【ここ】ここがダメだよお前の写真パート6【だめ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
894名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/28 00:18 ID:Z8nuaLPJ
あたま悪いかもねー
つか必死だな
895名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/28 00:23 ID:2zYw7fjo
うん君は確かに頭弱い。風呂入ってくるからその間に妄想を撒き散らさないでね。
896名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/28 00:41 ID:tr00z4uZ
盗撮画像を平気でうpするようなやつは信じられません。
897名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/28 00:42 ID:Z8nuaLPJ
おいおいほんとに必死だぞ、こいつ。
かるーいネタのつもりだったんだけどな(w
898名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/28 01:10 ID:mZ2wc3SH
845=874=890 が正解でしょう。そのほうが面白い。
899名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/28 01:17 ID:Z8nuaLPJ
はっ!なぜそれを!!

つか一緒にしないでおねがいだからw
900名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/28 01:43 ID:vUmMzpMi
盗撮としたら、見えてない時点でもうダメだろう。
失敗画像じゃん。
901名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/28 01:58 ID:Z8nuaLPJ
どうでも良いけど風呂長いねー
なかなか帰ってこないのは実は亀ライフだったからとか言う
オチだととってもうれしいんだけどスレ違いなのでsage。
902名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/28 14:04 ID:ZJTKFeyy
>>845
なんつーか、エロい写真だな。足フェチかねえ。決して美しい足じゃない
けど、若い娘の健康的なムッチリした太股で、中年男なら嘗め回すように
見つめたくなる、そんなイヤらしさがある(w。
ただ、こういう写真をネットにうpすることが最大の【ダメ】点だろう。
まあ、漏れはついついハドディスク保存してしまったが(w

>>855
似たような座り方をしているのがオカシイね。微笑ましい光景だな。
猫が頭を上げているか、オヤジたちが頭を下げてたら完璧に笑えた。

>>865
後ろの花(蕾)まで入れようとしたせいか、中途半端な構図になってしま
ったなあ。撮るときにボケとかは分かりにくいので、こうなってしまった
んだろうけど、いろいろとフレーミングを変えて撮ってみましょう。

>>868
竹林の幽玄な雰囲気は良いんだけど(既出だけど)やはり2枚ともフラッシュ
がキツ過ぎで、雰囲気をブチ壊してしまったなあ。
1枚目はアングル下げて竹林をもっと入れてもよかったかも。

>>878
意図せずこうなったんだろうけど、まるで絵画みたいな面白い画になったね。
既出だけど、余計なものが入りすぎてネタバレっぽくなってしまった。
まあ、切ってたら切ってたで「いぢった画」と見られるかもしれないけど(w。
903名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/28 15:28 ID:bVX9OcPW
>>878
狙ってであれ偶然であれ、これは「露出オーバー」ではない。
教科書どおりかどうかが大事なんじゃなくてこの絵が大事なんだからね。
でも、背景はやっぱ邪魔だな・・・
難しいけど、引ける場所なら出来るだけ長焦点で開放近くで、かな。
寄って深度浅くすると一部切り取りになって面白さが減るだろうし。
せっかく光の具合が良かったんだから、いろいろ撮ってみたらよかったのに。
904831:03/04/28 22:47 ID:FZTIAcdD
レスありがとうございます。
特別狙ったものが無くて、街の雰囲気がでればと…
あと構図は多少工夫したのですが、"軸"がないのですねぇ…難しいなぁ
暮れなずむ街が暮れていないのは、撮影時、すでに18時近くで、漏れの思い込みだったでつ。

つぎ、暮れなずむ九十九島(C-3030ZOOM)
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030428224512.jpg

失敗談
フラッシュ焚いてねーよ!!
905名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/28 22:49 ID:IbsKgcSi
タイトル「かもめ」
E5000 ちょびっとレベル補正+アンシャープマスク
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030428223734.jpg
E5000+CanonTC−DC52 同上
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030428223942.jpg

今日の仕事帰りに撮ったものです。
新スレ行く前の飛び込みですが、チビシイご批評をお待ちしてます。
906名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/28 22:57 ID:UfQHuTTj
>>904
だから暮れてねーってばよ。

