「銀塩原理主義者」及び「銀塩過激派」逝ってよし5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい

まだ言いた事あるか?

「銀塩原理主義者」及び「銀塩過激派」逝ってよし1
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1004773559
「銀塩原理主義者」及び「銀塩過激派」逝ってよし2
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1021444821
「銀塩原理主義者」及び「銀塩過激派」逝ってよし3
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1053531296
銀塩原理主義者逝ってよし 4
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1054918423
2名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/26 03:10 ID:PBI37hEC
もう無いよ・・・。
3名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/26 03:21 ID:snaYnk2z
ヽ(冫、)ノヘコー
4名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/26 07:26 ID:DSnb2Tkj
デジ板恥部。
5名無CCDさん@画素いっぱい :03/07/26 15:54 ID:czFRXc/V
禿げデブチビが銀塩で四重苦

いたいけなデジ使用者に八つ当たりするが

その叫びは宇宙の闇に吸い込まれ

誰の耳にも届かない

さようなら禿げデブチビフィルム
6名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/26 17:00 ID:PFjZivuM
(´-`).。oO(どこで笑えはいいのだ・・・・)
7名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/26 17:02 ID:4+Iy5A9c
(´-`).。oO(ただ失笑すればよいとおもわれ・・・・)
8名無CCDさん@画素いっぱい :03/07/26 17:03 ID:2BKNBZYJ
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 銀厨は世間の笑い者だな・・・
9名無CCDさん@画素いっぱい :03/07/26 17:34 ID:O7cF8y4V
(´-`).。oO(きょうまた禿銀が祭りで強引に割り込んできて鬱だ…)
10名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/26 17:45 ID:y9751ZG/
アンチ巨人
アンチ阪神
アンチタバコ
アンチ銀塩

世の中否定派のテンション高過ぎて恐いよね。
こういうのもネオコンって言うのかね。
11名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/26 17:53 ID:4+Iy5A9c
反捕鯨団体とかね。
環境保護を掲げる過激派。
12名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/26 17:55 ID:VsHpS0OB
(´-`).。oO(否定するのが目的…)
13名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/26 18:59 ID:vd0Q3GKE
銀塩に関しては明確に否定する理由があると思うのだが?
環境性、先進性、話題性どれをとっても否定されても仕方がないな。
14名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/26 19:01 ID:oSAgIo/H
>>13
それって、どれを取ってもと言って良いのかな?
否定できる部分だけを切り出して列挙してるだけだと思うのだけど。

環境性、先進性、話題性 に関しては確かにその通りだろうけどね。
15名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/26 20:04 ID:J/FPQJXh
否定できない部分はノイズだとして切り捨ててしまうのでつ
16名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/27 00:40 ID:+y7Yu4Jm
環境に関しては一概に言えない。

半導体の生産による温暖化ガスの排出とか、すぐに陳腐化して大量のごみとなる
半導体部品のシュレッダーダストとかデジタル時代になっての問題もある。
17名無CCDさん@画素いっぱい :03/07/27 01:52 ID:BjelSnKg
(´-`).。oO(禿銀が廃液垂れ流しで環境汚染なのが鬱の今日このごろ…)
18名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/27 02:03 ID:C9VOMCQw
19名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/27 08:31 ID:repQ1UVZ
>16
銀爺の最後のよりどころのようにそう言った主張をするけれど、
フィルムに関する諸々の毒性の高さを考えると微々たる物ですが?

>すぐに陳腐化して大量のごみとなる
銀塩は全然売れないからこういった悩みとは縁がないのでしょうね。
20名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/27 08:53 ID:xtaySFTu
さらに言うと、多くの銀塩カメラには
メカと電気だけでなくマイコンは搭載されているので、
半導体製造時の環境破壊はあるわけで…
21名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/27 14:50 ID:X1yLrwnK
最近はデジ厨が妄想を語る場になってるようだな
22名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/27 14:53 ID:NPTcjpcx
自動車乗り回して冷房ガンガンかけてなーにが環境破壊だか(w
ちまちました半導体ごときを気にしてて写真なんて撮れるかってんだよ!
バカじゃねーの?
23名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/27 16:31 ID:/e05Ng/a
>銀爺の最後のよりどころのようにそう言った主張をするけれど
>フィルムに関する諸々の毒性の高さを考えると微々たる物ですが?

別に「だから銀塩が良い」とは言っていないのだが。
デジタル時代には今まで無かった問題が出てくるしそれを無視してもいかんだろ。
という事。
24名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/27 16:33 ID:irgIW+lA
>>20
>半導体製造時の環境破壊
数千円の安物から高級一眼レフまで、デジカメに100%関係してくる話を
わざわざ引き合いに出してどうすんの?自爆にしても程度低すぎ。
2520:03/07/27 19:20 ID:Thfbe4hu
>>24
>>20は、>>16に対するレス。
デジカメの半導体製造に伴う温暖化ガスについて指摘しているから、
それはデジカメに限ったことではないと言ったまで。
26名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/27 20:07 ID:F6fX0VVK
まあ、デジカメに比べれば微々たるものだがな。

さらに金を大量に使用しているという問題もある。
量としては少ないと思うかもしれないが製品の重さからすれば
金鉱山よりも埋蔵率が高い。
いずれ金が枯渇しマニュアル銀塩の復権となるやもしれん。
27名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/27 20:22 ID:HL39JXHX
昔は使用済み定着液を買って、薬液中の水銀を抽出する業者があったらしい。
で、半導体中の金も、使用済みパソコンなどから抽出する企業は
小規模のベンチャーながら、実際に存在する。(いや、ひょっとしたらもう潰れたかもしれんが)
28名無しCCDさん@画素いっぱい:03/07/27 20:45 ID:jx0dixiN
委託され夜な夜なブルドーザーで銀塩カメラぺしゃんこの産廃業者の仕事もカキイレ時だな。
29名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/27 20:50 ID:6wZB8KmE
夜な夜なぺしゃんこにされてる数ではデジカメも負けてはいまい。

発展途上だけに、新陳代謝が激しすぎるし。
30名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/27 21:45 ID:KjqLwiiW
このスレに、5年前のデジカメを今も使っている奴どれくらいいるの?
ちなみに98年に出た代表的機種はフジFP700、ニコンCP900、オリC-1400XL等々
31名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/27 22:12 ID:ZP/DaLHs
デジカメは本体の新旧がそのまま画質や使い勝手の差として現れるからなぁ。
32名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/27 22:40 ID:h7B1ODIT
>>31
それは銀塩にもあるんじゃない?
ボディだけでは画質は決まらないけど性能面での差は新旧で
違ってきたりするし。
画質はレンズだったりフィルムの新旧でも割と違ってくるしね。
最近思うのだがフィルムって銘柄多すぎないか?富士のポジだけで
いったい何種類あるんだ?と。
33名無しCCDさん@画素いっぱい :03/07/27 22:44 ID:alpfDr08
>>28
前は良かったが今ではフィルムカメラ市場が大幅縮小してしまって、
今はそれほどでもない。
もうあんまり作ってないしね。>フィルムカメラ

キーワードはフィルムカメラ市場の「大幅縮小」、これだよ。
34名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/27 22:55 ID:6wZB8KmE
問題はどのタイミングでぶり返しが来るか、だね。
もう全体的はシェア比ってのは変わりようが無いのだろうけど
コンパクトデジカメの画質に満足できなくて
フィルムカメラに戻っている、
もしくは新しくフィルムカメラを使い始めた人たちがチラホラいるからね。
デジカメ1台買うお金をフィルムカメラのほうにそのまんま回したら
それなりに質の良い高級コンパクトフィルムカメラが
買えたりするからこれまた微妙な話だw
35名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/27 23:29 ID:repQ1UVZ
デジからフィルムに乗り換えた香具師なんて未だかつて見たこと無いんだけど?
若いヤツで持ってるのはたいていが勘違い写真学校の生徒でしょ?だいたい、
写真学校って何よ・・・・つぶしの利かない。

まっとうな神経の持ち主ならデジタルの方ががよりラクで楽しく写真を撮れると
言うことを理解している物だ。
36名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/27 23:33 ID:6wZB8KmE
>>35
つうか、俺がそのフィルムに戻った組の1人なのだが。

もちろん>>35の言うデジカメの利点は心得ているから
デジカメのほうも使っているけどね。

亀板見ると他にもいるよ。

勘違い写真学校の生徒は見かけないけどね。
37名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/27 23:39 ID:MlZE4Hja
>>35
テジカメはきれいな写真を撮るのには向いてないのか?あえて触れない理由を聞かせてくれ。
38名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/27 23:40 ID:VyMXxyT2
はげデブちびは銀円お宅の専売特許だったのが、
D100や10Dを首から下げてる
はげデブちびデジ厨が増殖してきた。

銀円は絶滅間近だが、はげデブちびはデジ分野で増殖中。
でじ一眼持つことがマジ恥ずかしい。。。。。。。
39_:03/07/27 23:40 ID:4oUlV9TJ
40名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/27 23:50 ID:9TX6x6KB
相手を罵倒する最強の言葉が「はげデブちび」か・・・・


夏ですねぇ
41名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/27 23:50 ID:YimHnCnr
幼稚園とか小学校の運動会では
一眼レフ銀塩持ったお母さんがたくさんいるよ。
つまり用途によるかと。
42名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/28 00:55 ID:Ozy4or4I
>>41
それもKiss-Dが出れば一気にデジタルに移行
43名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/28 01:11 ID:CUMd2IEI
で、それはいつ?
ついでに言うと、壊れない限り買い換えない人達の需要なんて
あてにならないでしょ
44名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/28 01:13 ID:8sjYi6KU
>>42
CCDの画質がもっともっと良くなれば、ね。
現状での同価格帯での差は圧倒的だからね。

デジカメのシステムの認知度の問題もあるな。
今日デジカメを物色しに電気屋に行ったら
20代そこそこのカップルがデジカメを見てて
「どうやって写真にするんですか?」
「写真がメモリにいっぱいになったら
 また新しいメモリを買わなきゃいけないんですか?」
なんていう、この掲示板に来ている人からみれば
恐ろしく初歩的な質問をしていた。
お母様方はきっとまさにそういう世界の人たちなんだと思う。

後は価格次第だ。
後はランニングコストはデジカメのほうが圧倒的に良いけど
初期投資はデジカメのほうが遥かに掛かるというのも問題だな。
パソコンやプリンタとかはフィルムカメラを使っている人たちでも持っているから
今更デジカメのコストに加算するべきものでもないと思うけど
デジカメ単体だけで考えても色々なシチュエーションで
オールマイティに使える性能を求めるには
デジカメでは「とりあえず10万以上のクラスから〜」みたいな話になる。
フィルムカメラだったら、それが2万円ぐらいから〜」なわけだ。

この差を先ずは埋めないことにはなぁ
45名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/28 01:14 ID:CHyLtOQk
>>38
銀だろうがデジだろうが撮影中でもない一眼を首から下げてそこら
歩いてること自体・・狭いとこだと邪魔だし何かにしまってくれ
46名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/28 02:36 ID:PaHke1gF
>>42
デジ一眼が安くなってきたとはいえ、現状でまだマニア向けであるからこそ
「画面サイズが違うので、画角は表記焦点距離の1.6倍に相当します」
なんて説明がとりあえず受け入れられているんだと思う。
しかしkiss-Dなんてのを出して、一般ユーザーに売ろうとしたら納得してもらえるだろうか?
今までと同様に28mm相当で写真撮りたかったら、17〜40mmを買って下さい定価12万円です、
なんて説明されて、あぁそうですかと納得してのりかえるだろうか?kissクラスのユーザーが。
47名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/28 02:41 ID:P7QPYE7d
>>46
ちがうな。
(今までの)「kissクラスのユーザー」がkiss-D買うんじゃなくて、
kiss-Dが新しい「kiss-Dクラスのユーザー」を産むんだよ
商売に向いてないね、そういう発想が出来ない人は。
48名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/28 02:51 ID:MGTKy0A3
掲示板は発言の流れを順を追って読んでいった方がいいと思うよ。
49名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/28 02:58 ID:69WRtlSC
あと、ジサクジエンもイクナイ!w
50名無しCCDさん@画素いっぱい:03/07/28 03:26 ID:7I4dS42y
〉発言の流れ プ
51名無CCDさん@画素いっぱい :03/07/28 03:44 ID:+8UFG+iH

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 銀厨1人連続カキコが発言の流れってなんでだろ〜♪
\_____  ____________________
          ∨          

        ∧∧         ∧∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        ( ゚Д゚;)        (・∀・)   < なんでだろ〜♪ |
        (c∩. ) ミ   / ̄ヽ/,― 、\ o。。。\______/
          〉‐'-〈    | ||三∪●)三mΕ∃.
      (( 〈 <^> 〉 ))   \_.へ--イ 〉  ゚ ゚ ゚
        ∪ ∪         ∪ ∪
52名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/28 04:29 ID:dz7zQdlW
ボディと広角から望遠までのレンズセット(Wズームor高倍率)が
10万円を切るまで、デジタル一眼がマニア以外の層に
受け入れられることなどまずないね。

このご時世、よほど特殊な事情や特殊な嗜好の持ち主じゃない限り、
一般的な家庭では高額の出費は制限されざるを得ない。
6〜7万円で高倍率コンパクトデジや銀塩一眼+ズームを買うという、
より現実的な選択肢があるだけに、なおさら高額品に対する
抵抗は根強いだろう。
53名無CCDさん@画素いっぱい :03/07/28 05:03 ID:Tf0tVPH6
そうとも言い切れんな。
今はデフレなので名古屋人的なドケチだがお値打ち高級品には
注ぎ込む時代だ。
ビデオカメラだって10万、20万でもバンバン売れていく。
プラズマテレビだって何十万円でも(ry
最初は10万円でキス+Wズームセット買っても、その後の出費
トータルをきっちり計算してる奴も少なくない。
例えばちょっとした1回の小旅行でフィルム代+現像プリント代
が3000円とすれば、年10回で3万円。3年で9万円。
初心者なら気楽にたくさん撮れるデジカメの方が良い。
パパや兄貴や彼氏のプリンターや印画紙やメモリーカード借り
ればランニングコストは下がる。
とは言っても実売15万円というのが1つのラインかなとも思う。
その辺のラインならここ1年以内にクリアしそうな感じだ。

そもそも一般人はレンズ交換なんかあまりしないから、一眼レフ
にこだわってない。だから銀塩はキスだった層が高倍率コンパク
トデジカメへ移行しているらしい。(量販店員氏談)

あとみんな携帯の画像に慣れてるせいか300万画素クラスでお腹
いっぱいというのが一般人の写真観のようだ。
54名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/28 05:48 ID:rPA9t+2Y
DVDも普及したのは値段が手頃になってからだし。

まだまだ、高いよ。
昔のパソコンみたい。

いつか暴落するだろうけど。
55名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/28 05:54 ID:K8E1h1cN
>>53

携帯の画質になれているというより、
プリントはL版、せいぜいモニターでしか
写真を見ないのであれば、300万画素も
あればおなかいっぱいであるぞ。
56名無しCCDさん@画素いっぱい:03/07/28 07:14 ID:isNjLIaf
潜在的には大多数がデジカメに乗り換えたいと思っているわけで、一眼はあと数万円ってとこだね。
57名無しCCDさん@画素いっぱい:03/07/28 07:14 ID:94XWScl1
潜在的には大多数がデジカメに乗り換えたいと思っているわけで、一眼はあと数万円ってとこだね。
58名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/28 09:08 ID:90OjquYe
>32
そりゃ、それぞれにビミョ−な差があるからでやんしょ>フィルムの種類の多さ
そのうちデジカメでも、フィルタの特性に手をいれた ママ撮ってバ−ジョン なんてのが出てくるんじゃないか?
59名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/28 09:11 ID:l7nMRlc+
フィルムカメラと違って
デジカメのサンプル画像はウェブで確認できるし
ユーザーも自分で取った画像をアップしてることが多いので
一般ユーザーも簡単に画質の違いを確認できる分、
各デジカメ間におけるその画質差に
フィルムカメラ以上にシビアになると思う。

フィルムにあたる部分はデジカメのCCDに相当すると思うけど
フィルムと違ってCCDは交換できないので尚更。
フィルムカメラは「レンズが良ければ・・・」で良いけど
デジカメは「レンズが良くても・・・」だから余計。

とは言え、今30万円ぐらいで売ってるクラスのデジカメが
10万円そこそこで買えるようになったら
これまたカメラユーザーの新たな動きが出るだろうね。
60名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/28 09:59 ID:ZMDQVMqI
で、世の中の論調はカメラ携帯が主流でデジカメ不要になってきたんだけど。
61名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/28 10:05 ID:8RKdDOnF
喪前ら、デヂで撮っていて楽しいか?

いや、煽りとか冗談じゃなくて・・・
62名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/28 10:16 ID:90OjquYe
>59
デジカメ本体の違いがどうこうの前に、モニタの発色の差なんかの観賞条件の差が問題のような。
みんなが同じ画面見たり、同じプリントアウトみれればいいんだが。
63名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/28 12:05 ID:c5uCgVBI
先週末花火大会に行ったんだけど携帯で花火撮ってる人多かったな。



64名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/28 12:11 ID:l7nMRlc+
>>61
楽しいと思うよ。
これだけパソコンが普及すると
気軽にデジカメ写真でコミュニケーションが撮れる。
撮るだけで気軽に他人に見せられるというのはデジカメの強みだよ。
フィルムカメラしかなかったら
きっとこんなにネットで画像のやり取りはされなかっただろうな。
画質とはまた別の部分で大きな楽しさがあるからそこを捨てられない。
捨てられないからこそ
デジカメにフィルムカメラに匹敵する画質を求めるんだろうな。

写真を撮るという行為に対する感覚が違うのなら
ちょっとまた別の感覚があるだろうけど。 <所謂、ゲイジツ家発想

>>62
それもあるわな。
特にウィンドウズではモニタ上の発色が統一されてないしね。
んでも「白とび、黒つぶれ、階調不足、偽色、変な色、WB」など
モニタ云々依然に出てしまうフィルムカメラとの差があるよね。

気にしない人は気にしないけど、
いったん気にしだすとどうしようもない。
65名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/28 13:34 ID:ZMDQVMqI
>>64
で、カメラ携帯が主流っていう論調については何か無いの?
お手軽路線はみんなこっちに流れると思うんだけど。
66名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/28 13:37 ID:jaBMF6/R
携帯は発禁にした方がいい。
1割のいい事の為に悪い事が9割憑いてくるんじゃたまらん。
67名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/28 13:47 ID:AnBb1cnf
SOやキョーセラの携帯にツァイス、Pにライツの文字が、、、。
洒落にならないねぇ。
68名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/28 13:47 ID:bzJH+otP
悲しいオタの妄言
69名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/28 13:56 ID:l7nMRlc+
>>65
カメラ携帯でOKな人って
フィルムカメラしかない時代で言えば
カメラを持ってなかったような人なんじゃない?

カメラを持ってないけど必要なときに写るんですを買ってた人は
今でも写るんですを買ってたりするし。

おとといとあるお店で20歳そこそこのグループが
写るんですを3〜4つくらい買い込んでいたよ。

それにフィルムカメラ会社はデジカメをライバル視してるんだと思うけど
携帯カメラはデジカメ会社自身がライバル視してるんじゃないかな?
70名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/28 14:26 ID:9VRB2RBX
携帯カメラが向かっているのは携帯テレビ電話であって、
携帯スチルカメラじゃないと思うが…
デジタルムービーのストップモーション機能としては残るだろうけどね。
それは、コンパクトデジカメも多分そっちへ向かう。
デジタルスチルカメラは一眼デジしか残らないんじゃないかな。
71名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/28 14:46 ID:BVs+Qye6
動画って見返すのに不向きだからなぁ…
72名無しCCDさん@画素いっぱい:03/07/28 15:17 ID:z/TDRoVp
一般人にはフィルム整理も意外と面倒だしな。
73名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/28 15:22 ID:ekjN+dcf
画像データの整理は一般人にもらくちんだとか言うなよ
74名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/28 15:27 ID:l7nMRlc+
フィルムカメラだと(もちろんレンズは無視できないんだけど)
感度や色調といったものは、フィルムを交換して実現する。
逆にフィルム1本撮りきるか
途中で一度終わりにしちゃうとか
別のカメラを使用するとかでもしないと、撮影途中で変えられない。

デジカメは撮影の手軽さも嬉しいけど
感度や色調(カラー、モノクロなど)をいつでも手軽に変更できるのも強み。
恐らく「フィルムっぽい粒状感感じられる画質モード」ってのも作れるはず。
「渋い絵」「派手めの絵」というのも余裕のはず。

人それぞれ「納得」or「妥協」出来る
「画質&性能」のラインってのがあるだろうけど
早く「俺が」妥協できるラインまで来て欲しいなぁ、なんてw
75名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/28 15:29 ID:l7nMRlc+
>>72
一般の人の多くはフィルム整理なんて実はしてませんw
76名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/28 15:33 ID:3/E/PzKV
>>70
いいえ、静止画は永久に不滅です。
おそらく100年後も、街では相変わらず「ハイ、チーズ!」という
声が聞こえることでしょう。
77名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/28 15:49 ID:kROHoaOG
スレ自体をコピペしてスレ番をふやしていけばいいわけだな(w
78名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/28 16:20 ID:TxtJIYxV
>74
デジカメの色調コントロールって結構制約強くて
フィルム変えるのと同じコントロールは無理だよ。
79名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/28 16:55 ID:l7nMRlc+
>>78
そうなんだ?

んじゃ、今デジカメで実現されてる範囲でもいいやw

まあ基本的性能を先ずは、だね。
8061:03/07/28 17:00 ID:8RKdDOnF
>64
そういう楽しみの部分ってぜんぜん否定しないです。
というより、その場で皆で見れてとか、データのやり取りとかは
デジならではの楽しみだし、銀塩なんかより断然楽しいと思うわな。
旅行先にミニプリンター持ち込んでた知り合いもいたくらいだ。

利便性とか、経済性という部分ではまったく以ってデジの勝ちでしょう。

そうじゃなくて、

俺の言いたいのは、デジカメ板に来る様な普通よりは
こわだりを持った香具師等が、撮影という根幹の部分で
デジ使って満足してるのかなぁって思ったの。

81名無しCCDさん@画素いっぱい :03/07/28 18:15 ID:KQxCR128
お前は死ぬまで銀やってろ。
82名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/28 18:22 ID:wqrZXmys
まぁフィルムも銀塩キャメラも俺らが生きてるうちは無くならないよ。
俺らのレベルでは使わないかもしれんけどな。
83名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/28 18:26 ID:l7nMRlc+
>>80
「写真を撮る喜び」を基本としている人は
フィルムカメラオンリーの時でも少数派なはず。
極一部のハイアマチュアな人だけが
そういうことをカメラに求めていたと思う。

極端な話、写るんですしか使わない人が
そういうことに満足を見出すとはとても思えないw

自分はデジ・フィルムどっちに限らず「撮影」は重要視してないです。
撮影した「結果」のみを重要視してます。

その瞬間の情景を綺麗な色でクリアーに切り出せれば、それでいいんです。
84名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/28 18:30 ID:VD2LARhK
 デジカムほど長い時間動画も音声も記録できないし、カメラ付きケータイみたいに便利でも
安くもないデジカメに高い金出して喜んでる連中はヤツはそいつらが忌み嫌ってる銀爺と全く
同じ道を歩んでいることに気付いてない罠。
 つまりは銀爺の真似しかできないオリジナリティー0のクソ人間って訳だ。
85名無しCCDさん@画素いっぱい :03/07/28 18:52 ID:JL+QSEsw
銀爺嫌われてるのは歪んだキャラのせいだろう。
デジタルの分野では威張れるエリアは少ないからな。
通なオレってのが生命線だから死活問題だな。
実は銀爺はそういった要素が重要でフォーマットは
二の次っ人種ということだ。
8661:03/07/28 18:58 ID:8RKdDOnF
>81
おめーに言われるまでもなく、多分死ぬまでフィルム使ってるよ。
それ以上にデジも使ってるがな。

>83
考え方は人それぞれですね。

俺の場合は「結果」はもちろん「過程」も重視かなぁ。
そんなもんでポジ以外は、自家処理だし・・・
長尺詰め替えてるときも、それなりに楽しいし。

趣味の銀塩の楽しみって
宝くじを買って、発表までの間わくわくwしてる楽しみと
似てると思うんだけど、ここに住人さんたちにはあんまり
理解してもらえないわな、やっぱり。

87名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/28 19:08 ID:l7nMRlc+
>>86
いや、わかりますよ。
「過程」を含めて楽しんでいる人がいるってことは。

カメラに限らず色々な趣味があると思うけど
例えばパソコンなんかでも
「組み立てること(過程)」「それを使うこと(結果)」
の両方を楽しんでいる人たちもいるわけですよ。

ただ、自分はカメラにせよパソコンにせよ
「道具」として好きなんであって
「道具」はユーザーの手をわずらわせちゃいけないんですよw
何の苦労も無く、簡単に、綺麗に撮れるのが一番。
だからカメラに関してはフルオート万歳だし、
でも満足できる結果は得られないからデジカメだけでなく
フィルムカメラも使わざるを得ない、ちうわけですよ。

ハイクラスのデジカメはそれなりに力量がいるみたいだし
RAWデータをパソコンで現像するという楽しみ方も出来るようだし
それこそ「過程」を楽しんでいる人もいるんじゃないですかね?
88名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/28 19:09 ID:VTPtFc9v
過程を楽しむって感覚は、失敗してもその場で消去できるのがテジカメの利点だ
なんて言ってる奴には永遠に理解不能だろうなぁ。
なんで失敗したのか解らないまま新型が出る度に
これならもっといい結果が出せるとばかりに次々買い換えるような感じで。
89名無しCCDさん@画素いっぱい :03/07/28 19:12 ID:3lY/myeZ
孤軍奮闘ご苦労さん  まあ落ち着けや 
          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|
90名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/28 19:34 ID:k5STV5+T
>87
お前つまんない。
91名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/28 20:04 ID:6GMpjJP2
デジタルの方が道具として優れているのは激しく同意。
たしかに、どんなシーンでも基本的に大失敗というのもないし、
失敗しても撮り直しが気楽にできる。で、ほぼ満足行く結果が
得られる。

だがしかし、「できの悪い子ほどかわいい」といわれるように、
どんな物でも手が煩わされればされるほど愛着がわくのよね。

フィルムカメラがそれに当たるのかも。たまーにびびっとくる結
果が得られるからなかなかやめられないのよ。
92名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/28 20:29 ID:iKmRx319
でもまあ、こう言うご時世だからこそ、
Nikon FM3 あたりを新品で買って使うってのも
ある意味かっこいいよね。
93名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/28 22:32 ID:VD2LARhK
 なんだ、今晩は決めつけデジ厨は出てこないのか。
朝のジサクジエンバレがそんなに効いてるのか(W

 なにが問題かって、三千円で買ったリコーフレックス以上の使い勝手、画質を
もったデジカメがが俺の手許にないことだな。 最高の画質で残したいものは将
来出てくるんじゃない、今目の前にあるんだ。デジの進歩とやらを悠長に待って
られるかっつうの。
94名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/28 22:38 ID:3/E/PzKV
>>93
俺は980円で買った使い捨てカメラより画質、使い勝手ともに良かったので、
以後ずっとデジカメ使ってる。

いや、別に煽ってるわけじゃないんだけどね。
95名無CCDさん@画素いっぱい :03/07/28 22:40 ID:nAqfGvj6
↑お前が一番自作自演やってるようだが。

レス数増やしてもメーカーに裏切られる禿げ銀って哀れだな。
96名無CCDさん@画素いっぱい :03/07/28 22:43 ID:nAqfGvj6
↑はヒッキーな>>93へのレス。
97名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/28 22:44 ID:Lezdz0PH
フィルムサイコー!
軽くてバッテリー長持ち、しかも高画質!
短小薄軽コンパクトはフィルムに限るよな。
98名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/28 23:11 ID:KXUlVfEg
>>95−96の煽りにどことなく>>38との類似を感じるのは漏れだけだろうか。
つーかレス数なんか競ってるのかおまいは?
99名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/28 23:20 ID:VD2LARhK
>>95
 プッ 外してやがんの。 デジカメ並みのタイムラグでピントはずしまちたか?

