1 :
名無CCDさん@画素いっぱい:
網膜に内蔵し、保存は同じく脳に内蔵された生体記録装置。
相手の手と触れるだけで再生できる(もちろん許可した人だけ)。
写真を「画」としてだけでなく「体験」として保存・共有できる。
2 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/09 20:17 ID:7N12o0a7
想像でコクと脳にダメージ来るらしいぞ
==================終了===================
4 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/09 20:24 ID:JJwKJKAa
動画再生機能に音声だけじゃなくて、匂いも記録できるようになる。
インターネットを通じてにおいも伝達するってこと。(w
グロ画像系なんてもっとえぐそうだな 汗
5 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/09 21:28 ID:4RwdI4Be
50年前のギンエン写真を発掘すると何か分かるのか
==================終了===================
コンシューマー市場では、
ハイビジョンビデオカメラから、コマを切り出すので、
静止画というのは死語になっている。
連射という機能はなく、秒30コマで2時間連続撮影が標準モデルとなる。
==================終了===================
==================終了===================
==================終了===================
13 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/09 21:59 ID:AaaNhL6C
今世紀一杯は自動車ですらガソリン車とハイブリッド車が主流になるらしい。
水素電池の車が普及するのは100年後。
テクノロジーはもはや飽和状態。その加速度は鈍いだろう。
たった50年では何も変わらない。せいぜいCCD撮像素子が数百Gとかになる程度。
あとipデジカメが主流。
なぜ知ってるかというと漏れは50年後の世界から来た人間だから。
==================終了===================
15 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/09 22:41 ID:DcHmrXXn
不倫が文化になる
(゚д゚)ウマー
==================終了===================
17 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/09 23:05 ID:BXwdu2Hv
終了厨がきてるなぁ
==================終了===================
19 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/10 01:30 ID:sn+BUX9H
そもそもデジカメ自体が存在するか。
それどころか文明が滅んでる可能性もないわけではないし。
22 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/10 02:06 ID:XvFRIaqi
==================地球滅亡===================
==================日本沈没===================
てか、またフィルムの時代が来てるだろうね。
今のままでは電池寿命がショボ過ぎるから。
原子力電池が開発されました。
単三電池型のS2機関(無限エネルギーbyエヴァ)が開発されますた
デジカメは写真のセカンドインパクトなのでし…
荒らすとかえって削除されませんよ。
ホントの旅には持っていけない。家電の悲しさ。
デジカメはソーユートコで不便だね。
「電池寿命」と「特殊な機材と知識が無いと修理が出来ない」のがデジの悪いトコ。
それを考えると少し前のインスタントが良いかな。撮ったその場で見えてなんとか直せる
良さ。
30 :
山崎渉:03/01/18 08:41 ID:rdlMVPVK
(^^)
だれも削除を期待して書き込んでるわけではなかろう
32 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/22 03:48 ID:b9tRGNey
機械カメラ。
補色系CCDの復活まだー?
>>13 50年どころか、10年あれば情報機器は劇的に変化するよ。
単に高速化や容量アップだけじゃない。
この10年のPCの変化は、単に速くて大容量のMS−DOSを目指してきたわけじゃないだろ?
36 :
山崎渉:03/03/13 13:06 ID:3bQMUSSB
(^^)
test
昭和から平成にかけての技術躍進はめざましいものがあったが
そろそろ過渡期じゃないのか。
今存在する技術はマッタリと進化して、今じゃ信じられないような新技術は・・・
50年後はそんなに変わらん気がするが。
39 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/04 08:10 ID:LqmOwm3S
カメラマンロボットが、20万円を切る価格で売り出される。
行楽のお供にカメラマンロボット。
プロの技をプログラムしてあるので、良い写真を撮るよ。
人間じゃないので、電車はタダ。
創造力の無いヤツって案外いっぱい居るんだな。と、スレ前半を見て思った。
と、口だけ達者な>40
42 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/05 08:09 ID:I7moq+pf
XGA以上の解像度の液晶ビューファインダーつきの
レンズ交換式デジカメ登場で、
一眼レフデジカメが駆逐されるのが約10年後。
それから40年先だから、想像もつかん。
レンズのないカメラってのは?
