【軽くて】PENTAX OptioS Part4【小さい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
942名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/07 00:22 ID:mYV512Tk
>>941
パノラマアシストって本体で繋ぎ目の修正をしてくれるの?
付属のソフトでやってくれるもんだと思ってた。
勘違いだったらスマソ。
943名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/07 09:13 ID:2lVykqy/
デジカメ初めて買うのですが
ホームページではMac OS8.6以降のドライバしかおいてないのですが
MacOSXでも接続できるのでしょうか?
944943:03/07/07 09:22 ID:QcNIocM+
自己解決しました
FAQにOSX標準添付のUSBドライバで認識されますとかかれてました
945名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/07 15:43 ID:y1xe9oUf
946名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/07 15:51 ID:ZvA98nWN
予備電池と
TDKの256MBとUSB2.0カードリーダ
注文しちまっつ!!

予備電池はないとかなりつらい
947名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/07 15:53 ID:ex8XNEB9
雪がつもってない・・・(´・ω・`)
948名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/07 16:42 ID:hMjzJFqd
量販店で実物を見てきたんですけど、OptioSってマジでちっさいですね。
Z3とIXY30も購入候補に入ってたんですが、OptioSに一目惚れしちゃいました。

持ち合わせがなくて買えなかったけどね(´・ω・`)
949名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/07 16:58 ID:ZvA98nWN
俺はねだんとデザイン(フェイス側)でなぜかLUMIXと競合したが
Optio Sにして
だいまんぞく

過去ログでLUMIXと比較して意味不明がられたやつがいたけど
俺はちょっぴり理解できたことを告白しておく
950936:03/07/07 21:03 ID:Mg3lP2SS
あたしは、PanasonicのFZ1と最後まで迷いましたけど…

やっぱ変?
951名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/07 21:24 ID:7dInfI4m
次のモデルは、いつ頃発売になるのでしょうか?
952名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/07 22:00 ID:ZvA98nWN
あのゴツイやつか>FZ1
へん!!
953名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/07 22:03 ID:Qg0ovxxF
>>950
両方持つのが一番良い。
954名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/07 22:11 ID:AqIHFmZg
>>953
よくね〜よ(W

オプSってけっこうフルオートでイケるから
もう1台はマニュアルできる機種がイイ
955390:03/07/07 22:47 ID:VNy1Rgw+
>>942
パノラマにするのは、やはり付属のソフトでの加工が必要です。
956名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/08 01:08 ID:UAlJb/dG
おぷSで撮るのに適した写真ってどんなのですか?
例えば 普通のスナップ(使い捨てカメラのように使う)とか 作品会に出すとか
そういう写真を撮るにあたっての向き不向きはどんなのですか?
957名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/08 01:18 ID:OU+A5jle
>>950
漏れもFZ1と悩んで、結局両方買っちゃったよ。
携帯が楽で気軽に撮れるOptio-Sと撮影を楽しむFZ1。
やはり光学12倍+光学手ぶれ補正は遊び要素が大きくて魅力的。
Optio-Sの携帯性と320万画素ってのも魅力だし、
この2機種だと、使い分けしやすいからね。
958名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/08 01:28 ID:/8LHR1bK
FZ1はかめらまんっぽすぎる

このすれのひとたちは
ちっこいおぷちおで
かめらまんっぽいしゃしんを
とっていて
それがぎゃくにかっこいいなあと
おもいました
959名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/08 01:51 ID:Luth8dzW
>>956
自分の撮りたい写真を好きなように撮ればいいでない?
こういう写真しか撮れない!とか撮っちゃいけない!とかないし。

解答になってないやね、スマソ
960名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/08 02:11 ID:6M+XvWUj
>>956
結構マクロに強いので、俺はよく昆虫のアップを取ってます。
まあ基本的には>>959の言うとおり気張らず使えるのが魅力だと思います。
961名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/09 16:31 ID:hyhf8IMn
>>943
つか、OSXなら接続したら自動的にiPhotoが立ち上がって「転送カモ〜ン」状態になるよ。
二重転送はしないし、簡単簡単。
962名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/09 22:55 ID:cY7WfXSh
今日は浅草寺でほおずき市でした。結構な人出でした。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030709225103.jpg

