向かってくる子供が撮れるのはA101だけ

このエントリーをはてなブックマークに追加
301:03/07/19 04:07 ID:N6b8XHAc
三連休の旅行にはA101オンリーで持ってくから、
息子が踏んだらサヨウナラだ、
息子がうまくA101を踏んだらサヨウナラと、
悲壮な気持ちで行くのでアール.
31名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/19 05:38 ID:h+kifVMg
なんかA101が欲しくなってきた
他のカメラでそういうの無いの?
32名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/19 05:54 ID:3j0Zfyj4
>>28
お前の子供はカールルイスか。。
33名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/19 06:41 ID:pnsRPYKn
動く物が撮りたかったら、動画で撮ればいいじゃん。


:::::::::     終了     ::::::::::::::::::
34名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/19 07:40 ID:BuFGAGTQ
リコーのRR30とか、デジ一眼とか、MZ-3とか
置きピンとか
351:03/07/19 11:08 ID:N6b8XHAc
>34
デジ一眼重いっつーの!せめてKISS並みに軽くしないと持ってらんないよ。
突然来るシャッターチャンスを置きピンで待ってらんないしょ、
A101なら一定の距離維持しなくても、待ち構えて無くても、
撮れてしかも構図合わせまで考えられる痛快さがいいんじゃねーの。
361:03/07/19 11:15 ID:N6b8XHAc
おいおい、今デジカメの動画レベルなんて一番良くても640×480だろ、
そんなの切り取ったってPCでしかみれないっつーの、論外ちゃんだな。
3736:03/07/19 11:16 ID:N6b8XHAc
>33ね
381:03/07/19 11:34 ID:N6b8XHAc
しかもな、A101って構図合わせに専念できるし、
ノーファインダー上等だし、
一番いいことはこのカメラぶれやすいって言う奴がいるが、
それはA101を使いこなしてないと言ってるようなものだ。
それは自分のホールディングが未熟なせいだし、
その技術が磨かれるというわけだ他のカメラや一眼レフにも繋がる。
漏れはもうこのカメラでブレは皆無だね、
39名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/19 11:43 ID:XACG5rcx
子供を撮るなら リコーCaplio G3
なんだ、A101って、パンフォーカスのおもちゃだったのか、まじめに反応して損した。
今時、125万画素なんて、携帯に笑われるぞ。
40やぐやぐ:03/07/19 11:47 ID:TB3LrLab
デジカメで動画撮ろうとする発想がダメなんだよバカ
41名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/19 11:51 ID:RSg7WdRV
吉里弘太郎ですか?
421:03/07/19 11:53 ID:N6b8XHAc
>39
画素だけできめんなやあんちゃん、同じCCDサイズぞなもし。
G3なんて日の丸構図ならそこそこかもしれんが、
AFロックして構図考えようとして撮ろうとするともうシャッターチャンス逃してるよ。
どっちが一瞬に強いかいわんでもわかるわな。
ま、これはパンフォーカス機の特権だな。
それ考えたらパンフォーカス機は決して笑えないよ。
431:03/07/19 11:56 ID:N6b8XHAc
>40
おまいがやぐやぐか(プ
最低でも十万近くするビデオカメラか買えってのかよ。
44やぐやぐ:03/07/19 12:08 ID:TB3LrLab
おまえA101みたいなヤスモン使ってんだもんな

そんなヤツに最低でも十万近くするビデオカメラ買えるわけないか(プゲラッ
45名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/19 12:12 ID:h+kifVMg
子供を撮るなら リコー
も良いなぁ それにしよっかな
461:03/07/19 12:26 ID:N6b8XHAc
>45
リコーは肌が不健康な病人色になります。
47名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/19 12:40 ID:MjyCqr+J
パンフォーカス機は花火も手軽に撮れる。
手前に子どもを入れて、バックに打ち上げ花火が上がったら
すかさず撮影。シャッターのタイムラグが少なく、近景から遠景まで
ピントが合うカメラならでは。。。。。。

ストロボはスローシンクロ設定でどうぞ
481:03/07/19 12:43 ID:N6b8XHAc
>やぐやぐ
たかいかね出して買えば撮れるの当たり前
お手軽にA101で撮るのがいいんだよ、
おまーはいっしょうわかんねえだろうな。
49名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/19 14:12 ID:fPfeR7Wd
やぐやぐはA310プンク色、いや失礼シルバーだったなw






削除依頼出しとけ
50名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/19 14:19 ID:ynywi4i2


  皆で、GET! GET! しようぜ!!!

