■CASIO EXILIM 総合スレッド■part14
1 :
古参スレ立て人 ◆n1Exi8A.rI :
2 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/11 04:34 ID:X7mqnF5O
3 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/11 04:35 ID:X7mqnF5O
4 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/11 04:35 ID:X7mqnF5O
5 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/11 04:35 ID:X7mqnF5O
■主な競合機とその寸評■
EXILIM(casio)23k~40k 長 薄い、MP3プレイヤーモデル有 短 マクロ無
U10(sony)22k 長 マクロ有 短 液晶汚い、厚い ※画素数アップのU20も発売予定
Dimage Xi(minolta)45k 長 マクロ、光学ズーム有 短 ちょっと大きめ
RevioC2(konika)20k 長 薄い、マクロ有、単四電池対応 短 メモリカード非対応 ※11月下旬発売?
D'sign by Che-ez! (NHJ)20k SD対応 マクロ未定 CMOS210万画素 DTFD液晶 ※来年2月発売予定
1k=1000円 実売及び推定実売
6 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/11 04:36 ID:X7mqnF5O
■不具合関連■
・主だったSDの不具合はファームアップで対処できるようです。
(サンディスクのSDは少々相性が悪い模様)
・一部M1にS1のラベルが貼られている
・(側面及び底面のネジに錆が・・・・) ←使用状況によりけり
・(ファインダーにゴミが入ってしまう) ←同上
7 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/11 04:36 ID:X7mqnF5O
8 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/11 04:36 ID:X7mqnF5O
■SDメモリカード関連■
使う前にEXILIM本体でフォーマットしてから使いましょう。
他フォーマットではのろいことがあるようです。
SD各種 動画30s書き込み速度
みなさんのレポートがソースです。新たなサンプルはこのスレにて随時募集中です。
EX-S1(音声無し)
約5秒 パナ 64M
6.5~7秒 SanDisk 64M
8秒弱 SanDisk 128M Ver 1.01
9秒 ハギワラ 128M Ver 1.01
約10秒 TOSHIBA 128MB Ver.1.01
EX-M1
5秒! Pana 512M
約5秒 Pana256M
約9秒 本体内蔵メモリ Ver 1.01
約9秒 パナ 256M Ver 1.01
9秒 IOデータ 128M
約10秒 I-O DATA 128M
約10秒 ハギワラ 128M Ver 1.01
約11秒 GREENHOUSE 128M(ばおー)
12~13秒 TOSHIBAだ 128M(ばおー)
約13秒 TOSHIBA 64MB Ver.1.01
13秒 TOSHIBA 128M
約13秒 SanDisk 64MB ver.1.01
約35秒 SanDisk 128MB Ver 1.01
番外
7秒2 Dimage-X 30s 音声付 パナソニック 32MB
2秒弱 FinePix30i 20s 音声付 Fuji ID付Smartmedia 128MB
9 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/11 04:36 ID:X7mqnF5O
10 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/11 04:37 ID:X7mqnF5O
11 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/11 04:54 ID:X7mqnF5O
12 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/11 04:54 ID:X7mqnF5O
■プロジェクトX■
エクシには直接関係なかったですが、割と盛り上がりました。
開発者がエクシに三脚付けていてあれは何?
と言ったことがありました。
なんだったんだろ。
そのうちまた再放送するかも。
第90回 7月2日(火)放送予定
「男たちの復活戦 逆転のデジタルカメラ」
http://www.nhk.or.jp/projectx/90/index.htm 再放送は、本放送と同じ週の水曜日 深夜24時15分から総合テレビにておこないます。
「プロジェクトX~挑戦者たち~」
NHK総合テレビ
放送毎週(火)21:15~21:58
再放送(水)深夜24:15~
13 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/11 04:54 ID:X7mqnF5O
14 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/11 04:57 ID:X7mqnF5O
15 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/11 04:57 ID:X7mqnF5O
16 :
古参スレ立て人:02/11/11 05:02 ID:X7mqnF5O
まあなんだ、欠点のあるデジカメだけれども生暖かく見守ってやってくだされ。
もう買っちゃったヤシはあきらめましょう。使いたくないならどっかで売ってくれ。
これから買う人はテンプレよく読んで特長理解して他機種なんかと比較してみて
自分の求めているものかどうかよく考えてください。
ちなみに200万画素モデル(S2、M2)はコストパフォーマンス悪いのでお勧め出来ません。
デジカメならS1、音楽も聴きたいならM1、これ定説。
あと
他機種及び他機種ユーザー、他機種スレッド住人を貶める発言は慎みましょうや。
U10にはU10の長所、短所があり、
EXILIMにはEXILIMの長所、短所があるのですよ。
ネタがなくて上がらないならそれも仕方なし。
話題があるときにときどき語らうスレでよいではないか。
17 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/11 05:10 ID:Fvj07N/r
>もう買っちゃったヤシはあきらめましょう
…。
>>1 乙かれ~♪
> まあなんだ、欠点のあるデジカメだけれども生暖かく見守ってやってくだされ。
> もう買っちゃったヤシはあきらめましょう。使いたくないならどっかで売ってくれ。
ワロタ(w
> 他機種及び他機種ユーザー、他機種スレッド住人を貶める発言は慎みましょうや。
そんだね、他機種側の人にも頼んます。
19 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/11 13:39 ID:qcIKTOIl
もう既に、先週売ってしまいマスタ......
わずか1ヶ月の短い付き合いだった。
>>1 ドツカレー
こんなおもろいオモチャ簡単に売れるかヴォケ
21 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/11 18:10 ID:ItqdKHqk
>>20 で、別なのを買いました。何かは秘密。(SONYでもCASIOでもないよ)
>>21 そういう人はROMになっといてください。
>>1 乙。
まあ、そんな淋しい事言わずに。
長所、短所、それぞれあってあたりまえじゃん。
24 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/12 01:18 ID:YTohGa/W
これの録音機能ってどうなの?
ICレコーダーみたいに、数秒しゃべって録音 みたいなのの繰り返しして
たくさんボイスメモとったり出来る??
25 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/12 01:53 ID:KVdaSP2C
できた。エクシじゃできないってのか良くわかった。
26 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/12 01:53 ID:KVdaSP2C
ごめんね
27 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/12 01:55 ID:KVdaSP2C
たのしくないんだ
28 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/12 02:01 ID:kauRLQPu
まぁできることがちゅうとはんぱなんだろうな。あたまわるくてごめん。
29 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/12 02:02 ID:kauRLQPu
おれあたまわるいから
30 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/12 02:06 ID:+GpmoqW5
うらにわにはなをあげたおがいいぞかしおたまにわ
31 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/12 02:07 ID:+GpmoqW5
うったえくしおればか?
32 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/12 02:08 ID:+GpmoqW5
えくしうった
33 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/12 02:09 ID:+GpmoqW5
おればか
34 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/12 03:06 ID:0pheAb4d
さんたまりあ
35 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/12 03:58 ID:Y4px6Q+N
びりいみりがん
36 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/12 03:59 ID:Y4px6Q+N
おれぱか
37 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/12 08:04 ID:YTohGa/W
基地外は放置。
改めて聞きたいんすけど
これの録音機能ってどうなの?
ICレコーダーみたいに、数秒しゃべって録音 みたいなの繰り返しして
たくさんボイスメモとったり出来る??
38 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/12 10:03 ID:+8fwTfw5
>>37 出来る!!
また、撮った写真に後から音声を付けられるので
旅の思い出に一言コメントとか付けられておもろい。
39 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/12 10:41 ID:+8fwTfw5
>>39 おぉ!今頃でたか…
クレードルと1000円しか変わらん…
バッテリーチャージャーなのか。
ジャケット着たままで充電できるケーブルを期待していたんだが・・・
42 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/12 17:52 ID:54Ns9PV7
ボイスレコーダーはメモリーとバテリが続く限り録音し続けるんでしょうか?
またバテリかメモリが途中で切れた場合 破損したファイルになったりして再生不能にはなりませんか?
よろしくお教え願います。
44 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/12 18:13 ID:KSgA7HBq
S1を持ってるんで、S2購入は躊躇。
次のS3は、どうなるんだろ。
とりあえずホワイトカラーは復活させて欲しい。
45 :
42:02/11/12 19:43 ID:54Ns9PV7
>43
ありがとう
46 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/12 21:34 ID:xvIhepun
>>39 電源ケーブル必要、なんて微妙に中途半端だな、、
でも出しただけでもエライ、とするか、、
(どっかで亡くしたみたいで、ここ数日見あたらんのよ、、
47 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/12 22:29 ID:uxNIn4jS
既出かもしれませんが、
M1は何メガのSDメモリカードまで対応しているのでしょうか?
256Mは使えますよね?
48 :
47:02/11/12 22:35 ID:uxNIn4jS
すみません解決しました。
メーカーHPのFAQに載ってますね。
早く新ジャケットでないかなー?
