zoo 動物園で撮った写真をうpしよう パート3 zoo
1 :
名無CCDさん@画素いっぱい:
2 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/13 05:18 ID:z5f46+W5
959はアレでしたな(汗
確認すべきでした。
7 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/14 03:17 ID:SOwxB2rt
>1 乙!
あげーてあげーて
8 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/14 07:09 ID:RLvtcxrv
12 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/15 00:26 ID:7LlEZfJT
ヤマアラシか。ヌートリアかと思ったよ(w
14 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/15 05:23 ID:+fmICzUd
15 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/15 06:23 ID:WOMqZsLg
▲イイ凝りさしんでつね。
16 :
おさる:03/01/15 06:29 ID:WOMqZsLg
17 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/15 12:22 ID:MOjaHgmT
みなさまは写真を撮りに動物園へ、お一人で行ってらっしゃるの?
19 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/15 23:55 ID:7LlEZfJT
>>10 動物園だと檻が邪魔になるけど、この写真は檻がいい味だしてる。
右の柱が惜しい。
21 :
:03/01/16 03:00 ID:wZCVYysZ
22 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/17 00:28 ID:1Ma2OwZK
おっとここにも平井 堅!
ミーアキャットかわいいなぁ。
25 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/17 23:12 ID:1Ma2OwZK
26 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/18 00:41 ID:Fl3+3GDx
かんがる〜
27 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/18 00:42 ID:Fl3+3GDx
パパくつろいでるねー。
29 :
山崎渉:03/01/18 08:33 ID:DbeqCa2Q
(^^)
32 :
X-2:03/01/20 00:54 ID:YpR/i6gl
>>32 X-2ってオリの?
マジですか・・・・・?
34 :
X-2:03/01/20 01:11 ID:YpR/i6gl
>>33 ん?そうですが、何か?
トリミング&リサイズしてますが、色やシャープネスはいじってません。
35 :
動物園じゃないですが…:03/01/20 09:48 ID:MIIhHcKM
カピチュー
37 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/20 10:48 ID:WY9GFmz2
38 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/20 17:26 ID:ZgRnud58
39 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/20 17:35 ID:ZgRnud58
>>35 ヌートリア?
子供の方写ってるのあったらきぼんぬ!
41 :
35:03/01/21 07:42 ID:IDbIWbKH
42 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/21 12:40 ID:ktQCXUQR
43 :
pentax:03/01/22 13:30 ID:eai40/GN
>>41 Oh thanks!
やっぱ子供は可愛いねえ。
カピバラ顔でビーバー風でもあるが(親)しっぽを見るとネズミだねー。
>45
ずっと前にTVで、「かわいいパンダの飼育係」って言う
中国映画やってたの思い出したョ。
パンダがかわいいのか、飼育係のネーチャンがかわいいのか...(w
48 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/28 02:00 ID:rDCUJrYS
>>48 目が細い(w
野生だと寒いところに住んでるはずなのにね。
50 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/28 06:33 ID:YZMIYagP
51 :
当てずっぽうだけど:03/01/28 08:14 ID:NcUM47iV
Panasonic DMC-FZ1キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
52 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/28 11:48 ID:tcA7KyLU
53 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/28 16:00 ID:kTL5Qvvk
>52
きれいに撮れてますね。解像感もイイ。
コニカですか・・・ちょっとくやしいなー。
54 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/29 21:10 ID:9/Np5xNK
>>54 なんだかわかんないけどワラタ。
このスレになきゃ、動物かどうかもピンとこないね。
>>58 いいダレ具合だねw
マレー熊でしょ? パッチ履いたおっさんみたいで好きなんだよな。
60 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/31 01:29 ID:d5jHaQjk
ぶひぃ
62 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/31 22:36 ID:xEN64/M7
64 :
kohey:03/02/01 14:04 ID:helQqUX5
65 :
kohey:03/02/01 14:09 ID:helQqUX5
66 :
kohey:03/02/01 14:18 ID:helQqUX5
67 :
kohey:03/02/01 14:26 ID:helQqUX5
>>67 そんなに悪くないと思うけど。ご指導をいただきたいなら
「ここがダメだよ」のスレで聞けばいいと思う。
69 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/03 00:14 ID:k+s2q7L+
70 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/03 20:32 ID:4E90UsMf
71 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/04 01:45 ID:laSH/Fci
73 :
:03/02/04 19:15 ID:n4LJb/A9
74 :
54:03/02/05 08:11 ID:cWyWXmN3
>>74 カピバラ? ヌートリア?
どっちも大きな鼠で漏れは分からん・・・
76 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/06 05:36 ID:XZ/PmtyU
あげとくよ。
>>75 ヌートリアかと。カピバラはもっと大きかったはず。
これでネズミって言われても説得力ないな(w
77 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/06 05:51 ID:oYGXfU0l
78 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/06 09:12 ID:fDCz79sn
みなさん柵が映ってないんですけど
柵の穴にレンズが入るようにしてとってるんですか。。?
>>78=79
よく撮れてまつネ。
79のビーバーはカワイイ手も入れた欲しかった。
>>80 コソーリ柵の中に入って撮っていると思われ(w
みんな大っきな鼠だー。見ても種類が分からん(w
でもげっ歯類って好きだな。
正面からの顔も情けなくてカワ(・∀・)イイ!
>>80 たいてい小さい子供がいることが多いですし、冊を乗り越えたりはしませんが(W
手を伸ばして液晶頼りで撮ることはありますよ。
ていうか、どうやら冊(人除けの)ではなくて檻のフェンスなりの話の
ようですね。
スマソ
4連休だ!
頑張ろう!!!!!
冬はペンギンかホッキョクグマきぼんぬ。
90 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/08 14:58 ID:7V5SDMQf
91 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/08 15:34 ID:7V5SDMQf
92 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/08 16:06 ID:+s/A9mP1
94 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/09 02:05 ID:glCCOT/5
リスいい。
97 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/09 23:50 ID:NBLkxZks
98 :
92:03/02/10 02:10 ID:KAxf1CJR
>>96 同じだね。彼の名前は「アラシ君」だったかな。
上野動物園のキングコブラ撮ってる人いませんか?
よかったら見せて下さい。
101 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/16 00:03 ID:fURuIc6t
動物みたいから age
102 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/16 00:14 ID:6h5sM1NX
103 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/16 00:15 ID:fURuIc6t
>>102 カワイー けど、前にみたことあるような絵柄だな・・
別な方のおんなじ様なポーズのじゃない?
オレはこれうpするの初めて。
105 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/16 00:56 ID:fURuIc6t
(*゜∀゜)ホホー あんがと
110 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/16 23:22 ID:UQASDzGq
>>109 くちばしにギザギザがついてるんだ
勉強になった
111 :
もきゅー:03/02/17 02:30 ID:PuIpm157
>>111 ぬいぐるみ?
でも動物園に犬はいないだろう、、、
113 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/17 21:56 ID:dZFh3uNi
ヤブイヌage
>>113 ヤブイヌじゃないでしょ。どう見ても・・・
下手な合成にしか見えませんよ。
圧倒的じゃないか!
凄い。
>121
てっきりご本人の顔かと。
125 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/24 19:19 ID:TKM6rlmC
去るってドーモ苦手なんだけど
なんか表情がおもしろ(・∀・)イイ!
130 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/26 07:19 ID:MpOoiI5f
メルテンスオオトカゲキボンヌ
132 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/28 20:44 ID:bokkofQE
>>132 撮り方なのか色合いなのか分からないけど
囚人を見ているみたいで鬱・・・
135 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/28 21:36 ID:yKeuCe2o
138 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/01 00:54 ID:eSqzRI0V
>>132 アルビノ、白色変種といえば東北サファリですか?
>>139 歩くヌイグルミ キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
141 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/02 14:15 ID:om0UYQt7
142 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/02 16:34 ID:ZyTCcqj/
143 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/02 23:26 ID:om0UYQt7
ここはいつから、とった場所を聞き返すスレになったのでつか?
147 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/07 01:58 ID:1RnI2z5h
148 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/11 21:06 ID:/HNvfHi4
まだまだ寒いね。
なかなか足が向かないでつ。
>>149 でこにはソナーでも内蔵されてるんでつかね。
151 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/13 07:51 ID:ipzik4me
152 :
山崎渉:03/03/13 12:23 ID:3bQMUSSB
(^^)
ナポレオンフィッシュやっけ。
でこが帽子に似てるとか。
154 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/13 21:39 ID:HPRbb/J7
・・・・・・・・・・・・・
保守!
分厚いアクリル水槽がプリズムみたいになるんだね。
158 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/15 06:52 ID:IvlJKXuM
>156
ルール解って無くて、ごめんなさい、今後気をつけます
161 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/18 03:35 ID:uwlx+UiL
とりあえずageとこう。
>>160 その動物は何?一瞬フェレットかと思ったが毛皮が違うので
カワウソかな。
162 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/19 20:04 ID:9YEqwLsl
>>161 カッコのなかにコツメカワウソって書いてありますよ
爪が小さいですね。
というか、あるのかないのか...?
