★★☆☆  レタッチ職人のスレ  ☆☆★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
919名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/01 22:18 ID:fEKpe4fJ
食えるわけが無い。
920名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/01 22:30 ID:fP+CnHgT
>>919

キミ、かっこうわるいよ。すごく。

921名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/01 22:35 ID:wNtGhHqd
ド素人の俺にはヤギと草との境界が不自然であまり綺麗に見えないのですが、こういうものなのでしょうか。
922名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/01 22:45 ID:j/QKQMqC
>>921
ド素人はんなとこ見ねえよ。てかこのスレこないだろ。
お前もちょっとはレタかじってんだろ?
だったら批判する前にお前のスキル見せてみろ。
923名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/01 23:07 ID:fEKpe4fJ
ちうか>>915>>920なのか。
みっともねー。
924名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/01 23:23 ID:wNtGhHqd
>>922
いや、勝手に決め付けられて「お前のスキル見せてみろ」なんて言われても・・・。
普段はIrfanViewで自分で撮った画像のコントラストと明るさ変えてアンシャープマスクかけてはい終わり、ですので。
925名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/01 23:25 ID:j/QKQMqC
それで十分だよ。やってみろって
926名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/02 00:20 ID:zf8oiA6J
>>922

レタッチは同業者のためでなく、ド素人のためにする仕事です。
レタッチをやる上でいろいろと学ぶ知識やテクニックはド素人が見て違和感を感じないためにするもの。
プロの目で見てもド素人の目で見ても不自然なものは不自然だし、
その原因が何で、どうすれば解決できるのかが分かるのがプロ(プロの目)ってだけの話。
なんじゃないの?

921の批判(?)は慇懃無礼で確かに嫌みっぽいけど、
論点はプロかド素人かじゃなくて、指摘が的確かどうかって事で、
指摘した人間のスキルがどうかという事は大して問題ではないと思う。

>>925

そもそも、コントラストと明るさとアンシャープマスクでどうやって境界線の処理をしますか?1
927921:04/07/02 00:55 ID:Jny0IxFf
1時間以上かけてやってた作業がクリック一つでパーになった・・・。
境界線の処理を含めていつもより気合入れてやってます。
かなり時間がかかりそうなのでしばらくお待ちください。
928904:04/07/02 01:00 ID:KbYPj9E3
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040702004847.jpg

露出時間:1/125秒
レンズF値:F6.3
ISO感度:400
シャッタースピード:1/125秒
レンズ絞り値:F6.3
露光補正量:EV0.0
開放F値:F4.0
レンズの焦点距離:28.00(mm)
カメラ機種:Canon EOS 10D
ホワイトバランス設定:オート
圧縮率:RAW
レンズ焦点距離:17-40(mm)

ストックからお題出します。商業用(社長室にあるような額装使用を仮定)に
仕上げてください。納期厳守でお願いします(ぉぃ
929名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/02 01:00 ID:x8vV2rMY
>>926
いやごめん熱くなってた。
このスレ好きで見てんたんだけど批判ばっかして
そのあと放置してるやつが多くて、一言いいたかったんだわ。

>921へのレスは >892のお題やってみろって意味で
>915のネタの修正しろって意味で言ったんじゃないよ。ごめん

俺もやってみた
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040702005430.jpg

930921:04/07/02 01:46 ID:Jny0IxFf
Pixiaで領域選択してヤギと草を分け、色調・コントラスト補正し、草を少々ぼかしました。
緑が不自然になってしまった・・・orz  境界の処理は難しいですね。
こんなもんで勘弁してください。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040702013820.jpg
931♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :04/07/02 01:50 ID:VxtfdODB
932名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/02 02:08 ID:bL/VpZ6g
>>928
やってみた。
商業用がよくわからなかったので、
とにかくカラーポジっぽく補正かけた。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040702020140.jpg
933名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/02 02:10 ID:1+0bKpnW
まず駐車場の車は全部消すか、絵面的にナイスな数台に留める必要が有ると思いますが
一体誰がそんな手間を掛けてくれるのか今から楽しみでなりません。
934名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/02 02:10 ID:1+0bKpnW
あと冴えない空も差し替えだなぁ…。
935名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/02 02:12 ID:4J5N/CVy
極端に露出が超アンダーになってしまった場合はどうすれば
いいのでしょうか?それも記念写真なんです。。
おバカかもしれませんが、暗い室内でフラッシュをたかずに
撮ってしまいました。モニターで確認もせずに、あとでパソコンで
見たらほぼ真っ黒。どうやって直せばよいのでしょう?
お知恵を拝借お願いします。
936名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/02 02:16 ID:1+0bKpnW
>>935
ガンマ上げるしか無いですが、
普通に撮影したJpeg画像を単純にエイヤッと
明るくすると当然荒れまくるので、それを避けたければ
それなりに色んな手法を取ります。
概ね非常手段と割り切って16bit化した状態でNeatImageを適用
その後、ガンマ上げと言う手順でやれば幾ばくかはマシですが
どうしても不自然さは出てしまうので、その場合は手作業で地道に
修正します。
937名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/02 02:21 ID:1+0bKpnW
しかし、PC上でほぼ真っ黒と言うのであれば
まず違和感無く修正を施すことは難しいと思われます。