本当ならESC-3がいいんだけど男が持つには厳しすぎる色ばかり。
CASIOせこすぎ、そこまでして旧ジャケット売りたいのか・・・。
50 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/13 00:53 ID:xfrjvWtG
>>39 なんかこれに5000円も出す気になれん。
電池出すのも面倒だしだったらクレードル持ち歩きますって感じ。
理想はやっぱしクレードル用の穴とPCなどのUSB端子を繋げた充電ケーブルだなー。
電力足りねーかな。
クレードル端子 → コンセント なんていうシンプルなものとかでもいいのでできんのかね。
>>39 予備バッテリーとセットで5000円でACアダプター不要なら買いだが・・・
チャージャーは予備バッテリーを持っている人用だと思うのだが。
本体で充電してたら写真取れないでしょうに。
54 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/13 12:06 ID:yYIPDPgE
マクロがほしーヨ
>>53 C2とU20が月末に出るので、それまで待て
56 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/13 17:01 ID:YI31iZ4r
>>55に禿同。
欲しい人は何が欲しいにセよ待て。今は待て。
>>53 買っちゃえ!買っちゃえ!
欲しいと思ったら後先なんか考えんなよ~
後悔したらここでみんなにグチの一つも聞いてもらえ!
そん時は 俺もいっしょに聞いちゃるから>うん うん
58 :
53:02/11/13 19:55 ID:PU40Zgdb
>>55-57 ありがとー。
そうだなぁ、耐えられるところまで物欲を抑制してみるよ。
もし買ってしまって、直後に新製品出たらグチらせてくらはい・・・。
M1買ったとき、直後にM2が発表になってしまって、周りに
速攻旧機種野郎とか言われて・・・トラウマが消えない、(;´д⊂)
でも欲しいんだよね、このヤロー!。
59 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/13 20:44 ID:odIXaTrU
>>53 買っても4万円くらいでしょ。
風俗2回行ったと思えばいいんだし居酒屋二次回まで5回行ったと思えばいいんだし
カメラは形として残るからいいじゃん。
60 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/14 02:12 ID:J/L16Esm
>>55 C2は本当に月末に出るのだろうか?
まあでるか。
でもU20は出ないだろ?
来年でしょ?
61 :
50:02/11/14 02:19 ID:J/L16Esm
>>62 女は、風俗をエステとかホストとかに読み替えるくらいで無いと
2chなんか見てられないと思うが。
どちらかというと漏れは、金額を風俗何回分とかに換算するのが
程度低いなと思いながら見てるけどな。
64 :
59:02/11/14 08:08 ID:zQ1VpOVz
だって俺風俗で月10万円くらい使うからさ。
もったいないけどやめられないんだよね。
それに比べればカメラ買うほうが有意義だよ。
関係ないからsage
66 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/14 16:48 ID:h5SjnhvO
新しいエクシリムっていつ発表??
67 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/14 18:54 ID:B0tH5//P
68 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/14 19:41 ID:F3Befjbh
EX-M2ってスピーカーついてるんすか?
あるよ
金額は全部チロルチョコに換算しろ。
広さは東京ドームな。
71 :
50:02/11/14 21:29 ID:J/L16Esm
72 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/14 22:03 ID:ZP12qrcS
音楽聴けるし
ポケットに入れて使えるので
ヤフオクでM1を買おうかと
思っってます。
景色を撮ったりするのが
スキなのですが、
画像のサンプルを見る限り
少し暗い気がします。
景色の画像はPCでみる限り耐えられる
代物ですか?
73 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/14 22:13 ID:7XeLZaFR
>>72 マクロを撮らない限り大丈夫。
それなりにしっかり写るよ。
75 :
73:02/11/14 22:28 ID:7XeLZaFR
>>72 でもどうせ買うならM2にしておいた方が後悔しないと思います。
200万画素の価値はやはりありますし、ベストショットはなかなか
いいです。M1をヤフオクで売ってM2を買った私が言うのですから
ウソではありません。
76 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/15 00:12 ID:Tdff0VQ5
ありがとう!
参考にしてみます!!
専用ソフトケースはなぜベルトループが付いとらんのか・・・
78 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/15 06:00 ID:8uDYaB+8
初期のM2を持っています。
さっきクレードルにエクシリムを差したところ、chargeのランプが全く反応しません。
usbはちゃんとつながるのですが。。
これが原因なのでは?的な意見ありますでしょうか?
>>78 コンセントに繋がってないとか電池が入ってないとか
レス、どーもです。
その二点はオッケーでした。
もうちょっと粘ってから電気屋に持っていこうと思います。
なぜだ・・。
音声なんていらないやーって思ってS1買ったけど人に見せて楽しもうとしたら
やっぱ音つきのがいいね…
ここ、人が少ないね・・・。
>>82 Part.14になってから閑散としてるね。煽られているウチが華だったんだろうか。
>84
U20のG1950xPORTERケースに対抗したのか?
と、ちと思った。
SONYはPORTER(MDケースとか)CASIOはBEAMS(G-SHOCKとか)。
というか、この皮ケース、撮るときどうするんだろ。
ペロンてめくって撮るのか?
>>86 漏れもU10/20のPORTERのは意識してるのかなと思う。でも
こっちの方がシンプルでいいなぁ。撮るときどうするのかはワ
カランが…。
まあ、問題は漏れがU10ユーザーでEXILIMを持っていないこ
とだが(w
89 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/15 22:15 ID:YHaKy9pQ
胸ポケットに入れてて前かがみになったとき2回ほど床に落とした。
でもちゃんと動いてます。けっこう頑丈。
90 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/15 23:07 ID:O9qzxAXv
U10とS1で迷ってます・・
どちらも新作が出るとかで少し値崩れが起こりそう(多分そんなには起きないかな。。)
なかんじもありますが、今セカンドカメラとして買うのにはどちらがよいでしょうか?
主な用途は、ヤフオクの商品の画像、あと人物or風景写真などです。
皆さんの純粋な意見、お聞かせください。
>>90 1m以内の撮影をせずレスポンス重視ならS1
マクロ撮影をして、ある程度の画質を期待するU10
>>91 の言う通り。他のコメント不可能。
いいスレだ。
94 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/16 00:17 ID:aqiaM3bC
格闘ゲー風に言えば
接近戦は不得意だがスピード重視のS1
肉弾戦でもそこそこ使えるU10
>>92 ちなみにそのレビューは信憑性が疑われております。
漏れも
>>91に禿げ同だよ。
96 :
92:02/11/16 00:34 ID:ZZp1QSfb
このレビューの中の、S1の画質の高評価はあやしいということですね・・
かなりU10に傾きました。
U10なら通販でも22000円で送料込みで買えそうです。
2万落ちすることは年内ないと思うので、月曜にでも注文考えたいと思います。
97 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/16 04:19 ID:Y6ugHKyE
>>92 まあなんだ、
みなは嫌うが3.5倍レンズをかざせばEXILIMでもマクロ撮影はできるのよ。
ヤフオクの商品撮影なんてものは家でするわけだから、
老眼鏡3.5等を家に用意しておけば済むわけなので。
もしあなたがEXILIMの薄さやレスポンスの速さ、SDなんかに
魅力を感じているのならEXILIMにするのも間違いではないと思うよ。
液晶も綺麗だし。
98 :
78:02/11/16 04:47 ID:flzg26lO
>>78です。
結局、店に持っていって店のクレードルではチャージランプがついたので、
クレードルのみ修理ということになりました。
後、M2ではなくM1でした。めんご!
100!!
し~ん・・・・・・。
人減ったなあ
104 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/16 21:56 ID:zBJ7gvkU
そうね。
FZ1に流れたような気がするのはヲレの物欲だけか?
一芸カメラつながり、、
106 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/17 01:29 ID:kodUj+T+
>>84 beams 特性 exilim 専用ケースは着眼点はいいと思うんだけど、
なんかカラーリングの展開がいまいちだーね。
赤とベージュって。
ベーシックなようでファンキーなようであるも
どっち付かずである感が否めん。
ていうかそもそも保護力が低そうなケースなので
個人的にはあまり欲しくないな。
107 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/17 01:31 ID:TH6zCwAc
>>105 一芸っていうけど、広角もマクロも中望遠も、みな良いという罠
108 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/17 03:52 ID:yP2WgZSE
いつでも携帯、そしてMP3も聞きたいので
M2の購入を考えています。
そこで質問です。
M2はL判(普通の写真の現像の大きさ)印刷でも十分見るに耐えますか?
お願いします
109 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/17 03:53 ID:MlzySl7H
110 :
108:02/11/17 04:22 ID:yP2WgZSE
>>109 それだと、L判で印刷しても
十分(使い捨てカメラと同じぐらい)ってことですよね?
112 :
108:02/11/17 05:24 ID:yP2WgZSE
MP3の音質はEXILIMよりFinePixの方がよいのでしょうか?
>>112 音質はMP3の圧縮レートで決まりますので
プレイヤーはあまり関係ありません。
mp3プレイヤーに音質を求めたらあかんよ
>>114 確かにその通りだなぁ。
>>113 そんなことないよ。ヘッドフォンだけでも結構違うし。
EXILIMとFinePixの差は知らないが…。
でも、FinePixは大きいので携帯にもMP3プレイヤーにも向かない罠
>>108 サンプルでも、プリントして確認してみたら?
