Canon PowerShot G シリーズ統合スレ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
896名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/05 16:34 ID:1xYUOTHK
>>894-895

     _____
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、スマンカッタ。 _| ̄|○
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
897名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/05 16:39 ID:OxMf+mU+
KissDボディが88000円だってさ。
この状況下でGシリーズなんて出しても意味無いと思われ。
898名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/05 16:46 ID:c2aFjX2k
\59800で出したら意味がある
899名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/05 16:51 ID:gDri3LmG
>>897
過去嫁
900名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/05 16:56 ID:OxMf+mU+
59800円だったら、ちょっとは考えるかも知れないけど、
その性能は6万円なり、なんじゃないの?
901名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/05 21:13 ID:L+m1ZFpt
コンパクトにはコンパクトの意味がある
902名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/05 21:15 ID:ZUEN4Tus
どんな?
903名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/05 21:23 ID:2v0UD97b
ポケットに入る
904名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/05 21:26 ID:kLPvhDcg
G5がポケットに入るって・・・。
905名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/05 22:05 ID:2v0UD97b
いや、ちょっとムリムリ入れてだけどね。
906名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/06 01:44 ID:Rl2ZMIE0
一眼はボディだけじゃ撮れないからな。
907名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/06 02:12 ID:tHvkqjIy
9000円だかの50mmで十分過ぎるほど撮れたりしてね。
908名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/06 10:20 ID:XFSLcOoh
>>906
アルミカンに極小の穴をあけて装着すると写るよ!
909名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/06 10:45 ID:qUnwUm+E
話題も無いので振ってみるage

おまいらCFどこの使ってる?容量は?

俺の場合
純正32MB+酸128MB

書き込み速い512MBが欲しいけど相性どうなんでしょ
910名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/06 10:53 ID:qUnwUm+E
あ、使用機種書くの忘れた。G3ね。

↓テンプレ

デジカメ機種:
CFメーカー:
容量:
コメント:
911名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/06 12:27 ID:j5SGEEJt
>>908
それはピンホールレンズだろ。
912名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/06 15:35 ID:BjpbOKrz
I-Oデータの128とコダックの96
これでなーんも不満ないよ
913名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/06 18:51 ID:PLK+C9Nc
デジカメ機種:G3
CFメーカー:ハギワラ
容量:V64MB・Z128MB
コメント:速度差が分からない(笑
914名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/06 19:00 ID:7/kPusKi
おまいら、128MBって・・・
写真撮ってますかい。
915名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/06 20:11 ID:Hvv7mmZp
大容量なの数枚持つより、128くらいを沢山持ち歩いた方が
後で編集・管理しやすい…っていうかポイントでコツコツ変えてるのが多いw
916名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/06 20:22 ID:ZBkRkUFy
>>874
KissDのセットレンズ触ったらもっと萎えるよ。
G3のは少し使ってると変な音は消えたけど・・・・。
917名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/06 20:31 ID:4h4fREtz
デジカメ機種:G3
CFメーカー:ハギワラ
容量:V512MB、Z512MB*2
コメント:2枚でも十分。なんとなく買ったV512MBw
918名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/06 23:26 ID:arVMurqm
デジカメ機種:G3
CFメーカー:禿藁・目流子
容量:V256×2 Z256×1 目流子128×1
コメント:RAWが圧縮タイプだから、なんとか一日持つ。
     旅客機の撮影がメインなので書き込み速度差は気にならない。
919名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 01:50 ID:czw1RF12
最近G1入手した者です。書き込み速度ってそんな違うもんですか?
今あるのが64MなのでJPGファインでもすぐなくなっちゃいます。
だからCFもっと容量あるやつ花王と価格コムみても
同じ容量でもぜんぜん値段違う・・・。

単純に 高い=速い みたいな傾向ってやっぱありますか?
920名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 02:09 ID:bUFpMNCJ
http://www.crast.net/detail/cf-guide.php
転送速度がちゃいます
JPGでも1ランク上くらいの物買った方が吉
921名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 02:27 ID:Vnimgj+C
Gシリーズだと他機種ほど速度差は現れないらしい。
かえって萩Vの方がデータが壊れにくいらしい。

Gなら萩Vの512MB(1万円)で十分だ。

将来を見越して速いの買っても、そのころには値段は下がってたりする。
922名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 05:15 ID:Z08gRPOd
つか、CFに未来はあるのか?
923名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 09:42 ID:QGoKxmaU
>>922
ここでいうな。あっちでやれ。

