コンパクト機に、載るか600万画素

このエントリーをはてなブックマークに追加
85名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/05 17:41 ID:Z9eDonFj
>>84
実に欲しくない仕様だな。
86名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/15 01:03 ID:o3D9rLcB
P600の大好評ぶりがワケワカラン今日この頃。
フツーにコンデジの画に見えるが…。
87名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/27 06:52 ID:zp8fEPjw
G600、X-3、P600、それからパナも近い内に出すらしいですね。
しかし、ソニーは何故500万画素から800万画素に飛ぶんだろう。間は
どうしたのよ。
88名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/28 13:40 ID:d3eU0dUf
今はさながら1000万画素レースの序盤なんだろうな。
89名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/03 05:23 ID:0/P5/FOR
600万画素って思ったより売れてないね。
90名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/03 10:02 ID:o6uJfDnD
P600以外は売れている気配がないな。
X-3とか悲惨。
91名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/03 10:18 ID:FRTt0qWE
>87
松下のCCDのロードマップには1/1.8で8Mまで予定されているみたいだからね。
92名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/03 10:31 ID:ViEDdZ4V
P600よりIXYシリーズ(1/1.8で4Mか5M)のほうが画質がよく見えるんだけど、
そんなことない?
93名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/03 20:42 ID:/xgCAK4W
>>90
P600ってここでは好評だけど
店頭では売れてるの?あのデザインで。
94名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/08 20:01 ID:QSfuxUNi
P600をデザインだけで買うユーザは居ないだろう。 価格もそれなりだし。
P600と同じシャープのCCDをどこが搭載してくるかが見ものだね。
P600の成功は、単なる画素数ではなく、カメラとしての全体的な性能が
良かったから評判になったんだと思う。
この位の画素数になってくると、100万画素くらいの差はたいした差じゃないね。
それより全体の画作りとか、使い勝手の方が重要に思える。
95名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/08 20:03 ID:NbZV+qNn
P600スレから信者が出張してきたな。
96名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/08 19:30 ID:qMGT12a0
700万画素載っちゃってるね
97名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/12 09:12:44 ID:mi2ysw/S
800万画素もあるじゃん。
98名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/13 14:16:42 ID:pStQjZ07
つか、P600は操作画面は格好良さげだけど使い難そう。
99名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 11:46:43 ID:H3osWclo
600万画素、通り過ぎちゃいましたね。

P600(カ)、G600(コミ)、{F610、F700/710、F810、E550}(フ)、X-3(オ)等出ましたが
全体としては500万画素から一気に700万、800万画素へ飛んでしまいました。
100ハコデスカ ◆xi5122Vvs. :04/10/27 09:02:25 ID:2dwMXfWf
age
101名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 06:20:25 ID:hI1Mw7bn
増加率1.6倍ペースが基本だから飛んだわけでもないな。
102名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/31 17:55:12 ID:edmJRd3C
シャープ、初の1/1.8型800万画素CCDを開発
〜2005年1月から量産開始
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2004/10/26/323.html
103名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/03 10:15:32 ID:uHXwevoz
今更だが今では600万画素以上が載ったことに後悔というか残念というか…。
CCD/CMOSの大型化を今後は望もう。

まずはFZ系を8倍位に抑えてもらって1/1.8でやってほしいね。
104名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 15:22:12 ID:Ad0Wpig+
1の年収は、税込み600万未満だと予想してみる。
105名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/31 02:12:12 ID:FleqX2xv
>>102
シャープのでは話しにならんわ
106名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/31 18:15:29 ID:vfrb6jH8
>>104
1ではないが俺は税込100万未満だ。
107名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/23(水) 22:21:09 ID:inF1KpiO
600万画素でしかもISO1600が使いものになるコンパクトが出ると
当時誰が予測したであろう…。






それにしてもこのスレ、息が長いな。
108ハコデスカ ◆xi5122Vvs. :2005/03/28(月) 13:50:54 ID:piADJj/V
F10のISO1600はとても使い物になるとは思えないのだが。
キヤノンのS30のISO400のほうが良い。
109名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/28(月) 14:26:34 ID:SeMdEbEQ
オレ、キヤノンのS30使ったあるけど、S30のISO400は使えんと思った。
ってゆーか、すでにS30自体が使い物にならんから購入して2週間で売った。
1/1.8インチCCD300万画素機種で最高の画質だと噂されていたが、大した事はない。
C-3030とかの方が余程使いモンになる。S30=クソ
110名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/03(日) 14:32:06 ID:PdPiW3Nq
つかぁ、ISO400ならもっと選択肢があると思うんだがな。
そーれーに、ISO1600に対してISO400が使い物になるのは当り前の事。

