(≪□)ニコン COOLPIX2500/3500 ダゾpart3(≪目)

このエントリーをはてなブックマークに追加
583名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/03(木) 01:36:45 ID:LqxZQx170
みんな次はどのスイバル買うの?
そろそろ手ぶれ補正等ついてるのが欲しいよ。
584名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/18(金) 23:51:56 ID:YLnQpkqR0
あげほしゅ
585名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/20(日) 00:18:44 ID:9V9qzSXT0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 スイバル スイバル!
 ⊂彡
586名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/01(金) 21:54:53 ID:sK0eZIx50
スイバルは永遠に!
587名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 11:34:49 ID:eO4JGcXz0
土日で50枚撮った2500。
スイバルスイバルたのしいな。
588名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 12:15:48 ID:scWkVzaL0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 スイバル スイバル!
 ⊂彡
589名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 21:18:11 ID:DN9hEr0Q0
ス、ススイバル、すいばるんるん♪
590名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/03(火) 00:31:07 ID:6O+IE/9V0
証明写真用の画像撮ってみた。
三脚なしでもいけた。
早く後継機出せ!
591名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/03(火) 14:08:34 ID:apCGQhdT0
だせ!
592名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/03(火) 19:41:23 ID:l6s8CXuh0
近所のキタムラ行ったら中古で2500が\2,980で売ってた。

もう1台買っとくかな あははははははははははは
593名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/03(火) 22:15:23 ID:m0UBN8Ad0
電池だけ買うより安いので買うべき!
594名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/22(日) 04:43:31 ID:gNcqKyVM0
買ったか?
595名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/03(金) 19:31:15 ID:krcgX54m0
E2500オク:\2000-でも買い手がつかない。
E3500オク:結構高値更新。
596名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/03(金) 20:24:06 ID:VwA5FPxR0
今日アキバで3500の中古買ってきた。
そのあとでソフマップ(本店?)行ったら、3500が4900円くらいだった
が、カード会員は2000円引きなんだってさ。直前に買ったのより安い(泣)
まあいい、まだ電池の持ちは確かめてないが、本体の状態はすごくいいから。
597名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/03(金) 21:26:20 ID:/aZcv4P20
ノイズまみれの3500購入おめ
598名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/04(土) 01:18:56 ID:QIetkMZO0
発売当時あれだけ叩かれたE3500を買う人がいるとは・・・
599名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/04(土) 17:37:23 ID:7VweAcpq0
SQもダメだったし、2500だけが名器なのか・・・・
600名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/04(土) 22:04:52 ID:DvlrU4MR0
どっちも似たようなもの。
ティーザー広告から生まれたカメラは100%コケる。
601596:2007/08/05(日) 09:20:19 ID:z75jd0M40
なんだ、ひどい叩かれようだなあ。
昨日、仕事に持って行って試しに使ってみた。12のシーン選択も、
こういう考え方で使うカメラなんだと思えば悪くはない。
でも、薄暗い部分を等倍で切り出して使おうと思ったら、これは
たしかにノイズがひどいね。出始めのフジASA1600フィルムを思い
出した。
解像度落としてWeb貼り付けように使うんだな、これは。
でもそれだったら3500の3メガピクセルは全然必要ないわけだが。
602名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/05(日) 10:14:52 ID:tAF6bN0Q0
ノイズの出具合も当たり外れってあるの?
603名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/16(木) 12:39:22 ID:c7dqnKnm0
ほしゅううう
604名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/01(土) 21:26:43 ID:qxb0Pbi/0
ポケットに入るすいばるでないね
まってるよ
605名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 19:28:43 ID:vq1fWK0m0
俺も待ってるよ
606名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 19:35:07 ID:CWva0djj0
なんかきれいなんだよね、E2500で取った絵のほうが、その後進化したはずのCoolpix撮ったのより。

もちろん画素数が少ないから、拡大してみるとだめなんだけど、色がね、印象色に近いんだよね。

あとアングルが自由なので印象的な画を撮れる。

これでもうちょっと暗いところに強かったら現役でいけるんだけどな・・・
607名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/15(土) 23:56:54 ID:pTBB+N7M0
Nikon COOLPIX S10 は買うかい?
608名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/16(日) 00:22:46 ID:QrFSV9EP0
>>607
でかい
レンズカバーが酷い
バランスが悪い
画質もよくない
設定できる項目も少な
609名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/24(月) 02:36:39 ID:Kdhvm5an0
今日店頭でS10見てきた。
でかすぎる……。なんか2000年くらいにあったら小さいと思うんだろうけど、
いまどきこれは無いわ。