電気的に光を曲げ結像させる。
43 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/05 21:17 ID:wz0HAslh
デジカメでとって、直接頭のコンセントにつないで見る。
44 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/05 22:02 ID:n+aafcYE
コンタクトレンズ型デジカメ。
目の中に入れても痛くない。
視線入力装備。
どうやってシャッター押すかが問題。
45 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/05 22:29 ID:gSwKw+Zz
自分で見たものがそのまま記録できる
50年後ならJPEGではなく無圧縮でTIFFを使用してるかと・・。
記録メディアにしても現在の10倍以上の容量になっていると思われるし、
光学ズームを凌駕できるデジタルズーム時代に入っているかも知れない。
高画素化は現状ではもうすぐ止ると言われているが幾つかは止らずに続くでしょう。
それに伴いプリンタの性能の向上が不可欠であり、印刷物を顕微鏡を使って見ても
細部まで書込まれ、何倍もの拡大印刷にも対応出来る様なデジタル写真が出来る事でしょう。
光学ズームではボディ・レンズの大型化が必要であるがデジタルズームではさほどの変化は無い。
>>46 おお、フラクタル圧縮対応デジカメですね。
衛星写真への適用から個人用デジカメへ! ですか。
デジタルズームが高性能化して光学ズームは不要になる。
あと、撮影してすぐにWEBへ送信するので記録メディア要らずになるという
ユビキタス対応も忘れてはなるまい。
記録メディアがなければそれこそサイズの制約がなくなるね。コンタクト
レンズサイズも可能。
夢ですね。
48 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/06 10:39 ID:t1N1khCj
交通事故のけがで、人工眼球に取り替える手術の際、
医者から「イメージ保存機能は付けますか?保険効かないけど。」
って聞かれました。
みなさんどうされてますか。
49 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/06 10:58 ID:yHMCMywg
頭に電極貼りつけて、記憶を映像化する機械を開発中とか、
こないだYahooのニュースでやってたけど、
それを発展させて、目をレンズ、脳をフラッシュメモリー代わりにして、
記録するって言うのはどうだろう。
でも、妄想を膨らませることによって、
現実には無い風景や精度の高いアイコラを作る奴が出そうな気がするな。
50 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/06 11:06 ID:t1N1khCj
通夜の会場で
死ぬ前に見ていたものを、
親戚みんなで鑑賞しながら
故人を偲ばれてもなぁ。
はずかしい。
腹上死なんて恥ずかしくて死んでも出来ないだろうな。
イッたと同時に逝く…、視覚だけならまだしも聴覚さえも再生出来た日にゃ…ハァハァ。
54 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/08 20:56 ID:mT7pVvkD
55 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/08 21:21 ID:XYs05ZC/
フジコン
第54世代スーパーCCD+ハニカムを開発。
有効画素 600億画素
(S画素、R画素、SS画素、RR画素、M画素、X画素にそれぞれ100億画素)
記録画素数2400億画素
Dレンジは第一世代の物に比べて65536倍に向上。
CCDサイズ : APS
56 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/08 21:33 ID:CGOzE+BQ
256MBのスマートメディアが発売されます。
57 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/08 21:58 ID:f0sJusv2
58 :
_:03/04/08 22:09 ID:th914i/a
誰もマジレスしてないからアレだけど。
ガラスやプラスチックの光学レンズがなくなっていると思う。
電波の領域で使われているフェーズド・アレイが可視光にまで使われる。
撮像素子自体がレンズの機能を持っているので、レンズ不要。
解像度も非常に上がっているので、ズームとか望遠という概念なし。
カメラの形状はハチマキ状になり、全周スキャンでずっと記録を撮り続け、
必要に応じて事後に切り出してビデオや写真にするのだろう。
ところが、50年後には肖像権の保護が非常に厳格になっており、人間が
写っている場合は偶然背後に写っている人間も含めて全員から電子署名
で承諾を得ないと切り出し処理ができないようにプロテクトされているので
した。
1200万画素、24枚撮り使い捨てCCDフィルム3個パックが980円で発売。
100年前の骨董カメラでも撮影出来ます。
60 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/08 22:13 ID:AWu5iPq8
夢にまで見た透視カメラ!
61 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/08 22:35 ID:mT7pVvkD
透明な個体に、入ってきた光をそっくりそのまま記録するカメラ。
ズーミングやピントは後から調整出来ます。
62 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/09 23:11 ID:uRDCEgSq
網膜のクローンで作った有機CCD。
限りなく自然に近い視野が得られます。
AFも爆速。
ただし、定期的にエサが必要。
63 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/09 23:27 ID:sdbxdlQ7
ていうか写真機そのものがないんじゃ?
記録媒体の飛躍的発展で精密高画質動画とり放題みたいな
写真として切り出しても今のデジカメより高画質
よって写真に特化した今のあり方は消滅
鑑賞の仕方もポータブル液晶(紙状?)みたいになるだろうし
表現としての写真は残るかもしらんが
64 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/10 00:14 ID:P4NQxyIO
中心にいくほど画素サイズがだんだん小さくなるCCD。
デジタルズームでも解像度が落ちません。
ンニータイマーは50年後も健在です。
夢にまで見た?、超屈折レンズ開発!
コンパクトデジカメが超望遠機にッッッ!?
それでも馬鹿デカい望遠レンズが使われるカメラマンの世界。
一体何処を見ているのかよく見ても分らないカメラマンの視線。
天体望遠鏡以上の光学ズーム、何時から撮ってたのと聞きたい段ボール箱数個分の写真。
人間の目が光りの速度を超えた。
そしてやっと一般向けに販売開始!X線カメラ登場!!!
コレで壁越しでも覗き放題、●代の老後は安泰だっ!
