れの持ってるFZ1もそうですが、なんとなくイエローの色相が回ってる感じ。
別に悪じゃないんですが。
なによりISO感度を変えてもガラリと印象が変わることなく
一つのカメラとして統一感を感じました。好印象です。
等倍で見てもちゃんと解像してるね〜♪
955 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/20 21:43 ID:L+QcKYSC
LC5に満足していた俺としては、感動のできばえ。
とにかく問題は金額。
ライカとパナの差があるのかも気になる。味付けくらいは違うのかな?
28mmって大した広角じゃないと思ってたけど
>>950 のビルが移ってる写真を見ると
いいなー。ほしいなー。と素直に思った。
明日さわりに行ってきます。
956 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/20 21:55 ID:7stgsfD1
>>949 >キャノネットは、27,000円、大卒初任給25,000円
御見それしましたw 質感ガッカリでなくて良かったでつ。
サンプル、90mmのボケもうっとうしくなく良いかんじ
957 :
949 :04/02/20 22:17 ID:9GcD2eMX
>>956 「キャノネットよりも良い」と控えめな表現をしましたが、
実際には、今のデジカメの中では、質感は「最も良い」でしょう。
パナが作ったとは、思えない・・・
今月のカメラ雑誌で比較サンプルがあったけど、 『Digilux2は黄みがかる。LC1はそうならない。』と評されてたよ。 最終的な絵づくりの段階で、両者は異なるということらしい。
Digilux2を半日使っての感想 質感:◎(20万以上の喜びがある。ずっしりときてます!) レスポンス:○(個人的に問題なしだけど、もうちょっと良ければ申し分ない) 広角側の歪みの少なさ:◎(歪曲収差少ない。E5000とは雲泥の差。さすがライカ) 画質・解像感:△(ちと期待はずれ。同じ500万画素のF717に解像感で完敗かな)
960 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/20 22:47 ID:7stgsfD1
>>959 >広角側の歪みの少なさ:◎
パナサイトでライカお偉いさんが次は広角って言ってたのがそれかな
鏡胴さえ質感良ければ、、と思ってたから期待高
パナ版早く
>画質・解像感:△ シャープネスやコントラストが控えめ、つーか、素朴な感じだよね。 その辺のパラメータはカメラで設定できないのかな?
962 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/20 23:06 ID:NK8BpyT8
>>961 コントラスト、シャープネス、彩度は、
高・標準・低の3段階に調整できる。
950 のサンプルは、全て標準設定。
963 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/20 23:08 ID:7stgsfD1
あ、八重洲にコーナーあったな、入り口に邪魔
うわ誤爆 (これまで2M機だったから、解像感は無問題
965 :
931 :04/02/20 23:11 ID:UxUz6iTv
うちにもキター。
いま使い倒し中。
>>948 確かに。もし無難にスレ移行できたとしても、
Digilux2の発売と同時にLC1スレ消費完了して、
LC1の発売と同時にDigilux2スレ消費完了しそう。
966 :
931 :04/02/20 23:20 ID:UxUz6iTv
ノイズのことですが、昼間撮ったRAW画像を付属のSilverFastで 処理してみました。結果、いろいろ言われているけど(比較的)サイズの 小さいCCDのノイズのせいではなさそう(@ISO100)。 RAWで撮るとJPEGが一緒に生成されるんですが、 後でRAWをSilverFastでトーンが同じくらいになるように 現像してTIFFでセーブ、その後別のソフト(ThumbsPlus! っての)で 開いてカメラが作ったJPEGと同じサイズになるようにして 暗部を比較してみました。その結果、暗部のぶつぶつノイズは Venus君が作っているようです。 Venus君の作ったJPEGの色合いは好きなんだけどね。 あと今sRGBモニタで見ているんだが、「黄色い」とは 思えない。むしろそのカメラ雑誌の筆者のモニタかプリンタが 青不足にチューニングされてるんじゃないの?