  安いし、送料が「きたぐに割引」!

  http://www.get-dvd.com
51名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/19 15:06 ID:7vzvFt0Q
つうかもう売ってないよな
じゃミノルタの今度のやつ買うよ
52名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/19 15:06 ID:PzyuVfOu
★クリックで救えるオマ○コがあるらしい★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
53名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/19 23:48 ID:OWv7EA+6
>>1
1300の方が遥かに性能がいいですが、何か?
54名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/19 23:52 ID:hL+DriYk
>>53
いやいや、QV-10の方がもっと良いんじゃないか?
55名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/20 00:02 ID:wZJexpV1
何で今ごろ、A101なんて持ち出したんだろうね。 オークションで、中古でも手に入れて喜んでるのかな。
3000円くらいで手に入れたのかな。
56やぐやぐ:03/07/20 00:21 ID:nVQR1AX5
よっぽど貧乏なんだろう。。かわいそう
5789:03/07/20 00:23 ID:sRH3mElT
>53.54
はぁ?
58名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/20 00:42 ID:wZJexpV1
>>42 Caplio G3 は、AFロックなんて要らないんだよ。
取りたい時にシャッタを全押しすればそれでシャッタが降りるんだよ。 
だから、いつでも取りたい時に取れるんだよ。 子供が突然、面白い事したらパシャ。
勿論半押しで、AFロックする事もできるが。
59名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/20 11:03 ID:/ogRfuGo
>>1を父親に持ってしまった子供がかわいそうだ・・・(⊃д`)
60名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/20 14:57 ID:vo8L8RVR
>>58「日の丸構図ならそこそこかもしれんが」ってかいてあるだろが。G3は一点AFだから被写体と同距離のものが中心になかったらAFろっくせにゃならんのだよ。
61名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/20 15:10 ID:ToTFuBc6
>>42が言ってるG3とは、PowerShotG3のことだろ。
62名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/20 15:35 ID:vo8L8RVR
>>61 違う。もう一度よみなおせ。
6363:03/07/20 16:08 ID:sRH3mElT
リコーのキャプリオG3は300万画素あるのにCCDがA101と同サイズなので
画質的に細部の描写が破綻していて、ノイズバリバリで、発色も酷いので、
少なくともお子さん撮ってアルバムに残すのはお勧めできません。
A101は130万画素ですが、
L版に限れば色のりも含めてG3よりも綺麗ですね。
というかG3は発色悪すぎです。
64名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/20 16:15 ID:ToTFuBc6
A101とリコーG3使ってるが、
パンフォーカスであるA101よりAFのG3の方がチャンスに強い。
65名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/20 18:09 ID:kWyIxmMj
だからー1300の方が綺麗だって言ってるんだよ!このバカチンが!
66吉田 美由紀:03/07/20 22:05 ID:oj/mcc9N
はじめまして。郡山の浜崎あゆみと言われてる吉田美由紀でーす
先月はずみで結婚したんだけど結婚生活って退屈
どこかに刺激的な男性との出会いってないのかなあ
連絡待ってます
(業者の怪しい宣伝ではないよ。嘘だと思うなら公衆電話からかけてね)
67名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/20 22:06 ID:V4skTa2S
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★  激安アダルトDVDショップ   ★
★    お買い得セール1枚500円!急げ! ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
        激安でDVDをGET!
      http://www.get-dvd.com
   何と! 1枚 500円均一 セール中!

   インターネット初!「きたぐに割引」
  北海道・東北の皆様は送料も激安!!
      http://www.get-dvd.com
       ゲットDVDドットコム!
   