67 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/10 12:25 ID:Hy/6WRBL
超小型反重力装置内蔵
空中に固定できるので3脚イラズ
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/ こんなのございま−す♪
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜oノハヽo〜
,.-''"¨ ̄●`' ‐(^▽^)
(,,●i,,,i,,,,,,,,i,,,,●),,)⊂ )
) ( || |
( ^▽^) (_(__)
~~~~~  ̄ ̄ ~~~~~ ~~~~~
69 :
佐々木健介:03/04/10 12:27 ID:13GXTQ38
______
/_ |
/. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (5 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < こんなサイトを見つけた
|| | | | \ ┃ ┃/ \ 正直、スマンカッタ
| || | |  ̄ \_________
http://saitama.gasuki.com/kensuke/
70 :
あぼーん:03/04/10 12:27 ID:13GXTQ38
あぼーん
71 :
あぼーん:03/04/10 12:27 ID:13GXTQ38
72 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/10 12:40 ID:yH3hMYga
小型軽量ながら600km以上の航続距離とGPSによる精密爆撃が可能
家に居ながらにしてチョモランマ登頂写真も夢ではない
73 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/10 21:13 ID:ArpTI1lR
重力レンズ
74 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/10 21:33 ID:coSkER+M
レンズ豆
ハサミ
76 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/10 22:21 ID:WTEuSTre
CCCCD(コピーコントロールCCD)が一般化する。
著作物や芸能人を撮影すると、自動的にモザイクがかかる。
ミッキーマウスもまだ著作権延長されている。
動画撮影の音声記録は、街中に流れる音楽を録音する
だけで、JASRACに課金される。
77 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/10 22:35 ID:N/7Gxbxe
電磁レンズで半導体のレンズに電気を流すことで部分的に屈折率を
変えられる為ズームは非可動で、歪みもない。
また、レンズの時点で光を分析出来るためCCDが斜めの光も露光でき
平面6CCDで補色・原色を同時解析して最適な値を出す。
また、距離情報がピッチ単位で測定・記憶され撮った画像を後でピント
、ぼけ味を調節できる。
78 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/10 22:40 ID:plmvJE48
タイムマシンが出来るから「記録」する必要が無くなると思うのだが。
79 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/10 22:52 ID:fTR1QskJ
100円ショップに500万画素・光学100倍位の携帯サイズデジカメが
出てくれるとうれしいのだが。
512MbのSDカードは10枚セットで100円(税抜)。
>>78 いまだかつて未来から来た人に会ったことがないので無理なんだろ。
みんなAIが作った仮想現実に住んでるから
任意の場所のスクリーンショットが撮り放題です。
デジタルの時代は終焉する。
>>82 衛星写真をフィルムに記録されても取りに行くだけで数十億かかるんですが・・・。
84 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/11 22:57 ID:e0wXvzs4
35mフイルムにデジタル情報を記録するデジカメ。
パソコンには35mフィルムドライブ。
86 :
_:03/04/12 13:21 ID:RAcVV0Zm
>>76 それありうるかもね。ディズニーランドだけは入場料に一回分の著作権使用料が
含まれるのでミッキーも撮れるとかね。
87 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/12 14:06 ID:5zdemA1c
つまんねーよ(・∀・)
89 :
山崎渉:03/04/17 09:54 ID:bonK/1g0
(^^)
90 :
山崎渉:03/04/20 05:09 ID:Bwvrjs0S
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
91 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/21 01:18 ID:cJg6BmG1
撮影すると魂を抜き取るカメラ
92 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/21 05:43 ID:F7dFftOe
>>91 (((;゚Д゚)))ザクグフゲルググ
93 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/26 09:05 ID:1S4A+B2L
つか、順当に考えてケイタイの進化だろ
静止画1000マソ画素で光学20倍ズーム手ぶれ補正(アクティブモードつき)
連写秒30コマ
動画においては今のハイビジョン以上
もちろんメールで送れるだ
「512テラバイトのメモカ、380円もするの?たけっ〜!!」
94 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/26 09:18 ID:SE7ytEwE
30年後の予想仕様
記録方式: デジタル記録( JPEG ベース)/フィールド記録
信号方式: NTSC 方式
記録媒体: 内蔵メモリー( 16 Mbit フラッシュ・メモリ)
記録コマ数: 96 枚(フラッシュメモリによりデータ保持には電源不要)
消去: 1 画面単位消去(任意の位置)または全画面一括消去
( 1 画面単位のプロテクト機能付き)
撮像素子: 1/5 インチ CCD (総画素数: 25 万画素)
レンズ: 固定焦点式マクロポジション付き F2 f = 5.2 mm
絞り: F2 F8 マニュアル切り替え式
95 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/26 09:30 ID:URACsi1O
撮ったその場で画像を転送。
報道用に。
96 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/26 09:31 ID:URACsi1O
