【PENTAX】 Optio シリーズ総合 【オプティオ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
895名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/08 15:09 ID:Q9uL3hgY
>>886
一度のシャッターでステレオ写真が撮れるわけではないのです。
画面が2画面になって、ガイドのグリッドが出て来るだけです。
それで左目用撮影→ちょっとずらして右目用撮影、で2回に分けてシャッターを切ります。
二枚目を撮影する時に、左に一枚目の画面が出ているので、それを見ながら撮影します。

まぁ、別々に2枚撮るよりは、合わせやすいんで、失敗は少ないかと。
896名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/08 20:44 ID:LVyHSu7i
パノラマモードと似たような感じなのですね。
アイデア勝負だなぁ。
897名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/08 21:34 ID:0YHyM4Hc
>>885 氏じゃないけど、噂の33LF@コジマ かっちった♥
回転液晶モニタは想像以上に便利。写し手がそっぽ向いてると
撮られる側もカメラ意識しないので自然な表情が…(`・ω・´)シャキーン

もと2眼レフ使い
898名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/09 05:36 ID:I6Xr/SQy
ステレオアシストあるのは今のところS4iくらいでしょ?
すごいウラヤマスイ。
誰か作例うPしてください!
899名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/09 05:39 ID:I6Xr/SQy
既レスか?
朝日はどーしてこーゆー顔が汚いモデル使うの?
亀のノイズ誤魔化すため?

http://www.digital.pentax.co.jp/ja/compact/optio-s4i/ex_01.jpg
900名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/09 06:15 ID:NmQ5aHeu
>>898
ステレオアシストという名前ではないが、
合成ツーショット(オリンパスの場合)などで
ステレオもどきは簡単に撮れるよ。
901名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/09 11:41 ID:qhaaPsy0
>>900
デジカメもっていないんですが、他のメーカーにも同様の機能を持ったものがあるんでしょうか?
902名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/09 11:51 ID:Bd2NTluD
>>898
姉妹スレ(タバコサイズ‥‥のほう)に作例上がってたけど、
もう落ちちゃってるみたいねぇ。残念。

後で何か撮ってみるよ。


903名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/09 16:31 ID:bDdAsvpV
>>892 です

>>893
33 L も 33LF と同じ位の価格で入手出来そうです。
動画は8ミリ(フィルム)で撮るのでまあいいとして....

シャッタースピードの低速側が 33L は4秒まであるのは見落としていました。
実際こんな長時間露光で撮影したとして、
ノイズの出方なんかどうなのだろうか? ちょっと気になります。
私は銀塩の 135版のカメラでも 1/500秒とか、4秒などのシャッタースピードで撮影することなど滅多にないものですから、
ホント、気になっただけで心配ではないです。

>>897
デジカメをお使いの方がよくやる
カメラを両手で持ち、肘を宙に浮かせて液晶画面を顔の前に持ってくる撮影ポーズ、
あれがどうにもいただけません。自分でやってもとても不安定でフレームが決まらない上、ブレそう。
そうです、回転液晶なら2眼レフなどのような撮影ポーズを撮ることが出来るから良いかなと思ったので、33L、33LF に注目したのです。

904897:04/08/09 21:28 ID:A0cAgT1G
>肘を宙に浮かせて液晶画面を顔の前に持ってくる撮影ポーズ

そーそーもっと光学ファインダーを活用しよう!(←33Lは不可)
液晶モニタに鼻の脂がついても(゚ε゚)キニシナイ!
905名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 11:11 ID:1NySknUb
そういえば、二眼レフ持ちってぶれないんだろうか。
二眼レフが廃れたのってこのあたりにも原因あり?
906名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 12:49 ID:1WDDfowV
わはは。
907名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 13:35 ID:eia7c5SK
>>905
確かに二眼レフも、体から離れた状態で保持しますけど。

通常二眼レフを胸前に構えると、自然と脇を締めた形になり、
すでにブレにくい状態です。ネックストラップもしていれば、
さらに安定が増し、ほとんど手ぶれとは無縁の撮影となります。
これは一眼でも、135判でも、ウエストレベルなら同じことでしょう。

