【ここは】撮影場所を当てるスレ6【どこ?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
598名無CCDさん@画素いっぱい
599名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/23 17:21 ID:yRXsKJ0R
>>598
奈良県十津川村
谷瀬の吊り橋?
600名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/23 17:54 ID:gdZWhOkP
(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
601名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/23 18:21 ID:qa6BKnL7
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030723124939.jpg
ココはどこでしょう?都道府県名だけでなく、その中の地域まで答えてください
他のスレに出しちゃったからすぐ当てられちゃうかな?

(ヒントは日産・・・・)
602名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/23 18:30 ID:gdZWhOkP
「愛の〜」の次だにゃ
603598:03/07/23 18:58 ID:chOcbova
604名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/23 18:58 ID:LhIV4x++
>>601-602
「スカイライン〜」
美瑛町「ケンとメリーの木」かな?
605デジタル移行:03/07/23 19:27 ID:80XVAz3U
おまえ平田だろう。
606名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/23 19:37 ID:qa6BKnL7
>>604
正解です!!
607名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/23 19:58 ID:JEpq5xfu
>>603
ここでキャンプしてるヤシの中に、双眼鏡とか
望遠で上を狙ってるヤシが絶対いると思うんだけど
俺の頭が田代なのかな?
608名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/24 01:46 ID:Jz4oDprY
>>603
「観光客が二輪車で…」

ジモティーはいいのかw
609名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/24 01:55 ID:ImLw/Xrw
地元民は渡るのを許可されてます。
610名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/24 04:58 ID:RIwqqNXA
生活道路だしな 藁
611名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/24 07:38 ID:4OV0sufr
何年か前、このつり橋の横のロープにぶら下がった酔っ払い(?)が
そのまま落下してあぼーんってニュースがあったな。
612名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/24 08:15 ID:p1nU2MTR
酷道425号も有名ですね。
613名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/24 22:01 ID:zI515YCp
614名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/24 22:03 ID:e5G73AdB
>>613
マツキヨの前
615名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/24 22:07 ID:IbPUrb6E
町田駅東口
616名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/24 22:13 ID:shiWmTeM
>>613
小田急線町田駅横のマツキヨでどうだ!
617616:03/07/24 22:14 ID:shiWmTeM
615に先を越された・・・
クヤシイ
618名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/24 22:32 ID:zI515YCp
619名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/24 23:37 ID:Aq+yD4nm
問題
右端の山は結構有名な某活火山。
ここはキャンプ場。前は海。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030724233602.jpg

さてどこでしょう?
620名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/25 01:06 ID:eEg7GgpG
ミモー
621名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/25 01:38 ID:M1VZh6CI
622名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/25 02:47 ID:GtCKypL8
一つしかわかんないよ
623名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/25 06:09 ID:5OR+GiTy
>>621
瞬殺封じの裏技ですな・・・
624名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/25 08:46 ID:oRwzqNJR
>>621
1は幕張メッセ?
2・3は不明
4はさいたまスーパーアリーナ?
625名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/25 09:19 ID:xsqYjBY0
>>621
2パシフィコ横浜?
626名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/25 10:40 ID:iinXdLtU
>>619
北海道伊達市:アルトリ岬キャンプ場から眺めた有珠山
627名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/25 10:59 ID:KrBf6KDb
>>621 2は東京ビッグサイト。4は上で言ってるとおり、さいたまスーパーアリーナ。
628名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/25 11:06 ID:2cVEWb3L
>>619 アル鳥だな・・・ 善光寺に親父が眠ってる・・・・
629名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/25 11:47 ID:fyrjqTdc
>621
1:幕張メッセ
2:パシフィコ横浜
3:東京ビッグサイト
4:さいたまスーパーアリーナ
630名無しさん@画素いっぱい:03/07/25 14:55 ID:rJbTVqqP
631名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/25 14:56 ID:dhaIhWbz
★クリックで救えるオマ○コがあるらしい★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
632名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/25 16:18 ID:PXZ6absn
>>601
手前の電柱に意味はあるのか?

633名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/25 16:30 ID:2cVEWb3L
>>630 町内会の旗が良く見えない・・・
装甲車が・・・恵庭近郊か??
634名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/25 16:50 ID:VPIZe3A0
ウィンダムが小さく見えるな…w
635_:03/07/25 16:51 ID:eXsJWcrz
636名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/25 16:52 ID:seSvBL9Z
江別かなあ
637名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/25 18:31 ID:sl+QtWp4
マンホールのマークで判別できるかな?と思って、マンホールが円に見えるように
縦に引き伸ばしてみたが・・・・・解像度低くてワケワカラン
638名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/25 18:39 ID:rBf1zxF3
>>630
日の出町?
639621:03/07/25 19:20 ID:M1VZh6CI
>>624,625,629
正解です。
ちなみに3はビッグサイトの西館屋上展示場。
640630:03/07/25 22:27 ID:rJbTVqqP
すこし難しかったかな〜633さんはほぼ正解です。
場所は千歳市郊外です。恵庭よりの方 国道337号線の所です
641名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/26 00:28 ID:I59fuxD2
>>626,628
正解!
因みに岬の反対(伊達市街)側
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030726002618.jpg
642問題です:03/07/26 10:15 ID:B5YoF65V
643名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/26 10:39 ID:mF/qUZiZ
>>642 ヒント!
644642:03/07/26 10:46 ID:B5YoF65V
>>643

ヒント   見えている街は県庁所在地です!

写りがわるくてすんません
645名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/26 10:51 ID:u5aCTjd4
>>642
錠まい?何かテレビで見たような?思い出せない!
646名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/26 10:52 ID:nsGqUVK2
>>642
コレだけで分かったら鬼だと思うが・・・
ヒントになるものが全然ないし・・・
647642:03/07/26 10:58 ID:B5YoF65V
648名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/26 11:04 ID:zLtaQl2P
>>642
湘南平ってとこ?
「金網 フェンス 南京錠」でぐぐってみますたが・・・
649名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/26 11:08 ID:zLtaQl2P
あゴメソ。違うね。。
650642:03/07/26 11:12 ID:B5YoF65V
>>649
いやどうも、ありがとう。
651名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/26 11:19 ID:CWNPSvPw
>>642
申し訳ないが、高い建物無し、山が近い、田んぼが多い、で県庁所在地!
空気は東北、山陰、中部のどこかかな?
しぼってくれ!
652642:03/07/26 11:20 ID:B5YoF65V
>>651
四国です
653名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/26 11:22 ID:CWNPSvPw
>>652
みごと!はずれた!
654名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/26 11:30 ID:ZpP3j19T
天使のすむ丘 サン・アンジェリーナ
655名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/26 11:34 ID:LHwREwz5
>>642
正岡子規だと松山と言いたくなるよね
656642:03/07/26 11:40 ID:B5YoF65V
>>655
そこまでくればあと少しですね
657名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/26 11:59 ID:iJ81uTuy
愛媛県八幡浜市の誓いの展望台?  違うか・・・
658名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/26 12:06 ID:uT47DoQ+
>>657
県庁所在地ですから、高松・松山・徳島・高知のどれかですよね。
659名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/26 12:23 ID:tKBhacRc
ってことは、県庁所在地にしては、閑散としているから、高知!
660名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/26 12:33 ID:CWNPSvPw
松山のどこかを当てればいいわけですね?
661642:03/07/26 12:36 ID:B5YoF65V
>>660
そうです。よろしく〜
662655:03/07/26 12:54 ID:LHwREwz5
>>642
市内じゃないみたいだけど、
塩ヶ森ふるさと公園なんてのはどうですか?
とりあえず電波塔があるみたいだから。
663642:03/07/26 12:58 ID:B5YoF65V
>>662
もっと単純なところですね
664655:03/07/26 13:01 ID:LHwREwz5
>>642
松山総合公園とか?
665642:03/07/26 13:12 ID:B5YoF65V
>>664
そろそろ 答えが いいですかね?
666642の撮影場所:03/07/26 13:25 ID:B5YoF65V
松山自動車道 伊予灘サービスエリア上り