>>93 ケータイだと画像認識とかソフト面の進化に期待
97 :
:03/04/26 09:46 ID:W9too/B8
30年後。。。
どこまでも拡大できる写真。人は人型ぱそこんと暮らす。
ぶれーどらんなぁ。だな。きっと。
98 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/26 09:48 ID:1S4A+B2L
99 :
98:03/04/26 09:52 ID:1S4A+B2L
100 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/26 10:12 ID:FxmHA/Gn
写真は、どこまでいっても何も変わらなそう。
まぁ、趣味用という位置が主な目的になるとは思うけど。
デジタルカメラは写真の置き換えとして使うものと、
そうで無いものに別れそう。
101 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/26 16:58 ID:vEnC8KwI
ソーラーパワーで充電一切不要
このなかのいくつかは50年後実現しちゃうんだろうなあ
怖いやら楽しみやら
104 :
山崎渉:03/05/22 00:41 ID:MfVm2sLv
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
あぼーん
106 :
山崎 渉:03/07/15 12:49 ID:hFAwmnlF
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
107 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/15 13:44 ID:FEk3bFbN
フジからネオパンSSが出たのがちょうど50年前。今なお現役の白黒フィルム。
ライカIIIfも50年前。
ニコンS2が49年前。
とりあえずAFもカラーフィルムもストロボもないな。
108 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/22 07:18 ID:9+nuaM26
国連のアナン事務総長が
デジタルで光を増幅させることで超望遠でのシャッター速度の高速化を図る。
110 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/08 00:21 ID:icf90fB5
今までの50年間何にも変わらなかった
これからの50年もデジカメとしては変わらない
そりゃ時々変なデジカメは発売されるだろうけど
1日の内カメラを触れる時間はそんなに変わらないと思う
最初は面白がって撮るけど後はそれほど変わらないと思う
レンズだってあるし、CCDもあるし、
一般ユーザーが考え方(カメラと言うものの認識が変わらないか御り)が変化しなければ
カメラと言う存在自体変えようが無いから。
デジタル技術が変わっても光学技術はさほど変わりようがないしね。
また、レンズのいらないデジタルカメラが出た時点でカメラではなくなると思う。
網膜映像カメラや、人間のサイボーグ化(サイボーグと言う表現は問題あるかもしれないけど)
で、6000ミリの超望遠アイからの出力を保存、転送できた所で、
今のデジカメとなにも変わりはしない。
50年前はカメラなんて写真館に行ってもまず触れるということはあまりなかった。
今はケータイにカメラが付いてほぼ肌身離さない状態になっている。
50年後、カメラを手放すことは皆無となっているだろう。
あぼーん
113 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 08:08 ID:D5ko7ecI
50年はともかく30年使える規格だそうです。
オリンパスフォーサーズシステム
。E-1で始まるカメラも、今後30年はシステムの供給を続ける」
(樋口達治映像開発本部長)という。
移り変わり早いデジタルなのに。
114 :
あったら怖い:03/10/04 12:03 ID:xe0YcEQz
ミノルタαデジを待ち望むスレ part4785673098
115 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 14:19 ID:N10GIAdD
>>113 10年後ですら残ってるかどうか疑わしいよな。
映像を記録する装置がユビキタスに存在するから、
50年後に、カメラのようなものを持ち歩く必要はない。
映像を記録する装置がないところからのアングルも、
他のいくつかの装置が記録している情報の差分から生成できるだろうから、
いわゆる静止画という概念はなくなり、時間や位置情報などのデータが
それにとってかわるんじゃないだろうか。
ゴメン、そういう世界でもカメラは存在できるね。
時間と位置情報と向きを記録する装置。
もちろんその装置には、光学的なしくみはなにもない。
あとで、シャッターを押した瞬間の風景を、データから復元できる。
まあ、シャッターを押した1時間前だろうが、今現在だろうが、
ちがうアングルだろうが、復元できるわけだけど。
ちょっとちがうけど、ソニーのeMarkerみたいな概念。
立体動画デジカメだろ。
120 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 16:04 ID:Vdc3Hd4n
50年後も、単三電池の規格は、しぶとくあると思われ。
立体ホログラム動画デジカメね。
50年というと会社の存続すら・・。
キヤノンニコンペンタックスタムロンシグマコニカミノルタホールディングス
今の会社がそのままあるわけないだろ。
あー2001年宇宙の旅には、パンナムアメリカ航空が宇宙便出してたのにね。
多分、想像もつかないような世界になってるかもしれないし、
キヤノンはインドあたりに買収されてるかもしれない。
127 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/23 21:58 ID:ltEqN5vy
>>126 がははは、受けるよ。しかも結構現実的でね。。。
いつの間にやら、インドが超大国に・・・。日本は? 米国は?
√を約3と教える国と違って
小学校で九九を20の段までやる算数大国だからなぁ。インド。
13×17は、、、、えーっと、、、たくさん。
129 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/23 22:29 ID:a0ttYfm+
既出だが50年後には人類は存在していないと思う。
130 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/23 23:01 ID:xFqXl+Fi
50年後に俺は78か。
生きていたとして2chやってたりして・・・。
50年前の過去ログ見れるかなぁ。
131 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/23 23:18 ID:2sCsgFWF
50年後には、生体メモリを使ったのとか出てるんじゃない?