L版だったら、全然大丈夫だけど。M1でもいいんじゃない?
>そんなことないよ。ヘッドフォンだけでも結構違うし。
>EXILIMとFinePixの差は知らないが…。
それはプレイヤーではなくヘッドフォンだと思われ
>>105 F77にも流れたみたい CMやってるしね
一芸カメラつながり
本スレage
S1持ってるんだけど、S2に買い換えるメリットて大きいかしら?
122 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/18 07:21 ID:WbRkJuuB
>>121 画質が少しだけ良くなる。
しかし、画質にこだわるなら素直に他のカメラを買ったほうがいいと思う。
124 :
121:02/11/18 11:54 ID:T/LyyYKW
アドバイスありがとうございます。
やっぱりその程度の差しかないのね。
小さいからいいんだけど・・近くが写せない罠
買ってから気が付きました。
125 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/18 12:55 ID:H2SWQ8DS
126 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/18 13:01 ID:l1RKz96a
>>125 12月上旬発売ということはU20対抗モデルかな?
127 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/18 13:02 ID:Ox4y1ILz
>>125 コカコーラの懸賞が好評だったんだろうね。
どうせ限定ならもっとバリエーションを増やせばよかったのに。
>>125 ブルー いいんじゃない
ブラックが欲しいところだが
129 :
:02/11/18 15:35 ID:VqejMJ3m
BEAMSのケースカコイイな。いっぱい買ってヤフオクに流すヤシいるかな
130 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/18 18:43 ID:aDJiPz5s
ファイル番号が0001に戻らない設定ってないのかね
131 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/18 18:45 ID:/8uCQ4sh
今時パンフォーカス?(プ
しかも200万画素で?(ププ
普通にU20買えよ(プププ
>>131 なかなか 釣れませんねぇ
餌が悪いんじゃないですか?
133 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/18 18:58 ID:/8uCQ4sh
売れ残ったんで色塗ってみましたって感じだな。
白で良かったんじゃない?
マクロアダプタは意地でも出さないんだろうな
このカメラのコンセプトがわかっていないアフォはこのスレから消えて下さい。
136 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/18 19:32 ID:zsFkiaUe
コンセプトねぇ
値段が安かったら、「お、いいじゃん」って思うよ
でも明らかに値段高すぎ、ぼったくり
137 :
:02/11/18 19:36 ID:x4S3yGz9
スペックは簡単に価格に換算できても
小ささ、薄さとなると難しいらしいね。
138 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/18 19:39 ID:zsFkiaUe
>>137 しかし日本の得意の小型薄型もだめになったら韓国や中国に勝ち目ない罠
139 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/18 19:42 ID:ShWkF49C
カメラである以上、延々小さくなり続けるわけでもなかろう。
140 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/18 21:23 ID:pasU/St4
これでリモコンがあれば盗撮楽勝だな
>>140 確かに良い色だよね。
発売日が気になるな。。。
143 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/18 21:49 ID:DVJ6OuZa
久しぶりにこのスレ見たけど発売当初と変わらない釣りがいてワロタ
>>129 いいよね。漏れも昼休み会社抜けてビームス行こうっと
144 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/18 21:52 ID:zsFkiaUe
>>143 釣りじゃねーぞ、マジレスだぜ
だってよ、何万も出してパンフォーカスだぜ?
なら写ルンです買った方がよくねー?
そりゃ薄くて液晶がでかいのは評価するぜ、
だからもっと安くしろって言いたいの
145 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/18 22:00 ID:ZO5UzNZa
バシバシ撮って現像すること考えたらそんなに高くもないんじゃない?
携帯に便利で、山盛り撮影できて、その場でもちゃんと見られて、
リサイズして保存やメールで送ったりするような使い方を考えれば。
146 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/18 22:02 ID:Lw7bCEcN
糞レスは繰り返されるのね。
147 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/18 22:05 ID:zsFkiaUe
でもよ、S2になったらCCDが1/1.8になったのは評価するぜ
IXYとかの糞カメに比べたらいい
だから後はフォーカス頑張れよ、じゃ
パンフォーカスって、嫌い?
ピン外しが多しくて液晶で確認のしにくい某機種で大当たりか大外れの
写真取るより、まずまずな写真を確実に撮れる方がスナップに合っているような気がするが・・・
別にプロやマニアじゃないから「作品」レベルは求めてない。
フジヲタ警報
ID:zsFkiaUeはフジヲタです
キャノン・SONY・CASIO・ミノルタ・東芝の各コンパクトカメラスレを荒らして去っていきました
なんか可愛そうな人だね>zsFkiaUe
152 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/18 22:29 ID:DVJ6OuZa
zsFkiaUeはどんなカメラ持ってるのか気になる。
153 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/18 22:43 ID:UNL94/pV
757 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:02/11/18 21:31 ID:zsFkiaUe
>>756 2万円でもっといいカメラ:FinePixA201,202
もうちょっと出して3倍ズーム搭載のFinePix2600Z買えば更に良い
俺はFinePixF601使ってるけどね
154 :
152:02/11/18 23:32 ID:DVJ6OuZa
155 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/18 23:35 ID:JaBpXm6y
ようするに金がないってことか?
157 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/19 01:32 ID:F5mA+K8i
>>140 本体なんか発色がイマイティと感じるのは漏れだけ?
でもケースはいい感じですね。
imageでかすぎだけんど。
>>156 斜めの赤い部分にジャギーが目立つのは相変わらずだなー。
カシオのデジカメ4台持ってるけど、みんなこんな感じだよ。
それにしてもこの写真、どこからとったんだろ。
一般人が撮れるアングルじゃないような…。ゲンバの人でつか?
本日、新宿ヨドバシで
「EXILIM用のネックストラップってありますか?
イメージは、イクシの付属品みたいなやつで。」
と聞いたら、
「以前発売記念品でプレゼントしていたネックストラップなら差し上げますよ。
ピンク・ブルー・シルバーどれにします?」
と言われ、タダでくれた。
どうやらまだあまっているらしい。
11月下旬にCASIOからネックストラップが販売される前にタダでGETしよう。
161 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/19 02:32 ID:FbBsfTu1
162 :
161:02/11/19 02:41 ID:FbBsfTu1
163 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/19 03:53 ID:F5mA+K8i
>>160 3種類もあったんだ!
s1m1のときは銀のみの一種類だったから
もしかしてs2m2のときに3種類つくっていたのかな?
ちなみにどれをもらたのですか?
165 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/19 06:58 ID:vNS+2sRb
166 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/19 08:58 ID:YtCYrYWb
「デジタル版写ルンです」というのはこのカメラですか?
なんでもMP3再生機能のある写ルンですもあるとかで感動しました。
>>163 もらったのはシルバーです。
シンプルに決めたかったので・・・。
但し、女性なら新しい革ケースも出たしおしゃれできそう。
168 :
:02/11/19 18:44 ID:3ySvs174
なかなか2マン割らないな・・・
価格.comめ
169 :
Revio C2:02/11/19 18:48 ID:pm90bVBb
423 :名無CCDさん@画素いっぱい :02/11/15 23:38 ID:ArC+DF2g
ひとつだけ言えることがある。
こんなに薄いのに
E X I L I M よ り キ レ ー ! !
431 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:02/11/16 10:02 ID:MmD1vBvy
>>430 縮小したときにEXILIMより使える画像になることは確か。
それにしてもEXILIMユーザー週末の朝から必死だな(w
>>158 アーム部分のジャギーは、バックの金網の虎縞に引かれたようです(w
偽色みたいな物?(苦笑
>>159 たまたま会社横で工事をしていたので撮りました。
本当は新宿の食堂で写したのをウpしたかったのですが、
僅かに顔が見えてたのであきらめたり。 また今度にします。
171 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/20 04:43 ID:SpyPubwt
>>165 HPやチラシで見たのとえらく印象が違うね。
ジミーな感じ。
もっと明るい赤だと思ったていたのだが。
写真のマジックってヤシだったのか?
今回発表された赤とおそらくベースが一緒だろうね。(当たり前
172 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/20 09:11 ID:hz5UqcRh
おいらが見た実機はもうちょっと明るいというか…
あんなにくすんだ感じじゃなかったんだが。
>>165のは写真うつりがよろしくないと思われ
174 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/20 19:35 ID:oa+jCi91
383 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:02/11/20 19:24 ID:/ZFryGYZ
俺は電池の持ちに関して不満はないけどなあ。
エクシリムは、鞄に入れっぱなしだとすぐに干上がるんで、
すぐに叩き売ったけど。
175 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/20 19:38 ID:f77o/F4P
177 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/20 20:36 ID:LoJjLJZD
汚ねえ爪をうpで掲載するなと言いたい
178 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/20 20:54 ID:YHAWgnUu
みなさんはクレードルに充電器を付けっぱなしですか?