いくらフジの感度が変だとはいえ、ISO400と比べるのはそれこそ変。
ISO800くらいのと比べろ!>ハコデスカ

キャノンには無いか…無理しないもんなキャノンは。
まるで中判気分だな、キャノンは。ISO400までしか使わずノイズが乗る手前に
設定して高画質を宣伝。確かに悪くはないさ。
だがユーザーがいかん。
無理をして頑張ってるメーカーと無理をせず写らない物は写らないと割切ってる
メーカーを比べるのはいかん。フジと比べるならリコーにしろ!(笑)
111名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/26(火) 19:34:56 ID:aCDVAbYe
リコー、800万画素CCD採用の広角ズーム機「Caplio GX8」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2005/04/26/1446.html
112名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/26(火) 19:37:38 ID:ObIIgEpl
ついに800万画素の域へ
113名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/26(火) 19:46:30 ID:v5aXCRl6
>>111
1/1.8の700万画素は当たりだったけど、800万画素はどうかな。
広角レンズは隅っこが露出不足になりやすいし、基本感度100〜125で来るつもりかな?
フジとの増感ノイズが明らかになってるのに、まだ高感度で攻めるのか・・・。チャレンジャーだな。

しかし、あれだな。あいかわらず安っぽい筐体だな。
114名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/26(火) 23:22:50 ID:dNFq2oYu
>>113
しねよ
115ハコデス力 ◆xi5122Vvs. :2005/04/28(木) 11:35:49 ID:1j0odDwy
>>110
フジのISOは詐称との疑いがあるし、キヤノソ機と比べると
キヤノソ機のISO400=フジのISO1600のシャッタースピードとなる。
つまりフジは2段もサバを読んでる。

フジとリコーならリコーを応援するぞ。あの姿勢は好きだ。
フジはいつまでもあの売り方が嫌い。口だけ達者で中身ゼロ。
116名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/29(金) 02:56:11 ID:1lbHbVvV
キャノンはフジほど暗部描写が良くないだろう。
それとCCDの特性によりキャノンより白飛びに強いので暗い所から明るい所まで
を捉える為にそのシャッター速度になっている、らしいというのがフジ派の一般的な意見だ。
117名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/20(水) 20:52:30 ID:Uqa8/HLI0
3年前のスレか・・・
118名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/31(日) 22:04:42 ID:vr5WaeXT0
偶然見付けたこのスレ、
今読むと味わい深いものよのう。
あげてやる!!
119名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/31(日) 22:10:19 ID:iY0+N/Z70
>>115
樫尾の400と富士の1600も同じだ罠www
120名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/31(日) 23:11:39 ID:eycqUXWPO
撮り比べてから語れや
121名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/31(日) 23:14:30 ID:iY0+N/Z70
>120
お前がなwww
122名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/31(日) 23:16:41 ID:zgYxPnQs0
CIPA の感度規定が二系列あるから?
123名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/01(月) 21:26:43 ID:AcC1WIN10
ハコデスカはバカデスカ?
キャノン=CIPAじゃないよ。
124「キヤノン」普及委員会:2005/08/04(木) 13:05:58 ID:DB83Zq0Y0
×キャノン
◎キヤノン
125名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/21(日) 02:21:51 ID:4HKwJ17w0
なんつ〜か、コンパクトデジカメが売れない状況を体現してるようなスレでした。
126名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/21(日) 14:41:16 ID:4Z0X5UD90
ケータイに、載るか600万画素
127名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/23(火) 22:42:31 ID:j7k6AQkT0
何に使うの?
128名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/23(火) 22:46:37 ID:IAKuJP0y0
>>124
×キヤノン
◎キャノン
129名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/23(火) 23:16:56 ID:dzsVtcbx0
>>126
ちょっと前にサムチョンが700万画素携帯発表してなかったか?
見た目はデジカメの裏が携帯電話になった感じの。
130名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/24(水) 02:57:36 ID:Pq95iEKx0
>>129
ラリった書き方するな。お前が幼い時、半島人に虐められて
今日び曲がった大人になった事など、どうでもいい。メーカーの名前が
解かりにくいんだよボゲッ!! 日本語解かってんのかトンチキがッ!
ブタ野郎は書き込むなよッッ!!!! このインターネットが汚れるッ!
131名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/24(水) 03:04:33 ID:uo64EfVZ0
300万画素で十分
DSCサイズのプリントですでに飽和してる
132名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/24(水) 04:01:47 ID:91LSegUY0
>>130
この程度のことでよくそんなに暴言を吐けるな。
133名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/25(木) 13:25:45 ID:ksbLdqms0
サムチョンと
書かれて切れる
半島民
134名無CCDさん@画素いっぱい
130万画素もあれば充分ダヨ。