http://map.yahoo.co.jp/pl?la=1&sc=6&nl=33.46.20.553&el=132.45.25.293&CE.x=249&CE.y=257

お騒がせしました。
667名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/26 13:29 ID:cqmsYI+y
久しぶりに当て応えのある問題でしたね。




乗り遅れた(´・ω・`)
668642の撮影場所:03/07/26 13:33 ID:B5YoF65V
>>667
ありがとうございます

ぼっちゃんスタジアムはかろうじて写ってます。。。。わからんかね

天気がよければよかったです。
松山城は確認できないし・・・・
669名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/26 13:39 ID:iJ81uTuy
うーんサービスエリアか。道の駅かと思ったよ(´・ω・`)
670名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/26 14:30 ID:B5YoF65V
ただいま問題 募集中!!!!!
671名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/26 14:36 ID:wWrXgWlW
じゃあ出すか
672名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/26 14:47 ID:wWrXgWlW
673名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/26 14:48 ID:ZpP3j19T
>>671
IDがWだらけだ。
674名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/26 14:51 ID:ZpP3j19T
>>672
今治?
675名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/26 15:02 ID:CWNPSvPw
>>672
どう簡単なのかが難しい!
676名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/26 20:58 ID:YwchykXc
>>672
季節おかしい
677672:03/07/26 21:42 ID:wWrXgWlW
季節は冬です。
ヒントは

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030726214046.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030726214009.jpg

関東です 近くに有料道路(割に合わない)があります。
678名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/26 22:23 ID:e2n1JGoq
あれ、もしかして、稲城のここ?

http://www.to-ku.co.jp/osanpo/arigatayama.html

だとしたら、ちっとも簡単じゃない...
679672:03/07/26 22:33 ID:wWrXgWlW
>>678
正解!

よくわかったね 
簡単じゃなかったでしょー藁
680名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/26 23:00 ID:e2n1JGoq
いや、「簡単」って書いていなかったら簡単だったかもしれない。
近所なんだよね。
681名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/27 21:42 ID:GSQKSS6s
建築ファンには非常に有名な建物です。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030727213814.jpg
682名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/27 21:58 ID:6McD/KcT
わからん!!!!
683名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/27 22:05 ID:cf1FmC9y
>>681 京都の近代美術館?
684名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/28 00:27 ID:eKV2So6N
685名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/28 00:30 ID:GUcfWsMn
これもわからん!!!
686名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/28 01:56 ID:YblAsOs5
>>684
沖縄っぽいけど。
687名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/28 01:57 ID:YblAsOs5
>>681
欧州?
688名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/28 02:28 ID:YblAsOs5
>>681
スペインのプラド美術館もこんな感じで古い建物にガラス張りの新しい物が
付いていたけど、分かりません。
689名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/28 03:29 ID:+XuoEEkR
>>681
上野の国際こども図書館
http://www.asobi-map.com/kodomo_tosyokan.htm
690681:03/07/28 08:53 ID:pn7Lh58U
>>689
正解です
691名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/28 10:54 ID:d2AkV+Wz
問題です。
・ヒント1
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030728105300.jpg

ってか、コレだけで分かったら神ですw
次のヒントを用意していないので、近いうちにまた撮影してきます・・・
692名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/28 14:56 ID:0LcU50tf
なんかの換気塔?
693名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/28 18:13 ID:qsplDTwE
わからん!!!
694名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/28 21:27 ID:N7lt2yhW
撮影場所を当てるスレ初、動画でここどこ?

http://www2.tomato.ne.jp/~toshi_52/upload01/source/up0206.avi
695684:03/07/28 23:24 ID:EIRcwdVm
石垣市の新栄公園から見た石垣市立図書館でした。

http://www6.plala.or.jp/miyaichi/library/ishigaki.html

八重山の問題も多いから瞬殺かと思ったんだけど...
696名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/28 23:28 ID:x8RQQTx2
>>694
二十回は見たけど全然ヒントらしきものがないぞ!このチンコ野郎め
697名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/28 23:29 ID:pii0AZOQ
>>694
当てずっぽうだが、北関東あたり
698名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/28 23:34 ID:YblAsOs5
>>691 激しく鬱な風景。こんな所には住みたくないなぁ。
699名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/28 23:37 ID:F08Axc7n
>>694
秩父に向かうときにこんな風景を見たような・・・
700名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 00:01 ID:05VrAuag
701名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 00:02 ID:xnSjoV5w
702700:03/07/29 00:11 ID:05VrAuag
703名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 01:46 ID:h88kTO/X
最短タイかな、一分。
0分ってのはあったのかなあ。
704名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 02:35 ID:h88kTO/X
705名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 03:49 ID:aXvkHnop
>>697
ご名答。高崎線の熊谷の手前あたりです。
706追加:03/07/29 03:53 ID:aXvkHnop
>>699
正解。
707名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 05:08 ID:fNRdm4Dk
宍道湖?
708名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 08:21 ID:nHEYNkMQ
>>702
空港っていうより地方の駅っぽいな。
709名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 08:54 ID:2pihUxGO
710名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 09:03 ID:h88kTO/X
人と防災未来センター
http://www.dri.ne.jp/
711名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 09:05 ID:2pihUxGO
>>710
すっげーなんでわかったの?
かなりマイナーなとこだと思ってたんだが
7121です。:03/07/29 09:35 ID:Hl8TYw0c
713名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 10:24 ID:h2315D4D
>>704