164 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/23 00:13 ID:Tn59dOFS
166 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/23 08:46 ID:/En1s+q+
>>164 スゴイ上手く撮れてますね〜
どこでどうやって撮ったの
167 :
c2020e20 ◆E20/OM3/gc :03/03/23 17:45 ID:EgB/jYa9
168 :
164:03/03/23 23:40 ID:Tn59dOFS
>>166 大阪の海遊館のくらげコーナーです。背景が青いのは水槽に入ってる
照明です。
カメラはRR30、オートで手持ち、フラッシュ禁止です。
くらげってゆっくりだけど動いてるのと、暗いので結構難しかったです。
164は少しレタッチしてます。
上野公園の、白いカラス画像キボンヌ。
171 :
キボン:03/03/26 02:09 ID:IH68j55g
,.. -─-,、__
;{`(’':.;:,ヽ”〉\
Vヾ〜rv' }
__,..{ .{`-| {-' }
,.. - "~ { l |{ ; _ }
,.. -"~ : . {l ヾ! ;. }
., -"~ : ; : ._ 、 ;. !
, -"~ ;. } { ! .._ 、ヽ. . :, l
/ _ i :} ;} :{; i }} ;;};;. ;.i
{ `ヾ}._ ;} :;i ;;i {; { { y;.;;..; ,.イ
} ( ー;_ ´ '~` ー、._;;{ ヾ >' /;;:;.,.-"\;; `.-.、
\`"~___  ̄\ ' _~-く;, ,ノ  ̄  ̄ ̄
 ̄  ̄"~  ̄`ー''" `'"’ セイウチ
>>172 あのふさふさの尻尾でほっぺたをもしゃもしゃして欲しいね。
>>167 いい写真だがアナゴでなくたぶん「ガーデンイール」だYO!
177 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/31 23:08 ID:rHYOF7tP
↑うわっなんだこいつ・・・!
178 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/01 00:44 ID:F3ayKt3n
179 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/02 01:10 ID:ypFGrdic
マ〜っ、ヌルいネコ。
と、言ってみるテスト。
今日、動物園いこうかな・・・
oujizooか。
185 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/04 12:50 ID:5QIkqg8I
パンダちゃんキボンヌ!!!!!!!
いい毛並みだあ。
190 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/14 19:24 ID:b0aZDVle
191 :
bloom:03/04/14 19:35 ID:n37jEbVP
192 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/14 19:55 ID:2ySibioO
195 :
山崎渉:03/04/17 09:48 ID:bonK/1g0
(^^)
196 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/17 09:48 ID:xghKb899
197 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/18 00:36 ID:sDGb12xX
虎はいつも外側の窓むいてるし、 (たまに内側むくけど
チンパンジーは2階からしか見れないし、 (一階あいてる時あるけど
カピバラは奥からほとんど出てこないし、 (この前は近くに来てくれたけど
やっぱり10倍ズームはいるな。750UZかFZ1か。
せめて6倍。4900Z買っといたらよかったな。
199 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/19 00:46 ID:NpCGujPT
なんともいえない表情だなぁ(笑
>>197 トラいいなー、精悍だ。
>>199 うまくとらえていると思うけど、ピントは目にきてないね。
202 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/19 03:54 ID:k8BTBBkg
204 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/19 08:24 ID:Rtr+YDqN
前ピンすまそ
205 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/19 09:07 ID:nVD0xGId
>>206-207 素晴らしい。技もいいし道具もいい。
ボクも400mmまでのレンズ購入を考えているのですが
やはりこれくらいの望遠だと三脚も必要でしょうか?
>>208 ありふれた答えだけど、「状況に拠る」んじゃないかな。
なお、199、207は共に手持ちでつ。
話はそれるけどVRの効果は本当に凄い。自分に関していえば「手ブレ激減」です。
600mm相当(D100の場合)を手持ち出来るなんて思いませんですた。
ID変わってるけど 199=207=209です。
雨の日も動物園・・・?
雨の日は水族館。
214 :
山崎渉:03/04/20 04:50 ID:qUwc+kJH
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
216 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/20 22:58 ID:DZd/WQnr
>>216 D100でいい画が撮れるのはわかったからもうすこし小さくしてクレヽ(`Д´)ノ
画像が勝手にリサイズされるブラウザ使ってる人ばっかじゃないんだYO
>>217 いやこういう人(
>>216)はリサイズしたら俺が頑張って買ったレンズとカメラの良さが伝わらないじゃんと思ってるから無理。
>>218 それでもリサイズすべきだと思うよ。機種スレの画質チェックじゃないんだから。
鼻だけ見えても、いい写真かどうかの判断なんか出来ないよ。
>>216 1枚目とか、
>>199とか、ホワイトバランスがこけてない?
AWBだと太陽光下以外(特に蛍光灯下)では、こうなっちゃうのかな?
>>217 言っても無駄だと思うよ。
でかい画像をこれみよがしにアップするのが目的だろうから・・・。
でも、この手の人はじきに飽きるだろうし、もう少し辛抱汁!
どっから撮ってんの?
チンパンジーやオランウータンたちは、夕方になると
運動場から室内に帰ってきて、食事が始まります。
その薄暗い部屋の正面から撮りました。
むろん、一般人の見学コースからです。
露出不足でホワイトバランスもおかしいとは思いますが、ストロボは控え、
静かに見学させてもらいました。
チンパンさんとの距離は3mぐらいだと思います。ノートリミングでリサイズのみ。
この写真を撮る前は、ひとしきりオランウータンの食事風景を見せてもらいました。
距離は1mぐらいで、彼女は口を開いて食べさしの巨峰を見せてくれたりしました。
こちらは檻の按配がいまいちで、見学に専念しました。
ちなみに神戸王子動物園です。
動物園でストロボ使うのってDQNってかんじがしまつな。
WBおかしくてもしかたない。ということでグッジョブ
>>223
んだなー。いい写真だ。
動物園は夕方になると、動物も疲れてきて厩舎の中に入ってしまうことが多いけど、
その時間帯にしか撮れない画もあるんだな。
227 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/25 00:03 ID:JiMHONCg
>>226 京都市動物園のヤブイヌだね。
そういえば名古屋の東山動物園に新しく来たヤブイヌはまだ公開されてないのかな?
グハァッ Σ(´Д`lll)
やぶいぬ
実物見たひ
京都
名古屋
横浜、、、
229 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/29 21:56 ID:mu37J17u
>>229 素直に綺麗。いしかわ動物園?IrfanViewはExifを残す設定が出来るよ。
今日は入園料無料だったから上野動物公園と井の頭自然文化園と多摩動物公園とをハシゴしてきたけど、
どこも人大杉でした
真面目に写真を撮ろうと思ったら平日じゃないと無理だね・・・
232 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/29 22:32 ID:w9FGcJeG
234 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/29 22:54 ID:LijN0m3+
235 :
229:03/04/30 06:18 ID:+pOdT2z2
>> 230
いしかわ動物園・・・・・・・ 正解!
よくわかりましたねー。おどろきますた! もしかして尾行してたでつか?
FZ1、室内はダメダメですが光量タップリの屋外はイイですね。
動物園カメラとしてオススメでつ。
236 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/30 21:12 ID:Bn12G1Zm
237 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 04:13 ID:2/hyz+9t
238 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 05:42 ID:OsbS9wrr
240 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/01 20:25 ID:4wbEahBc
>>236 最近くじゃくって見てなかったな〜
何か見れてうれしかった(・∀・)
243 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 09:28 ID:/hEvh8r6
245 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 11:23 ID:S7q1aPjU
>>245 すげぇ・・・
カメラとレンズは何でしょう?
>>245 D7デツか?
壁紙に使いたいんで大きい画像キボンヌ。
251 :
245:03/05/02 12:32 ID:IxCy9iPk
D7Hiで置きピン、Hi連射でつ。
2メガ以上なんで少し縮小でヨイでつか?
252 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 12:53 ID:HONdnkYo
253 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 12:55 ID:4I61/R6N
>>251 ぜひ、オリジナルをうpしてくれませんか?
リサイズヴァカは気にしないで、御願いします。
254 :
248:03/05/02 12:58 ID:fHGkaBhT
>>249 730UZ、リサイズのみです。画質については私がヘボなんで勘弁してくださいね。
>>248 王子ですか?起きてるレッサーにあったこと無いのでウラヤマシイ。
歩いてるのにピンよいですね。
たいてい動いてるやつのは外すんですよヨク私は。
>>253 「ヴァカ」は余計だな。
うpろだだって、管理人さんの好意で俺らは使わせてもらってる、ってこと自覚してる?
257 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 13:21 ID:4I61/R6N
>>256 使わせてもらっているから何ですか?
オリジナル画像をうpしてもらう事が迷惑をかけているとでも言いたいの?
258 :
248:03/05/02 13:23 ID:Pw0SdK89
>>255 野毛山です。その日は良く動きまわってました。
木にも登っていて緑の中にいて良い感じだったんですが
こっち向いてくれなくて好みな画にはなりませんでした。
259 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 13:31 ID:Fmf0o/Fj
あらあら揉めてますねー
前みたいに
『○○は無視して気軽に動物の写真をうpしようPart2』
スレでも立てましょうか?
>>257 「バカにヴァカって言われたくない」の典型だな。
壁紙にしたかったら、ディスプレイの解像度を書けばいいだろ。
245さんならやってくれるだろ。アンタのディスプレイは2560x1920か?
どっかの機種スレで当倍画質チェックしてるわけじゃなし、意味のないフルサイズはナンセンス。
それでなくても、あぷろだ調子悪かったりするんだから、ちったぁ使う側が気を使えよ。
もし「IEが自動リサイズするから・・・」だったら言語道断だぞ。
261 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 13:42 ID:6Q5ivTBX
>>260何一人で必死なってるのか知らんが、250=253ではないよ? 見て解ると思うが。
それと、容量制限さへ守ってウpする分には別にいいなじゃないの? ウpロダの管理人
てわけじゃないんだろ?
