【ここは】撮影場所を当てるスレ5【どこ?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
アップされた写真を見て撮影された場所を当てるスレの続編です。

アップされる方のルールとして、
アップ後、12時間以内に解答を書きこむようにしてください。

また、必要でない限りは画像サイズを小さく抑えてください。
800x600か1024x768が目安です。

注意:デジカメ板専用アプローダを不正利用するために
   このスレの名を騙るな、ヴォケ!

アップローダー
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/imgboard.cgi
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/imgboard.cgi


前スレ
【ここは】撮影場所を当てるスレ2【どこ?】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1047141308/l50
【ここは】撮影場所を当てるスレ3【どこ?】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1050816223/l50
【ここは】撮影場所を当てるスレ4【どこ?】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1052416788/l50
2名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/27 17:23 ID:es07Rn+G
誰も書き込まないようなので2ゲト
3名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/27 17:24 ID:es07Rn+G
調子にのって3もゲト
4名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/27 17:25 ID:es07Rn+G
おりゃー4ゲトだー
5名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/27 17:29 ID:69Ep8D6c
いってよし
6名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/27 17:35 ID:RSq9rs6u
>>1
乙。
71:03/05/27 17:51 ID:uQK0dU91
『傾向と対策』

前スレまでの出題傾向。

・県別トップ10
東京 101
神奈川 55
兵庫 49
京都 37
大阪 31
沖縄 31
千葉 16
愛知 15
静岡 12
長野 11


秋田、山形、福島、宮崎の4県は出題無し。

・地域別
関東 197
近畿 127
中部 60
九州 57
中国 19
四国 19
東北 15
北海道 8
海外 13
81:03/05/27 17:53 ID:uQK0dU91
スレ別出題傾向

1スレ目 2スレ目 3スレ目 4スレ目
------------------------------------------
東京 30  東京 35 神奈川 16  東京 21
神奈川 14 兵庫 18 東京 15  兵庫 14
京都 9 神奈川 14  兵庫 12  京都 12
愛知 8 大阪 11 沖縄 10   沖縄 12
大阪 6 京都 7   京都 9  神奈川 11
青森 5 静岡 6  長野 6  大阪 10
群馬 5 千葉 5  福岡 5  広島 6
兵庫 5 沖縄 5  宮城 4  千葉 4
千葉 4 愛知 4  大阪 4  山梨 3
奈良 4   愛知 3
沖縄 4   高知 3

2スレ目は9位に10県が2件で同着、
3スレ目は9位に6件が3件で同着。
91:03/05/27 17:54 ID:uQK0dU91
うぎゃ、ズレまくりだ。
10_:03/05/27 17:55 ID:EzoTpJmt
11名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/27 18:03 ID:tKrreEil
スレ立て乙です。
お祝いに粗品ですが、どってこともない海辺の夜景。
http://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/kokodoko02.jpg
ヒント:真ん中辺りの地名(現在は市)は非常に有名。
121:03/05/27 18:08 ID:uQK0dU91
たびたびスマソ

1スレ目    2スレ目    3スレ目   4スレ目
------------------------------------------
東京   30  東京  35  神奈川 16  東京  21
神奈川 14  兵庫  18  東京  15   兵庫  14
京都   9  神奈川 14  兵庫  12  京都  12
愛知   8  大阪  11  沖縄  10    沖縄  12
大阪   6  京都  7   京都   9   神奈川 11
青森   5  静岡  6   長野   6   大阪  10
群馬   5  千葉  5   福岡   5   広島   6
兵庫   5  沖縄  5   宮城   4   千葉   4
千葉   4  愛知  4   大阪   4   山梨   3
奈良   4                   愛知   3
沖縄   4                   高知   3
13名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/27 18:10 ID:RSq9rs6u
スレ立てだけでなく、傾向と対策の調査まで
されるとは、、ホントにお疲れ様でした。
141:03/05/27 18:19 ID:uQK0dU91
前スレで使った集計したファイルが残ってるので、
いろんな統計を出すのは簡単なんですよ。

ただ、表を張るのがこんなに面倒だとは (w

んで、
>>11

「現在は市」ってことは割と最近市になったとこ、
「非常に有名」ってことで石狩市かなー。

だから、たぶん小樽港あたりからの撮影。
15名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/27 18:20 ID:IaM9KN7F
おお!スゴイな。
乙!>1
16名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/27 18:57 ID:bBSS43Gw
>>7
ヲイヲイ、確かアンドロメダとかの出題もあったぞ。
17名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/27 19:24 ID:tKrreEil
>14
 お疲れさんです。
 「現在は市」というのがちょっと紛らわしかったですが、そういう
 意味ではなくて、聞いたこともない人はいないくらいメジャーな
 地名で、しかし都道府県町村名ではない、という意図です。
 撮影した場所は、そこから少し南の小さい岬ですが、その岬の
 ほうはマイナーです。
18名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/27 20:56 ID:uQK0dU91
>>16

そんなネタまで集計には入れない(w

>>17

うーん、そうすると三浦半島のどこかから鎌倉市をのぞむ、って感じかしら。
19名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/27 20:59 ID:1Slm2SHb
>>1
乙!
20名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/27 22:04 ID:57Oc3K5N
旧スレはどうすんの?
では新スレ祝いにビルフレ(ry
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030527220433.jpg
21名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/27 22:47 ID:tKrreEil
>18
 ご名答。「鎌倉時代」で有名というオチです。
 三浦半島の長者ヶ崎という小さい岬から北を見たところで、
 中央から左が七里ヶ浜あたり(鎌倉市内)。鎌倉の市街が
 その右手の山の裏あたりになります。
22名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/28 03:32 ID:4NWJU/k+
デジカメ板で携帯の画像ってのはどういうもんかねー
23名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/28 08:51 ID:mAVwDk/2
>>20 シオサイトの電通ビル。
24あぼーん:03/05/28 09:01 ID:YEHCPcuK
25名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/28 09:07 ID:WEr0Jz6g

何かのロケ地希望
26名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/28 10:31 ID:nG2UbPtE
先週の夜景。 ロケ地じゃなくてすいません

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030528102928.jpg
27名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/28 11:00 ID:4NWJU/k+
28名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/28 11:21 ID:2R08qLi1
ここはどこ?
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030528111816.jpg
県や市の名前はすぐにわかると思うので、この写真を撮影した場所を
だいたいでいいので当ててください。
29名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/28 14:00 ID:URD5a15R
>>23
正解です。
30山崎渉:03/05/28 14:52 ID:igFbX+J1
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
31名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/28 15:40 ID:gaIZvEOZ
保守保守
32kkk:03/05/28 16:11 ID:tc1fwiFR
こんにちは
3326:03/05/28 17:48 ID:nG2UbPtE
>>27 ピンポイント正解です。
34名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/28 17:53 ID:HEtsGOS8
3528:03/05/28 18:26 ID:K4vzPTfs
>>34さん
現在、パソコンの調子が悪く、ただ今、携帯からカキコしてます。
そのせいで、>>34さんの解答を確認する事ができないので、お手数ですが、文字での解答をお願いします。
撮影場所周辺の名称でもオーケーですので、、、
3634:03/05/28 18:30 ID:HEtsGOS8
ンと、高松の石清尾山古墳群近辺です。
地図上には摺鉢谷という地名もあります。
3728:03/05/28 19:01 ID:H/pk1O70
>>36
ほぼ正解です。
峰山(付近の正式な名称はすり鉢谷かも)の中腹あたりの
道路上から撮影でした。
その古墳郡に行く途中に撮影しました。

それにしても、やっぱり携帯からのカキコは大変だな〜
38名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/28 21:01 ID:9M5ezynY
39名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/28 21:50 ID:aOYrlqPD
>38
宮島?
40100人に1人の障害(環境の変化を恐れる):03/05/28 21:54 ID:2jPv8JZ0
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝)>
●変化を嫌う
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/kado/book1/Williams-Asp.htm

●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがある。人を傷つけるということには鈍感。
●パターン的行動、生真面目すぎて融通が利かない
 毎朝の通学電車では同じホームの同じ場所から、同じ時間の同じ号車に乗ることに決めていたりする。パターンを好むということは反復を厭わないことでもある。
●アスペルガー症候群の子どもは(大人も)感覚刺激に対して敏感。敏感さは聴覚、視覚、味覚、嗅覚、温痛覚などのいずれの感覚の敏感さもありえる。
●アスペルガー症候群の子ども(大人も)は予測できないことや変化に対して苦痛を感じることが多い。
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm

●独り言を言うことが多い
●物事をいつまでも同じにしておこうとする欲求が強く、そうでないと非常に不安。いわゆる「こだわり」。
●自発的に行動することが少なく、興味の幅が狭い
●物まねをしているような不自然な言語表現
●自閉症スペクトラム全体としては一万人に91人(およそ100人に1人)。
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm

★自閉症スペクトラムの考え方
http://www.imaizumi-web.com/030413.html  

★アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)かどうかのテスト
http://twitwi.s10.xrea.com/psy/add.htm 
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/marksheetmake.html



41名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/28 22:19 ID:QXG+0uBR
>>28
奥の山がとても見覚えがあったんで、俺の近所かと思ったんだけど、
前々スレかで高松の写真が出てたんだなぁ。その時は正解できた。
42名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/28 22:38 ID:2Xbp/0gt
>37
 「ほぼ正解」って、2万5千の地形図で見ても何百mも離れていない
 岩清尾山古墳群のふりがなの「せ」の字の辺り
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=134/01/41.883&scl=70000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=34/19/52.585&size=500,500
 のような? それなら>34さんは「バッチリ正解」ではないかと?
 あ、マピオンは見ていなかったとか?
4337:03/05/28 22:55 ID:z31hdppJ
>>42
すみません。パソが調子わるく、携帯からのカキコでしたので、、、
現在もパソはご機嫌ななめです。
パソが回復しだい確認してみます。
4438:03/05/28 23:16 ID:R8HKH3E+
45名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/28 23:56 ID:KgCctR+V
46名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/29 08:38 ID:OgJuod8U
47名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/29 09:46 ID:CV8/TxB8
48名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/29 10:13 ID:OgJuod8U
>>47 正解。簡単すぎましたね。
ではもう一枚どこでしょう?
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030529101130.jpg   
49名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/29 15:53 ID:kSWjfYea
ageとくか。
50名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/29 16:27 ID:9l4sPCIj
>>48

もうちょっと右まで写すと劇団四季が見えるんじゃないかな。

http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/45/49.877&scl=20000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/39/08.771&size=500,500
5148:03/05/29 16:48 ID:OgJuod8U
>>50
正解です。よくご存知で。
52名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/29 17:01 ID:OgJuod8U
53名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/29 17:04 ID:NM2ebR9Z
>52
 東京オリンピックのマラソンの折り返し地点の近所?
54名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/29 17:08 ID:9l4sPCIj
>>52

化学調味料スタジアム

5552:03/05/29 17:12 ID:OgJuod8U
ううぅ 早い。 正解です
56名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/29 17:12 ID:arjDTYwH
女性だってエッチなDVDが見たいそんなときは!
ここがいい!!

http://ime.nu/www.net-de-dvd.com/
57名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/29 17:14 ID:9l4sPCIj
しまった、今はうまみ調味料というんだった。

http://www.ajinomoto.co.jp/ajinomoto/umami/umami1.htm
58名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/29 18:00 ID:9l4sPCIj
んで、もうちょっと画像サイズ(表示サイズね)への考慮キボンヌ。
59名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/29 18:43 ID:9l4sPCIj
60名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/29 18:44 ID:Bk8UwSUo
61名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/29 19:10 ID:X8y/cyxM
>>60
市川妙典のワーナーマイカルですかな?
6259:03/05/29 19:14 ID:9l4sPCIj
なんか画像が落ちてこないんで、ちょとやり直しました。

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030529191256.jpg
63名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/29 19:38 ID:hpyFVzjF
ちょっと霞がかってて見えにくいけどここどこかわかる人いる?
ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030529193653.jpg
6460:03/05/29 19:50 ID:Bk8UwSUo
>>61
正解でつ
65名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/29 22:18 ID:YErE33Cz
>>63
新大阪あたりのようなきがする
66名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/29 22:19 ID:eQNwxRBy
67名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/29 22:21 ID:YErE33Cz
ムム!わからん
68 :03/05/29 22:25 ID:6g01IFe4
>>66
yodobashi UMEDA!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
69名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/29 22:25 ID:JHnDmYAL
>>66
北ビル!
7066:03/05/29 22:25 ID:eQNwxRBy
ヒントはありません!
7163:03/05/29 22:26 ID:hpyFVzjF
>>65
違う!
全然違う
72名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/29 22:27 ID:YErE33Cz
>>62
恩納村北部っぽいきがする
7366:03/05/29 22:28 ID:eQNwxRBy
>>68
正解!!
阪急とJRを結ぶ歩道橋の上からビジュアルブックマーク@U10
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=135/30/00.727&scl=5000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=34/42/02.225&size=500,500

>>69
どこですか、そこは?
74名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/29 22:35 ID:kSWjfYea
>>63
左上辺りにドームみたいなのが見える、、、、
名古屋ですか?
7563:03/05/29 22:40 ID:hpyFVzjF
>>74
違う!
名古屋でもない!
76名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/29 22:43 ID:YErE33Cz
ちくしょう、プリプリおこりやがって
7763:03/05/29 22:44 ID:hpyFVzjF
>>76
ごめんね。。


ヒントは日本海側だよ
78名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/29 22:46 ID:JHnDmYAL
>>77
金沢?
79名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/29 22:47 ID:YErE33Cz
なにー!
つまり新潟だ!
80名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/29 22:47 ID:YErE33Cz
新潟新潟
81名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/29 22:49 ID:9l4sPCIj
>>63

以前の新潟の問題になんとなく似てるっぽいなーと思うんだけど、
朱鷺メッセから南西方向?
8263:03/05/29 22:49 ID:hpyFVzjF
>>79>>80
あたりー!
朱鷺メッセから今日撮ってきました
83名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/29 22:49 ID:9l4sPCIj
あ、ヒント出てるし。
84次の問題です:03/05/29 22:51 ID:6g01IFe4
8580:03/05/29 22:51 ID:YErE33Cz
(´・ω・`)
86名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/29 22:52 ID:JHnDmYAL
>>84
大阪城公園内の・・・思い出せない
87次の問題です:03/05/29 22:53 ID:6g01IFe4
>>86
うっ。。。。はやっ
88名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/29 22:55 ID:JHnDmYAL
>>84
思い出した!
大阪市立博物館!
89名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/29 22:57 ID:kSWjfYea
>>84
第四師団司令部跡(現・大阪市立博物館)

あ、もう出てるのね、、、
90次の問題です:03/05/29 22:58 ID:6g01IFe4
>>88
正解!

大阪市立博物館

もともと第4師団司令部庁舎として新築され、戦後は大阪府警本部にもなったことのある
重厚な建物を活用してつくられた博物館
展示は、「発堀された大阪」「大陸への門戸・難波」「中世の大阪」「町人の町・大阪」
「天下の台所」「大阪の周辺農村」「大阪の学問」「大阪の芸能」の8テーマに分類し紹介。
特に、弥生式土器を中心とする考古関係や、江戸時代小袖や七宝釘隠しなど工芸関係品、
文楽人形、阿破鳴門源之丞一座人形衣装などが充実している
9162:03/05/29 23:02 ID:9l4sPCIj
>>72

えと....






北部じゃないです。
92もうひとつ問題です:03/05/29 23:06 ID:6g01IFe4
93IMPRESSA:03/05/29 23:12 ID:UkSjQEh+
>92
千葉か?
94名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/29 23:14 ID:j5PKJXBs
何か出題してみたかったんだけど手頃なのがなかったので、
古いポジスキャン画像なんだけど、いいすか?