そうするとデータをやりとりする数分だけ充電して
何回も繰り返すと早くヘタリそうなんですけど。
今まで充電する時だけコンセントに入れてたけど
最近わずらわしくなって入れっぱなしです。
179 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/20 20:56 ID:xEl6Gbfp
>>178 実際問題早くへたるよ
携帯みたいにすぐ機種変するなら毎回充電でもいいけど
出来るだけ撮る前とか電池が無くなってからした方がよい
でもニッケル系と違ってメモリー効果はないので
181 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/20 21:47 ID:SpyPubwt
182 :
U10:02/11/20 22:26 ID:1+845PpD
270 名前:名無CCDさん@画素いっぱい<sage> 投稿日:02/11/20 22:21 ID:/wsz/h4U
両方買った俺だから言える。
エクシは実用性ゼロ。だからオモチャと変わらん。
強いて言えば、ビデオとしてならパナのD-snapよりは100倍マシなオ
モチャだけどな。
183 :
はじめまして:02/11/20 22:48 ID:KaQKHwD+
なんかすこし荒れてるスレだな…ここ見る前に買っちゃったアフォウです。でも一応
MP3プレーヤ(Exrouge)プラス安デジカメ(フジA101)の代わりとして買ったん
で、まだ音楽しか聴いてないけど満足してる。あと年末年始に海外行く予定なんで、
そこをにらんで…
ところで「スロットインタイプのケース」なんだけど、はずした時、ケースはストラ
ップとつながってるの?それともはずしたらケースは別に持つか、かばんか何かにし
まうしかない?一応いろいろ見たんだけど、有用な情報なくて。
あの「ジャケット」は確かに便利そうで機能的みたいだけど、なんか昔のカメラ(俺
なんかだとキャノネットとか)のケース、思い出しちゃって好きになれない。スロッ
トイン(特にパールホワイト)がスパッ!と出して写せそうでカコイイ!んだよな…
俺がエクシ、妹がU10を使っているので比べたんだが、U10はマクロ以外は
使いもんにならないと思われ。充電時間も長いわ、ホワイトバランスは出来んわ、
液晶は使いもんになんないわ、良くあれで薦める人がいると思う。
確かに初めはシャープさがよかったんだが、使い慣れると輪郭が強すぎる。
あれならエクシ画像をシャープ加工したほうがマシ。
しかも、AFが合わない画像が多く出てくる始末。液晶で確認しているつもりでも、
あの液晶では綺麗に撮れたかわからん。ただの構図確認用・・・
磁石は面白いアイデアだね
磁力ってノイズにならんのかねぇ?
>>183 はじめましてですー。漏れもEXILIMでMP3聴いてます。
> ところで「スロットインタイプのケース」なんだけど、はずした時、ケースはストラ
> ップとつながってるの?
ケースにストラップを通すナイロンのわっかが付いてます。
ちなみにベルトループは付いてないので、PDAケースみたいにカッコよくベルトに付けられません。
個人で革細工すれば別ですが(w
こういう詰めが甘い所がカシオです(苦笑
ベルトに着けるのはカコワルイと思うぞ。アキバ以外ではやめとくが吉。
ワシもそう思う博士
190 :
187:02/11/21 02:15 ID:0ZwpKU4L
ソニーのCLIEをベルトに付けてたんだが…Σ( ̄□ ̄;
逝ってきます…。
>>183 これでも随分落ち着いた方よ。
>>190 ケミカクヲッシュのジーンズ
ウェストポーチ
指貫本革グローブ
バンダナ
わけわからんメーカーのでかい鞄
もしこの上にベルト付けCLIEだったなら埼京。
192 :
191:02/11/21 02:24 ID:VaWUi2gU
ケミカクに該当するページが見つかりませんでした。
検索のヒント
- キーワードに誤字・脱字がないか確かめてください。
- 違うキーワードを使ってみてください。
- より一般的な言葉を使ってみてください。
194 :
77:02/11/21 06:09 ID:ttvukaOk
漏れはベルトループをつけて腰にいっつもつけとるが・・・
195 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/21 14:59 ID:cFWP4/md
樫尾さんが作った会社
日本の誇り
万歳!!!
196 :
FinePixF402:02/11/21 19:13 ID:zGdPKoAT
978 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:02/11/21 19:06 ID:sGyZOTC/
このクラスだとマクロのない信じられないようなカメラもあるからねー
キレイな写真が撮れる
キレイな写真が撮れる
キレイな写真が撮れる
そりゃないだろ...
>>187 >>191 レスあんがと。特に187さん。そうなんだ。早速、12月発売のパールホワイトの
スロットインケース、買おうと思います。ビームスケースもオサレみたいだけど、
旅行(バンコクね)にはパールホワイトのが涼しげでよかかと。
この週末は町に撮影に行ってきます(田舎住まい)。つかまらないようきをつけ
よう、ていうのは冗談ですが…
でもやっぱ画質はたとえ1.25メガでもファインピクスのほうが良かったかも…色
目とか、ギザギザ感とか。
>>197 案の定読めませんですた。
というか元より英文読む気がありませんが。(テヘ
まあEXILIMはワールドワイドに売っているわけですが、
日本以外での売れ行きはいかがなもんなんでしょうな。
(月に行ったのは実は嘘だったんぢゃネーカって話もあるけど)
202 :
フジヲタ晒しage:02/11/21 20:44 ID:fCjAAnKE
200 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:02/11/21 20:33 ID:hVsKfyVA
>>198 きっとアメリカンジョークってやつだろ
200 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:02/11/21 20:33 ID:hVsKfyVA
>>198 きっとアメリカンジョークってやつだろ
200 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:02/11/21 20:33 ID:hVsKfyVA
>>198 きっとアメリカンジョークってやつだろ
A101以下
171 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :02/11/22 02:12 ID:s6ZV/Blx
>>168はパンフォのレスポンスの良さを知らないんだな。
漏れもデジ1眼のサブ機にFUJIのパンフォ機持ってるよ。
機動性じゃはるかに上だね。
172 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :02/11/22 02:18 ID:brYg8Eh4
パンフォーカスのイメージを低下させたデジカメがあります。
カシオの薄いやつ。
174 名前:171 :02/11/22 02:20 ID:s6ZV/Blx
>>172 あれはおもちゃだ。
205 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/22 05:49 ID:69oQJJKF
>>178 データのやり取りしてる時はチャージのランプ
点いてないから、充電はしてないんじゃないの?
206 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/22 06:33 ID:QRQV/IJi
>>206 S1でも縮小すればいい感じ。
自然な色合いが再現できててGOOD!!
それにしても冷めてしまったな…このスレッド
208 :
178:02/11/22 18:22 ID:QpN9eBk5
>205
刺した時点で充電が始まって電源いれるまでの数秒でも継ぎ足しみたくなっちゃうから
バテリには悪いかなって思って。
最近はまた抜いています。
209 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/22 19:19 ID:HHfAigmh
新CMもまた微妙だな。
小室の3度目のケコーン式で見たYo
HPでも見れるYo
ていうか赤と青のCMはしねえでいいのかYo・・・
あ、イクシのCMナカータがしてる・・・。
210 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/22 20:38 ID:QqvaNt2N
>>208 でも、差し込んでもいろいろチェックしてるのか数秒
しないと充電始まらないから、差し込んですぐ電源入れれば
USBモード(?)になって、転送終わって電源切ったあとすぐ
抜けば充電されてしまう隙はないような…。
A101以下?かもね、って気もする。まだいろいろ(エクシで)撮ってないからわかん
ないけど、A101、安い割にはいい色出てた。いちばんコストパフォーマンス高いんじ
ゃないかな?エクシのは、カシオのHPのサンプル見ただけでも、「悪いな…」って感
じがする。色の出方とか、ギザギザ感とか。
あ~でもはやくパールホワイトのジャケット、出ないかな~ゼッタイカッコイイ!
212 :
208:02/11/22 22:31 ID:QpN9eBk5
>210
充電始まるまで1秒くらいあるね。たまのモタモタすると赤いランプが一瞬点いちゃう。
すばやく行動すれば充電されないんですね。
充電したくない時はそうします。
しかし考えてみたんだけどどんなに薄くて軽くて旅行に持ってけるって言っても、
であがり画像がシケてたら、何にもなんないね…きょういろいろてすとしてみるよ!
214 :
:02/11/23 11:01 ID:ChNfJdkQ
そのために液晶があるんじゃないか
215 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/23 11:49 ID:AsB+QeqE
DiMAGEと比べてこっちのいいところってどこですか?
