【Canon PowerShot S】S50/S45/S40/S30【Part 14】

このエントリーをはてなブックマークに追加
944名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/31 16:49 ID:vrVIsWR+
s45とかで撮った動画ってMotionJpegなんですね。
Quicktimeをいれても見れない人がいるみたいなのでききたいのですが、
mpegなどに変換できるよさげなソフトはなにかないでしょうか?
945名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/31 18:35 ID:w6TeArB3
>>944
TMPGEncとか使えば変換できるけど、変換作業自体にMotionJPEG再生できる環境が必要。
とりあえずWindows UpdateでDirectX最新版ダウンロードしてみたら?WMPで再生できるようになると思う。

しかし、QuickTime入れても見れないってどういうことだろう?
まさかWMPで再生しようとしてないよね?QuickTime自体で再生しなきゃだめだよ?
946944:03/05/31 18:54 ID:vrVIsWR+
>>945
先日友人とディズニーシーに行ったんですよ。そこでの馬鹿動画をメッセであげたんですよ。
ところが開こうとすると強制的にリアルワンの方が開くみたいで…。

友人にDirectXの更新を勧めてみます。ありがとうございました。
947ぱわあしょっと えすよんじゅうはち:03/05/31 19:08 ID:lqihRHGA
結局
S40とS45って何が違うの?
948名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/31 19:12 ID:qsAIZfnV
>>947
キャノンのHP見て来い
949名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/31 19:43 ID:w6TeArB3
>>946
…それって単に*.aviがRealOneに関連付けられてるだけとちゃうの?
まずQuickTimeを起動してから「ファイル(F)」→「ムービーを開く....(O)」で見たいムービーを指定してやれば普通に見れるはず。WMPでも最新DirectX導入後であれば同様の手順で見られる。
毎回この操作をするのが面倒くさければ、使いたいプレーヤーにaviを関連付けるしかない。

☆Windows Media Player 6.4に関連付ける方法
WMPを起動→表示(V)→オプション(O)...→ファイルの種類→形式→「Windows ビデオ ファイル」にチェックが入っていることを確認して「OK」を選択
※このとき、WMPに関連付けられたくないファイルタイプのチェックは外しておくこと。

☆Windows Media Player 9に関連付ける方法
WMPを起動→ツール(T)→オプション(O)...→ファイルの種類→「Windows ビデオ ファイル」にチェックが入っていることを確認して「OK」を選択
※このとき、WMPに関連付けられたくないファイルタイプのチェックは外しておくこと。

☆QuickTime 6に関連付ける方法 (これだとBMPとかも一気に関連付けられちゃうのでお奨めできない)
コントロールパネル→QuickTime→ファイルタイプの関連付け→Windows file typesを選択
950名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/31 20:39 ID:TyEqoBA3
関連付け云々がめんどかったら、QuickTime立ち上げてから
再生するファイル選択すればいいだけじゃん?
951名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/01 12:30 ID:jHKnpYep
> キャノン

キヤノン
952名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/01 12:49 ID:1SuH9Dtt
> キヤノン

むしろクワノン
953名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/01 13:14 ID:FtNdaGRG
> クワノン

むしろカンノン
954名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/01 17:34 ID:NAePYD1i
s45で動画撮ってみました。
批評キボンヌ。
http://www2p.biglobe.ne.jp/~nkame/numbnuts.mpeg
955名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/01 17:51 ID:Cg1tmi4C
古い
956名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/01 23:46 ID:wmE4E4PR
S45買ったどー!!
試しに港で夜景撮って来たけど、失敗なんてレベルじゃなかった(w
これからどんどん撮って撮って撮りまくって上達するぞー!
957名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 00:33 ID:cFvktqOs
三脚固定穴のネジが取れちゃった…
こういうのは修理に出した方がいいでつか?
ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030602003241.jpg
958名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 01:18 ID:7Pb0D1Kt
同じサイズのネジ買って来たらいいよ
色は塗ってあるだけだし、、、
一つはずしてネジ屋さんにいけば、解決
959名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 01:25 ID:EPSFWQkW
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030602012157.jpg
女の子が馬にせっせと摘んできた草を与える姿がほほえましかった
960名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 01:37 ID:ovl7KH0z
>>959
むしろ有刺鉄線が痛々しく見えるんだが…
961名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 01:38 ID:EPSFWQkW
>960
馬にとっちゃあ孫の手のようなもんだろ
962名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 01:50 ID:Q610na+h
963名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 22:27 ID:r7N3Od2Z
964名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 23:04 ID:XXd0gFjt
手すりが。。。
965名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 02:36 ID:UJpeD1PW
>963
う〜ん。手持ちのS45より会長がなめらかな感じもするなぁ・・・
966名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 14:13 ID:TYvULvCL
むしろS50ユーザーはニューコニカをどう見てるのか
インタビューしてみたい。
967名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 16:18 ID:3CVYJ2Zo
>>963
なんでそんなにガタガタになるんだろう。
なにでリサイズしたのよ。
968名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 16:19 ID:8bjWzNKI
リサイズってやつ
969名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 16:24 ID:LKazLEZG
Photoshop/バイキュービック法でリサイズ。これ常識。
970名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 16:30 ID:8bjWzNKI
971名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 16:49 ID:3CVYJ2Zo
1600×1200か。納得。
つかせっかくS50なんだから200万画素で撮ったのなんかうpせんでください。
972名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 16:53 ID:XDAq3e7I
>>971
あら、それで納得ですか。