132 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/23 23:28 ID:WMqexHQQ
立体触れる写真
エロは進化へのパワーなり。
133 :
亜ボン:04/01/24 14:05 ID:XwNBvqH0
>>130 50年前の過去ログ見れるかなぁ。
↑
うぷっ! 受ける!(笑) いや、見れるようにしてほしい!
ほんとデジカメはどう進化するんか、想像できんよな。
だって、
デジカメがまともになったのは、ここ3年でしょ。
デジカメが登場したのは、ここ5年でしょ。
WindowsOSが普及したのは、ここ4年。登場したのは、ココ8年。
Macが登場したのは、ここ10数年。
その10数年前にやっとポケベルが登場して、TVドラマにもなったくらいだし。(笑)
1980年代は・・・、コンピューターっていえば業務用くらいで、家庭には、電卓があった程度。(笑)
PCという概念もないし。
ってか・・・50年後に人類が生存しているのかも正直わからんよな。
このままの資本主義経済が台頭し続けると。今の第三世界や、発展途上国も、民主化され近代的な資本主義になり、・・・。
わからんよ。全くね。;
134 :
亜ボン:04/01/24 14:16 ID:XwNBvqH0
もうちょっと現実的な話をすれば、
CCDのコストダウンは、まだまだ時間も必要でしょう。詳細は俺も別に知らんが、
デジカメで最もコストのかかる部位でしょうから。
1.8型か2/3型かのレベルでデジカメ自体の値段が数万変わるんだしさ。
(そういう意味ではCano●Kissデジは驚異的コストパフォーマンスだな。)
135 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/24 17:19 ID:vifupM17
逆に、50年前のこと考えてみると、
− 写真は、白黒。当然、デジカメはない。
− TVは既にあった? あったとしても当然、白黒。
− 人工物体は、地球外にまだ出てなかった(たぶん)。
− 電話のない家庭は、まだ、多かった。
あったとしても、2世帯で1本の電話を使ってた。
− 電話をかけるのに、申し込んでからつながるまで数時間待ちとか。
− 電話かけるより、電報を配達してもらうほうが早くて確実だった。
− 洗濯機(といっても、洗うだけで、脱水なし)を持つことが主婦の夢だった。
− エアコンはなかった。
− コンピュータは水冷式だった。
− 16キロバイトほどのメモリが、ひと部屋に物理的に収まらなかった(と思う)。
− 保存用の記録媒体は、紙テープだった。
− 米国では、人種差別がまだ合法的に残っていた。
この状況を考えると、今から50年先なんて、想像もつかないよね。
50年は遠すぎる、ならば5年後ならどうでしょう
>>135 そう考えると予想外の物が家庭用になってるかも知れませんね。
X線カメラが個人で使えたり(これは無いナ)、教育用に電子顕微鏡が使えたり。
電気自動車は当り前。原子力技術が格段に向上し、超小型原子炉搭載車で
半永久的に走れます。
劣化ウランの無害化に成功、廃棄が楽に!
家庭用原発。原子力航空機・宇宙船で宇宙旅行&月面基地・火星都市への往来。
光量増幅装置搭載デジカメ、星の光だけで夜間撮影可能。
超高屈折レンズ&集光率大幅増加で狭小CCDで50年前の一眼以上の画質を実現した
薄型コンパクトデジカメ!
蓄光コンクリート&アスファルトで街灯無くても夜道が安心っ!
138 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/26 22:26 ID:nNRgrACt
50年前なら、
ライカM3の発売だ。
139 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/26 22:31 ID:jBAHQDL0
> 超高屈折レンズ&集光率大幅増加で狭小CCDで50年前の一眼以上の画質を実現した
> 薄型コンパクトデジカメ
これは50年はいらないんじゃないかな。もしかしたら5年かも。
CCDじゃなくてCMOSの系統だろうけど。
140 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/26 22:51 ID:nNRgrACt
超高屈折ならダイヤモンドだぴょ-ん。
141 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/27 00:10 ID:zkWXpjcX
グリップ部分に超小型原子炉を搭載した原子力デジカメ
142 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/27 00:14 ID:MMWiWCds
昨日や明日の風景を写せるタイムマシンデジカメ
143 :
亜ボン:04/01/27 00:45 ID:AANC6d6g
↑
いや〜皆さん、実にさまざまな事を考えられてる。素晴らしいっす。
デジカメなんてほんとあと5年、いやあと3年後には、想像も付かないことになってるだろうね。(少しは現実的な意味で。)
Can●nから10数万のデジ一が出るなんて2年前に想像出来ただろうか?