 俺はこれ入れて3発言しかしてねーよ。めんどくせーんでID代えてねーからすぐわかるだろう。
 ところで、デジ、銀ともに質問だが、今使ってる機材で狙った通りに撮れてる奴、どれくらいいるね?
 俺は銀もデジも両方使ってるが、今の時点では歩留まりは断然銀の方がいい。デジは余分に撮
れるっていうが、その分がまんま無駄撃ちになる感じなんで、徒労感が先に立ってしまう。 デジも
道具としての本当の進歩をとっととしてくれれば選択肢が広がっていいのだが。
100名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/28 23:30 ID:23i4COHN
「PENで拾った風景」 ってのが銀塩らしさが出てると思う。
101名無CCDさん@画素いっぱい :03/07/28 23:43 ID:fvorKgYK
さんざん煽ったチョートクは雲隠れ。カメラジャーナルは終わった。
M月の青山の店もスレスレで逃げ切った。
戦後最大の中古フィルムカメラ仕手戦は終わった。
その前に最新フィルムAF機も飽きられて終焉は近かった。
優秀な開発スタッフの多くはデジタル開発に異動していたが、哀れな
銀厨は取り残された。まだ先に楽園があると錯覚していたが、メーカー
は既に梯子を外していた。もっとも口うるさいカメヲタを銀塩という
狭い生け簀に囲っていればデジタルは安泰という図式だった。
しかし、にいふねとかワケの分からんデジヲタも活躍する始末。しかし
生け簀の銀厨だけでもそのまま囲って葬った方がよい。
こんな隔離スレで怪気炎の禿げ銀だめんずヒッキーも、そのカメラ同様
社会のトマソン。

哀れなピエロはカメ板で傷を舐め合ってるのが良いと思う。
同情する。
102名無CCDさん@画素いっぱい :03/07/28 23:57 ID:QttSCa8g
フィルムカメラ売れなくて困ってる。
ほぼ全面的にデジカメ売り場に移行しようかと思う。
厭味なくせにカネ払いの渋ちんな銀爺も門前払いできるしね。
103名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 00:00 ID:6dxzr9Nl
意味不明 
仕手戦が終わった後がおいしいんじゃないか?
一般ユーザーは・・

メーカーの人間に開発してもらわなければ、自分の楽しみも
見つけられないほうが哀れではある。
104名無CCDさん@画素いっぱい :03/07/29 00:06 ID:c3ce4gtJ
タイヘーン、銀爺死んじゃって腐乱してた〜・゚・(。´Д⊂)・゚・
105名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 00:32 ID:BLKOMhLP
俺貧乏だからデジカメしか使わないよ。
小遣い2万、タバコ代込み。
106名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 00:54 ID:4dwfG5KV
>>101
チョートクもM月もカメ板じゃ叩かれてばっかだったが?
107名無CCDさん@画素いっぱい :03/07/29 01:08 ID:+jW04DIt
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ D1Xならまあ特に問題ないな。趣味ならたまにはババーンとカト茶しろ・・・
108名無CCDさん@画素いっぱい :03/07/29 02:17 ID:R+3BwJe/

(´-`).。oO(>>98>>99ってQな銀塩原理主義者丸出しなんだけど…)
109名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 02:33 ID:mjOZsJzN
(´-`).。oO(図星突かれたんなら黙って消えてればいいのに・・・・)
110名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 03:26 ID:RWsEXL2M
国安わたる
心のフォトグラフ
111名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 03:30 ID:RWsEXL2M
WO〜誰だって
112名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 03:30 ID:RWsEXL2M
一人じゃ、な〜い
113名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 03:31 ID:RWsEXL2M
WO〜悲しみ〜に
114名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 03:32 ID:RWsEXL2M
WO〜WO〜負けないで!
115名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 08:06 ID:T48vUHj9
で、カメラ携帯の登場で、デジカメの方が先に消えそうなんだけど。
>>84の指摘はデジ坊には痛すぎてスルーパス?

84 :名無CCDさん@画素いっぱい :03/07/28 18:30 ID:VD2LARhK
 デジカムほど長い時間動画も音声も記録できないし、カメラ付きケータイみたいに便利でも
安くもないデジカメに高い金出して喜んでる連中はヤツはそいつらが忌み嫌ってる銀爺と全く
同じ道を歩んでいることに気付いてない罠。
 つまりは銀爺の真似しかできないオリジナリティー0のクソ人間って訳だ。
116名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 08:30 ID:nYCT9XHD
マジになってる夏爺がいるぞ
117名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 09:23 ID:z3xdxWMy
単純な話、ISO400程度の画質がそこそこ良くないとデジタルに移行も難しい。
レンズは明るめなのが多いみたいだけど。
118名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 10:32 ID:eHK5XAM9
アソパソマソ日記
【7:12】バタコの笑い声で起床。まだ眠い。顔を洗う。顔が濡れて力が出ない。歯はみがかない。俺には歯がない。
【7:22】朝食のかわりに顔にアンコをつめる。頭が重い。イヤになる。
「パトロールに行っておいで」ジャムの言葉だ。うるさいんだよ。俺は警察じゃないただのパンなんだよ。
「気を付けて!」うるせぇんだよこのバタコが。
【7:35】ダルいパトロール出発。庭ではうるせぇ犬がわめいている殺すぞ。
【7:43】「助けて〜!」カレーが叫んでいる。俺にどうしろっていうんだよ。
【7:50】カレー救出。バタコにビーフシチューを入れられたらしい。うだつの上がらない奴だ。
【8:03】今日は曇りだ。気分が盛り上がらない。早く工場へ帰りたい。
【8:46】バタコがニヤニヤしている
【9:30】早朝パトロール終了。
【9:40】帰宅。
【9:45】お腹がすいた。頭にアンコを詰める。また頭が大きくなる。
【10:11】みんなで談笑。バタコの笑い声にみんながいらつく。
【11:20】バイキン男 登場。
【11:22】「よ〜く来たな、アンパンマン!」 相変わらず元気な奴だ。
「やめろ〜!カバ子ちゃんを離すんだ!」本当はどうでもいい。カレー早くこい。
【11:40】カビルンルンに襲われる。臭い。顔が湿って力が出ない。
【11:42】「アンパンマーン大丈夫〜!」バタコだ。タイミングが良すぎる。どこから見ていたんだ?
【11:43】「新しい顔よ〜!」さようなら、アンパンマン127号、こんにちはアンパンマン128号。バタコがニヤニヤしている。
【11:45】「いくぞ〜!あ〜んぱ〜んち!!」ただの右ストレートだ。
「バァイバァイキ〜ン〜…!」このセリフには飽き飽きしている。
【11:49】戦闘終了。「大丈夫?」格好だけ聞いてみる。
【11:53】カレーが来た。「アンパンマン!助けに来たよ!」遅すぎる。帰れ。うだつの上がらない奴だ。
【12:30】帰宅。工場前で犬が127号を食べていた。バタコがニヤニヤしてこっちを見ている。
いやがらせか?殺すか?
119名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 10:57 ID:cCJynVax
>>117
それが最低ラインだね。
それがクリアされれば9割はデジに移行できる。
レンズが明るいのはやはりCCDの性能を
カバーする必要があるからなんだろうね。
120名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 11:50 ID:7G6AGR7L
コンパクトデジは銀塩コンパクトとレンズの大きさはそう変わらないのに、
実画面サイズははるかに小さい。
画面サイズが小さくなると画角が同じでも焦点距離が短くなるから、
口径が変わらなければ必然的に開放F値は小さくなるんでは。
121名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 11:58 ID:cCJynVax
>>120
それもあるのかも知れないけど
デジは普及価格帯のカメラに
ニッコールとかカールツァイス、フジノンなど
良いレンズをがんがん使ってるよね。
122名無CCDさん@画素いっぱい :03/07/29 12:13 ID:KGZTZtnn
禿銀爺も今年の夏が最期だから、もっと頑張れよ。
原理主義者のくせに浮き足立ってるぞ。w
123名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 12:19 ID:awnB5SlF
煽りとして中途半端。もっと頭使わんと禿デ爺になるぞ。
124名無CCDさん@画素いっぱい :03/07/29 12:34 ID:KGZTZtnn
銀爺もっとつまんねー・゚・(ノД`)・゚・
125名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 12:37 ID:iZGIP4TA
>>122
自分からネタフリできないやつが、燃料投下しているつもりか?
126名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 13:21 ID:RWsEXL2M
やっぱ併用が一番だね。
場面や気分によって使い分けるとか。
127名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 14:52 ID:q81lt+Ch
>>121
フジノンっておもちゃカメラにもついてたなあ。
128名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 15:33 ID:P9dU46gY
>>125
あんた、がっつり釣られてるじゃんか・・・
129名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 15:53 ID:xWgqPYnj
「がっつり」ってどこの言葉?
130名無しCCDさん@画素いっぱい:03/07/29 17:41 ID:Z570trmU
夏禿銀ってブラックバスみたいに食い付きイイね。プププ
131名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 17:48 ID:chIPLY+T
聞いた事無かったが検索したらかなり引っかかるな>がっつり
元は北海道の言葉らしい。
132名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 17:48 ID:T48vUHj9
今年はデジ歴では銀塩が滅亡する年ですね。
あと半年で抹殺できるように頑張ってください。
133名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 19:00 ID:znFVgBYm
んで今年はデジ「暦」何年なの?
134名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 19:45 ID:SDAShah2
俺かなりの権力を持ってるんだけど、どうしようか?
銀塩の製造や使用の禁止をしようか?
それとも銀爺の人権を剥奪してやろうか?
135名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 19:46 ID:Thgg35b1
やればぁ?
136名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 19:48 ID:cCJynVax
>>134
公僕?じゃあ俺らの扶養家族じゃん。
137名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 19:49 ID:SDAShah2
だまれ。おまえら!大変なことになるぞ。
138名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 19:51 ID:Thgg35b1
何やるか待ってるんだけど。早くしてよ。
139名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 19:54 ID:jyntK0mi
>>134
氏ね
140名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 19:59 ID:SFZ8OM15
最近、母親と父親が、かなり激しく69してるのを目撃してしまった。

親父も母親も55歳

母親の頬のくぼみと、あの頭の動きが忘れられない、、、
141名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 20:07 ID:cRbjmxRY
誤爆のようだが、めちゃバキュームやん
142名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 20:10 ID:4VuwMYVy
キキキタタタタ━━━((゜(゜∀゜)゜))━━━!!!!PART1
http://link.iclub.to/adalt/
http://link.iclub.to/amazon/
http://link.iclub.to/docomo/
http://link.iclub.to/google/
143名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 20:16 ID:RWsEXL2M
デジカメのノイズ、どーにかならんの?
バルブ撮影できないじゃん。
144名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 20:25 ID:T48vUHj9
デジ暦では、今年銀塩滅亡です。
大量の塩爺がデジカメとPCに対応できずにPTSDになるそうです。
実際は、自分のシステムに一眼デジタルを加えるだけですが、
デジ暦では、とにかく塩爺はPTSDになることになっています。
145名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 20:27 ID:Thgg35b1
> デジ暦では、とにかく塩爺はPTSDになることになっています。
それは預言とかじゃなくて、君の妄想と違うんか?
146名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 20:57 ID:UhyKgNKT
とりあえず誤字は直したのな(w
147名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 21:10 ID:T48vUHj9
間違ってもすぐに直せるところがデジの良いところです。
多くの塩爺とののしられている人たちが、一般的なPCスキルを持っているでしょうが、
デジ暦では、PTSDになったとされていますから、みなさんPTSDになってください。
148名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 21:13 ID:0oq1z7+o
それで今年はデジ暦何年なの?
149名無しCCDさん@画素いっぱい:03/07/30 00:00 ID:tnjoP0V9
銀爺は死亡済みだろ。
150名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/30 00:04 ID:4xSc352B
告白したいけど、自分に自信がない。それでも胸の奥が苦しくて・・・
そのような方、諦めないで。
ここでは、異性に効果を発揮する香水、合法ドラッグなどがおかれています。
小売価格一万円以上の品が、半額以下の値段で取引されています。
是非ここでゲットして、貴方の気持ちを打ち明けて下さい。
相手の方も、きっとそれを待っていますよ。

↓のURLの頭にhを付けて、コピー、ペーストして下さい。

ttp://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1057809839
151名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/30 00:09 ID:CVtFczac
>>149
そしてゾンビのごとく復活して、
スペ房としてデジ板に降臨するのか、
迷惑な香具師は何処に逝っても迷惑だな。
152名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/30 00:10 ID:/IjV3OSd
>スペ房としてデジ板に降臨するのか
ヒー,ゴカンベンヲ
153名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/30 00:13 ID:NDwrSt/0
銀塩一眼にライトユーザーは多いけど
デジ一眼のは殆どがヘビーユーザーで占められている。
154名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/30 00:14 ID:m2om1/3u

デジもまじにプリントしようとすると、銀以上に銭がかかる。

ランニングコストが安いと言ってるのはモニターでしか見ない人、
もしくは、数多くのカットのうちプリントするのは数枚だけの人か?
155名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/30 00:16 ID:NDwrSt/0
プリントする気もない写真を写すのに躊躇しなくていい

ということでしょ。<ランニングコストが良い
156名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/30 00:16 ID:ky/o7g6G
日付が変わるのを待ちかまえていたのかおまいら(w
157名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/30 00:17 ID:NDwrSt/0
げっ!日付変わったのか?!

さて、もう一仕事して帰ろう。

乙・・・・・・鬱
158名無CCDさん@画素いっぱい :03/07/30 01:29 ID:tEtilY8c
>>124
ワラタ
159名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/30 03:05 ID:HD+7MFQ9

馬鹿
160名無CCDさん@画素いっぱい :03/07/30 03:27 ID:Re0bJecM
またつまんねー・゚・(ノД`)・゚・
161名無CCDさん@画素いっぱい :03/07/30 03:53 ID:2dNl62/z
(´-`).。oO(この秋フィルムカメラと社民党の行く末もののあわれ・・・)
162名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/30 04:07 ID:rVTM5m39
(´-`).。oO(さしずめデジカメは、すぐにでも政権を奪ってみせると誕生しながら
ズルズル迷走を続けてきた民主党みたいなもんか・・・・)
163名無しCCDさん@画素いっぱい:03/07/30 04:09 ID:a/Wlf8BZ
メーカーもいよいよハードランディング秒読み態勢だね。ヨカッタヨカッタ
164名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/30 04:16 ID:HD+7MFQ9

馬鹿
165名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/30 07:48 ID:EB7KikDU
今まで銀爺だった鷲も1Ds買っちゃうんでよろしく。
166名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/30 08:20 ID:ciY2foRs
カメラ携帯がメガピクセルになった時点で、カメラメーカーは一眼デジタルにシフト。
家電メーカーはカメラ携帯へ。
立ち後れている海外で適当にデジカメを売った後、やっぱりカメラメーカーは一眼デジタル、
家電メーカーはカメラ携帯へシフト。
必死なのは、マウントも携帯も持っていないフィルムメーカー。ニッチ市場しか参入できんね。
167名無CCDさん@画素いっぱい :03/07/30 09:41 ID:upiK/i2t
(´-`).。oO(そんな民主党に救済合併される社民党も自業自得だな・・・)
168名無しCCDさん@画素いっぱい:03/07/30 09:49 ID:SVsS0OS+
馬鹿の一つ覚えの通称「↑馬鹿」銀厨も香ばしい今日この頃。
169名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/30 10:45 ID:K2VezZ0m
>>167
ひょっとして自由党と社民党を混同しとらんか?
170名無しCCDさん@画素いっぱい :03/07/30 11:39 ID:iR1Cycyq
↑秋の総選挙に向けた政局が読めないボケ銀爺か。
総選挙前後、社民党と保守党はほぼ消滅が予定コース。
銀厨と辻元清美の運命は似ている。
叫んでももう誰も助けてくれない。
171名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/30 11:47 ID:jaBknlUf
>170
>>134みたいなのが立候補したら投票する?
172名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/30 15:22 ID:HVrTlVKQ
漏れが権力を握った暁には銀塩カメラを所有している65歳以上の

爺どもには厚生年金は給付しない方針だ。

あと、銀塩カメラに対しては税率500%を課します。
173名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/30 15:25 ID:HVrTlVKQ
さらにフィルム税を設けます。一本につき150円の課税となり、
1年ごとに50円ずつ増税いたします。

その税収を用いて「デジタルカメラ振興補助金」を設け、デジ
タルカメラユーザーに還元いたします。
174名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/30 15:32 ID:gSOoFPKJ
権力を持ってるんじゃなかったの?
175名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/30 15:35 ID:eZz7n6tm
起きろ。
176名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/30 15:38 ID:z5f3XKHN
デジ一眼を買おうとしたら、隣でフィルム一眼が(レンズ付きで)15万安く売っていた。
フィルム一眼を買ってしまった
177名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/30 15:40 ID:8mVzptEa
☆貴方を癒す美女が待ってます(^−^)☆
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
178名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/30 15:50 ID:/7cU1QM1
>>172-173
つまりそこまでしないと安心して天下を取った気分にひたれないと?
179名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/30 16:08 ID:OU/atORm
夏だな。
180名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/30 17:22 ID:KxwMbBtA
久しぶりに、25年まえのネガをみると
悲しいかな情けない状態。
スキャンしてソフトで退色画像をもどしては、
またスキャンです。これなら、当時からデジカメ
買っておけばよかったよ。
181名無しCCDさん@画素いっぱい:03/07/30 17:38 ID:a/Wlf8BZ
銀も一応見たけど10D勝って大満足。銀なんて今更イラネ。
182名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/30 18:34 ID:gSOoFPKJ
>>180
有料でやってもらえば手っ取り早いし
フィルムスキャンじゃなくてプリントからのスキャンなら
家でやっても結構すいすい行くよ。
最近のスキャナは傾きも自動補正してくれるし
1度にL版3枚くらいは余裕でスキャン出来るしね。
埃に関してはいかんともしがたいけど。

で、そのプリントからスキャンした画像とデジカメ画像
どっちが綺麗に色がのってる?
183名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/30 20:08 ID:J6ktWStH
仕事的には本当はフィルムで済ませたいです。
画像処理も製版のプロにお任せしたいでつ。
すみません出来ません僕には無理っす。
184名無しCCDさん@画素いっぱい:03/07/30 20:36 ID:HFLBCVc9
銀衰弱脂肪
185名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/30 21:27 ID:IX3eWf1n
EOS 10D使ってる。先月バイト代がでたのでヨドバシ行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして美しい。シャッター押しただけで写る、マジで。ちょっと感動。
しかも一眼レフなのにAFだから操作も簡単で良い。デジタルは解像度が無いと言われてるけど
個人的には解像度があると思う。大判と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、
そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ電池が切れそうになるとちょっと怖いね。コンビニでは入手できないし。
美しさにかんしては多分銀塩もデジも変わらないでしょ。
銀塩使ったことがないから知らないけど大判フィルムがあるかないかでそんなに変わったら
アホ臭くてだれもデジタルなんて買わないでしょ。個人的には630万画素でも十分に美しい。
嘘かと思われるかも知れないけど四切プリントでの比較でマジで大判を抜いた。
つまりは大判ですら10Dには勝てないと言うわけで、
それだけでも個人的には大満足です。
186名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/30 21:55 ID:4Mto1JZP
貴方が大判買おうとしたら店員は大判を誉めるよ。
187名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/30 22:10 ID:7Kp7Z8cx
デジカメって、なんかオタクのイメージがあるよね。
いかにもクラスでゲーム雑誌とか買って読んでそうな奴。
フイルムカメラはかっこいい。メンノンとかもCMでやってるっしょ。
188名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/30 22:13 ID:7Kp7Z8cx
>>187
確かに。
文化祭でこれみよがしにデジカメ持ってきてたオタッキーが
友達いないもんだから写す奴いなくて、机の上におきっぱなにしてたら
ソッコーで盗まれてて藁タなー。
デジカメありがたがってる奴はみんなオタッキーですか(プゲラ
189名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/30 23:09 ID:Fxu88bf8
>>186-188
お前等、こんなに使い古されたネタにバックリ釣られちゃって・・・カワイソウニ

ナツチュウリアルギンジイデツカ?
190名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/30 23:13 ID:Fxu88bf8
しかも>187ID:7Kp7Z8cxで、>188ID:7Kp7Z8cxって・・・痛すぎだぞ!


ageだage!!曝しageだ!!!
191名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/30 23:17 ID:HD+7MFQ9
釣りでしょう。
192名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/30 23:19 ID:7Kp7Z8cx
>>187
俺はデジカメもってるけど確かにそう思うときあるよね。
正直ロモとかもってる人あこがれる…
193名無しCCDさん@画素いっぱい:03/07/30 23:49 ID:mTxrg6ft
釣られるのは禿焦りがあるんだろうな。ププププ
194名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/30 23:59 ID:a6r9WEE1
おまいら反応しすぎ。
それじゃ釣られてるのと変わらんでしょうに。
195名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 00:00 ID:rtWgWw8K
結構人気だな、このスレ。
196名無しCCDさん@画素いっぱい:03/07/31 00:01 ID:xPBLgPyR
夏の単独犯銀厨晒しageまつり開催中!ゲラプ
197名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 00:35 ID:hidd1Y2M
デ ジ 厨 劣 勢 だ な
198名無CCDさん@画素いっぱい :03/07/31 00:39 ID:yqx1itSM
(´-`).。oO(夏銀厨のアセリが自作自演曝しあげ、と。メモメモ・・・)
199まりお:03/07/31 00:41 ID:hidd1Y2M
デジカメダセー
200名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 00:42 ID:pKxdbuOD
どうでもいいが日本語変だぞ
201名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 00:44 ID:hidd1Y2M
デジカメはすぐに確かに時代に取り残される感じがする。
いつの時代も変わらない価値をフイルムカメラは与えてくれた。
お前らの脳みそはどうやったら液晶で写真が楽しめるんですかプ
202名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 00:48 ID:hidd1Y2M
>>201
まぁ低脳ヒキオタはあれでも満足するんだろうねー。
かわいそうだからそれくらいにしておけば?(藁
203名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 01:36 ID:87uw1Ehr
しかしまぁ、もはやいぢりようもないね。
銀塩カメラって使うと馬鹿になるの?
204名無CCDさん@画素いっぱい :03/07/31 02:14 ID:0r4cycny
(´-`).。oO(銀厨夏の痛恨オウンゴールか…香ばしいな…)
205名無CCDさん@画素いっぱい :03/07/31 02:17 ID:0r4cycny
(´-`).。oO(>>200>>201もID:hidd1Y2M。オウンゴール2点目献上だな…)
206名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 02:20 ID:hidd1Y2M
デジカメが論破されてなんか専門用語出して必死なのは分かるけど
それでもやっぱりデジカメオタクなのは変わらない事実なわけで(プゲラッパ
207名無CCDさん@画素いっぱい :03/07/31 02:23 ID:0r4cycny
(´-`).。oO(あの夏、銀厨は1人溺死したのだった…)
208名無CCDさん@画素いっぱい :03/07/31 02:25 ID:0r4cycny
(´-`).。oO(>>206 恥ずかしいからhidd1Y2M使うの止めとけ…)
209名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 03:20 ID:uzcnKgyA
>>205
レス番ズレてるぞ
210名無CCDさん@画素いっぱい :03/07/31 04:33 ID:wLMB5M/b


/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 銀厨1人が自爆テロ続発なんでだろ〜♪
\_____  ____________________
          ∨          

        ∧∧         ∧∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        ( ゚Д゚;)        (・∀・)   < なんでだろ〜♪ |
        (c∩. ) ミ   / ̄ヽ/,― 、\ o。。。\______/
          〉‐'-〈    | ||三∪●)三mΕ∃.
      (( 〈 <^> 〉 ))   \_.へ--イ 〉  ゚ ゚ ゚
        ∪ ∪         ∪ ∪

211名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 04:58 ID:1ukN2qs1
不死身なのか…?
212名無しCCDさん@画素いっぱい:03/07/31 06:33 ID:xPBLgPyR
銀厨って脳が足りないってか、脳無しさん?
213名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 09:11 ID:XARB5maB
>>185
その解像力と色彩が、
フィルムだとコンパクトサイズで実現できてしまうということだよ。
214名無しCCDさん@画素いっぱい:03/07/31 09:22 ID:8ydivbZ/
うわぁー、銀爺大暴れだったんかー、赤っ恥掻き放題の原因はアルツかよ?
215名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 09:24 ID:sraRbGRH
>>185の元ネタを知らない人も増えてきたんですねぇ・・・・
216名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 09:27 ID:XARB5maB
>>215 下ネタがあったのか、失礼

>>214 そっちが無知なだけだろ?
    高級コンパクトというカテゴリを知らんのか?
217名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 09:40 ID:Z30bR6bC
>216
元ネタはコレ
 
嗚呼!!三菱GTO
http://natto.2ch.net/car/kako/1006/10065/1006591363.html
53に神が降臨して伝説の名スレになりますた(w
218名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 10:05 ID:XARB5maB
>>217
おお!それか!w

それと結びつかなかったよ、マジ話に聞こえたw
219名無しCCDさん@画素いっぱい:03/07/31 14:42 ID:s+DZT4Q6
伝説の自作自演銀厨のいるスレはここですか?
220名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 15:03 ID:XARB5maB
>>219 どれとどれ?
221名無しCCDさん@画素いっぱい:03/07/31 16:17 ID:YC8KczqS
昨日の銀厨ってかわいかったな。もう補導されたのか。
222名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 16:42 ID:xyt3gVzu
>>182
旅行・遊びでとった写真だから、プリントは当時のサービスサイズで絹目
(Lより小さい)スキャンしても大したことはない。
やはりネガからのスキャンのほうが、色あせ修正は色のりも
プリントからより、いいようです。

