:【高速連写】オリンパス E-100RS Part8【10倍IS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
939名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/27 17:25 ID:4TDrkZcp
940名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/27 18:14 ID:xvY1lvGM
たびたびすみません、これで見られます。アプロダ鯖がすこしおかしいようです
http://43.233.224.165/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030727171927.jpg
941名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/27 19:05 ID:NVhxrNxc
>932
まずシャープネスソフトにして下さい
942名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/27 21:01 ID:5RGazxiV
直リンは飛べない様になってる。
URLコピペで行けるぞ。
943932:03/07/27 21:33 ID:byKNrqZn
>>933
まだマニュアル片手にぼちぼちですな。
>>936
はいいろあじさし・・・なわけないな。
うみねこ・・・が淡水の干潟で蟹を食うのかなぁ。
>>941
なんでハードだって分かったの?EXIF見ても分からんのだが。
なんか変だと思って今日は標準にしてみたよ。
ところでこのカメラはソフトにするのがデフォなの?
800x600,220KB,スポーツモード(だったような・・・)
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030727205911.jpg
雀以外の鳥が目の前に現れたので慌てた。

ということで雀。800x600,342KB,スポーツモード(だったような・・・)
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030727205953.jpg
944名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/28 08:54 ID:QlCYbLoJ
このスレ的にはソフトに設定が出ふぉだ。
945名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/28 09:06 ID:Hoq8ZToE
あと、露出補正+0.3がデフォだね。
946名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 01:22 ID:/s/8NGwT
いまさらE100達人への道?

>932
シャープネスソフトでレタッチ後アンシャープが吉。
晴天時の光源は晴天、これで青かぶりが減る。
出来たらカーブかトーンを持ち上げろ、ぐっと色が乗ってくるぞ!
947名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 02:07 ID:6IvQi9yn
>>945
+方向への露出補正は同感。
漏れも常に+0.3か+0.7だな
948名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 16:31 ID:hpPyQUu6
正式発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0729/fuji1.htm

>最短約0.2秒間隔で5コマまでの連写、最短約0.6秒間隔で40コマまでの
>MEGA連写のほか、最短約0.2秒間隔でシャッターを離す直前の5コマを
>記録できる「サイクル連写」も可能となっている。
949名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 17:01 ID:372OmWIL
>>948
サイクル連写は以前のFinePixにも付いているよ。
ただ、あい変わらず(通常連写も含めて)連続撮影枚数の制限があるようだから
E-100RSと同じ使い方はできなさそうだね。
950名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 18:58 ID:hpPyQUu6
すいません一瞬でも100RS売って買い替えようかと思った俺がヴァカでした _| ̄|○
951名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 20:42 ID:z+9wJICQ
メディアが気に食わない。
952名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 22:54 ID:in2aaJBw
xdで (゚Д゚)ハァ? サンプル見て (゚Д゚)ハァ?
と思たら、なんだFZ1フォロワーかよ( ゚д゚)、ペッ
953名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 23:28 ID:KQeJuMxb
先週キタムラの通販で復活してたね
954名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/29 23:49 ID:Kx4BrgbH
ISO200は、うらやましいと思う
955名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/30 00:12 ID:P5SM+qFV
このスレまだあったのか。
49800で買ったけど、今ならFZ1買えるのねぇ〜
コレとD7iうって7i系の後継機を買おうかと計画中・・・。
956名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/30 00:14 ID:XfBle62v
>>954
どういう意味?
957955:03/07/30 00:17 ID:P5SM+qFV
D7i系→D7系
958名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/30 00:19 ID:XfBle62v
>>955
去るものは追わず。
E-100RSの価値がわからないのなら、
FZ1だろうが駄目ージュだろうがS5000(wだろうが好きなもの買っとくれ。
959955:03/07/30 00:22 ID:P5SM+qFV
いや別にFZ1が欲しいわけではないし
S5000は1万でも買わないし
ただディマージュは欲しいから、多分買う
960名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/30 00:56 ID:+KXUVeBU
S5000腐ってんなぁ、あれ。1/2.7で300万画素ってのが最高に腐ってる。
サンプル画像もひどいもの。タダならもらうけど。金があればD2Hが次の
選択肢なんだろうが、ちと手が出ない。でも、D100が出たときもかなりの
衝撃だったし、案外あと1〜2年で乗り換えたい機種が出るかもね。
961名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/30 09:09 ID:kkZkEjkN
ホントに出ねえな、100RSに代わる亀・・・・
962名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/30 11:45 ID:kkZkEjkN
以前、電球屋がFZ−1出したときオッと思ったが全然ダメだったね。
今度のFZ後継機はマニュアルがついてガソ増えて・・なんて逝ってる
けど、どうせプリキャプ+猛烈連写は無いだろうしね。
正直そろそろ何か出てきてホスイ。
な、そうだろ?みんな
963名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/30 14:02 ID:88kqpS08
>>962
激しく同意致します。
基本的な作りはそのままに、
各機能の熟成と画素数の向上。
これだけで良いのになぁ・・・。
964名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/30 22:42 ID:WaLEpao1
ここも腐敗しきっとるのう。
965名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/30 23:16 ID:cGbAtDoE
カッコイイよS5000。。。。。。
実売6万ぐらいかね、売れそうな感じはする。
売れたら他社も似たコンセプトで出してくるんだろうけど
プリキャプ+連射機能が付いてる機種が出るといいねぇ
966名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 00:08 ID:m/Q5WolK
>>964
さすがに語り尽くした感があるし、
新規ユーザーも殆ど居ないから質問も無いしね。
967名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 00:15 ID:03R8Pd7b
2100UZと100RSスレの共通してることがひとつだけある。
968名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 00:22 ID:3pyA+ZMF
>965
kakakuですでに52800円を付けた店が出たらしい。
969名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 00:44 ID:RzI0W5LN
>>965
S5000はプリキャプ付き(=サイクル連写5f/sで5枚)、連写も5f/sで
けっこう速いほうだよ。