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030529231152.jpg
95名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/29 23:20 ID:9l4sPCIj
>>92
なんば
96名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/29 23:21 ID:j5PKJXBs
>>92
なんか駅前っぽいね。
岡山?
97名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/29 23:22 ID:kjiMkbra
ほんまや難波や気付かんかった。
98もうひとつ問題です:03/05/29 23:24 ID:6g01IFe4
9980:03/05/29 23:30 ID:YErE33Cz
>>62
ムーンビーチのような気がする
10062:03/05/29 23:52 ID:9l4sPCIj
>>99

2km圏内まで近づきました。
10199:03/05/30 00:07 ID:5PY2sgHH
ルネッサンスではないと思うんだが
102名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 00:13 ID:TCGH7MsK
103名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 00:31 ID:5PY2sgHH
104名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 00:32 ID:5PY2sgHH
>>10じゃないよ>>102だよ
105102:03/05/30 00:39 ID:TCGH7MsK
>>103
そうそう!ズバリそこ!!
なんや、ここの人はめっちゃすごいな〜
106名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 01:24 ID:5PY2sgHH
>>105
黒忠ビルで検索かけたら絞れてしまったのでござる
10762:03/05/30 02:17 ID:zy4Uk4JP
この時間から解答があるとも思えないので、12時間前だけど正解を出します。

>>62 は恩納村谷茶のリザンシーパークホテル谷茶ベイから
北東方面をのぞむ、でした。

真正面に見える白い建物は小中学校みたいですね。
その半島の向こうがさんざんガイシュツの万座毛になります。
そのさらにむこうは本部の山。

画面下で建築中なのは、どうもチャペル(ホテル付属の)みたいでした。
108名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 03:25 ID:zy4Uk4JP
んで、問題も出しておきましょう。宿題だぞ、藻前ら。

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030530032211.jpg

この時間なら瞬殺の心配もあるまい (w
109名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 03:43 ID:PgLzOXzI
>>108
ジブリ美術館
110108:03/05/30 03:55 ID:zy4Uk4JP
なんでこんな時間に起きてるんだよう。早く寝れ。正解。しくしく。

てゆうか、撮影場所はその外の公園だけどね(負け惜しみ)。
111名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 04:02 ID:kzsDJjbQ
モザイクは余計だと思われ。
112108:03/05/30 04:06 ID:zy4Uk4JP
いや、ちょっと見るに耐えないオサーンだったんで(w
113名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 04:08 ID:kzsDJjbQ
ひでぇ・・・。
114名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 08:36 ID:w96cA/Do
115名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 08:54 ID:lARCpCjX
>>114 和泉多摩川
116名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 10:15 ID:w96cA/Do
117動画直リン:03/05/30 10:16 ID:QWiZLcg1
118名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 10:28 ID:w96cA/Do
119名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 12:37 ID:PP+8PJ07
オタクの殿堂。>118
120_:03/05/30 12:38 ID:ejlI1ALw
121名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 12:53 ID:flP0s/sr
122名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 12:58 ID:zy4Uk4JP
>>121

石垣空港ナリか?
123おれさま:03/05/30 14:03 ID:0maQCMwa
半田ごての使い方おしえて
124名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 15:43 ID:flP0s/sr
>>122
正解。石垣空港カウンターです。
125名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 19:13 ID:T7i7DoFk
126名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 19:15 ID:57deq09A
>>125
駒形どぜう?
127名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 19:17 ID:T7i7DoFk
>126
分殺でした(´Д`)
出直してきます・・・
128名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 19:48 ID:2n7fQ73R
これならきっと瞬殺は無いでしょう。
全国の朝日or夕日フレークのみなさん、カシミールをお持ちのみなさん、お待たせしました!
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030530194710.jpg
129名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 19:51 ID:Etdt7srf
>>128
富山
130名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 19:53 ID:UN6Z9NqM
>>128

襟裳岬?
131名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 20:05 ID:2n7fQ73R
>>129-130
よしよし、瞬殺は無いようだな。
132名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 20:14 ID:lARCpCjX
>>128 つか、どう答えろと小一時間・・・。
133名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 20:15 ID:IEtv+Y60
京都
134名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 20:17 ID:2n7fQ73R
>>132
難しいならヒントを出します。
(1)8月に撮影した日没です。
(2)ここからの風景はある意味メチャクチャ有名
135名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 20:18 ID:w3bjby32
>>128
タマちゃん
136名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 20:18 ID:zmhUtqfN
ヒント ここから大金持ちが沢山産れます
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030530201819.jpg
137136:03/05/30 20:19 ID:zmhUtqfN
正解!
138名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 20:20 ID:57deq09A
>>136
「西銀座デパー」まで写っているわけだが…
139名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 20:28 ID:w3bjby32
>>136
西銀座デパートと見せかけて…
140名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 20:38 ID:UN6Z9NqM
とは言っても、ここの写真とクリソツだし。

http://www.tlab.is.uec.ac.jp/~shimizu/view_page3.htm
141名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 20:41 ID:c80S/Ktv
142名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 20:44 ID:2n7fQ73R
>>141
板門店から眺めた開城市か?
143141:03/05/30 20:46 ID:c80S/Ktv
>>142
そんなたいそうな場所じゃないっす。
144名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 20:54 ID:DG3aTuI4
>>141
場所よりも何に指差してるか気になる
145名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 20:54 ID:2n7fQ73R
暮れも押し迫った真昼の撮影だな。
陽のあたり具合からいって、西方向の撮影。
南北に流れる川、北東から南西に貫く線路。
人口規模からいって、人口十万位の市町村。
そして盆地の地形。
このことから総合して判断するに、
146141:03/05/30 20:56 ID:c80S/Ktv
>>144
いや、場所も気にしてくれ。
何を指してるかはわからんけど、とりあえず西の方向であります。
147141:03/05/30 20:57 ID:c80S/Ktv
>>145
お、で、その都市は?
148名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 21:22 ID:Etdt7srf
>>141
北海道?
149名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 21:26 ID:0ie5fi4v
>>141
大文字山から京都市内を見ているのかな。
おじさんが指さしているのは京大キャンパスの方?
150141:03/05/30 21:50 ID:c80S/Ktv
>>149
その通り!正解です!
左下のは大文字の火を燃やすところです。
151名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 21:53 ID:5PY2sgHH
>>128
竜飛岬からの朝日
152名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 21:57 ID:5PY2sgHH
竜飛崎から見える朝日
153名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 22:02 ID:2n7fQ73R
>151-152
>>134を見て欲しい
154名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 22:04 ID:5PY2sgHH
日没ですか
155名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 22:06 ID:UN6Z9NqM
四国なのかな。
156名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 22:09 ID:5PY2sgHH
佐田岬とかいってみる
157名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 22:12 ID:LEtd/P4j
宍道湖?
158128:03/05/30 22:22 ID:2n7fQ73R
>>155-157
まったく違います。写っている山並みはかなり高いです。
159名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 22:26 ID:5PY2sgHH
角田岬
160名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 22:30 ID:UN6Z9NqM
海だと思っていたけど、実は琵琶湖?
161名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 22:32 ID:J15I/jGu
>158
 4000m級もあるとか?
162名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 22:39 ID:lARCpCjX
>>128 屋久島?
163名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 22:39 ID:Diu4pWA0
早い者勝ち!!映画やるみたいですね。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030530223855.jpg
164128:03/05/30 22:41 ID:2n7fQ73R
>>159-162
まったく違います。

答えは、戸田の旅人岬からの夕日でした。
見える山脈は駿河湾越しの赤石山脈。
夕日といえばここ(地元では)というくらいの場所です。
http://www.koibitomisaki.com/yakudachitai/totsugeki00/tabibitomisaki.htm
165名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 22:44 ID:2n7fQ73R
>163
成就寺@木更津
166名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 22:47 ID:UN6Z9NqM
それをいうなら証誠寺だよ。
167名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 22:50 ID:UN6Z9NqM
あう、成就と書いてあるのか。スマソ
168163:03/05/30 23:52 ID:Diu4pWA0
>165
正解! 木更津 みまち通りです。
169名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/31 01:16 ID:Ce0Ccj0U
しかしアレだな。前スレの後半からこのスレにかけて、
画像サイズに気を使えないヴォケが増えた気がするのは漏れだけかね。


ともあれ、問題だよ。

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030531011329.jpg

水平がどうとか言う突っ込みは勘弁してちょ。
170名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/31 03:00 ID:0gT3Wezu
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030531025158.jpg

ゴメンなさい。
画像サイズは小さいけどパノラマで横長です。
171名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/31 11:26 ID:XeuXZyzo
>>169
動物園ってことで、王子動物園?
172169:03/05/31 13:20 ID:rRZXNfMf
>>171
残念でした。

後方に映っている宮殿っぽいものがヒントになるかと思ったですが...
正解は多摩動物園です。
173名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/31 17:17 ID:geepI30q
>>170 レーダードームが写っているから、日本海側だな。
174名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/31 20:29 ID:0gT3Wezu
>>173
千葉県ですが
175名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/31 20:40 ID:geepI30q
う〜ん、そうきたか・・・。
千葉は日本海側だよなぁ?
176名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/31 20:49 ID:B/N5cSHd
それを言うなら東海側かとw
177名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/31 21:42 ID:0gT3Wezu
日本のDoverと言う人もいるとか
178名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/31 21:43 ID:K1SXJxw2
>>170

とっくに12時間過ぎているので。
179名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/31 22:44 ID:C/Q4fSbb
>177
 というと銚子の犬吠埼の辺り?
180名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/01 02:02 ID:iBxZrZC8
屏風ケ浦

http://www.choshikanko.com/tokusyu/byoubu/
>銚子の代表的な景勝地のひとつである屏風ケ浦は
>飯岡町の刑部岬(ぎょうぶみさき)まで10Kmにも
>及ぶ絶壁の海岸線です。その勇ましさ・雄大さは
>英仏海峡のドーバーの「白い壁」に匹敵すると...
181名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/01 02:10 ID:iBxZrZC8
崖の上に建つ白い建物はラブホテルでした。
行って確認してきました。(^_^;)
182名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/01 03:39 ID:5QBqn2Z/
ちょっと古い写真なので、今とは若干景色に違いがあるます。

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030601033802.jpg
183名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/01 04:27 ID:4LDRAWJM
184名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/01 07:11 ID:HjQekHYR
183は太ってないか w
185名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/01 07:29 ID:jEYfoKk6
>>183
92kg
186名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/01 07:33 ID:FoCEkwjO
183は須磨とか明石とか、あの辺の匂いがするなぁ。
187名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/01 08:34 ID:LWvn0gGh
>>182

新宿南口?
188183:03/06/01 11:43 ID:4LDRAWJM
ヒント:映画で有名なロケ地だけど知ってればかなりの年だ(W
189名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/01 11:50 ID:AMns1rs3
>>183
西日の具合から、国道2号線の北側に線路があって、それでもって映画で有名としたら、
尾道だろ?

ちなみに俺は結構な歳だよーん。
190182:03/06/01 13:10 ID:5YPImENW
>>187

はい。サザンテラスですね。

後方にうっすら写っているのはドコモビルで、今は時計が出来たので
もう少し自己主張が激しくなっています。
191名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/01 16:13 ID:zkBqlwE0
192名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/01 16:36 ID:P1J8NSkG
>>191
厚木市?
193名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/01 19:28 ID:UE4A0+rj
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030601192448.jpg

TVで結構出てるらしいが漏れはそのTVを見たことが無い罠
194名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/01 19:34 ID:5YPImENW
確認できる物。

イトーヨーカドー
トヨタ
ガスト?
CD屋とビデオレンタル
田植前の田んぼ
195183:03/06/01 19:55 ID:4LDRAWJM
正解:尾道
映画:転校生
196名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/01 20:05 ID:5YPImENW
>>193

下神明のタコ公園
197名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/01 20:21 ID:UE4A0+rj
>>193
ご名答です
地元の方ですか?
198名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/01 20:23 ID:5YPImENW
いや、地元じゃないんだけど、広末涼子のポケベルのCMで有名らしいです、そこ。
199名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/01 20:25 ID:4RTm82KL
>>193
昔、NHK教育でやってた気がする
200名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/01 20:28 ID:pE15reri
>>195
これ、おれも一目でわかったyo。
小林聡美が一生懸命チャリを漕ぐのが見えてきた。
201名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/01 20:38 ID:j/hYIRpn
ではここはどこでしょう?
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030601203712.jpg
西日本です。
202名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/01 20:40 ID:j/hYIRpn
ではここはどこでしょうか?
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030601203712.jpg
西に本です。
203名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/01 20:41 ID:j/hYIRpn
ごめんかぶった。
204名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/01 20:45 ID:LRf0KMa9
>>201
石清水八幡宮だろ。
地元民しかわからないと思うぞ。
205名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/01 20:47 ID:OKn2r47B
>>204
漏れは京都だってのはわかった。竹フィラメントの話知ってたから。

でもエジソン記念碑でぐぐったら97件出てきたぞw
206名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/01 20:52 ID:zkBqlwE0
>>192
あたり。

>>194
ガストはビルに隠れてると思う・・
207名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/01 20:54 ID:j/hYIRpn
>>204
正解です、地元民(少し違うが)の俺も知らなかった。
208名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/01 21:08 ID:d0zZ4Lty
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030601210632.jpg
簡単だと思うので、ピンポイントの撮影場所まで合ってないと正解と見なしません
209名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/01 23:18 ID:GNsHRQX7
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030601231745.jpg

この像は似たようなのが別々の県に2つあるのですが、
これは東の方の県のものです。
210名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/01 23:21 ID:5YPImENW
>>209

名古屋市中区三の丸
211名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/01 23:36 ID:GNsHRQX7
>>210
正解。
簡単すぎましたね。

ではこれは分かりますか?
ヒントは>>210からも分かるように東海地方で、
水面にたくさん浮いてるゴミみたいなのは鴨(これがちょっと有名)です。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030601233403.jpg
212名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/01 23:43 ID:LUcpAFan
ピンポイントというのはちょっと。東北東側かな?
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=138/44/12.023&scl=70000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/21/40.978&size=500,500
 とか。
213208:03/06/01 23:54 ID:d0zZ4Lty
>>212
ほぼピンポイントで正解です!
須走口下山道の手前
214名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 00:09 ID:sRXZvCiw
>>211
滋賀県坂田郡山東町の三島池から眺めた伊吹山
215名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 00:24 ID:ofmHxvxD
183はやっぱ太りすぎ
216名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 00:29 ID:ovl7KH0z
>>214
正解です。
しかしあそこが滋賀県だったとは知らなかった…
ずっと岐阜だと思ってました。
217名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 00:29 ID:D2fugaeY
>213
 もろピンポイントではないかと?
http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/nph-mm.cgi?mesh=5338052&res=0&offset=0&method=l?12,370
 東口登山道(下で吉田口と須走口に分かれる)の頂上に
 固まっている小屋のすぐ南(剣が峰より)ですよね?
 もう何十mか南なのかな?
218名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 00:33 ID:ofmHxvxD
219名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 01:19 ID:jcydDUHO
富士山フレークは結構居るみたいでつね。
220名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 01:36 ID:B5c+RhDc
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1054484819812.jpg
中国山地の田舎。分かる人いるかな?
221名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 01:52 ID:jcydDUHO
222名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 01:54 ID:dio3qL7F
神宮?
223名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 02:35 ID:jcydDUHO
>>222

うへへ。

そういう答えを半分期待していたのですが、そんなわけではずれです。
224名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 05:22 ID:TJv/pGGq
ハマスタ
225名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 07:03 ID:Ycu3X3F9
千葉マリンだな
226名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 09:33 ID:0uXRtZQe
227名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 09:48 ID:PLs40Rx2
228名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 10:03 ID:0uXRtZQe
229221:03/06/02 10:43 ID:Irc+h2nS
>>224

正解。
2001/10/06、優勝決定後の横浜スタジアム外です。

>>228

調布。
230名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 12:11 ID:sDbTtzHj
231228:03/06/02 13:22 ID:447WY3Qk
>>229
調布飛行場 正解です。
232名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 13:24 ID:447WY3Qk
233名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 13:30 ID:UIhq6Fro
234名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 13:45 ID:xebF6wr6
235名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 14:03 ID:TJv/pGGq
デカ鳥のガレリア>232
236名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 14:03 ID:t8a5GGP+
>232
TFT?
237233:03/06/02 14:07 ID:UIhq6Fro
>>234
はやっ! ピンポイント正解ですた。
238名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 14:08 ID:xebF6wr6
>>230