ネガとしては、コダックのほうがうまく色がもどるような気がします。
(コダックとフジのネガで勿論撮影条件は違うのですが・・・保存の仕方は同じ)
褪色に加えてカビもあり保存に関してはひどいものだったと自戒。

223名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 16:54 ID:fd1KtZY6
>>213
これを観てどうよ。
D60 tiffよりjpg変換
http://www.annie.ne.jp/~shorten/image/b01-d60.jpg
ブロニポジ スキャン
http://www.annie.ne.jp/~shorten/image/645s4.jpg
デジも結構いけるよ。
224名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 16:56 ID:hFxPQNNS
  インターネット初!「きたぐに割引」 北海道・東北の皆様は送料激安!!
  新商品ずくぞく入荷・スピード発送・商品豊富!!
  アダルト激安DVDショップ!!  一枚500円〜!!


  http://www.get-dvd.com  
225名無しCCDさん@画素いっぱい:03/07/31 17:16 ID:awjDQTV+
夏厨の自作自演開演まだー?マチクタビレタ
226名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 17:26 ID:JO3s2OUm
歴史学者タンの新ネタ披露まだぁ?輝かしいデジ暦について聴きたいなぁ(w
227名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 17:33 ID:LrDjdwuO
デジカメ用のレンズはフィルム用のレンズに比べて非常に解像度が
高いのです。これはどういうことかというと、今までのレンズだとCCD
の解像度に対応できずにぼやけてしまうからです。

つまり、CCDの要求するレンズは非常に高いレベルのレンズを要求
するのです。これだけでもデジタルカメラのすばらしさが分かるという
物ですが銀爺どもは認めたくないようです。でもその気持ちはよく分
かります。自分が何十万円も出して買ったレンズが実は数万円のコ
ンパクトデジカメのレンズ解像度に劣るのですから・・・。

フィルムの方が解像度が高いと逝ってる連中箱の事実から目を背け
ているだけです。
228名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 17:38 ID:Z30bR6bC
単に画面が小さいからでしょ解像度を高くしなきゃならんのは。
229名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 17:39 ID:B2hRSbpO
>>227
そりゃ君、適材適所ってやつじゃないのかい?
そちらじゃそれでいいんだろうけれど、
銀の世界じゃ解像度至上主義ってのは通らないよ。
230名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 17:39 ID:8j8jXHuY
それって受光面のサイズが小さいからだけでは・・・。
231名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 17:40 ID:f4LqBu3r
外出歩けよ。
232名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 17:43 ID:nDggAgop
>>223 の写真じゃ明らかに下のほうが良いが・・・
233名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 17:44 ID:XARB5maB
>>223
D60の画像が悪いとは言ってないよ。
D60じゃコンパクトサイズじゃない、と言ったんだよ。
確かにこの写真は綺麗に撮れてると思うよ。

このレベルの画質が最低ISO400程度でも保てて
フィルムのようなコンパクトサイズカメラ
(250g以下、実売価格4万円未満)
で実現できてるんなら、とっくにデジカメオンリーになってるよ。

フィルム撮影→スキャン という手順を撮るよりずっと楽だしね。

一応、F700には淡い期待を抱いているんだけど
S5000のサンプルの有様を見せ付けられると
もう2〜3年は待たされることになるのかな?なんて鬱になっとります。
234名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 17:47 ID:Z30bR6bC
つーか35mm判のフィルム(だよな>>227?)と同等の解像度を
CCDで得ようと思ったら、より高性能で画面サイズに対して
でかいレンズが必要だって事なんじゃないの?
いいのかそんな事自慢しちゃって。
235233:03/07/31 17:54 ID:XARB5maB
>>223
さっきの写真は「妥協できる」という意味で「綺麗」ね。
無機物は比較的デジカメでもOKだと思う。

問題は人物スナップだよ。
肌の白い人が被写体になると差は顕著。
フラッシュを焚いたときなんかはより顕著に出る。
WBが変になりやすい場所でオートで撮った場合は最悪の結果も。

とにかく マダマダ なんだよね。
236名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 17:54 ID:nDggAgop
>>233
S5000のサンプル画像はひどいね。これじゃだれも(ry
237名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 17:55 ID:LrDjdwuO
高性能なエンジンには高性能なボディーが必要であるのとおなじことです。
フィルムのような低い性能のものならレンズもそれなりの物で通用していま
したが、CCDのようにフィルムに比べてはるかに高い性能を持つ物ならば
当然のように高い性能のレンズが必要になる。

つまりそういうことです。
238名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 17:59 ID:rtWgWw8K
>>227
それは撮像素子が小さいからで、ゲフッゲフッ
ごめんなさいね、デジカメ使いの厨房がご迷惑をおかけして。
夏休みが終わったら学校に収容して、いつもの通りいじめますから
1ヶ月ほどご容赦ください。
239名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 18:02 ID:710vSpV2
画面サイズも規定せず、フィルムというだけで括るのはアフォに見えますが。
240名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 18:02 ID:fd1KtZY6
>>233
デジと銀の撮り分けはしてますよ。 223の画像は建築物の
比較を観てみたかったのでね・・。 妥協はできるよね。

そうなんだよね! 肌の階調がね・・・、フィルムにはまだちょっと・・。
アスティア調なんて設定できればいいね。
241233:03/07/31 18:07 ID:XARB5maB
>>240
そかそか、了解。

アナログレコードがCDになったときは妥協できたけど
デジカメはまだまだ妥協できるレベルじゃないよねぇ
242ナボナ:03/07/31 18:38 ID:bD6sgut8
>>241
禿同
もう少し時間がかかるかな!
各メーカーガンガレ!
243名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 18:47 ID:rtWgWw8K
>>240-242
ここは、貴殿らのような建設的な塩・デジ使いが来る場所ではないのです。
厨をファビョらせて高見の見物を決め込むスレですよ。
244名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 19:23 ID:LHhJT/DR
寸止めの打ち合いを楽しんでるのに、勘違いしたデジ厨がなんだこいつら弱いじゃんとばかりに
はしゃぎ回るのを生温かく見守るスレですねココは。
245名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 20:21 ID:rtWgWw8K
とりあえず、>>237はもうちょっとがんばれ?
塩爺達がお待ちかねだぞ。
246名無しCCDさん@画素いっぱい:03/07/31 21:18 ID:VDMkwbMd
昨日のショックが癒えてないようだな。夏銀厨よ。プ
247名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 22:10 ID:N/ochtFB
デジカメなら、美しい風景も納得行くまで撮影と確認ができ、帰ってきた
その日のウチに(がんばればその場からでも!!)インターネットでみん
なに配信できる。自分の感じたことをダイレクトに配信することさえ可能
なのです。日付が変わることなしに、みんなから「すばらしい風景をあり
がとう」との感謝のメールの嵐。充実した休日を過ごすことができる。

一方銀塩の方はいかがですか?何本もわからぬままにフィルムを無駄
に何本も使って帰ってきたときにはすでにDPEは閉店している。次の日
にあわててDPEに出すもオーバーやアンダーを連発。しかもフィルムに
傷まで入ってる!いちいちルーペで確認しながら(しかも老眼で確認が
つらい!)。ヒイヒイ言いながらも何十枚も鋸間をフィルムスキャナーで
何日もかけて読み込んだもののようやく読み込みができたと思ったら埃
だらけ、粒状感たっぷりのピクセル数だけは無駄にでかい画像の大量生
産。きっとみんな喜ぶぞと思いながらそのままメールで配信。何十メガバ
イトものファイルを送りつけられた友人たちは怒り心頭。「オマエのクダラ
ン趣味につきあわせるな」としかられる。


どうです?銀塩の方はぎくっとしたのではないでしょうか?

これが現実ですよ。
248名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 22:16 ID:B2hRSbpO
>>247
君んとこには24H営業のDPE店はないんかな?
249名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 22:20 ID:R7mAG4Tq
感謝してもらえるものと信じ込み、勝手にメール送りつけたあげく返事を強要し
ウザがられるデジ厨の姿が目に浮かぶようでつ。
250名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 22:28 ID:Hb18ek1Q
へー都会には24時間営業のラボあるんだ
すごいね
251名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 22:38 ID:QLN1PQrv
>>247
画像をメールで送って感想もメールで済ませると。
直接会話してくれる人は身近にいないのかい?
252名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 22:42 ID:hidd1Y2M
確かにデジカメって便利だよね。
フイルムカメラだとすごく不便。デジカメマンセー
253名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 22:44 ID:hidd1Y2M
>>252
そうは言うけどデジカメだとかっこ悪い。色もへんだし。
音楽だってデジタル(CD)よりアナログ(レコード)のほうがかっこいいじゃん。
DJっぽいし。フイルムカメラを使ったことないデジ注は騙されたと思って
フイルムカメラつかってみろよ。
254252:03/07/31 22:45 ID:hidd1Y2M
確かにそうですね…。自分でもデジカメ使ってるとたまに死にたくなるくらい恥ずかしくなるときあります。
255名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 22:51 ID:sDNhrGVV
やっぱりこの昨晩から続く自作自演はデジ厨の偽装工作だったか・・・・
256名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 22:54 ID:VVBarQZI
APS IXYとEOS 1Dsって使っていてどっちがかっこ悪い?
っていうか見た目で使う道具を選んでいるの?
257名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/01 00:31 ID:VBOPyLQp
>>247
でも、デジカメってかっこわるいじゃん。
やっぱりフィルムカメラの方がかっこいいよ。
あと、すぐ送る写真なんか写メールで十分。
258名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/01 00:37 ID:wbT1DLuh
デジ厨ってやっぱり自作自演ばっかりだよね。
自分がオタッキーだってこと指摘されてそんなに悔しかったかな????
252なんて半泣きで負けを認めてるみたいだし。

デジ厨は恥ずかしいカメラ持った罰として
こんどからフイルムカメラを持った人には下向いて道をあけなさい(プゲラッチョ
259名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/01 00:41 ID:wbT1DLuh
フイルム買えないデジ厨は貧乏人。服もユニクロ
260名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/01 00:43 ID:wbT1DLuh
うう…確かに俺デジ大好きだけど服ユニクロだ…。
フイルムカメラの人みるとどこか気後れしてしまうと思ってたけど
確かにかっこいい。
これだけ論破されるともう何も言えません。デジカメはフイルムカメラに勝てないことを認めます。
261名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/01 00:44 ID:wbT1DLuh
みなさんついにデジカメが全面敗北しました。
敗北宣言晒しage(藁プゲラのし
262_:03/08/01 00:44 ID:2KkrHXtB
263名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/01 00:46 ID:EDu2iQEn
>>258-261
ミエミエでおもんない
264名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/01 00:49 ID:tee3J5BD
写メールってデジカメやん。
265名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/01 01:01 ID:1voOC9Jh
速報性や利便性だけで語るなら、
携帯で十分、という話じゃないのか ?
266名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/01 01:18 ID:OUa4uNoo
じゃ銀塩カメラなんてなおさらいらないやん。
267名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/01 01:22 ID:X3dNWwTL
>266
速報性と利便性にしか価値を見いだせない奴にとってはな。
268名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/01 02:06 ID:5zpWuf2P
メールに添付するためだけの小さな画像しか撮らないくせに
解像度がうんぬんかんぬんいっているデジ厨が集うスレはここでつか?

フィルムカメラを使った事がないのにデジマンセーとかいっちゃってる
デジ厨が集うスレもここでつか?
269名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/01 02:48 ID:3QV7XMwX
>>260>>261
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ つまらん。今日の自作自演はつまらん・・・。
270名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/01 02:53 ID:Yivr4OM0
でもフイルムのカメラって良いのがあるんだよな。
デジ厨もビックとかヨド行ったら触ってみろって。
ライカまで行かなくてもコシナのレンジファインダーとかさ。
α9なんかファインダ覗いたらショック死するぞ。
271名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/01 02:58 ID:3QV7XMwX
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ しねえよ・・・。
272名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/01 03:00 ID:Yivr4OM0
しろよん
273名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/01 03:24 ID:7sN67kdf
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ しないって、
274名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/01 04:25 ID:3QV7XMwX
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ ミノヲタ銀一眼ってド素人用カメラだろ・・・。
275名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/01 05:35 ID:UHJu/X8h
そう、おまえにぴったりだろ。
276名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/01 05:37 ID:oUYlv0GY
カメラに素人も玄人もねーよ。
バーカ。
このカメラオタク。
277名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/01 10:37 ID:EDu2iQEn
>●●●デジタル万引防止 雑誌情報「パチリ」→画像つぶす技術開発

>雑誌や情報誌を立ち読みし、欲しい情報だけをカメラ付きの携帯電話で
>撮影し、本を買わずに帰る「デジタル万引」が問題となっているが、
>「NTTサイバーソリューション研究所」(神奈川県横須賀市)が携帯の
>カメラで本のページを撮影できないようにする技術を開発した。
>日本雑誌協会は「対策として十分検討に値する」としており、研究所側は
>今後、この技術を導入した際の印刷コストが抑えられるよう、実用化を
>目指した研究をさらに進める。

ttp://www.sankei.co.jp/edit/bunka/2003/july/kiji/0724mobilecamera.html


撮れないものが出てくるんじゃあ、亀付携帯をデジカメに置き換えるのは無理だな。
278277:03/08/01 10:40 ID:EDu2iQEn
×亀付携帯をデジカメに置き換える
○デジカメを亀付携帯に置き換える

スマンね。
ま、デジカメの将来は安泰ってこと?
279名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/01 11:00 ID:VBOPyLQp
>>278
盗撮やデジタル万引き用途で安泰ってことか?
280277:03/08/01 11:08 ID:EDu2iQEn
>>279
ん〜、規制規制で亀付携帯の需要がしぼむかもー?って予想なんだけど。

ま、このデジ万防止の基になった技術は、亀付携帯ユーザーに対して
利便性も提供するから、完全に廃れることはないだろうけどね。
281名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/01 11:33 ID:VBOPyLQp
>>280
妄想が激しすぎ。いまさら亀携が衰退するわけねーだろ。
282名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/01 11:44 ID:BfT9E3sm
>>280
万引きは副産物的な利用法であって
本来の目的とは茶兎だろ

亀携は衰退せん。
むしろ亀無携を出して欲しいのに「無理言うな」で一蹴されるわな。
283名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/01 15:13 ID:waQ3xFIF
これだけ、銀塩すたると、
フィルムがどこでも安くなって超ウレシー。
本当に・・ありがとうデジタル軍団。
284名無しCCDさん@画素いっぱい:03/08/01 15:36 ID:X98a4aAg
デジ一眼も作れないような三流メーカーじゃなあ。シグマにも負けてやんの。プ
285名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/01 15:55 ID:Qq0Ugr24
デジ一眼を作る事ってのは評判の悪いボディを用意して
海外のファビョヤンとかなんとか言うメーカーにあれこれ
注文付ける事ですか?ボディさえあれば電話のやりとりで
事が済みそうでつね。
286名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/01 16:24 ID:Gg7YT7H/
唐突なんだが誰かここで言うところのデジタルカメラを定義してみてくれ。




287名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/01 16:44 ID:D99MpR14
↑お前、偉そうだぞ!
288名無しCCDさん@画素いっぱい:03/08/01 18:05 ID:3xOX+F6/
ミノルタなんて使ってる社ってあんのかよ?
289名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/01 18:28 ID:hWC4IRX3
>>284=>>288か?たぶん>>270へのレスだと思うが。
290名無しCCDさん@画素いっぱい:03/08/01 18:51 ID:CmeeIQLj
ミノはデジ一眼作りたくてたまらなかったが、現実は銀厨の溜り場と化したドンキホーテみたいな哀れなメーカーだ。
291名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/01 19:05 ID:uj+V4PV5
ミノはデジ一眼造った事あるぞ。知らんの?
292名無しCCDさん@画素いっぱい:03/08/01 22:02 ID:t1l9HAjR
にいふねハケーン。プゲラ
293名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/01 22:20 ID:EGbC65yU
誰が?
294名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/01 22:24 ID:tX2IzOY6
おいおい 内輪揉めは止せよ、
爺対厨の対決は永遠に不滅か、
頑張れよ。
295名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/02 00:02 ID:GlslmANk
>247
>デジカメなら、美しい風景も納得行くまで撮影と確認ができ、帰ってきた
>その日のウチに・・・・・・・みんなから「すばらしい風景をあり
>がとう」との感謝のメールの嵐。

風景写真って、いまのデジのもっとも不得意とする分野じゃないか。w
296名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/02 00:12 ID:HOho0FAc
だからおまえらカメ板に帰れって
297名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/02 00:25 ID:nIO3zSkN
>297
風景は全然得意ですが何か?いったい何を基準に言ってるのですか。
あなたよりも美しく撮ることくらいいくらでもできますが?しかもその美し
い写真をすぐに伝えることができますが何か?
298名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/02 00:28 ID:GlslmANk
>297
お子様レベルで満足してたんだな。すまん、悪かった。

自己陶酔の風景写真をデジで量産してくれ。
299名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/02 00:33 ID:7QrDCey6
デジカメの納得できるまでのプロセスを、銀塩ならシャッター一発で済むわけだが。
今時のAFAEカメラでは、フィルムで失敗する方が難しい。
300名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/02 00:38 ID:GlslmANk
仕事では、ほぼデジばっかりだが、緻密な描写はまだダメだと思う。

技術革新でそのうち克服するとは思うけど。
301名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/02 00:42 ID:31UGHKwo
>>297
お約束だが、うpキボン
302名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/02 00:47 ID:GlslmANk
>>297
うpしてみそ。
303名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/02 00:56 ID:0fqQ7oQg
デジで仕事したら色校で肌のグラデーションのわずかなわずかな色浮きを
指摘されてこっちで修正しろって言うんですよ。あのな。出来るかヴォケ。
304名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/02 01:06 ID:VSP7flJ/
一般的な常識が激しく欠落してるヲタは銀、女子供みたいにワーキャー言いたいクソガキはデジ。







これでいいだろ?
305名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/02 01:23 ID:GlslmANk
>>297
うpはまだかい??


306名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/02 01:24 ID:31UGHKwo
>>297
>しかもその美しい写真をすぐに伝えることができますが何か?

と言う割には時間がかかってるね。
307名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/02 01:27 ID:GlslmANk
思うに、今ごろ297はプロが撮った風景写真を
必死こいてデジで複写してるのでは?
308名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/02 01:30 ID:31UGHKwo
まぁガンガレ>>297
今から夜景を撮るって手もあるぞ。
309名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/02 01:57 ID:rE7QmwUo
だからおまえらカメ板に帰れよ
廃れて相手してくれるヤシがいないからって
のこのこでてこられてもなぁ
結局、単に人前で話したいだけなんだろ?
ハッキリ言うとおまえらの話しなんざ
誰もきいとらんよ。うざいだけ。
正直、デジ銀塩関係なくこいつら迷惑。
310名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/02 02:02 ID:31UGHKwo
うわっ逆ギレか? カッコワル
311名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/02 02:11 ID:GlslmANk
うん、まじにカッコワル。

>>297
>しかもその美しい写真をすぐに伝えることができますが何か?

「すぐに」と言うのに時間がかかりすぎ。
仕方がない。気長にうp待ちとするか。

312名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/02 02:30 ID:qvotl9/e
やっぱりデジ厨はこんなん、かっこ悪いのばかりですね。臭い臭い
313名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/02 02:43 ID:z0hDqG2w
デジカメは電気信号で写し取る、フィルムは化学反応で写し取る。
それだけのことになんでそんなにもめるかなぁ。
314名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/02 03:14 ID:V3lMbk/u
銀爺大活躍。w
でも売り場面積はしぼんで行くのが厳しい現実だ。
さっさと亀板帰って愚痴ってな。
315ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:23 ID:HHW9HL2x
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
316名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/02 03:37 ID:jmU1dB+0
>>314
売り場面積なんか測って悦に入ってる暇あったら写真撮りに行ったら?
あ、ゴメン画像データの採取だっけかメール送信用の(w
317名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/02 03:54 ID:eGdLP7t9
銀厨相変わらずつまんねー。・゚・(ノД`)・゚・
318名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/02 04:03 ID:VNwIv6R2
こんな展開じゃそう言って泣くしかできんわな(w
319ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:12 ID:hhw5xXah
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
320名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/02 04:13 ID:eGdLP7t9
ひと夏の銀爺アバンチュールで腹上死。・゚・(ノД`)・゚・
321名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/02 04:18 ID:VNwIv6R2
ときどき日本語が不得意な奴が来るなぁ。
322名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/02 04:18 ID:31UGHKwo
>>320
山崎と同レベルだな
323名無しCCDさん@画素いっぱい:03/08/02 04:25 ID:I21RRaQH
銀厨が騒いでも比例して禿しく衰退していくさまは、AUTO110のくまちんみたいなものだな。
324名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/02 04:34 ID:Kw6GLLCl
20年以上も前のカメラを引き合いに出して衰退とか言われてもなぁ。
325名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/02 04:39 ID:2Rq91Rfd


















>>304が恐ろしいこと言った・・・
326名無しCCDさん@画素いっぱい:03/08/02 05:19 ID:bc88SP4p
このスレは銀爺の墓場だな。
327名無しCCDさん@画素いっぱい:03/08/02 05:40 ID:n4nMEUY1
三国人はまだ銀塩カメラで十分だと思う。
328名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/02 06:18 ID:RR3fWQOa
なにこのスレ・・・
329297:03/08/02 07:53 ID:nIO3zSkN
なぜヘタレ銀爺に私のすばらしい風景写真を見せなければならないのでしょうか?
当然の事ながら大量に芸術的写真を所有していますが、あなた方のような斜め上を
向いた感性の持ち主には無意味でしょうね。

いつかはどこかの個展で私の作品を見かけることがあるかもしれませんよ。
330名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/02 08:02 ID:Ku6//7M+
(´-`).。oO(一晩隠れてやっと思いついた言葉がただの負け惜しみではなぁ・・・・)
331名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/02 08:10 ID:8wpAPLne
>>329
>どこかの個展
あれれ、メールで配信するんじゃないの?
前にプリントは時代遅れだ、と主張するデジ厨がいたけど小一時間説教されちゃうぞぉ(w
332名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/02 08:20 ID:7QrDCey6
>>329,>>297
早く「すぐメール配信」ってのをやっておくれ。
個展なんて塩爺みたいなこと言ってんじゃねーよボケ。
すばらしい風景写真を納得行くまで撮ってメールで配信だろ?
すぐやれよ。どうせスナップで人すら撮れないキモヲタだろうが。
333名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/02 09:22 ID:nMneZs+8
朝から
334名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/02 09:30 ID:fG/NxLhB
>>294>>304で真理が出てしまってるな・・・

次のスレのタイトルは「デジ厨 vs 銀爺」か?
335_:03/08/02 09:30 ID:thImKwtO
336名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/02 09:48 ID:OVVZCyII
      ┏━┓
      ┗┓┃        ┏┓      ┏┓
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┗━┓┏━┛
        ┃┃        ┃┃      ┃┃
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┃┏┓┏┓┃
      ┏┛┗┓      ┃┗┓┃┗┛┃┃┗┓
      ┗━━┛      ┗━┛┗━━┛┗━┛

     ______________ _____   _
   /´ _____________//__  __ ,〉  / ./
   〈  〈___   ._  _ _  ._     / ./  〉 ,〉 / ./
   ゝ___  ヽ ./ ./  / // ヽ / /__ ./ ./   〉 ,〉 / ./
  .____.ノ  / / ./  / // ∧ ∨ //  / / ./   〉 ∨ ./
 /_____ノ 〈   ̄ .// / ヽ /  ̄ ̄  / ,/    〉  /
            ̄ ̄ ̄ . ̄   ̄      . ̄     ̄ ̄
337名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/02 10:41 ID:qjcl9jZ7
ここの銀厨てやっぱ頭おかしくない?
338名無しCCDさん@画素いっぱい:03/08/02 11:50 ID:Hc96xGuB
銀塩が廃れていくんで負け惜しみの八つ当り夏厨ウザ杉。
339名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/02 12:01 ID:nIO3zSkN
メールで配信してあげても良いけど、あなたはここでメアドをさらせますか?
先におまえが晒せよ!ってのはなしですよ。配信を希望してるのはそちら
なんですから。

銀厨の方々は頭の悪い煽りはやめてくださいね。
340名無しCCDさん@画素いっぱい:03/08/02 12:04 ID:5mg7nKTH
銀塩マンセー!ゲラプップ
341名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/02 12:08 ID:fG/NxLhB
>>339
うpしてくれ、とみんな言ってると思うのだが。

メールで即配信の優位性を敢えてレスするくらいなんだから
うpするのだって時間は掛からないだろ?
342名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/02 12:18 ID:nIO3zSkN
個人的にメールで配信するならいざしらず、うぷろーだーで自分の作品をさら
すつもりはさらさらありませんな。だいたい、銀厨という人種は、どんなにすばら
しい作品でも人格否定までできる特殊な人種ですしね。
343名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/02 12:36 ID:kWLCI3ZS
さらすと誰だかばれるからかい?