大体デジカメ自体、4年前には、メガピクセル!って言ってて驚きだったし。そもそもWindows自体も98時代だし、Webに写真でも載っているだけで目立ったからしょうがないっですがね。
今じゃメガピクセルなんて携帯のカメラでももう遅いでしょうし。
>>142 あったら100万でも、300万でも出して買うよ(笑)。
理由は当然分かるでしょう。数字選択くじ当てて、人生を生まれ変わらせたいね(現実逃避気味・・・いかんな)
144 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/27 09:45 ID:ZrcIBYw1
50年後、PCだと100GHzのCPUになってる。
想像出来ないようなすごいことになってそうだが
俺の家の中で486 33MHzとPen4 3GHzが事実共存して同じような
作業に使われている目の前の現実をみると・・・
やること同じなら、たいして何もかわらんような気がするな。
145 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/27 23:11 ID:YTjVvNx+
>>144 過去10年間でPCのクロック速度は約1000倍になりましたが、
今後50年間でたったの100倍程度なんですか?
146 :
144:04/01/28 10:30 ID:CyFovTXs
すまん計算間違えた、、、おいらの書いたのは8年後ぐらいの数字だね
50年後は 30,000,000THzぐらいだね・・・
スレ違いsage
148 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/06 00:01 ID:12C2+mEC
ってか、量子コンピューターが出る筈でわ?
150 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/06 00:29 ID:umeYqwSL
レンズレスカメラができている。
光を波動のまま取り込んで、CPUでフーリエ変換。
後からのフォーカス修正、ズームも自由自在。
151 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/06 00:31 ID:hmsOQWbs
ペンタックス、ニコンと合併
ミノルタ、キャノンに吸収
152 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/06 00:35 ID:DlfyYzBU
趣味でじっくり撮る系カメラ創る会社(ニコン、ペンタックス)
(銀塩一眼では)連射機能重視、とにかく安価なカメラ創る系の会社(キャノン、ミノルタ)
153 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/08 03:02 ID:NfqPpgXE
宇宙世紀の(たぶんデジタル)カメラ
セルフタイマーが機械式でジーーー、カシャッと音を立てる。
12枚しかコピーがとれない。
>150 と >153 あたりがいい線いってるのではないかなぁ
世の中がMATRIXになっていれば、>142 も十分可能かと
155 :
:04/04/01 19:03 ID:eqGhJUFR
撮影したい時刻をセットすると現地のそのときの映像が映るカメラ。
ただし、地球は動いてるのでなかなか難しい。
多分、デジカメどころではない状態の地球でしょう。環境問題やらで瀕死の人類?
157 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/01 21:03 ID:Qp7BXe0Q
スレ違いだが、
おいらが学生のころ、写真部といえば、
デジカメなんか無く、暗室で白黒写真焼いているイメージだが、
今の写真部ってデジカメをメインで使うの?
おいらは、写真部には入っていなかったので、
昔のイメージも想像だが、教えて現役の人。
158 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/01 21:40 ID:CcDkr1lD
ディマージュZ770
光学ロケット500倍ズーム
ミラクルロケットAF
動画50000×35000が20時間、秒コマ100
保守age
一眼レフ用レンズを中心に革新的なレンズが開発されるとともに
撮像素子にも新しく技術が生まれ高画質と高画素を両立したデジカメ新時代が
始っている。
160 :
EXCULTer's / カフェ&ランチ♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/05/11 05:00 ID:+9BaVv7t
>>157 ツレに写真部のヤシいたけど、デジカメは持ってもいなかった。
でも漏れのデジカメ渡して撮らしたら、まあうまいのなんのって。
フレーミングに気をつかいながら1枚1枚じっくり撮るんだよ。
こりゃかなわんと思った。
↑ちなみにスナップ写真な
〜のプロ=オタク
重力レンズ搭載!
目前jの数センチの空間で屈折率1.5とかの空間か。
ブラックホールか?
166 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/02 17:12 ID:WUlyrBSb
50年後じゃなくて5年後に出て欲しいデジ亀
35mmサイズ,2千万画素ぐらいの3CCD(またはCMOS)搭載LPF必要なし、空間画素ずらしで更なる解像感アップ。
4*5版のカメラの大きさになっちゃいそう。
50年後は今のSDメモカぐらいの大きさにHDのMPEG2動画が何時間か記録できるの記憶容量のものができる。
シリコンチップでは実現不能、例えば電気を通す高分子化合物を使ったもの(これを発見してノーベル賞をもらった人
がいましたね)。その前にMPEG2がなくなっているか。
光コンピュータかバイオコンピュータが実用化され現在のスパコンの数千倍の能力のコンピュータが手のひらサイズに。
ノイマン型コンピュータがなくなっている可能性も有り。
デジガメは人間の網膜を模倣した物ができ、バイオコンピュータで処理。現代では考えられないような高画素、高感度、
高ガマット。
5年後ならHDDじゃなくてアレになるだろうな。
なんだっけ、この前発表があった樹脂板に光学記録するヤツ。
SDぐらいの大きさで120Gぐらい行けるっていう。
50年後は想像したくない。ポツリ
日本が財政的に破綻しているかもしれない。
カント寺院
.