>>260 >>251色々事情があるのでしょうから、多少のリサイズはいいのでは?
>>262 >250=253ではないよ?
そうか、それは正直すまんかった。
ただ「別にいいんじゃないの?」とは思わないんだな。さっきの理由の通り。
オリジナルサイズが欲しければ、お願いすればいいじゃん。
壁紙じゃ理由にならんと思ったから、噛み付いたけど、
例えば「A4がA3にプリントアウトしたいです」だったら何も言わないよ。
264 :
254:03/05/02 16:20 ID:tXUakEU3
>>364 ご苦労さまでした。
所用とは、CAMEDIA C-2100 Ultra ZOOM Part8スレの364 367のことですね。
楽しませていただきました。
266 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/02 17:51 ID:i4ydisxk
それは、どうも。こゆのは許せんね。
>>264 乙! です。
イタダキました <(_ _)>
>>263だから、何でUPした本人でも無いヲマイが、そんな事で煽る必要あるんだバーヤ(w
胴衣
271 :
すまそ:03/05/05 08:37 ID:wlp6IqAF
けせらんぱさん・・・×
けせらんぱさらん・・○
272 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/05 21:43 ID:cA0N0wPz
久しぶりに動物園いってきたけど画像整理がめんどい(w
あとでうpしよう。
274 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/08 22:24 ID:nU4XuEux
279 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/10 21:09 ID:SeBSeXGP
282 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/11 01:10 ID:qC3Zgg1i
>>274 (・∀・)イイ!
けどプールが青過ぎるような。
>>284 名古屋港水族館かな?あそこかなり青かった。
いいとこダタヨ。
286 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/11 20:57 ID:l4/f1obb
289 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/12 00:48 ID:hD/FncIO
ワロタ。玉だけ大きいのか?
291 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/15 23:46 ID:slRLIyP+
保守。
293 :
山崎渉:03/05/22 00:30 ID:MfVm2sLv
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
では天王寺つながりで何かうPします。
298 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 15:30 ID:k10GcDEO
299 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/25 17:24 ID:ubZBdHbm
もっと寄らないと視線が解らない。
301 :
299:03/05/25 20:09 ID:ubZBdHbm
>300
今度はがんばりまつ。
302 :
虎:03/05/25 21:00 ID:g8R0ViGZ
虎???
^( ゚Д゚)^
撮らないでください
ぬいぐるみみたい。かわいい。
309 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/27 18:51 ID:U0AlqYn0
いま気づいたが、「虎」と「撮ら」ないで を掛けたのね。
あー、そうかそうか。ふ〜ん。なるほど。恐れ入りました。
虎 と 撮らないで か。うんうん。
水族館写真も欲しいな・・・
あぼーん
314 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/28 17:33 ID:XP6b27I5
━━━━━━(=゚ω゚=)━━━━━━モキュ?
>>309 んー世界史の教科書に載ってた誰かに似てる〜〜〜〜
誰だっけかな・・・
316 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/31 14:19 ID:s8ArHe4+
317 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/31 15:32 ID:iJUcQkUT
318 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/31 17:00 ID:ZT5+Cqbl
>>316 うわっヒドイ!w
後ろにいるヤギがニヤニヤしているように見える…
316さんには悪いですがワロタ
319 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 22:12 ID:yz5R1agO
320 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 22:20 ID:r7N3Od2Z
321 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 22:22 ID:r7N3Od2Z
>>319-321 なんか迫力のある写真3連発ですね・・・・
望遠使ってんの?
特にライオンのピントはすごいすね。ちょっと感動
323 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 08:20 ID:hQHvjVrr
感動しますた。
>>324 310がそれだが何か?
てか 何か? っていうのあまりにも古典的で、自分でも恥ずかしいな。
326 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 19:23 ID:8bjWzNKI
ちょっと怖いね。
329 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 22:24 ID:T+CcUagc
331 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 23:13 ID:9keBI/dd
レッサーパンダじゃん。
334 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 07:42 ID:N9eqa5at
>>334 いいね。
彼奴らいつも下向いてうろついてるから、こういうショットはなかなか
撮れないよ。
337 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/05 13:31 ID:3EFsCn4F
>>322 319です。望遠は使っていません。
ライオンは目の前1mのところに実際に居ます。ライオンバスの追加料金¥350は十分に価値があります。オススメです
320,321は私のではありませんので・・・
339 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/06 03:53 ID:tVGwfAWT
341 :
_:03/06/06 04:03 ID:jie9ELr9
342 :
直リン:03/06/06 04:16 ID:DEqMhPEQ
343 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/07 21:18 ID:SQX0dlg9
346 :
344:03/06/08 00:19 ID:imIXhK50
347 :
345:03/06/08 08:15 ID:+IdgChxH
>>346 ありがとうございました。
残念ながら群馬はちょっと圏外です。
今の時期、子供が巣穴から出てきてチョロチョロしててとても可愛い頃なので
どこか探して見にいきたいな、と思います。
「お母さんかな・・・?」
どうやら違ったようです。
352 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 13:47 ID:UKNe6LIT
写真をまったく見れない
どうしたんだろ
354 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/13 00:33 ID:qkJUX4ZV
You don't have permission to access /~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030610200213.jpg on this server
こうなるんだけど
>>354 URLをクリックして画面が変わったら右クリックでショートカット云々を選んで
アドレス欄にペーストする。
356 :
sage:03/06/13 01:19 ID:qkJUX4ZV
解決しました
ありがとうございます
先月まで見えたのに急に見えなくなったから心配していました
357 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/13 01:55 ID:SHS9X/xW
>343
ワーオ。レッサーパンダー!
かわえぇ。
>>358 もしかしてMac?
ならYou don't have permission to access となった後
さらにIEの移動をクリックすればOKだと思います。
的はずれな事行ってたらスマソ
362 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/16 20:01 ID:jtiATApV
いいねえ
今度逝ったら檻の中に入ってみようかな
363 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/21 09:52 ID:zQ+l7nCl
>>363 動物園じゃないみたいだね、牧場?
なんかのんびりしててイイ感じ。
漏れがよく撮影に行く、近場の動植物園のレッサーパンダと小さなお猿が
何者かにさらわれてしまいますた。ホントです(哀
自分で飼うつもりなのか?ボケェ! 早く動物園に返してくれYO!!
365 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/21 13:34 ID:zQ+l7nCl
>>364 峠を走ってたら乗馬クラブを発見。
んで中に入ったら結構いい感じだったんで何枚か撮ってきますた。
※しっかしまぁレッサーパンダ盗んでどうすんだろうねぇ…
そうです。千葉市動物公園名物のハシビロコウです。
369 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/23 00:56 ID:EbPI2BNi
371 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/04 21:33 ID:4jBVkh9f
メルメルメーか・・ どこに目があるのかわからんな
なごみました
何か、青い・・・?
日曜だったのに静かすぎる・・・
以前はもっと活気があったスレなのに
378 :
376:03/07/08 17:28 ID:+OwB5tdp
そうだな、ワニとかどーだね?ワニ。
380 :
376:03/07/08 22:16 ID:+OwB5tdp
珍獣たのみます
384 :
376:03/07/09 06:51 ID:KVopHq0J
385 :
382:03/07/09 10:33 ID:dUeRFEjI
>>376 東山はオサワリができてウマーって感じでした。
大阪の天王寺にあるビバリウムもなかなかよかったという記憶がありますよん。
アイファー!
387 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/10 10:52 ID:BmUZ+JsD
376さん。珍獣ではないかも知れませんが 一度キバノロを見てみたいです。 どんな写真でもいいのでお願いします 去年、京都まで観にいったのに姿を現してくれなくて。
なんだかミーアキャットが見たい気分
って言ったら、だれかうpしてくれないだろうか。
お、新しい流れが・・・・・・
中京方面の人にモンキーセンターを頼んでおこう・・・・
390 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/10 11:40 ID:xJmXE03c
392 :
376:03/07/10 21:14 ID:WP91K7s0
>>391 おーっ、おこっとる。
いつもは船乗りのように遠くを見てるくせに、おこることもあるんだ。
なかなかイイ!
ありがとう。
394 :
376:03/07/10 23:57 ID:WP91K7s0
395 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/11 20:07 ID:wz2yzYCT
あげ
アイアイありませんか?
398 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/13 08:33 ID:03Sv4pBu
マレーグマ好きなんだよなーw
前上野で木を相手に一人遊びしてたのがすんごい可笑しかった。
マレーグマは動作がむちゃむちゃカワェェ!!
おやじ臭いというか、人間味があるというか。。。イイ!
402 :
山崎 渉:03/07/15 12:32 ID:qXbNrMId
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
403 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/15 16:55 ID:BoPndU5M
ずー
>405
どなたか鳥取の方、砂丘にいるラクダの正座画像キボウm(_ _)m
正座??
普通のならあるんだけど・・・
409 :
406:03/07/18 11:33 ID:f0RN7t/2
>407
やだやだやだ〜 正座してるとこ見たいのぉ〜
・・・なんてワガママ言いません。 普通のお願いしますm(_ _)m
(学生時代にツーリングで砂丘行った時、観光用に待機してた
ラクダが正座してて、かわいかったもんで・・・)
410 :
407:03/07/18 12:35 ID:3cBTBKq4
411 :
406:03/07/18 16:21 ID:f0RN7t/2
>410
ここだぁ! 懐かしい〜!
そっかぁ、写真とるとお金取られるんですねぇ。
ありがとうございました!
412 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/18 19:26 ID:lIVTkAyN
すいません。私画像見たいのですが、全部見れません。
なぜでしょうか?みたーい!