程度にもよりますが画像を見せて貰えれば手の施しようも有るかもしれません。
が、記念写真という事ですのでそれも難しいでしょうね。
938名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/02 02:22 ID:bL/VpZ6g
>>932すごくない?
車消すとか、空差し換えだとか、いう以前に、
どんな処理したらあんなに綺麗になるんだ?
別の写真みたいだ。
レタッチってすごいでつね。
これ以上の補正って可能なのでしょうか?
939名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/02 02:22 ID:4J5N/CVy
>>936
無知で恐縮ですが、NeatImageというのは何でしょうか?フリーソフトですか?
16bit化というのはビットマップでもいいんでしょうか?
それと自分でするのが無理な場合、たとえばお店なんかに持っていったら
5千円ぐらいでやってもらえるんでしょうか? できれば自分で直したいの
ですが、どうしても無理だったらどうしようもないんで・・・
940名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/02 02:27 ID:1+0bKpnW
>>939
NeatImageはフリーのDemoも有りますが
その場合は8bitJpegしか出力出来ないので、この場合あまり有効でないかもしれません。
ガンマ上げた後の荒い画像に対して、若干の効果は有ると思いますが。
16bit処理出来るバージョンは有料です。89$ぐらい。
デバイスノイズのプロファイルを作成したり、フィルターの設定を適切にしたりしないと
単なるヌルい画像を作るだけのツールですので、習熟はある程度必要です。

まぁまずはIrfanViewとか、GIMPとかPIXIAとか
そのあたりのフリーソフトを使いガンマを上げるコトでどうなるのかを
確認してみるのが手っ取り早いかもしれません。
941名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/02 02:29 ID:Jny0IxFf
>>938
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  
942名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/02 02:34 ID:1+0bKpnW
それと本当に真っ黒だとしたらどんな処理を行っても修復は不可能です。
お金を払おうと手間を掛けようと不可能なものは不可能です。
画を見ないと何も解りませんが、一応諦めると言う選択肢も考慮しておきましょう。
943名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/02 02:44 ID:6aw3CSCn
944名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/02 03:27 ID:zf8oiA6J
945名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/02 04:17 ID:zf8oiA6J
ビルネタ参加します。

http://age.tubo.80.kg/age01/img-box/img20040702051607.jpg

物凄く嘘くさい合成になりました。
背景画像選び失敗です。だけど眠いのでもう寝ます。
946915:04/07/02 04:21 ID:Bkbidzrr
>>918
ありがとね、マスクさえ一匹ずつまじめに作れば、もうちょっとなんとかなる
親やぎの目に芝生の映り込みを入れたのは、わからんよな
この作業で、20分くらいかな
947名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/02 08:36 ID:5M5gw+rI
948名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/02 11:33 ID:S/3ghUV0
949名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/02 11:37 ID:5ZLpJAX2
950948:04/07/02 12:27 ID:S/3ghUV0
951904:04/07/02 12:40 ID:KbYPj9E3
>>943
うるさい車を暗くして目立たなくするって発想がいいと思います。


#わざわざでかい画像でupしたのはパース(あおり)補正しても破綻しないようにです。
皆様ぜひぜひチャレンジしてみてください。
952名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/02 13:43 ID:X4pwRKbw
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040702134141.jpg
うーん、エッジの処理に失敗してしまった
ちょっと嘘っぽくなり杉
953904:04/07/02 13:49 ID:KbYPj9E3
>>952
原野に巨大なビルが・・・って違和感以外はステキな加工だと思うよー。
954904:04/07/02 14:01 ID:KbYPj9E3
自分も練習がてらやってみた。なんとか商品化・・・できてる?
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040702135724.jpg
955名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/02 15:02 ID:iF6HQIf5
>>952
おもしろーい
なんかCGみたいにみえるよ!
956名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/02 17:56 ID:QcdmaW2x
957名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/02 19:02 ID:2oociU/5
>>956
かっこいい!
958名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/02 19:49 ID:dkKekMda
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040702194516.jpg
ご要望通り、社長室に額付きで飾ってみました。
959名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/02 23:57 ID:zf8oiA6J
低レベルの集いか…
960名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/02 23:58 ID:zf8oiA6J
と、言ってみるテスト。
961名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/03 00:01 ID:IBuwRNnW
釣りシパーイw
962名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/03 00:59 ID:h3lV6WDY
963名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/03 07:58 ID:QLDzhOjY
>>962
すtごーい、ひとつずつ塗ったの?
964名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/03 11:02 ID:B1POo7qZ
>>962

奇麗!(・∀・)
965名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/03 21:51 ID:h3lV6WDY
>>963
よく見りゃ粗だらけで鬱
俺もそーとー暇なことやってんな
と思いつつチャンネルマスクに選択塗りつぶしかけました(w
966名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/04 01:04 ID:/VbV1nWA
>>962

プロですか? 尊敬します。
967名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/04 09:23 ID:frCGyNeW
次スレたてました

御主の写真、拙者がレタッチして進ぜよう 2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1088900440/
968名無CCDさん@画素いっぱい
とうとう拙者スレが復活かー。
感慨深いな