967 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/20 23:56 ID:7stgsfD1
妄想全開のBESSA-Dスレも楽しいけど、 やっぱ現物あると盛り上がってきまつね。
968 :
:04/02/21 00:02 ID:iL1rcmsQ
たかがデジカメに10マン以上出すなんてアフォだろ。
>>966 RAWを現像するとツブツブは出ませんか。なるほど、なるほど。
971 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/21 00:38 ID:TRrdsD/X
気が早いけど、次回デジルックス3は 24mm〜96mmの4倍ズームで、F1.8でEVFが100万画素かな? 当然EVFの追従性は完璧で、一眼と同等のフォーカスが可能ですよね。 画素はその時期の平均的なパソコンのHD容量やメモリー容量にあわせて考えて欲しいな。 もう500万画素でも困るってことはないのだから、 業務用でなければ1000画素もあれば、それ以上はなーんも心配ないでしょ。
972 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/21 00:43 ID:TRrdsD/X
>>950 の普通に撮ってる画像を見ても
空も暗いところもノイズが目立つように見えないけど、誰が見ても同じ感想なのかな?
あと、あまり悪い評価が出てないのが気になる。
買った人、EVFの追従性・レスポンスはどう?
シャッター押した時にひどく硬直したりしない?
973 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/21 01:19 ID:L3IDWW+q
誰も突っ込んでないから…
>>971 >業務用でなければ1000画素もあれば、それ以上はなーんも心配ないでしょ。
漢だな、モマエ!
974 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/21 01:32 ID:C9MjUt3e
>>969 あ、誤解のないように書いておきますと、JPEG特有のノイズ
(明暗境界のモスキートノイズとか)はもちろん、出ます。
CCD起因と思われる、べた一色のはずの壁面・日陰に脈絡のない
人面模様が、などということはない、ということ。
あーでも漏れ今日撮ったのってISO100だった。
問題になってるのってISO400のノイズなんだよね。
俺なんてここ3年でデジカメ関連で200万近く出してるよ。 2つの防湿庫に16台入ってる罠。 そこまでカメラが趣味ってわけじゃないけど、物欲が凄くていつの間にかって感じ。
976 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/21 01:41 ID:L3IDWW+q
977 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/21 01:46 ID:C9MjUt3e
>>972 EVFは届いて一番最初に実験した項目。
まず、右目でEVF、左目で実像を見ながら歩いている人を
追いかけてみたが、ほとんどわからない程度。
足音から判定するに1/30〜2/30程度(ビデオの1〜2フレーム
程度)のずれと思われる。
シャッターを押してからの反応は、車が柱を通過した瞬間
(オフファインダ)にシャッターを切って、1秒後の位置を覚えて、
再生した映像から概算してみた。0.1秒〜0.2秒の間(おそらく
0.1秒代前半)くらい。
USBコントロールソフトをインストールしたので、PC
使ってもう少し正確に計測してみます。
ファインダのぞきながら突然起きた事態に対処するのならば、
反射神経の遅れに比べて問題にならない程度だと思いました。
最近の反応の速いデジカメ所有したことないので感動した
のだけど、やっぱりフルマニュアル機よりは遅いわ。
あっと、すべてマニュアルフォーカスの場合です。
半押しで置きピンしといても同じだけど。
>>976 ではDigilux2の画像でもうpしようかね。
明日でも撮ってきてうpするんでヨロシコ。
979 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/21 01:52 ID:C9MjUt3e
980 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/21 03:23 ID:TRrdsD/X
凄い、EVFも昔のカクカク動作じゃないんだ。 進化したもんだ。 あんまり期待していなかったのに。 とりあえず追従性がよいなら、置きピン派の俺は十分。 一眼レフ使ったことないから、フォーカスはオートが基本です。
981 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/21 07:32 ID:4m9B5Ezl
EVFの接眼レンズも、 きっちりマルチコートされています。 感動。
982 :
名無CCDさん@画素いっぱい :
04/02/21 09:15 ID:12+nJmTY