まだカメ板の貼り込み板に写真が残っているのかな?
344名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/02 12:51 ID:HdLqkA++
「銀厨という人種は、どんなにすばらしい作品でも人格否定までできる特殊な人種ですしね」


と人格否定されてしまいますた。
345名無しCCDさん@画素いっぱい:03/08/02 12:59 ID:tePICflB
そういやカメ板に何かっつーとオマエの作品見せろって暴れるウザイ銀厨いるぜ。
346名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/02 13:24 ID:+caH0i2/
>343

それ以上いうな。彼の居場所はここしかないのだ。
347名無しCCDさん@画素いっぱい:03/08/02 13:47 ID:jvaD2Isx
銀厨ウゼエ。デジ板のガンだな。
348名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/02 13:53 ID:Hc96xGuB
カメ板ではデジ厨はほぼ駆除されたからねぇ。
349名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/02 13:56 ID:sM0ZX+J9
>>345
その銀厨とやらは
「俺のサイバーショットのレンズは焦点距離5mだから魚眼レンズだ」
とか昨年末言い出して笑われた奴の事かい?
画面サイズの違いも考慮せず、
「デジカメの方がレンズの解像度が高いから高性能だ」
なんて言ってる奴もたいしてレベルに違いは無いし、
無知を正されたのを逆恨みして、今や単なる荒しに落ちぶれた屑だから
そんな奴引き合いに出しても無駄だと思うぞ。
350名無しCCDさん@画素いっぱい:03/08/02 14:30 ID:RmMhz+gM
ま、デジ板でもその異様な銀塩万歳ぶりが統合を失調したままなわけだが。
351名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/02 14:38 ID:jGkdCAMB
盲信的なデジマンセーぶりに苦言を呈してるだけですが何か?
352名無しCCDさん@画素いっぱい:03/08/02 14:49 ID:gAEOy+bF
チビデブ銀厨まつり?
353名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/02 14:55 ID:w4vn6Mzw
なんか銀塩派は必死に対決したがっているんだけど
相手が乗らなくて空回りしてて悲しいですな。
まぁカメ板に帰れと。
354名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/02 15:09 ID:nIO3zSkN
ヘボ写真しか撮れない銀爺どもは良く吠えますなぁ・・・
まあ、それくらいしか出来ることは無いんでしょうがね。
355名無しCCDさん@画素いっぱい:03/08/02 15:16 ID:bc88SP4p
ベルリン陥落前、銀厨最期のQ作戦でつか?
356名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/02 15:27 ID:cPnI/Vx6

この人よく見るね。
357名無しCCDさん@画素いっぱい:03/08/02 15:49 ID:Ri3YuSC2
この銀厨、完成度他界し、いじれる余地は少ないだろ。
358名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/02 16:04 ID:uZFlWlmd
>>353
そぉ?>>297なんかあっさり釣られたあげく墓穴掘って、朝になってレス返したと思ったら
負け惜しみの捨て台詞しか言えないヘタレで面白かったぞ?
359名無しCCDさん@画素いっぱい:03/08/02 16:04 ID:jvaD2Isx
銀害
360???:03/08/02 16:06 ID:cnypwjTL
361名無しCCDさん@画素いっぱい:03/08/02 16:20 ID:KvIubnl5
》350 ヤパーリ統合にシパーイしてるようでつ。プゲラ
362名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/02 17:36 ID:7nlyQYv9
銀厨タン、エライ。で、そろそろ乗客降ろしても(・∀・)イイ??
363名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/02 17:41 ID:RLg4jHIl
                  銀

                  塩

                  最

                  高
                  !
364名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/02 17:46 ID:wMrhvSUM
                  で
                  も
                  な
                  い
                  け
                  ど
365名無しCCDさん@画素いっぱい:03/08/02 17:48 ID:Ku6//7M+
きょうSS行ったらプロサービス受けてた人達全員デジ一眼だった。今年あたりからいつもそんな感じかな。
366名無しCCDさん@画素いっぱい:03/08/02 18:06 ID:Nek817K+
今日もフィルム一眼レフ全然売れねーよ。
367名無しCCDさん@画素いっぱい:03/08/02 18:25 ID:aCOVvlKM
α9って測距点1つしかないんだって?
368名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/02 18:31 ID:31UGHKwo
>>367
ブー
369名無しCCDさん@画素いっぱい:03/08/02 18:43 ID:VC5tYaaW
銀毒死ね
370名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/02 18:49 ID:wMrhvSUM
>369
銀持ってるヤシみたら、攻撃すればよろし
371名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/02 19:05 ID:7QrDCey6
本当はわかってるんだろ、カメラ携帯とデジタル一眼が本命だって。
372名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/02 19:35 ID:lFgaRwNd
コンパクトデジはもはや不毛な価格競争時代に突入しコストダウンのため
画質に大きく影響するにもかかわらずCCDのサイズ縮小は避けられない。
いずれCCDのサイズはカメラ携帯と変わらなくなり・・・南無。
373名無しCCDさん@画素いっぱい:03/08/02 19:54 ID:0gl/4duP
銀害
374名無しCCDさん@画素いっぱい:03/08/02 21:22 ID:tePICflB
α9 プ
375名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/02 21:29 ID:0fqQ7oQg
まぁα9のファインダにはデジカメは幾ら頑張っても勝てないよ。
たとえフルサイズでも。特にキヤノンには無理だな。
376名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/02 21:37 ID:JCGBqrGu
おれのCanonT90(←Canonの最後のFDマウント機です)が壊れちゃった。
でも、部品保有期間も過ぎたし、実際に部品がないらしい。
オーバーホールで直れば良いが、それでも直らなければ、
完全にデジオンリーにならざるを得ないなぁ…
377名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/02 22:14 ID:nIO3zSkN
>まぁα9のファインダにはデジカメは幾ら頑張っても勝てないよ。

プ!デジなら液晶に映ったままを撮影できますが?
378名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/02 22:16 ID:EQz/XWqQ
>>362
ワロタ
379名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/02 22:36 ID:YWVAAY6M
おすすめだよ〜♪
http://angely.h.fc2.com/page008.html
総合サイトでお気に入りを探そう♪
http://angely.h.fc2.com/index.html
380名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/02 22:39 ID:JCD8kTQg
ヤフオクの添付画像とかで、寄りすぎて思いっきりボケてるのをよく見るんだが
背面液晶じゃ撮影時に気づかないんだろうなぁきっと。
あと極小CCDデジカメの、焦点距離が極端に短いレンズで接写したであろう
パースが強調されすぎ形が変わって写ってる画像を見るたび萎える。
異常にレンズ先端部だけでかく写った一眼レフの正面画像とか。
381名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/02 22:46 ID:l/kqUUkj
>極小CCDデジカメの、焦点距離が極端に短いレンズ
ってなんだろな。あんま思い浮かばんのだが。
382名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/02 23:15 ID:31UGHKwo
実焦点距離5mm前後のレンズのこととかじゃないの?
35mm判換算の焦点距離じゃなくて。
383名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/02 23:24 ID:GlslmANk
漏れは一部の銀を除き売り払い、デジに移行したんだが、

>>297みたいなのがデジにいるのは、かなり恥ずかしい。

思うに、>>297の腕は、ただシャッター押しました。構図はズームで適当に。
あと、フォトショップで適当に加工しました。そのくらいのレベルにしか思えない
んだが。どう考えても。
384名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/02 23:30 ID:7QrDCey6
>>383
あンた、ここに来て短いね。
ここは>>297みたいのを、遠巻きに生暖かく見守るスレなのさ。
385名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/02 23:38 ID:cPnI/Vx6
第一、本当に腕の有る人は謙遜すると思うし、
本当に写真が好きなら、銀塩を極度に否定しないだろう。
386ひまわり:03/08/02 23:39 ID:t0dup43X
387名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/02 23:51 ID:hw1nr68+
壮大な釣りだと気が付いている奴がチラホラと・・・
388名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/02 23:52 ID:lFgaRwNd
>プ!デジなら液晶に映ったままを撮影できますが?

こいつのデジカメは液晶に映ったままの画質しかないらしい。
389名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/03 00:03 ID:7WSNiKc0
というかファインダーの役割をわかってないだけじゃ・・・
390名無しCCDさん@画素いっぱい:03/08/03 00:44 ID:Lmf5cjy8
αキューって中古屋で在庫禿ダブついてて値崩れしてる。キュー売って10Dが最近の定番コース。
391名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/03 01:04 ID:TfB9Zsti
>390
どちらの方が優秀なカメラかをわかってらっしゃる方が意外に多いのですね。
392名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/03 01:08 ID:4m+kupEd
ダブつくほど売れたか?
393名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/03 01:11 ID:4LgXl+70
この場合デジ厨サイドにとって「意外に」じゃまずいんじゃないのか?
相変わらず日本語が変だなこいつは(w
394名無しCCDさん@画素いっぱい:03/08/03 01:14 ID:lsgR8VV6
ここにも尺乙ヌレの銀厨が常駐してんのかよ。さっさとカメ板帰れこのボケが。
395名無しCCDさん@画素いっぱい:03/08/03 01:40 ID:c2f1hW+k
にいふねがさりげなくミノのPRしてるヌレはここですか?(プゲラ
396名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/03 01:49 ID:Hg16uN5m
なるほど、そう言えば援軍が来ると期待してるわけですな。
それでミノルタ叩きを始めたわけだ。
397名無しCCDさん@画素いっぱい:03/08/03 01:59 ID:0HYLpMU1
たいして売れなかったのにダブつくのは売却率が高く中古売れないせい。>Q
398名無しCCDさん@画素いっぱい:03/08/03 02:04 ID:VkPwXjKC
俺、銀に液晶画面が付いたらいいな〜と思うねんけど、
技術的に無理なんかな?絶対無理かな?
399名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/03 02:06 ID:xYD86zL/
もうついてるじゃん。
400名無しCCDさん@画素いっぱい :03/08/03 02:22 ID:zji34gBg
αQって無用の長物ってやつだな。
現行品なのに1点測距って本当かよ?
シグマの一眼みたいじゃん。
そういやαカメラ、最近街でめっさ見なくなった。
コニカの子会社になるわけだしラッキーだね。
401名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/03 02:26 ID:JbsJw4E+
熱い夏。
にいふねの蒔いた種が芽を吹きました。


にいふねの子供たちですか。
自分のスレにお帰り下さい。
402名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/03 03:05 ID:f4eleezL
>>398
コンタNデジ用のアクセサリーで、フォーカシングスクリーン上の映像をファインダーアイピースから撮影して
液晶画面に映しだす小型カメラがあるけど、確か銀塩ボディのN1にも使えたはず。高いけど。
403名無しCCDさん@画素いっぱい:03/08/03 03:07 ID:K4Ibg5OM
やっぱ尺乙ヌレの銀厨が常駐してると診た。
404名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/03 04:18 ID:4m+kupEd
で、このスレで9を撮影で使ったことがあるヤシはだーれだ?
405名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/03 04:56 ID:Nr5fNh0v
いいから、だから亀板に帰れってば
406名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/03 07:17 ID:xYD86zL/
必死に上げてる奴がいて帰るに帰れないのです。
帰って欲しかったら上げないでね。
407名無しCCDさん@画素いっぱい :03/08/03 07:54 ID:ekfxpbW+
(´-`).。oO(sageで必死に自作自演てのを晒し上げられて困ると。メモメモ・・・)
408名無しCCDさん@画素いっぱい:03/08/03 08:09 ID:JJctiSSO
尺乙ヌレの入とそのファンお断り。
409名無しCCDさん@画素いっぱい:03/08/03 09:33 ID:BH58w/VV
フィルム一眼レフ売るならこの夏がラストチャンス!
410名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/03 10:04 ID:cVWiCMnC
漏れのはペンタ67IIでつがこれもこの夏がラストチャンスなのでつか?




つーか知ってるかなぁ(w
411名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/03 10:40 ID:Kjq1O0fZ
いいから、だから亀板に帰れってば
412名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/03 11:10 ID:HGwuyE7I
みんな帰ってあげようよ。このスレは彼のいられる唯一の場所なんだからさ。
ひきこもりの部屋に踏み込むような真似はよそうよ。
413名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/03 11:11 ID:sxNORK8L
いいから、だから←何か日本語おかしくね?
414名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/03 11:41 ID:1fPyK6xb
そして、すばらしい風景を撮ってすぐにメールできるデジカメのメリットだが、デジカメ時間では「すぐに」とは2日以上の時間がかかるらしい。
415名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/03 12:09 ID:zK5/Yexf
>>297の降臨はまだでつか!
早く!早く!!
416名無しCCDさん@画素いっぱい:03/08/03 15:10 ID:JJctiSSO
尺乙ヌレの入はペンタンなんだー。どうでもいいやそんなこと。
417名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/03 15:40 ID:kyEy/A0d
今日、嫁とガキで旅行に行ったときの写るんですをプリントに出した。
メンドクサくて1週間ほど放置していたのだが、
早く写真が見たいとうるさいので糞暑い中しかたなく出かけのに、
1時間ほど待たされて仕上がりを見たら案の定ぶれぶれ。
まったく時間と金の無駄使いだ。くそっ

これがデジなら、
帰ってきてすぐ土産話を聞きながらTVで見て「おまいらへたくそだな」と笑って、
アルバム用にましな数枚をネットプリントして暇なとき取に行けたのに。

今度からは奴らにもIXYもたせよっと。
銀塩なんてやってらんねぇやぃ。
418名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/03 16:08 ID:extpjFRB
まあ確かに、ヨメと餓鬼を旅行に連れてくって時点で
時間と金の無駄使いだな。
それ以前にヨメと餓鬼の存在自体が無駄か。
419名無しCCDさん@画素いっぱい:03/08/03 16:53 ID:qbjT57jv
今日も銀塩一眼全然売れね〜。銀塩コーナーはトイレの傍の臭い片隅に配置換え。来年あぼーん予定だ。
420名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/03 17:22 ID:4m+kupEd
>>419
一眼が売れないのは、売り方が悪いからじゃね?
高倍率デジより安いのもあるんだから、売りようはあるだろ。
421名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/03 17:25 ID:G7FhoEGl
「写るんです」と「デジ一眼」とどちらを買うか迷っています。
422名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/03 17:32 ID:fnkpHI8j
>>421
「WaiWaiワイド」か「デジ一眼」で迷っているなら
確実に「WaiWaiワイド」だな。
423名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/03 17:56 ID:sxNORK8L
わいわいサタデ〜♪
424名無しCCDさん@画素いっぱい:03/08/03 18:00 ID:UC3p2M8b
売り方の問題じゃない。デジは群がっててデモ機触れない状態。アツイぜ。
425名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/03 19:34 ID:OXTyxQ2I
>>417
要するに下手なだけじゃないの。なんだよ「案の定」って(w 意味も分からず使ったか?
ブレそうだという予感があったのに何の対応も出来ない奴に銀塩もデジも関係無い。
初歩テクニックすら身に付けるつもりの無いヘタレが何言ってんだか。
それに「撮ってすぐ確認して失敗してたらやり直しがきく」のがデジの利点なんじゃないのか?
「おまいらへたくそだな」「アルバム用にましな数枚を〜」か。特長を生かせてませんな。





・・・・デジ優位をアピールしようと捏造したら破綻してしまったネタにあえて釣られてみる(w
426名無しCCDさん@画素いっぱい :03/08/03 20:26 ID:8XspbGyF
つーか、尺乙ヌレの入のゴタクには聞く耳持たないのが普通だ。
427名無しCCDさん@画素いっぱい:03/08/03 21:28 ID:lsgR8VV6
RZスレの人ってだれ?
428名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/03 22:41 ID:7PrnUhoO
ここで言っている「銀塩」って、「写るんです」のことでしたか。
429名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/03 22:57 ID:7aOQmHY1
ここで言う「デジカメ」はその大半がカメラ付き携帯で事足りるような使われ方しかしてないんですか?
430名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/03 23:07 ID:UWGoOjxV
>>429
お互いにそんな物じゃないの、
デジカメ付き携帯VSレンズ付きフィルム。

まじめに写真に取り組んでる人間が、
こんなネタスレで煽り合い何かしてねーて。
431名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/03 23:24 ID:1fPyK6xb
>>417
今時、失敗する方が難しい映るんですで手ぶれ連発とは。
哀れな腕だな。
432名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/03 23:28 ID:4m+kupEd
>>431
まともなら手ぶれが生じないはずのシャッタースピードだしな。
433名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/03 23:34 ID:xYD86zL/
もしかしてアル注か?
434名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/03 23:56 ID:PNf112to
まぁ現像に出しに逝くのが苦痛なヒキーらしいし。
家族は代わりに出しに行ってくれないらしいし。



ネタじゃなかったら悲惨だな。
435名無しCCDさん@画素いっぱい:03/08/04 02:43 ID:JiF/kJ/p
尺乙ヌレの入のウデもそんなもんだろ。
436名無しCCDさん@画素いっぱい:03/08/04 02:52 ID:8cMQAqFx
Y縣さんも高価なカメラの割にはよく写ルンです。ゲラ
437名無しCCDさん@画素いっぱい:03/08/04 03:08 ID:0QLHSOw7
銀厨が遊べるのも写るンですのシェアのおかげ。銀厨最期の生命線だ。
438名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 03:44 ID:3IUSgk6g
436=437
自作自演必死だな。
439名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 07:14 ID:X6uFIxxu
あらためて>>417見たが、写るんです使ったのは417本人でなく鬼嫁のほうだな。
それにしても写るんですでブレるようでは、IXYデジなんぞ持たせたらどうなるのやら。
もっぺん>>417出てきてくんないかな。
呉エイジだったりして。
440名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 09:13 ID:6FNSKEn3
>>437
写るんですはレンズ付き「フィルム」、
いくら売れても「フィルム○本売り上げた」という集計しかされん。

写るんですがいくら売れても「シェア」とは無関係だが?w
441名無しCCDさん@画素いっぱい:03/08/04 09:14 ID:lbPfjBfK
銀塩カメラ事業撤退を市場が好感しストップ高。
442名無しCCDさん@画素いっぱい:03/08/04 09:21 ID:tAFR09aH
フィルム関連事業は斜陽なんで関わらない方が安全だ。銀厨は飼い殺しに限る。
443名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 09:28 ID:6FNSKEn3
銀塩なんてデジカメがまともに使えるようになるまでのつなぎなんだから
あと5年もってくれれば良い。

それまでには何とかなるだよ?<デジカメ
それくらいは何とかなるだろ?<銀塩カメ
444名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 09:31 ID:Ts1k6B1y
5年で何とかなるかなあ、、、
なって欲しいなあ、、、
445名無しCCDさん@画素いっぱい:03/08/04 09:44 ID:fl4G4Pea
今さらαDQNなんてイラネ
446名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 09:50 ID:+GalUC47
なんで、こんなに両者相容れないんでしょう?
私は両方使いますが、どっちも一長一短じゃないですか?
447名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 09:56 ID:Ts1k6B1y
>>446
それ言ったらこのスレ終わっちゃうから<一長一短
448名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 10:01 ID:VvO5rPxT
おいらが最初にα9出したんだけどさぁ。
俺だって今さらα9なんか欲しく無いよ。
俺的ファインダーの頂点として例を挙げたまででさ。
AFだからファインダーなんかどうでもいいべ?みたいな
カメラ作ってるくせにAF性能もボロボロで韓国で不買運動
起こるようなふっざけた馬鹿メーカーをチクリと批判したまででさ。
デジ一眼だって銀一眼がいいお手本示してる部分はビシッとキチッと
追い越していけやと。
449名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 10:14 ID:hloKH3QH
>446

ここでやたら吼えまくっているのは、カメ板にいられなくなったDQN。
カメ爺憎けりゃ銀塩カメラまで憎い、と。
450名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 10:19 ID:BXiHoZGA
>>417みたいのを見ると、デジ厨ってほんとにデジカメデビューなんだな。
写るんですも使ったことが無いんだね。哀れな。
451名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 10:45 ID:3IUSgk6g
そんな人多いな。オバちゃんとか。
俺の親父は、芸大卒のカメラオタクなんだけど、子供の頃のアルバムはめちゃキレイに撮ってくれてる。
なんつーか、カメラ撮るの上手いって絶対得だ。
料理みたいに。
452名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 11:34 ID:tnbdkHha
>>418



オナコか・・・





453名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 11:46 ID:BXiHoZGA
ハイエンドコンパクト持ってデートスポットやらに来るのはやめてくれない?
カプールや家族連れが、カメラ携帯や写るんですで記念写真撮ってるときに、
しかめ面で孤独なデジヲタが来るとウザい。
素直にコミケにでも行ってろよ。
454名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 12:42 ID:Cjlo7iMX
デジタルなカメラ
455名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 12:50 ID:pLhzGB/m
カメラより人間そのものが問題だと…。
456名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 13:04 ID:z5akRbAU
いつから写真やる奴がそんな目で見られるようになったんだろ。
457名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 13:41 ID:e4oRra3O
そういうこと言われた奴が八つ当たりしてるだけでは?
458名無しCCDさん@画素いっぱい:03/08/04 14:01 ID:+c2vEL9s
尺乙ヌレの入はカメ板カエレヨ
459_:03/08/04 14:02 ID:4BexSp/2
460名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 14:23 ID:6FNSKEn3
>>458
しゃくおつぬれのいりはかめいたかえれよ?
461名無しCCDさん@画素いっぱい:03/08/04 14:31 ID:tu7aa+X0
メーカーに足蹴にされた銀厨が虚しく騒ぐスレはここですか?プ
462名無しCCDさん@画素いっぱい:03/08/04 14:47 ID:yHINC0lw
マアマア、35mm判銀塩システムも実質終焉しつつあるわけだし、みんな仲良くしようぜ。
463名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 15:28 ID:23woUE+X
ほう、銀塩用レンズを使うデジ一眼レフにとって大打撃ですなそりゃ(W
464名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 17:35 ID:tU+/GpZl
>>462
あなたは、どんなカメラ・デジカメを使っているの?
465名無しCCDさん@画素いっぱい:03/08/04 17:58 ID:v3Pfs4B0
たしかにデジ最適化設計レンズがあれば黴臭い古レンズはどうでもいいや。
466名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 18:08 ID:+DVx8WTF
フィルムならそんな小難しいことしなくても済むのにな。
デジってやたら不便で金食い虫だな。
467名無しCCDさん@画素いっぱい:03/08/04 18:26 ID:5VT9irJ6
バルナックライカ全然売れね〜よ。おまけにフィルムも売り上げ堕ちた。銀厨は商売敵だよ。
468名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 18:28 ID:FECRs3eQ
>>465
全く同感ですな。マウントが同じだから従来のレンズが使えてお徳ですよ、てな能書きにだまされてはいけないと。
フィルムで使ったら素晴らしい画質が得られるのに、最新鋭のデジ一眼で使ったばかりに糞レンズ扱いとなるから

お ま い ら 注 意 し ろ よ と 。
469名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 18:41 ID:JufgJxgE
子供の徒競走をうつすには銀塩でないと無理でしょうか。
470名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 18:58 ID:BXiHoZGA
大枚はたいて買ったE-20はどうするんだい?
471名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 18:59 ID:+DVx8WTF
目的がそれだけなら銀塩一眼が安上がり。
472名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/04 19:22 ID:M6kuJacT
と思っても結局死蔵するのが銀塩一眼の末路。
473_:03/08/04 19:23 ID:4aZGxLLE
474名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 19:32 ID:Gju33gEv
>465
かび臭いレンズを超えれる最適設計ができればの話だがな
475名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 19:39 ID:dPo7Himt
安くなるのを待ってデジ一眼買ったら死蔵する間も無く旧型になってしまいますた
476名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/04 20:28 ID:KcMJvCZQ
高級銀塩一眼はほぼ開発ストップしてるからシーラカンスみたいでお買い得だよん。
EF28-70/2.8L USM,EF17-35/2.8L USMなんか大量のデジ乗り換え者が叩き売ってて
中古は過剰在庫。そこの銀厨のお兄ちゃん、引きこもってないで買いに来てよ。
暴落してるから安いよ。でもなかなか売れなくて困ってんだよ。
ズイコーなんか悲惨。
☆レンズ売れるかは今度のデジ一眼にかかってる。

銀厨は新規購入は見送ってるのが現状だね。
設備投資はゼロにしてデジ一眼を指をくわえて模様眺めの客多い。
エラそうなウンチクは健在だが財布の紐は固過ぎる。

やっぱ>>465みたいにデジ一眼用の新設計の優秀なレンズが売れ線
なんよね。よく売れててオイシイ。

まーあれだね、カネの切れ目が縁の切れ目ってことで、最近は銀厨
客のウンチクにチャチャ入れてからかってる。
もちろんデジのお客様には失礼のないよう教育してる。w
477名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 21:20 ID:/jwpTqS0
ここでやたら吼えまくっているのは、カメ板にいられなくなったDQN。
カメ爺憎けりゃ銀塩カメラまで憎い、と。

478名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 21:22 ID:6FNSKEn3
ここにいる銀爺でデジカメを使ってないやつは皆無だろうが
デジ厨でフィルムを使ってないやつはかなりいると思う。
479名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 21:22 ID:g9F78Coz
日本橋高島屋で土門拳やってるらしいから逝け
逝って反省せい
デジ門ケンちゃんどもよ
480名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 21:34 ID:Kdbsy0Ry
>>456
マジレスするが、昔(十数年前くらい)はもっと悲惨で、カメラなんか手に持ってると
それだけで不審な顔をされたものだ。
それが若い女性の写真ブームに続いてデジカメブームが来たおかげか、同じ人間(俺)が
当時と同じカメラ持っててもあまり警戒されなくなった気がする。
当時よりハゲて腹も出てもっと怪しくなったのにな〜
481名無しCCDさん@画素いっぱい:03/08/04 22:09 ID:0QLHSOw7
おまいらチビデブ禿爺が元気に銀塩やってれば日本も安泰だろ、応援してやれや。
482名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 22:15 ID:BewINPd2
>>477
それは、おまえ自身のことじゃん…
483名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 22:16 ID:/jwpTqS0
DQNキター!!
484名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 22:24 ID:OuBXn58W
すごい勢いでこのスレに張り付いていた銀厨ID:/jwpTqS0
485名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 22:32 ID:/jwpTqS0
ID切り替えキター!!
486名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 22:39 ID:EdnCfL+0
しかし銀爺銀爺というがデジタルカメラの奴は一眼レフすら知らないお子様厨房なのも事実。
そもそも創作活動の中核をなす道具にデジタルを選ぶという感覚からして間違っている。
「お手軽に」、「その場で確認」、「フイルム代も気にしなくていいもんね」
所詮デジ厨はこの3つをご大層に繰り返してはしゃいでいるにすぎない。
写真というのはじっくり腰をすえて、それこそ失敗の聞かない真剣勝負である。
だからデジタルの写真では日の丸構図のピンボケ写真ばかり。
道具を選ぶ時点で「ピンボケ」しているのだからそれも仕方なかろう。
じっくり写真を味わえる銀塩の面白さを一生知らずにはしゃいでいなさい。
487名無しCCDさん@画素いっぱい:03/08/04 22:43 ID:0QLHSOw7
「銀厨万歳!」とか言う本作って頑張ってるらしいから、自作自演の多い日も安心。
488名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 22:58 ID:G8e/caRe
をいをい爺さんや、
棺おけ目の前にしてそんなに”じっくり”やってていいのか?
まぁもうろくした頭と体じゃ”じっくり”意外は無理だろうがな(www
489名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 23:04 ID:6FNSKEn3
>>488
デジは現像代を気にしなくて良いから
極端な話、素人でもプロ並みの枚数を気兼ねなく撮影できる。
デジは一般大衆の必須アイテムと化しているので所有者数も多い。
結果的に大したことのない写真が量産されているだけ。
デジのせいではないよ、それは。
カメラが遊び道具に過ぎないデジ厨が多いだけだよ。
490名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 23:05 ID:BXiHoZGA
結局、デジタル一眼を買える塩爺がうらやましいだけか…。
FinePixも大事にしてやれよ。
491名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 23:18 ID:57hAAweb
>>496
そもそも創作活動にカメラと言う「機械」を選ぶことからして間違い。
自ら絵筆を走らせなければ画面が完成しない絵画と違い、
写真は成り行き任せでシャッターを押すだけで、
機械的に隅々まで画面が完成してしまう。
これは、「記録」と言う観点では好ましいが、
「創作」という観点に立つと、どれだけ狙って撮った写真でも、
画面に占める成り行き任せの部分は絵画よりも多いので、
その分、撮影者の主体性(作家性と呼んでも良いが)が
占める割合が希薄になってしまう。
マスターピースと呼ばれる写真ですら、絵画と比べて訴求力に
大きく欠けているのは、そのためだろう。
要は、写真しかやってない連中が創作活動を語るなということだ。