俺は、親指ズームとIS無し
それに、なによりあのサンプル画像を見て、
E-100RSを手放してまでは買い替える気を無くしたけどね。
970名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 09:56 ID:JhkpuVAJ
2100UZのスレと合併してもいいような気がする
971名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 19:30 ID:tAid6Tyk
あしたE100うってこようかなぁ〜
売ったアトの金はクーピー885に化ける予定
せめて4万で買い取ってくれれば・・・
ソフマップしか売れる所しらないし・・・。
最高で21,000かYO
972名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 19:51 ID:pudxmW2G
>>971
悪いことは言わん、
E-100RSからCOOLPIX775/885の買い替えだけはやめとけ。
操作性の悪さにもほどがあるぞ、あのシリーズは。

俺はCOOLPIX775に幻滅して、
のべ10日ぐらいしか使わずにE-100RSに乗り換えたしなぁ。
973名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 19:57 ID:tAid6Tyk
エェー。
バルブ1分が超魅力的なのにぃ
974名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 20:10 ID:tAid6Tyk
おなじクーピーで4300なるものが格安である〜
これにしようかな
975名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 20:20 ID:pudxmW2G
>>974
4300なら止めはしないけど、
店頭で実機を触ってから決めた方がいいよ。

ズームと間違えて電源切るなよーw
976名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 20:53 ID:Jav/Np8q
>>971
漏れに2マソ5セソで売って
977名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 22:51 ID:tAid6Tyk
>>976
たった4000のためにメンドイことするのヤダ
978名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 22:55 ID:brSbQiX8
>>977
ヤフオクで38,000円で売れたぞ!
979名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 22:59 ID:tAid6Tyk
>>978
ヤフオクには出さない。
理由は今の状況をみてくれ
980978:03/07/31 23:03 ID:brSbQiX8
>>979
今の状況?
売ったの1週間前だが?
981_:03/07/31 23:03 ID:czApHEnc
982名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 23:13 ID:tAid6Tyk
そんな3マソ越えのなんか今はナイポ
983名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 23:18 ID:brSbQiX8
>>982
だってほんとに希望価格38,000円で買ってくれたんだよ!
先週の日曜日だけど
984名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 23:55 ID:tAid6Tyk
じゃあ35000で俺から買って38000でヤフオクに出してくれw
985名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/01 00:11 ID:PCkYF0Kt
986名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/01 00:14 ID:XA5yQEfI
まだダシテモイネーYO
987名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/01 00:20 ID:XA5yQEfI
大体ヤフオクのやりかたわかんないし(´・ω・`)
988名無CCDさん@画素いっぱい
>>965
フジのサイクル連写はそれなりに便利そうなんだけど、5枚までの制限アリなのと
プリキャプで前を捕まえてその後もそのまま連写〜ってことができないんだよね。
だからE-100RSでそういう撮り方をしていると、乗り換えられない。