保守
保守
sage
50年後の2ちゃんか。
またテストスレか
180 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/16 17:28:10 ID:zQ4zO1oy
生体内埋込みセンサーが出始めてるよね。
50年後には眼球内埋込みカメラだねー。
50年後なんて、0.01インチ9億8千万画素の超プロプロ用超々高級一眼レフデジカメが、
ヨドバシカメラピョンヤン支店で
38億円で売ってるに決まってるだろ。
>>181 あほぉー
この25年で、初任給が2倍にしかなっとらんのに
そんなにインフレするもんか。
光の波長はインフレせんぞ。
などと、マジメに考えてみる。。。_| ̄|○
183 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/17 09:08:35 ID:5JDE81K9
チョン半島が日本経済下に入ってるのか
やだな チョンは日本海に沈没してくれよ
184 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/17 19:10:03 ID:NF94ylDY
もっと近い未来の話だろうけど、手ぶれ防止のつぎは、傾いたカメラからでも
水平の写真が撮れるオート水平、待機状態にしておくといいシーンをカメラが
選んで勝手に写真を撮るオートシャッター・・・。デジカメの未来はすごい。
185 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/17 19:31:22 ID:tRlhJoZV
その前に日本人の人口がガタ減りで、経済的にあぼーん。
これ確実。
186 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/17 20:41:44 ID:su9ogyMC
50年後の地球自体が存在して(ry
360°ピンホールカメラ内蔵首輪を執行猶予や仮釈放の犯罪者が付けられる。
悪い事をしたら内側のスタンガンでお仕置き。
模造品が女子中生の間で流行り一般普及。
50年後にはカメラは贅沢品なんだろうな。
50年後どころか1996年あたりに「子供の科学」でフィルム型のCCDセンサシリコンフィルムの
話を聞いた漏れはあと数年...6.7年ぐらいたてばこれが実用化されて銀塩カメラがデジタルとして
生まれ変わると信じていた。で家にあったカメラいろいろを保存しとこうと思ったんだ。
そして今...当時たかだか100MhzぐらいだったCPUの速度は数十倍にもなりメモリも増えて
携帯やブロードバンドが普及して人々の生活は想像していた以上に変わったんだ
でもシリコンフィルムは...それどころかフルサイズCCDすら高嶺の花 (((´・ω・`)カックン…
191 :
名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/11 20:34:29 ID:xRzPamr9
AFがないデジカメ
光学ズームがついてないデジカメ
指押しシャッターがついてないデジカメ
手ブレ防止機能がついてないデジカメ
8×10並の画質
どおダ〜ァ♪
192 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/30(土) 03:33:59 ID:p9gYVu8Q
日立9兆0270億 松下(National/Panasonic/PanaHome/Technics/Quasar/Victor/JVC)8兆7136億 ソニー7兆1596億 東芝5兆8361億 NEC4兆8551億 富士通4兆7627億 三菱電機3兆4106億 シャープ2兆5398億 三洋2兆4864億 各社の売上
重電など家電以外で脅威の売上を誇る日立、家電が世界1位で圧倒的な強さの松下電器、アプライアンスが比較的好調な三菱電機、国内での液晶TVだけ人気のシャープ。この4社が好調で増収増益となった。
日立は家電の売上げは東芝よりも少ないものの、重電の売上が物凄く、むしろ重電メーカーと言った方が適切か・・・
松下電器は家電はすべて好調で、ななめドラム洗濯機、お掃除つきロボットエアコンなどアプライアンスが好調。
またデジタル家電では、プラズマテレビでアメリカで30%、中国で40%、日本40%でシェア1位で世界でもシェアは1位である。同じくDVDレコーダーでもアメリカ、中国、日本などでシェア1位で世界シェアでも1位。
2005年度のプラズマテレビの需要はさらに爆発的に増える見通しで、Panasonicは最低でも世界シェア30%を獲得を目指している。Panasonicブランドは強く、圧倒的高価格なので収益が出やすいという他社にないメリットもある。
三菱電機はビタミンが増える冷蔵庫が人気で、デジタル家電ではDVDレコーダーが比較的好調に推移した。
シャープは少し前までは、売上げで富士フイルムより下で小さな会社だったが液晶TVが好調でシェアを確保できたため売上げが2兆5398億まで増えて、初めて三洋電機を抜かした。
しかしシャープってロゴがダサいし、バランス悪いし、シャープ=「くっきり」ってそのままの言葉でセンスのカケラもない・・・
ソニーとは「ぼうや」という意味で、あまりにもダサいのでアメリカで4%減収、日本で10%減収!!!!! エレクトロニクス343億の赤字に拡大!!!!