竹富島西桟橋からの夕日、前は西表島
714704:03/07/29 10:52 ID:xnSjoV5w
>>713

バッチリ正解です。
太陽の真下がカヤマ島ですね。
715713:03/07/29 11:24 ID:h2315D4D
>>714

"夕日の名所"、"島" でググってみました。

カヤマ島には15年くらい前に行ったことがあります。
716名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 11:37 ID:UxXhckVB
で、>>691はどこなのよ?
練馬か杉並あたりですか?
717704=710:03/07/29 11:40 ID:xnSjoV5w
>>711
「5:46am」でぐぐると12,13番目に出てくるです。

まさかこんな文字列でヒットするとは思わなかった。
718700:03/07/29 12:18 ID:05VrAuag
719_:03/07/29 12:19 ID:5ZA0ZbUu
720名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 12:40 ID:xnSjoV5w
黒島に見えまつが
721名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 12:41 ID:3wz37S3V
恋の島 鳩間島
722名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 18:29 ID:kMEFCsgR
723名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 18:44 ID:634KtVDd
>>694 動画イラネ
724名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 18:58 ID:tJ0a32n7
>>722
ずいぶんモヤってますな。
725名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 19:02 ID:g0X0+fpX
>>722
港区青山
726名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 19:34 ID:96yRrti2
ここはどこでしょう?
簡単だと思うので撮影場所を当ててくだされ〜。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030729193218.jpg
727名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 19:41 ID:fn0y8kZ1
>>726
ワカラン。
ヒントプリーズ!


自分のは都内です。
バイクで逝ってきました。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030729193309.jpg
728名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 19:45 ID:kw1Tjy4T
729名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 19:46 ID:tJ0a32n7
>>726
札幌??
730名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 19:53 ID:xnSjoV5w
731名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 19:56 ID:uFneBffX
>>727
奥多摩、檜原村の旧・奥多摩周遊道路。集落名は数馬上だっけか。
檜原都民の森のすぐ下やね。
732名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 19:58 ID:2pihUxGO
>>726
阪神競馬場ですな

あのスタンドの形状はなかなか話題になったからね
733名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 19:58 ID:fn0y8kZ1
>>730
あたりー。
よくわかっね。


>画像でかすぎ。
1ファイル最大2048 KBまでとなっています。

ってなってたからつい。
734名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 20:00 ID:fn0y8kZ1
>>731さんもあたりー。
簡単すぎたかな?
735名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 20:08 ID:xnSjoV5w
>>733

「都内でバイク乗りが行きそうで、廃止された料金所がある」
というヒントが与えられれば、ここの住人にはかなり甘い問題となります(w

あと、サイズについては1を読んでちょ。
このスレは画質を見せるスレではないんで、必要最小限の大きさ
(画像表示サイズ、ファイルサイズ)にすることが推奨されています。
736718:03/07/29 20:12 ID:05VrAuag
>>720
ちょいはずれ

>>721
あたりです
島の数はたくさんあるのに、なんでわかるんだよう。
737名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 20:15 ID:05VrAuag
738名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 20:22 ID:cONIlkrk
>>737
取り壊し中の旧函館駅舎
739727:03/07/29 20:25 ID:fn0y8kZ1
>>735
甘かったですか・・・。
サイズはこれからは気を付けます。


では、もう1つだけ。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030729202130.jpg

これも都内です。
ヒントは標識と奥の建物です。
740727:03/07/29 20:27 ID:fn0y8kZ1
まだちょっとデカイですね。
スミマセヌ。
741726:03/07/29 20:27 ID:96yRrti2
>>727
↓がヒントです。
>>728
当たらずとも遠からじ。惜しいです。
>>729
(^^ゞ
>>732
阪神競馬場は当たりですが、撮影場所を当てて欲しいッス。

9時過ぎから出かけるのでその前に正解は発表します。
742737:03/07/29 20:33 ID:05VrAuag
743名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 20:34 ID:cONIlkrk
>>726
甲山の森林公園あたりからでしょうか?
744名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 20:36 ID:kw1Tjy4T
>>741
728 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2003/07/29(火) 19:45 ID:kw1Tjy4T
>>726
このあたり?
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.46.54.222&el=135.21.5.877&la=1&fi=1&sc=3

これは違う?
745738:03/07/29 20:40 ID:cONIlkrk
>>737
青函連絡船の通っていた頃、函館駅の待合室で何回か夜を明かしました。
懐かしいわー。
742には・・・絶句
746名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 20:43 ID:EMYnyOYM
>739
首都高西銀座JCT 先に見えるのは東京国際フォーラム?
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/46/13.685&scl=5000&pnf=1&sfn=all_maps_00&uc=1&grp=all&nl=35/40/19.639&size=500,500&
747726:03/07/29 20:50 ID:96yRrti2
>>744
はい。惜しいのですがちょっと違います。
741でも返信してますよ〜。
748726:03/07/29 20:52 ID:96yRrti2
んじゃ正解を書きます。
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=135/20/27.347&scl=20000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=34/46/16.057&size=500,500
甲山森林公園内の展望台からの撮影でした。
749743:03/07/29 20:54 ID:cONIlkrk
>>726=748
743なんですが、これではだめでしょうか?
750727:03/07/29 20:54 ID:fn0y8kZ1
>>746
おもきっしあたり〜
よくわかんね、このスレの人たち凄すぎ。


>先に見えるのは東京国際フォーラム?

そうです。
東京国際フォーラムです。

次はむずかしいのにします。
では。
751726:03/07/29 21:06 ID:96yRrti2
>>743
申し訳ない!!見逃してました(´・人・`)ゴメンチョ・・
正解です♪
752726じゃないが:03/07/29 21:07 ID:kw1Tjy4T
>>749
あたりでいいとおもうよ!
甲山の森林公園まで出てるものね!

753743:03/07/29 21:16 ID:cONIlkrk
>>726
了解です。甲山とか神呪寺あたりには、何回か行ったことがありますので。
はるか彼方に見える高層ビルは、吹田か枚方あたりでしょうか。

>>752
どうもです。
754726:03/07/29 21:54 ID:96yRrti2
予想外に早く帰宅しますた。

>>743
方角は豊中から吹田方面ですね〜。


またいい問題が撮れたら登場しまつ。
755名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 21:59 ID:xnSjoV5w
ところで、

http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1058450347/510

こいつは誤爆に気付いとらんようだな(w
756名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 22:02 ID:A98r8TJt
757名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 22:13 ID:xnSjoV5w
祖師谷鬼子母神の川口屋
758名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 22:14 ID:xnSjoV5w
祖師谷→雑司ヶ谷
759名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 22:26 ID:A98r8TJt
>>757
正解です。
問題出してから「駄菓子屋 江戸時代 15-20」で簡単に検索できることに気づいた。
760名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 22:41 ID:1jlH4J8d
>739
IXY400じゃしょうがないて・・・

