【回転レンズ搭載】サイバーショットDSC-U50

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 13:34:37 ID:pPckuCHu0
>>931
Uシリーズ4台持ってるけど、全部エネループつかってる。
スペアのエネループを4本持ち歩いてるけど、充電放置しても
自然放電がほとんどないのがいい。
933名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 16:29:27 ID:nhm4h3vq0
俺もエネループ。
こないだリフレッシュ機能付きの充電器(サンヨー純正)を使って放電させたら、
かえって電池の持ちが悪くなったような気がする… そろそろ替え時なのかも。
934名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 18:40:21 ID:4Q6PpcsL0
自分もエネループ愛用しとるよ。
というか普通のニッ水だとやたらと早い段階で電池切れ認定されるから使い物にならん。
935名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 04:21:39 ID:GPcZUTGa0
>>14
 ネ申
936名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 09:33:54 ID:8uLIPXQV0
>>932-934
俺もエネループにしよっかな。
でも、デジカメのほかに電池の交換サイクル早いもんがないんだよな。
テレビのリモコンとかに使っても意味なさそうだし。
937名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 12:07:09 ID:bjY7hpNr0
>>936
ワイヤレスマウスなんかどうかな?
使ったことないけど確か単4×2本使用が多かった希ガス。
938名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 14:30:40 ID:wMd/jqv60
単4充電池を単3電池サイズにするアダプタ使えば色々運用できて便利だよ。
素の単3電池より軽いから特にwiiリモコンやワイヤレスマウスなんかに最適。

ただ単四エネループはwiiリモコンで10時間程度だか残量考えて運用しないと駄目なんだけどね。
939名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 09:01:39 ID:BsA4Fmgg0
俺のU50、画面が紫色っぽくなって画像が崩れる…もうだめぽ
と思ったらこのスレでリコールかかってると知った
無料修理の対象によね?ね?
940名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/22(木) 00:31:25 ID:qnq8S/hN0
>>939
無料修理します。
941名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/22(木) 01:34:54 ID:PRASTW1T0
>>939
無償修理に対応ます
942名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/22(木) 02:20:42 ID:KOeilFk00
>>939
略して無理です。
943名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 10:05:36 ID:SJqFGHEH0
俺は、オクの写真は全部DSC-U50で撮ってて、exif情報もそのままだぜ。
944名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 10:07:49 ID:SJqFGHEH0
確かめたら、オクであげた写真はexif情報は消えるんだな。今、気づいたわ。
945名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 10:55:33 ID:luj/qBmT0
>>944
さすがヤフー
946名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/08(日) 10:56:12 ID:fJthPM0g0
所謂CCD不良ではない症状で、撮影画像が壊れるようになった。
(JPEGファイルとしては正常だが、色が抜けたり途中からモザイク〜砂嵐状態)

そろそろ本体寿命かなぁ…
1回リセットしてダメなら修理できるうちにしておいた方がいいか
947名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/09(月) 22:14:21 ID:ehuII0zS0
おまえら、寿命どれくらいできてる?
俺はネタなしに、保証が切れてすぐ壊れた。
でも、買ったお店の人がいい人でそのまま無料で修理してもらった。
それからは、未だに正常保ってる。
948名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 20:59:50 ID:IF7O2tAy0
>>947
1年保障期間中に2回寿命がきて、2回修理。(当然無料)
先日、ひさしぶりに寿命がきて、(起動しない) 7,350円で修理。

ブツケたり、苛酷な環境で使ったりしてないよ。
いわゆる「自然故障」なわけです。

修理の診断書には「フレキ基盤の交換」みたいなのが毎回書かれています。
なんか、腑に落ちません。SONY嫌いになってきた。
949946:2008/06/15(日) 11:47:49 ID:YN8rhvDA0
>>947
オクで買った事実上の新品(保証印は落札日数日前)だったが、
保証期限が切れた後にソニータイマー発動。
修理後も頻繁に故障が続いた。ほぼ1年で4回サービスセンターに送る羽目に。

で、現在の状況

1. 起動不良
 1.全く電源が入らない時がある(電源ランプも点かず)
 2.電源は入るが液晶画面に何も表示せず(電源ランプ点灯)
 3.電源が入るが、初期化動作時にCCDから異音、液晶画面が正常に表示されず

2. 動作不良
 1.シャッター押下時に液晶画面に壊れた画像が表示される→そのまま電源断
 2.シャッター押下時に液晶画面に壊れた画像が表示される→壊れた画像がメモリカー
ドに記録される

3.USB接続時
 1.メモリカードへのアクセスがタイムアウトとなる(PCとの接続状態は継続)
 2.突然電源が落ち、PCとの接続が切られる
 3.液晶が異常な表示状態となり、PCとの接続が切られる

とまあ、こんな感じ。
ちょっと調べてみたら、前回の修理からちょうど1年と3日。まさにソニータイマー。
950名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 11:53:43 ID:1DZxOt7D0
修理後の保障は3ヶ月だよ。
ずいぶん遅い発動ですね。www。
951名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 12:28:30 ID:Nue8rEYl0
そんなの判ってるよーんw
952名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/05(土) 22:23:31 ID:LI7y3EYj0
>>944
へぇー、知らなかった
953名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/20(日) 09:11:17 ID:vZ0ilBzn0
ケータイ 無印銀
デジカメ SONY DSC-U50
パソコン SONY VGN-SZ95
あと、iPod 5G 30GB