なんとなく沖縄のような気がするので、勘で石垣島。
239232:03/06/02 14:52 ID:447WY3Qk
>>235
正解ガレリアでした。
240_:03/06/02 14:55 ID:02l/5m0T
241名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 15:07 ID:8IgL6qaL
242名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 15:13 ID:xebF6wr6
>>241

八重山支庁
243_:03/06/02 16:26 ID:02l/5m0T
244241:03/06/02 17:06 ID:8IgL6qaL
八重山支庁 正解です。たった6分とは・・・
245名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 17:40 ID:J4MW6CCD
>>244
簡単すぎるんだよ。
246名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 17:48 ID:8IgL6qaL
247名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 17:53 ID:xebF6wr6
>>246

那覇市立病院
248名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 17:57 ID:0jiNn+WN
249246:03/06/02 18:01 ID:8IgL6qaL
>>247 248
すいませんこの板甘くみてました。
250名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 18:21 ID:D/KHzx+x
沖縄がまた登場回数のランクを上げたな。
251230:03/06/02 18:55 ID:61tn75cT
>>238
沖縄はあたりです。沖縄本島の方です。
ヒント:正面に見えるのはホテルとゴルフ場です。
もうわかるかも。
252名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 19:44 ID:xebF6wr6
>>251
んじゃ、写ってるホテルは本部グリーンパークホテル?
253名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 19:46 ID:CszzOtKp
254名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 19:48 ID:h2sQDe/x
高円寺
255名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 20:15 ID:CszzOtKp
>254
あたりでつ
http://www8.ekitan.com/amap/Find.jsp?sn=%8D%82%89%7E%8E%9B&si=1&ar=4&svmd=&kimg=&kurl=

アップして飯かっこんできたら既に正解が2分後に・・・
256名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 20:20 ID:h2sQDe/x
>>255
漏れがロダに行ってうpしようとしたら、向こうで
253の書き込みの前にフライング気味で見つけてしまったものでw
257230:03/06/02 20:33 ID:ISlzwLoN
>>252
正解。ホテルマハイナから本部グリーンパークホテル方面を撮りました。
258名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 21:45 ID:aUmyb6YY
254はピンサロ好きだろ。w)
259名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 22:12 ID:V4Dii/PY
>219
 そりゃ まあ そうですね。

 って、回転が早すぎて何の話か分からなかったりして。
260問題です:03/06/02 22:18 ID:6DDhiQKC
今日は暑かったですね〜。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030602221645.jpg
どこの橋から撮ったものでしょう?
261名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 22:37 ID:RbH+lS5+
>>260
タマちゃん
262名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 22:43 ID:UtpJCPW8
>>260
賀茂川にかかる出雲路橋から下流(葵橋方向)を見ている。
263名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 22:45 ID:D/KHzx+x
>>260
うああ。これ当ててえ〜・・・
けどわかんね〜・・・
とりあえず、北山大橋の一本上と答えてみます。
264問題です:03/06/02 22:49 ID:6DDhiQKC
>>262
おしい〜〜〜〜〜〜

>>263
ありゃ〜〜〜 一本上でつか?
265問題ですの答え:03/06/02 22:53 ID:6DDhiQKC
ということで、ずばり北山大橋が正解!!!!!!!

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030602225307.jpg
266263:03/06/02 23:08 ID:D/KHzx+x
ぎょえ〜・・・初正解のチャンスを逃してしまった。
十数年前までその近くに住んでたので興奮したのだが・・・
敗因1、北山大橋の欄干はそんなんじゃなかった気がした。
敗因2、向こうに見えるのが北大路大橋とは思えなかった。
欝だ・・・
267265:03/06/02 23:16 ID:6DDhiQKC
>>266
今日の北山大橋
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030602231245.jpg
おしかったでつ。
でもよく覚えていらっしゃいまつね。

268名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 23:24 ID:BsJtkRGA
269名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 23:33 ID:h2sQDe/x
>>258
遠からず
253が立ってるあたりに漏れの記念すべき初ピンサロがw
270名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 23:37 ID:awylMJGI
>>268
(;´Д`)ハァハァ
271名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 23:44 ID:LasnDut1
>>268
神戸?
272名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 23:45 ID:PNSmYy5t
273名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 23:50 ID:BKjbA5PR
>268 神戸中央区弁天町?
274268:03/06/03 00:03 ID:Zj/GwCnZ
275名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 01:26 ID:rZ8f5t+m
>>270
お前が何でハァハァしてるのか理解に苦しむ
276名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 01:40 ID:HpXDF3Ms
>>272

石垣島。
277名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 02:55 ID:Ft4mXXDP
278名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 03:09 ID:HpXDF3Ms
279277:03/06/03 03:27 ID:Ft4mXXDP
>>278
正解!
あの文字をよく解読できましたね…
それともご存知でしたか?
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=135/19/17.556&scl=250000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/06/04.152&size=500,500
280名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 03:29 ID:HpXDF3Ms
いや、解読(w
正確には「ンズミュージアム」しか読めなかったんだけど、
それで探せてしまうんだからgoogleもたいしたもんだ(w
281272:03/06/03 06:24 ID:nUbL4ByT
>>276
石垣島は合ってるけど・・・
282名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 09:02 ID:5WFR/pov
>>272
マックスバリュやいま店のダイソー?
283名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 09:24 ID:HpXDF3Ms
>>272
サンエーの近く。
284名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 09:24 ID:z7UHJ/r+
285名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 09:27 ID:/E6xc4X8
286名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 09:30 ID:G0MBj1SA
切れてる?
うみほたるにあるデカイオブジェかな、アレ正確には何だったんだっけ
287名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 09:32 ID:mRXgnApY
288286:03/06/03 09:33 ID:G0MBj1SA
あぁ、トンネルの掘削ヘッドだ
289名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 10:15 ID:BZvKcqxb
>>285
海ほたる!って罠かな
290名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 10:32 ID:/E6xc4X8
>>286>>288-289
正解です。有名すぎましたね。
ちなみに住所は千葉県木更津市。
291名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 11:31 ID:A90TeaPk
>>287

厚木。
292名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 11:46 ID:/E6xc4X8
これはピンポイントで当ててもらわないと正解とはいえないな。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030603114655.jpg
293287:03/06/03 12:03 ID:mRXgnApY
>>291 厚木料金所で正解です。
294名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 12:11 ID:i6milBXu
海ほたる全然気付かんかったよ。
削岩ヘッドって、これ(↓)のコトでつか? 教えてエロい人!
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030603120415.jpg

と、
このままじゃスレ違いなんで・・・何処でしょう?
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030603120439.jpg
295名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 12:18 ID:A90TeaPk
>>295

豪速球の勘で、亀山湖
296名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 12:20 ID:/E6xc4X8
>>294
そうです。オリジナルは隙間から海が見えるので、彩度を落してしてトリミングしました。
297294:03/06/03 13:06 ID:i6milBXu
>>296
ありがd、いろいろ下準備されていたのですね。出題者の鏡!

>>295
ボール半個分くらい外です!!

ヒント:
この場所を紹介する写真としては、ちょっと方角が悪いかも。
誰が見てもわかるようなモノが近くに・・・
298名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 13:24 ID:A90TeaPk
誰が見てもわかるモノ...

精進湖かな?
299名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 16:55 ID:/E6xc4X8
>>292の答えは、今日の夜12時に出します。
それまでに正解がなければ、私の勝ちということでOK?
300名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 17:01 ID:A90TeaPk
誰も答えなきゃ、出題ミスということで負けだな。
301名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 19:00 ID:hxNuwmLD
302名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 19:17 ID:s3779vCL
>>301
巨大バイブレーター!
303名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 19:18 ID:A90TeaPk
>>301

向こうに見えるのが猿島っぽいんで、三笠桟橋かな?
304名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 19:20 ID:A90TeaPk
ていうか、三笠の甲板上か。
305301:03/06/03 19:40 ID:hxNuwmLD
>>304
正解! 
後部(羅針盤)艦橋とかいうのかな? うしろ高いとこの屋上でつ。
306名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 20:30 ID:MjEDTNip
>>292 長岡天満宮八条池
307名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 20:51 ID:mRXgnApY
308名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 21:03 ID:s3779vCL
309名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 21:19 ID:A90TeaPk
>>307

左が高速っぽいしなあ。

http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/42/10.146&scl=10000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/40/38.821&size=500,500

もしかしたら、まるで逆方向かも。
310294:03/06/03 21:43 ID:WiGMhoul
>>298
富士山正解! でも精進湖ではなくて、もうちょっと変化球です!

以前に誤答で出てきたので、すんなりと回答が付くかと思ったら・・・
なかなかサジ加減が難かすぃ。
311307:03/06/03 22:12 ID:nUbL4ByT
>>309
もうほとんど正解 気持〜ちちょびっとだけ前進したあたりでした。
312名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 22:41 ID:nUbL4ByT
313名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 22:43 ID:eieMvGcc
>310 >294
 もしかして、撮影した位置は「島」では?
314名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 22:52 ID:A90TeaPk
>>312

その前に、272の正解出してよ。もう23時間経ってるんだから。
315名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 22:54 ID:esi5u0aQ
店の名前まで当てたら神だが、とりあえず地名だけでいいよ
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030603225412.jpg

眠いので、ゲリラ的に23:00まで限定問題!!
316272:03/06/03 22:58 ID:nUbL4ByT
>>314
m(_ _)m ばっちり正解だったのでレスしたつもりが・・
それにしても汚い絵ばっかですいません。
317315:03/06/03 23:05 ID:esi5u0aQ
瞬殺かと思ったら、以外と持ちこたえてるな

じゃああっさり答えるのもナニなので一晩晒しておきます。

ヒントはカレー
ってもう出てるか・・・副菜なども見てください

答えは明日の午前中・・・
318名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 23:41 ID:A90TeaPk
>>294

じゃあ、田貫湖っすか?
小さな島と左の半島の間にバンガローのような物が見える場所はあるようだけど。

>>312

八重山郵便局。
はこんなんじゃ無かった気がするけど、あんまり田舎の方でも無い感じだし...
319名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 23:43 ID:41uqQeEj
>>315
擦れ違いと思われ
320名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 23:46 ID:69lancZ1
>>315
850円限度!
321名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 23:52 ID:x3KUlqio
>315
横須賀の海軍カレーはまずいYO
322名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 23:53 ID:CBiqxOlG
>>312
おもいっきり、西表大原郵便局と答えがみえまつ。
323預言者:03/06/03 23:53 ID:2SFfXh0+
324名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 23:59 ID:A90TeaPk
>>322

あ、本当だ(w 暗くて気付かなかったよ。
325294:03/06/04 00:08 ID:LTTtVyFy
>>318
正解キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
お察しの一帯がバンガローサイトになってました、完璧です!

>>313
残念!普通に湖畔ですた。その案は是非次回のネタとして・・・


今まで回答者しかやってなかったけど、出題もなかなか楽しいカモ
326名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 00:23 ID:eP4GxMXs
>325
 うっ・・・ 「出題」してしまつた。
327312:03/06/04 00:24 ID:hU96RD4L
>>322
あれ 見えちゃいましたか・・・  大正解です。
328名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 00:33 ID:bJJFe/ja
>>292の答えは内橋亭でした。
かなり有名かと思いきや、意外とこのスレの住人は知識が偏っているのかなぁ
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=136/39/55.473&scl=10000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=36/33/34.443&size=500,500
329名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 00:44 ID:NiGO/+YS
>>328
残念、無名でしたね
330名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 00:46 ID:eP4GxMXs
>328
 金沢は行ったことがあるけど、兼六園は回ってる時間がな
 かった。

>知識が偏っているのかなぁ
 というより、居住地域のほうが相当に固まってるような?

331292:03/06/04 00:53 ID:bJJFe/ja
332名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 01:08 ID:lEoBqMEe
>>331
HEP
333名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 01:09 ID:CqGjlO4d
みなとみらい。
334名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 01:19 ID:bJJFe/ja
>>332
HEPは外周の円は無いと思うが。
>>333
ちゃいます。
335名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 01:28 ID:+Y+6gFeN
>>331

葛西臨海公園のダイヤと花の大観覧車
336名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 01:38 ID:bJJFe/ja
>335
お、正解ッす
337名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 02:13 ID:+Y+6gFeN
338名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 02:21 ID:NiGO/+YS
沖縄?
339名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 02:35 ID:+Y+6gFeN
はい、沖縄なのは確実です。

さあ、絞り込んでください。
340名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 02:42 ID:NiGO/+YS
沖縄県平良市?
341名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 02:47 ID:Dl5eP5dg
平良市公設市場
342名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 02:58 ID:+Y+6gFeN
>>341

正解。

問題出した後に後ろの看板はもう少し消しておけばよかったかなーと後悔。
そこのいろんな単語から、結構ぐぐれちゃうのに気付いてしまった(w

ついでにボツにした問題公開。

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030604025614.jpg

ぐぐったらほとんど同じ写真がすぐに出てきちゃったので。
かといって肝心の字を消すと、もう探しようが無いという(w
343名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 02:59 ID:+Y+6gFeN
>>340

ああ、すんません。ぴったりの答えが出てしまったので、ちょっと正解には
出来ませんでした。

ミキはとっても美味しいので、ぜひ飲みに沖縄まで行ってください(w
344名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 03:02 ID:NiGO/+YS
残念でした、日本に行ったこと無いのでここまでが精一杯でした。
345名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 03:17 ID:GF4UrqZm
最近妙に沖縄が多い
346名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 03:28 ID:+Y+6gFeN
東京ほどじゃ無いですよ(w
347名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 10:19 ID:u+GF0cRF
348名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 10:22 ID:ROZOhUOo
誰か、マン写真をUPしてくれ。
349名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 10:22 ID:/57IY/vJ
>321
あたり
添付のマンゴーチャツネと牛乳が海軍カレーの特徴ですね

食べ物スレギリギリだけど、とりあえず撮影場所なのでよいかと・・・
350名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 10:33 ID:d32dw4mP
>>347
http://www.hello-square.or.jp/
ここでつぶしていけば分かるな。俺は暇じゃないから誰か頼む
351名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 11:14 ID:JXBZ49hG
>>347

海老名SA

>>350

潰していかなくても、「hello square」「フードモール」で一発だたよ。
352347:03/06/04 12:01 ID:u+GF0cRF
海老名正解です。
353名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 12:06 ID:8f3xXc36
上りと下りがあるわけだが、上りのほうかな?
354名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 12:23 ID:CiQy738K
海老名SA下りです。
355名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 12:32 ID:JXBZ49hG
356347:03/06/04 12:45 ID:D6WDZj2c
>>355
重ね重ね失礼をいたしました。東京方面行きだから上りでした。
357名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 12:50 ID:CiQy738K
358名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 13:52 ID:0AeKGED1
>>357
見るからに沖縄っぽい…
359名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 14:23 ID:JXBZ49hG
けど、場所を限定できる物が何もない。
石垣か本島だと思うんだけど、それ以上進めようも無く。
360名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 19:44 ID:K5Pkx7NH
>>357

>>358
イヤ。この槍出装柱の電柱は中部電力の仕様である。
361名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 20:01 ID:1LmXWYzE
>>357
沖縄だろうが・・・勘で糸満市
362名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 20:13 ID:TSNzRxCT
なんだ?この街路樹は…
363名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 20:17 ID:fajlqGx0
>>357
宮崎県?
364名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 20:37 ID:2Pt4+Hyh
>>357
んじゃ、おいらは宮古島にヘキサゴン
365名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 20:40 ID:d32dw4mP

 ここは暖かい地方の地名を感で答えるスレになりました
366名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 20:55 ID:d32dw4mP
367名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 21:50 ID:7A3MVicz
>>366
IEのウィンドウを小さめにして上下にスクロールさせると面白い
368名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 22:29 ID:NKtuNxGu
369名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 22:36 ID:d32dw4mP
>>368
熊谷駅前。しかし何年前の写真だよ
370名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 22:52 ID:NKtuNxGu
正解
1年ほど前かな。
371名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 22:53 ID:JXBZ49hG
EXIF見ると二年前になってるよ。
372名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 23:05 ID:mXHfpu5U
373名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 23:10 ID:JXBZ49hG
>>372

京極広場
374名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 23:11 ID:cmD1605f
天一・京極店前
375372:03/06/04 23:23 ID:mXHfpu5U
>>373,374
 やはり瞬殺でしたね 正解です。京都市中京区中之町
http://map.yahoo.co.jp/pl?la=1&sc=1&nl=35.0.5.928&el=135.46.13.694&CE.x=252&CE.y=253
376名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 23:27 ID:NKtuNxGu
377名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 23:28 ID:mXHfpu5U
378名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 23:46 ID:d32dw4mP
379名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 23:46 ID:JXBZ49hG
>>376

久喜の提灯祭?
380名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/05 00:01 ID:DBCMfMIB
378,379
正解でつ。
すごいな・・・
381357:03/06/05 00:02 ID:IaQpGaTa
石垣の真栄里です。 お題として不適切だったかもしれませんがお許しを・・
382名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/05 00:13 ID:o6/97uGY
383名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/05 00:23 ID:whakqMG2
>>366は誰もわからないようなので正解を出します。

そ、れ、は
          フジテレビ本社ビル
384名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/05 00:35 ID:vpk37reT
>>377
撮影禁止!
385名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/05 00:42 ID:whakqMG2
>377
奥の像が松尾芭蕉に見える。
よって、芭蕉記念館。確度5%
386377:03/06/05 00:57 ID:sgoyUdEO
>>384
宝物館の外からなのでご勘弁を。
奥の像は教科書にもよく載ってる重要文化財です。
387名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/05 01:22 ID:EkKjFA2z
388名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/05 01:34 ID:EkKjFA2z
>377

これは空也上人ですかね?