…とまあ、尤らしい理屈ならなんぼでも貼りつけられるぞ。
492491:03/08/04 23:18 ID:57hAAweb
>>486だ。
すまん
493名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 23:29 ID:BXiHoZGA
まぁ、いいじゃねーか。おまえら。
カメラ携帯がすんげー売れてるんだって。デジカメは安泰だぞ。
今、テレビでも特集してるよ。カメラ携帯はデジカメ並みの機能が充実だってさ。
494名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 23:38 ID:aXlabS1j
>>493
デジカメ、見くびられてんな。
495名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 23:47 ID:BXiHoZGA
とにかくさ、カメラ携帯がもうデジカメなんだし、
今のデジカメは、40倍ぐらいの凄いズームになって800万画素ぐらいになるし、
一眼デジタルには銀塩マニアもやってくるし。
安泰安泰。
496名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 23:54 ID:EdnCfL+0
デジカメは羽目鳥にしか使われない不浄な道具
497名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/05 00:03 ID:x+SDel7w
何いってんだよ。マスコミだって、カメラ携帯がデジカメ並っていってんぞ?
デジカメはズームがどんどん凄くなってるじゃん。10倍ズームは当たり前、
20〜40倍ズームが当たり前になるよ。画素数だってどんどん上がって、
600万画素以上があたりまえになるよ。
498名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/05 00:26 ID:lsS9Vv0C
もう、PCもPDAもデジカメもぜーんぶ携帯に集約されるんだろうな。
ああ、プレステとかゲームキューブとかも携帯に入るんだろうね。
当然の事ながら、携帯で車も運転できるしオナニーだってお手の物だ。

スゴイぞ携帯!世界の覇者、携帯!
499名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/05 01:00 ID:ns1CtVMM
>>497
携帯のカメラの画素数は、携帯会社自身が
「200万画素程度までは可能」という見解を示している。

10倍ズームはデジタルズームなら可能。

ついでに書くと、マスコミの話を鵜呑みにしている人ほど
事実を見失いがちになる。



まあ、釣りなのは知ってるけどね。
500名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/05 01:06 ID:1zwmDxvV
現状の携帯の形態のまま、超望遠でぶらさぬよう構えるのは無理だろう。
手ぶれ補正機構内蔵する?
501名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/05 01:11 ID:ns1CtVMM
>>500
手っ取り早いのは、デジカメに携帯機能を搭載するほうだな。
502名無しCCDさん@画素いっぱい:03/08/05 01:33 ID:rDAPAZ+S
泣く子と銀厨にゃ勝てねえぜ。なあ、Y縣さんよ?
503名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/05 01:35 ID:jzEl4BXD
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷 ☆★☆★☆
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得!! 1枚500円〜 急げ!   
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
504名無しCCDさん@画素いっぱい:03/08/05 02:10 ID:xU90EW/P
ライカ売れねーよ。どーしてくれんだよチョートク。とにかく売れねー。活字銀厨いらねー。
505名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/05 08:08 ID:7U7E6WWq
>>486
同意。
デジカメしか知らない人って、

写真と言うものは、カメラのシャッター切れば写るもの。

と考えているらしいね。
シャッター切るのは、最後の仕上げ。
そこに至るまでの過程が大事なのだ。

デジだろうが銀だろうが、その工程を省いたものは、
写真ではない。
506名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/05 09:04 ID:x+SDel7w
もう携帯電話がデジカメとして認知されて、ユーザが一気に増える。
機種編すればデジカメが付いてくるんだから、こんなにすばらしいことはない。
ゼロ円なら、タダでデジカメが手に入るんだしさ。
507名無しCCDさん@画素いっぱい:03/08/05 09:16 ID:1v3U6fvp
中古銀塩カメラもタダみたいな捨て値てだけど買う人いないみたい。
508名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/05 09:18 ID:RXg7MSwm
とうとうカメラの値段だけがよりどころか・・・。
509名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/05 09:20 ID:uew7d+wj
カメラも携帯PCも携帯ゲームも携帯か。
それってつまんねーよ。
510名無しCCDさん@画素いっぱい:03/08/05 09:33 ID:KWdinOzb
騒いでる銀厨はミノヲタだろ。デジ一眼出る予定ないし。ペンタスレは待望の声強い。
511名無しCCDさん@画素いっぱい:03/08/05 09:39 ID:53j3FAxH
騒いでる銀厨はミノヲタだろ。デジ一眼出る予定ないし。ペンタスレは待望の声強い。
512名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/05 09:40 ID:2+m1N27o
このスレageてるのってほとんどデジ厨なのな(w
513名無しCCDさん@画素いっぱい:03/08/05 09:43 ID:Okohp/R8
激安でも銀塩カメラ買う奴いないってのは、もはや値段の問題じゃないようだな。
514名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/05 09:45 ID:YQlurTyG
デジ厨じゃ無くてカメ板の荒らしだよ。
カメ板が荒らしにくくなったんでこのスレで憂さ晴らししてんのさ。
515名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/05 09:54 ID:vAxtbUjd
デジ厨装ってカメ板のコテハン叩きか、おめでてーな(w
516名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/05 10:18 ID:YQlurTyG
カメ板のコテハン名指しで露骨に叩くとデジ板住人からも嫌われるんで
「銀爺・銀厨」と連呼してんのよ。
つられたデジ住人の書き込みがあるともううれしくてたまんないのだろうな。
517名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/05 10:28 ID:uew7d+wj
カメラの話しろよヴォゲが
518名無しCCDさん@画素いっぱい:03/08/05 11:08 ID:53j3FAxH
オリンパス経常利益二倍。ほとんどがデジカメ収益による。各社銀の話題は載ってない。赤字かな?
519_:03/08/05 11:11 ID:+i5nnQQn
520名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/05 11:17 ID:kSaf3+IX
>517
原理主義者を叩くスレでですよ。ここは。
売上がどうの、値段がこうの言っているほうがスレ違い。

ヴォゲが (W

521名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/05 12:22 ID:SysgZKya
ニコンの社内比率、銀3:7デジ 



苦しいな・・・
522名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/05 13:28 ID:x+SDel7w
そのうち、カメラ携帯99:デジカメ1になるよ。
523名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/05 13:32 ID:ns1CtVMM
>>522
「ニコンの社内」では無理だなw
524名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/05 13:44 ID:kDJdU5jS
つまり銀塩が売り上げを巻き返すにはカメラに携帯電話を内蔵すればいいと。
525名無しCCDさん@画素いっぱい:03/08/05 14:04 ID:KWdinOzb
銀塩事業で儲けるには高・中級カメラ止めて使い捨てタイプのカメラだけにすることだな。
526名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/05 14:08 ID:vAxtbUjd
>使い捨てタイプのカメラ
レンズ付きフィルムだってば。
527名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/05 14:10 ID:kSaf3+IX
>525
ここは原理主義者を叩くスレでですよ。クスクス
528名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/05 14:14 ID:ns1CtVMM
>>525
捨てたらリサイクル出来ません。
529名無しCCDさん@画素いっぱい:03/08/05 14:20 ID:tZLmhkFr
>518 C-750やμとか売れまくってんだろうな。銀厨相手の商売は辛杉。
530名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/05 14:24 ID:Gb5udyJD
512 :名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/05 09:40 ID:2+m1N27o
このスレageてるのってほとんどデジ厨なのな(w


513 :名無しCCDさん@画素いっぱい :03/08/05 09:43 ID:Okohp/R8
激安でも銀塩カメラ買う奴いないってのは、もはや値段の問題じゃないようだな。


514 :名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/05 09:45 ID:YQlurTyG
デジ厨じゃ無くてカメ板の荒らしだよ。
カメ板が荒らしにくくなったんでこのスレで憂さ晴らししてんのさ。


515 :名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/05 09:54 ID:vAxtbUjd
デジ厨装ってカメ板のコテハン叩きか、おめでてーな(w


516 :名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/05 10:18 ID:YQlurTyG
カメ板のコテハン名指しで露骨に叩くとデジ板住人からも嫌われるんで
「銀爺・銀厨」と連呼してんのよ。
つられたデジ住人の書き込みがあるともううれしくてたまんないのだろうな。


517 :名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/05 10:28 ID:uew7d+wj
カメラの話しろよヴォゲが
531名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/05 14:28 ID:ld1q+Pux
>>521
銀塩、デジタル合わせたカメラ関連と、それ以外の売り上げの比率も調べてみたまい。
532名無しCCDさん@画素いっぱい:03/08/05 14:41 ID:biaUTe76
凶セラも取り敢えずAPS撤退。銀塩大幅縮小or撤退まであと一息だ。
533名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/05 14:45 ID:9rJ5034u
>>ニコンのデジカメとフィルムカメラの比率は、出荷金額にして 7:3(今
 年の推定)の割合

出荷金額みたいだね。
534名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/05 14:45 ID:ns1CtVMM
APSは事実上、全社撤退してるようなもんだからなぁ
535名無しCCDさん@画素いっぱい:03/08/05 14:49 ID:tZLmhkFr
銀塩カメラじゃ食えないってよ。たまにはステッパーも買ってやれよ。
536名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/05 14:49 ID:ns1CtVMM
ニコンはメニコンと合併して、コンタクトデジカメを開発する悪寒
537名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/05 17:03 ID:8LdelqG5
>>518
オリンパスの収益源は、医療機器じゃないの?
538名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/05 17:24 ID:vD8t7xwU
今はデジも黒字。銀も赤ではなかった。
539名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/05 19:54 ID:lsS9Vv0C
Sonyや松下などが代表的なカメラメーカーとなるのは
もうすぐなのかもね。
540名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/05 20:02 ID:eJdaP83Q
ブランドだけな。
541名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/05 20:26 ID:ns1CtVMM
ソニーはカメラメーカーにはならない。
カメラメーカーとしてのしがらみが無いから自由な発想をもてるので
ソニーにとってのデジカメはカメラではなくて
静止画を写せる新しいおもちゃ。

ソニーは言い換えれば「デジカメを利用したおもちゃメーカー」になる。

松下はカメラメーカーとしてのしがらみは無いけど
目指してる方向性はカメラメーカーと一緒なので
デジカメメーカーになる可能性はあるが、それもAV機器の延長だな。
542名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/05 22:54 ID:QKwgCkJD
ソニーや松下にデジカメ界のリーダーにはなってほしくないなあ。
どんどん間違った方向に行きそうで、やはりカメラのなんたるかをわかってる
メーカが主導権握ってて欲しい。
ソニーや松下はスパイスでいいよ。
543名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/05 22:56 ID:RaSY9UkK
中古店で見てたらα9と7Hiが同じくらいの価格だった。
新品だとα9の方が高いようだ。
でも撮影会でα9ってほとんど見なくなったね。
たぶん1Dあたりに流れちゃったと思う。
デジαって・・・出るの?
544名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/05 23:49 ID:uR8SCCQK
いいからカメ板帰れよ
545名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/06 00:08 ID:3RvcDTo8

LC5にヴィーナスエンジン世代の画風になれば、
LC33にA70並のマニュアル機能が搭載されれば、
FZ1に1/2.5インチ300万画素CCDが搭載されれば、

松下のデジカメって、けっこういい線いってると思うのだが・・・

ラインアップを増やし、高画素化ばかりを進めるカメラメーカーよりは、
よほど真面目にデジタルスチルカメラに取り組んでいると思われ・・・
546名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/06 00:10 ID:PkpdNEVb
2、3年もすればカメラの定義も変わってるんじゃないの?で、カメラの
なんたるかを理解しているのはソニーや松下であって、キャノやニコは
古い殻からを突き破ることのできないロートルになってしまうとか?

きっと報道陣もカメラ携帯をみんなが構えてるという一風変わった光景
もごくごく当たり前になったりするんだろうね。
547名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/06 00:19 ID:wbHkpz1n
ほんで吟と出字どっちが綺麗や?
キッパリ言うてみてくれ。
548名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/06 00:22 ID:gV8mS29v
報道は全部ニコソだろ(笑)
549名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/06 01:23 ID:7fMURb/w
ふーん。
550名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/06 03:08 ID:J8xP5gyS
デジカメもビデオカメラみたく、業務用の製品と民間用の製品がはっきり分かれるかもしれないなぁ。
551名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/06 04:00 ID:Wxvi7wyO
いや。
民間人のカメラヲタがビデオカメラ買ったら
最終的にはキヤノンのXL1SとかソニーVX2000
とか30万超級のやつ買うよ。
ハンパじゃないからね。
552名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/06 06:43 ID:9+a8SIrk
30万超程度じゃやっぱり民生用(コンシューマ)では?
そう考えてみると、アマチュアでも道具だけはプロと同じものが使えるのが銀塩趣味の
利点の一つだったのかもしれないが(フィルムの厳密なコントロールは別として)、
デジタルはハッキリと分かれるかもね。
6x6の1億画素のデジバックを亀爺(今のデジ厨)がボーナスの半分で買えるころには、
プロ機材はもっとすごいレベルになってそう。
553名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/06 10:07 ID:8kH8iX2B
おいおい、脱線してるぞ?
554名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/06 14:00 ID:D2ehK7Q8
 シュババババ
.    彡 γ´⌒`ヽ ミ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.  γ´⌒6 `Д´b⌒`ヽ  < 秘儀ッ!!
.  6 `Дγ´⌒`ヽД´b_  | 串換えて自作自演ッッッ!!
.   (   6 `Д´b//  /  \____________
___ ミ ( つ____//_シュババババ
    .|  (   {ニ=====}
..2ch |   ┓| ̄| ̄ ̄|⌒)
    .|     |_|__| (____________
555名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/06 14:54 ID:66bt/kQL
>>554
このAA、作った本人がそれをやってるんだろうなw
556名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/06 15:04 ID:Tt1nE+bv
このスレ、一気につまんなくなったな。
557名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/06 15:27 ID:kS71AQfL
ぶっちゃけ、つまんねー銀厨独白ウザイわけだし。
さっさとカメ板帰れ。

自作自演晒しage



558名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/06 15:39 ID:aIfPefOp
>>557
周りの人間が皆自分の敵なのでは?と感じていては、さぞかし生き辛かろう。
559名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/06 15:41 ID:tNisLHL2
>557
>>296,>>309,>>353,>>394,>>405,>>411,>>544
これらは貴方のカキコでつか?
560559:03/08/06 15:48 ID:+wXcQ/Fx
>557
>>296,>>309,>>353,>>394,>>405,>>411,>>544
これらは貴方のカキコでつか?

あっ、そうですよ。
561名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/06 16:39 ID:Puv29Kek
なんでデジの写真はピントもバキバキに合ってて
ブレてないの?
562名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/06 17:43 ID:IH0dVjrK
釣られる
563名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/06 17:59 ID:AdcMaH1t
くけーーー!    
564名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/06 18:12 ID:0qogC76m
>>546
>きっと報道陣もカメラ携帯をみんなが構えてるという一風変わった光景
>もごくごく当たり前になったりするんだろうね。

それは絶対にない。
565名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/06 18:30 ID:66bt/kQL
>>564
ま、有り得ないわなw
主な理由は3つある。先ず1つに(ry
566名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/06 19:11 ID:8kH8iX2B
ほら、デジカメの優位性を説かないと、塩爺優勢って判断がされちゃうぞ?
567名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/06 19:14 ID:hsmLHTYZ
カメラ専用機持ってること自体が恥ずかしいよ。
大きいカメラ、ストラップで首から下げたりして。
俺、カメラ付携帯買ったけど、すごく綺麗に写るし、写真屋で紙にも焼けるから便利だよ。
デジカメ持ってた友達も携帯買ってからは一度も使ってないって言ってた。
ここに書き込んでる人って二十歳越えたおじさんばかりなのか?
568名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/06 19:37 ID:8KKi0PKF
満足できてるんならそれはそれで別に構わんのだが。
569名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/06 19:45 ID:6wLFDvbh
今すぐ会いたいの
◇ひろみはあなたなしじゃもうだめみたい
私、ここにいるから★探しに来て、くれる
7日間会費フリー!!10分間無料になってるの、だから来て
あなたに会えなくちゃ、寂しくて死んじゃいそうだから
待ってます。来てくださいね

http://www.gals-cafe.com
570名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/06 20:09 ID:66bt/kQL
>>567
その程度の画質で満足してるんなら問題ないんじゃない?
571名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/06 20:35 ID:xp/vSlel
>>567
二十歳超えたらおじさんなのかよ?
それに銀爺もデジ厨もガキに簡単に否定されたね。
どうするよ、我々二十代はw
572名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/06 20:56 ID:PkpdNEVb
>567
ガキンチョは小学一年生の付録に付いてる日光写真キットでも使ってな。
573名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/06 21:11 ID:pzzujxDM
ケイタイ厨を相手に、銀爺とデジ厨が強力タッグを組む日がやってきますた。
574名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/06 21:18 ID:CyoKqgos
リアルでカメヲタはあんまりいないけど携帯厨は
どこでも結構いるからいじり甲斐がある。
575名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/06 21:41 ID:PkpdNEVb
携帯カメラを新規で契約。速攻で解約するとそこに残るのは電話機能のない
デジタルカメラ。盗撮軍団はある線を切ってシャッター音まで消しちゃう始末。
576名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/07 00:06 ID:FbPB5brZ
>>572
馬鹿か?なんて煽ったりする。

あれは、最も基本的なカメラだぞ。
カメラ付き携帯と一緒にするなよ。
ピンホールカメラこそ、写真の原点だ。
カメラ付き携帯よりも、数段格調高い。
577名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/07 00:14 ID:8isJ1BoM
日光写真≠ピンホールカメラ
578名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/07 00:53 ID:XFA7Q57j

いいから、おまえらカメ板に帰れって
579名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/07 02:59 ID:SbWpyrEt
コニカ系ラボ関連で大幅人員削減らしいね。









も う フ ィ ル ム で は 食 え な い ん で す



と自ら認めているとのことで、JT並みの過去最大規模の削減のようだ。
580名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/07 04:51 ID:bFPtdHsP
(´-`).。oO(>>579俺の街のDPE屋がバンバン潰れるのも無理はない・・・)
581名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/07 05:12 ID:A0DFM7cy
久しぶりだな「俺の街では」シリーズ(w
582名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/07 06:05 ID:EylLdBpq
↑銀厨シリーズは毎日レギュラー。(w
583_:03/08/07 06:11 ID:igu37hJM
584名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/07 06:57 ID:pnPULT21
そろそろ鬼が笑っちゃうシリーズが出ますか?
585名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/07 07:45 ID:7E/Z9Let
(´-`).。oO(>>579俺の街のDPE屋のオヤジの髪が心労でどんどん薄くなってるのも無理はない・・・)

 バイトの娘も切っちゃったし・・・みんなデジ+プリンターになっちゃったんだね(現実
586銀爺:03/08/07 13:45 ID:Sae81hR7
今すぐ会いたいの
◇銀爺はあなたなしじゃもうだめみたい
私、ここにいるから★探しに来て、くれる
7日間プリントフリー!!10分間で現像になってるの、だから来て
あなたに会えなくちゃ、寂しくて感光しちゃいそうだから
待ってます。来てくださいね

http://www.gins-cafe.com
587名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/07 14:18 ID:cLu8zaAk
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 

    必 死 だ な 
588名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/07 16:29 ID:WwJoiV1l
>>579
ここ数ヶ月経済紙読んでると、銀塩および銀厨をいつあぼーんするかが
企業の会議室で練られているのが手に取るように分かるね。
経営資源はデジタルに集中しないと生き残れない。てか、もう異動配備
済みの所が多いわけだ。
銀厨をまともに相手して生き残ろうとしてる企業はほとんどないわけで、
コシナあたりで遊んでもらうしかない。

フジあたりもフィルムは厳しい経営環境にあるのは同じだろう。
産業構造変革期に現状を正確に認識を出来ない銀厨はただ路頭に迷い、
デジ板で1人騒ぐしかない。
世間に捨てられたどこかの通り魔のようにブツブツと現実離れな迷妄
を板に書き連ねているが、もとより理解されてないのが悲しみを誘う。
589名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/07 16:33 ID:b16NKj1f
>ここ数ヶ月経済紙読んでると
数ヶ月かい(w
590名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/07 16:49 ID:WwJoiV1l
いや、ここ数ヶ月の記事が特にエグくてね。
銀厨ホロコーストかと。
あ、銀厨なんてそんなにいなかったっけ。w
591名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/07 18:00 ID:xn7AUGlA
落ち目の銀塩って嫌やわぁ〜。
592名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/07 18:03 ID:y/gnrR7/
もうすぐお盆だよー!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
アダルトDVD激安価格1枚 500円より〜
 http://www.dvd-exp.com 
最短でご注文いただいた即日発送!→→→http://www.dvd-exp.com 
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
          http://www.dvd-exp.com←へGO!
593名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/07 18:11 ID:/pwNmLU4
デジが零下の世界でも使えるようにならないと駆逐はできんな
594名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/07 18:40 ID:pnPULT21
デジって弱点欠点だらけだからなぁ。
595名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/07 18:53 ID:yF5SZIey
デジ厨って、時代を先取りしていると勘違いしているだけだよな。
フィルムの供給が終わっているわけでもなく、ましてや高騰して
いるわけでもない。

つまり、先端技術とかデファクトスタンダードに触れていることで
安心しているだけなんだな。
596名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/07 18:58 ID:2AcKiBuz
↑落ち目の独善的思考は面白いね。W
597名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/07 19:07 ID:hH2D/cKt
独善的なのはデジ厨も同様だね
598名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/07 19:13 ID:EylLdBpq
ただ独善的なのはまだいい。
「落ち目なのにまだ醒めずに独善的」って
トコがキモだろ。
599名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/07 19:19 ID:pnPULT21
弱点欠点だらけのデジはまだ落ちられるほど上がってもいないわけだが。
600名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/07 19:32 ID:EylLdBpq
そう思ってる人ってあまりいないみたいだね。
弱点欠点だらけの製品が飛ぶように売れ続けるなんて、
この不景気の時代に考えられないよ。
大規模な返品騒動も起きてないしね。
ヱビス黒みたいに大増産体制なんだよな。
今となっては弱点欠点だらけのラインは縮小し続ける
銀塩なわけだよ。ラボ減って面倒なのが現状。
601名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/07 19:42 ID:8isJ1BoM
292 名前:名無しさん脚 投稿日:03/08/07 18:06 ID:ALTQXL/F
286
>>287ロシアなどの極寒地帯ではデジカメ市場を開拓できないのだろうか
これもニコンのSCとの話ですが、現状では動作保障環境を0℃以下に下げられ
る見込みは立っていないそうです。バッテリーの問題だけではなく、CCDなど
の耐寒温度の問題もあるといっていました。
ある程度は余裕を見てあるだろうし、お供を何人も連れて行けるようなプロ
の人たちだったら色々と方策はあると思うのですがね。もしも、冬山などの
寒冷地でのデジカメの仕様経験の豊富な方がおられたら、意見を書き込んで
くださるようにお願いいたします。
602名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/07 19:46 ID:aZb7HG39
>>600
そりゃ弱点にも欠点にもならない人も多いだろうさ。

君みたいに。
603名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/07 19:47 ID:q+W6vVxl
ま、携帯電話しかり、パソコンしかり、AV機器しかり、
欠陥交じりの初期世代が勢いがあっておもしろかったりする。
カメラもそうだったんじゃないかな?生まれてないから知らないけど。
604名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/07 19:55 ID:DhFjpwFq
ほら、俺ってすげぇじゃん!いつも時代を先取りしてるって感じ?
周りも俺のことを「●●君って詳しいんだね〜」なんて尊敬のまなざしよ。
あれだよね。人生の勝ち組ってやつ。まさしく俺のことだと思うんだよ。
勝ち組にいるってのはホント大変なんだよね。いつも新しいものを取り
入れていかないといけない。だからモノに愛着なんて持つ奴らは

ま・け・ぐ・み

なんだな〜と思うよ。おれ?俺は当然勝ち組だから新しいのが出たら
とりあえず古いのは売って、新しいのを買うよ。当然じゃん。もちろん全
部は買えないけど、俺って業界のことに詳しいからね。最先端で一番
おいしいのをねらうのさ。当然ネットで市場動向も監視しているしね。そ
のうち執筆依頼でも来るんじゃないかな。

だからね。オマエも俺にモノを尋ねるときは尊敬の念を持てよな。俺が
イイ!と言ったモノはそれが時代の最先端なんだからさ。
605名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/07 20:01 ID:BnIsKKHI
キャーかっこいいー!
606名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/07 20:25 ID:pnPULT21
>>604
焼きそば噴出しちまったよ。
607名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/07 20:29 ID:oW+bNmsM
素朴な疑問なんだけど…
デジしか使えない写真家とかカメラマンているの?
608名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/07 21:02 ID:2jlsepJz
まだ銀だけ、併用、デジ完全移行しますた、いろいろいそうだけど、
銀塩では仕事もらえなかったけどデジのおかげでプロになれました
って奴がいたら教えてほしい。
(ライターじゃなくて写真そのものを売ってる人でさ)
609名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/07 21:06 ID:2jlsepJz
>>601
この点俺も知りたいんだが、厳寒のデジ写真でまともなの見たことないんだよな。
南国の写真ならデジカメ系雑誌に腐るほど出てるんだが。
610名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/07 21:26 ID:cVo8hDks
プロの現場でデジカメ使う機会が増えたからか知らないけど最近の
タレントやアイドルのグラビア写真とかってやたら修正かけてない?
知り合いの女が「なんでこのアイドルわき真っ白なの?しわも無いし!」
って言ってたわ。必要以上に修正かけてる気がするんだけど。
611名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/07 21:43 ID:3mLiGXcX
銀塩で撮ってた頃は修正がされてなかったとでも思っているのかな?
612名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/07 22:20 ID:u97M8HLa
銀塩の濃い画像をデジで実現したのがDS9。
今までの偽色出まくりのデジ使ってる厨なんて全員死亡だね。
銀爺も銀塩の拠り所失って、全員死亡。

613名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/07 22:25 ID:UlJSV4e/
とりあえず「濃い画像」がどういう意味なのか説明してくれ。
614名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/07 22:38 ID:/pwNmLU4
色のりが良い、てことでしょ? <濃い画像

同クラスのカメラ同士で比べれば
色が飽和する直前域での差は歴然だわな(今のところは)
615名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/07 23:05 ID:oW+bNmsM
写真で飯食ってこーと思たらやっぱ銀塩やんなきゃダメなんか?
616名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/07 23:08 ID:DhFjpwFq
センスがあれば「写ルンです」でも「カメラ携帯」でも芸術は撮れるようだ。
617名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/07 23:19 ID:V4VOlj3d
プロは失敗が許されないからな。機材が壊れたときにその場にあった機械で急場を凌ぐ
必要も出てくるかもしれんし、何でも使えるようになっといて損はないのでは。
618名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/07 23:22 ID:EF4Rm6OS
詭弁の見抜き方
1.事実に対して仮定を持ち出す
2.ごくまれな反例をとりあげる
3.自分に有利な将来像を予想する
4.主観で決め付ける
5.資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6.一見関係ありそうで関係ない話を始める
7.陰謀であると力説する
8.知能障害を起こす
9.自分の見解を述べずに人格批判をする
10.ありえない解決策を図る
11.レッテル貼りをする
12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13.勝利宣言をする
14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする


銀爺にもデジ厨にも、まんべんなく当てはまってるよね。
619名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/07 23:30 ID:/pwNmLU4
>>615
写真で食うにしても「どの分野で生きるのか」で変わるんじゃないかな?
デジだけでも生きていける分野もたくさんあるだろうし。

ただ物理的にデジが使えない現場もあるし
銀塩を知っておいたほうが自分の幅もきっと広がるだろうし
知ってて得あれど損はないはず。

あと、カメラの世界で生きていくのなら
当然同業カメラマンとカメラの話もするだろうし
そのときに銀塩のことを何も知らなかったら・・・ね。
620名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/08 00:05 ID:VijRPXlF
幅広い知識をもったほうがいいことは確かだ。
621名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/08 03:33 ID:wxPcm4qT
「銀塩原理主義者」及び「銀塩過激派」の香具師ってやっぱり

デジカメ持ってないの?
デジカメ触ったことないの?
デジカメで撮ったことないの?
デジ一眼高くて買えないの?
622名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/08 03:38 ID:ecHbW/fX
デジがあまりにクソなんで買わないんです(w
623名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/08 03:51 ID:vDBp89Z+
使う人がクソなだけじゃん、
624名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/08 03:55 ID:d7N8Xias
銀厨が買わなくても大勢に影響はねえよ。( ´,_ゝ`)プッ
625名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/08 05:25 ID:xkI5aQGR
銀厨に合わせてα9作った会社はどこかに吸収合併。
中古店ではα9の在庫がダブついてる。デジ一眼へ買い替えの
下取りとなっているようだ。デジカメ市場で出遅れたミノは
シェア5%にも満たないらしい。
一方、オリンパスは早々とOM斬り。デジカメ市場では早くから
主要メーカーの地位を確保。今期さらなる増益分の大半はデジ
タルカメラによる。内視鏡も相変わらず好調。


業界は、ここに1つの教訓を残した。


銀 厨 を    相 手 に し た ら   命 取 り


>「デジがあまりにクソなんで買わないんです(w 」

などと言う相変わらずのQはここで完全に縁が切れる。
銀厨にいかに買ってもらわないようにするかが今後求めら
れる。
絶対数の少ない銀厨に付け込まれたらその会社は終わりだ。
我々はミノルタという会社を通してリスク管理のビジネス
モデルを学んだ。反面教師として活用してもらいたい。
626名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/08 06:29 ID:R2SPa7+A
あなるふぁっく一眼に乗り遅れたO社の同じ轍を踏んでるのね
箕社って....
627名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/08 07:47 ID:iyTl9F05
>>625
つまりFM3Aだの復刻S3だの売り出したニコソなどは愚の骨頂だと。
628名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/08 08:29 ID:vtLv+TgE
だからデジがくそでなくなったらいくらでも買ってやるって。

ユーザーにしてみれば乗り遅れたところで別に実害はないからな。

つまりまだまだデジ房の人柱が沢山必要だと。

メーカーとしても当たらしモノ好きは大切なお客様だ。

せいぜい息巻いてお布施を払いつづけてください。
629名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/08 09:16 ID:qgHRQbvM
A1スレ、いま祭状態だけどな。

ぶっちゃけデジって、5〜6年出遅れてもすぐ挽回できるような未成熟な分野でしょ。
過去の実績なしにデジ一眼出したシグマが直ちに評価されちゃうくらいだから。
630名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/08 09:26 ID:olBS/iA+
ここも見とけ。デジがいずれ敗北する理由がわかる。

http://homepage2.nifty.com/B2ON/dc/dc01.htm
631名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/08 10:59 ID:troxvSFK
>630
全く根拠のない妄想ですな。
だいたいデジカメの写真の閲覧にPCがないとダメ、プリンターが必要だといってる時点で
一体いつの話をしているの?って感じです。

TV出力のあるデジカメがほとんどだし、メディアをDPEに持っていけばすぐにプリントして
くれる。また、一度プリントした物はほとんどそれで完結しちゃうからデーターなんかサクッ
と消去しても問題なし。

だいたいほとんどの人が現像後のネガなんて印刷後の残りカス程度にしか思ってないよ。

また、フィルムの販売量が急速に落ち込んでる現状を認識しないといけない。少なくとも
2〜3年後には日本国内での工場の維持が困難になるのは目に見えてるよ。
632名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/08 11:44 ID:Aw0RAeKC
>>630
パソコンが一般家庭に入りだしたのはMSXの頃、約20年前?
それ以来パソコンの普及率は順当に増えてきていて衰退の兆しはない。
確かにパソコンの普及率をデジカメの普及率が超えることはないかも知れない。
しかし「パソコンを持っている人にとっての必須アイテム」というのがあるわけで
昔は「とりあえずプリンター!」みたいなところがあった。
次に「パソコンと言ったらインターネット!」になり
それが今では「パソコンでデジカメ!」になりつつある。
しかもデジカメは「ネット」というキーワードとも強く結びついている。
需要はいずれ頭打ちになるかも知れないけど衰退する要素が見えないわけだが
そういう要素はわかってて、敢えて極論を述べてるんだろうな
そのページの人は。
633名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/08 11:46 ID:1+ctW2Yj
5000x4000pixの30FPSで二時間連続撮影できたら、

ひょっとしたら静止画カメラ要らなくなる、、、かも、、
634名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/08 11:54 ID:P9cEl+gB
それは無理だ。
新しい電池が出ない限り。
635名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/08 11:57 ID:qgHRQbvM
>>633
シャッタースピードによる表現の幅を軽く見てますな。
636名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/08 12:25 ID:Aw0RAeKC
>>633
シャッタースピード1/2000の画像はどうする?
15秒露光とかはどうする?
637名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/08 12:29 ID:+ImbC7/u
>>631
>フィルムの販売量が急速に落ち込んでる現状を認識しないといけない。
どこまで落ちると予測してる?いずれ下げ止まり細々と供給が続くのか
限りなくゼロに近いところまで落ちていき入手が困難になるまでに至るのか。
638名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/08 13:34 ID:P9cEl+gB
シャッタースピード1/2000秒30フレームの動画はiDshotで撮れますよ。
639名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/08 13:41 ID:R2SPa7+A
でも長時間露光はアカンでしょ
640名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/08 13:44 ID:P9cEl+gB
長時間露光はデジカメだと凄くノイズ出ます。
641名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/08 14:12 ID:Aw0RAeKC
ビデオだったらノイズが出ないってか?
642名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/08 14:20 ID:P9cEl+gB
へ?ビデオ?
643名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/08 14:37 ID:j1qdITeP
デジへの移行は実はプロ側とメーカーとのニーズが合致してるから
禿しく推し進んでるわけ。35mm判はデジでいく、とね。
プロがいらないものを作っても写真文化や人類の記録は残せない。
実際、D1Hや1Dsで仕事はほとんどカバーできるわけだし、プラス
マイナストータルしても圧倒的にプラス。
で、一部の原理主義銀厨が金もなく乗り遅れて難癖つけてるが、
メーカーとプロは銀厨なんかどうでもいいんだよ。
クラカメブームも終わり銀厨のマーケットも大幅縮小してるし、
そもそも銀厨の写真なんかどうでもいいわけ。
上手い奴でもせいぜいフォトコン狙いが関の山。
ほとんどの銀厨はファインダーがクリアとかシャッターのキレが
とか質感にこだわるが、大して撮らないか撮ったとしても写真文化
や人類の大切な記録とは無関係のものしか撮れないしね。
そのくせ態度がデカく口数やレス数は多数繰り出してくるので、は
っきり逝って写真界のコマッタちゃん。w
644名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/08 14:42 ID:Aw0RAeKC
645名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/08 14:43 ID:Aw0RAeKC
>>643
そうやって「のっぺりとした子供の写真」しか残らなくなるわけだなw
646名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/08 14:49 ID:fE1qO6Mv
カメ板の写真とここに上がる写真って違うよね。
647名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/08 14:52 ID:P9cEl+gB
だってアホだもん!
648名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/08 15:16 ID:+ImbC7/u
>>643
多岐多様なニーズを「プロ」の一言で一緒くたに考えられる頭脳がうらやましい。

>35mm判はデジでいく
「35mmフルサイズ判以下の画面サイズのカメラは」と言いたかったんだよね?
649名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/08 15:22 ID:Aw0RAeKC
>>643
で、キミは写真文化や人類の記録、フォトコンのために写真を撮ってるのか?
650名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/08 15:46 ID:Ruu0nYHH
>>643
人類の記録として残る写真は、プロカメラマンの手による物だけではないぞ。
651名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/08 17:45 ID:uJGtGdi5
僕の銀塩カメラ、部品が無くて修理不可だそうです。
これでとうとうデジ一筋だなぁ…
652名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/08 18:10 ID:9rpNsVXd
カメ板の画像掲示板なんか見ると広角の周辺減光とかで画質悪いなぁとか思う?
653名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/08 18:56 ID:Aw0RAeKC
>>652
周辺減光がアル・ナシと画質の良し悪しはまた別物だと思うけど?

というか、フィルムカメラはプリントかポジが最終形だから
デジと同じようにモニター上で比べて良し悪しを判断するのも???なんだけどね。
いや、デジタルに取り込んでも画質はデジよりは良いけど。
654名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/08 19:24 ID:38Epvc8l
>>653
本当にそう思うのなら、画質がいいなと思う画像をカメラ板のアプロダから選んで、ここにリンクしてみてよ
655名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/08 19:26 ID:Nk0Y8iTh
周辺減光やらハレーションやら、色の再現性やら、
全て完璧でビシッと決まれば決まるほどつまらん写真になる。
656名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/08 19:30 ID:XEvJwf2S
ここのレスって、面白いくらい>>618に当てはまっちゃうのね。







ちょっと感動
657名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/08 19:36 ID:oQccFH08
次スレを立てるときは>>618も一緒に載せようよ。
658名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/08 19:48 ID:w8M4Z8U1
素でそうなってる奴とネタとして使ってる奴とに分かれるかな?
まぁコピペだから感心するのは程々に。
659名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/09 01:00 ID:bq+NlRM7
今年は夏も銀塩もパッとしないうちに逝きそうだね。
660名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/09 01:26 ID:GQf1iLn5
まぁ暑きゃ暑いで同じようにこじつけるのも目に見えてる訳だが。
「この暑さで銀爺も全滅だろうな(ゲラ」なんてふうに。
661名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/09 01:36 ID:6jN5ytv5
コテハン憎けりゃ銀塩まで憎い。
662名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/09 02:15 ID:ZKDrQjCZ
そうかー。デジカメなくなっちゃうのかー。残念!
663名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/09 02:30 ID:4VcD9ckC
ってゆーか、カメ板ペンタ党の皆さんはデジ一眼一色みたいだね。

「ペンタックススレッド☆★☆Part14☆★☆ 」
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1060336371/

ここで騒いでる銀厨ってデジ一眼出るアテもないミノヲタだろ?
664名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/09 02:58 ID:ye/+YVJB
そういうチミはキヤノ坊かい?
665名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/09 03:49 ID:KvXfjApM



dat落ち寸前

「ミノルタはデジ一眼レフに手を出すべきではない!」
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1047966935/





dat落ち

『Minolta』一眼デジを気長に待つスレ  
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1037461511/


666名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/09 03:55 ID:isaZVNMt
てゆか、ミノルタのレンズ資産持ってる奴って、
実際どれくらい実在するの?
667名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/09 05:40 ID:Pnnpxyw0
↓ここで聞いてみれば?

【MINOLTA】ミノルタスレッド その6【MINOLTA】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1046748222/

6682522:03/08/09 05:58 ID:wqHSgW2C
669名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/09 06:13 ID:AHGYgy4P
>>665
気長に待てなくなったわけか・・・南無。
670名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/09 14:56 ID:ym+3nE4C
お先真っ暗闇のミノヲタ可哀想だからageとくね。(^^)
671名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/09 18:03 ID:Zqyks3JY
このスレでミノルタ叩きしてる奴ってどういう意図があるんだろう。
強引にでもに○ふねネタに絡ませたいのか?
672名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/10 03:19 ID:q/H+9Zy+
キヤノ坊もニコ爺も取りあえず一眼はデジと銀塩両方持ってる香具師が大多数。
両方の長所を使い分けてる。ペンタ系はやっとの初デジ一眼に沸き返ってる。
とここまで考えるとミノヲタが暴れる構図も透けて見えてくる。
でなければ貧乏人か本当の原理過激Q。
671は真性原理過激Qと見た。W
673名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/10 03:22 ID:cdIa8AJK
>一眼はデジと銀塩両方持ってる香具師が大多数
って言うほど売れてたっけ?いやマジで。
674名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/10 04:12 ID:mnkbTPg7
キヤノンとニコンのヲタはけっこう持ってるんじゃないの?
一般人はまだやね。
675名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/10 06:57 ID:tx13qwQP
>>671

↓そろそろここへ帰りなさい。

【MINOLTA】ミノルタスレッド その6【MINOLTA】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1046748222/
676671:03/08/10 08:16 ID:DeaLvMTe
満足に読んだこと無いスレに帰れと言われても困るな。
だからといって常駐スレを教えるようなマネはせんけどね。
荒らしに来られたらかなわん。
677名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/11 02:52 ID:wQpZpUlT
CAPA8月号に、フィルムスキャナ(ミノルタディマージュ
スキャンエリート5400)、フラットベッドスキャナ(エプソンGT-9400UF)、
デジカメ(キャノンIOS10D)の比較が出ていた。まあ、コダックなどのハイエンドと
比較してほしかった気もするが。


解像度では
フィルムスキャナ・・4000万画素
フラットベッド・・・1400万画素?
デジカメ・・・・・・610万画素

で、まったく勝負にならないはずだが、デジカメの画像が意外にきれいなのは
ソフトがいい(うまくごまかしている)からかな?このレベルののデジ一眼が実売
5万くらいになれば買っても良いかなという気がする。
678名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/11 06:51 ID:rPygbKTe
ほい。

【MINOLTA】ミノルタスレッド その6【MINOLTA】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1046748222/
679名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/11 06:53 ID:rPygbKTe
ほれ。

「ミノルタはさっさとデジ一眼出せやゴルァ!」
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1057212085/

680名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 07:35 ID:krqK0AIN
粘着キモイ
681名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 09:15 ID:lwQ6mAoH
>>677
ダイレクトにデジタルデータ化してるからノイズが無いだけ。

他の場合はスキャン前の形態がデータとしては完成型。
それをスキャンという工程を介すからと思われ。
それに画素数なんてのは根本的な画像の良し悪しと関係ないことは
何度も話されてきたことだと思うが。
682名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/11 16:50 ID:c1P/N+RA
粘着の銀厨はどこ逝ったの?
683名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 17:33 ID:+lwErT0L
今月からモノクロ銀塩写真がメインとなりました。
時代と逆行しちゃってすみません。
684名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 17:56 ID:/5u4WDGi
デジタル銀塩関係なく、ミノユーザーを敵対視するデジ厨が現れてから
つまんなくなったなこのスレ
685名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 20:36 ID:uwOLKQm2
>>677
プリント画質での比較?
モニター上での比較?
686名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 21:33 ID:oXu4Racz
漏れはフィルムの粒状性がゆるせん。女性の肌がぶつぶつになって見れたモノじゃないね。
その点デジは非常になめらか。とはいえ、ヌッペリした感じではなく、つややかな健康的な肌
がそのまま忠実に写し込まれる。これはイイ。そんなわけでデジに移行した。

俺的にはどちらが正義かと言われれば肌が美しく写せるデジの方だな。

毛穴とか睫毛の先とか撮ってる訳じゃなくて、トータルでの女性の美しさを切り取るならデジし
かないでしょ?
687名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 22:11 ID:+AciM05e
>684
一部の蓑ユーザーが、
「蓑の技術が一番!キャノもニコよりも上。
 ペンタもオリもカス!!」
なんて妄想たれてりゃ、当然敵は増えるわな。

688名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 23:41 ID:KzJg1t2j
>>684
デジ厨だけじゃないんだなぁ・・・














ボソッ
689名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 08:14 ID:nDc0Nnj9
>>686
粒状性=女性の肌がぶつぶつ というのは変だと思うけど?
粒状性のある分、滑らかに写るけど
感度が高いフィルム使ったり光量が足りないところでばかり撮ってるんじゃない?
690名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 09:03 ID:7RHcGsfM
粒状性がある(ざらざら)、粒状性が無い(つるつる)
って使うのが一般的な気もする。
691名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 09:11 ID:nDc0Nnj9
おれのイメージだと
粒状性(ぼかし)、デジ(ノイズ or のっぺり)

まあ俺の好みが>>686氏とは真逆であることは確かだけどw
(ノイズが好きという意味ではなくw)ハニカムの描写傾向や
ミノのちょっとざらついた感じ(ソフト処理してない状態?)
ってのは結構好きな部類だからな。
692名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 09:22 ID:DUgtyDhD
粒状性がいい/わるい とは言うけど、粒状性がある/ない とは言わないような。
ツブツブの出易さはフィルムで大きく違うから一概には好きとも嫌いとも言えんなあ。
(わたしゃフィルムのツブツブよりもインクジェットプリンタのざらざらの方が気になる)
693名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 09:31 ID:nDc0Nnj9
>>692
んだな、そう言えば。
粒状性ってブツブツというよりは描写の違いに大きく影響するものって気がする。
ブツブツが気になるのはフィルムだからというよりは
光量が足りないところとか露出を間違ったような写真の時くらいかな。
インクジェットは・・・使わないからわかんないやw
いつもDPEに出してるし。<デジ写真も
694名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 10:44 ID:8gsO6+qR
デジカメユーザーって本当にデジカメの
画質が良いと思ってるのか?
どう見てもフィルムのほうが綺麗だろ?
14n&1Dsの撮影データから、フロンティアでプリントしてみたけど
ボンヤリとしたピンボケ画質で、KY・KTとかの
デジカメ派Cマンの記事なんて、信用出来ないと思ったぞ。
デジカメで許せるのって、プロバッククラスのみだぜ。
もしかして藻前らデジカメユーザーの目は
ピンホールレンズなんでつか?
695名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 11:09 ID:jfwD8Jr/
適材適所
696名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 12:37 ID:7RHcGsfM
ぐぐると「ある/ない」で使ってるのもそれなりに目についたもんで>>692
(違和感はあるけど689流れ上、ある/ないにしたってのもあるけど)
697名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 14:13 ID:nDc0Nnj9
>>696
フィルム同士の比較なら「良し悪し」、
デジとの比較なら「有無」でいいんじゃない?
698名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/13 02:27 ID:dr3P4W8w
もともとミノユーザーを敵対視する香具師に関係なく禿げつまらんこのスレ。
699名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/13 08:36 ID:T3tkVofS
>>698
銀厨対策には以下のスレが十字架と聖水とニンニクらしいぞ。(w

「ミノルタはさっさとデジ一眼出せやゴルァ!」
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1057212085/
【MINOLTA】ミノルタスレッド その6【MINOLTA】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1046748222/
700692:03/08/13 11:55 ID:9y4CVJTy
>697
使うとしたら、「粒状感がある/ない」「粒子が目立つ/目立たない」かなあ、、。

>693
ブツブツが気になるのは、背景で大きくボケてるようなところかなあ。
特にコニカの安物フィルム使うと気になる。
ピントが合ってるところではあんまり気にならない。
701名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/14 03:19 ID:nkHdtk3J
つまんないから、あげとくね。(^^)
702名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/14 06:37 ID:zDofwa9O
実る田だけに秋には出るよ。
703名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/14 12:40 ID:rwCSgqiR
今年は冷夏だからなぁ...
704名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/14 19:51 ID:Min2zQf8
なんかの、デジVS銀塩ってもの秋田。
デカ亀VSコンパクトってもの…つならん蚊。
705名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/14 22:46 ID:Wu+LWaa5
このスレ?

小さいデジカメは恥ずかしい
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1020767730/
706名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/15 09:15 ID:oSsd8D2B
銀塩ミノヲタDQNのたわ言にも秋田。
707名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/15 09:44 ID:LPlBJitC
↑ミノからデジ一眼がなかなか出てこない事を逆恨みしたデジヲタと違うの?
708名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/15 10:15 ID:oSsd8D2B
↑お前か銀塩ミノヲタDQNってのは?
709名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/15 10:25 ID:gsg71O82

もしもし、亀板追い出されたからといってデジ板で迷惑かけたらダメですよ。

>ID:oSsd8D2B
710名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/15 11:45 ID:0H/78V3A
図星突かれてIDも変えず釣られた方がいらっしゃいますな(w
711名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/15 12:01 ID:50rwaDzq
所詮はパソコンの周辺機器。
712名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/15 18:05 ID:+PmJFEIU
↑ほたら銀塩写真機ってフィルムに感光さすれんづを保持する箱なんかな
713名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/15 18:09 ID:+PmJFEIU
軍事板で言えばミサイル(フィルム)を発射しる攻撃機(カメラ)かな
この場合もちろんミサイルがキャリヤ、ランチャーよりずっと重要
714名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/15 18:29 ID:4Yd2ZFpE
>>712
ぶっちゃけその通り。
715名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/15 18:54 ID:CFh64Y+7
カメラは神聖な道具。

デジカメは下品なちんぽ。
716山崎 渉:03/08/15 19:03 ID:8Z1y5fkO
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
717名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/15 19:10 ID:hA5QYGmT
まだ出てないカメラでいろんなスレ盛り上がってるみたいだが、
おまいらみんな買うんだろ。
でまたノイズが駄目だのダイナミックレンジ駄目だの言って
また次に出るやつ買うんだろ。
でキャノにしたりニコにしたりペンタにしたり大変だなおいw
718名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/15 20:48 ID:+PmJFEIU
フィルムだろうがCCDだうがどうでもええやん
最終出力した写真で楽しめれば..
719名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/15 20:55 ID:PF2C+MV2
まだ発表さえないミノヲタデジ一眼、哀れ。
ミノヲタ銀厨は以下のスレで夏厨ウォッチ。
夏休みの宿題「ミノヲタ夏厨の生態」の出来上がりだ。(w

「ミノルタはさっさとデジ一眼出せやゴルァ!」
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1057212085/
【MINOLTA】ミノルタスレッド その6【MINOLTA】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1046748222/
720名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/15 21:17 ID:4Yd2ZFpE
ここも貼っといてくれや

ミノルタはデジ一眼レフに手を出すべきではない!
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1047966935/l50
721名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/16 01:47 ID:8VdZadHd
↑どこのミノスレもネガティブな発想のようで・・・。
722名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/16 02:43 ID:f99QIkYn
今さらα9でもないわけだが。
723名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/16 11:10 ID:X0OORMTE
ミノルタもA1なんかやってないでレンズ後患死期デジ一眼やれや。
724名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/16 11:37 ID:59V3lCYm
デジカメ一眼レフ、俺には高価すぎるねん。
デジカメの性能ってどんどん上がっていくから買うタイミングが
つかめへんねん。

よって当方、銀塩一眼レフ派。許してちょんまげ。
725名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/16 13:07 ID:+lXNgL4s
それも選択肢のひとつ。
726名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/16 19:39 ID:BPvTAZt7
だみだこりゃ。
727名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/16 22:53 ID:v/BiAlVG
>724
アフォか?永久に迷ってな。
728名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/16 23:20 ID:8QBDUhdV
> デジカメ一眼レフ、俺には高価すぎるねん。

一生キスとスイートだけ使ってろ、ボケ。
729名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/17 00:58 ID:DocjhQUM
>>727-728がデジ一眼を持っていないのは言うまでも無い。
730名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/17 08:06 ID:sLPexiqU
>>729はα9銀厨なのは言うまでも無い。
731>>2ちゃんねらーの皆さん:03/08/17 08:10 ID:1b+Y+iCe
732名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/17 10:49 ID:59oNlJhF
730は亀板住人
733名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/17 11:00 ID:x2JM7tJf
α9よりA1だろ。
734名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/17 16:05 ID:LbPniPlt
>>730
言われた事については否定も弁護もしないのね(w
735名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/17 19:30 ID:sU60q4I6
常にフラグシップ使ってきた人間には、デジタル一眼レフは高いわな。
実際、銀塩でEOS-1v/1nも使ってると、EOS10Dでは何だかねぇという
格落ち感はある。でもいいよ。

EOS-1Dはきっと素晴らしいだろうが庶民は我慢だ。。

736名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/17 20:38 ID:2g660JUp
αQ叩き売って足しにしろ。いくらにもならんが。
737名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/17 22:28 ID:5WJPOfLZ
734は名無CCDさん@画素いっぱいって1人しかいないと信じてる哀れな夏DQNです。(w
738名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/17 23:49 ID:iEy4swO1
CCDのないカメラでどうやって写真を撮るの?
739名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/18 00:04 ID:ricxUlPT
CMOSで撮ればいい。
740名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/18 00:52 ID:9i+6BesI
本文に全角英数文字を使う人が多いんだねこのスレ。思想の偏り具合までそっくり。

>>737
「否定」はともかく「弁護」ってのは発言者本人の行う行為ではない。
別人の介入も想定したレスに対する反応としては、いささか不自然ですな。
741名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/18 08:17 ID:ATDF+cAQ
銀塩万歳! プゲラ
742名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/18 11:22 ID:WKg/jUpu
>思想の偏り具合までそっくり。


あー、いたなあ・・・思想が斜め上に行っちゃっているのが。
743ななし:03/08/18 12:25 ID:2OuWGias
しそうしそうってこんな糞すれで。
若年性歯槽膿漏だろ、おまえら。
744名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/18 12:58 ID:L9PZhw0I
「俺の街では」シリーズの夏休み帰省先篇まだー?
(AA省略)
745名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/18 20:43 ID:/dNPzCXa
画素数よりもセンスだろage
文句を言うなら使わなければいいag

プッ
746名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/18 20:57 ID:KItjesV8
銀爺がファビョり続けてるスレはここでつか?
747名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/18 21:14 ID:FCZMq2k+
743!寒すぎるぞ!
748名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/19 00:39 ID:QWtQtHvl
>>736

16MBのCFカードぐらい買えるんじゃない?
749名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/19 14:31 ID:bfZJ5Ce4
銀塩は骨董。
750名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/19 17:11 ID:m7NC33l3
骨董でも価値がでりゃ大したもんだ
751名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/19 20:06 ID:bCnuihJC
デジは不燃塵。
752名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/20 09:17 ID:d8+s4C7o
考えてみればデジカメの写真ってちゃんと時代の絵なんだよな。
753名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/20 09:23 ID:2192LSBA
時代の絵?
754名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/20 11:49 ID:HFUswYQ9
その時代にしか見れない絵?
(保存性の悪さを謳ってるのであろうか)
755名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/20 21:55 ID:Bz+I/KzG
今のフィルムは20年後に見ても綺麗に見えるけど、
デジカメは80年代のビデオ見てるような違和感を感じるっつーことか。
756名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/21 01:07 ID:MSbqmjBS
大全紙とかに大伸ばしする香具師はやっぱ銀塩がまだまだいいよね。
といっても、そんな香具師は全体のごくごく一部だろうし、値上げか。
757名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/21 08:31 ID:hoRcalPx
35mm判と比較するとして、滑らかさではスムージングできるデジの方が有利かも。
758名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/21 09:48 ID:KykpU1qA
F4F90 S2 と使っています。

銀で有利な点は、ボディーの信頼性でしょう。
F4なら多少の雨でも大丈夫だから。
デジタルではそうはいかないでしょう。
速報性で、デジタルに分がある。
それ以外は一長一短。
759名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/21 11:05 ID:3HTgK+i7
WB
760名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/21 11:23 ID:3eMIC+Hu
>>759
一枚ごとにWB・ISOを変えることができるのは、
デジタルならではだね。
761名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/21 11:28 ID:3HTgK+i7
>>760
変えられるのはデジタルならではだけど
WBが変になりやすいのもデジタルならでは。
ニュートラルなWBしか求めないのなら
WBが崩れやすいのもデジタル。

デジタルのメリットは十分にわかるから
はよWBの安定した色のりの良いコンパクトデジを出せっちゅーんじゃ。
キスとかE-1はデカイから持ち歩けん。
762名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/21 11:34 ID:hoRcalPx
>760
WBはフィルタで一枚毎に調節できるからなあ。
(つーか、きちんとWB取ろうとしたらデジでもフィルタが必要になる)
763名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/21 11:41 ID:3HTgK+i7
>>760
そうそう、確かにISOを変えられるのは魅力だが
感度200程度でノイズが目立ってしまっていては話にならない。
800、1600をコンパクトサイズで実用的なレベルにするのは厳しいけど
せめて400くらいはフィルムと同等のレベルまで持ってきて欲しいな。
764ななしCCD@画素いっぱい:03/08/21 12:23 ID:MUSwoqFq
一枚ずつ?シートをつかえ。
速報性?おまえ等には関係なかんべ?
765名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/21 13:19 ID:hoRcalPx
>764
ごもっとも。
シートフィルムや交換式フィルムバック(やAPS)なら感度変えれるなあ

766名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/21 13:51 ID:3HTgK+i7
>>764
いや、速報性は関係あるんじゃないか?