なんか比べてたらわかんなくなっちゃった。
216 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/23 11:53 ID:zaTHR7AM
>>215 さらに薄い(これは大きいと思う)
MP3プレイヤーがつけれる。
だめだこりゃ…
悪い点
(1)4倍ズーム使い物になんない。
(2)慣れにもよるが、ブレやすい。
良い点
(1)等倍でとった時の色目はまあまあ。
たしかに写るんですデジカメ版だ!ていうかQV10Aコンパクト版…\39,000-だったから
まあいいか…
>>217 当たり前だ。デジタルズームなんて始めから期待する奴が馬鹿。
219 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/23 12:39 ID:J//yc17w
おまいら、祖父地図でS1売ってきたよ。
買取額は17Kだったけどプールで10%うP。
ついでに5K分のデジカメ割引券貰えて、ナカナカウマー。
>>217 1.光学ズームとデジタルズームの違いを調べましょう。
2.シャッタスピード短いんだからブレ難いはず
>>219 イイ値段でうれたぢゃん!
ていうか、買った値段とほぼとんとんじゃねー?
222 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/23 18:20 ID:myEvXjl2
バッテリを入れ替えたら日付がリセットされた。2回ほどこんなことがあった。
他の人はどう?
>>217 当たり前だ。EXILIMなんて始めから期待する奴が馬鹿。
12点のカメラかよ…
パンフォーカスでデジタルズームをするなんて自殺同然の行為だぞ。
おまけ以前の問題。
光学ズーム&400万画素機でデジタルズームならまだ理解できるが、
200万画素そこらでデジタルズームって、禿しく意味がない。
227 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/23 20:32 ID:iXpYUka1
376 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:02/11/23 19:46 ID:TPbRN7/y
液晶だけ綺麗で良いならEXILIMだよな。
あれはマジで綺麗。感動した。PCに画像を取り込むまでは…
378 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:02/11/23 20:11 ID:TPbRN7/y
あの綺麗な液晶にだまされる被害者が
これ以上増えないことを祈るだけだな…
380 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:02/11/23 20:18 ID:wc9cECZv
液晶だけに期待するなら間違いなくEXILIM
画質やカメラとしての使い勝手に期待するならU10
>>226 下がりすぎ…
最低でも10点はつけてあげたいカメラだぞ。
229 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/23 20:36 ID:TPbRN7/y
今時使えないパンフォーカスかよ
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) 流石だよなカシオ。
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
230 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/23 20:38 ID:T3cekUwY
液晶だけが綺麗、と
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) 兄貴いつまでもカコワルイYO
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ VAIO / .| .|____
\/____/ (u ⊃
231 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/23 20:41 ID:TPbRN7/y
買ってしまった香具師がいるのか…
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) 液晶が綺麗だけなおが救いだよな。
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
232 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/23 20:42 ID:TPbRN7/y
液晶だけ切り離して使えないかな?
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) 素直に他のカメラに買い換えろよ
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
233 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/23 20:45 ID:Opk/fVNg
今時パンフォーカスかよ、と
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) 合わないAFよりましだろ
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ VAIO / .| .|____
\/____/ (u ⊃
234 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/23 20:49 ID:TPbRN7/y
1m以内は撮らないからエクシで我慢するよ
∧_∧
∧_∧ (´<_` )
( ´_ゝ`) / ⌒i 兄者、無理すんなって
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ CASIO / .| .|____
\/____/ (u ⊃
235 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/23 20:50 ID:Opk/fVNg
ID:TPbRN7/y必死だな(藁、と
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) 馬鹿はほっとけよ
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ ThinkPad/ .| .|____
\/____/ (u ⊃
俺はEXILIMを擁護するために頑張るぞ
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) 早くまともに写るカメラに買い換えろよ
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
TPbRN7/yは他スレも荒らしまくってま~す。
正しいデジカメの買い方を教えてあげているのだよ。
んで、結局、グレイのジャケット、買っちゃいました。デオデオで\2,580+税ナリ。
スロットインケースはやっぱ撮影時に以外と使いにくそう。にしても、こんな話題し
か提供できないのがエクシ…
所詮この程度のデジカメか…
242 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/24 00:28 ID:PUHDFIVB
>>241 こいつの良さは携帯性、他は期待しちゃいかん!
>242
おっしゃる通りオールインワンを求める機種ではありませんな。
特性のハッキリしてる物にあれこれ言うのも酷ですな。
得駆使ユーザーの要望に沿うようなものを鰹が作るとしたら、
それは得駆使とは別物になるでしょうな。
244 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/24 00:52 ID:uIDKd8ZQ
必ずしもユーザーの要望が一致してるとは言えないからクレームがつくんだよな。
カシオもはっきりとカメラとして売るのではなく、
カメラ付きMP3プレイヤーとして売ればよかったのに。
>244
それはそれでクレームの荒らしな罠。
中途半端なパンフォーカスで妥協したのがダメだったのか。
どうせ売り出すのなら完成品を売ってくれ。
試作品を量産・販売するカシオは怖い。
一度失った信頼を取り戻すのは難しい…
247 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/24 01:06 ID:1hnh5UTX
>>246 でも新しいジャンルに挑戦して最初から完璧な製品を出せるものなのか?
ファーストモデルへの意見やクレームを次期モデルに反映しながら完成
させていくのが常識だろう。社内で練り上げても独りよがりになるだけだ。
249 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/24 01:15 ID:5PdDK63r
いつまでマクロマクロと騒いでるんじゃ!ヴォケ!!
マクロなんていらねーーーんだよ!!これっぽっちもな!!!!!
マクロが搭載されたら絶対買い換えます…
#のVN-EZ3のマクロのシステムは手動で簡単な作りだけど同じよーに出来ないのかな?
素人考えではエクシにぴったりだと思う。
251 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/24 01:35 ID:Q+rmKv9C
デザインがカシオらしくて、ある意味合ってるのだが
253 :
247:02/11/24 02:18 ID:1hnh5UTX
>>248-249 まあまあ、静観してみましょう
メーカーの製品開発サイクルは、半年から1年
エクシの場合は、かなり長い間暖めてきたアイデアらしいから
しばらくは今のコンセプトで行くのでは?
もしかしたら今のモデルを残しつつ、もう一つ少し厚いが
マクロ付きのモデルも投入してくるかもよ。
これだけ要望があるのだから、指をくわえて何もしないことは
無いと思うのだが・・・
ちうか、欲しいのはマクロじゃなくてAFなんだよね。
遠景ですらボケてしまうパンフォーカスではなく。
ただ、そうすると厚くなってしまうのは必須だろうから
そんなのEXLIMじゃないやいとか思ったりする。
それこそXじゃないけど何か光学的なブレークスルーがないと無理だよ。
>>254 そうかなぁ?むしろパンフォーカスであっても、光学系が改善されれば
10m以上でボケるっては無くなると思うんだが。
S2/M2には、そんなアプローチが欲しかったんだけどな。
S1にしとけば良かった。。。。。。。。。
256 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/24 07:54 ID:qMZPjrz/
やっぱ、あのCMは好きになれない、、
258 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/24 13:54 ID:fci7HFzE
259 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/24 14:13 ID:lVc13/dP
261 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/24 14:39 ID:lVc13/dP
262 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/24 14:51 ID:acb1AFWe
ワラタ
モニタ修理行きかもよ?
264 :
sage:02/11/24 17:31 ID:gX2toDbY
だな。他人より自分を疑え
まずはモニターを調整しな
バイク買い換えれ!
266 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/24 18:47 ID:6Xw7r3Vc
エクシ、多分売っちゃいます…衝動買いした私がバカだった…でもデジカメ、ないと
困るので(オク出品とか)多分フジの50iか401iか402i買います…以前A101持ってた、
って書きましたが、A101とか、フジのソフトって洗練されてて使いやすい。それに比
べて樫のソフトときたら…ヘンにウインドウがガシガシ開いてそれって手抜きじゃん!
開発Linuxでやってんの?って感じです。初代QV10A(そのころまだフジのいデジカメ
ってなかった…)も持ってましたが、あれから7年、メーカーが本気になると、怖いね
…樫にはまあせいぜいがんばって、としか言えませんね…
エクシのCM初めて見た・・・・キモッ!!!
煽りじゃなくて、マジにキモいんですけど・・・。
EXILIMのCM、黒いぱんつが許せないよな。
あのCMは樫尾社長お気に入り
あのCM、せめてスタイルをもうちょっと肉付きの良い
マトモなものにしてくれたら・・・。
正直、菜箸が歩いているようにしか見えないですよ。
今回のCMもCGギャルなの?
なぜ実写使わないのかなぁ…
276 :
ageて良いスレ?:02/11/25 01:12 ID:yzY8c+d5
ボーナスでM2買おうと思ってますが、.wmaを再生できますか?
277 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/25 01:15 ID:CGSGHyIq
CM、CGギャルですね。なんででしょうね
パンフも?
予算がないからです。
正直、CGのほうが金かかると思われ・・・。
非常にいまさらな内容の書き込みなのだが、
漏れもデジカメ一台目としてM1を買って激しく鬱になって
一時は本気で売り飛ばすことまで考えたが
なんだかんだあってメインとなる他のデジカメを入手したことで
これはこれでいいんじゃないかと多少は思えてきた。
今はM1はMP3プレーヤー兼メイン機を持ち歩いていないときの
撮影要員としてそこそこの余生を送ってます。
普段は、ちょっと大きめのMP3プレーヤーだと思っているから
せっかくデジカメ持ち歩いてるんだから何か取らなきゃみたいな
気を張ることがなく持ち歩けるのが(・∀・)イイ!!