するってえと、六波羅蜜寺すか。
389名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/05 02:45 ID:EkKjFA2z
390名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/05 05:29 ID:8M5fnzqz
ちょと寒い地方から1枚。
3月に撮りました。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030605052849.jpg
391名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/05 06:37 ID:52AXWPBJ
>>389
ふ、富士五湖のどれか。
>>390
し、しれとこ。
392名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/05 07:40 ID:l5Nae/is
ttp://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000725.jpg
ヒント:今、じわじわ流行してます
393382:03/06/05 08:21 ID:o6/97uGY
>>387
おはようございます。佐渡島、大正解です!
写真は、地図のポイントから「大野亀島」を撮影したものでした。
394名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/05 08:52 ID:2l4nf6hp
>>392
蓮・グロ・コラ
PC無害 精神的有害 閲覧注意
395名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/05 09:23 ID:ZYi1VWRV
                   _,,..-──‐-.、.._     
              ,.‐''"´●◎●●◎●●◎``'‐.、
          ,.‐´●◎●◎◎◎●◎●●◎◎◎●`‐.、
       /●●◎●◎◎◎●〇●●◎●◎◎◎◎●\.
     ,i´●●◎●●●◎●◎●◎●●◎●●●◎◎●●`:、
    /◎◎●◎●◎●◎◎◎●◎◎●●◎●◎●●●◎◎ヽ.
   ,i◎◎●●●◎●◎●●●◎◎●◎●●●●●◎◎●●◎i、
  .i◎●●●◎●◎●◎◎●◎●◎●●●◎●◎◎●●◎●◎i.
 .i●◎●◎●◎◎◎◎●◎◎●◎●●◎●●◎●◎◎◎●●◎l
 |●◎●●◎●◎●◎◎●◎◎◎●●●●◎●◎◎●◎◎◎●|.
 |○●◎●●◎●◎●◎◎●◎●●◎◎◎●◎◎●◎●◎●●|
 |●●◎●◎●◎◎◎◎●◎●◎●●◎◎●◎●●●◎●●◎●|
 l◎◎●◎●◎◎●◎●◎●◎●◎●●●◎◎◎◎●◎●●●●l.
 i、●◎◎◎●◎●◎◎〇◎●◎◎●◎●●◎◎●◎◎◎●◎●,i
  i、◎●●◎●◎●●◎●◎●◎◎●◎●◎●◎◎●◎◎●●,!
   ヽ◎●◎◎◎●◎●◎●◎◎◎●◎●◎●●◎◎◎◎◎●/
    `:、●◎●◎●●◎●◎◎●◎●●◎●◎●●◎●●◎,‐'
     \◎◎◎◎●●◎●◎◎◎◎●◎●●◎●◎●/
      `‐、●◎◎◎◎●●◎●◎◎●●●●◎,‐´
        `'‐.、_●〇◎◎◎◎◎●_,‐''"
396名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/05 09:35 ID:Cl/3vuHI
オホーツクの流氷の残骸ぽいからウトロから紋別あたり
397名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/05 09:51 ID:JIrgZpA+
>>392 祭りは終わっているよ。つまんない。
398377:03/06/05 11:28 ID:sgoyUdEO
>>388
スマン 寝てしまった 正解です。京都六波羅蜜寺
口から吐いてる小仏が写ってればわかりやすかったんだけど。
399名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/05 12:33 ID:9r8cHjc6
>>392
一人受けしている発展の無いガキ。
400名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/05 12:56 ID:rXOSqqM8
401名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/05 12:56 ID:ZlBQzqSm
もうブームは去ったのにねぇ。
402名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/05 13:11 ID:JIrgZpA+
403389:03/06/05 15:30 ID:9vJJxsNd
>>389 は芦ノ湖でした。
404390:03/06/05 15:44 ID:caKBs7J8
>>396さん、正解です。
紋別の流氷岬に出来た流氷山脈の上から撮りました。
405名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/05 17:52 ID:rXOSqqM8
>>402
正解です。
406お知らせ:03/06/05 18:49 ID:9vJJxsNd
ただいま未解決の問題はありません(218,220まで遡らないと)。

最初の頃に比べて、放置問題が減ってきたのはいい傾向ですね。
407名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/05 19:10 ID:MO0EBsjF
408 :03/06/05 22:49 ID:kOAKdbXy
>>407
適当に 車山高原!!!!!
409名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/05 22:53 ID:H+gbvH5b
410407:03/06/05 22:59 ID:Tt40u40K
>>408
ば〜か 全然違います
411407:03/06/05 23:10 ID:MO0EBsjF
>>410
これこれ、騙らないように。
富良野でした。
412 :03/06/05 23:13 ID:kOAKdbXy
>>410
だって、だれもレスしないんだもん・・・・
413名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/05 23:16 ID:iu66+SE9
>>409
百花繚乱スレ誤爆?
・・・・わかんね〜YO
414名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/05 23:16 ID:0QA91wC+
だって、レスして間違ったら、Tt40u40K のボケにばーかって言われるもん!
415409:03/06/05 23:23 ID:H+gbvH5b
>>413
奥のぼんやり見える建物が有力なヒントなんですけど、
わりと有名な場所なんでわかる人いるんじゃないかと思いますた。
葉っぱと一体化してる傘の人はヒントではありません。
416名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/05 23:24 ID:MO0EBsjF
>>409
これで分かるヤシがいるのかと小一時間(略

今度は戦艦です。ちょと簡単かも。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030605232334.jpg
417名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/05 23:25 ID:1pt++9yD
418名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/05 23:27 ID:H+gbvH5b
>>416
記念艦三笠
419名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/05 23:28 ID:Tt40u40K
420名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/05 23:31 ID:1pt++9yD
三笠は出たばかりだねえ。
421名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/05 23:35 ID:iu66+SE9
>>409
新宿中央公園?

>>416
戦艦 三笠
422409:03/06/05 23:48 ID:H+gbvH5b
三笠は>>301で速攻撃沈くらってるんで厳しいでつね。
ていうか、撃沈されたの漏れだし w

>>421
三笠と同じ県内でつ
423416:03/06/05 23:52 ID:MO0EBsjF
スマソ・・・過去ログ見てまへんでした。
424名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/06 00:46 ID:D8UfcpF+
425名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/06 01:27 ID:Nw5dkrbl
>>409
大仏次郎記念館か・・。港の見える岡(ry
426409:03/06/06 01:29 ID:/48O/f5Y
>>425
ピンポーン! ちょっと心配だったのであたってうれしい。
427名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/06 02:50 ID:wk2C+OJe
>>417
キダタロー
428名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/06 07:13 ID:tRZBFsBD
>>424
那覇市牧志の国映館跡じゃぼけー。
429名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/06 07:21 ID:cxVqVDNy
ありがちな観光地書き込む前に寝ちゃったよ。答え出てるけど中富良野町営ラベンダー園。
430424:03/06/06 09:00 ID:D8UfcpF+
>>428

正解やんけ
431_:03/06/06 09:06 ID:jie9ELr9
432名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/06 10:35 ID:jIxfmsFC
433名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/06 11:15 ID:gnS5BmBI
>>432
和歌山市上空、紀ノ川河口方向、沖に見えるのは淡路島。
434名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/06 13:07 ID:Tq4g5fxY
435名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/06 13:10 ID:/ext0A39
>>434 オサラ・ムームー島
436名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/06 13:20 ID:gnS5BmBI
>>434
宮古島と来間島
437417:03/06/06 14:43 ID:NVvCi5Xl
>>417 は、横浜、野毛だした。
438まー君:03/06/06 16:42 ID:NWR0EkiB
携帯超人気アイテム!!!
マトリクスで使用するかも?
http://www.rakuten.co.jp/s-mark/
439434:03/06/06 17:43 ID:Tq4g5fxY
>>436
正解です。
440名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/06 18:56 ID:CKVdKabG
なんか航空写真スレになってきた悪寒
441名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/06 23:38 ID:5jHUYpeu
何か正解が出ない事が勝ちのような「そりゃないだろ」っての有り?
442名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/07 01:08 ID:eRJBbPFz
443名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/07 01:26 ID:BpQVjc4V
>>442
そりゃないだろ
444名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/07 01:54 ID:bXP7+l2c
>>442
風力発電っぽいのが見えるなぁ。
新潟県?
445名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/07 01:57 ID:eRJBbPFz
>>444

着眼点は大変よろしゅうおます。
でも、違いまんなあ。
446名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/07 02:08 ID:6L4MT8qC
>>442
手前がさとうきび畑くさいから、糸満市摩文仁らへん?
447名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/07 02:15 ID:eRJBbPFz
>>446

ありゃ、まだ違いますえ。
448名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/07 03:06 ID:NIe/ccuY
449名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/07 05:08 ID:btZUIjEl
>>442
その京都弁と大阪弁が混じった言葉使いがヒントなの?
450名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/07 06:42 ID:m3oxydoz
451名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/07 09:01 ID:pvTTWKuk
>>442
能登ロイヤルホテルの風力発電?
452445:03/06/07 10:07 ID:eRJBbPFz
446さんの着眼点も大変鋭いです。
453446:03/06/07 10:47 ID:6L4MT8qC
>>442
じゃー宮古島の西平安名崎でファイナルアンサー
454442:03/06/07 10:49 ID:eRJBbPFz
>>453

正解どすえ〜!
455448:03/06/07 11:59 ID:IMOMvtWP
>>450
正解!ご近所さんですか?
456450:03/06/07 12:18 ID:RAL5Luav
>>455
ぐぐりますた。
でも尼方面の風景であることはなんとなくわかりました。
当方大阪です。

と、律儀にレスしてみるテスト
457623:03/06/07 13:45 ID:+a7w0Kes
458阪神ファソ:03/06/07 13:49 ID:3+BX8frO
>>457
(´ー`) フッ
459名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/07 13:49 ID:OOBd641G
狭い!
460448:03/06/07 14:03 ID:IMOMvtWP
>>456
そうですか。
尼崎は独特の殺伐とした雰囲気がありますからねぇ(笑)
461名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/07 22:34 ID:Tr/kl3Z+
>>457

またクズ来たのか。
462名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/07 22:39 ID:LO4xb8Bz
463角ひとみ(広島):03/06/07 22:58 ID:JVyp2AKX
>>462
尼崎競艇?
464名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/07 23:05 ID:Tr/kl3Z+
>>462

平和島?
465名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/07 23:14 ID:tWlO8Pvp
>>462
ビワコ?
466名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/07 23:18 ID:O6FRZwGv
>>462
住之江?
467名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/07 23:23 ID:dQ7Wpewn
>>462
遊園地?
468名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/07 23:24 ID:tWlO8Pvp
>>462
丸亀?
469462:03/06/07 23:25 ID:LO4xb8Bz
>>464
正解でつ。
http://map.yahoo.co.jp/pl?la=1&sc=2&nl=35.34.52.206&el=139.44.35.909&CE.x=192&CE.y=193
付近から南方向を撮りますた。
470名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/08 00:19 ID:yG0KKVLQ
471名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/08 00:31 ID:DK24aDRW
>>470 の参照先は、画像じゃなくてスクリプトなので注意。
472名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/08 00:37 ID:2iFJMCTT
>>470
おもしれー!
473名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/08 00:46 ID:aRHhtzN0
>>470
閉じてくれ〜!
474さて問題です:03/06/08 00:56 ID:Yf9O+wkN
475名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/08 01:10 ID:lDgKfxmf
>>474
こんどこそ摩文仁か?
476名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/08 01:17 ID:DK24aDRW
>>474

波照間島のがこんな感じな気がするのだが。
477名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/08 01:50 ID:DK24aDRW
478名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/08 02:04 ID:8t92Qb9C
>477 葛西臨海公園
479名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/08 02:07 ID:Y9z/VaiF
>>470
ちょうどさっき聞き終わったCDが入ってたので取り出したよ。ありがとう(w
480477:03/06/08 02:07 ID:DK24aDRW
>>478

わーい、瞬殺だい。
481名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/08 08:57 ID:ELvETt7O
>>457

横浜スタジアム
482草野 イ二:03/06/08 14:35 ID:MJOeJ9k2
483名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/08 14:43 ID:DK24aDRW
>>482

東京駅前
484名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/08 16:07 ID:Rmuj3WNy
意表をついてアムステルダム
485名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/08 17:01 ID:6KPVsc8C
>>474 稚内
486草野 イ二:03/06/08 18:12 ID:KuOgBsak
>>483
はい、正解です。
東京駅丸の内北口です。
487無料動画直リン:03/06/08 18:16 ID:lK/RrKr+
488名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/08 20:36 ID:bRum2C/B
489名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/08 20:40 ID:XeqyTSKE
>>488
んー韓国じゃないと思うが?
490名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/08 20:46 ID:BWI6ah4n
東部動物スクェア。
491名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/08 20:54 ID:87gNJB07
なんか模型みたいだな
492名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/08 21:04 ID:bRum2C/B
ヒントは大阪。
地元の人間じゃないと分からないかな。
493492:03/06/08 21:04 ID:bRum2C/B
>>488のことね
494名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/08 21:38 ID:Z9frO8sE
どうせなら488と名乗った方が…
495名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/08 23:42 ID:Wj28FYmc
ここはどこでしょう?
ちょっと難しいかも…
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030608234135.jpg
496名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/08 23:46 ID:XeqyTSKE
>>495
女子中学生?がまだルーズソックスを履いていることからすると、田舎!
497495:03/06/08 23:52 ID:Wj28FYmc
確かに田舎ですな。
498名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/08 23:58 ID:XeqyTSKE
なにから推理すればいいやら?
空気的には関西か北陸のような気がするが?
ヒントになるような物が無い!
499495:03/06/09 00:07 ID:il7aVYDp
おお!まさに関西や北陸方面ですよ!!
これは国道を南進しています。
500名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 00:07 ID:Ps/lsdrB
>>495
静岡県三島市
501495:03/06/09 00:08 ID:il7aVYDp
京都府でつ。
502500:03/06/09 00:09 ID:Ps/lsdrB
ちがうようだぽ
オメ>ジブン
503名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 00:11 ID:m0xeeoNF
ということは、福井、金沢、滋賀、富山あたりかな?
なんか滋賀の湖西のような?
504495:03/06/09 00:14 ID:il7aVYDp
場所を地図で確認したところ、すぐそばに高校があるので
ルーズソックスのお方は高校生だと思われます。
505名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 00:16 ID:ncqQRYgk
7m道路の両側に14or16mの電柱が狭間隔で敷設。
そして両方に高圧線が通常の倍、6条づつ架装されている。
しかも開閉機が少ないく、NTT柱を間貸ししている。
また、交差点角にある郵便ポスト、これは交差点の30m以内は
駐停車禁止になる以前に設置されたもので、初期に設置された
ポストということがわかる。
また歩道の段差により甲信越であり、かつ降雪量は少ないと推測される。

上記から判断すると、この道路は2級国道か県道。
そして周囲に金属もしくは化学・精密機器系の工場がある。
もしくは東海道と中央道に挟まれた山間部ではないか?
具体的には国道52号線か153沿いではないか?