報じるのは2chかあぷろだで、だけどw
767名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/21 17:00 ID:0t1uY0al
KissDの登場で、35mmの銀塩一眼は完全に終わっちゃいましたね。
768名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/21 17:02 ID:3HTgK+i7
>>767
登場後の未来情勢がよくお判りのようで。
超能力者ですか?
769名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/21 17:19 ID:6XDVjhkn
【予約】Canon EOS KissD【しとけ】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1061427234/

1 名前:儲かりまっせ〜 03/08/21 09:53 ID:COaToZ0H
ボディー実販価格 12万円を実現したAPSサイズ630万画素CMOSを搭載した
「EOS Kiss Digital」発表。

EOS Kissデジタルスペシャルサイト
(p)http://cweb.canon.jp/camera/kissd/index.html
プレスリリース
(p)http://cweb.canon.jp/newsrelease/2003-08/pr_kissd.html
仕様
(p)http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissd/system.html
サンプル画像
(p)http://web.canon.jp/Imaging/eosdigital/eosdigital_sample-j.html

前スレ
Kissデジタル出たよ〜
(p)http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1061354855/
前々スレ
キャノン EOS Kiss デジタルを考える
(p)http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/998922100/
770名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/21 17:24 ID:btI9fYSh
LOMOやXAみたいにおもろいデジカメ教えてくれ。
後でそれ風にレタッチすればいいじゃんってのは無しね。
771名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/21 17:28 ID:6XDVjhkn
↑焦ってやんの。プ
772名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/21 17:46 ID:Ztr82ERs
画面サイズ一緒なのに、使えない新型レンズ売り出された10Dが不憫ですなぁ。
773名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/21 18:27 ID:BazvQFPU
つーか、キスライトのほうがネタとしては気になる。
キヤノンですら、銀塩の新製品を出しているのに、なぜここのデジキチたちは
フィルムがもうすぐなくなるって自信満々に言うんだろう?
774名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/21 18:30 ID:G31lCeQr
もう何年も言い続けてるから感覚がマヒしてるのでは(w
775名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/21 18:40 ID:cbCo7HCy
無くなる無くなると言い続け早10年以上経ちましたな。
無くならないでしょうよ。
感光材料が世の中でどれだけ消費されてるか知らないんだろうか。
776名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/21 18:52 ID:0t1uY0al
>768
既定の未来に超能力もへったくれもありませんよ。
777名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/21 18:58 ID:RzCgQPRa
>>776
かわいいね。
778名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/21 19:03 ID:0t1uY0al
>777
まあ、来月になればいくら頭の悪い銀厨の方たちも認識
せざるを得ないでしょうね。

あ、いや、銀厨の脳内では未だにフィルム式が世界の90%
のシェアを握ってるんでしたっけ。
779名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/21 19:08 ID:RzCgQPRa
>>778
なんだkissデジか*istD厨だったのか。
780名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/21 20:04 ID:DSlCQbcr
数日前までは10D厨だったりして(W
常に最新型のみマンセーし続けて、結局買う事無くモデルチェンジを迎えてたりな。
781名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/22 16:22 ID:ikrCQBKY
>>775

タイタニックだって、氷山にぶつかった時、
そんなに振動無かったみたいだしね、

どんな大きな船だって沈む時はあっという間、

まあ、残骸は残るだろうよ、
木片につかまって生き延びた人だっているしw
782名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/22 16:33 ID:RbKlE52e
>>781
恐ろしいほど現状を要約した譬えだな・・・
783名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/22 16:38 ID:QfDxMbrr
タイタニックは時代の最先端を行く豪華客船だったわけだが。
784名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/22 17:55 ID:nvASSJQV
>>781
タイタニックは無くなっても、豪華客船は存在してるぞ。
785mex:03/08/22 18:04 ID:XUrYibbY
>>778

残念ながら違うな。
786名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/22 19:04 ID:OhaodHWJ
>タイタニックは時代の最先端を行く豪華客船だったわけだが。
ワロタ(w
787名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/22 20:07 ID:rsWydbQl
むしろタイタニックは増長して消費者を騙し膨れあがったデジカメ市場そのものであると。
788名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/22 20:47 ID:tIHhO6Qo
デジカメ市場危うし!

すぐに銀塩号へ移られたし。
789名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/22 23:16 ID:wniqZ12J
手巻きの一眼レフにフィルム詰められない人は救助してもらえまつか?
790名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/23 00:54 ID:ZFsCCtoS
>タイタニックは時代の最先端を行く豪華客船だったわけだが。
漏れも不覚にも笑ってしまった。

Kissデジタルの12万という価格はレンズ交換式タイプとしては安価だが、
12万という価格自体、決して安いものではない。
アナログkissみたいに1年や3年で起動不能タイマー内臓じゃないことを
切に願う。

791mex:03/08/23 19:07 ID:eaRsuqQt
EOS 10D発売 →→ 銀塩終わったな。
EOS KISS D発売 →→ 銀塩終わったな。

銀塩の終焉まであと何度デジ厨のこの言葉を聞くことになるのだろう。
792名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/23 19:16 ID:ckxJT5Lz
ただkissの値段は、エポックメーキングであることには間違いあるまい。
793名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/23 19:16 ID:AQtGOPgM
>791
2002年時点のシェア的には銀塩はマジに終ってるけどね・・・
キャノンが本気でKissD発売踏み切ったのがその象徴
794mex:03/08/23 19:35 ID:eaRsuqQt
142 :名無CCDさん@画素いっぱい :03/03/30 06:46 ID:Hn96K1ru
なんかさ、D100→中級一眼レフをデジタル化
 D30 D60 10D→そこいらのデジカメを一眼レフに仕上げました
..って感じ
来年の今頃も10D売り飛ばして次期モデル買っちゃったっつー
香具師多いと思われ

↑【±20万】レンズ交換式一眼の比較 part6【デジ】からの転載。
例えばキヤノン派デジ厨がD60→D30→10D→KISS Dと買うわけだからシェアが高いのは当然。
シェア原理主義者はエイベックスのCDでも聴いてろ。>>793
795mex:03/08/23 19:40 ID:eaRsuqQt
>>793
>キャノンが本気でKissD発売踏み切ったのがその象徴
>キャノンが本気でKissD発売踏み切ったのがその象徴
>キャノンが本気でKissD発売踏み切ったのがその象徴
>キャノンが本気でKissD発売踏み切ったのがその象徴

笑わせていただきました。
796名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/23 19:40 ID:AQtGOPgM
>794
> シェア原理主義者はエイベックスのCDでも聴いてろ。>>793

アナログレコードも完全に死んだからね・・・CD完全勝利
797名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/23 19:40 ID:AQtGOPgM
>795
その笑いが妙に悲しげなのが哀れ・・・
798mex:03/08/23 19:43 ID:eaRsuqQt
>>796
CDの時代になったから大量消費の糞音楽が量産されたの。
喜んでる場合じゃないよ。
だから気づけよ、早く。
799名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/23 19:46 ID:AQtGOPgM
>798
憂国の士を気取るのも良いが資本主義の基本は量産だからね
「量産」が嫌なら半島に帰ったほうが良いですよ・・・
800mex:03/08/23 19:50 ID:eaRsuqQt
>>799
「憂国」「資本主義の基本」「本気で・・・踏み切った」「その象徴」「完全勝利」

バカまる出し。ハン板に帰れ。
801名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/23 19:52 ID:rsCLS9EJ
>796

LPはそれなりに生きてるよ
あんたが知らないだけ

>799

資本主義の生まれた英国、本場米国では、日本よりも、古いフォーマットが
ちゃんと生きてる。どどっと全部新しいフォーマットに移るのはむしろ
資本主義として未熟だよ
802名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/23 19:53 ID:AQtGOPgM
>800
さすが!
半島人はこの言葉には条件反射的にレスしちゃうんですね♪
803名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/23 19:53 ID:AQtGOPgM
>801
> LPはそれなりに生きてるよ

「それなり」にね・・・
804mex:03/08/23 19:56 ID:eaRsuqQt
>>801
ID:AQtGOPgMはメーカーの思惑どおりに散財するのが勝ち組人生だと思っているようだ。
脱洗脳の専門医を召還したほうがよさそうだ。
805名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/23 19:56 ID:AQtGOPgM
>801
> 資本主義の生まれた英国、本場米国では、日本よりも、古いフォーマットが
> ちゃんと生きてる

英国は資本主義からは取り残され気味だが・・・
米国は巨大な経済吸収力ゆえ非主流でも充分生き残れるパイが有るだけ
806名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/23 19:57 ID:AQtGOPgM
>804
人生論持ち出すとは・・・かなり必死になってきましたね・・・
807mex:03/08/23 20:04 ID:eaRsuqQt
>>805
仮にオマエのいうとおり「英国は資本主義からは取り残され気味」なら
古いフォーマットが生き残るだろうし、
仮にオマエのいうとおり「経済吸収力ゆえ非主流でも充分生き残れるパイが有る」という
ことであれば、古いフォーマットは安泰な訳だ。

>・・・かなり必死になってきましたね・・・
バカ丸出し。
808名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/23 20:05 ID:rsCLS9EJ
>805

というか、個人主義が確立してるから、メーカーがフォーマット変えても
文句いうやつが非常に多くて全面移行なんてできないのだ
「今のフォーマットで満足してるのになぜメーカーの都合で」となる。
Nintendoの初期のフォーマットのゲームをつかえるマシンをもう任天堂
がださないといっては抗議にくる。フォーマットを定めた以上いつまでも
サポートするのは義務なんだよな彼らの感覚だと。
でも、そういう意見がでてくる社会はそれはそれで健全と思うがなあ。
809名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/23 20:09 ID:AQtGOPgM
>807
> 仮にオマエのいうとおり「英国は資本主義からは取り残され気味」なら
> 古いフォーマットが生き残るだろうし、

生き残るも何も英国のカメラメーカーは(ry
810名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/23 20:13 ID:AQtGOPgM
>808
> 「今のフォーマットで満足してるのになぜメーカーの都合で」となる。

企業が個人の都合に付き合い進歩を遅らせる必要性有るかどうかは国情次第だな。
「アナクロ遊び」に付き合う企業体力が有るかってのも分かれ目だね
811名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/23 20:14 ID:rsCLS9EJ
>809

欧州も米国も市場としてはでかいから、ものを出すのがが日本でも
その動向は無視できないだろ。
812mex:03/08/23 20:15 ID:eaRsuqQt
ID:AQtGOPgMは英国の一般的な経済活動・消費行動の話を
強引にカメラメーカーの話だと解釈してしまうほど低能。
とても議論ができるほど知能が発達しておりません。
書き込む前に知能開発のトレーニングしろよ。
813名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/23 20:16 ID:rsCLS9EJ
>811

個人の要求の集合が民生機の需要のかなりの部分だからねえ
企業の進歩にユーザーがつきあわされるなら余程のメリットがないと。

APSをみろよ(w
814名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/23 20:16 ID:AQtGOPgM
>812
逃げたか・・・
815名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/23 20:16 ID:1N4hmKh3
デジカメと銀塩カメラは俺の中では別物なんですが同じような人居ないですかね、
デジカメだから買うのであって銀塩カメラは最初から購入するつもりは無いという。
写真を撮るという事にデジカメ以上の手間は掛けたくない、現像屋に出したり
フィルムを買ってきて保管したり入れ替えたり。ランニングコストという面もある。
例えばkissデジタルが話題になってますけど、デジカメの価格が下がってきて一眼も
なんとか手が届くようになった、だから一眼の購入も視野に入ってくるんであって
銀塩の一眼との性能差・価格差は大きな問題でないというような。

自分のカメラとして初めて所有したのがデジカメだったので、銀塩がどんな物なのか
全く知らないで言ってますが、今後デジカメしか触った事が無いような世代が増えて
来ると思うんですか。
816813:03/08/23 20:17 ID:rsCLS9EJ
すまん
>811 でなくて >810 だわ
自分に突っ込んでどうする(w
817名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/23 20:17 ID:AQtGOPgM
>816
もちつけ
818813:03/08/23 20:19 ID:rsCLS9EJ
>815

そうだね。デジカメしか知らない、カメラは携帯についてるもんだ
という連中はどういうペースかともあれ増えるだろうね
当分のこの世界では非常なマイノリティだろうけど
819名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/23 20:22 ID:fHrM4hi/
仮にEOS10Dsが発表されたとして、それが単にEF-S対応となっただけだったとしても
やっぱりマンセーしちゃうのかなぁ?「銀塩終わったな」とか言って。
820名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/23 21:04 ID:Dq7Qdt7j
>815
いづれはそうなりますね。でもアナログレコード買う若年層もいますよね。
レコードなんて何回も聞くと磨り減って音が悪くなるのに、
まぁ自分には理解できない使い方の為に購入してるみたいですが。
今後もわざわざめんどくさいフィルム使うかたも新規に出てくるでしょう。
821名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/23 21:07 ID:rsCLS9EJ
アナログディスクのレーザープレーヤもあったよ
これなら非接触!!すげえ高価いけど

スレ違いですた
822名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/23 21:08 ID:AQtGOPgM
>820
8mmフィルムも一部の変わり者の為に細々と作っているからね・・・
823名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/23 21:14 ID:rsCLS9EJ
つか、こんど仕事で中央アジアにいくんだが、もっていくなら
銀塩それも機械式シャッターと思うのは間違いかい?

国内で短期間旅行に持ち歩いて撮った写真をうpしたりメールで送るならそりゃ
デジだが。
824名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/23 21:15 ID:Dq7Qdt7j
>821
どこぞの図書館みたいなところで使ってるのをテレビでみました。
文化遺産保護に役立っていますね。
>822
自称クリエイターの方は使いますね。
825名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/23 21:20 ID:AQtGOPgM
>823
コニカの現場監督か富士のワークレコードがお奨めです
826名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/23 21:23 ID:rsCLS9EJ
>825

知人には「写るんです」を袋いっぱいもっていけといわれたよ。
余ったらばらまいていけともいわれたが現地の人が現像できるのか、、、、
827名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/23 22:58 ID:JEF/zKFv
スペックの陳腐化は無視するとして、向こう10年間愛用できるほどの
耐久性を持つデジカメが出て来たら、完全移行を考えてもいい。
E950を買った時は、ちょっとそんな気持ちだったのだが…。
828名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/23 23:48 ID:+Dsq/hVM
とりあえず一眼がイイ
829名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/24 02:54 ID:wu/vThZu
とりあえずデジタル一眼がイイ
830名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/24 02:55 ID:I9YWKbWP
とりあえずKissDが欲しい(`・ω・´)シャキーン
831名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/24 03:47 ID:kFcWvXd7
日本では今のコンパクトデジカメは衰退する気がする。
多くの人は携帯電話カメラでいいんじゃない?
今の10万円以下デジカメの立場が微妙だと思います。
私は銀塩、デジ一眼、コンパクトデジ使ってるけど携帯カメラが以外に
使えると思ってます(画質の話はなしで)
832名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/24 09:01 ID:7AjJXFZ7
>826
ばらまきついでに身ぐるみ剥がされて…
833名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/24 09:19 ID:VkfBMF0e
さて、今日はガラクタ売りに逝く世
35TI F410 28-75F2.8XR L20
834名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/24 09:30 ID:3Ghcg2cY
銀塩一眼にポジフィルム入れて撮った写真をみると
やっぱ、画質的にはデジ一眼はまだまだだなという印象はあるが
835名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/24 09:35 ID:I9YWKbWP
>834
そんなもの常識ですよ
フィルムの相当画素数を知ってれば・・・
836名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/24 09:40 ID:3Ghcg2cY
なんか色が淡いというか、立体感が無いというか、、、
デジ一眼はもう少し待つつもり。
837名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/24 09:43 ID:I9YWKbWP
>836
一生待った方がイイかも?
838名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/24 09:48 ID:3WspSv0n
銀塩をスキャンして、モニターで見ると
コンパクトデジと変わらんな
焼かないなら、(゚听)イラネ
839名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/24 09:58 ID:3Ghcg2cY
とりあえず500万画素のコニカのコンパクトデジカメを買うよ。
爆安だし
840名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/24 11:31 ID:gIsvqtTS
>>833
オマエにとっては手にあまる高級機材だったな。
価値あるものもバカに買われてしまってはガラクタ同然ということか。
要らなくなった理由はもちろん携帯デジに移行、だろ?
841名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/24 11:37 ID:gIsvqtTS
>>838
データベース制作が趣味ですか?
パソコン立ち上げてフォルダーをブラウズしてヴュアーソフトでサムネイル表示、
お目当ての画像を開く。

この行為のどの辺が楽しみなのでしょうか?
手にとって眺めることのできない映像など要らん。
842838:03/08/24 14:00 ID:3WspSv0n
>>841
いやHPで公開してまつ。当然2chでは公開しないよ。
紙を手にもって、一人でニヤニヤしてもムナシイでつ。
HPなら、年間1万アクセス以上見てもらえまつ。
843名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/24 14:05 ID:gIsvqtTS
>>838
いい回答ですね。完璧です。参りました。ホントに。
844名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/24 15:18 ID:bmGpwxBw
>>838
それは銀塩の問題ではなくパソコンの問題だ。
845名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/24 17:16 ID:TWTYFX1J
>>842
アクセスカウンター見ながら一人でニヤニヤするのはムナシクないんでつか?
846名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/24 17:40 ID:upODqUOs
何やら「メールで配信」厨が作戦を変え、再び戦いを挑んできたような気がするのは
漏れの考えすぎでつか?
847 :03/08/24 23:07 ID:gIsvqtTS
>>845
842は野外露出狂のオンナ・涼子なんだよ。
ひとりニヤニヤじゃなくて、ひとりアヘアヘしていると思われ。
848 :03/08/24 23:09 ID:gIsvqtTS
>>846
今度の作戦も木っ端みじんに惨敗しそうだね。ニヤニヤ。
849名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/24 23:12 ID:SE+OcnGo
銀塩プリントをスキャンしてモニタで見ても
デジ画像と大して変わらないと思うのは
モニタの問題であり、スキャンに使ったスキャナー性能の問題であり、
それを見てそう思ってしまう人の鑑賞眼の問題である。

デジプリントを銀塩カメラプリントと比べてデジプリントが劣っているのは
使用したデジカメの性能の問題である。
同じだと思うのは、使用した銀塩とは遥かに上のレベルのデジを使ったか
そう思ってしまう人の視力に問題がある。



なんてね。
850 :03/08/24 23:13 ID:gIsvqtTS
デジカメが登場するまではひとりニヤニヤする人ばかりだった訳だが。
>>842の言い分ではそれらのカメラユーザーはムナシイ人ばかりだった訳ね。
851名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/24 23:16 ID:+i1/t5dO
デジタルと銀塩の差を画質云々で語ってる香具師はアホだな。

もっと別の違いがあるだろう?
852 :03/08/24 23:29 ID:gIsvqtTS
>>842
アクセス数を気にすると自分らしい写真から離れていくんじゃない?
たとえば自分の彼女や彼氏の写真なんか他人にはどうでもいいし。そもそも見せたくないでしょ?
見てもらいたい気持ちは写真撮っている人なら誰にでもあるが、
晒したくないor他人には判り得ない写真もある。
ホームページに貼れる画像の容量もあるし。
853名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/24 23:41 ID:bmGpwxBw
だいたい趣味の写真なんてのはオナニーみたいなもんだろ。
一人でハアハアしてればいいんだよ。
それを人に見せるってのは露出狂(ry・・・
854yた:03/08/25 00:54 ID:kLY+iKUY
弘法筆を選ばず

厨房筆を論じるのみ
855名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 01:04 ID:+XSkzOz9
>>854
F5やα9やEOS1Vを盲目的に崇拝してる莫迦ドモにピッタリの文句だな
856名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 01:22 ID:j2IHcUEG
銀塩ってのは大体オーバースペックすぎるんだよ、だから高い。
絶対いらねぇっていうのに全紙までOKの性能が勝手についてくる。
一般人にとっては自分が使う範囲の性能があればそれでOKだったんだ。
だからこのデジカメ時代がきたわけだ。
フィルムの性能を必要とする時だけ使う。そういう正しい時代になりつつあるのだ。
つまんねぇ記念スナップなんかはパソコンで見て使い捨てのL版インクジェットプリントでも出来りゃそれでいいのよ。
要は使い分け、必要なスペックのモノを使えばいい。
いつも銀塩なんてヤツは、パソコンに例えればウェブ閲覧とメールしかしないのにスーパーコンピュータを設置して馬鹿みたいに電気代払うのと同じ事だ。
857名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 01:29 ID:Zx1+Tjd2
>>856
でも、全紙OK高画質の銀塩カメラは3万で程度で手に入るんだが。
一眼レフにしたって5、6万円もあれば入門機が。

デジはそれと比較すれば、低スペックなのに高いということになるよ。
858 :03/08/25 01:38 ID:SjwuWIIb
>>856
ふーむ。よくわからんことをおっしゃる。
銀塩カメラってそもそも高くないよ。
現像&プリント代も高くないし。
859名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 01:39 ID:j2IHcUEG
>>857
そうかもしれないけど、ちょうど同じ名前で出るEOSkissの銀塩と電子を比較してごらんよ。
kiss(銀塩)を買う層が撮影に出る時もちあるくフィルムの数はせいぜい3本だろう。
kiss(電子)での256MBカードと同じくらいだ。

kiss(銀塩)の本体と標準ズームで4万円くらい。
ネガフィルム3本持っていったとして1回の撮影でのコストは大体3000円くらいだ。

kiss(電子)の本体と標準ズームで13万円くらい。
256MBのカード1枚で約5千円として、kiss(電子)は13万5千円で使い放題ということだ。

kiss(銀塩)でこのコストを超えるのは大体32回以上撮影に出ればkiss(電子)と並ぶことになる。

お子さんが居る家庭の場合、週に一度レジャーに出かけるとして一年に52回の撮影が行われる。
つまりkiss(電子)は一年で買い換えたとしてもお得なのである。
お子さんの写真を全紙に伸ばす家庭などあまり無い。
860 :03/08/25 02:12 ID:SjwuWIIb
>>859
36枚撮りを3本使うパパはあまりいないと思うが。
それにしても初期投資の安い銀塩は家計にやさしいと思いませんか?
壊れにくいし。
私はもう18年ほどヤシカFX3だけで通してます。タンスの肥やしになっていた時期もあるけど。
この板の住民の経済感覚ってとてもついていけません。
861名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 02:34 ID:SXuT/Uag
>>859
それは比べ方がちょっとおかしいな。
同じ土俵で比べたいのならデジカメ画像も
プリントすることを前提に計算しないとおかしい。
なんせ、銀塩はプリントを得るためのカメラなんだからね。

それと、オーバースペックというのはカメラ本体に対してだろ?
だったら低スペックを選べば安いということじゃないか。

それに「全紙までOKの機能」と書いてるが
そもそも銀塩の「全紙までOKな○万画素」というのは
カメラ本体ではなくフィルム(1本300円程度)の方の性質だ。
画素数を基準に勝負というのなら、
デジ=本体価格、銀塩=フィルム価格×本数 というのが妥当だろ。
862名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 03:11 ID:IE1hGrwK
つか「スーパーコンピュータ」って死語と違うの?
863 :03/08/25 03:36 ID:SjwuWIIb
またまたデジ厨がズタボロにされてますね。
864名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 07:07 ID:O2fHajV+
つーか子供が居たって毎週毎週レジャーはないだろ。
865名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 07:54 ID:IGxJsL8D
自分の願望なんじゃないか?「パパもっと遊びに連れてってよぅ」みたいな(w
夏休みの終わりを前に、現実逃避を始めた厨の叫びかもしれんな。
866名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 08:55 ID:8ktnsJiu
>859
13.5万円で使い放題って、撮るだけ撮って、見ずに捨てるのか?
861でも指摘されてるが、プリントまで含めたコストと撮影+一時データ保存のコストで比較ってのは変だろ。
867名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 09:15 ID:SBbYUdgv
 子供じゃないけど、
仔犬が産まれた時、
3ヶ月でフィルム100本分撮影した事が在る、
デジの方が適切だったかもしれない。

 3600枚の中で気に入った一枚を半切にプリントした、
満足、銀塩で良かったかも知れない。

 普段年間の撮影がフィルム10本にも満たない、
ヘタレライトユーザーの独り言。
868名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 09:18 ID:qnz+/Kkm
子供だったら君なら3億6千万枚は撮るね。
869名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 09:27 ID:Zx1+Tjd2
そいつぁ凄いなw
3億6千万枚といったら
デジでも1枚1MBとして、343TBもあるw
870名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 10:18 ID:OcoOZwBS
銀は
本体価格の違いによる、画像の違いは無いこと。
良し悪しは、レンズの性能の違い。