ただ、人ごみの頭越しに前方を撮りたい時、万歳するように
逆さにした二眼レフを頭上に掲げ、真下から
ファインダーをのぞいて撮影することは有りますが…

二眼レフが衰退した理由は、持ち運びし易い135判が、カメラ、フィルムの
両面で改良が進み、引き伸ばしてプリントする事が常識になったからだと思います。

って、かなりスレ違いな話。 すいませんでした。
908名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 16:14 ID:imLj5Nyf
メーカー別に写真をアップロードできる掲示板サイトを作りました。
宜しかったらぜひご利用下さい。
http://www.monomaker.com/dpf/
909名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 17:34 ID:l/ysLPsO
マルチ(´Α`)ウゼーヨ
910名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/10 23:18 ID:TvVUrfKw
optio555が27800円です。神奈川県西部。
911名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/11 00:25 ID:IygcOOsn
>>910
安いですね
昨日optio555買ってしまった
まあ遠くて神奈川県まで買いに行けないけど

29300円でした@ヤマダ電機福井店
912900:04/08/11 05:54 ID:2ZD3X+hX
>>901
遅レスごめん。

自分が持ってるものでは、オリンパスのX-200やC-755UZに合成ツーショットがある。
カシオのQV-R51やEX-Z40などのベストショット機能にはカップリングショットという
のがあって、これでも同様にステレオ写真が撮れるはず。
たぶん他メーカーにもいろいろあると思う。
913名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/11 12:06 ID:7wZp3BCQ
S40だけど買って一ヶ月でストロボが使えなくなった・・・
ストロボマークが発光禁止マークで赤い。充電されてないっぽい

修理にだすか・・・_| ̄|〇ショック
914名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/11 21:41 ID:52ecNz83
マリンパックほすぃー
915名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/13 21:09 ID:8UiAodT3
今日S4iに128MのSDカード+専用ケースをつけてもらって
37000円で買ってきました。(カメラ本体は28500円くらい)
高いかな?
お店のお兄さんがとてもいい人で満足しました。
早速使ってみます。
916名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/13 23:21 ID:yJd9n6rP
安いよ。どこで買ったの?
917名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/13 23:23 ID:VSwdfTzw
>>916
915はさり気なく自分の容姿を自慢してるんだよ。気付いてやれ。



と言ってみるテスト。
918名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/14 00:25 ID:anZKGxBP
おいらぁ、OptioS4iに256MのSD付いて41000位だったヨ
919名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/14 00:48 ID:6RN9jKKu
>>916
大して安くないでしょ。普通。
S4iはもう投げ売り状態みたい。
920名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/14 01:58 ID:fb5wOT/Z
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20040813AT1D1205I12082004.html
ペンタックス、デジカメ出荷計画を下方修正

ユーザー様をなめるからだよね。
921名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/14 02:16 ID:FCE8dADy
ラインナップは正しい。
しかしセールスが他社より弱すぎ。
922916:04/08/14 07:58 ID:uujlO0qu
そっか〜、けして安くはないのか〜。
がんばって下げてはくれてたけど、もともとが高く出てたのかな?
まあ、対応してくれたお兄さんがいい人だったし
気に入ったし。
923名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/14 11:55 ID:G14dat8T
CFを低価格機種に復活させてくれないかな〜
924名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/14 20:19 ID:L+it37LJ
Optio555を探しに行ったら、550の新品を27000で売っているのを見つけた。
555の新品は48500だった。

550と555ではどれぐらいの性能差があるのでしょうか?
とりあえず機動時間が2.5秒速くなった事は解りましたが、
その他、AEやAFのスピードや精度にも差はあるのでしょうか?