リサイズするか、撮るときもっと解像度低くして
761名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/30 02:56 ID:7zNrtDqE
762名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/30 08:13 ID:I4nad9o+
>>761
余談ですが、針葉樹現象のサンプルにいい感じです。
763名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/30 08:32 ID:1AlATIWe
さては富士山頂から超望遠256,000mmだな?
764名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/30 10:03 ID:LXC6F1fz
>761
石垣市役所
765名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/30 10:04 ID:fN/bX4Sp
意中の人に告白することは、とても大変なことです。
もし、断られたらどうしょう。
最初から高嶺の花だったんだ。
そんな苦悩の言葉が心で飛び交っているかもしれません。
でも、諦めては駄目!!
ここでは、異性に効果を発揮する香水、合法ドラッグなどがおかれています。
小売価格一万円以上の品が、半額以下の値段で取引されています。
是非ここでゲットして、貴方の気持ちを打ち明けて下さい。
相手の方も、きっとそれを待っていますよ。
↓のURLの頭にhを付けて、コピー、ペーストして下さい。

ttp://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1057809839
766761:03/07/30 10:23 ID:D/0EzbX9
>>764
正解です♥
767名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/30 11:37 ID:/gBhzh3t
768名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/30 11:40 ID:wn6zpqJF
769名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/30 13:01 ID:LcoWCOM2
>>767
伊江島上空じゃにゃーのきゃ?
770名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/30 18:34 ID:LcoWCOM2
新しい出題が無い...

というわけで、最近の売れ残り問題一覧

>>691 巨大な排気塔?
>>712 どっか(本州)の海岸、崖の上
>>722 どっか(関東)の山の上
>>742
771767:03/07/30 20:01 ID:/gBhzh3t
>>769
あたり
お前ら、すごいな

で、出題じゃなくてお前らの力を借りたいのだが↓ってどこよ?
自分で撮ったのだが、どこだか忘れてしまった。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030730200049.jpg
772名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/30 20:06 ID:LcoWCOM2
>>771
与論島
773名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/30 21:07 ID:wMdrkbOh
774名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/30 21:09 ID:rL9hFB0I
>>773
恐山?
775771:03/07/30 21:13 ID:/gBhzh3t
>>772
サンクス。

これは少しぐらいはもつかな?
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030730211201.jpg
776名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/30 21:19 ID:LcoWCOM2
>>775
竹富島っぽいなあ。
小浜の向こうに西表が見えている、というように見える。
777名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/30 21:23 ID:txmTEH/t
778名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/30 21:24 ID:wMdrkbOh
>774
正解。2分の命ですた。

んじゃこっち。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030730212436.jpg
779名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/30 21:24 ID:LcoWCOM2
浦添?
780名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/30 21:30 ID:/gBhzh3t
>>776
貴様、何者でつか?
竹富のコンドイと西桟橋の途中です。

LcoWCOM2サンに瞬殺されないような写真を探してまつ
781名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/30 21:35 ID:txmTEH/t
782名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/30 21:36 ID:LcoWCOM2
>>780

何者って言われても、704の出題者ですとしか(w

あ、779は777への回答ね。
783780:03/07/30 21:41 ID:/gBhzh3t
784名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/30 21:42 ID:txmTEH/t
沖縄県スレみたい・・・!
785名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/30 21:46 ID:LcoWCOM2
>>783
うふだきの上り道?
自信なし
786783:03/07/30 22:03 ID:/gBhzh3t
>>785
今回は北海道です。沖縄方面で難しそうなのは反則技の
水中写真しかなさそうなんで。
787名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/30 22:09 ID:3Mp/3K7/
>>783 平岡公園???
788名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/30 23:39 ID:B1JX8jN+
おまいら!若干シルエットで答えてください。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030730233758.jpg
789答えてばっかですまんのう:03/07/30 23:43 ID:LcoWCOM2
>>788
東京湾観音
790名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/30 23:58 ID:l0Xxqw4V
791788:03/07/31 01:29 ID:5/A7+D9o
>>789
正解
792783:03/07/31 01:48 ID:VPBZUUuC
>>787
外れでつ

ヒント
この先は展望台になっていて、そこからの眺め
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030731014835.jpg
793名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 02:09 ID:Pjoi8Dq0
釧路湿原?
794名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 03:04 ID:Pjoi8Dq0
795783:03/07/31 08:03 ID:VPBZUUuC
>>793
釧路湿原でつ
夢が丘展望台へ行く途中です
796_:03/07/31 08:07 ID:xe2VNl9+
797名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 09:21 ID:Xl5fnWCq
>>790
S・A・G・Aサガ〜東松浦郡呼子町の呼子大橋
798790:03/07/31 12:30 ID:/QEgPo+X
>>797
正解です。イカ食べにいきました。
799名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 15:44 ID:BMnx2KQI
>>778

さいたまスーパーアリーナ
http://www.yujin-net.com/tenpo/tenpo05.htm
800名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 16:47 ID:xSW3jMzJ
801名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 17:04 ID:1b5FwYqI
>>800
GWに行ったけど、名前が出てこない・・・
ここから嵐電に乗ったよ
802名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 17:06 ID:xSW3jMzJ
>>801
そこまで出てるのなら!
なぜ嵐電というのか!
803名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 17:14 ID:lbRMXuXR
804名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 17:15 ID:1b5FwYqI
京都の嵐山でいいの?
駅名を覚えてなくて・・
805_:03/07/31 17:15 ID:xe2VNl9+
806名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 17:16 ID:xSW3jMzJ
>>804
そう嵐山でいいです、京福嵐山駅です。
807名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 17:16 ID:WZt/1o3k
アダルト激安DVDショップ!1枚500円〜!


http://www.netdedvd.c-o.jp/

808名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 17:33 ID:BMnx2KQI
>>803
画質落としすぎだなあ。

鳥取砂丘?
809名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 17:38 ID:lbRMXuXR
>>808
正解!
元がwebカメラの絵だから汚いのは勘弁。
ほんの数分前の鳥取砂丘。
810名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 18:58 ID:2yy/Sqmp
811名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 19:22 ID:m+gAZPoX
>>810
神戸のしあわせの村?
812810:03/07/31 19:34 ID:2yy/Sqmp
>811
うーーん、早い。。。
いつも思うんだが、ここの住人ってホントすごいね。
813名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 20:04 ID:T1mXy3OH
814名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 20:06 ID:fGx88v4X
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
簡単に見れるぞ
815名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 20:14 ID:Du7h39v/
>>813
首里城でねぇの?
816名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 20:33 ID:rfYUzgu0
なかぐすく
817816:03/07/31 20:36 ID:rfYUzgu0
間違えた、かつれんぐすく
818名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 20:41 ID:T1mXy3OH
>>817
正解だす!
819名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 21:15 ID:LxvgHqoh
820名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 21:27 ID:rfYUzgu0
ケルン大聖堂
821名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 21:29 ID:YFlJRsuY
東武ワールドスクウェア
822名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 21:41 ID:a76OEynA
823名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 21:43 ID:juwtWpdZ
>>822
北海道のどこかとしかわからん
824名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 21:48 ID:LxvgHqoh
>>820
正解。修行しなおしてきまつ、、
825名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 21:54 ID:Jvark3uY
>>822
地元民しか解からん!
少しずつ絞っていくか、東北地方それも日本海側!
どうでしょうか?
826名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 21:57 ID:yZ33tkLz
山の上にある物が気になるのだが、まさかトラピスト修道院?
827名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 21:58 ID:OhsusPSx
>>822 留寿都から洞爺湖に向う道だな?
ウインザーホテルが見える
828822:03/07/31 22:27 ID:a76OEynA
>>827
正解。
一応ウインザーホテルが仕込んだヒントですた(w
829名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 22:30 ID:OhsusPSx
左はじの山は有珠山だよね?
830名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 22:36 ID:pNzIhLSS
831822:03/07/31 22:38 ID:a76OEynA
832名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 22:48 ID:KtMuaGq1
>>830
高田の馬場
833名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 23:32 ID:t+Hngykh
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030731233124.jpg