413 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/19 07:39 ID:b6KWuCfc
414 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/19 07:42 ID:b6KWuCfc
>>412 IE使ってるようなら以下参照
ま、貼ってあるURLコピペが一番早いかと。
************************************************
注意:リファラー規制中
デジカメ板以外の板にアップローダーが知られてきたので、
他板からの利用が増えています。他板からの利用を減らす
ために、ime.nuほか、いくつかのホストからの参照を制限
しています。画像を見るには2ちゃん専用ブラウザを使う
か、ime.nuを除いたURLを直打ちで飛んでください。
416 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/19 08:58 ID:ZOVHdnZs
417 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/20 20:08 ID:JTdZOcyx
418 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/20 20:59 ID:mehfN+r+
>417
上の写真は金網にピントが合ってるのは故意?
>>419 性格悪ぅ。「残念、金網にピンが来ちゃったね。」でいいじゃん。
422 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/21 09:56 ID:dkLoyF6S
>>421 怖い・・・・・・
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
423 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/21 12:39 ID:0i9wZDyZ
>>421 できのいいクマタンでつね、客うけよさそう
マレーグマもこういう表情みせるのね。
金網にぴんとあっちゃうのって、動物園の鳥舎とか撮影するとき
困るよねえ。デジカメのMF難しいの多いし。
>>421 手前のクマさんはおもしろいかっこうしてるぞ。
426 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/23 04:31 ID:0EqS5c4+
427 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/23 14:01 ID:V0cyoT9t
>>426 撮ったデジカメは何ですか?綺麗に写ってますね。
>>426 > シンクロもまっ青。イルカが押し上げてお姉さん飛び上がるの図。
てことはイルカがお姉さんをここまで跳ね上げたんですか?
イルカもすごいけど、その瞬間を撮った426さんもすごい。
>>426 そりゃもぉ、426がおねぃさんに
かける情熱といったら・・・・・・
430 :
426:03/07/23 18:49 ID:0EqS5c4+
>>427-428 コメントども。カメラはオリンパC-750UZ。
イルカは普通にジャンプする時と以上に水中深くから一気に上昇するんだけど
その助走の時からお姉さんもすごいスピードで足の裏を押されながら一緒に潜ってる。
水面でプカプカ浮いてるところをいきなり突き上げたらイルカも鼻が痛いよね。(w
>>429 俺にレスせんでも・・・・・
お姉ちゃん目当てで動物を隠れ蓑にする方法いいね。
名港水のオネータソをうpするスレはここでつか?w
石仮面を被らされて苦しんでるのかと思った。
よいオチがついて嬉しゅうござります。
439 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/06 08:57 ID:PgZpVtLm
まずはageておこう。
440 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/06 19:32 ID:OxSPCYhW
さらにageておこう
441 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/06 19:45 ID:6wLFDvbh
今すぐ会いたいの
ひろみはあなたなしじゃもうだめみたい
私、ここにいるから★探しに来て、くれる
7日間会費フリー!!10分間無料になってるの、だから来て
あなたに会えなくちゃ、寂しくて死んじゃいそうだから
待ってます。来てくださいね
◆
http://www.gals-cafe.com
443 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/08 22:47 ID:3JMgL4zp
444 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/08 23:08 ID:ICLdaRp/
445 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/08 23:26 ID:XDtL8qi6
447 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/09 23:14 ID:BY59PfaW
449 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/10 23:30 ID:CTaaoAz3
あげ
あぼーん
453 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/16 21:58 ID:0S4VSFmW
454 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/16 22:04 ID:bHUeEDol
456 :
(T-T):03/08/17 00:14 ID:PtRgNZug
457 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/17 09:23 ID:otk73QfN
>>456 なに? このディズニー のアニメみたいな生き物はw
>>442も同じ、東山動物園で6月24日に生まれたアメリカビーバーです。
461 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/18 15:57 ID:vvMVKLVH
462 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/18 16:02 ID:vvMVKLVH
例の“肖像”のマルチさんですなw
464 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/19 20:52 ID:IsKkncro
466 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/19 22:30 ID:hCOApVmC
>>466 ナマケモノってこんなに一杯食べるのか・・・・・
1日中食ってるのかな・・・w
469 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 23:10 ID:FEIsO6MV
このトレーナーさんは、南知多ビーチランドでつね。
開放で1/1000でTELE端ツウ事はプールの端っこから撮ったでつね。
S優先かPシフトで開放にしたでつかね?
かつEV+0.3位かな?
水しぶきが白トビせずイルカも影になってないので、弱順光でつかね。
と、勝手な推測。
と勝手な推測。
470 :
千恵子:03/08/25 23:51 ID:E7QMngio
>>469 はい。南知多ビーチランド8/24、一回目のショーでプールの右端から
DiMAGE7iでS優先1/1000で撮りました。EV補正はかけてませんが。
って、何でわかるの?名港の写真をよくUPしてる人?
472 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/26 23:40 ID:k+nG/c/+
お、ひがぁすぃ〜やぁ〜ま〜
474 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/28 06:52 ID:Bckl//Lv
>>472 でも、どうしてカバって「河馬」って書くんだろう?
漏れには、どうしても「馬」には見えません。
>>474 とりあえず、なぜhippopotamusと言うかから解明せねば。
476 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 04:24 ID:SxDRlSYx
age
477 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 06:36 ID:cjYjgzyJ
それにしても伸びないスレだな
パート1の後半ぐらいが一番伸びましたね。
でも定期的にこのスレを見ている人は結構いると思います。
駄目もとでリクエスト。
9月2日まで多摩で開かれてた、珍虫奇虫お願いします。
虫はイヤン!
なんか可愛い・・・・・
猿は寒い方が毛が揃ってきて
かわいいね。
>>646→○ミ ○ 適当なこと言ってんじゃねーyo!!!
\) ̄
_| ̄|ミ <
口の周りが汚い・・・
ダチョウとか飛ばない鳥はいいけど、普通の鳥は柵があって撮りにくいね。
コンパクトデジカメのMFはボタン式で全然使いこなせない。
486 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/17 18:51 ID:gDCAA2yp
りっす萌えー
488 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/17 23:18 ID:HcNBUP5U
出たハシビロコウ!コイツは良いキャラだよねえ。
動かないしあんまり飛ばないせいか、他の鳥より柵が厳重でないから
撮影にもってこい。
>>488 『うごく!どうぶつ図鑑』も見てきた。
面白いヤツだね。
機会があったら見に行きたい。
491 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/23 21:47 ID:+HxkPs/9
見れません〜
あぷろだ1号 落ちた模様。
>>492 後ろ足が・・・・(´_ `*) ポッ…
497 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/01 23:37 ID:Ij8dVGfL
保守でもするかな
498 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/01 23:53 ID:Zx6WMFhV
499 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/05 20:40 ID:hIPjOWrR
動物園?
養豚場?
>>498 マザー牧場のこぶたのレースで走る競争豚たち。
504 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/07 18:02 ID:diC1vy0+
505 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/07 22:00 ID:v3i/Rlm4
506 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/07 22:09 ID:vSqJQEMx
>>492 ファイナルファンタジー11の敵にそっくり(笑)
507 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/07 22:10 ID:vSqJQEMx
508 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/07 23:19 ID:thp7FVOj
>>504 オランウータンにストパー施してあげたい
10Dか・・・
511 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/08 10:28 ID:8fNnSxEP
A1じゃないのか、ノイズレスGTレンズ手ぶれ補正付でデジ一眼に
まったく一歩も引けをとらない。
512 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/08 14:44 ID:McNEQYYF
>>511 A1のアスペクト比が2:3とは知らなかったよw)
513 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/09 19:23 ID:KOcCOCCN
超型落ちだけど初デジカメを手に入れたので、
明日にでも円山動物園に出撃するかな…
516 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/11 02:03 ID:w7FSm2sW
517 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/11 02:10 ID:w7FSm2sW
もうハシビロはオナカイパーイ。
気に入った写真は使いまわさずに
大人しく自サイトに展示しておいてちょうだいな。
サルを撮っておくと、年賀状に使えるよ。
2004年干支 申(さる)
521 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/14 22:54 ID:Q++d39im
>516
写真から読み取るあなたの性格
・誰かに認められたくて仕方ない
・しかし、現実社会でコミュニケーションをとるのは苦手
・自分は他の人とはちょっと違って「特別」だと思っている
・打たれ弱いのででしゃばるのは苦手
・動物と心が通じると思っている
良い写真はうpすると、SHITされるんで廃れるんですね。
523 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/15 01:08 ID:A2hSICCd
524 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/16 21:31 ID:51ZoJK/0
525 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/16 22:43 ID:2KKWDYrb
527 :
764:03/10/17 23:55 ID:OJ+NKE+7
>526
下はアライグマ?上はなんでつか?
