【まだまだ】無印D1スレッド【現役じゃ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/24 18:07:50 ID:hZDqmDBQ
意外、無印で満足。買い替えたいと思わない・・・

CFだけ買い足した、
レンズは50F1.4にします。
953名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 10:22:58 ID:/tg+3GUg
50F1.8の方が良いというのを聞いた事が…。
954名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 19:06:26 ID:Ikh86L5T
>953
最初、50F1.8を買って「コリャイイ!」と思って、50F1.4を買いました。
いろいろ試し撮ってます。
955名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 07:10:41 ID:qbSW9Mxo
すっかりズームになれてしまったので、先日友人の単焦点を借りたときは使いづらかったよ。
単焦点持って動き回るってのをたまにはやらないとダメだねー。
安物の単焦点一個買うかな。
956名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/31 10:24:39 ID:SUQKzwoR
>954

どっちが良かったですか?
957名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/31 13:31:01 ID:ZpgbEmhT
>956
どっちというより、F1.8使わなくなりました・・・あんなに撮ったのに・・・orz
2段違うので、手持ち室内とかだと選択の余地無しです。
MF時のピントリングもF1.4のほうが、よりしっとりしてていい感じ。

デザインはF1.8のほうが好きなんだけどなぁ。
958956:04/10/31 13:59:50 ID:SUQKzwoR
>957
レス、ありがとうございます。
俺も、F1.4買いに行くかなぁ。

デザインは、やっぱF1.8の方が良いですよねぇ。
959名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/31 16:22:41 ID:5wayOQhb
ん? 初代D1での比較だよね?
漏れは、F1.4よりF1.8の方がいい結果になったけどな。
F1.4はMFのS(日本製)と、AFのD(中国製)を持ってるが、
どちらも逆光で周辺が滲むから、F1.8Dしか使ってなかった。
もっとも、旧D1は売っちゃったけど。(下取り価格9万円。
56万で買ったのに・・・)
960名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/02 02:15:44 ID:AQ8j8csw
>>975
一応突っ込ませてもらいますが、F1.4とF1.8では1/2段しか違いませんよ。

漏れは、F値で1/2段しか違わない事と、F1.8からの描写に値段ほどの差が無いと
聞いてF1.8Dにしますた。
961名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/03 12:27:17 ID:kjTzHwF5
>960
おっしゃるとおり、2段では無く、1/2段でした・・・orz
逆光での滲み、コストパフォーマンスの高さの他に、F1.8Dの方が良い理由ってありますか?

あぅ・・・レンズスレで聞くべきですね・・・
962名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/03 19:28:12 ID:4Q2d0Ids
今日もHでバリバリ撮って来たけど、ヤハーリ、バッテリーの餅が悪いなぁ。
これだけが、Hのウィークポイントだなぁ。
963名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/04 01:05:52 ID:ww+WeYAP
イクミン買えよ、安いんだから。
964名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/04 01:07:58 ID:ww+WeYAP
おっ、IDがww太郎だ・・・orz
965名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/04 22:13:11 ID:twgNgVQy
D1に標準ズームを付けた状態で持ち運べるウェストバッグを探しているのですが、何か良いのありませんか?
966名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/05 00:02:54 ID:aYPj+GLd
1DS2のサンプル観なけりゃ良かったよ・・・凄すぎ

Hで産毛まで写るかな・・・
967名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/05 00:44:04 ID:1Yr1QCfa
>>966
Hは報道向けですから。残念。

どうしても高解像度が必要ならば、Xかフィルムにしましょう切り。
968名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/05 20:33:39 ID:8mZsM0+q
>>965
漏れはロウプロのtoploader65AW使ってる。
D1H+24-120VRが収まるよ。(フードは逆向きだけど)
基本はショルダーだけど、ベルト通せばウェストバッグにもなる。

http://www.lowepro.com/Products/Toploading/allWeather/Toploader_65_AW.aspx

あと、これにはD1系のボディがすっぽりはいるので、オススメです。
http://shop.nikon-image.com/product.cfm?prodcd=120307808
969名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/07 07:12:16 ID:1Gq7ZRKg
バックに入れて持ち歩こうとすると
D1ってデカイよね。
970名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/07 09:07:11 ID:3VnsB+Co
ここ数日で、中古価格が一気に下がったね。
Fカメラでも、70Kであるが(AB-ではあるが)、即売とはいかなくなった。
オクでも、入札減ってきたね。

でも、俺は使うぞ!
971名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/08 00:40:19 ID:Vz4yhDYb
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/weekend/2004/11/05/395.html
最新のデジカメの話題がメインのはずのデジカメWATCHなのになんでかD1Xで撮影している。
やっぱいいカメラなんだろうな。
972名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/08 00:41:03 ID:Z8QIPZ4X
D2Hの新品価格が下落してるし、D2Xの発売も控えてるしね。
デジモノの常で仕方が無いとは言え、チトさびしいね。
973名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/08 00:48:06 ID:H6CLK/Qr
でも、10Dが10万切る値段ついてきている中で、
7万とは立派じゃないか?
974名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/08 01:13:15 ID:TmrUD516
AB-なんて、いつ壊れてもおかしくない代物。
7マンじゃ高いゾ!
975名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/08 01:15:05 ID:pDuVrQTW
7万って素だと思うけど、随分安くなってしまったんだね。もっとも充電器にバッテリーを買い足さなくてはいけないけど・・・
カメラとしては10Dよりはストレス少ないと思う。
976名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/08 01:28:18 ID:Vz4yhDYb
ときどき「どうやったらシャッター音消せるんだっけ?」と思ってしまう。
こっそり撮りたいときにはものすごくでかい音に感じるよな。
977名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/08 01:29:08 ID:Z8QIPZ4X
10Dとは違うのだよ、10Dとは!

