コンパクトフラッシュは何処のが良い パート6

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/05 22:22 ID:Qdiya08a
MITSUMIのUSB2.0 6メディアリーダ(FA-902B)買ってきた。
USB1.1から、読み込みが一気に5倍に跳ね上がった。

なぜか書き込みは1/3になったけど(藁 まぁ、普段は読み込みにしか
使わないから問題なしだぁね。
ちなみに、HDBenchで歴1GB WA 32x使って、4800ぐらいですた。
933名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/06 20:48 ID:Q4yiaGZb
HPC-CF128Vと128Z、128ZPって何が違うの?
たぶん速度だと思うのだけど、ixy400で使う場合、
差が出るもの?
934名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/08 15:23 ID:BLK1oWJi
Vで十分だと思う
連写のできる1眼などでは違いがあるが
KissデジではVとZPで体感では差がない
935名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/08 21:10 ID:82UYbGCS
RAW多用する人だと差が出ない?
936名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/08 22:01 ID:63TpuTSa
カメラ側の書き込みデバイスがチープでメディアの性能を活かしきれないので、RAWを多用しようが体感できるほどの差はでない
937名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/09 10:28 ID:EbAUTf6+
書き込み待ちは別に3枚も4枚も連射しないから気にならないけど、
撮影後にすぐ確認したいときにはちと待たされるかなと感じる。
萩V。

しかし安価な1Gはサイコー。
938名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/09 19:14 ID:xlxEHqHc
e-トレリニューアルしたのね・・・
939名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/09 22:12 ID:Sku/EPN9
いや、やはりVはちょっと遅めだよ。
一眼での話なら、萩ならZぐらいまではけっこう差が出る。書き込み完了しないと
拡大表示できないのもあるからね。
でもVは安いからいいよね。というか Z の 1G があればベストなんだが。
940名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/09 23:49 ID:bO5vtw9G
eトレのN/B 1G40倍速、昔と中身が変わったね。
HDベンチでは遅くなったけど、
物理フォーマットやノートンの空き領域のチェックは
一瞬で終わるようになった。
941名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/09 23:55 ID:eMub/QgL
>>940
昔っていつに比べて?9月でも7月とは別の物で、
書込速度が遅くなっていたんだけど。
それからまた変わったのかな。
942941:03/12/09 23:58 ID:eMub/QgL
遅くなったといっても一割程度で、
それでも虎よりは早褐炭で文句なしだけど
943940:03/12/10 00:16 ID:15DOnLOK
7月購入のラベルなしCF1GB0306-P-40Xと
最近購入のeトレオリジナルラベル?SC01G-CF/B
の比較です。
944941:03/12/10 00:25 ID:4Ssyv8v6
9月のと同じですね。7月のはもう9月時点で生産打切とのことでした。
945名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 12:56 ID:rsK7G2Em
ボーナス出たら、
レキサーの40倍速512MB買おうと思ってたけど、
金額減って、いざとなると買えない〜。
946名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 14:22 ID:JiM+dtF2
40倍とはいいのぉー、

漏れは値段に負けて萩の512V買ってしまった。
947940:03/12/10 23:37 ID:15DOnLOK
>>941
こちらは1割どころではないですね。
CF32A使用で4MBの設定でHDベンチをやってみると、
Readは以前の70%程度まで落ちいて、ハギワラVの1GBと同等。
Writeは以前の60%程度の速度まで落ちて、
ハギワラV1GBの2倍ほどです。
948名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 01:09 ID:gxXIynNB
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1059822880/513
> >>139 >>485 に続き本日は知人のレキサー40倍速で連射実験をしてみた
> HQ27枚書き込むのに約9秒と、意外にもSD-CFアダプタ並み。
> WA対応カメラだともっと速いんだと思うけど、
> WA非対応の場合はウルトラIIのほうがいいみたい
949名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 11:22 ID:XzrGqNE1
先生ー
PRINCETON の CF を見つけたんですが、これって何か情報あります?
950名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 17:56 ID:d7SuGI9p
e-トレバルク良さ気だと思ってたんだけど、もうダメポ?
951名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 18:52 ID:MWl1YovJ
値段相応ってところ?
952名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 03:15 ID:2LDMzGj+
>>950
時擦れよロ
953名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/12 06:28 ID:SU/RPgaV
暦×8(80MB)\3980−は安いですか?。
954名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 08:55 ID:ep3IgUJD
萩はデジカメで相性が出にくいので信頼性◎
955名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 11:29 ID:7bvYA1uE
萩HPC-CF1GV 22800円って安い?
956名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 12:05 ID:x/ONuLK5
つか、ハードディスクなんかは容量増えるにしたがって割安感がでるけど、