528 :
526:03/10/18 21:48 ID:MWPsJvRZ
>527
確か「アナクマ」と書いてありました。
すいません。
普段動物を撮っている訳はないんで詳しくない上に、
天気があやしくなったんでゆっくり見ることもできなくて・・・。
534 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/21 17:08 ID:SUlw5JMq
535 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/21 18:27 ID:jJ5/yuMO
538 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/26 16:36 ID:kGeqe2yC
ハアハア(*´д`*)
>>540 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
544 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/31 00:28 ID:1BPzhH/c
547 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/05 06:40 ID:QVD2gh1G
548 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/10 04:12 ID:FQ2V2U1q
>547
これはワロタ サービス精神旺盛だ。
♪よよいのよい って感じやね
552 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/11 10:22 ID:8IZpoUwz
このつぶらな瞳に騙されるとひどい目に遭う。
>>553 意外と気性荒いんだよね。
あと「何でも洗わずにいられない」性格らしい。
TVで以前やってたんだけど、アライグマに豆腐渡したら、
洗ってぐずぐずにしてしまい、アライグマも「あああああ!!」って表情してた(w
悲しい性ですね。
>>556 ネズミじゃなくて「モルモット」です。
あの実験動物で有名な_| ̄|○
モルは大人しくて飼いやすいそうですよ♪(^-^
>>558 いや仲間であることに間違いは無いんだけども…
560 :
557:03/11/15 14:26 ID:PGesQrUU
>>558 げっ歯類で最大のカピパラですね。
動物園でよく放し飼いになってます。近寄ってきてくれないけど(w
ていうか動物当てクイズになりつつあるヽ(´Д`;)ノ
561 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/15 16:49 ID:boqWwAmy
>>558 千葉動物園のカピバラですね。
寝ているところが一番かわいいよ。
563 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/15 21:15 ID:boqWwAmy
>>562 動物以外も撮ってるんですね。
最近、土日曇りか雨なので千葉市動物公園に行ってないです。
実は、年間パス持ってるんだけどね。
564 :
561,563:03/11/15 21:31 ID:boqWwAmy
566 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/16 09:11 ID:4n7OsH6F
568 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/16 22:32 ID:4n7OsH6F
>569
すげーカワイイ!
上の写真も同じ方ですか?ラインナップからみて撮影地は上野とみた。
でもトドじゃなくてアシカだと思う。
572 :
567:03/11/17 23:44 ID:YoBF4jV5
トドですよん。
小樽水族館で撮りマスタ。
574 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/18 20:45 ID:cbp9xIUd
575 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/18 21:39 ID:aAYzkXxp
無意味にでかいな。
探したじゃねーかw
577 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/19 22:35 ID:ufNzTw8h
わしがうつしたんだがね^^;
KD500zで
トドやオットセイの総称がアシカだと思ってた。
>578
えっ、じゃあ、カリフォルニアアシカって何なの?
トドでもオットセイでもないただのアシカもいて、総称でもあるの?
なんかよく、アシカとオットセイの違いって
雑学本で見た気がするんだよなぁ。だから別物じゃない?
580 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/22 12:37 ID:FSjtzXqt
オタリア参入!
582 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/23 22:50 ID:32FFStS5
587 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/26 23:46 ID:k1wHOrRa
588 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/27 23:54 ID:eZUM0AGq
age
589 :
ドンキー ◆p9pFcZJ7Dw :03/11/28 03:19 ID:lCTqY/Iy
590 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/28 08:53 ID:56NTAKRD
>>589 1枚目の写真の動物は何?キツネとも違うような、、、
591 :
590:03/11/28 08:53 ID:56NTAKRD
一枚目じゃねぇや、2枚目。
>>592 ペンギンの中に紛れ込んでるゴイサギ
面白い絵が撮れそうな場面ですね。
595 :
592:03/11/29 00:28 ID:vj15Iyo1
596 :
ドンキー ◆p9pFcZJ7Dw :03/11/29 03:06 ID:aiI9UO5s
>>592 それです、それドールって言うんですね・・・
実は589に貼った上の2枚は娘が撮ったものなんですよ。
で、娘にこれなに?と聞いたらきつねだよ!と言ってたし、
見た目きつねだったから、安易にきつで良いんだよん、などと
答えてしまいました。
非常に申し訳ないです。
>>590への返信にドールとお書きになってるのも見逃していました。
画像をクリックして見はしたのですが・・・
失礼をしたのは私の方であります、申し訳ありませんですm()m
597 :
586:03/11/29 07:27 ID:20DlMTll
598 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/29 08:20 ID:Qkk/eDzr
ん???
601 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/01 17:14 ID:6gxJZwGU
>>600 娘に持たせてるのはフジのA201だったんですけど、
「これズームないから撮れない!パパのそれ貸して!」と強奪されたんですよ(笑)
でも、手ぶれ補正ついてるから、予想以上に子供でも綺麗に撮ってましたよ^^
>601
>546
605 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/06 23:52 ID:OzNVhQIV
「横長(3:2)の写真には注意せよ」ということですかね
とりあえず上げときます
607 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/08 00:23 ID:v2TwjxSt
写真のURLを書き込むとERRORになるよーーーなんでーーーー
609 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/09 16:30 ID:ldyetFyF
610 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/09 21:55 ID:HFddp/dm
611 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 01:48 ID:b3XrQEAB
>>609 クマいただきました 中に人がはいってっるわけじゃないよね
612 :
609:03/12/10 02:59 ID:tG/l9Nha
615 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/14 22:42 ID:UBLxd7q1
616 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/15 07:02 ID:YwTGnUcs
618 :
614:03/12/15 13:10 ID:eDRGS9wI
>>615 ここでグチるなってこと?
あまりにも目についたもんでついね。すんまそ。
これはもう駝鳥ぢゃないぢゃないか
>613
安佐動物園はツチブタがいなくなったのが残念・・・
こないだカドリードミニオンいってきた。最高!
カドリーの唄が頭の中で回ってる〜
か〜どり〜 ど〜みにおん〜♪
628 :
627:03/12/31 00:57 ID:xylruVbQ
>>629 ボケではなく被写体ブレですね。これだけ暗いと感度を相当上げても、
被写体が動いている限り無発光では難しいでしょうね。
>>630 はい、AF効かず増感ザラザラEVFを覗いて必死にMFしてピンボケなのもあると思いますが、
手ぶれ、被写体ぶれ込み、更に高感度撮影ゆえのノイズを強力に除去してボケボケです。
ISO800で1/3sでした。
お猿さんが止まった瞬間を狙えたら良かったんですが。
ヨザル?
えええええええ!!!!
ヤブイヌだよね??なくなったの???
いつか見に行こうと楽しみにしていたのに!!!!!
638 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/06 19:34 ID:iJBVVBX4
なんかこじんまりした写真ばかりだなぁ。
もっとこう、迫力のあるのを撮っている人はいないの?
640 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/06 20:02 ID:fCjcp0dO
スマソ、上一枚リサイズ忘れsage
645 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/09 22:58 ID:EY5Ti4XU
646 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/11 06:17 ID:OSkd+qZ3
648 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/12 01:55 ID:Spokr4VB
話題の動物と拉致経験のあるレッサーか(w
652 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/14 00:53 ID:/Zo6ukq8
653 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/14 01:08 ID:tRez5S+1
654 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/14 16:44 ID:2vqlzZHM
遠くの馬(?)も気になる。
656 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/16 19:10 ID:VBWqqkgh
657 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/16 22:01 ID:wQzq4HEa
ヤヴァそうやねー
ホントの動物(動く物)写真はピントに寛大ですね。
660 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/22 11:08 ID:29Qu0FYJ
神戸市立動物園に今度ゴリラがくるらしよ
663 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/29 22:31 ID:Rovj1lOE
665 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/30 14:02 ID:tyrRwVaf
>663
厳密に言うと撮影者のことを見ているわけではないよ。
視線はあなたの右隣に飛んでいる。
従って「睨まれてしまいました」はただの勘違いだね。
いや睨んでると思うけど。
コイツ食ったろか・・・、とね。
667 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/30 21:43 ID:CE6AaXru
>656
「ラブラブ光線を発射して警戒を解いてもらった」
ホントにそんなこと思ってるのかね?
なんかアブねー奴みたいだな。
668 :
662:04/01/31 00:24 ID:Hd721t4c
>>664 そう。王子動物園。
京都市動物園から帰ってくるはずだったゴリラが死んじゃったから、
造って待ってた新しいゴリラ舎が空いたまま。
で、他の動物園から来ることになったらしいよ
669 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/31 15:49 ID:/V0oD1mw
670 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/01 20:28 ID:IoxFsgC0
671 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/01 20:28 ID:IoxFsgC0
672 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/01 21:20 ID:NA8W9CL3
673 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/01 21:56 ID:IoxFsgC0
発情期?
674 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/01 22:06 ID:IoxFsgC0
namcopolo貼ってるヤツ小遣い稼ぎし必死だな。
またなんとなく黎明期のような雰囲気。
といっても、アップローダー使ってないやつは見ないんだけどね。
677 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/02 14:39 ID:hC9fVw8V
678 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/09 11:07 ID:DZv2/kXv
680 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/11 22:50 ID:6Cawtn8P
681 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/11 23:24 ID:4z7kR1t8
ひつじアップだと怖いな。
684 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/20 22:03 ID:XEb/k28C
ヤブイヌキタ━━━━▼・ェ・▼━━━━!!
ふてぶてしぃかわいぃ
687 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 16:48 ID:Jd9qnybS
>684
東山のフランソワルトン?
カメラマンたくさんいそうだね。
一度行ったことあるけど、仕切っている(と勝手に思っている)
オヤジなんかがいて、雰囲気がイマイチだった。
そういえば写真配ってるヒトもいたなぁ。
688 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 22:07 ID:iwFldz6R
>>687 そうなんだよねー。俺は子供連れて行ったんだが
この小猿の檻のまえは、どっかから勝手に移動させて持ってきた
ベンチの上に白レンズ持ったオッサンとオバハンが
立ってとってやがんの。
俺はそいつらの隙間を縫うようにして数枚撮って退散したが、
そいつら俺たちが帰る時もマダ撮ってやがった。
さぞかし素晴らしいのが撮れたんだろうて。
子供達がユックリみれんだろが非常識老人ドモ。
ゴリラの前で写真配ってた人とは、デジカメ話をチョッとしたんだが
この人は常識範囲内でした。あとでなんか動物貼ります。
689 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 22:24 ID:BveAEnRy
アーイアイ♪(アーイアイ)
アーイアイ♪(アーイアイ)
ごりーらさぁ〜んだよ〜♪
例の肖像の人、間接的に実名と住所を晒しちゃってるよ。(((゚Д゚)))
692 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 10:04 ID:iokciV5V
かつてなんとか紳士(似非紳士だったか)というコテで出てた人の顔は結構知られていたよ。
(ヒソヒソ話されたり・・・)
まだどこかのスレで『活躍』してるのかな?
