【桃】COOLPIX【銀】2100/3100 part2【青】

このエントリーをはてなブックマークに追加
908名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/26 12:44 ID:4qorc3Bn
>>902
ここまで寄れるなんてすごいな。
909名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/26 23:53 ID:87zSTpd5
3100もってます。
あ〜びっくりした。。
最初にアップで眼の所だったんで。。

ワシも撮ってみます
910名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/27 00:35 ID:qDD6JfOi
というか3100で撮った画像はあとから塗った様な変な色にならないか?
911名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/27 01:05 ID:7CxyKZwg
はいはいっと
912名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/27 01:10 ID:gF81wgyV
>>910
故障。
913名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/27 02:19 ID:ljdX7EP2
>>910
1/2.7型3MCCD使ってる限り色の再現域はかなり狭いよ。
階調情報の少ないところに彩度の高い色をあてがってるだけだから
べったり塗った感じになるのは仕方がない。
>>831の花なんかは結構厳しいね。
914名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/27 09:24 ID:7CxyKZwg
915名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/27 20:47 ID:GeDKrOHj
3100使ってるんだけど普通に外部ストロボ使える機種が欲しくなってきた、
3100もプレ発光なければ何とかなったのに・・・
916名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/28 21:39 ID:WAB2av9Y
外部ストロボ、オプションであるんでないの?
917名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/29 03:08 ID:Q/mbXG+Q
電池メタハイが良いらしいので、買おうと思うのですが
充電器付きの物のがいいのでしょうか?
メタハイ買ったら、3100についてくる充電器は使えないのですよね?
918名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/29 03:54 ID:liLwZ3Zi

すーぱーちゃーじゃー
919名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/29 06:27 ID:GP/ybTi1
>917
これで大丈夫かどうかはわからないですが、私は3100付属充電器とメタハイ2100の組み合わせで使っていますが
今のところ特に問題はないです。

まぁもちろんメーカー的にはメタハイ専用充電器の方が良いのでしょうが。
920名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/29 15:51 ID:Q/mbXG+Q
>>919
どうもありがとうございます。付属充電器で自分もやってみます。
921名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/29 21:44 ID:KanszbEX
オレも電池問題で悩んでたんだけど、
>>2 にあるみたいに鉛筆で磨いたらあっという間に解決したよ。
ありがとう
922名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/29 23:12 ID:aBGPU/Ox
じぇんじぇん解決しません。

メタハイ買ってくるか・・・
923名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/30 01:05 ID:VErFoGud
はじめてデジカメを買おうと思います。2100。
で、一緒に何を買えばいいんでしょうか。
パナソニックのメタハイ2100
充電器はリフレッシュ機能付きがいいというのはわかりましたが
風景とかしか撮らない自分の場合、何mbのCFがいいんでしょうか?
924名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/30 07:06 ID:JcdPT3Sk
923>>
128Mだと標準モード(上から二つ目)で約255枚撮れます。
925名無CCDさん@画素いっぱい :03/06/30 07:21 ID:Z/YMsb/r
2100で2M標準モード、風景中心に170枚ほど撮ってみたら、平均ファイルサイズが
400KBだった。
この割合でいくと、実際には128MBのCFで300枚くらいは撮れることになる。
64MBより割安だし、これなら多い日でも安心w
926923:03/06/30 10:58 ID:Pq6mwLZd
レスどうも。
参考になりました。これから買いに行ってきます(・∀・)
927名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/30 14:47 ID:Gi/ixWhq
マニュアルでできることを列挙してくらはい
928名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/30 14:58 ID:M0gyqw1A
シャープネスの強弱。
929名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/30 16:54 ID:Gi/ixWhq
1コだけ?

あと電池を抜いた状態で
枚数カウントと日付は保持されますかの?
930名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/30 17:06 ID:42RFMiJU
PowershotA10からの乗り換えなんだけど。
デジカメで取った画像を確認するときのCF読み込み速度はどうですか?
画像を次々に送りながら見るときちょっと気になるもので。
931923:03/06/30 23:46 ID:u2xrwaYZ
今日買ってきました。2100。
ソニーのリフレッシュ付き充電器5000円
トランセンド128CFで5500円
全部で40000円。あと液晶フィルムとケースを買いに行かなくちゃ…