もちろん国内でつ。
瞬殺のヨカン。。。
834名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 23:43 ID:nbUV1jim
>>833
軍艦島?
835830:03/07/31 23:47 ID:pNzIhLSS
>>832
もうちょっと遠いでつ
836833:03/07/31 23:47 ID:t+Hngykh
>>834
くそー、その通り
簡単すぎたか。。。
837名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 23:52 ID:nGW6r+zx
>>830
早稲田大学?
838名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 23:58 ID:yZ33tkLz
サンシャイン60
839794:03/08/01 00:19 ID:OKBVyTzc
ちょっと前に名前だけ出ていた、小浜島の細崎漁港でした。
手前に見えるのが、えりい(子供)が文也君(同じく)を見送っていた物と思われる防波堤です。
840名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/01 00:21 ID:/u41hEdp
841名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/01 00:25 ID:OKBVyTzc
十三
842840:03/08/01 00:41 ID:/u41hEdp
843名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/01 00:59 ID:OKBVyTzc
844名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/01 01:21 ID:fgYyiRxX

可愛いでしょ♪

http://angely.h.fc2.com/page006.html
845名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/01 02:30 ID:K8/i5Wg2
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
846名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/01 12:24 ID:8PBvWdU/
847名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/01 12:30 ID:QFKAvTQh
>>846
おぉ、本当だったんだ。
848名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/01 15:41 ID:1r6jP3EV
実在しないって聞いたけどなあ。
詳しい位置を教えてくれ >> 846
849名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/01 20:31 ID:V/K3gHog
850名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/01 20:48 ID:zlgJfTsC
>>849
建設中の中部国際空港。愛知県常滑市
851830:03/08/01 21:05 ID:UwBh8tb+
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030801210101.jpg
正解は池袋のメトロポリタンプラザでした。
852843:03/08/02 00:22 ID:CMDNsMnF
ちゅらさんの恵里の母校、那覇北高校の撮影に使われた首里高校でした。
853ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:30 ID:hhw5xXah
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
854名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/02 03:32 ID:w7kFjUEo
>>850
ありがと。飛行機から見えたのだけどどこか判らなくて
855ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:15 ID:fHIxx1x6
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
856名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/02 14:33 ID:01gvNK+U
もうじきお盆の帰省ラッシュですね。さてどこでしょう?
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030802143102.jpg
857名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/02 15:00 ID:sxqjh0Po
>>856
高崎ジャンクションでしょうか。

線路らしきものがそばにあるジャンクションは関越沿いに多いのかな。
858856:03/08/02 15:03 ID:01gvNK+U
>>857
関東ではないです。右の方に延びる高速道路は工事中(近日開通)。
竹林が多いのがヒントになるかな。(タケノコの産地です)
859名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/02 15:43 ID:4Hp5DZWu
当てずっぽうで、大山崎?
860856:03/08/02 15:50 ID:01gvNK+U
>>859
正解です!
天王山展望台から眺めた名神高速・京滋バイパスの大山崎ジャンクションでした。
京滋バイパスのこの区間は8月10日開業予定です。
どうせなら、帰省ラッシュの始まる8日に開業すればいいものを・・・
861名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/02 16:40 ID:QdL3AI5w
初カキコ。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030802163924.jpg

ジモピーに瞬殺されるかもw

えっと、WEPなしの無線LANを提供しているところの前から。
862859:03/08/02 17:08 ID:4Hp5DZWu
>>860
正解すると気分イイっすねー!
ありがd
863861:03/08/02 17:29 ID:TBJRkfce
バスが写ってる(ていうか意図的に写した)から判断は容易かも。
864名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/02 20:46 ID:L9qYP7xz
>861
地元ではないので自信なし。
バス行先表示の読みが違うと多分全然ダメでしょうな。
宮崎県宮崎市中村東周辺
http://www.mapfan.com/map.cgi?IStat=1&ZM=11&LStat=0&SbmtPB=MAP&MAP=E131.25.15.3N31.53.45.4&Func=INDEX&MapSize=
865864:03/08/02 21:19 ID:L9qYP7xz
あ、違う道が反対方向だ・・
こっちか。宮崎県宮崎市橘通西5丁目付近
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=10000&el=131%2F25%2F34.403&pnf=1&size=500%2C500&nl=31%2F55%2F02.113
866F401:03/08/02 22:02 ID:2FpAi0hs
867名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/02 22:08 ID:zkQfuDDa
>>866
コンビニ
868名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/02 22:21 ID:ow4nYmCb
>>867 確かにそれしか言い様がないな(w
869名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/02 22:26 ID:Uao8sHUD
>>866
車のナンバーでも確認できたところでわからんぞ。
たいしたいわくつきの場所なんだろうな?
870866:03/08/02 22:33 ID:2FpAi0hs
871名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/02 22:37 ID:Uao8sHUD
たしかに言われてみりゃ看板が低いような
872名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/02 22:41 ID:JOip7Z22
相模原とかも看板低いが、条例規制かなんかだろうか。
873名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/02 23:16 ID:L9qYP7xz
多分これだな。低いからデカくしようという考えなのかな?