693 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 18:51 ID:CJuqQa90
692をはじめ、このスレがスタートした頃に絶賛されていた
人の写真、どこかで写真見ることできないかな。
今でも撮ってるのだろうか。
過去は忘れろ 俺が撮ってきてやる いつか
>691
動物園もなんであそこまでネットで情報さらすんだろ?
オイラならアピールどころか掲載拒否を申し立てると思うが(w
禿同、区名や市名までで止めとければいいのに、
動物園側も配慮が足りないのう。
彼のHP観に逝ったら、トップページから直リンしてるぞ((((゚ロ゚;)
大丈夫か(w
698 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/02 22:48 ID:7wuuQLg0
大丈夫ですよ(〃⌒(ェ)⌒〃)
目が宇宙人
702 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/12 11:10 ID:CFz0EeJM
703 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/24 09:00 ID:4pSF54dX
704 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/25 14:48 ID:ovzYyn1Y
705 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/10 13:31 ID:QAsY4rjl
いや、まず傾いてるよ。
707 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/18 20:11 ID:uZTTYQq+
>>707 セルフ○○舐め画像、(*´Д`)ハァハァ
710 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/20 20:33 ID:ETjdvcnE
711 :
710:04/04/20 21:18 ID:ETjdvcnE
このカメラは何万画素で何処のメーカーでしょうか?
当たったら賞金さしあげます
>>711 V601SHだろ。Exif残ってるけど。
つうか携帯でもExifあんだね。
sage
age
715 :
710:04/04/21 06:38 ID:LhKiKaKB
712さん 当たりー
716 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 13:06 ID:ZpQZSSzM
712さん賞金ゲット!
717 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 13:15 ID:NUL4b4uC
718 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/22 00:34 ID:qhcBOskp
晒しage
720 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/24 16:43 ID:NTgR1s4o
青空の色がキレイだねぇ。
どこの動物園だろう。
722 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/25 03:56 ID:ludnhfVO
>>721 岐阜の金華山、岐阜城
近くに住んでるんだけど、子どもの頃行ったきりかな。
でも画像見たら、行って撮影してみたくなったよ。
時間ができたら行ってみようかな
723 :
721:04/04/25 18:07 ID:mTAkdiJe
>>722 ロープーウェイで山頂まで行くと
絶景ですよ。
昔は、ライオンもいたらしい。
724 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/25 18:28 ID:ludnhfVO
>>723 岐阜城の下の岐阜公園には
小さいけど動物園と水族館があったんだ。
でも今は両方ともなくなっちゃったからさびしいな
725 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/25 22:57 ID:AZMRPsiD
岐阜というとモンキーパークが有名ですね。
>>725 モンキーパーク・日本モンキーセンターは愛知県・犬山市だね。
727 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 10:58 ID:VuEPaXgn
>>725 プププ 知ったかして間違えてやんのw
>>727 岐阜との県境やん
何も知らんおまえよりはマシ
729 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/04 12:09 ID:lUkRWdrl
王子動物園の赤ちゃんゾウお願いします!
動物園に行きたいけど、混んでそうでなあ。上野動物園のプレーリードッグが見たいんだけど、、、
って、
>>730がまさにプレーリードッグじゃん。偶然にしても出来すぎ。ちょっと鳥肌立った。
ちなみに、これどこ?
>>730
本州で一番広い県
って岩手だっけ?
736 :
731:04/05/05 02:36 ID:dJzyT9el
>>735 ネ申キター
いいねいいね。ありがとう。オレもFinePix(w
737 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/05 18:41 ID:IlCJh21M
>>729 極端に小さくリサイズしてもいいですか?
738 :
729:04/05/05 20:50 ID:y+4FmZGk
740 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/06 22:38 ID:jKU8Mx79
741 :
729:04/05/08 07:45 ID:7j6hwF41
>>739 ありがとうございました。
739さんはなにかリクエストありますか?
742 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/09 17:24 ID:QOiatouh
o
743 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/09 17:25 ID:QOiatouh
744 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/09 20:37 ID:j8nwFFz0
745 :
G:04/05/09 22:15 ID:Qd5xzD+Z
746 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/09 22:26 ID:if9SyMp2
747 :
G:04/05/09 22:42 ID:Qd5xzD+Z
748 :
G:04/05/09 22:43 ID:Qd5xzD+Z
↑スンマセン、書き込めてないと勘違いしてまた書き込んでしまった…。
751 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/11 19:38 ID:wUDbh6Vc
手足が写っていない状態で、アザラシとアシカを見分けるのはちょっと難しいね。
耳を見て、穴が開いてるだけの(耳たぶがない)がアザラシなんだってさ。
752 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/11 22:48 ID:Jt8CYdlm
753 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/11 22:52 ID:Jt8CYdlm
754 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/15 18:05 ID:JhVXHgl0
>>755 キモイですよね
みんなかわいい連呼してました
ちなみに日本唯一のオスのミナミゾウアザラシです
大きさは冗談抜きに軽トラくらいありますw
758 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/15 23:52 ID:MGWuunnE
>752
どこ?ここ。
見たいぜ。
759 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/16 12:25 ID:G0ZJC79I
東山のコアラ舎(室内)って全面撮影禁止じゃなかったっけ?
761 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 20:08 ID:ovPp8m75
>>760 先月逝った時は、入り口に「撮影禁止」中では「フラッシュ撮影禁止」と書いてあったけど
入り口の注意書きに気づかずに中の注意書きだけを見た場合は撮影OKとも思えるかも。
まあコアラ舎の中には絶えず警備員がいる訳だから本当に撮影禁止なら止められるんじゃないかな?
オリンパスのC700UZを中古屋でよく見かけます。
動物園での撮影に適したカメラでしょうか?
763 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 21:02 ID:1Tyt1pVi
バカだwワラタ
>>760-761 以前、三脚に一眼レフと望遠抱えてコアラ舎入ろうとしたら
「撮影禁止ですよ」って声かけられたよ。
「わかりました、撮りません」って返事したら済んだけど。
(もちろんホントに撮ってないよw)
>>769 あ?オメー何見てんだよ(#゚Д゚) ゴルァ! ってかんじ?
>>769 カンガルーってなんで肘をついてくつろぐんやろね。
775 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/13 20:18 ID:KNF5M/Xx
>>760 >>761 >>767 今月の5日に逝って来た。
「フラッシュ」を後足ししてあって、今は「フラッシュ撮影禁止」になってるもよう。
撮影者だらけでしたよ。(撮影してても注意されない)
フラッシュ撮影してたヴァカもいたのが...orz
「フラッシュ」じゃなく「ストロボ」や「スピードライト」の撮影はOKなのかな?
782 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/18 23:46 ID:O9V8ZeZW
デジじゃないものは削除!
良心に期待します。
783 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/18 23:57 ID:M2J/23jr
広い意味ではスキャナもデジタル画像記録機器。
無問題。
雑誌からの取り込みもいいですか?
>>786 そりゃマズイだろ
自分の写真が掲載されてるなら別だが....
788 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/19 21:30 ID:N3OriVjy
>>787 自分の写真ならセーフ?
個人的には反対だなあ。銀塩も。
オレはデジカメの画像しか載せてない。
>>788 カメラは大丈夫だったの?
790 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/19 22:02 ID:N3OriVjy
>>789 カメラはレンズに飛沫をかぶっただけだから大丈夫。
帰宅してからアルコールと綿棒でフキフキしました。
>>788 カマさんキタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
すごい水飛沫ですね。
自分がカメラの盾になってずぶ濡れだったとか・・・
792 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/20 11:44 ID:PcK4yyQc
>>791 カマさんって何?
カメラはとっさにお腹のあたりに下げて抱え込むようにしたからたいした事はなかったんだけど、少し
前かがみになったところに、イルカがダイブして跳ね上げた水の「塊」が飛んできて私の額に直撃し
たため、顔や頭がびしょぬれになったのです。
まあ天気がよくて気温が高かったのですぐに乾きましたが。
コンパクトデジで動きの速いものを撮るのは難しいのですが、イルカのジャンプは何回もやって
見せてくれるくれるため、ジャンプのポイントや到達点が比較的予想しやすいため、適当に
フォーカスロックしてレリーズ半押しで待ち構えれば結構撮れるんだなというのが今回の発見でした。
793 :
791:04/06/20 15:58 ID:nQvoKsgk
>>792 カマイルカさんの写真だったので。カマさんって書いちゃいました。
ショーのときだとジャンプ位置が、いつもだいたい同じだから
置きピンって有効ですよね〜
コンパクトデジを使うときは、私も置きピン派です。
これからの季節、水棲な動物の写真が増えるのかなぁ・・・
794 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/20 19:16 ID:OYPMX/9p
いいね。2枚目は反射望遠?
796 :
794:04/06/20 20:16 ID:OYPMX/9p
>>795 カメラに詳しくないので分からないのですが、
反射望遠って何のことですか?