個人的には飯田市内の気がする。
506名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 00:16 ID:m0xeeoNF
京都なら地元だ (T_T)
府ですよね、推理推理!
507495:03/06/09 00:19 ID:il7aVYDp
なんかすごい推理なんですけど、全然違いますだ…
近くには「ショッピングプラザさとう」や市営球技場があるようです。
508495:03/06/09 00:23 ID:il7aVYDp
>>505
>そして周囲に金属もしくは化学・精密機器系の工場がある

これは正解です。
化学(繊維?)系の工場がいくつかあるようです。
509名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 00:25 ID:m0xeeoNF
510名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 00:25 ID:C8HxcusL
>>495
山家?
511495:03/06/09 00:28 ID:il7aVYDp
>>509
No!!
そこにも「ショッピングプラザさとう」があるようですね(笑)
京都の一部では有名なのかな?<ショッピングプラザさとう
512495:03/06/09 00:28 ID:il7aVYDp
>>510
山家って何ですか?
513名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 00:33 ID:C8HxcusL
>>512
京都府綾部市山家駅の近くかと思ったのですが、違いますね。
514名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 00:34 ID:m0xeeoNF
>>511
違いましたか!
市内のわたしは初めて聞きました。
山家は地名ですね、まま有名?です。
515495:03/06/09 00:38 ID:il7aVYDp
>>513
微妙に近かったです。
いつもなら瞬殺なのに、やっぱり田舎は難しいなぁ。

もう寝るので正解を書いておきます。
皆様、おやすみなさい(_ _)Zzz
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=135/19/52.764&scl=20000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/26/11.973&size=500,500
516名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 01:04 ID:VQqRIPEy
>>495
うわ!これ岡パンの交差点やん!
517名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 01:08 ID:gQQLjJj/
岡パンてなんやねん…
518名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 01:09 ID:NCmi6WtI
「出しゃいいってもんじゃない」という典型のような問題だったな。
519名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 01:10 ID:gQQLjJj/
ひがみ炸裂だな…
520名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 01:11 ID:m0xeeoNF
そうかな?
花壇や船をアップで写してどこだ!
という問題よりは推理の余地があっておもしろかったよ。
521名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 01:11 ID:so0IpsY/
>>505さんのようなすごい解答は初めて見た・・・

負けた・・・ くやしい

・・・ってそういう問題?!
522名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 01:12 ID:gQQLjJj/
それより岡パンを教えてくれ>516
523名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 01:12 ID:gQQLjJj/
岡村パン工房?
524516:03/06/09 01:14 ID:VQqRIPEy
ごめんごめん。
俺、右側のパン屋(通称岡パン)でよくメロンパン食ったんですよ(笑)
びっくりした〜
525名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 01:19 ID:gQQLjJj/
岡パンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
526516:03/06/09 01:25 ID:VQqRIPEy
出題見てたら瞬殺だったのに・・悔しいなぁ。
ちなみに、高校の時だったのでパン屋の正式名称は分かりません(笑)

しかしもう田舎を離れてかなりの年月が経つのに
見た瞬間に分かるものなんですね〜

しょーもない話してすんませんでした。ではでは。
527名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 01:43 ID:13+SsODp
それじゃワタスも街の風景のお題。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030609013843.jpg
大きいと瞬殺されそうなので、ちょっと小さめにリサイズしました。
一応この街のメインストリートです(w
528名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 01:52 ID:C8HxcusL
伊豆
529527:03/06/09 01:58 ID:13+SsODp
>>528
違います。

見る人が見れば都道府県は一瞬でわかると思います。。
530516:03/06/09 01:58 ID:VQqRIPEy
>>527
R173?
違うか・・
531名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 02:05 ID:m0xeeoNF
>>527
北海道?
532527:03/06/09 02:08 ID:13+SsODp
>>530
この道は3桁の国道ですけどもっと数字が大きいです(w
正面のコンビニの看板とその先のGSの看板がとりあえず大きなヒントです。
これが分からない人は多分この土地に来たことが無いと思います。
533名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 02:09 ID:13+SsODp
>>531
あたりっす。
534名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 02:10 ID:gQQLjJj/
>>527
和歌山?
535名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 02:11 ID:gQQLjJj/
・・・。
536名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 02:15 ID:iiKDLRFc
豊浦町
537無料動画直リン:03/06/09 02:16 ID:eQZP5zzp
538名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 02:17 ID:m0xeeoNF
浦河、静内、門別このあたり?
539516:03/06/09 02:17 ID:VQqRIPEy
北海道か〜!
行ったことないっす・・(ショボーン
540_:03/06/09 02:18 ID:IGxKdcIx
541名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 02:26 ID:13+SsODp
>>536
あれは豊浦の温泉とは違います(w

ここからはヒントの出し方が難しい。
皆さん察しのとおり海沿いなんですが。。
デザインでバスの会社が分かればカナーリエリアが絞られるんだけど・・
542名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 02:37 ID:gQQLjJj/
室蘭
543名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 02:41 ID:qH3yR5ht
室蘭に3桁の国道は無い予感・・・
544名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 02:47 ID:m0xeeoNF
地元民じゃないので判らん!
函館?
545名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 02:56 ID:iiKDLRFc
積丹近辺
546名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 03:03 ID:gQQLjJj/
>>543
ごめんなさい
547527:03/06/09 03:04 ID:13+SsODp
この時間にしてはちょっとマニアックすぎたかな?
左の青い屋根が確か役場の建物。
海に沈む夕日が綺麗で公式HPにも夕日のデータが載っている。
ということでひとまず寝ます。
548名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 03:27 ID:gQQLjJj/
_| ̄|○ ・・・。
549名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 04:22 ID:dC4TPuYO
2年くらい前の画像なんですが、大丈夫かな?。そんなにかわっていないと
思うので、わかる人にはわかると思いますが。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030609041817.jpg
550名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 06:28 ID:LhGjFQZE
>>549
はげしくガイシュツな那覇空港でつね。
551527:03/06/09 09:34 ID:yitB91AK
527のお答え。
札幌の近くではあるんだけど、知ってる人しかわからないよな(w
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=141/26/18.107&scl=250000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=43/23/53.418&size=500,500
552名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 10:19 ID:QAe0BZrD
>>551
あらっ。今見てすぐわかったから書こうと思ったら回答が。。。
よく浜益に仕事で行っていたから、すぐわかったよ。
坂を下ってきて左カーブすぎてすぐくらいのところかな。
553名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 11:18 ID:ErdRluv4
554名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 11:25 ID:gsYM9jYB
555名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 11:31 ID:ErdRluv4
556名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 11:43 ID:gsYM9jYB
撮った地点まで大当たり!
557名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 12:19 ID:d+ixLuBF
>>553

南阿佐ヶ谷かや?
558名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 12:29 ID:il7aVYDp
>>553
この道幅の広さで路駐が一台もないので大阪ではない。
559553:03/06/09 13:09 ID:ErdRluv4
>>557
正解です
中杉通り杉並区役所前から南阿佐ヶ谷駅方向(正面「笑笑」)でした。
560名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 13:21 ID:C/jDu2/T
561名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 13:36 ID:il7aVYDp
>>560
大学
562名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 14:31 ID:FPGssyd0
>>548
_| ̄|○ヽ(゚Д゚ )ガンガッタ!
563名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 15:24 ID:d+ixLuBF
地元の人にしかわからないような問題が流行っているようなので、

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030609152236.jpg
564名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 17:19 ID:mhCNvaCi
デジカメ持ってないんですが、ちょっと出かける機会があり、
スキャンして友人に送った画像で出題させていただいても、
よろしいでしょうか?
565名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 17:26 ID:d+ixLuBF
そういうのばかりになると、スレの存続が危ぶまれる(どこがデジカメなんだ
という話になってしまう)ので、私の意見としては「たまにならいいかも」という
程度です。


んで、関係ないけど、皆さん >>563 の問題画像、見えます?
自分では一度ダウンロードできたんだけど、その後何度やっても
ダウンロード出来ないんだよなあ...
566 :03/06/09 18:43 ID:EKBQb2Cy
>>565
見えますよ^^)
じぇんじぇんわかりませんが・・・・・
567名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 19:22 ID:96ekRO/S
>505
当たらなかったものの、鋭い推察感服しました。

> そして周囲に金属もしくは化学・精密機器系の工場がある。
これはどこがその推理の根拠になるのですか?
568名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 19:29 ID:LhGjFQZE
>>560
とりあえず、クバがあるだけで琉球大学とか言ってみる。
569563:03/06/09 19:41 ID:d+ixLuBF
>>566

見えているということで一安心。


それだけじゃあんまりなので、ヒントを出しておきます。
眼下の川は、全国的に有名なはずです。ことに昨今は。
570名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 20:11 ID:6dvcGk8r
>563
じゃあ帷子川?
571名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 21:33 ID:B+lURZSo
>>563
多摩川の武蔵小杉遠景?
572名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 21:35 ID:dhCXfRzo
573名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 21:42 ID:d+ixLuBF
>>571

川は合いましたが、場所はちょほいと違いますねえ。

追加ヒント:
 下流を向いて撮っていますが、遠くに見える橋は鉄道橋ではありません。
 左下の緑の部分は、中洲ではありません。
574 :03/06/09 21:46 ID:EKBQb2Cy
>>572
七色?
575名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 21:48 ID:dhCXfRzo
563の画像が見れないです。
576名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 21:50 ID:ZRRXiHa4
>>572
一庫ダム?
違うだろうなぁ・・・
577563:03/06/09 21:53 ID:d+ixLuBF
>>575

ちょと保存方法を変えて上げ直しました。

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030609215153.jpg

サーバに繋がらないわけではない(他の画像は落ちてくる)のに、なんか
うまくダウンロードできない場合があるんですよねー。
フォーマットとか関係あるのかな?
578名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 21:55 ID:d+ixLuBF
>>572

相模湖周辺かなあ。山があんな風に見えるか、全然自信は無いですが。
579名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 22:07 ID:dhCXfRzo
>>577
見えました。ありがとう。でもわかんないなー。
多摩川?で立川、国分寺方面を?違うかな。

>>574、576、578
ダムは近いです。ってダムが無いとこんな湖になんないですね。
ヒントは関東です。
580名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 22:09 ID:ZRRXiHa4
>>563
土地勘がないからサッパリわかんないけど
稲城大橋ってやつ?
581名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 22:11 ID:d+ixLuBF
関係ないけど >>554 にアプローダの方で答えているヤシがいるな。
582563:03/06/09 22:15 ID:d+ixLuBF
>>580

そこです!
稲城大橋から下流の多摩川原橋方向を撮りました。
583名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 22:15 ID:dhCXfRzo
>>581
お茶目ですね。何だか笑える。
584名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 22:17 ID:CvPpleVq
>>577
右側に木がいっぱいあるなぁ。昭島の多摩大橋あたりかな?
585580:03/06/09 22:18 ID:ZRRXiHa4
ヤター!
mapionクリックしまくった甲斐ありました。
586584:03/06/09 22:19 ID:CvPpleVq
書いているうちに正解出ちゃった(w
587名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 22:19 ID:dhCXfRzo
>>582
そっか。撮影場所を当てるんだもんね。
写ってる場所を特定してもダメなんですよね?
588名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 22:26 ID:dhCXfRzo
ちょっと山奥だから難しいかな・・・
神流湖です。下久保ダムによって作られてる湖です。
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=138/59/49.908&scl=70000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=36/07/07.541&size=500,500
589名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 23:02 ID:6Z0gR9pT
590名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 23:16 ID:5oxcr1ga
>>589はいつもの迷惑野郎。
相手にしないようおながいします。
591名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 23:23 ID:6Z0gR9pT

   おながいします  ×
  
   おねがいします  ○
592名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 23:45 ID:3cwi5wug
>>591
(・∀・)ニヤニヤ
593 :03/06/09 23:49 ID:EKBQb2Cy
>>589
甲子園
594名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/10 00:01 ID:I5dyGide
>>589
エムウェーブ
595名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/10 00:02 ID:I5dyGide
>>592
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
596 :03/06/10 00:27 ID:3ERN7iN2
>>589 クワハウス平和島
597名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/10 00:28 ID:TXaZFdCf
598名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/10 00:39 ID:nYA3C+Sq
広告担当者が叱られたスーパー。
食パン4枚・5枚・6枚切りってことは関西か。
599名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/10 00:57 ID:55E7HiQ2
600名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/10 01:15 ID:AcCzRjl4
なぜ瞬殺なのかがわからない。
601名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/10 01:16 ID:d+kN4G9z
>>599
大阪のあのビル。
なんやったっけ・・・
602名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/10 01:17 ID:55E7HiQ2
じゃあいいよ
603名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/10 01:25 ID:Aev/+dZn
一度見たら忘れられなさそうな建物なんだけど、
残念ながら見たことが無いな。
604599:03/06/10 01:26 ID:55E7HiQ2
ヒントは大阪で、川べりです
605名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/10 01:27 ID:6WZEQGb/
>>598
解説おながいします。
606名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/10 01:27 ID:d+kN4G9z
>>604
淀屋橋の近くやったよね?
607名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/10 01:30 ID:D/AWRtjO
瞬殺=「ご近所さんいますか〜?」=まちBBS
板違いの勘違い君、かっこいいな。
608名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/10 01:32 ID:Aev/+dZn
右下の屋根が気になる。バスかなんかの待合室風なんだけど、ガードレールの
向こうを向いているんだよな。何だろ? これ。
609名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/10 01:33 ID:55E7HiQ2
>>606
そうです、淀屋橋の近く!
610名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/10 01:34 ID:d+kN4G9z
>>608
これは地下鉄入り口のはず。
611名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/10 01:36 ID:d+kN4G9z
出題者を庇うわけじゃないけど
このビルは一番下がえらく細くなってて
建った当時けっこう話題になったんですよ。
612名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/10 01:40 ID:d+kN4G9z
>>599
肥後橋の交差点で
大同生命ビルやったっけ?
613名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/10 01:44 ID:d+kN4G9z
こんな珍しいビルです。
ttp://www.geocities.jp/hiroshi_takada2001/DSCF00491.JPG

連続カキコ、うざくてスマソ。
614名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/10 01:49 ID:55E7HiQ2
615名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/10 01:58 ID:Aev/+dZn
ちょっと離れた方が、もっと異様に見えるんですね。

こんなビルの半径50M以内には住みたくないな(w
616598:03/06/10 01:58 ID:DgfRES02
>>605
1.「100円アイスクリーム全品198円」になっているので、広告担当者が叱られただろうなと。
2.食パンの4枚切り・5枚切りというのは関東では殆ど見られないので関西かなと。
  (関西の人は4枚切り・5枚切りを、関東の人は6枚切り・8枚切りを好む)
617名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/10 03:01 ID:6WZEQGb/
>>614
今日偶然そこを通る予定なのでちらっと見てきます。
あのへんはこんなゴツイ建築物ばっかりだから見てて面白い。

>>616
知らなかった。
8枚切りとか見たことないし。。。
7枚切りはないんですか?
618名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/10 10:39 ID:G/BP1i7n
>>589

東京ドームライトスタンドじゃないですか〜

今年から全指定になってなかなかチケットとれないよ〜

金券ショップでは、阪神戦なんで3万とかだし、人気の無い横浜戦でも1万はするし・・・・・・
619名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/10 11:03 ID:g1Zk+uwg
620名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/10 11:30 ID:z1NAbvGL
おならプー
621名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/10 12:42 ID:UhEJEXo4
>619
きっと澁谷モヤイ像前
622名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/10 13:03 ID:Kl7oJwkk
>>619

近鉄奈良駅、行基菩薩の噴水脇
623名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/10 13:21 ID:z1NAbvGL
正解>622
624名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/10 15:22 ID:PayLz9Hj
625名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/10 15:32 ID:Kl7oJwkk
>>624

城崎マリンワールド
626名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/10 15:42 ID:smQ8qpYV
>>624
うちの庭の池
627名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/10 17:33 ID:2bf+Kh5f
北の船が入港する予定だった港の様子誰か撮ってないのかな?
6282ch企画:03/06/10 17:33 ID:zwAVj/eM
●●川崎憲次郎投手をオールスターに!●●

連日マスコミ各社で話題になっておりますが、
2ちゃんねらーの力で現在55万票以上の票が集まっています。
現在セ・リーグ投手部門2位。もう一息だ!
2ちゃんねらーの力で川崎投手に復活の舞台を!