横須賀市屋外広告物条例
第2条 この条例における用語の意義は、次項に定めるもののほか、法の例による。
2 この条例において、次の各号に掲げる用語の意義は、当該各号に定めるところによる。
(1) 特定屋外広告物 建築基準法(昭和25年法律第201号)第88条第1項に定める
工作物で高さが4メートルを超える広告塔、広告板その他これらに類するものをいう。
ttp://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/reiki/honbun/g2040430001.html
874名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/03 00:00 ID:H0IW06aF
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030802235914.jpg

明日は朝早くでかけるので回答は24時間後になります。
遅くてスマソ。
875名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/03 00:27 ID:FHDd/4P4
札幌にもそんなふうに低い、セブンイレブンの看板あるけど
まわりの建物の看板は低くない。
最近のセブンイレブンは低い看板に変わってきてるんだろうか?
876名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/03 00:35 ID:z0sNTbx3
877名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/03 00:39 ID:/NgUncb3
久々の灯台フレーク向けの問題です。
既出だったらスマソ。
なお、不必要にでかい画像なのでご了承ください。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030803003739.jpg
878名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/03 00:40 ID:R28DJSt1
>876
ゆりかもめかなぁ…
レインボーブリッジ脇のループ。
879名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/03 01:01 ID:CE+yrucV
>>877 思い切り北方領土だな! 根室の納沙布かな?
880876:03/08/03 01:10 ID:z0sNTbx3
>>878
正解!
881名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/03 01:12 ID:UJH6RFs+
882877:03/08/03 01:13 ID:/NgUncb3
>>879
完全に正解でございます。これだけで北方領土と判るとは。。。
根室、ノサップ岬の北方領土資料館にある無料の望遠鏡にデジカメをくっつけて撮りますた。
肝心の灯台の名前は忘れましたが、この灯台はロシアの管理下にあるとのことです。
883名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/03 01:14 ID:CE+yrucV
>>882この間、旅行で同じところ行ったから(w
884名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/03 01:36 ID:/NgUncb3
>>883
やはりそうですか。
でないとわかりませんよね。

では、こんなのはどうでしょうか。
同じ北海道内の某所です。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030803013513.jpg
885名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/03 01:55 ID:Lvo/545U
>884
五稜郭公園
886名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/03 02:08 ID:kHliBOPw
887名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/03 02:10 ID:YE/Y8wua
水飲み場も五角形なのか。
888884:03/08/03 02:16 ID:/NgUncb3
>>885,887
五稜郭、正解です。
このスレに出そうと思って撮影してきますた。
889名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/03 02:36 ID:YE/Y8wua
890名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/03 02:39 ID:VODEURe9
>>889
台湾の近く。
891名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/03 04:27 ID:OpIa+SWr
【大規模Off】平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽折らないか?2
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059806650/l50

燃やされた千羽鶴を取り戻すため、今現在有志が折り続けている模様。
14万羽に届かなくても、被災者に哀悼の気持ちをささげるのに
意味があるとは思いませんか?
広島の人で、市内の郵便局(東郵便局がベスト?)に受け取りに行ける人は
ぜひ名乗り出て下され
局留めの場合、郵便局に事前に話を通しておけば
ネット上に本名を晒す必要はない。
糸通しOFFと当日の受け渡しに参加する人も募る!

まとめサイト(まだ未確定事項が多いからこまめにチェックする!)
ttp://f18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/
http://jbbs.shitaraba.com/computer/4633/

おまいら、とりあえず折れ!
892名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/03 09:28 ID:LM7Obhmg
>>874
http://www.cocacola.jp/index.html

冗談はさておき、お台場じゃないの。
893861:03/08/03 17:17 ID:8wc3QgKQ
>>865
近いけど違う!
残念!
894名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/03 20:21 ID:+E7nbhkS
>>889
ウェルカムです の「こはぐら荘」
895889:03/08/03 20:28 ID:YE/Y8wua
>>894
はい正解
896名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/03 20:37 ID:AelAequ7
897名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/03 21:28 ID:Y1V+5RAS
>>896
中央道・圏央道の八王子ジャンクション(工事中)でしょうか?
898名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/03 22:08 ID:AelAequ7
899874:03/08/04 00:07 ID:iHFnTmRY
>>892
回答が遅くてスマソ。
これは鈴鹿サーキットです。
8耐のメインスポンサーがコカコーラでメインスタンド裏に
建ててありました。

↓微妙にRQ付き
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030804000533.jpg
900名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 01:43 ID:h1a+kmC3
サイバーショットが欲しい・・・。
901名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 08:37 ID:Cd355Hb7
このスレも900を超えましたが、問題を出すだけ出して
答えを書いてくれていない皆さん、お願いだから
次スレに行くまでに正解を教えてくれっ!!
902名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 10:53 ID:LtICL3Ck
>>901
742だが、正解ほしい?
903名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 10:53 ID:JkTaxBwl
904名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 11:08 ID:LBMdD193
本牧海釣り施設
905903:03/08/04 11:13 ID:JkTaxBwl
>>904
正解です
噂には聞いてましたが、このスレ住人はすごいですね
906名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 11:50 ID:xUcGboH6
907名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 12:20 ID:5kbMSiaQ
908名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 12:26 ID:VOcgJy2c
>>907
長野県小県郡和田村男女倉
909名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 12:26 ID:LBMdD193
ぐぐってトップに来るようなのは難しいとは言わんような...

http://senshohamada.hp.infoseek.co.jp/mizu/kokuyounomizu.htm
910901:03/08/04 12:47 ID:X/w11Py3
>>902=742=737
ぜひぜひ教えてくれ。でないと気になって夜も眠れない。
なぜならオレ=738=745=901なのだ。
911名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 12:56 ID:X/w11Py3
>>906
大阪市北区梅田1丁目
駅前第一ビルとマルビルの間から西に向かってハービスホテル方向を望む
912名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 15:31 ID:dY+h51Py
この二つはぜひ知りたいので、出題者の方よろしく。

>>712 どっか(本州)の海岸、崖の上
>>722 どっか(関東)の山の上
913906:03/08/04 15:46 ID:xUcGboH6
>>911
正解 ピッタリです。 
914名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 15:56 ID:LBMdD193
自分の出題を忘れちゃった出題者へヒント。

今スレの昨日までの不明問題は以下のとおり。
>>25
どっかの道路上、右手にグラウンド、奥は工場地帯
>>118
夕景。手前にヤシの木のような南国の葉っぱ。右奥の陸地に風車。
幾度か正解を求める声あり。
>>150
川にかかる鯉のぼり。奥に見えるバスの模様がヒントになるのか?
>>232
手前グリーン、奥は濃紺の海。右奥に半島?があり、それに続いて岩がぽつぽつ。
幾度か出題者からの反応はあったが、結局放置。沖縄本島らしい。
>>307
どこかの公園の吊り橋上。右奥手に人口芝そり場?
>>341
どこかの道路を運転中。目前いっぱいにトラックの後部。上空にモノレール?
>>691
巨大な排気塔?
>>712
どっか(本州)の海岸、崖。右下に見える波頭が黄色い。飛行機かヘリから?
>>722
どっか(関東)の山の上
>>742
魚二匹。水族館?
>>861
宮崎らしいが正解は明かされていない。
915861:03/08/04 18:44 ID:cG+T2EL6
ごめんなさい。
忙しくて解答書くの遅れました。。。
撮影場所は宮崎市は橘通5丁目のバス停前のアプライドの前からでした。
ここで撮影したあとすぐさま店内に入って転送してうp。
無線LAN内蔵のVAIOあってよかったーw
916名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 18:46 ID:oF0MkxFW
書き込めない!
917名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 18:47 ID:oF0MkxFW
あら?書き込めた(゚д゚lll)
918名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 18:48 ID:oF0MkxFW
書き込めたので問題です

http://henachoko.homeip.net/uploader/updata/20030804181600.jpg
ここはドコでしょう
919名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 18:52 ID:LBMdD193
滝野すずらん丘陵公園
920名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 18:54 ID:oF0MkxFW
>>919 早すぎ !! 正解です
あまりに早いと切ないですな・・・・・
921名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 19:08 ID:LBMdD193
すまんのう。
まさか「公園 ゴムボール」なんかでトップに出てくるとは思わなかった。