>>905
一枚目
水平が取れてないのがだめ。あと水平線の位置がハンパ。
もう少し日が傾くのを待って田圃メインにした方が良かったね。
二枚目
逆光で撮る被写体じゃないでしょ。メインがカモメなのか
夕日の反射なのかが分からないよ。
907名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/28 23:00 ID:1gaZrPgv
>906
「暮れなずむ」って辞書でひいてみw
908名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/28 23:02 ID:UfQHuTTj
>>907
おまえこれ、暮れるまでかなり時間があるぞ。
午後の遅い時間と夕暮れを一緒にすなって意味なんだけどね。
909名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/28 23:04 ID:Vwddw8B7
くれ-なず・む【暮れ▽泥む】
よなか。特に、まよなかごろ。「―・む空」
910名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/28 23:09 ID:UfQHuTTj
面白くない
911名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/28 23:14 ID:67XMe1v4
お願いします。
「クローバーの花?」
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030428230755.jpg
トリミング、リサイズ、再圧縮
C−2です。
けっして、摘んで置いたわけではありません。
912名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/29 00:00 ID:rZTijWZy
>>911
上と右を5mmくらい切るともっと安定感が出るよ。
下2cmってのもアリかな。
913名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/29 00:11 ID:rZTijWZy
>>904
まぁアレじゃかわいそうだからもう一回レス。
この構図でフラッシュを焚くって事は色温度が合わなくなるんだけど
その辺は考えてる?
あと主題が明確じゃないね。島影なのか花なのか、それとも夕日なのか、
主題が絞れてないので散漫な印象を受けます。俺の好みだと左1/3と下
1/3はいらないかな。
914名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/29 00:15 ID:tHAhSocV
厨房レベルだな。
ただ撮っただけ。誰でも撮れる。
ここがダメとか、そういうレベルではない。
もう一度言うが、ただ撮っただけ。
915名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/29 00:16 ID:rZTijWZy
しーっ!本当のこと言っちゃダメ!
916名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/29 00:34 ID:1Bhn5IuH
>>904
マイナスに補正するといい感じの色になると思います。
前に上げた奴も一緒です。

>>905
決して悪くない写真だと思います。だけどこういうのって
よく見る写真というか、面白みという点ではちょっと・・という気がします。

よくいるんですよね。鉄道とか風景でそこそこの写真を取れるが、
そこそこの範疇を出れないという人が。
逆にいうとそういう写真ってセオリーどうりにやっていればそれっぽく
写ってしまうんです。そういうのしかとったことのない人はだいたい
スナップがうまくないですね。

>>911
こういう単純な写真は、大胆にトリミングすると面白いかも。
筆箱みたいに横長にしてみるとか。
その中でタンポポの位置を考えるといいですね。
917名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/29 00:59 ID:NSAepRWL
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030429005007.jpg

すんごいきれいな景色だったんですけど、
写真にすると「フーン」な写真になってしまいました。

Canon G2 
山の雪が白飛びするので、
f8 1/1000 少しマイナス補正
に設定したんですけど・・・

おながいします。
918名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/29 01:03 ID:rZTijWZy
>>917
時間的に難しかったかもね。もう少し日が傾いてからの方が
露出が厳しくなくて良かったかも。あとこんな被写体だとHalfND
なんかを使うのも良いと思うよ。
919名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/29 01:05 ID:1xpuXWQU
>>917
レタッチで明度を持ち上げろ。
持ち上げる量は”少しマイナス補正”した量だ。
920名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/29 01:16 ID:rZTijWZy
>>919
山が飛ばないようなレタッチをおまえが見せてやれよ。
921名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/29 01:30 ID:rZTijWZy
ったくしょうがねぇなぁ。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030429012714.jpg

わかりやすいように派手目にやりますた。
Photoshop7で上半分と下半分を別のトーンカーブとベクトルマスクで補正してみた。

自分ができねー事をぬかすなよ、おまいら。
922名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/29 01:37 ID:Anbh0o7S
923名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/29 01:41 ID:rZTijWZy
>>922
空がトーンジャンプ起こしてますが、何か?w
924名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/29 01:43 ID:rZTijWZy
>>923
もとい。枝もそうだね。やりたい気持ちは分かるが、画像が破綻てたら
やらないより悪いのがレタッチですよ。
925名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/29 01:50 ID:Anbh0o7S
>>923-924
まあ、熱くなりなさんな。
926名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/29 01:52 ID:rZTijWZy
>>925
なんだよ、そのレス。w
まぁ顔つぶして悪かったな。他スレで祭り中なんだ。許せ。
927名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/29 02:37 ID:ya8/DD5M
>>926
ってか>>922はそんなこと分かった上でやってんだろ。
いちいち釣られんなよ。( ゚Д゚)ヴォケ!!チン