CFカードの場合、256M、512M、1Gになっても割安にならないのはなぜ?
957名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 12:07 ID:4xH5ukrF
日立の4G MDまだですか?
958名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 12:14 ID:oej+W9yL
>>956
メモリ製品ってだいたいそんなもの。
959950:03/12/12 12:51 ID:A+i3Lak9
次スレ
コンパクトフラッシュは何処のが良い パート7
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1071200803/
960名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 21:33 ID:opeEwwcd
>>957
日立4GMDもう人柱報告でてたよ。
961名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 21:36 ID:DxOhGZEK
>955
再安ではないけど、まぁ安い方なんじゃない?
962名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 22:00 ID:K0tRkEBz
次スレのメーカー別評価で
サンのスピードの評価が低いですが
ウルトラIIは考慮されないの?
963950:03/12/12 22:03 ID:CSHFqHhq
>>962
このスレの頭のほうにあったのをそのまま張りつけただけなので
異論があれば、次スレの頭のほうで書いとけば、その次で考慮される、鴨
964962:03/12/12 23:34 ID:K0tRkEBz
>>963
スレ立ておつかれさまでした。
ウルトラII購入予定なので
買ったらレポートします。
いまトランセンドx45使用中なのですが
Kiss D で何回か、撮影ファイルが壊れてました。
965名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 00:19 ID:dl7jSVjB
>>964
落ち込まないでね....
966名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 00:26 ID:35PK7Qgy
ウルトラ2はかなり速いらしいですね
967名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 00:41 ID:dl7jSVjB
968名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 12:54 ID:Uy8W/qYN
>>967
なんでこんなに古いデータを?
URL見ないで飛んでしまった
969966:03/12/14 01:05 ID:ESwU+N0q
970名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/14 15:27 ID:Se6D8T/s
>964
カードリーダーの相性じゃないのか?
971857:03/12/15 20:00 ID:8B4QLCtK
その後も動いてます。

洗濯後十分乾かして使いましたがね。

といわけでお勧めはしないけどサンは洗濯可能です。
972名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/16 04:06 ID:M9Abd7bg
Yahoo!ショッピング - PLUS YU Yahoo! SHOP
http://store.yahoo.co.jp/plusyu/
って店で↑、ASCBACF32A- 01を注文してみたよ。
チャリ漕いで寒い中、店(J&P)行くよりトータル安くすみそうだし...。
早いんかね..?強烈かな?100枚落とす辺りから有り難味がわかるんだったら買いだよね?!
どないなもんかね?
973CF:03/12/16 16:14 ID:4maae6PW
>>972
CFの転送速度が速いものほどありがたみがわかります。
宣伝にはレキサーやトランセンドのCFが実験対象になっています。
974名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/16 18:48 ID:Ei6EYunZ
>972
こないだ1980円で出てたな、1日で売り切れたけど、
975名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/17 19:30 ID:9qQ0Jm3D
最近、TwinMosのが安く出てるけど
どうなの?

26倍速で1G:27,800円(地図)

スペック的にはかなりイイんだけど
976名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/17 20:12 ID:QRycrdcR
買うてみなはれ
977名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/17 20:28 ID:9qQ0Jm3D
怖いからイヤ
978名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/21 00:53 ID:dL72B8KK
レキサーの40倍速カードを買うと付いてくるおまけのカードリーダー
jumpSHOTはUSB2.0未対応なのでしょうか?
USB2.0のPCIカードを買ったので、使ってみたのですが、なんだか
速度が1.1ポートにつないだ時と変わらない気がします。
979名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/21 01:54 ID:LmpROHuA
当然未対応
980名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/21 08:52 ID:Lm4B4Eb2
単写なんですが、ハギワラのVからZに変えた時の書き込みの体感速度って違うと思いますか?
981名無CCDさん@画素いっぱい
>978
ってコトで、イメージレスキュー専門リーダーとして使って、他にちゃんと
USB2.0対応カードリーダー買うべし。