なんでニコン退化しちゃったんだろうなあ?
610名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/24(月) 06:49:28 ID:Bli6II/20
S10もS4同様、フィルターネジというかアタッチメントネジを切ってないから。
そこがダメ
611名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/24(月) 21:27:03 ID:Kdhvm5an0
今サイバーショットのくるくる回るやつが出たらけっこうそそる……。
612名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/27(木) 19:28:25 ID:xp4t+wPrO
付属品全部揃って、箱付きで2,250円で買ってきた。
613名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/27(木) 20:58:29 ID:mwRRXu5B0
それっていくらで前ユーザーが手放したんだろう?
614名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/28(金) 13:49:40 ID:omZhxtdxO
このカメラってビープ音鳴らないの?
鳴らなかったら盗撮に(ry
615名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/28(金) 21:32:59 ID:/Ro1t6bI0
>>614
シャッター音が意外にでかい
616名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/28(金) 22:40:02 ID:omZhxtdxO
>>615
物理的な音?
617名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/29(土) 05:00:53 ID:OFgLf2JF0
これで盗撮はムリだろうなぁ。
でかいし目立つし。
618名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/01(月) 08:11:19 ID:YCZRP2ad0
こういうレスはしない方がいいのかもしれないけど、
2500みたいなデザインのデジカメは、特に折り畳んである状態だと、
一見カメラっぽくない形状なので
あまり「カメラを持ってる」とは気付かれづらいような気がする。

駅のホームで電車の写真を撮ろうとして(もちろん隠し撮りじゃないよ)
いても、あんまり視線を感じないんだよね。
小さくても、いかにもカメラっぽいデザインだとすぐ人目ひくのに。
619名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/01(月) 19:29:59 ID:7jeRAVcD0
電源スイッチの滑りが悪いんですけど、どうすればいいですか?
620名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/20(土) 01:40:48 ID:6IwYR+g80
>>619
いじらないでジャンクとしてオークションに出してみ?
直せる人なら買うと思う。
で、2500は完動品でも意外と安いから完動品を落とす。
621名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/27(土) 01:50:34 ID:Jp9lzJYR0
バッテリーやべー。
ロワロワ!
622名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/18(日) 02:05:44 ID:4Oq3dpsyO
削除が遅くなったような気がする。
砂時計が一つカクッと落ちるくらい。
623名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/18(日) 03:50:07 ID:pCVdou2M0
画像を貯め過ぎかメディアでか過ぎの予感。
624名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/18(日) 10:04:17 ID:yIoytWv60
コンデジは2500からGX-8、GR-Dと移行してきましたが、
2500は手放せずにいまだ現役です。
昨年夏に壊れてもいいや的に海水浴へ持っていったら、
ハッとするくらい綺麗な写真が撮れて見直しました。

今年は修学旅行へ行く長男に、バッテリーを新調して持たせてあげました。
なかなか楽しげな写真を沢山撮ってきて、L版サイズのプリントも好評でした。
カラータイマー部が少し剥げて、十字キーの反応が鈍くなってきてるけど、
あと何年使えるかなぁ。
久しぶりにこのスレを覗いたので、チラ裏で申し訳ないです。
625622:2007/11/18(日) 17:03:47 ID:4Oq3dpsyO
>>623
ありがとう。
626名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/18(日) 17:29:16 ID:vPtK11vB0
>>624
今は亡き補色系フィルタなんだけど、良い感じの色だよね。
原色系のほうが主流だけど・・・
新しいCoolpixに乗り換えたらぱっとしない写真ばっかになってしまった。


まあアングル、視点が自由なのが一番の原因だとは思うんだけど。
627名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/18(日) 21:00:30 ID:d6cgReF/0
後継機種マジキボンヌ
628名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/19(月) 23:40:48 ID:JKVPcBjHO
2メガの名機だね。
次点で富士のFinePix4500とか40i系かな。
629名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/16(日) 00:21:07 ID:5xncSOu20
ヤフオクでcoolpix4300という自分的初デジカメを落札したんですが、
外部記録メディアであるCFカードは自分で調達しないといけないようです。
このモデルが対応しているCFカードはTypeIのようなんですが、
TypeIIのCFカードはどうあっても使えないという認識でいいのでしょうか?
630名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/16(日) 08:09:39 ID:ZUdqlL8S0
>>629
物理的にスロットに入らない。
つーか、TYPEIIのCFってあるのか?
MDならわかるが。
631名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 00:23:39 ID:nQ4WQBOHO
中古で手に入れたんだが、ファイル連番を間違ってリセットさせてしまった。

車の走行距離をおかしくしてしまったかのようだ。
632名無CCDさん@画素いっぱい
即効リセット、俺なら。