でもパナのメタハイ2100というのが無かった。2000ならあったんだけど
これは別物ですよね?
932名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/30 23:48 ID:kedBrxSM
次はもっと美しいスレタイにしてね
933名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/01 00:41 ID:HURu5vnv
ニコンっぽくていいじゃないか。
934名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/01 20:53 ID:5nk/e+mL
銀ラメ紫とかだけは勘弁してほしいな。
935ドンキー ◆p9pFcZJ7Dw :03/07/01 21:25 ID:9EmpPBq3
小さいのにホールドしやすいカメラ大賞とかあったら、
このシリーズが取るよね。
936名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/01 22:56 ID:DiL4hCf4
>>935
そんなん、どんな機種でもおなじじゃん。
勝手に賞を作ればいいって事だろぉ?(w

ちっとは頭つかえや。坊や
937名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/02 06:16 ID:O8BXXNmL
電池消耗大賞
938名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/02 10:01 ID:rg9P3EC6
まあまあ、まったり行こうや。

言い合い(・A・)イクナイ!
939名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/02 10:53 ID:Dy+qHcsV
2100か3100か迷ってる。
2100と3100価格差に見合う性能差がある?
940違い:03/07/02 11:26 ID:RR+4kHdt
カタログ
レンズ・CCD・液晶・カラバリ・付属品

結果
写る範囲・画質・電池の持ち・必要なCF容量・総額

レンズの違いが意外にあるんではないかと思う、検討中の俺
941名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/02 13:39 ID:LBRr5/24
メタハイ2100が見つからない。(´Д⊂
942名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/02 14:04 ID:wJTThDcz
>>941
ホームピックに売ってた。

どうしても見つから無ければ、近所のパナソニック取り扱いの電気屋で取り寄せてもらう。

943名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/02 14:09 ID:touWDKoe
>>940
サブとして使うなら2100、メイン機にするなら3100。
画質というか、傾向が違う感じだ。
俺は2100使いだけど、画質には不満はあるものの、軽くて小さい、
ファイルサイズも小さいから、メモカメラみたいに持ち歩いてる。
とくに風景撮るなら3100だろうなぁ。
944ドンキー ◆p9pFcZJ7Dw :03/07/02 19:45 ID:80DyZVSM
>>936
俄かには存在することが信じがたいほどのバカだ・・・
945名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/02 21:22 ID:pK2MZSon
キタムラで\23,000で売ってた(値札には「\29,000から\6,000引き」と表記)
明日買うかもしれん

3100は\31,800だた by 本庄店
946名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/02 22:12 ID:pK2MZSon
っていうかどこの店でも今はそんなもんなんか
ずっと\29,800の値札ばかり見てたからつい興奮してしまった

とにかく買うんで、仲間に入れてくださいね…
947名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/02 22:15 ID:WyGEqqW/
キタムラはデジカメプリント無料券が魅力だね〜
948名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/03 00:39 ID:WRmpn9zH
3100はマクロ以外にいいところはどこですか?
ISOはオート以外に設定できますか?

電池の持ちがいいLC33と迷ってます。単三使える機種となると
あとA70とA310ぐらいしか選択肢がないですね。
949名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/03 00:45 ID:nqkoARbO
>>948
リコー Caplio G3
オリンパス CAMEDIA X-200
950名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/03 05:19 ID:NMJviz+g
>>948
ISOは設定できません。
電池の持ちも気にするならLC33かA70にしたほうがいいかも。
951名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/03 11:25 ID:NiLh7tk7
3100だけど、メタハイ2100で200枚以上撮れた、というレスがあったけど、
みんなもそのくらい撮れてます?

電池1セットで150枚近く撮れれば電池持ちは問題ないんだが...
952名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/03 12:15 ID:5i4ChXWy
付属のニッスイは20枚くらいしか撮れん。
話にならん。
953951:03/07/03 12:30 ID:NiLh7tk7
付属のニッスイって容量はどのくらいなんですか?
ちなみにパナのメタハイ2100は別件で既に所有しておりますんで、
付属ニッスイのことは忘れられますが...
954名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/03 13:00 ID:1zlD72J8
>>953
2000
ソニーの奴と中身は一緒。
955名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/03 22:41 ID:UdE+pDH4
2100と3100はやっぱりチューニングも違うのでしょうか。
956名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/04 10:51 ID:pLUbCDo2
レンズとCCDが違うだけでも、絵がだいぶ違ってくるね。
957名無CCDさん@画素いっぱい
レンズとCCDだけをみると2100のほうがクリアなはず?
しかし実際の画は3100のほうが上?