・・・スレ違いスマソ
978名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/08 14:57:23 ID:AiERchrv
>971
左中の画像、拡大すると髪の毛にゴミが…。
979名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/08 17:36:28 ID:rBMJRIIW
>>971
縦位置の写真は等倍で見ると髪の毛の描写が破綻してる。
長方画素だから仕方ないのかもしれんが。
980名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/08 18:17:38 ID:TmrUD516
当倍で見て破綻している

オタは、重箱の隅つつくのがお好きなようで。
981名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/08 20:11:24 ID:0vZ1Gbnx
等倍厨キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
982名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/08 20:13:08 ID:ANuOBa8e
>>979
髪の毛な。
それで俺はD1Xを売ってD1Hを買ったよ。
大満足だ。
983名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/08 20:41:43 ID:ANuOBa8e
でもD1Xを売らなければ良かったと思う時もけっこうあるよ。(;´Д`)
女を撮るなら圧倒的にD1Hだと思うけど静物風景はD1Xが圧倒的だよ。
それに連写を要求されない種類のスポーツも実はD1Xの方がトリミングに強い分
有利な時も。
正直言って両方持っている人が羨ましいよ。
2台あれば完璧に近いよなぁ。(;´Д`)
984名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/08 20:44:32 ID:ANuOBa8e
つーかあのエロカメラマンの撮った写真がD1Xの実力だと思われても困るよ。
あいつは本当にダメなカメラマンだわ。
俺の方が同じカメラでマシに女を撮るよ。(;´Д`)まぁいいけど。
それに撮影後の処理も酷い。
仕事が雑過ぎるよ。
D1Xの力はあんな程度の物ではないのに本当に酷い話だ。
985名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/08 20:50:24 ID:56AA3G0T
>>982>>983>>984
連投より一枚の画像うpの方が説得力あるぞ。
986名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/08 21:00:32 ID:34+i3xtZ
安くなったD2H激しく欲しいけど、D1手放したいとも思わないなぁ。
987名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/08 21:01:40 ID:ANuOBa8e
すまん。
ブツブツほざきたくなった。
漏れが悪かったよ(;´Д`)自主出入り禁止する。
988名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/08 21:03:59 ID:34+i3xtZ
D2Hの前にそろそろD1H逝っとくか・・・
989名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/08 22:34:34 ID:u4L8kHZZ
次スレ立てといた。
今度はD1系まとめてでいいよね?

【まだまだ】D1系総合スレッド 2台目【現役じゃ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1099920746/
990名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/08 23:04:04 ID:p2tr0H/v
D1xちったあ、安くなってるのか?
新品25万切ったら買おうと思ってるんだけど・・・
991名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/08 23:16:46 ID:0vZ1Gbnx
>>984
みんなわかっているよ。
そっとしておいてあげようよ。

せめて、その名前を見たらページ飛ばすとか、Webではクリックしないなどの
措置を取らないと。

あの池田先生だって名写真家と言われているくらいだしさ。
992979:04/11/08 23:43:35 ID:GSnlfJNN
>>984
D1Xの実力はあんなもんだと思う。
髪の毛メタメタだし、すぐ白トビするし。
D1シリーズではD1Hが一番気軽で高画質。
Xは撮影も後処理も手間がかかるな。

>>983
おれは逆に初代→Hに買い替え→X買い足し。
993名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/09 07:07:44 ID:ZPNvTNAG
>989

乙。
994名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/09 07:46:10 ID:ip7lE+lt
995名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/09 21:04:35 ID:kLvwC3xS
995
996名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/09 21:29:30 ID:XlBStt9S
撮りっぱなしでOKってカメラじゃない分、デジ一眼初心者の俺には敷居が高かったが
NC4でいろいろ勉強させてもらってる。ありがとう、無印D1!
997名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/09 22:29:50 ID:hOsv2lVG
>>960
> 一応突っ込ませてもらいますが、F1.4とF1.8では1/2段しか違いませんよ。

2/3段だよ。1/3EVステップで「2段」違うから>>957はあながち間違いではないが、
1/2段ってのは決定的に間違いw
998名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/10 01:34:37 ID:4cEDjvtG
アイドル撮影会用に手に入れたD1だけど街風景撮りもしてみた。
ショーウィンドウのライトの色とか、撮った直後に液晶ディスプレイでの画像と目の前の色を比較してみるとかなり正確な感じ。オートホワイトバランスはきちんと働いてるなと思った。
この季節だと家に帰ってからRAW画像をホワイトバランスあたりをいじりながら雰囲気を変えると温かそうになったり寒そうになったりおもしろい。
D1ってコダックっぽくちょっと黄色っぽいかなぁ。

画素数は少なくてRAWでたくさん撮れるカメラってもう作ってくれんだろうなぁ。
999名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/10 02:59:28 ID:jYEVru2G
>>997
「半絞り」でぐぐって出直していらっしゃい。
話しはそれからです。
1000名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/10 04:00:49 ID:ELw8rm36
1000だからD2Xがでたらやっぱり買おう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。