投票ページ  http://allstar.sanyo.co.jp/
セ・リーグ先発投手部門はドラゴンズ川崎投手(D20)へ。
投票途中経過 http://allstar.sanyo.co.jp/result/detail.html
投票は1名義につき5票まで有効です。
一票入れる度にリロードしてIDを変えてください。
詳しくは下記のスレッドを。

本スレ http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1055148099/l50
祭スレ http://live5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1054981406/l50
速スレ http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1054631925/
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1054631139/
629名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/10 22:30 ID:NlStPQKo
>597
これだけではわからん
もうちょっとヒント教えれ
630名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/10 23:29 ID:0Q2fb07Z
>>628
お前の仕業か?
くだらん事やめろや。
631名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/11 02:06 ID:F+RPybhE
632名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/11 02:09 ID:XQqUnFtS
>>631
と見せかけて、台湾
633631:03/06/11 02:17 ID:F+RPybhE
すぐにわかっちゃった人は、ついでに撮影者の心境なんぞも
当ててくれるとうれしい。

>> 632

そーいう物の考え方は嫌いでは無いぞ(w
634名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/11 02:27 ID:GQcKcC27
>>631
良く知らんが名古屋かい?
635634:03/06/11 02:35 ID:GQcKcC27
名古屋の沖縄フェスティバルとは違うな。
636名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/11 02:42 ID:iHKkarV5
答え:2階。
心境:おばちゃんじゃん。
637名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/11 06:51 ID:Tltkh3NP
>>625 正解
638名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/11 12:47 ID:UJ4K6Qpz
>>631
笑点の前座
639名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/11 14:22 ID:PoMEJ47W
>>631
那覇空港、迎恩の舞?
心境はわからん。
640631:03/06/11 14:38 ID:BKm+pPxL
>>639

正解です。2階のウェルカムホールという場所ですね。

んで、心境は「台風による全便欠航でトホホ」でした。
次の日にも同じような写真撮ってます(w
641639:03/06/11 14:38 ID:PoMEJ47W
よく見ると持ってる写真と多少違うな?
てことは違う場所かも。
以前撮った似た写真。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030611143749.jpg
642631:03/06/11 14:41 ID:BKm+pPxL
>>641

今年の三月に行ったときは、バックはその写真と同じになってますた。
643639:03/06/11 14:45 ID:PoMEJ47W
>>631
欠航でしたか。それは残念でしたね。
でもそんなに沖縄に行けるなんてうらやましいです。
644名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/11 19:24 ID:8+DWCy51
こっちも負けてられんぞ

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030611192201.jpg
どこだしょか?
645名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/11 19:38 ID:Wl9HJ4Nr
上は多摩縦断モノレール?
646名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/11 19:42 ID:RqHecWVS
>>644
名古屋のような気がするが?
647644:03/06/11 19:48 ID:8+DWCy51
d( ̄ー ̄)チッチッチ
648名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/11 19:51 ID:Wl9HJ4Nr
649名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/11 19:56 ID:ZBgIBU8g
行事名:第37回とまこまいスケートまつり
開催日時:2/7(土)〜2/9(月)
開催場所:ハイランドスポーツセンター
内容:花火大会、各種スケート競技会、名物「しばれ焼き」コーナー、ステージ行事など
問い合わせ先:同実行委員会 市商業観光課
650名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/11 19:58 ID:ZBgIBU8g
>>644
横浜市金沢区
651644:03/06/11 19:59 ID:8+DWCy51
ちがいまつ
652648:03/06/11 20:03 ID:Wl9HJ4Nr
>>649
検索ご苦労ですが、全然違います
653名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/11 20:09 ID:ZBgIBU8g
>>652
じゃあ、これの中のどれか
第38回あばしりオホーツク流氷まつり
第38回れぶん寒中褌水泳まつり
第38回わっかない犬ぞりまつり
654名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/11 20:09 ID:BKm+pPxL
>>648

網走駅前
655653:03/06/11 20:11 ID:ZBgIBU8g
回数が合わないのは昨年の写真ということだな。
したがって、652は大阪の人間と推測する。
656名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/11 20:27 ID:4ZL/TCSZ
>>644
ポートライナー?
657名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/11 20:39 ID:BKm+pPxL
>>644

広島。
658名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/11 20:41 ID:5aXFhbMg
>>648
中央バス?
659名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/11 20:44 ID:RqHecWVS
>>644
大阪?
660名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/11 20:57 ID:ZBgIBU8g

ここは思いつく新交通システムを挙げていくスレになりました
661648:03/06/11 20:58 ID:Wl9HJ4Nr
>>654
正解
>>655
関東人ですが何か?
662名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/11 21:43 ID:Y4+qX0pV
>>661
 もしかして、それらのうちで「駅」があるのは網走だけ?!
663644:03/06/11 22:12 ID:8+DWCy51
まだ正解者なし
漏れは広島人だけど確かに似た感じの風景あるね
アストラムライン。

しかし
644で上を走ってるのは都市高速だよ
664名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/11 22:14 ID:c0yHD38+
>>644 中央環状王子線?
665名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/11 23:39 ID:4Q46awJq
>>644

こういう橋脚って小倉あたりにあった気がするんだが...
666644:03/06/11 23:46 ID:8+DWCy51
そういや前スレかその前スレに小倉のモノレール+都市高速うpしたのも私。
てな感じで644も西日本です。小倉じゃないよ。
667名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 13:51 ID:Ta+vwGwp
ところで 560 の正解はどこですか?
668名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 13:54 ID:VYOJTbTW
669名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 14:44 ID:wZZ4mf5s
>>668

和泉多摩川から見た小田急線の新旧鉄橋。
670668:03/06/12 15:56 ID:VYOJTbTW
669> 正解。 じゃもう少し難しいの・・
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030612155555.jpg
671名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 16:02 ID:rtoUNChM
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkv/linkv.html
☆サンプルをご覧下さい☆
672名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 16:03 ID:dJvUF0fn
673名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 16:06 ID:wZZ4mf5s
高円寺の日王山阿遮院長仙寺?
674644:03/06/12 16:14 ID:otQOZf9i
時間がとっくに過ぎてました
正解は博多駅近く
堅粕1丁目の交差点でした
675名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 16:16 ID:otQOZf9i
676670:03/06/12 16:27 ID:VYOJTbTW
>672 673
瞬殺でした。正解です。
677名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 17:14 ID:IQXj6Y2T
>>675
えりも岬?
678名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 17:26 ID:jhvYzxcC
>>675
赤穂岬?
679名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 17:29 ID:VYOJTbTW
波戸岬?
680名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 17:32 ID:VYOJTbTW
681名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 17:54 ID:aQzqNY4I
>>680
すごいね!
どうやって見つけたの?
682675:03/06/12 17:58 ID:otQOZf9i
波戸岬 びんご
正解です。

>680
まさにその場所
683名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 18:06 ID:otQOZf9i
では次
わりと有名な場所です
見えてるのは何山?

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030612180602.jpg
684名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 18:58 ID:wZZ4mf5s
また西日本だにゃ。

とりあえず、英彦山。
685683:03/06/12 19:08 ID:otQOZf9i
うむ
確かに西日本でありますにゃ。
686名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 19:12 ID:x9N4qOTM
>>683
六甲山?
687名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 20:17 ID:wZZ4mf5s
むう、じゃあ高千穂峰。
688683:03/06/12 20:22 ID:otQOZf9i
山通でなくても全国的に有名ですぞ。
689名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 20:34 ID:AVoOJp+z
石鎚
690名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 20:37 ID:AVoOJp+z
わかったぞ!剣山だ
691683:03/06/12 20:42 ID:otQOZf9i
ここが日本のどこにあるのか知らなくても
知名度だけはあるかも
692名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 20:45 ID:wZZ4mf5s
普賢岳かや。
693名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 20:48 ID:wZZ4mf5s
うむ。これだこれだ。
http://fish.miracle.ne.jp/no-1192/photo.html
694683:03/06/12 21:03 ID:otQOZf9i
おお!よく見つけたね。
多分同じ展望台からの写真でしょう。

雲仙普賢岳(平成新山)でした。
695名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 21:12 ID:MrQ9Nnim
ttp://cgi.www5c.biglobe.ne.jp/~minerva/cgi-bin/imgboard.cgi
うpローダーはこっち使えよ(軽いし)
696名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 22:01 ID:OyKnIjO8
>>695
やられた。またあの画像を見せられるとは。。。。。。
697:03/06/12 22:16 ID:ppiXkjNl
何の画像?
698名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 22:24 ID:3fenv9P0
ha su
699名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 22:42 ID:wYgK4SPv
ha suってなんですか?
700名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 22:47 ID:otQOZf9i
701名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 22:52 ID:o5PetM2W
アイドル板でけちょんけちょんに言われたのでこんなとこまで来たのか!
702名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 22:54 ID:otQOZf9i
気を取り直しまして出題
また僻地からです。灯台の名前は?

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030612225331.jpg
703名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 23:03 ID:wYgK4SPv
気を取り直しまして出題
また僻地からです。灯台の名前は?

http://cgi.www5c.biglobe.ne.jp/~minerva/cgi-bin/imgboard.cgi
704名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 23:09 ID:U0etVc2J
705名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 23:12 ID:i/XGDqza
>>702
 国土地理院の検索で「大」かつ「灯台」で検索したら
 何と、志摩の「大王崎」しかない?!
 地形図から見た感じでも矛盾はなさそうな。
706名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 23:22 ID:XrpLRKJa
707702:03/06/12 23:23 ID:otQOZf9i
>704

それはナンと読むのだ?
708704:03/06/12 23:25 ID:U0etVc2J
「おおばえはな」らしい。
写真の看板には「大バエ灯台」としか書かれていないようだけど。
709702:03/06/12 23:26 ID:otQOZf9i
しかしいいでしょう

大バエ灯台です。
>704の地図のさきっちょ
710名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 23:32 ID:i/XGDqza
>>709
 2万5千図にも灯台の表記がないとは…。負けた。
711名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 23:50 ID:GuLi7MGo
712名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/13 00:30 ID:YrCarF/c
>>711
 あ その灯台なら
http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/nph-mm.cgi?b=332633.22&l=1292604.31
 ありますね。先端を見てました。
713名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/13 02:12 ID:ObavcmQz
>>706
「道の駅 どうし」の湧き水モニュメント
有名な水汲みポイントだね。
714702:03/06/13 04:20 ID:F4eur1p5
お!道の駅か

道の駅ネタなら山ほどあるけどマニアックすぎるので今のところ出題してませんが
そういや”どうし”は行ってない。

715706:03/06/13 09:45 ID:nFFcd968
>>713 正解。道志を抜けるときはペットボトルは必需品だよね。
716名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/13 13:57 ID:zuT9Zp83
ここどこでしょう?
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030613135541.jpg
出掛けるので、答えは夜間になります。
出し抜けスマソ。
717名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/13 14:18 ID:h/mzqmTy
>>716
JR京都駅南側ですな
718名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/13 14:23 ID:INF/6e/Y
719名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/13 14:24 ID:ji+RbhVd
http://ucchie-fc.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/0903.jpg
いこうよ、沖縄の何処でしょう?
720名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/13 14:25 ID:F4eur1p5
あ、ここの地下でベルギーワッフル買って食ったYO
5〜6年前
721名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/13 16:54 ID:CXDLxMQK
722名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/13 18:25 ID:EuN5rxN7
>>719
なんじゃこりゃ、蓮なのか?
きもい
723名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/13 19:03 ID:GaUA5t5L
このスレだけは安泰だったのに・・・
724名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/13 19:11 ID:O5EGnx2F
>>719の蓮、ここと他スレで立て続けに見てしまった(;´д⊂
725名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/13 19:17 ID:K+2jFWty
デジカメ板専用アプローダを使った問題以外は開かないようにしましょう。

同時に、出題者の皆さんも、専用アプローダ以外での出題はしないように
していただかないと。
726名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/13 20:12 ID:aphaQ6zg
727名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/13 20:15 ID:K+2jFWty
>>726
ググったらトップに出てくるんですが。

http://inokin.kdn.ne.jp/sentou/shimo/ume.htm
728名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/13 20:21 ID:aphaQ6zg
どひゃ 正解 ググッちゃいや〜よ。五條楽園
729名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/13 20:37 ID:K+2jFWty
んじゃあ、ってことで、この問題をお返しに。

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030613203606.jpg
730名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/13 22:53 ID:cYZceRHL
>729
イトマン?
731名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/13 22:54 ID:IctcH+sX
732名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/14 00:07 ID:zL0Hj6Dc
>>731
ワラタ
733729:03/06/14 00:13 ID:MfkPJ8cd
>>731
それです。
ちゃんとぐぐれる程度に情報残しといたでしょ(w
734名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/14 08:34 ID:svLyX48e
>>717
やはり簡単でしたね。
正解!
新郁ホテル
735名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/14 13:10 ID:u0XgXTF7
736名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/14 17:08 ID:w815XJcw
>>735
松本
737草野イニ:03/06/14 19:30 ID:vOSG7ftI
それでは、第2問目です。この写真に写っているのは、どこでしょうか?
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030614192656.jpg
738名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/14 19:44 ID:2n84Nrb8
>>737 横須賀線と京急が併走しているあたりだな。
739名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/14 19:45 ID:ubRHpkH+
鶴見の総持寺の前かな?
740問題です:03/06/15 00:25 ID:NTferRes
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030615002427.jpg

つまらない写真ですが、城フレークなみなさんよろしく
741名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/15 00:55 ID:ueckUFRp
>>740
七城町。
742名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/15 01:23 ID:J4Descjg
>>737
NKK社宅の前の歩道橋から
日本一の開かずの踏切をパシャリ
743名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/15 04:11 ID:iwZ5lEoZ
>>740

高知。
744草野イニ:03/06/15 08:22 ID:whX+VC9u
>>739
正解です。
>>742
開かずの踏み切りですが、NKK社宅がわかりません。スミマセン。
745742:03/06/15 08:55 ID:J4Descjg
>>744
開かずの踏切沿いのバス道路の反対側にある建物がNKK社宅、デカイよ
746草野イニ:03/06/15 09:07 ID:whX+VC9u
747問題です:03/06/15 10:34 ID:NTferRes
>>743
高知城 正解です
スーパーホテルからとりますた
748名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/15 10:36 ID:TvcPkXlk
749城好き ◆1t98deumW. :03/06/15 10:47 ID:TvcPkXlk

携帯からアクセスの皆様、城フレークの皆様、お待たせしました。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030615104556.jpg
750草野イニ:03/06/15 11:08 ID:whX+VC9u
>>748殿
ドンピシャ!!
751名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/15 14:21 ID:J4Descjg
752名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/15 14:28 ID:QRZfdPrU
>>751
行った事無いので感で函館山?
753名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/15 17:37 ID:xkT/JhQ7
>>749 小さすぎんベ
754名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/15 17:44 ID:yK++s3kX
>>753
 そうすね。これだけの押し出しの城なら、詳しい人なら一目で分かるかも知れないですが・・・。
755751:03/06/15 17:48 ID:oatkC1nR
>>752
違います
756城好き ◆1t98deumW. :03/06/15 18:04 ID:TvcPkXlk
757名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/15 19:04 ID:g6NpxF8S
758YUIS:03/06/15 19:05 ID:wK9Nlqkc
ここで買わなきゃどこで買う!?

http://www.dvd-yuis.com
759名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/15 19:42 ID:EtNq1TAw
ノーヒントなら一万円。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030615194055.jpg

9時まで正解が無かったら、第2画像アプします。
760城好き ◆1t98deumW. :03/06/15 19:57 ID:TvcPkXlk
一見どこにでもありそうな光景。
しかし、その中に重大なヒントが隠されている。
架線の無い高架、家々にアンテナが見られない地域、
梅雨の季節だというのに、6月7日夕方に晴だった地域、
これらを総合して考えると、
761城好き ◆1t98deumW. :03/06/15 20:04 ID:TvcPkXlk
分かった。
>760は徳島県日和佐町!
762759:03/06/15 20:10 ID:EtNq1TAw
>>761
むむっ、すごいプロファイル術だ。でも残念ながらハズレ。
763名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/15 20:18 ID:6GxCESZN
>>757
福山城
>>749
国宝でつか?
764名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/15 20:32 ID:vY8/r5WR
>>759

稲城
765城好き ◆1t98deumW. :03/06/15 20:34 ID:TvcPkXlk
>763
天守閣の国宝指定は4城だけじゃなかったっけ?
749は違うと思う。

>762
おかしいなぁ。
もっと言えば、北(北北西)から南(南南東)方向の撮影。
線路はしたがって東西方向。
もしかして、この時間に日没ま近かを迎えているから道東とかの可能性も
否めない。
766759:03/06/15 20:40 ID:EtNq1TAw
>>764
全然違うよ〜

>>765
方角はバッチリ!
ココまでわかるなんてすごいです。後は地元民じゃないとわかんないかなぁ…
767759:03/06/15 20:42 ID:EtNq1TAw
>>765
道東って北海道の?
これは全然違うです。
768城好き ◆1t98deumW. :03/06/15 20:47 ID:TvcPkXlk
>>759
美作落合と言ってみる。
どうです?近いでしょ
769759:03/06/15 20:49 ID:EtNq1TAw
>>768
すげー!けど違うよ〜
もうすぐ第二画像アプします〜
770759:03/06/15 20:57 ID:EtNq1TAw
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030615205542.jpg
これで分かるかなぁ〜撮影場所は同じですが撮影方角が違います。
ただし賞金は5千円に減額!
771名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/15 21:02 ID:B321tA1y
大津か
772759:03/06/15 21:04 ID:EtNq1TAw
>>771
ハズレ〜
773名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/15 21:05 ID:dCUOO+D0
松江ですか
774名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/15 21:05 ID:6GxCESZN
鳥取市田園町?
775名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/15 21:06 ID:t6+rIihQ
松江の美術館前
776759:03/06/15 21:11 ID:EtNq1TAw
>>773,775
すげ〜正解!!!
なんでわかったの?住民?