パソは先月まで使ってたlet's Y2が壊れ買い直したばっかり。
外装がアルミなだけで選んだがpreminiみたいに愛着がわくかどうかは微妙w
954名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/20(日) 09:14:00 ID:vZ0ilBzn0
うあ、初めて誤爆ったwゴメン、preminiスレに書き直してくる。
955名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/21(月) 06:53:52 ID:nU0e76fk0
>>954
どんまい。また来てね。
956名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/01(金) 17:38:48 ID:mAv6m56a0
4ヶ月封印してあったU50をまた使ってみようかな…
957名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/01(金) 21:53:41 ID:SLaR76pV0
俺は毎日持ち歩いとるぜ
ってこれ何年前に発売されたんだっけ
958名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/01(金) 23:49:19 ID:WZfEod9x0
959名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/12(火) 22:37:03 ID:Njfm/y+/0
>>958
なんでそのカラーバリエーションだったんだろう?
960名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/14(木) 22:41:15 ID:adDDEhfR0
>>959
企画の奴がセンス抜群だった。

つか、カラバリに鮮やかな緑とオレンジは必須だろ。
水色とかピンクの前に揃えとけよ。
961名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/31(日) 23:51:20 ID:1XvBrlSP0
おれのU50はオレンジだぜ。
CCD壊れたの直しに行ってないけど。
962名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/01(月) 00:09:32 ID:4zTzkwVO0
俺のシルバーも壊れたままだっけ。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/03(水) 10:58:29 ID:VJ0ve/7g0
無償修理が終わりかねないから、早く出しな
964名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 12:05:59 ID:Oh5b+wfZ0
リコール修理のついでに外装交換の見積もりとったら部品代だけで17000円だと
CCD交換だけにしたよ(´・ω・`)
965名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/21(火) 21:48:08 ID:YHWd/l/T0
hosyu
966名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/24(金) 21:42:18 ID:3kyH5jld0
CCD交換から帰って来たらやたらと白トビするようになったんだけど気のせい?
967名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/25(土) 02:03:09 ID:GHaznW500
レンズキャップと電池蓋しまりの質感が非常にざんねん
968名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/11(火) 22:40:46 ID:2GH2algn0
せっかく美品のオレンジなのに表面の設置面(点々の部分)の先端の塗装がはがれてきてる。
これからの為にも設置面なので何か貼れば良いのだけど、みなさんどうしてる?
969名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/13(木) 08:46:14 ID:wIkZkt2O0
iPod的なシリコーンジャケットでもあれば装着していたかも知れないけど(落下対策で)
塗装の剥げに関しては現状では何もしてないよ。
970名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/17(月) 12:44:03 ID:ZvtIcV/20
そうか・・。シリコンジャケットってすごくいいな。
最近の売れ筋なデジカメは販売してるのかな。
971名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/17(月) 22:18:38 ID:4J3ed4MD0
売れ筋でないリコーのW60にある
972名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/07(日) 20:02:26 ID:o7CKZjF30
仕事に使ってる、スイバルで、乾電池使用可で、小型でと、
現場写真の撮影に非常に重宝しているのだが、
さすがにスイッチ類のメッキがはがれたりして、ぼろくなってきた。

さらに最近は客先指示で、「300万画素以上写真で提出」とかいうのが多くなってきたんだよな・・。
全く同じ使い勝手で、新機種を出してくれないものか。
973名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/18(木) 22:12:35 ID:N9q0W4jp0
末期は投売りしてたのにw
オクの価格が最近また上がったw
974名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/01(木) 01:28:17 ID:3exLH7U00
>>968
ヒャッキンとかロフトとかに売ってる
星とかハートとかのソフトシール貼ってる。

つーかこのカメラってスカートの中
撮る以外で使ってるヤシなんていたんだw
975名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/01(木) 12:06:45 ID:+Qkkmi0r0
いつぞやの福袋祭りを思い出しますなヽ(´ー`)ノ
976名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/03(土) 23:23:13 ID:n/ywd9Ng0
フォーカスモードはいったん電源を切ると
オートに戻っちゃうのが仕様ですか?
977名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/04(日) 06:48:30 ID:I8TZoKJK0
撮影モードのこと?
そうだとしたら戻る。
撮影モード保持できないのが残念な点のひとつ。
978名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/04(日) 18:11:13 ID:sKwXhF1u0
>>977
そうです。
スナップ用に常時携帯しているので、
できればパンフォーカス固定にしたかったんです。
残念。 ありがとうございます。
979名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/04(日) 20:21:39 ID:8KJD3SQB0
>>978
GR買え
980名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/04(日) 22:18:13 ID:sKwXhF1u0
>>979
常時携帯にはデカすぎるw
それくらいならG10買いますよ。
981名無CCDさん@画素いっぱい
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p132892767

そりゃー携帯なんかより楽に撮れて
パンストの繊維まで写せるけど高杉シンサクだろw