デジは、本体価格(メーカーによっても違うが)に、
ある程度比例する。
デジ一眼になれば、レンズの性能も関わってくるが。


だからといって、どうにもなるものではない。
871名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 11:21 ID:/XdQVHLV
定義が曖昧な感じがする。デジって。
CCDやCMOSのセンサーがフィルムの変わりっていうことで認識としては正解なの?
872名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 11:28 ID:Zx1+Tjd2
>>871
CCDやCMOS ≠ (ポジ)フィルム
画像エンジン ≠ 現像

だけど

CCDやCMOS+画像エンジン = フィルム+現像

だと思う。
フィルムだと撮影時に画像が殆ど決定するから
画像エンジンの部分も含まれてるんじゃないかな。

ものが違うから1対1みたいな定義付けは本当は出来ないのかもね。
873名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/25 11:48 ID:tRrclNcL
いまさらαDQNなんか使いたくねー。
874名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 12:14 ID:xzYXBq0A
んじゃ他の使え。誰も強制などしとらん。
875名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 14:17 ID:j2IHcUEG
コスト、画質とも違うんだから予算と目的で選べばいいんだって
映画の世界でも予算がある時はフィルム。
876名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 14:21 ID:eYtNefPe
デジ厨には間接的にかかる費用が見えてないんでしょうなあ・・・
877名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 14:23 ID:8ktnsJiu
>872
「フィルムだと撮影時に画像が殆ど決定する」てのは、標準現像を前提としてるのでは?
CCDやCMOS(+色フィルタ) ≒ (カラー)フィルム
画像エンジン ≒ 現像
あたりでよさそうな。
結局、「ものが違うから1対1みたいな定義付けは本当は出来ない」んでしょうね。
878名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 14:40 ID:4XPf6j0I
>876
本体以外はメモリーくらいだろ?
銀塩はフィルム代掛かるから同じ
879名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 15:40 ID:8Sh1tMf/
銀塩だと500円で現像と同時プリントしてくれるところがあるからねぇ・・・。
フィルム代とあわせて800円でプリントまでやってくれるからあまり高いと
は思わないよ。
880名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 15:49 ID:4XPf6j0I
>879
それが毎回掛かる・・・高いやん
881名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 15:50 ID:Zx1+Tjd2
>>879
仮に27枚撮り相当のプリントだとすると、
デジなら810円ってとこだね。<30円×27枚

デジのプリント代はもっと安いところあるんだろうけど
自分がいつも利用しているところは1枚35円なので
そのくらいで計算してみた。
あくまでもプリントすることを前程とした比較なわけだけどね。

プリントしないことを前程なら、銀塩ユーザーもデジ使うし。
882名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 15:51 ID:Zx1+Tjd2
883名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 15:57 ID:j2IHcUEG
デジはプリントすると高い。インクジェットでも高い。
アルバムにL判を貼って楽しむ場合はネガフィルムが一番お得。
逆に六切り以上ならデジ+自家プリントが安い。
この構図は当分変わらないかと。
つまりデジは気に入ったヤツだけ大伸ばし、あとはモニター鑑賞という使い方に向いてる。
デジでインクジェットL判プリントガンガンやってる人は一番損してる。
2,3年で色あせるアルバムに銀塩よりお金かけてるわけ。
884名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 16:00 ID:j2IHcUEG
あ、それをさせようというのが今のキヤノやエプの戦略ですよね。
885名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 16:05 ID:eYtNefPe
デジと銀塩共有してますけども
デジ1眼の購入相談されるんですけど
デジは間接費用としてPCやらHDDやらDVD−Rやらかかるって
ことを説明しないと大変です。まあ最初から全部持ってる人は別にしても
記録メディアは永遠ではないですから・・・・
886名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 16:08 ID:4XPf6j0I
>881
> 仮に27枚撮り相当のプリントだとすると、
> デジなら810円ってとこだね。<30円×27枚

モニターで確認後気に入った物だけ集めてプリントなら安いね
・・・ってもう誰かレスしてるね。

デジのいい点はその場でガンガン撮って
モニタで確認出来るほどの失敗作はガンガン削れる
削った分はまたガンガン撮影できる
でm帰宅後細かくチェックして不良作を削る

現像をガクブルしながら待つ銀塩より明らかに有利
撮る時は1日で何百枚も撮るからね・・・
フィルムだと金が掛かって死んでしまう。
887名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 16:08 ID:Zx1+Tjd2
デジのメリットはプリントするものを
お金を掛ける前にパソコンでチェックできるということ。
これは大きなメリット。

せめて根本的な画質やファイル形式の仕様がネガライクに変わったとしたら
ライトユーザーは本格的にデジ一辺倒になれるのだけどね。
888名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 16:10 ID:4XPf6j0I
>885
今の時代デジを持たなくてもPCは買うと思うが?
おまけに大抵は標準で大容量HDDやCD-Rが付いてるし〜
どうせ有る資産は有効に使わないと・・・
889名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 16:14 ID:j2IHcUEG
現像をガクブルして待たなきゃならないレベルの人にはデジは最適でしょう。
890名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 16:18 ID:Zx1+Tjd2
>>886
>モニターで確認後気に入った物だけ集めてプリントなら安いね
これはわかってるけど、
フィルムカメラでは基本的に「プリントするもの」しか撮らないけど
デジカメだと「要らないものでも気軽にバンバン撮って、プリント」だから
100枚撮って27枚プリントかも知れない。
何れにせよ、「プリントすることを前程の比較」なら
枚数合わせないと計算不可能っす。

手ブレで失敗もあるからフィルムだと死んじゃうってあるけど、
フィルムならISO400〜800あたりが一般人の常用フィルムなので
手ブレによる失敗の発生割合はデジより遥かに少ないと思われます。
891名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 16:28 ID:4XPf6j0I
>889
さぞご高名なプロとお見受けしました。
先生程の腕なら撮影を失敗した事など無いのでしょうね・・・
892名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 16:32 ID:Ckga+piq
>>890
400はわかるが、800は使わないでしょう?
普通は100じゃないの?
893名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 16:33 ID:j2IHcUEG
>>891
今はそうですが、誰でも最初は失敗しまくりですよ。
だからデジカメはガクブル時代を乗り切るいい武器になるでしょう。
ただし、安心して撮影データも確認せずに撮りまくってちゃ意味無いので注意を。
894名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 16:35 ID:4XPf6j0I
>890
フィルムとデジをコスト比較するなら成功枚数でしょ?

フィルムの場合=(フィルム代+同時プリント代)÷成功枚数
デジの場合=(メディア価格+成功分のプリント価格)÷メディアの寿命期間中の成功枚数
895名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 16:36 ID:j2IHcUEG
デジカメは失敗しても「構わない」わけじゃなくて、
失敗しても「お金がかからない」だけというのを気を付ければ上達も速いでしょう。
896名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 16:39 ID:Ckga+piq
現のみ
って、しないのかい?
897名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 16:41 ID:4XPf6j0I
>893
はい、がんがります
でも気まぐれな動物相手なので失敗率高いです

現在の所、100枚撮った場合・・・

現場で即削除が50枚、
PCに読み込んでからのゴミ箱行きが20枚、
とりあえずHDD保存が30枚。

下手糞ですみません
898名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 16:42 ID:4XPf6j0I
>896
ネガの確認って素人には大変でしょ?
899名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 16:44 ID:j2IHcUEG
がんばってみてください。
デジカメで失敗が出ないようになったらフィルム使ってもそうそう失敗でカネが無駄になる事も無くなってます。
そのくらいになればもう、使い分けだなっていう悟りのようなものが開けますので。
900名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 16:47 ID:4XPf6j0I
>899
多分銀塩には戻らないな・・・
漏れの使い方(プリントサイズ)だとデジで充分だから
以前買ったαも既に乾燥剤を枕に棚の奥に封印状態でつ
901名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 16:49 ID:j2IHcUEG
いいんすよ、それで。
あなたは使い分けをすでに理解したすばらしい写真愛好家です。
902名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 16:53 ID:8Sh1tMf/
最近の町のプリント屋さんのレベルの低さを考えると、もう
デジでも良いかな?と思うときも正直ある。
903名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 17:02 ID:Zx1+Tjd2
>>892
100はあまり使わないんじゃないかな?
ISOについて何も知らない人か、
敢えてISOを作品のために選ぶ人ぐらいだと思う<100

普通は400で、夜用に800ってとこ。
殆どの人は400で済ませちゃうだろうけど。
904名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 17:05 ID:Zx1+Tjd2
>>894
成功枚数=プリント枚数 とは限らないと思うけど
何にせよ、成功枚数なんて人や状況によって左右されるものだから
やっぱり計算しようがないよ。
905名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/25 18:22 ID:kLg8KBEt
てか、ここは銀厨の口数大杉だろ。
世間的人口比率と著しい乖離がある。
ま、金持ってるまともな奴は銀もデジも両方そろえて
余裕の微笑ってとこだろう。
906名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 18:32 ID:Zx1+Tjd2
>>905
気にするな。スレは集まる人が偏ってこそ成り立つものだ。

それに世間的人口比率で言ったら
意外と「どちらも持ってない人」が多いものだ。
907名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 18:50 ID:odF4Nph4
ちょっと早いけど次スレのお題はこれでどうよ?

【断末魔】銀塩厨必死だな6【もうだめぽ】
908名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 19:01 ID:j2IHcUEG
>>907
デジ厨のバカ丸出しなので却下。
もっと白々しくセンスのあるひねりを。
909名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 19:05 ID:AJS48EwS
なんでデジヲタって、かっこつけて銀塩なんて言うんだろうね〜

普通にフィルムカメラと言えばいいものを。
910名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 19:24 ID:Qi1PFWf5
低レベルなデジ厨が煽り入れる度に突っ込み返され、玉砕していく様を体現したスレタイでおながいします。
911名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 19:54 ID:6ZPNKjtT
>883
でも4つ切り以上だと600万デジカメ画素クラスでもちょっと、、。
デジ、その場で確認たってカメラのモニタじゃ力不足だし、PCいちいち持ち歩く気にもならんし、
結局撮りためて持ち帰ってる(って、フィルムカメラと一緒やん、、)
912前スレのコピペ:03/08/25 20:49 ID:NmRd/+Di
何となくデジ=高コストパフォーマンスのイメージがあるので計算してみました。
対象はキヤノンのEOS10DとEOS7で、レンズの画角、ランクもあわせて算出。
価格はヨドバシ価格で、消費税とポイントは計算していません。で、結果は以下です。

EOS10D
本体キット:\192,000
EF24-85/F3.5-4.5 USM:\37,500(EOS10D使用時は30mm換算で38.4-136mm)
トランセンド512M CFカード:\20,800
メルコのCFリーダー:\2,480
合計:\252,780
----------------
EOS7
本体:\69,800
EF28-135/F3.5-5.6 IS USM:\56,000
合計:\125,800

差額:\126,980
この差額が、そのままEOS7のフィルム消費に当てられるとすると、たとえば富士フイルムのSUPERIA100/EX36で

フィルム単価:\460
現像代:\500
同時プリント代(L判1枚):\35(現像、プリント代は一般的な目安です。)
※合計:460+500+35*36=\2,220

これを差額に当てはめると、フィルム57本になります。57*36=2052枚。
なので、2000枚くらいがデジタルと銀塩のコストパフォーマンスの分岐点になります。

補足
デジカメプリントとフィルムスキャンのそれぞれのコストはは全く考慮に
入れていませんので、必要な方はそれも計算に入れるといいかも。
913名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 21:22 ID:j2IHcUEG
同時プリント一枚35円ってプロラボかいな。
914名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 21:28 ID:Zx1+Tjd2
>>912
そのプリント代、ネガだよね?ポジ?
ネガならちょっと高いよね。
安くないところでもネガプリは30円くらいかと。
915名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 21:29 ID:odF4Nph4
銀塩って必死だね
激安プリント店探しに奔走して・・・
916名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 21:40 ID:Zx1+Tjd2
>>915
そういう書き込みはどこにある?
917名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 21:43 ID:zXQteU1e
ヨドで23円だな。デジカメプリントは知らん。
918名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 21:49 ID:j2IHcUEG
逆に言えば、銀塩はフィルム処理にかけるカネ次第でも、より高画質にできるということか。
919名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 22:08 ID:PWNfYNeV
つか、レンズが1ランクちがうやん。
920名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 22:08 ID:F4g9OU13
ゼロ円プリントだと、現像焼き増しコミコミで
800円以内だぞ。
921名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 22:10 ID:Zx1+Tjd2
>>918
いや、ネガは金額じゃなくてオペレーターの腕次第。
922名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 22:53 ID:odF4Nph4
>916
激安プリントスレになってきますた
923名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 22:54 ID:O2fHajV+
ローソンの同時プリントが500円とかどっかで三滝が駿河。
ちがったらごめん。
924名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 22:56 ID:odF4Nph4
同時プリントの場合フィルム1本プレゼントってのも有るよね?
得かな?
925名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 23:00 ID:bd7o2Dzz
ローソン同プリは500円。
なんコマ撮りでも現像、プリント合わせて500円。
モノクロ、APS除く。
926名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 23:04 ID:Zx1+Tjd2
>>924
気に入ったところなら得なんじゃないかな?

うちの近所もフィルム1本サービス。<フジ風呂
(アルバムサービスはどこだろうと基本だよね?)

そのほかに引き伸ばし無料券を付けてくるお店などもある。<三菱

おれはプリント結果で選んでるので、
そういうサービスが全く付いてないお店を利用。<脳

安いところを利用するってのなら
ローソンやミニストップ、55とかもあるんだけどね。
927名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/26 13:58 ID:u4GmeClk
オレ、エプソンのA3ノビ顔料カラリオ持っているんだけど、デジカメのプリントって
阿呆らしくてやってられん。結局デジで撮ったものはモニターでみてCDRに焼くのみ。
デジ買って1年半で銀塩に逆戻り。DPE安くなってうれしー。
928名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/26 23:50 ID:h/acHaB5
>>927
どういうふうに あほらしいの?
929名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/26 23:53 ID:p0ExcOHA
結局面倒くさくなるんじゃないの?
930名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/27 04:42 ID:nmMJHT6R
もう早くないけど次スレのお題はこれでどうよ?

【Kissで頃して】銀厨もうだめぽアーメン6【神光臨*istD】
931名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/27 08:13 ID:X8iueD4m
>>930
だからバカ丸出しはやめようって、全然ダメ。
932名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/27 08:30 ID:3KMVOI7Z



【Lite?】「銀塩原理主義者」vs「デジ原理主義者」ラウンド6【D?】
933名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/27 10:37 ID:GKNwIJRe
>919
同程度の画質(でもないが)で比較しようと思うとレンズはこうなっちゃう。
934名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/27 18:11 ID:i15UMajF
【俺の町では】銀塩原理主義者逝ってよし6【もうだめぽ】
935名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/27 18:20 ID:p9LY/dsh
ねえちゃんが銀塩原理主義者を家に連れてきますた6
936名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/27 22:05 ID:F8nA8CgZ
ここは違った切り込みで

【銀塩】ハァ?デジカメってクソだよな【万歳】
937名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/27 22:36 ID:zgi6aSHj
活きのいいデジ厨を釣るのにはいいかもしれんな(w
9381:03/08/27 22:46 ID:Q9PzWIrT
ちゃんと

「銀塩原理主義者」及び「銀塩過激派」逝ってよし6

で、立ててください。
939名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/27 22:48 ID:sndf9SBY
960ゲトに決めてもらおう!
940名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/28 00:47 ID:w8QZ866C
>>939
却下。

大本営0時12分発表の次スレスレタイ決議によると、

「銀塩原理主義」交渉X決裂「デジ原理主義」(VI)

とのことである。
941名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/28 02:03 ID:Q+pgauOM
「デジ厨 vs カメ爺」は入れてほしい。
942名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/28 08:51 ID:CJyGgp3y
デジタルした使っていない奴に、
銀塩のことが判るはずも無い。
その逆もそうだ。

興味深いのは、
長年銀塩使っていて、デジタルに移行した人
その逆の人
の、話を聞きたい。
943名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/28 09:59 ID:/XkGV20l
原理主義者や過激派なんて実際問題このスレに出てこないんだから

「デジ信者」vs「銀塩信者」 でいいんじゃないの?

>>942
>長年銀塩使っていて、デジタルに移行した人
はそれなりにレスしてたんじゃないかな?
逆(デジ→銀塩)はたまにカメ板で見かけるけど
こっちにはあまり(そのネタは)書いてないみたいだね。
944名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/28 23:58 ID:nQ91EohM
>長年銀塩使っていて、デジタルに移行した人
だけど、
自分は単にコストの問題ってのもあるけど、
今、住んでる近くに信頼できるラボが無い、
なので、都心の淀とかにフィルム出して、
一週間後取りに行くという環境なので、
撮影から帰ってきてその日のうちに見れるというデジの方が便利だから。

あと、大伸ばしせず、2Lか6切りWくらいまでなので、
A4プリントまで出来る600万画素クラスで十分です。

レタッチも好きなので、自分で色などいじれるのが良いかと。
融通の利かない写真屋だと何かと不便です。
945名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/29 00:37 ID:TRE2dcxY
今ミニラボでバイトしてるんで銀塩中心。
フロ導入店だから銀デジ両方比較できるけど、
自分で好きにいじる分にはカラーネガ最強だよ。
客として任せていた時は、思いどおりにならなくてねー。
946名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/29 03:41 ID:k9PKuwAt
各地で銀塩の兵隊さんが民衆にフクロにされてまつ。
銀塩原理主義A級戦犯はカメラのドイプリズンに収容されました。
いわゆる関東(カメラ)軍の兵隊さんも多いでつ。



【俺の町でさえ】銀塩原理主義A級戦犯逝ってよし6【もうだめぽ】



947名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/29 07:27 ID:Zu8o0Faf
力ずくで体制を変えようと武力介入して、民衆を解放したつもりが数々の問題、矛盾が露呈し
「これなら昔の方がまだマシだ」などと反感を買い泥沼の消耗戦に突入しつつある軍隊もあるわけで。



あくまで比喩なので見当違いな突っ込みしないように(w
948 :03/08/29 08:42 ID:dELt9k7F
趣味で撮るなら一番ストレスを感じないものにするべきだと思う。

デジでも銀塩でも可。
949名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/29 10:12 ID:0WnrfmE0
長年、銀塩使ってたんだけど。
銀塩のもやっとした感じが嫌なんだよな。
デジの絵ってすごくクリーンな感じするじゃん。
あれを見たら、銀塩使う気にならなくなった。
950名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/29 10:20 ID:heXttVYw
燃料質悪杉
951名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/29 10:46 ID:dELt9k7F
>>949
ちゃんと露出とれば、
モヤっとした感じなんて出ないと思うけどな…。

作品展とか行ってみ?そんなモヤモヤしてないぞ?
952名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/29 10:51 ID:qq1rEoqn
>>949
そっかぁ?
ポジをスライドビューワで観た時の質感ってデジには無い魅力だと思うんだが。
それともネガオンリー?
953名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/29 12:01 ID:1x7MoFBy
>>949
そう?
ネガでももやっとした感じって無いと思うけど。
写るんです?
954名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/29 12:23 ID:nUG4XpeJ
銀塩は差別用語だから、二度と使うな
955名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/29 12:36 ID:SX1w1Dhe
LP・・・
8mm・・・
ベータ・・・

いよいよ銀塩の順番が来たね?
956名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/29 12:42 ID:DamprU1j
使うなっていってんだろ、殴るぞ
957名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/29 12:42 ID:Vnkc7fma
>>950-953
949はデジの輪郭強調と平塗りの遠景が好きなんだよ。
世の中にはいろんなヤツがいるもんだて。
958名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/29 12:47 ID:7/rHx7K7
VHS MD Lカセット 38−2トラ
真空管 トランジスター ブラウン管
135 127 120 APS 円盤 
チョウチンブルマー 

もうみんな、ないや、おらんちには。
ああ、懐かしカー。
959名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/29 12:57 ID:SX1w1Dhe
>958
トランジスタくらいは残ってるだろ?
960名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/29 13:09 ID:GATshsgD
>>958
MDなかったらラジオ録音できないじゃん
961名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/29 13:29 ID:DUDvVp3b
>949
お前の持ってるカメラのレンズ、カビ生えてるんじゃねぇの?
それとも下手糞すぎるかw
962名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/29 13:30 ID:cHBqPpNh
>>958
最後のひとつにツッコミたいのをガマンして127って何?と聞いてみる
963名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/29 13:34 ID:ENGhYr2h
>962
ベスト版です。
デジ板の人なら知らなくて当然でしょうけど。
964名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/29 13:35 ID:HL2yKQcL
965名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/29 13:45 ID:cHBqPpNh
>>963-964
ありがd
120は現役で使ってるけどこんなんもあったんかぁ
110は漏れが赤ん坊で写ってるのが家に残ってたな(w
966名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/29 15:03 ID:OQ3QPJn8
デジの絵ってまさに言葉通り「絵」。
色なんか特にそう思う。
用意されてる何種類かの色から、近い色を選んで塗ってるというか、
LPとか8mmなんかは明らかに進化した部分の方が多かったわけで、
普通の人が目に付くような欠点はほとんど無かったから急激に消えた。
写真の場合、普通の人に見せてもまだフィルムの方が「いい感じ」って言う人が多い。あくまで自分の周りの写真趣味でない人たちの場合だけど。
とは言え、私も大事な時以外はデジカメばっかり。
967HKOLHU:03/08/29 15:07 ID:67LlAzhT
968塩爺:03/08/29 15:34 ID:acX0do4a
次ぎスレの4、サンクス。
969塩爺:03/08/29 15:47 ID:acX0do4a
2003年春モデル壊滅でデジ推進派も立場なくなっちゃったな。
「こんなはずでは・・・」っていう生の声を書きつづってください。
970名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/29 17:03 ID:jA5V9b6P
写真は手にとっての観賞。
デジはしょせんパソ画面上での観賞にしかつかえない。

こういうこってすね。
971名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/29 17:11 ID:UAhxv9pw
>写真は手にとっての観賞。
うむ。
それにはデジ厨のオレ様も同意する。
手にとって見るのがよいから、DPEショップがデジカメのプリントの販促に一所懸命なわけだし、
多くのデジカメユーザーもそれを利用してる。
972名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/29 17:16 ID:7PimloNb
銀塩一眼を最後まで販売する企業ってどこだろうね?
両方使うけど最近心配。
ドライなキヤノンと粘着ニコンダークホースシグマか瀕死のミノルタ
レンズのブランドに支えられて京セラ?
973名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/29 17:26 ID:h26XP76m
>>972
コシナ
974名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/29 17:41 ID:cHBqPpNh
>>972
無難にニコンのプロ向けあたりじゃね?
電気が無い地域での取材用とかそんなの

>>970
漏れの銀はウエストレベルの中判だから感覚的には液晶モニタ撮りに似てる
ライトボックスでポジ見てると感覚的にはこれまたディスプレイ鑑賞に近いんだよな
今度ディスプレイを水平に置いて見てみるか(w

なんかアイレベルのファインダに違和感覚えるようになってしまた
975名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/29 19:06 ID:GrXZjKqT
埋めついでに大穴でオリンパのLシリーズと言ってみるテスト
976名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/29 19:46 ID:cHXVlhr3
さりげなく マミヤかペンタックス
京セラも遅くまで頑張りそうな予感
ライカも侮れんかも
977名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/29 21:29 ID:Pzzhklor
>>961
ゲキワラ
978名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/29 22:19 ID:DEzI8WkZ
キヤノンではないことは確かだ。 (確かか?)
979名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 00:57 ID:D5ko7ecI
今度ディスプレイを水平に置いて見てみるか(w
いつもの癖でルーペあてないように(w
980名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 01:21 ID:2Nhw4Vec
フィルムはまだ進化するよ。あれは化学。
写真のためだけにやってるわけじゃないし、写真以外のための技術が新しい写真用フィルムに盛り込まれるのはよくあること。
981名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 02:00 ID:yAKD53UM
うそだろうそだろ。
デジはガジェットに決まってんじゃん、何勘違いしてるんだよ。
デジが写真を語ろうなんて100年はやいワ。
勘違いもほどほどに。
982名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 07:54 ID:F8j9ZyFg
フィルムを生産すること自体が時代遅れですな。
化学事態は常に新しい物が開発されているが、
それはデジに応用すべき。

その方がより早く開発されるし、研究資金も潤沢になるはず。
983名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 09:52 ID:XGkYrHrr
はず(w
フィルムの性能向上に関する技術を、デジカメのどの部分に応用するのかよく分からんなぁ。
既にデジカメの方があらゆる面で優れてるんじゃなかったのか?ん?
簡潔に説明してくれ。
984名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 09:56 ID:Zlxf0FQ5
で、デジの何処に応用すんの?
985名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 12:04 ID:2Nhw4Vec
>>984
半導体製造プロセスくらいだろうな。
986名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 14:05 ID:5Rr9kos8
新聞1ページをまるまるデジで撮影して、
4つ〜半切に伸ばしたら、文字が読めるのは何メガぐらいからなんだろう?

白黒フィルムのアクロスなら、出るんだが…。
987名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 14:14 ID:8zXP3nH0
>>986
デジカメなら、分割して撮ればいいんでねーの?
300万画素でも4枚撮れば1200万画素。
988名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 14:23 ID:2Nhw4Vec
確かにそういう事するとフィルムの底力がよく分かるな。
989名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 15:52 ID:5Rr9kos8
だね。
レンズの解像度調べるんだったら、
ISO32とか突っ込んで新聞写せば結構いいんでない?
チャートとかいらんし。
990名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 16:29 ID:cyYeC4de
990
991名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 17:06 ID:xBSVG5L0
つーか、なぜにデジカメがここまで普及したかを本質的に見失ってる、おまんら。
992名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 17:15 ID:2luJKWdQ
ハメ撮りだろ?
993名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 17:18 ID:8zXP3nH0
次スレまだー?
【ニュースは新聞】「銀塩原理主義者」vs「デジ原理主義者」ラウンド6【ネットでいいじゃん】
994名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 18:17 ID:EttcCzCi
既に立ってますが何か?
995名無しCCDさん@画素いっぱい:03/08/30 20:46 ID:bgsDPAIN
ま、銀塩は既に死んでいるわけだし、板的にも新スレいらんわけだが。
996名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 20:54 ID:5Rr9kos8
液晶画面を丸丸接写してミソ。
銀塩なら走査線みれるぞ、400で。







使い勝手はわるいがな…。
997名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 21:06 ID:dwLsnCEa
そこまでの解像度は要らん
998名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 21:10 ID:wjEY7K5r
とりあえず998
999名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 21:19 ID:h2FzpZNP
1000!!!
1000名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 21:19 ID:Sa4u9DSt
このスレも銀塩優勢でしたな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。