>>773さん、ID変えずにアドレス晒してくださ〜い
777773:03/06/15 21:23 ID:dCUOO+D0
>>776
760と771がヒントになりました。
単線未電化高架線ですぐ思いついたのが鳥取と松江。
湖畔にある県庁所在地クラスの都市(日展が来る訳だから)で松江。
関西人ですが、松江には十五、六年前に一度行ったことがあって、
山陰線の車窓から見た宍道湖に沈む夕日が印象に残っています。

当てたの二度目でうれしいです。
賞金はいらないから、また推理するのが楽しい問題を出してください。
778773:03/06/15 21:25 ID:dCUOO+D0
失礼、松江付近の山陰線は電化してました。
779名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/15 21:28 ID:vY8/r5WR
780名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/15 21:38 ID:uufzi2HY
高幡山明王院金剛寺?
781759:03/06/15 21:40 ID:EtNq1TAw
>>777
イヤ〜まいりました。
島根県立美術館の存在を知らなくても、ココまで推理できるんですね。
五千円はあげたつもりで、子供の通帳に入れておきます。ありがとうございました。
また旅に出たら、問題になりそうなのを撮影してきます。
782779:03/06/15 21:41 ID:vY8/r5WR
>>780
それが、779への答えであるなら、










正解だぜ、ちくしょう。
783780:03/06/15 21:46 ID:uufzi2HY
道産子で行った事もありもせんが、最近、新撰組にはまってたので・・・w
784779:03/06/15 23:34 ID:ORBJyq8v
>>783

なるほど。
ちなみに現地では盛り上がりを見せているようです。

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030615233245.jpg
785草野イニ:03/06/15 23:39 ID:whX+VC9u
それでは、本日の最終問題です。
ちょっとむずかしいかもしれませんが、手がかりはあります。
サッカーファンのまことクンなら。

ん〜、そうですね、ヒントは5/10撮影とでもしましょうか。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030615233539.jpg
786名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/16 00:18 ID:xJtCI8qF
こんばんは。問題です。
今回はヒント無しです。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030616001539.jpg
787751:03/06/16 00:53 ID:XVpQnqim
スルーされてますが(皆分からないだけか?)答えは
冬の横手山(長野)山頂です。
標高2300mでの吹雪は堪えられないモノがありました(w
788名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/16 01:00 ID:LlPGf42L
789名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/16 01:03 ID:UNT0+LYJ
>>787
山頂までリフトあるんすか
ほほう、これが横手山ね
790757:03/06/16 01:03 ID:9tZd7eb/
福山城
正解!

よくわかるねすげー
791名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/16 01:08 ID:LlPGf42L
792名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/16 01:14 ID:9tZd7eb/
>791
( ゚Д゚)
793草野イニ:03/06/16 01:30 ID:gImQh6/G
>>791
埼玉スタジアム2002 ですね。
794名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/16 01:33 ID:LlPGf42L
あたりです!

5月5日の浦和レッズー清水エスパルスです
795名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/16 01:45 ID:xJtCI8qF
赤くてどこかの国のサポーターかと思った…
796名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/16 09:11 ID:xEkeZW1S
>>793

このクズを相手にしないようおながいしますよ。
797名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/16 11:15 ID:vfufqn15
お天気悪くて、ぼけぼけですみません。どこでしょう。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030616111423.jpg
798名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/16 11:27 ID:KBpqbehO
>>785

等々力。
799名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/16 13:03 ID:WzfS6fEA
>>797
標高 高そう?
800797:03/06/16 13:11 ID:vfufqn15
>>799
日本最高所の○○○○○ですから、結構高いです。
これって、強力なヒントですね。
801名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/16 14:40 ID:KBpqbehO
802名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/16 17:47 ID:tGpRGKx9
>>787
 志賀高原の横手山は冬にも夏にも何回か行ったけど、この塔は
 記憶になかった。吹雪でないと、大展望に気を取られて気がつ
 かないからかも。
803名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/16 17:50 ID:tGpRGKx9
>>796
 事情は知らないけど一々気にしてるのはそちらさんだけのような?
804名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/16 18:50 ID:J0xhqJkL
>>802
それよりも、問題は山頂の焼きたてパン屋が営業していたかどうかだ。
805名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/16 18:51 ID:opBGgzq9
806名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/16 18:51 ID:KBpqbehO
>>803

そんな事は無いよ。
マナーを守れないやつは排除されてしかるべし。
807787:03/06/16 19:18 ID:TchOZxAj
>>802
確かに冬晴れた日の展望は物凄いですね!

>>804
してましたよ。
ついでにハスキー犬も元気そうに吹雪の中
はしゃいでおりました
808名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/16 19:24 ID:J0xhqJkL
赤い屋根、アンテナの無い家々・・・
よってケーブルテレビの普及した地域と推測する。
この絵に書いたような田舎・・・

だんだん読めてきた。
ずばり宇都井!
809名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/16 19:46 ID:WyLjL89z
>>805
JRの非電化単線、中部か山陰?
もう少しヒントを・・
810名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/16 19:51 ID:opBGgzq9
>>808
大正解。これだけで良く宇都井と断定できましたね。
811名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/16 20:08 ID:J0xhqJkL
>>810
実は、我が研究室で開発中のネット上画像適合システムにより
一枚目の写真とhttp://homepage2.nifty.com/stn/j08udui.htmlの
写真が85%の確度でマッチングしたのだ。
812名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/16 20:30 ID:ZVclZimT
99.8%ぐらいでは?
813805:03/06/16 20:53 ID:opBGgzq9
>>811
ほんとだ、そっくりだ(^_^;)
814名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/16 21:29 ID:IUeSD0rd
これは何処から撮ってるでしょうか?

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030616212756.jpg

簡単かも(^^;
815名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/16 21:38 ID:KBpqbehO
>>814

高崎白衣大観音とか?
816草野イニ:03/06/16 22:12 ID:gImQh6/G
>>798殿 
正解です。 遅れてスミマセンでした。
817797:03/06/16 22:59 ID:vfufqn15
797は、奈良県吉野郡天川村の大峰山山上ヶ岳頂上にある大峰山寺でした。
この本堂は、日本で一番高いところにある重要文化財として有名です。
818名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/17 00:36 ID:gJrkSPA/
>>815
そうかもね。
上越新幹線の高架や、群馬県庁が見える
819名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/17 00:38 ID:JDs56oLv
>814
高崎市役所
手前に見えるのがNTTのアンテナでは
820名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/17 02:31 ID:oHz0/0/r
821名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/17 02:51 ID:DhFGhyda
小学生チャットに来てね
http://www13.big.or.jp/~fubuki/chat/chat1.html     
822名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/17 06:10 ID:474NVuaR
>>820
水戸?
823_:03/06/17 06:12 ID:y4WbTHq3
824名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/17 10:21 ID:BNIhPzid
>820 上野不忍池
825820:03/06/17 10:22 ID:oHz0/0/r
>>824

正解っすよ。
826786:03/06/17 21:40 ID:CFajLXLQ
>>801 遅くなりましたが大正解でつ
827名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/17 23:45 ID:4E4cJFrW
828名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/18 00:25 ID:3MmDt0cY
829名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/18 01:41 ID:SVMhJyjQ
>>828
沖縄なのは間違いないんだが・・・
本島北部、東海岸まではあたってる?
830名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/18 08:41 ID:3MmDt0cY
>>829
ピンポーン
831名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/18 08:51 ID:zb1n3L3W
>>827
伊勢湾フェリー?鳥羽港?
832827:03/06/18 12:09 ID:VeWU4WFh
>>831
正解でつ
833名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/18 13:12 ID:tRQHCJib
>>815>>818さん
ほとんど正解です。

>>819さん
市役所も眺めが良いそうですね。
でも、ガラス張りだろうから画像的には今ひとつかもしれませんね。

814の正解は・・・http://www.mapfan.com/index.cgi?HFILE=japanmap/gunma.html
でした。

簡単でしたね。
834名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/18 13:16 ID:tRQHCJib
あはは(^^;リンクされてないね。
http://map.yahoo.co.jp/pl?&nl=36.18.30.365&el=138.59.32.731&CE.x=230&CE.y=321&sc=3&la=1
これならどーだ。
835名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/18 16:55 ID:rIQgwnfh
>>828

地形的に楚洲くらいしか該当しそうなところが見当たらないんだが。
836名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/18 17:08 ID:3MmDt0cY
>>835
もう少し南側です。
829さんから正解が出そう。
ヒント = ゆうめい
837名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/18 20:15 ID:dHMKq4TW
宜野座か
838名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/18 20:19 ID:dHMKq4TW
有銘中学か
839名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/18 20:26 ID:dHMKq4TW
いまヒントの意味がわかりましたよ。
正直俺は沖縄であるかはさっぱりわからんかった。
手前の屋根が沖縄っぽいのかな。
840829:03/06/18 20:43 ID:evRJZIgx
>>836
ぐわぁ、838さんに先を越された・・・
841838:03/06/18 20:47 ID:dHMKq4TW
>>829
ゴムェンネ
うれしくてつい…
842名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/18 20:50 ID:rIQgwnfh
民家が平らな屋根で給水タンクを積んでるのも沖縄っぽいだす。

あと、以前の問題で「沖縄か」という判別材料にしたのは
自販機の中身とか。
843名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/18 20:53 ID:ixoNGsEq


844名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/18 22:26 ID:3MmDt0cY
>>838 正解でーす。
それにしても、>>829 さんの、"沖縄県北部東海岸"にはドキッツとしました。
>>838 >>829 さん、沖縄の方ですかな ?
845名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/18 22:35 ID:3MmDt0cY
>>838 >>829 さんへ プレゼントです。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030618223317.jpg
砂糖キビの刈り入れ。
846名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/18 22:40 ID:pxlFxI4k
847名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/18 22:44 ID:3MmDt0cY
>>846
水無島 ?
848名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/18 22:55 ID:smDa5tTM


2ちゃんやっててマナーだってよ(w
849名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/18 22:56 ID:smDa5tTM
806 :名無CCDさん@画素いっぱい :03/06/16 18:51 ID:KBpqbehO
>>803

そんな事は無いよ。
マナーを守れないやつは排除されてしかるべし。
850名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/18 23:49 ID:aUZ5bfrL
>846
日本なの?
スゲーきれーだね
851846:03/06/18 23:50 ID:SXXQHCtz
>>847
違います
>>850
紛れもなく日本です

奥の島が大ヒントだと思うけど・・
852名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/19 00:14 ID:H0LHxXAe
>>851
その奥の島が"水無島"と思ったのだが ?
アダンが写っているから沖縄には間違いないよね。
先島 ? 竹富島かな ?
853名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/19 01:11 ID:2KEjzTOR
瀬底→水納島
854名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/19 01:18 ID:8bZ1UI6t
漏れもそう思ったが、一歩遅れだ。
855852:03/06/19 01:22 ID:H0LHxXAe
×水無島
○水納島
トホホ間違いでした。
853さんアンガトです。
856846:03/06/19 01:41 ID:lP9rBbOr
>>853
正解
瀬底ビーチより水納島(みんなじま)を望んでるところです。
>>855
多分そうだろうとは思ってました(w
857名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/19 02:43 ID:8bZ1UI6t
858名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/19 02:57 ID:wbTnjt4M
>>857
広島球場?
859名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/19 03:16 ID:2KEjzTOR
明治神宮野球場
860829:03/06/19 03:39 ID:bPmUsZvN
>>845
うーじとーしどーもです。
お察しのとおりジモティーです。那覇ですけどね。
861857:03/06/19 10:41 ID:8bZ1UI6t
>>859

正解なのよさ
アッチョンブリケ

862845:03/06/19 15:20 ID:H0LHxXAe
>>860
こちらも那覇在住のジモティーBです。ヨロシク
863名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/19 19:06 ID:KTfgSVt3
ここが分かったら神
ヒント:関西と東海の境目
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030619190512.jpg
864名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/19 20:18 ID:r9NwKegF
>>863
じゃぁ、関が原ということで。
865863:03/06/19 20:57 ID:KTfgSVt3
>>864
難しすぎたし全然面白くないな…スマソ
答え:奈良県山辺郡山添村大字葛尾
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=136/03/57.566&scl=70000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=34/39/01.260&size=500,500
866名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/20 00:28 ID:4EUUQNCN
867名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/20 00:44 ID:4EUUQNCN
下げちまった
868名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/20 00:50 ID:6mfqmUIQ
>>866
スバルライン
869名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/20 00:52 ID:8U90RF/O
>>865
 そっちのほうは行ったことがない・・・

>>866
 むっ この山容は・・・
870866:03/06/20 00:59 ID:4EUUQNCN
>>868
違いますぅ。
871名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/20 00:59 ID:rnY5VItp
>>866
田舎写真スレで同じ通り、やや後方から撮った写真見たよw
北海道真狩村と書いてあった。
872名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/20 01:00 ID:T6NSsr+6
>>866

羊蹄山、ニセコ?
873866:03/06/20 01:03 ID:4EUUQNCN
874名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/20 01:54 ID:RsJsZ3Za
875名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/20 02:06 ID:KOHbWg26
>>874
じゃあとりあえず、神戸異人館といってみるわな?
876874:03/06/20 10:57 ID:JyEvJNeH
違うよー。

ヒント:
・元々はある作家の家でした。
877名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/20 12:56 ID:NeGLMTwK
>>874 東京都三鷹市
878& ◆BREuDJegNY :03/06/20 13:03 ID:kZHGnVDA
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR?????(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
879874:03/06/20 13:06 ID:JyEvJNeH
>>877

せっかくだから、もう少し限定してちゃぶだい。
880名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/20 13:48 ID:boRzozJH
>874
山本有三記念館!
881名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/20 13:50 ID:0iw3Stw6
正解!
代弁です。
882名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/20 14:33 ID:kZHGnVDA
883874:03/06/20 14:33 ID:JyEvJNeH
>>880

正解でございます。

http://www.city.mitaka.tokyo.jp/bungaku/yamah1.htm
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/34/15.035&scl=20000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/41/46.469&size=500,500