カメラはオリンパスE-10 + TCON-14Bです。
797 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/20 22:14 ID:E68YSX+4
798 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/20 22:54 ID:OYPMX/9p
>>797 正面から見るとオモシロイ顔してるんだな…
まさに四角鼻
800 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/21 00:33 ID:5deQ/x3x
801 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/21 13:40 ID:WOeOdyfb
>794
いい写真だと思うけど、画面の上と左側の空間は不要。
これをさらに切りつめるか、ヨコ位置で撮るともっと迫力が出るよ。
作品として人に見せるなら、トリミングしちゃうというテもあり。
>797
鼻がテーマみたいだからこれでグーだけど、
基本的には眼にピントを合わせたほうがいいと思うよ。
画面全体がもっと締まるんじゃないかな。
そろそろ各地の動物園フォトコンが開催されますね・・・。
皆さん応募するのかな?
>>801 基本は目にピンだけど、見せたい場所が鼻だったら、鼻ピントでも良いんでないかいな?
マンネリにならずにすむし…
動物園フォトコンって、デジはダメってところないですか?
自分とこから一番近い動物園は、フィルムでないとダメだと言いやがります。
なんか悲しい…(ノД`)
803 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/21 22:21 ID:GL2xgceB
>>802 うちの近所の動物園はデジカメ駄目とは
書いてないけど、入選したらネガ提出と
書いてある。
ファイルじゃ駄目かな。
804 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/21 22:23 ID:ShIyRZ+H
>>803 問い合わせてみればいいじゃん。
駄目、とここで言われたらやめるのか?
じゃあ俺が答えてやる。駄目。
805 :
802:04/06/22 00:23 ID:mGiC7i5R
>>804さん、ごもっとも〜、でもいぢめちゃだめやんw
>>803 804さんの言うように、だめもとでも問い合わせてみるのが吉。
これからの時期、どんどんと暑くなるけど、デジだと熱暴走しないか心配だなぁ
806 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/22 00:55 ID:scO2TL3u
>>802 どこの動物園?
最近では「フィルム」「デジタル」と区別するところも
あるみたいなので、ハッキリ「ダメ」は厳しいなぁ・・・。
807 :
802:04/06/22 01:32 ID:mGiC7i5R
>>806 平の動物園
春のなんで既に終わってるけど、一般の部は(デジカメ不可)と
応募用紙に書いてある...orz
でも、今サイト見たらスナップの部は、
(デジカメ&ケータイ歓迎)ってなってた。
応募用紙には何も書いてないんだけど…
808 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/22 02:17 ID:scO2TL3u
>>807 日本平?
さっきサイト見てきたんだけど、ちょっと説明不足だね。
でも、撮影期間を限定しているのは賛成だなぁ。
一年以内とか設定しているところもあるけど、ちょっとねぇ・・・。
809 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/22 23:29 ID:UZ2PqhV5
810 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/23 17:53 ID:C8awiRaY
うちのおじいちゃん
>>810 トリケラトプス!
・・・ではなくてサイですね...
クロ?シロ?インド?
>>812 アジアのサイは角が一本なんじゃなかったかな。
うろ憶えだから自信がない。
816 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/24 20:55 ID:DHWgZQ8k
>>815 当たり〜
年間パスポート買って、カメラの練習をかねて
何度か行ってるけど、あまり上達しないのが
辛いところです。(W
当ったw
俺も先日行って同じの撮ったんだよw
ここは結構広い動物園だね
初めて行ったけど面白かった
>>818 米犬がおいしそう
って、ケチャップ多すぎ。
仏犬が正解?
公園に行くとよく売ってるけど大昔は熱犬って呼んでた、
途中で熱犬はパンにソーセージを挟んだものって気がついて、
米犬って呼ぶようになった
825 :
820:04/06/28 22:55 ID:N0Qptghp
826 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/06 20:54 ID:EZnnSM2u
レプリカじゃなかったのなら
>>827に同意だったのになぁw
>>826 上野動物園の虎舎の前の展示物だよね
子供と一緒に写真を撮るのに良い場所だ
831 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/07 08:21 ID:Uo3CLg5u
832 :
189:04/07/18 18:42 ID:qX8rfZFP
833 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/18 18:43 ID:qX8rfZFP
↑189ではないです。age
835 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/19 11:11 ID:uAUEcQsN
836 :
832:04/07/19 16:34 ID:az0dIBjV
そうですかー?
漏れはくっきりしたのがスキなので、これでよしかと。
シャープはいじってません。KD-510Zです。
ああ。KDか…。
>>838 おしり合いどうしにちまいない。
>>839 クーさんキタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
水族館だと魚系はもっとチャンス逃すとおもうよ。(゚д゚)ムズー
水中イルカは、もちっと暗めに補正かけたほうが良いと思われ。
841 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/20 19:17 ID:YbJdtfIh
暑くて動物もたいへんだけど、写真撮るのも楽じゃないな。
動き回ると思われるデバスズメ、上手く撮れてますねぇ〜
イカは捕食シーン???
845 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 23:12 ID:yqclm3Ck
846 :
sage:04/07/25 23:49 ID:PMaPhfdW
847 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/26 00:04 ID:LlvKAxOP
848 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/26 21:16 ID:C/lq0uHI
>>846 うへへぇ〜
って顔が(・∀・)イイ!!
849 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/04 00:27 ID:NzYKDu0g
>>849 一枚目、上げた片足と半開きな口がすごくかわいいw
「あと少し…(プルプル」ってなカンジで。(・∀・)GJ!!
853 :
849:04/08/04 23:39 ID:NzYKDu0g
>>852 キタムラで最近買ったパナのFZ2です。
子供連れて動物園行ったので構図とか露出なんかあんまり考えないで
プログラムAEで手当たり次第に撮ったんですけどカワイく撮れてよかったです。
854 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/05 02:29 ID:Ym3z3Ckq
FZ2 あんがい良いね。
安くなってきてるし買いかな?
タマ!柔らかそうな毛に覆われてるんだな、ふにふにしたいw
ぎゃはw一列に並んでカワイイw
859 :
857:04/08/08 13:45 ID:ubAAmgM0
860 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/08 23:11 ID:7ssqVs2a
>>857,859
ひじょーにかわいくて、イイです。
うちの動物園(wにも、3匹います。
>>860 確かにw
あのお腹といい、動きといい、どろんとした目といい、おっさん臭さといい…
ああもうかわいい!!
「おっ、ど〜したの?悩み事あるなら相談に乗るよ?」
ってな表情に見えるw
864 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/09 21:50 ID:gh8oHAXB
な、中の人など居ない!w
ベンガルヤマネコ、1秒のあいだ止まっててくれたのね、きっとモデルさんに違いない。
867 :
♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :04/08/10 02:33 ID:DChpPv6o
870 :
868:04/08/15 14:39 ID:wHgzoPuT
>>869 FZ10です。上から順に
○プレーリードッグ、F2.8、1/160、432mm
○ハシビロコウ、F2.8、1/400、110mm
○ミーアキャット、F2.8、1/60、380mm
○イグアナ?、F2.8、1/100、148mm
○ケープペンギン、F2.8、1/500、350mm
872 :
868:04/08/15 16:10 ID:wHgzoPuT
873 :
868:04/08/15 16:39 ID:wHgzoPuT
874 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/16 19:18 ID:aZv5qsqd
>871
その選択肢の根拠って何?
>>874 動物園で見かけたFZ10(かどうか知らんが)使いだろ
記念撮影か、趣味で撮ってるかは見て判るしな
冗談も判らんのか?
876 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/16 19:51 ID:QuLL1+zV
うp うp うp っていう言い方が、気に入りません。
なんか、すっきりしないっていうか、
ア ッ プ !!!!!!!!!!!って大声で叫びたい。
>>876 そういうことは
チラシの裏に書きなさい
878 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/16 22:09 ID:2cFfn3SK
>>876 ”世界の中心”で叫んでなさいw
あっ、”w”も気に入らないか?
>>876 まあ、アップロードの略語としては、アップも適切じゃないんだがな。
>>871 流してるトラさんのが(・∀・)シゴクイイ!
882 :
868:04/08/21 11:46 ID:hdo2HfKa
885 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/22 16:22 ID:cvx+8FPP
886 :
868:04/08/22 20:35 ID:zT2CpWFN
890 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/01 22:55 ID:pstYUkr9
892 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 20:44 ID:LNLsnWwn
あげ
893 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 21:04 ID:LNLsnWwn
ほすほす
898 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 21:43:49 ID:uzEkEqZU
899 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 22:10:08 ID:FJZMgrI5
>>898 ペンギンの動き最高に面白い〜
他にもあったらよろしくね
901 :
898:04/09/20 23:59:03 ID:uzEkEqZU
>>901 一瞬作り物かと思ったヨ。
しかし、一本足で起用に休むもんだなぁ。
なんだか久しぶりに動物園へ行きたくなってきたかも。
レッサーたん(*´Д`)ハァハァ
どこの?
プレーリいらね
>908 カワイイ(*´Д`)ハァハァ
レッサーパンダと聞くと(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
レッサーパンダは腹が黒い
かわいい顔して、あんな腹黒いやつはそういないよな。
>>914 熊それぞれに思い思いのポーズでエサをねだるアレだな。
あまり凝ったポーズだと注目を集める代償に、投げられ
たエサに対する反応時間が低下するという。
>>920 二枚目の狐?表情なんとも言えない良さだな。
アザラシ筒は撮らなかったん?