画像サイズはもうちょっと押さえてよろしく。
922名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 20:04 ID:BCu7xG08
>>910
下地島の「中の島」です。
↓を撮りに行ったついでに泳ぎました。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030728211440.jpg
923910:03/08/04 20:26 ID:6pYbytRf
>>922
ありがd
この下地島空港って、ホンマいいねぇ〜
924名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 20:31 ID:LBMdD193
下地島空港の写真ってすごくいいんだけど、漏れが行ったときには
風向きが逆で全然駄目だった...

もちろん中の島にも行ったけど、742の写真じゃわからない(w
925名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 20:55 ID:XoIZ5zfS
926名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 21:06 ID:LBMdD193
左下の黒い点がUFOに見えてしょうがないのだが...
927名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 21:33 ID:lsgsLjcX
928名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 21:37 ID:vOrknVdb
>>927
京都で見たような?
929名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 21:59 ID:lsgsLjcX
いや、東日本の観光地にある坂です。 石垣のところに花が咲いてますね。
930名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 22:02 ID:gQci644s
931名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 22:04 ID:QRgZjPXh
>>926
>左下の黒い点がUFOに見えてしょうがないのだが...
左下の黒い部分の個所のみ、会社のマシンの余剰CPU能力を総動員して画像解析してみました。
着際におけるガウス処理を30分ほど計算しつづけてみたら、細長いものですね。
http://dc-ita.
dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030804215954.jpg
932名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 22:11 ID:XoIZ5zfS
>>926>>931
これが素の画像なのですが、たぶん鳥だと思うのです…
ttp://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030804220902.jpg
933名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 22:14 ID:dY+h51Py
>>925
わーい、牛深ハイヤ大橋だ。
超未来F-ZERO的にカッコイイ橋だよねー。
934931:03/08/04 22:16 ID:QRgZjPXh
>>926,932
画像解析終わりました。意外なものでしたね。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030804221338.jpg
935名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 22:30 ID:XoIZ5zfS
>>933
正解ですね
かっこいいけど、激しく金がかかりすぎのような気もするのですが…
936名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 22:31 ID:w5ppNlkd
>>930
雪?
滋賀の高月かなぁ
937名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 22:33 ID:LBMdD193
>>930
勘でメガマート信州池田店
>>932
なるほど。鳥型のUFOでつね(w
>>934
もういいって(w
938名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 22:35 ID:LBMdD193
>>929
関東、観光地、坂、あじさい
とくると、とりあえず鎌倉が浮かび上がるわけだが...
写真に見える瓢箪のような提灯のような物はヒントになっているのかな?
939名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 22:46 ID:R5GXQe3l
宮の下
940930:03/08/04 22:52 ID:gQci644s
>936 >937
滋賀でも長野でもありませんが、近いです。
936さんはすごく惜しい。
941名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 22:56 ID:dY+h51Py
>>930
メガマート岐阜池田店かな?
地元じゃないんであやふやなのだが、伊吹山かなあと。
942名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 23:06 ID:lsgsLjcX
>>939
大当たり

箱根登山鉄道 宮の下駅前のあじさい坂通り
943名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 23:10 ID:lsgsLjcX
>>938
提灯は不明ですた
944名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 23:13 ID:LBMdD193
今調べたら8/2,3にそこいらでひょうたん祭なるものがあった模様。
その飾りってことかしらね > ひょうたん提灯
945名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 23:20 ID:lsgsLjcX
ひょうたん祭っ しりませんですた
946名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 23:22 ID:ZWQ2DJ7w
>930
テナント構成&配置から見てイオンタウン養老?
947930:03/08/04 23:55 ID:gQci644s
946さん見事正解。イオンタウン養老(岐阜県養老郡養老町)でした。
936さんも941さんも、背後が伊吹山ということはわかったんですよね。
すごいなあ……。
948名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/05 00:26 ID:THz4uzhm
>>934
アフォかとw
949名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/05 01:10 ID:GD14pY4Y
950名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/05 01:25 ID:/XVSztkt
>>949
千葉の鴨川?
951名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/05 01:56 ID:/XVSztkt
952名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/05 02:44 ID:FiJiY2NU
高幡不動尊 >951
953名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/05 02:50 ID:/XVSztkt
>>952
むう、早いな。正解。
954名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/05 03:42 ID:20UCfhR2
955テンプレ案:03/08/05 20:19 ID:74NBo6SA
こんな感じでいかがでしょうか?

【ここは】撮影場所を当てるスレ 七【どこ?】

アップされた写真を見て撮影された場所を当てるスレの続編です。

アップされる方のルールとして、
アップ後、12時間以内・もしくは翌日の夕方以降には解答を書きこむようにしてください。

また、必要でない限りは「画像サイズを小さく」抑えてください。
800x600か1024x768が目安です。

注意:デジカメ板専用アプローダを不正利用するために
   このスレの名を騙るな、ヴォケ!

アップローダー
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/imgboard.cgi
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/imgboard.cgi

過去スレなど >>2-5あたり
956テンプレ案:03/08/05 20:21 ID:74NBo6SA
新スレの2以降に

過去スレ
【ここは】撮影場所を当てるスレ2【どこ?】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1047141308/l50
【ここは】撮影場所を当てるスレ3【どこ?】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1050816223/l50
【ここは】撮影場所を当てるスレ4【どこ?】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1052416788/l50
【ここは】撮影場所を当てるスレ5【どこ?】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1054021635/l50
【ここは】撮影場所を当てるスレ6【どこ?】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1056552052/l50


注意:デジカメ板専用アプローダを不正利用するために
   このスレの名を騙るな、ヴォケ!
 ↑
 これ、入れても入れなくても同じことのような・・・
957名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/05 20:38 ID:1le5jiP9
つか、過去スレ要らないよ
一つ前が有ればいいんじゃない?
画像落ちてるだろうし
958949:03/08/05 21:00 ID:ySxCQg7A
>>950
正解!
959名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/05 22:42 ID:t7Ip/qOt
天ぷれ案に 出題場所の集計も入れたらどうでしょうか。
960名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/05 23:22 ID:74NBo6SA
>>957 過去スレは1つ
> 画像落ちてるだろうし
 あ! いえますね。他と違って、後で読んで役に立つハウツー関係とかの
 書き込みも特にないし。

>>959
> 出題場所の集計
 それこそ2にあると便利ですが、集計が大仕事・・・
961前スレの1 & 集計係:03/08/05 23:25 ID:j9WYU23T
>>956

>注意:デジカメ板専用アプローダを不正利用するために
>   このスレの名を騙るな、ヴォケ!