野良犬に噛まれた氏が可哀想でならない。
973名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 16:54 ID:sRt+wPJv
(゚д゚)ハア?
974名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 16:54 ID:3CVYJ2Zo
だって元画像がガタガタなんですもの。
975名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 18:25 ID:4HaIReEt
わざわざ500万画素機買って低画素で撮るような既知貝が
この世には存在するんですね。
976キャノヲタ必死:03/06/03 18:32 ID:m3g3P1gl
588 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日:03/06/03 18:25 ID:djhCmvx9
コンパクト500万画素ではS50がベストだったけどな。
F300はともかくマクロが致命的に使えなかった。
KD510でやっとS50を超えるかと思ってたらマニュアルホワイトバランスが無いらしい。
残念だなぁ・・・。

589 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [] 投稿日:03/06/03 18:28 ID:c5UQ8NbL
>>588
( ゚Д゚)ハァ?
S50なんてノイズざらざらの糞画質だったじゃん
S45は名機だったが、S50はIXY並みに糞
キャノヲタ必死だな(藁
977名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 18:38 ID:djhCmvx9
コピペごくろうさん。
まぁぶっちゃけ俺はKD500とS50使ってるんだけど、
マジでKD500のWBの醜悪さには辟易してるんだよ。
だから昼間はKD500、夕方以降はS50と使い分けている。
KD500をKD510に買い換えてもそのポジションは変わらなさそうだ。
978名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 18:41 ID:ixlwxwoS
>>977
> だから昼間はKD500、夕方以降はS50と使い分けている。

贅沢デスネー
979名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 18:43 ID:UIP4r2Ve
確かに、500ZのWBはどうにかならないのか。
知人から借りれる機会があったんで、一週間使った結果S45にした。
キヤノンのAWBはかなり優秀だよね。
510Zになって改善されてればいいが。
980名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 18:45 ID:8bjWzNKI
>975
カメラ素人なもんで練習のためにバシャバシャとりまくったのです。
981名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 18:45 ID:djhCmvx9
いや、キャノンですらミックス光の時はお手上げ。
そんな時でもMWBがあればバッチリなんだよねぇ。
982名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 18:58 ID:4HaIReEt
>>980
煽りにマジレスしたらだめです。
983名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 19:16 ID:8bjWzNKI
>982
そうですね。失礼
984名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 19:45 ID:jI+b7IkN
>>975
WEBにあげるんだからリサイズ自体はOK。ただ一般的にメモリの許す限り、
高画素で撮っておいて後からリサイズする方が綺麗。練習ならRAWも使って
みては。発色がにじまないし後から好みの画質に選べるメリットもあるし。
985名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 19:47 ID:djhCmvx9
印刷するやつ以外フルサイズで撮る必要性を感じないなぁ。
986名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 19:53 ID:8bjWzNKI
>984
とにかく二時間くらいバシャバシャとって感覚を掴みたかったのです。
とりあえず画質は我慢して、基本的なことを試しました。
なんかコンテストの月刊誌とかみても、
画質が綺麗だからおもしろいってわけでもなさそうだと思ったし。
いろいろ試してみようと。
987名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 19:54 ID:8bjWzNKI
その日は2時間くらいで150枚くらい撮りましたので、
私の持っている256Mじゃ枚数足りないので。
あといつでもそこの撮影場所にはいけますんでね。
988826:03/06/03 23:07 ID:vdT8H5Wt
>>826 なんですが、キヤノンの QRに持っていったところ、
S40は光学系と CCDが一体になってて分解掃除は出来ない、
光学系総取り替えで一万数千円になると言われました(ノД`、)
そこまで出すなら S45にでも買い換えたいので断ってきました。

キヤノンの人が言うんだから間違いないと思うけど、
Sシリーズの光学系付近を分解した人いませんか?
989名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 23:09 ID:mmWkG3E+
やってみたらええやん。
んで失敗したら買い換えればいい。
何事もチャレンジだよ。
990名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 23:16 ID:aFjg1X3q
>>988
俺なら切れるよ。
S45なんか買ったらキヤノンのSSの思うつぼじゃないか。
KD510でも買ってくれ。
991名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 09:21 ID:hvekdTUW
新スレ

【Canon PowerShot S】S50/S45/S40/S30【Part 15】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1054685924/
992名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 17:32 ID:HBPySLJt
びっくりするほど992!
993名無CCDさん@画素いっぱい
びっくりするほど993!