三鷹駅からジブリ美術館へ行く途中にあるので、玄関側は
見たことがある人も多いかと思います。
884あぼーん:あぼーん
あぼーん
885あぼーん:あぼーん
あぼーん
886名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/20 19:08 ID:NeGLMTwK
>>879 いやー、スマン。出かけているうちに、正解が出ちゃったね。
887名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/21 03:18 ID:EF7FC6m8
また週末ですのでおまえら問題写真を撮りに散ってくださいね
888草野 イニ:03/06/21 13:43 ID:g+eVWnmZ
いや〜、今日は土曜日だったんですね。
それに気づかず通帳で下ろしにいったら、窓口が閉まってました。
であきらめて、銀行を出たところでピッ(昔ならパシャリ)。

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030621134119.jpg
889名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/21 13:54 ID:EizmzjtT
890草野 イニ:03/06/21 13:59 ID:g+eVWnmZ
残念、違います。
891名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/21 16:48 ID:giKUCQo0
892アイリーン・アドラー:03/06/21 17:47 ID:RPoUNIeF
>>888
ここにまず間違いないけど、WWW上で情報集めるのに苦労したので、スーパーヒトシ君。
http://map.yahoo.co.jp/pl?la=1&sc=2&nl=35.30.16.602&el=139.41.1.346&CE.x=250&CE.y=268
893八王子住人:03/06/21 17:55 ID:R8uCU93+
>891
家の近くだ!
894名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/21 18:31 ID:sOiVaT9B
>>>888
鶴見駅東口から国道15号にぶつかった交差点。
近くなんで一発で分かった。
黄色のボーリングピンだけでも分かっちゃうよ(w
ぶっちゃけ>>892でほぼ正解。
895アイリーン・アドラー:03/06/21 18:40 ID:RPoUNIeF
>>891
八王子市寺田町233のあたり。
896名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/21 18:58 ID:7yMdhIHZ
897名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/21 18:58 ID:7yMdhIHZ
げ、すでに出てた(w
898891:03/06/21 19:27 ID:giKUCQo0
>>893
>>895
あたりです。
店名消したラーメン屋は「ラーメン二郎・めじろ台法政大学前店」でした
899草野 イニ:03/06/21 19:50 ID:g+eVWnmZ
>>892,894,896
 正解です。
 ご近所の方には、簡単すぎたようですね。
900名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/21 21:54 ID:vvbwy9PM
901名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/21 22:21 ID:9yPeAFyk
>>900
2ちゃんでもすっかり死語になったようだが、言わせてもらおう。

逝 っ て よ し
902名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/21 22:25 ID:92AhMQd2
>>900
頑張って用意したんだろうが、致命的につまらん。
903名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/21 22:25 ID:Pvp6HpT2
>>900
どうする900よ。
アップ後、12時間以内に解答を書きこまなきゃならんぞ。
おまえに家をさらすか?w
904名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/21 22:53 ID:DzgBtcRF
>>900
どうせなら21時ちょうどにアップすればよかったのに。
IDが9PMなんだし。
905名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/21 22:56 ID:fhKaT45x
おれのウチ(ウソ)
htt://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/030608-03.jpg
906名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/21 22:58 ID:fhKaT45x
907名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/21 23:52 ID:fhKaT45x
>>905-906は一応出題です。
908名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/21 23:54 ID:hPIRVY00
建物の中にひ、人が・・・
909名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/21 23:56 ID:fhKaT45x
>>908
 それは見学の人・・・ ←ヒント
910 ◆G1BluHSVzY :03/06/22 02:13 ID:H8WOwFA4
どんも。鉄路線車両板のもんでつ。おじゃましますでつ。
>>906 江戸東京たてもの園でわだめっすか?
911名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/22 03:03 ID:g8Q+kKRT
>>866
の左上の矢印は何でつか?
912名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/22 03:55 ID:fILW7tCo
>>911
積雪の多い地方に見られる、道路端を示す標識でそ。
913名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/22 12:33 ID:4yscCpmb
>>906 古河市総合公園?
914名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/22 14:56 ID:R6fH3hur
ここはどこでしょう?
ヒント:県庁所在地
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030622145546.jpg
915名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/22 15:05 ID:PY+aie5D
>>911
除雪車が除雪作業をするときにどこまでが道路かわからないと危険でそ?
916名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/22 15:06 ID:go+Fvoo1
917914:03/06/22 15:36 ID:R6fH3hur
>>916
すばり正解。ちょうどこんな感じです。
地元の方ですか?
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030622153536.jpg
918916:03/06/22 15:53 ID:QbPXbfjD
>>917
「メガネ イトウ 本店」でぐぐりますた。
23号が高架になってるような地図で、一瞬「ありゃ?ひっかけ問題?」と思いましたが
「都ホテル センターパレス」のマークで確信を得た次第です。
919名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/22 19:13 ID:Lp08xc9/
>>910
 いらっさい。小金井よりもう少し東南のほうです。

>>913
 もっと南の東京西部・世田谷西南部にある次大夫堀公園とい
 うマイナーな公園の中にある民家です。建物の具合は、関東
 風で似ているのが多いかも。
920名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/22 20:49 ID:R6fH3hur
>>918 サスガ!!
921名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/22 21:52 ID:HYv1hHMb
922名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/22 21:57 ID:14hxYvM3
>>921
沼田駅前
923名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/22 21:57 ID:FkvyKKVu
>>921
群馬県沼田駅前?
924名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/22 22:03 ID:HYv1hHMb
>>922 923 さん、正解でごじゃります。

瞬殺ですた(^^;;
925名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/22 22:08 ID:cqOeCJeF
とんかつ 山彦からかな
926名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/22 22:12 ID:HYv1hHMb
凄く早いね。
ちと、悔しいからこれはどーこだ?
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030622221207.jpg
927923:03/06/22 22:13 ID:FkvyKKVu
>>925
「とんかつ 山彦」でぐぐりますたw
928名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/22 22:14 ID:HYv1hHMb
って言うか何処から写したでしょう?
929名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/23 10:36 ID:HuNsGPyk
930名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/23 10:54 ID:/fD2RtYp
>>921
改めて思うが電柱多い国やな
わびさびなんか言ってられんで
931名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/23 10:58 ID:zRUGcDXd
>>929
南紀の三段壁
932名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/23 12:01 ID:HuNsGPyk
>>931
あたり!
933名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/23 19:30 ID:SOgaYjeC
934名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/23 20:19 ID:fERNGBKT
>>933
磐田市 旧見付学校

「洋館 鳥居 Jリーグ」でぐぐりますたw
ttp://yma2.hp.infoseek.co.jp/Tokaido/Shizuoka/7-2.html
935名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/23 20:50 ID:QbWfomEO
>>929
えーん(;;)誰もこたえてくんないよー。
迷宮入りでーす(w
936名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/23 20:51 ID:hvyJgrHp
937名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/23 20:53 ID:hvyJgrHp
>>935
929の正解は>>931-932で回答されているようだが…
938名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/23 20:57 ID:zRUGcDXd
>>935

現地を知らぬ人間にとって取り付くシマも無いんで...
せめて手前の大きな建物のヒントでも出れば。
939名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/23 21:07 ID:zRUGcDXd
あ、>>938 は 935=926 と仮定した話だす。
940名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/23 21:12 ID:QbWfomEO
>>935

えへ(^^; スレ926の間違いです(逝ってきます

>>935
確かにね。有名観光地だとか有名な建造物の近くならまだしもね。
自宅の庭写して「どーこだ?」って言っても答えられないのと近いですね。

それじゃ、ヒントは埼玉県西部です。建造物は某大学。
941名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/23 21:16 ID:SOgaYjeC
>934
お見事!!
それにしても写した本人が鳥居まで写っているのに気が付かなかったのに・・・
942名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/23 21:19 ID:2ScQGKwB
>>926
あれは私が落ちた駿河台大学のような気がしますが。
943名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/23 21:51 ID:crb+26SZ
>940
じゃあこの辺ですか。
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/20/28.186&scl=70000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/49/49.153&size=500,500
問題出すのも難しいやね・・・
944名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/23 21:56 ID:zRUGcDXd
その南にある桜山展望台じゃないかな。

いやあ、しかし埼玉も全然わからんな (w
945名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/23 22:36 ID:QbWfomEO
>>942 943 
ほぼ当たりでーす。
>>944さん、大正解!!

やっぱりあんまりメージャーでない場所はヒントなけりゃ判んないですね。
いやー、その前の沼田の駅前で瞬殺だったんで、コレくらいなら秒殺かなー
って思ってました。でも、ヒント一発で分殺でしたね。

ココってデジカメスレッドで一番楽しめるところみたいですね。
946名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/23 22:40 ID:zRUGcDXd
いや、正解って、942さんが大学名まで出してくれてやっとですから(w

沼田の問題は、やっぱ店名とかが読めたからですよ。
947名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/23 22:44 ID:QbWfomEO
>>946
なるほどねー。店名から調べちゃうんだね。
インターネットって凄いねーと今更ながら言ってみる。
ボクもインターネット買ってこなくちゃ。なんちゃって。
948936:03/06/23 22:56 ID:rlOxURgU
分かりませんか?
949名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/23 22:59 ID:zRUGcDXd
>>948

わかるのは堤防沿いのマンションなんだろうな、ということだけ。
950936:03/06/24 05:34 ID:g846xEk6
>>936の正解はここ。
国道2号沿いでマンションの形状が独特なので瞬殺かと思われたのだが…無念
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=135/26/50.574&scl=10000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=34/42/49.033&size=500,500
951名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/24 08:16 ID:+0m9KdXI
だから、知ってる人しか答えられないっつーの。
ぐぐれる程度のヒント出さなきゃ。
952名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/24 10:45 ID:DNpVPCR5
>>951
知ってる人しかわからないってのが面白いんじゃないか?
むしろググる方が邪道だと思う。
953名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/24 10:51 ID:cYGuQ+gE
agege
954名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/24 10:52 ID:RZI9uUnr
955名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/24 11:16 ID:4cNTkgA4
>>954

越後長野温泉?
956名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/24 11:19 ID:RZI9uUnr
>>955 × とある温泉の近くと言うことだけあたり!
957名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/24 11:36 ID:5Hh98+Uo
>>952
>知ってる人しかわからない
>ググる方が邪道

これだと大半の人間には面白くも何ともないと思う。
たぶんこのスレは存在できないだろうね
958957:03/06/24 11:40 ID:5Hh98+Uo
問題出す人もつまらんでそ。
誰からも反応がないと
959954:03/06/24 15:36 ID:RZI9uUnr
960名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/24 15:50 ID:4cNTkgA4
あう、「黄色い橋」「温泉」でそこもいちおーチェックはしてたんだけど...
961名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/24 17:04 ID:07lSjaB1
ここはどこでしょう?
ヒント:赤くなってました…
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030624170322.jpg
962名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/24 17:25 ID:4cNTkgA4
読めている字そのまんまじゃないのかしら?
963名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/24 17:27 ID:07lSjaB1
簡単にしないとダメだからね。
964名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/24 17:34 ID:4cNTkgA4
ガ━━(゚Д゚;)━━ソ!
965名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/24 18:33 ID:85LHbc0v
>>936タンがすねてしまいますた。
966名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/24 19:49 ID:hULI/417
まあ、出題する方も難しいだろうな。
問題出す前に、回答者になったつもりで少しだけ考えてみると
イイ問題が出せると思うよ。
一枚の写真で全国の人が楽しめると思う。

偉そうに言ってスマソ。いつか俺も「イイ問題」出しまつw
出題してくれる皆さん、いつもありがd
967名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/24 20:48 ID:4ceylSMd
既にこのスレは終わっとる。
968名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/24 21:22 ID:ODqXb6vF
出題者的には写真の中に程々に難しいヒントを仕込むのが難しいんだなぁ(w
969アイリーン・アドラー:03/06/24 21:26 ID:lOWFQdEA
おいらの好みは、888のような手がかりとなる文字情報も読み取れる問題。

888は、ぐぐってあてることもできたし、ご近所さんもいたようだし。

文字情報が無い問題も、風景や絵の特徴で探せるのでは、とワクワクしています。

出題された方々、面白い問題ありがとうございました。

おいらも、出題したくなったのでデジカメ購入しますた。次スレで待っててね。
970名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/25 19:09 ID:LC3wZDs/
971名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/25 19:22 ID:qrWVw/uK
>>970
那覇市久茂地
972名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/25 19:23 ID:2PeBtL8F
ホテル国際プラザ・・・・
973名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/25 19:23 ID:HrpXDtUk
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
日本最大級の会員制出会い系サイトがスタートするらしい。
いまならスタート会員で一年間無料だってさ。
デジカメで身分証を写してメールで送るだけで、本人確認はOK。。
一年間だけ期待してみよっと。
http://freett.com/deai777     
974名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/25 19:28 ID:7LbAFKze
東京都千代田区有楽町
975名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/25 19:30 ID:LC3wZDs/
>>971

正解。動きが無いから、答えの動きも鈍いかと思ってたのに(w

http://www.mapion.co.jp/c/f?el=127/41/05.886&scl=20000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=26/12/38.782&size=500,500


次スレは明日でも間に合うかな? つか、立てる?
976名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/25 19:31 ID:LC3wZDs/
>>974
「1−12−1新有楽町ビル」っすか? (w
977名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/25 20:21 ID:HrpXDtUk
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
日本最大級の会員制出会い系サイトがスタートするらしい。
いまならスタート会員で一年間無料だってさ。
デジカメで身分証を写してメールで送るだけで、本人確認はOK。
とりあえず、一年間だけ期待してみるか。
http://freett.com/deai777
978名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/25 20:38 ID:vwNFVYKP
>>969
お待ちしております
979名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/25 22:09 ID:7LbAFKze
>>969
の為にもだれか新スレを!
俺は立て過ぎみたいでダメだった。
980名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/25 22:40 ID:2jP43TVq
981アイリーン・アドラー:03/06/25 22:57 ID:gHwMgOo6
>>980
絶対、稚内!
982名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/25 23:00 ID:vwNFVYKP
デケデン
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030625225844.jpg
視聴率が落ち込んでいるドラマのロケ地です
983名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/25 23:01 ID:7LbAFKze
ざぶとん全部持ってけ!
984名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/25 23:05 ID:Ncksc5qc
曹源寺
985名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/25 23:10 ID:TsRN7yuH
円教寺?
986982:03/06/25 23:35 ID:vwNFVYKP
>>985
ゲッ、もう答えが…
ヒントからネットで見つかるとは思ったが、地元民かこのやろう

兵庫県姫路市の書写山圓教寺の三つ堂でした
大河ドラマ武蔵の撮影に使われた

>>979
俺も立てられなんだ
987名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/25 23:42 ID:Ncksc5qc
新スレ立ってるね。
988名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/25 23:42 ID:6wsj6anJ
【ここは】撮影場所を当てるスレ6【どこ?】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1056552052/


>>969
とりあえず次スレ立てお待ちしています。
989名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/25 23:50 ID:PKTbrl57
お、立ってる立ってる!
ありがとう!
じゃあ、ここは早く埋めようぜ!
990985:03/06/25 23:50 ID:TsRN7yuH
>>986
関西人だが姫路とは正反対の位置の住人だ。
寺院関係は得意分野なので、かかってきなさい!
991名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/25 23:55 ID:PKTbrl57
埋めたて埋めたてワッショイワッショイ
992名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/25 23:58 ID:PKTbrl57
みんな次は
【ここは】撮影場所を当てるスレ6【どこ?】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1056552052/
ここだ!
993名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/26 00:03 ID:cfuVH4cr
ここはだれ?わたしはどこ?
994名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/26 00:04 ID:cfuVH4cr
一日一膳
995名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/26 00:05 ID:cfuVH4cr
福沢諭吉
996名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/26 00:05 ID:P9Wdu8MB
995は大きくてイヤだから買わなかった私。
997名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/26 00:05 ID:82XMzSCH
ここはわたし?わたしはここ?
998名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/26 00:05 ID:P9Wdu8MB
げ、やられたあ。
999名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/26 00:06 ID:82XMzSCH
もうちょい!
1000名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/26 00:06 ID:cfuVH4cr
東京特許許可局?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。