922 :
920:04/11/05 23:42:59 ID:uyXc0O7Y
>>911 910じゃないけどレッサは可愛い顔して噛んだら放さないらしい
927 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/18 19:08:45 ID:pP4VkPpi
928 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/18 22:01:21 ID:hB8tiYJJ
>>930 あまり大きいので途中で開くのやめようかと思ったが、見て「おお〜」と
思った。カコイイ
あまりにもでかくて重いので途中で見るの止めたけど
そんなにスゴイの?
α-7Dでうpされてたやつか。
このスレはデジカメの性能を語るスレじゃないから、適度なサイズにリサイズしたほうがいいよ。
ちなみに、α-7Dスレでこの画像みたとき思ったが、やっぱりデジ一眼デビューさんか。
α-7Dスレで画像うpしてるひとたちって、年季が入ってるかデビューかの両極端。
934 :
930:04/11/21 20:50:19 ID:D88kcO2S
935 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/21 22:58:32 ID:wtWBMu2z
>>934 (*^ー゚)b グッジョブ!!
キング&エンジェル良いショットでつね。
漏れはクロクータ派なのでライオンはあまり長く見てたこと無し・・・
ツキくんの良い写真あったらキボン
937 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/21 23:30:20 ID:JC378KHd
938 :
934:04/11/22 00:04:04 ID:PgWCz7iP
>>935-936 おや、ご近所さんですか? よろしくです。
うぷ板が落ちてるのか画像はまだ見られませんが、ブチハイエナですね?
今日は素通りしてしまいました(汗
私はアムールトラとライオンの間を行ったり来たりしてる事が多いです。
アムールトラのナナちゃんが子育て中で、12月中には公開出来る予定だそうですよ。
日本平は仲の良いカップルが多くて和みますね。
939 :
936:04/11/22 00:28:06 ID:eSJwVgZ8
>>938 日本平な県民だとすると同県民でつ。
今週末は静岡市内の町中ぷらぷらでした・・・
(公園にでもa-7Dな人居ないかな〜と探しに)
って、平に行っとけば見れてたかもしれなかったとはorz
平も候補だったんだけどねぇ・・・
ブチハイエナさん達も表情&行動が楽しいので見てやってくださいねん。
漏れはブチさんにへばりついちゃってるので、他も見てまわらんとイカンですね・・・
お、アムールトラの子供でつか。知りませんでした。公開が楽しみ〜
シマジロウくんときは見に行ったでつが、めっちゃ可愛かった。
ほんと、平は和み系でつね。飼育の人も良い感じですし。
サイトの飼育日誌も(*^ー゚)b グッ!
940 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/22 16:32:55 ID:tz3JWgFv
動物写真好きならエキサイトブログをチェックするべし!
下手っぴから上手い人まで、いろいろあってかなり面白い。
941 :
938:04/11/23 00:01:05 ID:UmCB3Iwj
942 :
936:04/11/23 21:21:59 ID:2m+OUGGC
>>941 西方面でしたか。
こちらは、越すに越されぬ川沿いでつ。
青いチーム方面より東ですが、花鳥園は行きましたかいな?
鳥と遊べて(゚д゚)ウマー
ゾウもあまり写真撮ったこと無しでつorz
今年は8回ほど行ってるけど、ゾウの写真は数枚だけ・・・
この個体はどっちなんでしょね?
>>940 ブログ!
探して回るのが実はマンドクセくて・・・
時間あるとき検索してみつ。情報さんくすこ
943 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/24 19:38:29 ID:JXtXlOws
さかまた
944 :
936:04/11/24 20:31:19 ID:bNjzi/rv
>>943 ひまでつねぇ
もしやリコーの人?
カメラ事の時のハンドルも調べませう。
945 :
936:04/11/24 20:48:12 ID:bNjzi/rv
激しく記憶違いしてた
fujixeroxの人?
ま、ハイエナ写真もってたらよろしく(情報も
>>946 このスレ読んでないの?
>>933でも見やすいサイズに圧縮&リサイズするようにレスがあったばかりなのに。
購入したてで嬉しかったんだよ
最近どのスレでも増えたじゃん
グロ踏まされるほうがまだマシなガッカリ画像
950 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/25 19:31:58 ID:w8xBk6+a
>>950 「乗らないでください」ワラタ
ぜひ画像きぼん
952 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/25 19:43:01 ID:w8xBk6+a
>>951 「乗らないでください」・・・撮らなかった俺って_| ̄|○ガク
ちなみに場所は白浜アドベンチャーワールドでした。
>>950 こんなカメいたのか。
「乗らないで下さい」面白いなぁ。子供が乗るのかね。
で、パンダは?(笑
パンダだらけだし、動物舎が清潔にされているから高感度高かったんだけど
片道5時間かかるから一度しか行ったことないんだよ。
954 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/25 21:36:45 ID:w8xBk6+a
>>949 最高の一枚を挙げたくせに。
小心者やな。w
次スレはいつごろ?
>>954 どこにもいるね、DQN親子。たぶん字が読めないと思われ。
写真のは、ピグミーヤギ?
子ヤギは柵の意味無いよね。
パンダはピンボケじゃなくて、手ブレか被写体ブレだったんではないかな?
>>953 AWSを気に入ってるようだが、ダークサイドも知っとくと良いよ。
胸糞悪くなる施設だから。
>>949 フェネック良いな、柵が残念だけど。
耳触りたい。買ったら40マソくらいだっけか?
>>957 アフリカ象調教致死事件ってここだっけ?
>>958 1999年12月、ゾウ死亡ってやつ?
「アドベンチャーワールド 象」でググルと象以外の事例も出てくるね。
肋骨の浮き出たホッキョクグマあんんてのも居たな。
今年はシャチが3頭死んでるし、そのうち潰れるかもね。
960 :
958:04/11/26 00:02:15 ID:bnrqHpEc
ジャガーの前で粘ってたら「ジャガイモー!」というギャグ(?)を5回は聞いた。
最近のガキはどーなっとんだ?
>>961 ガキより親の方が酷いと思う。
駄洒落もだけど、親が知ったかで子供に説明してて、
子供に正しい知識で突っ込み入れられてるシチュも多々見かける。
そーいや最近何かのアニメで子供にオヤジギャグが大ウケってラジオで言ってた。
それに出たギャグなのかもしれず、とふと思った。
>>962 トラとライオンとチーターとジャガーとヒョウあたり、
フツーの人はあまり見分け付かないみたいだね。
ライオンとトラさえ間違える人、けっこういるんだよ。
ヒョウとジャガーは俺もぱっと見じゃわかんないけどw
>>964 「*istDs」って書いてあるよ。
フェネックカワイイ(*^o^*)
966 :
G:04/11/27 22:46:55 ID:FCravdGI
967 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/27 22:53:24 ID:HWabQkhY
レッサー置物みたいでカワイイなあ。
ゴリくんもやけに表情豊かで(・∀・)イイ!!
968 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/27 22:54:33 ID:FfnWRt0o
押しくらまんじゅうがオモロイです。
>>966 ゴリラさん、イメージに似合わぬ優しさが(・∀・)イイ!ですね。
レッサーくん、キミは普通に卑怯。かわいスギ。
>>968 ワラタ
>>971 上野だね
ドールは流し撮りの練習にいいよw
973 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/30 01:02:35 ID:je3uaM4Q
975 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/30 13:20:33 ID:+nBVqi6o
>>974 君のは夕日ドールとあくびドールか?
もう池にざぶんドールは見られない季節かな。
976 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/30 13:21:34 ID:+nBVqi6o
塊ドールはときどきドールが「くんくん」と甘え声だしながらくっつきあう奴だよね。
あれどういう意味があるんだろう?
>>978 たしか、「ひびき」って名前だった気がします・・・
980 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/05 18:33:01 ID:2FbXUjhR
981 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/10 02:00:32 ID:QX+ETiLu
ドールのとこって、狼とか狐とか勝手な解説しているオトウサンが多すぎる。
>>981 よくあるな。葛西臨海水族園でフェアリーペンギンのことを「ペンギンの赤ちゃん」
と言ってるヤツを見ると修正したくなる。
激しく解る。すぐそこに有る解説ぐらい目端に捉えれ、と。
上野なんか酷いぞ。
ライオン、親:「トラだよトラ」子:「違うよー」
タヌキ、親:「アライグマだよー、かわいいねー」、子:「パンダのとこのと違うね」
・・・って、感じのヴァカが異常に多い。
バカ大国に生まれたんだよなぁ、自分がバカなのも並なのか
と思える微笑ましくも死にたくなる光景。
どうでもいいけと、上野にライオンいたっけ? 多摩送りじゃなかったか?
987 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/11 13:30:34 ID:+4wq6Buh
>>986 昔はいたけれど、今はいないよね〜
上野のライオン、1980年頃に見に行ったら、檻の中をだらしなく口をあけたまま行ったり来たり。
常動行動悲惨・・・
上野にライオンいますよ。
>常動行動悲惨・・・
は、狭い動物園は皆そうですね(ノД`)
有難がって動物園に行ってはいますが、基本的に動物園自体が動物には・・・
ズーラシアにでも行こ・・・
989 :
旭山:04/12/11 15:38:50 ID:36wkUaqv
990 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/11 17:28:17 ID:+4wq6Buh
>>989 やっぱりアザラシ筒いいなー。来年行けるといいな。
993 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/12 21:15:57 ID:UIGJr1EL
アザラシの背中に何かある
アザらしい
さ、寒い・・・
すっかり冬ですなぁw
998 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/14 07:42:32 ID:F9bImMwP
梅
999
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。