    今すぐアクセス  Let's go !!!!!!!
68名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/20 22:09 ID:JQlDcLlK
あまりいい表現ではないが、私のことは親バカと呼んで欲しい。
親をとるとかなりマズイ。

今回は、3連休がとれたので、子供の写真(データ)を整理している。
少しづつ、情報を小出しするが、自分は、64Mのメディアしか使っていない。
普通は、90枚とれるモードを使用している。カメラらオリのC-3000
超マイナー機種かも知れん。2000、2020、3030、3100等の仲間だ。
大雑把に言うと、640M(大体800枚)のCD-Rから、9.4GのDVD-RAMに移しただけだが。
うーん・・・、3枚プラスアルファになった。・・・30Gぐらいか。
DVDの1,2枚目は、あまりピンぼけもなく撮れているけど、3枚目からは、
枠におさまっていない写真が増える。(走りまわっている。)

生まれてすぐは、毎日とった。今は、週2回だが・・・
連写も多様したが、シャッターを押した回数を数えるのが怖い。(約4万回)
毎日撮った写真を最上級のフォトペーパーに印刷した。(1日約1枚)
インク代金と用紙代を計算したくない。(できないけど、・・・おそらくE-20買える)
キャノンの870でガシガシ印刷した。1回、ポスター印刷で失敗、9枚無駄にしたとき
は、・・・
3000も870もいい機械だったと思う。(現在進行形ですが。・・・)

自分は、子供の写真を一番に考えます。ただ、お金はあまりありません。
写真も下手です。たとえば、3000で走り回る子供をうまくとる方法とか、
練習方法を教えて下さい。
最近多いのは、くっきりと写った背景に、ボケボケに写る我が子です。
69名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/20 22:11 ID:uOv3aVrE
↓続きはこちらでどうぞ

デジカメの将来がヤバイ。パンフォーカス大流行
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1007167628/
70名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/21 10:37 ID:DWEPi1Y7
ありがとうございます。
71名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/21 16:41 ID:A7QDIqAc
>>68
子供を綺麗に撮りたいのならフィルムカメラも併用したほうが良いよ。
デジカメで全てをまかなうことは現状では無理だからね。
フィルムカメラには安価なコンパクトサイズでも
AFとパンフォーカスを切り替えて使えるものもある。

プリントアウトしたもの(L〜2L程度)を
キヤノンのスキャナ(反射原稿で埃取り機能付き)あたりでスキャンすれば
デジタル管理も出来るぞな。
72名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/21 18:39 ID:9cweExyP
>>68 MF使え。
73みくたん萌:03/07/30 23:19 ID:eD7KF8Q0
他でも書いたんだが、
うちの奥さんがA201、漏れがA101をサブで使っているが、
押せばポンと綺麗に写るのがこのシリーズの特徴だが、
先日奥さんが夏祭りに行ったのだが昼間は綺麗にとれてるんだが、
夕方近くになるとノイズとしか思えない粒子が発生、
フラッシュ使った写真には写ってなかったので、
シャッタースピードが落ちて、それがノイズの発生につながったっぽい。
漏れのA101ではそんなことは皆無だけどね。
極小画素の弊害ってこんなとこにも表れてるんだと思った。
別に煽っているわけじゃないぞ。


74あぼーん:あぼーん
あぼーん
75あぼーん:あぼーん
あぼーん
76名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/13 21:30 ID:Me160tjK
重複スレッドにつき以下へどうぞ。

●130万画素の大本命!! FinePix A101●
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1008448031/l50
77名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/24 13:37 ID:h6gs9txp
サゲ
78名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 14:26 ID:3HfOU+Ic
そういえば近くのキタムラでA101のジャンクが置いてあった。
1000円の値札で8Mのスマメ付き。正直言ってメディア代にしかならない。
なんつーか、液晶モニタ無かったら、写るんですDigitalみたい。ましてやFUJIだし。

こんなショボカメつかってたの?>写Dユーザー 1
79名無CCDさん@画素いっぱい
パンフォーカスでもAS10よりいい画質と予言する