最近はそういう使われ方もほとんど無いようで、効果あったのか
どうかはわからないけど、その一文はもう外していいと思われます。

>>959

誰か他に集計している人がいないと、テンプレと言うか
スレ立て時点で入れられないような...
あと、スレ立て後にも前スレで問題進行していたりするんで、
集計は前スレが完全終了してからの方がいいかと思っとります。
962名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/06 00:19 ID:v6cD6mDv
>>961
 あ 集計、おつかれです。
 まとめのタイミングについては、「スレがいつ使い切られるか分からない」
 という問題もあるので、前スレの何番まで現在、ということでよろしいの
 では? その辺の判断も含めて、スレ立てよろしく。
 
963前スレの1 & 集計係:03/08/06 00:33 ID:rlLj3vuU
出題が停滞しているので、簡単なの出しときます。

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030806002330.jpg

>>962
まあそれもそうなんだけど、やっぱスレ単位で区切った方が
気持ちがいいんで (w

新スレ立ては、970を超えた辺りでやれば良いかと。
964名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/06 00:56 ID:IB9dIFmn
小峯城 >963

出るときは一気に出るから3個までとかに制限したらどうよ?

965名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/06 01:01 ID:iBByHMi/
>>964
今は夏休みで皆さんいろいろ出かけてるから出題が多いですね。イイ!

夏休みが終わってマターリしだすんじゃないですかね。
966名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/06 01:08 ID:8xftuCQ3
>>914
で整理してもらった現在の未解決写真だけど、このまま埋めますか?
何か気になるので画像が落ちるまでは引っ張りたいような気もするのですが。
967963:03/08/06 01:09 ID:rlLj3vuU
>>963
ああ、城フレークはわかりにくい答え方しやがって。
正解だ、ちくしょうめ(w

一般的な言い方では「小田原城」。


まあ、朝には新スレ立てますよ。
これからの時間そうそう問題出ないでしょ。









とか言うとわざと出されたりするんだな(w
968名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/06 01:15 ID:rlLj3vuU
>>966

出題者が反応してくれなきゃどうしようも無いし、もし反応してくれるなら
次スレになってしまってからでもいいんだと思うですよ。
969名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/06 01:15 ID:IB9dIFmn
このスレを未解決写真用に使えばいいんじゃないの?
埋まったら終了ということで。
970名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/06 01:31 ID:5XQV5VRi
>>954
完全にスルーされてしまいました。
正解は東京・代官山に近い西郷山公園からの眺めでした。
971名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/06 01:33 ID:rlLj3vuU
んなわけで新スレ立てました。

【ここは】撮影場所を当てるスレ7【どこ?】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1060101005

注意条項に、ちょっと再近気になったことを書き添えてます。
972名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/06 01:35 ID:rlLj3vuU
で、過去に問題を出していながら正解発表をしていないあなた。
皆見ていないので今の内にこのスレに書いてしまいなさい。
973名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/06 01:37 ID:rlLj3vuU
>>970

悪いけど、わかんなさ過ぎ。
せめてヒントの「犬の発展場」について説明されたし。
974名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/07 16:21 ID:b3s/ZKjz
ちゃんと埋めようよ

埋め埋め
975名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/07 17:15 ID:sE5djqbC
うめ
976名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/07 17:15 ID:sE5djqbC
アップされた写真を見て撮影された場所を当てるスレの続編です。

アップされる方のルールとして、
アップ後、12時間以内に解答を書きこむようにしてください。

また、必要でない限りは画像サイズを小さく抑えてください。
800x600か1024x768が目安です。

注意:デジカメ板専用アプローダを不正利用するために
   このスレの名を騙るな、ヴォケ!

アップローダー
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/imgboard.cgi
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/imgboard.cgi


前スレ
【ここは】撮影場所を当てるスレ2【どこ?】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1047141308/l50
【ここは】撮影場所を当てるスレ3【どこ?】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1050816223/l50
【ここは】撮影場所を当てるスレ4【どこ?】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1052416788/l50
【ここは】撮影場所を当てるスレ5【どこ?】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1054021635/l50

977名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/07 17:16 ID:sE5djqbC
アップされた写真を見て撮影された場所を当てるスレの続編です。
978名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/07 17:16 ID:sE5djqbC
だれか手伝って
979名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/07 17:19 ID:IPm2tR9s
梅酢かずお
980名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/07 18:31 ID:JOV0I5qT
なにを手伝うの?
981名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/07 20:18 ID:tD8+3zvd
じゃ埋めるか
982名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/07 20:28 ID:84djgEto
umemasyou
983名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/07 22:43 ID:sE5djqbC
umaran
984名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/07 22:44 ID:sE5djqbC
うまらんのであげ
985名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/07 23:42 ID:JOV0I5qT
1
986名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/07 23:42 ID:DeTV6Q20
あがっとらんのでうめ
987名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/07 23:47 ID:DeTV6Q20
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030807234633.jpg

ただうめるのもあれなので出題してみるテストです。
988名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/08 00:02 ID:J8F/ECqt
もうちょっと新スレ立てるの粘った方が良いのかもね。
989名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/08 00:13 ID:vnSqbHCO
>>987
どこかさっぱりわかりませんが、雰囲気のよい場所ですね。
三人の人物がまったく同じポーズだったので笑ってしまいました。
なんであんなところで振り返ってるんだろう? 鐘でもなってたのかな?
990名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/08 00:25 ID:J8F/ECqt
>987
すまんぜんぜんわからん。

山あいの釣鐘があるお寺の前を幅広い石段が通っている。
お寺の裏山はかなりの急勾配で土砂崩れが心配である。
石段だが非常に幅が広い。7-8人は並んで通れそうだ。
これは実用というよりも参道とみた方が良いかも
ということはこの先には大きな寺、もしくは山城跡があるのか?
991987:03/08/08 00:55 ID:Cd6HDlN0
>>989
気が付かなかった。言われてみれば同じポーズでおかしいですねw
別に鐘とか鳴ったわけでもないんですけど。

>>990
かなりいい推理です。
ここは「跡」しかありません。近畿です。
992名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/08 08:29 ID:yhH0q7qK
993987:03/08/08 09:04 ID:Cq3QaW8r
>>992
はい 正解で〜す。
994名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/08 11:32 ID:V7zBlmmY
2?
995名無CCDさん@画素いっぱい
(゚д゚)?