コンパクトフラッシュは何処のが良い パート6
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1060966026/
924名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 17:43 ID:Nc/8VKqn
つか、Gに未来はあるのか?
925919:03/11/07 18:41 ID:czw1RF12
>>920-923
ありがとうございました。考えて買うCF決めたいと思います
926名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 22:32 ID:T57RUNpQ
>>924

未来なんて無くてもイイ
先月買ったG5を3年は使う。
次もGとは限らない。
927 :03/11/07 23:12 ID:Mo2VDZgo
G3で満足
928名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 00:58 ID:MyUYhp3O
FOVEON for Gシリーズも妄想出来そうな勢いですね
(例の噂)
929名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 09:41 ID:kgc7z6i0
>>928
FOVEONって、シグマのSDに搭載されてるヤシだっけ?
アレってRAW記録だけだったよーな・・・。
確かメーカー的にJPEGも出来なくはないけど、極端に記録時間が遅くなるから不採用と何かで読んだ。

Gはやっぱり銀塩コンタGの様になって貰いたい。
一眼じゃバリアングル使えないし、広角苦手だからそっちを得意にして欲しい。
って、まんまコンタGと同じ路線だね(^^;
それならKissDと棲み分け出来るんじゃん?値段が同じでもね。
昨日初めてKissD触ったけど、ストレス無く撮影(AFとか)出来るのはいいねぇ♪
でもシャッターフィーリング悪過ぎ・・・。一眼はデジタルが初めての人は「こんなもんか」と納得出来るのかね?
930名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 10:19 ID:puPX1WfO
ある意味、FOVEON+DIGIC→JPG出力は最強になりそうなんだがな。
積むとしてもAPS-CのC-MOSだろうな。ISも付けば...(妄想)
931名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 10:48 ID:zFKCL1D2
GにA1の様な手ブレ補正が付けば買うよ
932名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 14:29 ID:z9ToZC+W
要望はこんなもんか?

望遠+手ブレ補正orまたは広角側の強化
バリアングルといえども液晶の質悪すぎ。向上しる。
あんな使い道の無い光学ファインダーなら、光学じゃなくていいよ
コンバージョンレンズのケラレは痛いよ。ストロボはポップアップ式で
AF遅すぎ。他社同クラスと同じくらいの速度は出せや

まぁG3で満足してるわけだが
933名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 15:25 ID:gMPoQar1
【要望】次はこんな機種がいいな総合スレ【妄想】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1064624045/
934名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 17:40 ID:qqCAb6Wi
ウホッ、だれかG5の画像をうpしてみないか?
935名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 17:49 ID:tywmlsev
>932
その線で行くと完全なモデルチェンジになるね。
そろそろ、そのくらいのことはやって欲しいわけだけど。
936名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 18:08 ID:kPySXTZg
手ブレ補正・広角側の強化 ・もう少しサイズ小さく
937名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 18:43 ID:kgc7z6i0
>>932
確かにあの光学ファインダーなら別にいらないね。
漏れバリアングル使いまくってるから特に。
でもさ、望遠+手ブレ補正ってコトはA1とかと同じ路線?
コニミノは一眼ないからアレでいいけど、キヤノンは一眼あるし、広角重視の方がそれのサブにも成り得ると思われる。
938 :03/11/08 19:09 ID:KkXqxhqK
モニター見ながらだと手振れしちゃうのがなあ
これならEVFのほうが百倍いいや
939名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 19:33 ID:9CoLdBNZ
つか>>932みたいの、いくらで売るつもりなの?
KissDが88000円で買えるこの時代に。
940名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 20:00 ID:puPX1WfO
>897 にもどる
941名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 21:06 ID:kgc7z6i0
>>929
みたいに広角用なコンタックスGっぽいのなら、ボディ12万・レンズに3万出してもイイ!
一眼だけがカメラぢゃない、高品位なレンジファインダー式レンズ交換デジカメが欲すいぃ〜のさ!

942名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 00:30 ID:ozKFGc8o
そして>>933が再登場する
943名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 01:19 ID:VWpHUnuD
マクロモードならボケも楽しめますね。
G5で撮影しました。Photoshopで縮小した以外はレタッチしてません。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031109011541.jpg

露出時間(秒),1/50
F値,2.00
944名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 04:00 ID:Px+rNOf5
ボケを生かしたいのは判るけど
もう少し絞った方がいいんでない?
945名無CCDさん@画素いっぱい
>>943
中途半端なボケは逆にうざいよ。