メインだと撮る気が起こらないようなものでも適当に撮って遊んでます。
あとは、カシオでもどこでもいいから薄型のマクロ用レンズだしてくれないかな~。
282 :
280:02/11/25 03:04 ID:PimKYGvK
>>281 遠景のぼけっぷりとかマクロのつかえなさとか。あと買って一週間でM2が発表された(w
このスレで多少調べて初心者なりになんとなくアレな製品のような気がしてたが、
その携帯性とMP3が聴けるというコンセプトに負けてある日突然に衝動買いしますた。
が、結局のところはやっぱり激しく鬱でした。ほとんどサブ専用デジカメみたいでしたし。
まぁ、調べた情報を充分に理解できずに買った自分が悪いのですが(;´Д`)
雰囲気で買ってしまって、カシオに悪い印象を持った(微妙に逆恨みかも?)デジカメ初心者はかなり居そう・・・。
雰囲気で買うなよ(笑
284 :
280:02/11/25 03:39 ID:PimKYGvK
>>283 確かに、それはごもっともな意見だと思う。
しかし、雰囲気で買っちゃうのが初心者の悲しい性(´・ω・`)ショボーン
いや、エクシは雰囲気や勢いで買ってしまわないといけないカメラだろ。
知れば知るほど買えなくなるからね。
286 :
281:02/11/25 03:51 ID:CnManwf8
>>282 なるほどー。メインのデジカメにはなれないと・・・..._〆(゚▽゚*)
>>286 デジカメ初心者、というかカメラ初心者的には
ちょっと位写りが悪くても
「んー?まあデジカメだしこんなもんかぁー?」
くらいな感じでなので、普通にメインカメラです。
というかこれより大きかったらカメラなんて持ち歩きませんし。
素人にとってはそこそこでも
カメラ好きにとっては物足らないカメラなんでしょうな。
たかがメインカメラをやられただけだ!
左からザク接近!
おまいら教えてくだせい。
S2とS1って付属のクレードルと取込ソフトウェアは同じモノ?
S1で使ってたPC環境のまま、S2をクレードルさせば
そのまま逝けますか?
「まだマクロが付いていないようだが…」
「あんなの飾りです。偉い人たちにはそれがわからんのですよー」
292 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/25 11:55 ID:olSOPJwr
,イ │
// |:!
//,. -/r‐- 、| !
/,/ ./ | _」 ト、
/.\`/ |二...-┘ ヽ
. i ,.>、;/ー- U l
! ∠.._;'____\ | マクロはいつになったら付くのかな・・・
,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
/'´レ--‐'ノ. `ー-||||||、 |\ ヽ、
\ `l (!" Jfヽ! `''-;ゝ
`‐、jヽ ヾニニ> ゙イ" }_,,. ‐''´
`´\ ー / ,ィ_}
. |_ `ー ''´ _」'
_,.| ~||「  ̄ 人|、._
,r==;"´ ヽ ミ|||彡 / ` ー`==、-、
. ///,イ ___ ヽ|||_,,. ‐''´___ | | | |ヽ
_,..----、_
/ ,r ̄\!!;へ
/〃/ 、 , ;i
i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙) 残ったEXILIMユーザーが如何なる擁護をしようとも、
lk i.l /',!゙i\ i
゙iヾ,. ,..-ニ_ / 敢えて言おう! カスであると!!
Y ト、 ト-:=┘i
l ! \__j'.l
」-ゝr―‐==;十i _,r--――、
.ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐< _,.r<"「 l_____
____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
∧ ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~ ゙i / \\(_.人 ヽ._ ヽ
レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / / ヽ-ゝ. \ /
レ'// .l l ! ! i/./ ./ / / / ,( \ ノハ
レ'/ .! ! i ゙'!  ̄ ∠, / ヽ._ ,ター '",〈 !
/゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./ ー==' .l.ト、. -‐'"/!.ト,
/ .ト- ゙ー―┘!└‐'='-‐" ヽ._/ 、 トミ、 ̄ ̄._ノノli\
295 :
ぱんだ:02/11/25 12:21 ID:wNShi44f
>>295 ズーム機は電源投入時にズームが伸びるのに多少時間がかかる。
それさえ克服すれば問題はなさそうだ。
必ず電源が入るデジカメで試し撮りをしてから買うべし。
297 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/25 13:43 ID:gvogOo+k
Uの200万画素機でU20というのが出るそうな
∧_∧
( ´_ゝ`)
/ \
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ ほう。
(.∬.つ / FMV / それは一大事ですな。
.|\旦\/____/\ ∧_∧
/\.\. \ _ (´<_` )
/ \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \ /ノ (⌒つ
\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \ | |
\ /. \ >―. し
.ソ___________ノ
はいどうも
301 :
sage:02/11/25 15:13 ID:U4xI4O3C
ふぁーむあっぷまだー
302 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/25 19:13 ID:ojPXI/o7
先月盗撮で捕まったNHK社員が使ってたのってエクシだったのね。
303 :
↑:02/11/25 19:20 ID:Us7z6o3k
禿シク、ソースキボンヌ!
304 :
sage:02/11/25 19:58 ID:gdZvgKLp
正直、M1とM2どちらがお勧め?
305 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/25 20:20 ID:nDl6l8S8
ビック新宿でS2が32800円になってたよ。
さらにクーポンとポイント20%付きでね。
U20対抗価格のような。
かなり心が動くなー。どうしよう。
>>295 「指輪も撮れる接写!」なんてとこがモロエクシを意識してるって気がするね!
ところでだれかスレ立てませんか?「お前ら、エクシリムに裏ぎられて買うデジカメはなんですか?」ダメ?
308 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/25 21:09 ID:MpmbA8Y8
>>307 結局、F402やU10・20を買うものになると思われ。
M1・M2をMP3プレイヤーとして使ってる香具師は神!
309 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/25 21:22 ID:jQK0KuOm
>>308 M2を通勤時にMP3プレーヤーとして使ってるが、使い勝手悪くないぞ。
310 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/25 21:33 ID:MpmbA8Y8
311 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/25 21:33 ID:ojPXI/o7
>「指輪も撮れる接写!」なんてとこがモロエクシを意識してるって気がするね!
しません。昔っからリコーのデジカメは接写がウリなんですが。
いちいちカテゴリの違うパンフォーカス機なんて意識してないでしょ。
312 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/25 22:37 ID:YlKJ4y1g
接写が出来ないのはわかったが、それ以外の部分を評価できないのか?
接写なんかそんなに使わんだろ?卑屈なレスばっかだな。参考になりません。
もうちょっと良いとこ宣伝して下さい。
313 :
309:02/11/25 22:57 ID:jQK0KuOm
>>312 俺もそう思う。
コンパクトさと軽快さに振った潔さを理解しろよ。
多くの一般人はマクロやAFなんか関心ないよ。
ここが荒れるのは、使い道が合コンやデート向きだからか?
314 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/25 22:59 ID:7Icb7tG4
>>313 ここが荒れるのは、
>>314のようなヤツが居るから。
わざわざ「U-10」のスレに行って、↓って発言してるからね。
526 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :02/11/25 22:45 ID:7Icb7tG4
室内の写真で比べてみれば断然エクシの方が綺麗だね
さすが大きいCCDと言ったところか
煽って、荒らしを誘導してるとしか思えない。
316 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/25 23:04 ID:VLmwtHIr
まあ向こうも向こうで、しょっちゅうエクシより綺麗、
エクシよりマシ、液晶だけならエクシって散々悪口言ってけどな
自分とこで言ってる分にはいいだろ。
わざわざ他のデジカメのスレまで行って、悪口を言うのは違う
318 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/25 23:15 ID:xsToVppb
319 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/25 23:17 ID:MpmbA8Y8
MP3付いてないのを買った人は何に使ってるのかな?
SDカードリーダー?
U20のお陰でスレが盛り上がってるね(w
車で走りながら景色撮るのに最適。
AFしないから事故る心配少なし。
冷静に考えて、やっぱ使えない。小さけりゃイイ!と思って買ったんだが、小さい
事のメリットは、さほど感じられない。かえって使いにくい。ソフトも幼稚。カメ
レオンやカンガルーでごまかすな、って感じ。そしてダメ押しなのが画質。何度見
てもかつてのQV10Aのアオ白い画質を思い起こさせる。マクロ有無は俺はそれほど
気にならない。
結論…A101を買いなおす、&F401を購入。オサレ用途にはF401を、ガシガシ使用に
はA101を、使う。MP3は捨てる。まえから持ってたMMC3枚(64+64+128)は全て処分
だ!
>>322 あまり自分を責めない方がいい。
誰だって失敗はするものさ。
さぁ、次へ向かって歩き出そうじゃないか!
液晶だけが取り柄のデジカメスレはここですか?