教えて下さい、エロい人
925名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/14 22:24 ID:eCOYMws5
あと15秒露光できるようになってるのは大きい差なんじゃないかねぇ?
AFとかはあんまりかわってないっぽい。
926名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/14 23:56 ID:N/HtGYjY
アニメ少女っぽい。
927名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/15 01:42 ID:nt4dCTdE
>>921
確かに。もうちょっと色気のある営業をして欲しい。
機械はいいものなのだから。
928名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/15 01:59 ID:9PeXWN3M
>>927
女性をターゲットにしている営業戦略で、色気は無いだろ。
それとも、男の色気か?
929名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/15 02:06 ID:5JeTz8GF
>>928
いや、色気ってそう言う意味じゃないだろよ・・・
930名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/15 22:38 ID:Gf9A88Ut
今日S4買いました!
早速自分の部屋を何枚か撮ってみたのだけど、結構ノイジーな気がするが4メガピクセルってこんなものなのかな?
でもまあ小さいし動作もサクサクなので今の所満足。
931名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/15 22:57 ID:vG5nt5+k
某F社のデジカメ使ってきたけど、
S4iの方が階調がきれいだった。
400万画素はピーキーな絵かと思ってたけど、
思いのほか良くて大満足。
感度は200までが実用範囲だと思うが、
Fの400時と同じ露出値なのはどーして!?
932名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/15 23:13 ID:faNnsog1
ステレオ機能って動いてるものはダメ?
933名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/15 23:16 ID:palcjE9K
s4iは評判いいな
934名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/16 01:26 ID:CE5LimXO
>>933
s4iはすぐに熱くなるけどな。
カイロとして使うにはもってこいだぞ。
935名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/16 01:54 ID:I6Dsvfhi
>>934
IXYほどじゃないけどな
936名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/16 01:55 ID:zF2wmYOx
S4iとS4って何が違うの?
937名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/16 08:32 ID:B3ZBbbRD
>>934
ちょっと暖かくなる程度で、あれくらいなら普通。
938名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/16 10:13 ID:fyiT4/XV
>>936
液晶の大きさがiの方が大きい。
シーンモードがiの方が多い。
ショートカット機能を設定できるグリーンボタン採用、
十字ボタンが大きくなるなど、操作性の向上したi。
939名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/16 20:08 ID:MjyEm3Rf
>>938
画質的に違いがないのならS4買ってもいいかなあと思ってるんですが…
S4iでどれくらいよくなってるんでしょうか。

予算的にはどっちもよくてS4iは5g重いのが気になってて
S4は充電台がないのが気になってます。
940名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/16 20:22 ID:EtRoU9OB
いまどきの携帯より軽いんだね、これ。
S4i、在庫切れてたよ、今日買いにいったのに。
東京都某市。
941名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/16 20:59 ID:fyiT4/XV
>>939
画質的には目に見える違いは感じられない。
というか、変化ないっぽい。
別にS4でもいいけど、予算を問わないのなら、5gの違いだけなら
S4iの方が操作性のよさやシーンモードの充実で遊べるんじゃないかな。
充電台は便利。ただ、どーでもいいことだけど(充電台は)安っぽいw
942名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/16 21:04 ID:dXjHG2TX
S30買いました。

X21を使っていて結構気に入ってましたがISO感度がオートだけなのは
使いにくくて買い替えました(特にフラッシュ焚くと明るめでも
ISO200にされちゃうのが×でした)。

写り等はまだ十分には試してませんが、外観の質感や機能の豊富さに加えて、
起動音もいいですね。全体におしゃれっぽいです(単三駆動のデジカメと
しては希少)。

ところで、LCD上で常時赤点灯しているドットがあるように見えていて、
でもデジタルズームするとその点が移動するという場合、CCDがNGって
ことですよね。交換してもらえるようなものなんでしょうか。
修理対応なら、来週使いたいのでそれ以後に修理に出したいと思いますが
その間現状のままでは重大な支障ありますか。L判で印刷できれば十分ですが。

(意図的に暗くしない限り見えにくいので使えないこともないようにも
思えますが、限られた試行から判断してもよいものか迷い、エキスパートの
みなさんのご意見を聞かせていただければと思って書きました。
アドバイスがあればよろしくおねがいします。)
943名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/16 21:13 ID:fyiT4/XV
そのS30で撮ったいくつかの画像を見せてくれたら判断しやすいんだけど。
まあCCDドット欠けの場合、買って間もないなら大体の店(店頭買い)なら
修理扱いではなく初期不良で新品交換してくれると思う。
944名無CCDさん@画素いっぱい
>>942,>>943
JPG圧縮してるのに、CCD側のドット欠けなんか分かるわけ?