川と道路

このエントリーをはてなブックマークに追加
248名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/03 12:20 ID:snwJeENc
林道いいですよ、新緑に冷たい空気。山に川に夕日に夜空に色々撮れる。
川上牧丘林道、標高2000m越えた辺りから山陰に雪がちらほら残ってたりしてましたが、上の方は5月なのに道がまだ雪で埋まってました。
あと、この日は鹿3頭と兎1羽にアライグマだかハクビシンだかなんだかわからない縞々尻尾の小狸みたいな奴も見れました。
249名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/18 02:16 ID:7U5SY96F
250名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/18 07:47 ID:Ph+USpSZ
>>239 >>241

R150ですね。
横浜から浜松の実家まで、バイクで帰るときにはいつも走ります。
251名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/18 07:51 ID:Ph+USpSZ
↑ 間違えた・・・

>>239 >>242

ですた。
252名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/28 02:50 ID:bPd6oj+E
253名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/28 22:11 ID:bqbSMLn5
高速道路はランプが綺麗だなぁ。
254名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/28 22:52 ID:dh2jXKYR
>>252
おぉいい感じですね。
もっとシャッタースピード遅くしたらおもしろそう
255252:04/05/29 06:46 ID:WENEtbya
ありがとうございます。
シャッター速度の件は同感なのですが、このケースでは物理的な条件(制約)が
ありましたので、敢えてシャッターを可能な限り速くする方向で撮らざるを得ませんでした。
遅い速度での撮影は別の場所でやってみようと思います。
256名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/03 00:52 ID:u2RXx5kx
257名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/03 02:23 ID:ev363zMs
>>256
もの悲しいが、しかしデカダンス的な美も感じる。
タルコフスキーかヴィスコンティの映画の一場面のような雰囲気もある。
258名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/04 02:28 ID:DzUsims4
スゴクイイ。
低ボキャブラですまん。
259名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/06 06:46 ID:cOE/Uw82
260名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/16 22:24 ID:6irwnD7O
261名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/16 22:36 ID:QmzyPghq
まさしく川と道路だねw
262名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/16 23:22 ID:fpOiuN62
スレ立てられたの2002年か・・・
希に見る長寿スレだな
263名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/20 15:08 ID:iXUOrLEs
264名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/26 00:15 ID:uvC0fSEM
うpしる
265名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/09 14:46 ID:h9uHiJ3N
良スレあげよう
266名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/15 11:34 ID:WS99ZgQo
鹿児島・花瀬公園 夕立の後の図。
平常時は、右端の方(木が茂っている辺り)にだけ水が流れます。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040815112938.jpg
267名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 00:27 ID:MfHBkpvu
http://profiles.yahoo.com/sweet_japanesegirl

自らすうぃーとね・・ふ〜ん(’ー’;)
268名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/12 00:37:03 ID:EjLaIPg1
269名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/13 23:04:17 ID:NbREJgwY
イイヨイイヨ

できればどこかも書いてくれれば・・・
270268:04/09/13 23:33:30 ID:Aw2zdX/T
>>269
あぁ、すいません。神田川を御茶ノ水駅横の橋の上から秋葉原方向に撮影してます。
機材はEX-P600に0.5倍のワイコン付けて無理矢理高さを出してます。
川に映る空が気持ちいい場所ですね。
271名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/18 16:10:33 ID:Dd7hDmyk
http://www.forum-jp.net/upload/3/img/67.jpg
国道1号線と東名高速道路。
由比の薩垂峠。
272名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/19 00:32:16 ID:KHp8vW68
>>271
これって河川沿岸?
海沿いにしか見えない・・・。
273名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/19 01:49:20 ID:zzNDvJ5y
>>272
海沿いだけど、道路だけじゃスレ違いだった?
274名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/19 12:34:52 ID:3Pp0vMU5
んなこたーない
275名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 10:09:45 ID:ll3adGDD
いい眺めだよね。
276名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/24 14:14:15 ID:3SvF3dbk
>>271
確かこの辺りにライブカメラがあったよな・・・
あ、あった http://yuicho.bz/move.php
277名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/11 19:13:26 ID:Iy+Kj3wj
ライブカメラのすぐ蕎麦で撮ったんだね。
278名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/12 23:22:05 ID:wUl5OdiQ
ちょうど其処に展望台があるデスヨ。
279名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/18 00:25:54 ID:w0IfMjB0
あげ
280名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/18 00:29:45 ID:jWrhp15u
唐揚げすんな
あふぉ
281熱気球 ◆QxIcM0VJRU :05/02/03 22:12:33 ID:s0hmM1Yy
282名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/26(土) 22:47:05 ID:55eJPLc5
age
283名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/15(金) 11:01:50 ID:SgyXq4ge
THE END
284名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/01(水) 02:49:43 ID:hb02IhMC
保守張り。

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20050601024530.jpg

ここは何処でしょう?・・・ってスレ違い。
D100、VR24-120、PL+UVフィルタです。
285名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/14(火) 00:30:27 ID:7NUCSFjz
age
286名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/25(土) 01:00:57 ID:5GG7lNEf
287名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/26(日) 11:21:43 ID:jeLVgcq1
やばーw
288名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/26(火) 22:54:51 ID:gKKAeGvY0
289名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/29(金) 22:10:21 ID:X7CwoDuV0
土石流=砂防ダムくらいしか頭に無かったが・・・なるほど・・・。
290名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/17(土) 01:44:36 ID:CfWnThvP0
保守ageします。
291名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/20(火) 19:53:03 ID:yVsAl/yB0
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20050920195105.jpg

・・・ところこのスレで何で「川」と「道路」なんだろ。
292名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/22(木) 22:22:09 ID:C6tSeYWh0
293名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/24(土) 14:22:20 ID:uU+4QM8M0
道路は時として川にもなるから

か?
294名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/10(月) 17:06:08 ID:Vh5JVLuo0
295名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/06(日) 00:48:17 ID:wtvYZCi50
ほす
296名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/06(日) 19:11:47 ID:hMz9BAw+0
http://www.hakusi.com/up/src/up5761.jpg
道の向こうは潮岬でした。
297名無CCDさん@画素いっぱい
川も道も国土交通省所管だからね