曇り&夕方(18:00頃)だったのでなんだか暗く写っちゃいました。(´・ω・`)ショボーン
963名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/09 23:22 ID:VZNRZoOn
個々の顔が逆に気になっちゃうから
こんくらい暗くてちょうどいいのかもヨ
964962:03/07/09 23:31 ID:cY7WfXSh
>>963
ありがとうございます。
そんな風に言ってもらえて嬉しいです。m(_ _)m
965名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/10 00:37 ID:4RiESePK
しつもんでつ。
S○NYのU30はメモリを増やすと起動が遅くなるっつー
情報がありましたが、OpSはそういう現象はないんでつか?
既出だったらスマソ。
966名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/10 01:00 ID:HU8ZIr9Y
>>965
メモリって、メモリカードの事?少なくともこの機種では聞いた事ないよ。
967名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/10 07:49 ID:mJcCKAT6
968_:03/07/10 08:05 ID:dkq4mPL/
969名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/10 13:44 ID:R68h4XW/
>>967
サンスイキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
970名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/10 17:57 ID:lWEix7k/
このカメラ購入したいんだけど、買っても大丈夫ですか?
後悔したくないので、欠点を教えてくれ。
971名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/10 18:21 ID:L2BIyaf+
欠点は手放せなくなる事
972名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/10 18:42 ID:QGagGX3Z
欠点は、気軽に撮影ができるので、
常に被写体を探し、挙動不審になること。

>>971
いいこと言った!
973名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/10 19:22 ID:ttrX0V5z
マクロが使いにくくて手放しますた。

なぁん?この「マクロ」&「スーパーマクロ」。
特に室内はダメダメじゃん。

Z3を買い直すことにしますた。
974名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/10 20:26 ID:R7LaeZqS
それは機能じゃなくて腕の問題かと・・・
975970:03/07/10 21:47 ID:AHJXOnSD
>>971
何かもの凄く欲しくなってきたよ。4万円の価値はあるかな?
976名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/10 22:02 ID:/pTHNaQX
欠点は、緑色が鮮やか過ぎちゃう事かな
ちょっと前に晒した、シジミ蝶も自分的には、緑がでしゃばり過ぎなのよね〜
まあ、レタッチでど〜にでもなるけど色合いはソニ系の方が自然な気がする
<これを書くと変態扱いなのだが

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030710220027.jpg
リサイズのみです
977名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/10 22:09 ID:4TuSgcaH
モニタsRGBだけど
そんなに異和感はないんだけどなあ
978名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/10 22:42 ID:7geO5Y8e
>>970

今まで読んでて欠点がわからない=買え!
長所すら分からない=勝手後悔するので止めれ!
ここの住人と物欲感性が違うので
  そんな貴方は、ここで相談知り。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1057753244/

  ま、ガンガレ。
(価格や>>976のサンプルみて思った事/ 水晶や水滴の透明度は(・∀・)エエ!)
979965:03/07/10 23:45 ID:qJ8mQElP
>>966
れす、ありがとうございまつ。
それはよかった。
SD256M買ってみまつ。
980名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/11 15:07 ID:zD74Ip9u
TDKの256MBキター!
箱に思い切り10MB/sと書いてあったヨ
981名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/12 01:47 ID:OVKCWFBh
OptioSの液晶、すごくザワザワして見えるのですが(とくに暗い所を写す時)、
そういうものなのでしょうか?
撮影した画像を見るときも、階調が少なくて妙な感じです。
PCで見ると普通なので、構わないといえばそうなのですが。

今まで使ってきたXV-3、FX50iなどではこのような事は無かったので、意外です。
私のOptioSだけって事はないですかね・・??
982名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/12 10:22 ID:VHFLYkDv
フレーミングを重視して
LCD上で増感して表示しているのだと思われます。
(暗くて見えないよりはましという事ではないでしょうか)
983名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/12 14:35 ID:qEQ+4xG0
次スレ立てれるひとが立ててー
おながいー
984名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/12 15:21 ID:s/EkyIzW
985名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/13 21:12 ID:HGEjrqIV
とりあえず、こっちうめようよ
986名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/13 21:35 ID:hn1aCHdb
おう
987390:03/07/13 21:59 ID:n7WZbH7t
OpSを持って出かけたけど、すごい土砂降りでした。
室内で写真撮ったけど、そこは室内撮影禁止だったことに後で気付きました。汗
青空の下で写真が撮れるのは何時になるのか。
988390:03/07/13 22:10 ID:n7WZbH7t
近所の空き地にネジバナが沢山生えてるって、かみさんから聞いて、
撮りに行きたいと思ったけど、「社有地、立ち入り禁止」の看板があるらしい。
入らなければいいんだよな。
989名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/13 22:16 ID:2DG7QpSr
OpSの防水用ケースでないかなぁ〜
990390:03/07/13 22:23 ID:n7WZbH7t
このスレ、消化に3ヶ月かかってるけど、次スレはもっとかかりそうかな。
倉庫落ちする前に、自分の発言で使えそうなやつをまとめなおして次スレに移しました。
他の方の発言にもFAQになりそうなのがいっぱいあるんで、
沈む前に移してもらえるといいけど。
991名無CCDさん@画素いっぱい
そうですね。
どうせ同じ質問が繰り返されるなら
まとめてもらえるとたすかりますね。



最近、OpS起動してないや・・・でかける機会なくてね。
来週末はしっかりOpS使ってあげようっと!