1997年に最初にデジカメを購入
オリパス 35万画素
2005年 800万画素。
8年で22倍
俺は、今 600万画素を使っているけど
画素数というよりネガフィルムと同じくらいダイナミックレンジが広くならんかな。
あ、でもディスプレイやプリント技術も向上しないと意味内科。
>>195 露出をぎりぎりまで詰めなくて良くなるという点で、
非常に便利だと思う。
究極的には写るんですみたいに露出固定とか。
当然汎用フォーマットもダイナミックレンジが非常に高くなっているだろうから、
暗闇で写真を撮って真っ黒でなにも見えない写真になっても、
あとから明るく補正すればきれいに写ってたり。
一番早く実現しそうなのは通信機能(無線LAN)じゃないかな。今でもあるけど。
いちいちUSBで接続して取り込むのは面倒。
ほしゅ
200テラピクセルのパノラマ静止画
連射機能で自動的に空気の揺らぎによるノイズを除去。
3Dパノラマバーチャル動画
10テラピクセル、超高感度(ISO53万)、豆粒電池で1年間起動、50チャンネル録音。
サイズは500円玉ほどで、メガネに装着可能。
耐水、耐圧、耐放射線仕様で、宇宙空間でも使用可
俺が生きてるうちにきぼん
無線USBがそろそろ実用化かな。
201 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/30(土) 21:50:54 ID:g8v36lJO0
D200発売開始
202 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/30(土) 23:15:04 ID:j8DYI8ii0
撮られた香具師は石になってしまうゴルゴン・カメラ。
過去を写せる「タイムカメラ」
地球上のどこの場所でも撮れる「四海鏡」
写したものが立体物になる「ミニチュア製造カメラ」
写したものの時価が表示できる「値ぶみカメラ」
夢の内容を記録できる「夢カメラ」
合成写真を簡単に撮れる「コラージュ・カメラ」
撮った写真を傷つけると映っている人に同じことが起こる「丑の時禍冥羅」
F先生は偉大だ。
球面CCD搭載
205 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/16(金) 22:54:36 ID:oxXg/P5a0
オリンパスとサロンパス合併
オロンパスとなる。
206 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/16(金) 23:00:39 ID:HaAWOL4z0
デジカメが食べられるようになる。
チーズ味、たこやき、サラミ味などがある。
207 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/21(水) 06:16:20 ID:v96x5NyW0
208 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/21(水) 07:10:18 ID:v96x5NyW0
記録メディアがアカシックレコードになる
210 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/10(月) 23:27:58 ID:N1eHFGKi0
50年前には「デジカメ」など空想ですらなかっただろう・・
つまり50年後には「デジカメ」という「モノ」自体なくなるであろう・・
211 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/11(火) 17:27:09 ID:B2igf6r6O
1GpixCMOSセンサー搭載で、80倍デジタルズーム可能
記録は500TbyteCFカード
マジレスすると、写真ってものが存在してるだろうか?
静止画ってもの自体も存在しないような・・・・
・・・いや、そんなことはないかな。
動画しかないと目が疲れまくるよなw
ビデオ撮っても結局あとから見ないし
214 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/22(土) 21:11:45 ID:MiVdXhni0
>>210 50年前のアーサーcクラークのSF小説「地球光」で「いまさらフィルムで写真を撮っているのか?」というセリフがある。
彼の著書「未来のプロフィル」や「スリランカから世界を眺めて」でも50年前にインターネットや携帯電話の予言をしている。
アサヒカメラ1966年1月号の記事「未来への展望、20年後のカメラ」でもオートフォーカス、同時プリントの自動販売機、
フィルム自動巻き上げ巻き戻しの他に「磁気記録によりフィルムが不要なスチルカメラ」が予言されていました。
150年前にジュール・ベルヌが書いた「21世紀のパリ」では「読み手よりも書き手の方が多い個人執筆の新聞」という記述がある。
これなどまさしく現代のホームページだろう。
想像力たくましきSF作家の空想は必ずしも荒唐無稽ではないという事だ。
215 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/22(土) 21:28:47 ID:MiVdXhni0
>>180 失明者救済用にCCDカメラ(眼内埋め込みタイプとサングラスタイプの2種)
で得た画像を大脳後頭葉の視覚中枢に直接ケーブルを差し込んで視力を回復させる
実験はかなりの成果をあげている↓。
http://www2r.biglobe.ne.jp/~matuba/waiwai/mimi6.htm まだ、「なんとか何かが目の前に存在するのが見える」という程度の段階だが、完全失明(眼球が無い患者でも!)
の障害者に「見える!」能力を回復させるというのがすごい。まさにサイボーグ。
理論上これなら脳梗塞や脳出血による視覚失認(視覚中枢の障害)以外なら全ての失明者を救える。
21世紀は確実に進行してます。
216 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/22(土) 21:34:05 ID:MiVdXhni0
>>212 ありえる.....
予定では199X年に世界は核の炎に包まれて今頃ケンシロウとラオウがバトルしている
弱肉強食の世界になっているはず(←なにが「ハズ!」なんだ?)
そんな無法の世界ではたして写真文化が存在するのかどうか??
少なくとも一眼レフなどという回りくどい機構はなくなってそうだな
218 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/17(土) 12:20:00 ID:O8F16B280
そうだ、きっと電話昨日つきのデジカメが出るよ!
219 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/17(土) 12:25:29 ID:duYmtJw70
そもそも人類が滅んでるのに何を言ってるんだおまえらは
オマイラはもう
死んでいる・・・
ハズです