>>321 いや、AF関係なくかなり危ないと思われ...やめれ
>>322 あんたに合わなかったのは何度も言われてるからわかるけどさ、
ここは好きで使ってる人もきてるわけよ。
その辺理解して発言してる?
意外と危なくないよ、走行中の撮り。
別に液晶を除く事も無くぱしぱし撮っとけばあたりの一枚くらいでてるかという感じで。
この軽さで半押しが無いからできる事かもしれない。
>意外と危なくないよ、走行中の撮り。
やめれって。運転中に携帯で話すのも「意外と危なくない」
とか思ってそうで怖いよあんた。
NHK社員の件といい、すっかりバカ御用達デジカメかよ。
同じ機種使うのが恥ずかしくなるようなマネすんな。
329 :
↑:02/11/26 11:02 ID:sgfx3Vmk
ソースもないのに脳内情報を書くのヤメレ!
それに、使われたのはもっと小さく見えるデジカメだろ。
走行中にばしばし、なんて言ってる奴もアレだが(w
330 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/26 11:35 ID:zPjKXRwM
今日買ってしまいました。海外に住んでいるんで、今かなりexilimは注目のまとですよ。
日本よりひとあし遅れてるんです。
質問なんですけど、最初の方にサンデスクとの相性があまり良くないと書いてありましたが
それを買ってしまいました。使っても大丈夫でしょうか?なんだか心配になってきて
返品しに行った方がいいのかと迷いはじめたんですけど、、、。
それにしても小さいデジカメいっぱいでてるんですねー。
私はやっぱりデザインで決めちゃいました。かわいい。かわいすぎる。
>>329 2chばかりやってないで少しはニュースを見たらどう?
証拠物件として映りまくってますよ。
>>330 カメラと一緒に返品した方がいいと思われ…
日本でも見た目だけで判断する新しい物好きが飛びつきましたが、
画質をまったく気にしない人以外は後悔してます。
画質に期待してはいけません。
>>330 サンディスクのSDカードはファームアップで対応できたのでは?
333 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/26 13:06 ID:QYwhlwmT
>>331はなぜこのスレにいるのか?
嫌いなデジカメのスレにいたって時間の無駄だぞ。
単に「嫌いなデジカメ」なのではなく、正確に表現するとこんな感じ。
「嫌いになってしまったデジカメ」
「用途を見つけることができなかったデジカメ」
「マクロが撮れなかったデジカメ」
「久々に購入失敗してしまったデジカメ」
「こんなパンフォーカスがあったのか!と驚愕するデジカメ」
「MP3として使うなら便利なデジカメ」
335 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/26 13:38 ID:L08cJwz1
>>334はやく売れば?
>日本でも見た目だけで判断する新しい物好きが飛びつきましたが、
>画質をまったく気にしない人以外は後悔してます。
↑自分がそうだったからって決めつけないでくれる
336 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/26 13:46 ID:ksoUrRa/
色々言われてるが、ボロクソ言ってるヤシって
デジカメ1台しか持ってないの?
サブ機としちゃ優秀だと思うがな?
1mって言うけど、60cmぐらいまでは実用範囲だぞ?
宴会に、スナップにと充分使ってる。
大体、L版以上にプリントする必然性ってあるのか?
レスポンス軽くて電池が持つんだから文句ないでしょに。
正直かなり使える
338 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/26 15:52 ID:IcCtK9t4
339 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/26 16:37 ID:bpBr06lG
______________________
1 1
1
1
1
1
1
1
俺、セカンドとしてM1使ってるけど、普段気軽に持ち歩ける事を考えれば、
不満はあるけど満足してるよ
341 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/26 17:15 ID:AHD/Kd5s
342 :
336:02/11/26 18:37 ID:ksoUrRa/
今まで使ってきたどのデジカメより
はるかに使用頻度が高いし、全く使えん物も少ない。
弱点はあるにせよ高画質機の弱点はクリアしてるんじゃないか?
マクロ無し、遠距離ピン甘なんて当たり前
f値を取ったんだからその範囲で使えば良し
AF機の合焦待ち、AFミス、バッテリー消費。
これら全てチャンス逃してる。
単機能機としての割り切りが出来んヤシがボロクソ言っても
しょせん貧乏さらけだしてるだけ。
>>334 「用途を見つけることができなかったデジカメ」
あんた、彼女(彼氏)も友達もいないだろ
344 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/26 19:13 ID:jCfBtTAd
S1を発売日の次の日に買ってからもう1万枚は撮ったかな。
前に使ってたデジカメ(SONYのS50)と比べて約20倍のペース。
そのほとんどはHDDに埋もれてもう2度と見ないだろうとは思うけど、
ここまで気楽に撮って残せるカメラ(フィルムも含む)ってEXILIMと
SONYのUだけだと思うよ。
345 :
121:02/11/26 21:01 ID:R/iFhOB7
>>344 賛成~
今まで持って行けなかった所にもOKだわ。
ポシェットとかブラウスのぽっけに入るから、いつも一緒。
今までの大きいデジカメなら持って行くのをためらったけど・・。
カメラなしよりあった方がだんぜん楽しいですよ~。
346 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/26 21:23 ID:fJtT3aL6
>「MP3として使うなら便利なデジカメ」
これだけでもいいと思うが。
胸ポケットにしまえて、スッととれてパシャっととれて、
それでいてそれなりに画質が良いデジカメ
これで満足できないやつは何のためにEXILIMを買ったのかと小一時間(以下略
満足できないんならはよ売ってしまえ~
目的も持たずに購入して使えないといってる奴らが多すぎる気がするぞ(゚д゚)
と心仲で思っております。(ォ
348 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/26 21:46 ID:gPLiXM2I
349 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/26 21:50 ID:fJtT3aL6
>348
いや
ICレコーダーとMP3を兼ねるのって無いから
カメラ以外でも使えるよ。
350 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/26 22:21 ID:2WBua/4i
>344さん 345さん 347さんの意見に賛成
一番いいのはマクロも得意なデジカメをもう一台持つことだね
気軽に撮れるのと高性能のとあれば言うことなし
買っちゃってもいいかな~と思いつつも,
光学ズームがつく可能性もないではないのでちょい待ち。
カシオのいいところはお手軽,楽しい,だよね。
バッテリ入れ替えると日付がリセットされる。故障でしょうか?
353 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/26 23:34 ID:Uoaqu6JT
M2の限定カラー出ないのかってお客様センターにメールしたけど
発表前のものについては答えられんて。当たり前か…
あとシャッターボタンの塗装がはげてしまいました。使いすぎでしょうか?
355 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/27 02:29 ID:j2UD/bjX
EXILIMとU10のどちらかで非常に迷ってます。
エクシで気になる点について教えて頂ければ・・・。
1.レンズは剥き出しですが汚れや傷がつく心配はありますでしょうか?
ケースに入れたくはないという場合ですと丁寧に扱うしかないでしょうか?
もしくは傷がつきにくい加工などがされているの?
2.MP3(Exrouge)で使うMMCカードはSDカードの代用可でしょうか?MMC
カードにはMP3音源だけでなく画像も取り込みできるのでしょうか?
3.ヤフオク用に使う場合、60cm~80cmの距離で撮る事が多いのですが
マクロ対策用キッド等を使わずにそのままでもそれほどぼやけないで
撮る事は可能でしょうか?
>>355 1.オプションのケースだと、ケースから出さずに撮影できたりします。
傷には強い方だと思います。
2.MMCにも記録できますよ。
3.基本的に1m以内でヤフオク用の写真は無理です。
出品者の信頼にかかわってきます。
357 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/27 04:38 ID:srxtAYO6
>>352 説明書に時計用の電池は入ってないって書いてあるから、
それで普通なんじゃないの?私のもリセットされましたよ。
される時とされない時があるみたいだけど。
読んでるとすごーく必死な人いるね。
おもちゃなのに
359 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/27 05:30 ID:0UWegigR
>>355 1.長いことここいるけどレンズに傷ついたって話は聞いたこと無いね。
2.SMMCなら体感速度差感じなかったヨ。
3.撮れなくはないけど、いまいちの写真になるよ。
出品用写真はそこそこでよいのならいーんじゃない。
>>358 こんなに値段の高いおもちゃを買うのだからな。
そりゃ必死にもなるよ。
値段だけ高いおもちゃか… なんか滑稽だね
362 :
121:02/11/27 07:11 ID:IA3hmrGX
たとえおもちゃだとしても、買う人の価値観の問題だし・・
デザインも価格のうちだと思って買いましたけど
あのデザインで?( ´,_ゝ`) 哀れ。
>363
じゃあお前はどのデザインが良いと思ってるか書いてみれ。
事と次第によっちゃあ(以下略
heq+H/R7は、自分以外の価値観を許容できない器の小さな
悲しい生き方をしている様な人なので、相手にしてもしょうがないと思われ。
代案を出してるわけでも無し、小学生の悪口レベルですね
366 :
330:02/11/27 10:16 ID:bPOzvu1z
>332,338ご親切にどうもありがとうございました。338サン、私のはS2でした。ワーイ。
ああ、小さな棘がとれた感じでスッキリ。
もうほんとにexilim気に入ってしまって、使うたびに厳しい指紋跡チェックしている次第です。
>331、画質はわたし的には大丈夫です。
私の場合、撮ったモノもすべて72dpi系でしか使わなそうですし、
なんといっても3年前に買った同じ値段くらいの、でも異様にでかいデジカメと比べたら、、、!!