しかしアンタ毎晩釣られてんなw
928名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/29 03:00 ID:pI8kqrFF
922 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 本日の投稿:03/04/29 01:37 ID:Anbh0o7S
>>921
甘い。これくらいやれ。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030429013623.jpg
929904:03/04/29 05:15 ID:Dhrqdwjk
レスありがとうございます。
明るいものを撮るのは難しいです。
この日は黄砂がひどくて、全体に白っぽくなるのは仕方ないとしても、
すぐにとばしてしまいます。マニュアルで絞りやシャッタースピードはいじくり回すのですが。
何かポイントがありますか?
しょうもないボケにお付き合い頂きありがとうございました。

オマケ!!
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030429051421.jpg
930名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/29 07:13 ID:tU71UE5U
なんかここ、色々勉強になりますた。
>>917の画像レタッチ、エレメンツ1.0でトライしてみました。
よろしくおながいします。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030429065421.jpg
931905:03/04/29 07:39 ID:24u54uaT
>>906
何事も中途半端ってのはよくないでつね。モチツイテ、よく考えてフレーミングしてみまつ。
>>914>>915
あいたたた・・・
>>916
「そこそこ」くらいにはなれるように、bいろいろな撮影パターンにも挑戦してみまつ。

皆様ありがとうございますた。
932名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/29 09:26 ID:lHt9k5hD
>>930
空にうっすら字が書いてあるねぇ
933ブロッサム:03/04/29 09:53 ID:EfrW670e
※※※※※ 貴方のカードのショッピング枠を現金化! ※※※※※
 ○業界トップクラスの換金率! 
 ○価値のある品物をお送りする『完全商取引型システム』を採
  用しているため、万が一でも貴方の信用に傷がつくことがあ
  りません!
 ○来店不要・全国可で女性でも安心してご利用頂けます!
 
        詳しくはコチラをご覧下さい!!
               ↓
     http://www1.odn.ne.jp/jwerry_blossom
934名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/29 11:00 ID:vWOlcv3I
いままでにない感じ? おきにです。
http://f3.aaacafe.ne.jp/~futonn/mm/kyawa1388.jpg
935名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/29 16:44 ID:MET6JmnH
↑見ちゃ駄目!
グロ
936名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/29 18:55 ID:oQEtobff
とある公園。木漏れ日がきれいだったので撮ってみますた。5050Z

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030429185146.jpg
937名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/30 00:43 ID:vMJYUZ36
ひつこいかもしれんけど…、エレメンツでレタッチ再トライ
てか、>>921-924あたりを見ているうちに>>917の画像レタッチにハマってしまったでし(^-^;)
なんかスレ違いという感じもしないではないですが再挑戦しますた。
こんなんでいかがでしか?よろしくおながいします。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030430003136.jpg

938名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/30 00:49 ID:EO/rFZTO
>>937
どうやればそんなに空を青くできるの?
939名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/30 01:01 ID:R/0XPEcO
今日は釣り氏もいないのね。さみしいなw

>>937
まぁ元のデータがありゃもっときれいになるとおもうけど、このサイズなら
良い線ではないでしょうか。

>>938
釣られて欲しい?w
940名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/30 06:34 ID:csOuYmF+
題名:バス停
昨年の秋に撮ったものです。
空は白とびしてしまいました。
IXY DIGITAL200a
よろしくお願いします。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030430062910.jpg
941名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/30 06:37 ID:csOuYmF+
題名:バス停
昨年の秋ごろに撮りました。
曇っていたためか、空が白とびしてしまいました。
よろしくお願いします。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030430062910.jpg
942名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/30 06:38 ID:csOuYmF+
書き込めてたんだ・・・すみません。
943名無CCDさん@画素いっぱい