みなさんイロイロなレベルの方がいて、そのぶんイロイロな意見があると思うんですけど、
私程度にはかなり大満足なお買い物でした。
368 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/27 11:16 ID:g+7JS2mz
>>365 363が哀れだと思っているのを許容できないオマエも器が小さいぞと
369 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/27 12:21 ID:4cdQfXi/
370 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/27 18:42 ID:EejVy3ph
今日ヨドバシで買ってきますた
これに合う盗撮に使える入れモノって何がいいかな?
中々いいものがないんだよなー。
372 :
↑:02/11/27 18:58 ID:ErmNdRTG
373 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/27 21:08 ID:R/TKajdE
>>370 羨ましい限りです。自分はボーナス出てから…
>>371 店で見た限りだと、アウターのポケットの一番奥に穴を開けて
合わせの隙間からレンズを出すのを練習するのが良いのでは?
おー、寒い寒いっていう感じで両手をぽっけに入れていれば自然じゃない?
なんだかんだ言いましたが、エクシは我が家で残す方向で検討中です。理由…さいきん
エプソンのふちなしプリントできるプリンタ入手したのですがそれで1600×…の画像プ
リント(A4に)したら、案外見栄えが良かったです。ていうかまえのデジカメ(A101
)でそんなことしてないからいいのかも知れませんが…とは言ってもこの小ささは小さ
さだけで生き残れるような気もするし、とりあえず「残す」方向です。でも実際F402は
マジ気になっているのですが…
あと、パンフォが得意な絵、を撮るように心がけて、自己満足することにしました。
でも、パンフォが得意な絵、を撮っても、ある部分はジャスピンだたり、ある部分は
ピンボケだたり(笑)いっしょうけんめい考えてるんだね!デジカメ!
375 :はじめまして :02/11/27 22:19 ID:o0DotFsX
あと、パンフォが得意な絵、を撮るように心がけて、自己満足することにしました。
でも、パンフォが得意な絵、を撮っても、ある部分はジャスピンだたり、ある部分は
ピンボケだたり(笑)いっしょうけんめい考えてるんだね!デジカメ!
∧_∧ ッパシャ ッパシャ
( )】
. / /┘
ノ ̄ゝ
377 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/27 23:26 ID:UfpVQQQv
最初のほう読んでるとあまり良くないイメージだけど
2台目にするならかなり良さそうだね。
やっぱこれにしようかな…。
378 :
338:02/11/27 23:31 ID:0UWegigR
379 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/27 23:57 ID:PA0DhirK
ラムネのキャップつけたらぴったり。
しかし、思ったよりラムネがまずかった・・・
う~ん
382 :
:02/11/28 02:30 ID:kQIvlZBU
今、テレビ東京の番組でEXILIM売ってました・・・。
ダチョウ倶楽部のリアクションがウソくさいw
383 :
は:02/11/28 03:42 ID:QShHspYQ
なんか、色々な意見があるよね。
ま、当然と言えば当然。それほどエポックメイキングだったと思っとこう。
俺はM1使ってるけど、いいよ、これ。
もちろん、不満な点が無いわけじゃないさ。
だけど、メーカーが見切りをつけた点に賛同できる人には、
納得の行く高いオモチャだろうよ。
うちにとっては、貴重なオモチャになってるよ。
MP3とか使わなくても、動画に音声が付くだけでも、Mで正解。
MP3プレーヤとデジカメ両方買う気したら、こっちの方が良いでしょ。
単機能のMP3プレーヤと値段比べてもねぇ。
Uとの比較をしたがる人も多いけど(俺もワリとそうだな)、
デザインと、起動の速さ、AFの中抜け無しってところで、納得してるよ。
このデザインが嫌いな人は、買わなきゃ良いだけで。
他にも小さいの、結構出てきたしね。まねっこも多いけど。
因みにうちではデジカメとしてはファーストマシン。
画像を撮ると言う点では、当然のように銀塩一眼使ってるよ。
たとえ500万画素でも銀塩とは比べられないでしょ。やっぱ。
なら、気軽に手軽に、それこそ何時でも撮れるというエクシはデジカメの本流のような気が。
中途半端にでかいので、チャンス逃すよりよっぽど優れた機能だと思ってる。
たとえここ一番って時でもデジカメと思ってる人は、こんな物選ぶのが間違いなわけで。
使い道でしょ、やっぱり。
384 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/28 05:09 ID:Vip9DBWr
S1とS2でどちらにしようか迷っています。
これで特別綺麗な画像撮ろうと思ってるわけではないので
トイデジとして常に持ち歩いてカメラ付き携帯のような
感覚で気軽に撮ったり、使い捨てカメラのように使って、
気に入った写真や記念の写真はL判プリントしたいと思ってます。
なので画像にすごくこだわるわけではないんですが、
プリントしたとき最低でも使い捨てカメラくらいの画質はほしいです。
こうゆう使い方では130万画素のS1でもことたりるでしょうか?
5000円しかかわらないんでどうせなら200万画素のS2にして
もいいかなとも思ってるんですが、S1とS2ではどのへんが
大きく違うんですか?やはりS2のほうがだんぜん綺麗なんでしょうか?
撮った画像はそんなに変わらないとも聞いたんですが。
それとS2がS1より劣る部分っていうのはあるんですか?
なんか画素数が増えたことによって感度が悪いとか、よくわからない
んですが、トータル的にS2のほうがやはりいいんですよね?
>>384 デジカメの画質<使い捨てカメラの画質
どんなデジカメでも、銀塩には画質では勝てません。
同じ画像サイズならそんなに画質の違いはわかりません。
ただS2は大きいサイズの画像が撮れる。
L判プリントするならばS2のほうがいいかもしれない。
386 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/28 05:20 ID:HXes52mQ
387 :
338:02/11/28 06:56 ID:fj3juB2W
>>384 金持ち用のs2
コストパフォーマンスのs1
普通のフィルム(35mmかな)が、
デジカメ換算で600万画素と聞いたことがある。
388 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/28 07:08 ID:8IkxfZ3U
結局L版プリントするならS2のほうがいいんでしょ?
S1じゃ足りない?そんなに頻繁にプリントしないと思うけど
とりあえずS2買っとこう。5000円しかかわんないしね。
それにしてもマクロ撮影ないのがなぁ、
1mって結構あるからきついな。自分撮りとかもできないんでしょ?
使い捨て接写レンズってつかえないの?
389 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/28 08:30 ID:e4+fuR8F
>>384 S1に対してS2が劣っているところ=スピード
店の展示機で確認してみると良いよ。
シャッターを切った後の反応がS2は微妙に遅い。
390 :
338:02/11/28 10:02 ID:fj3juB2W
391 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/28 12:05 ID:fFljeq8J
S1購入を考えてます。
少し前のレスで新宿3カメが安いとあったのですが、
いくらくらいになっているのかご存じの方いませんか?
価格.comの安いトコに行くか、
ポイントをとるかで迷ってまつ・・・
392 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/28 14:11 ID:Ddkm0xbI
>>391 SDカード持ってないなら3カメで買ってポイントと現金合わせて買うといいと思う。
S1なら128MBもあれば十分か・・・<誰か意見求む
393 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/28 16:57 ID:r1p23r7K
64MBでS1使ってる。
1280*960、標準モードで125コマ撮れる。
バッテリーはまだまだ持つね。
1泊旅行なら充分でしょ。
394 :
391:02/11/28 17:01 ID:fFljeq8J
>>392-393 ありがとうございます。
そっかSDカードは標準ではついてないんですよね
忘れてました
とりあえず、64Mでも大丈夫そうかな
FINEでも80枚以上とれそうだし
395 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/28 18:02 ID:UUxUChKk
1ある接写の対策って何ですか?
接写をする方法ってあるんですか?
普通に1m以内で撮ったらどうなるの?
396 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/28 18:09 ID:UUxUChKk
397 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/28 20:07 ID:UUxUChKk
S1とS2ではL判プリントでの差はどの程度のものなんでしょうか?
398 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/28 20:14 ID:A0uNCXux
買っちゃた
しかし、どうやれば、パソコンにとりこめるんですか?
詳しいかたよろしこ
399 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/28 20:17 ID:OG8QD/jQ
>>39 OSぐらい書いたほうがいいよ。
WinMe,2000,XPならUSBケーブルつなぐだけ。
400 :
400:02/11/28 20:29 ID:JKjefXKG
400
401 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/28 21:37 ID:H8z51ovo
レスありがとうございます。
398です。osはWin meです
Photo Loaderってやつをインストールしました。
取り込める画像がみつからないっていわれます
画像自体を撮ってない
撮りこみ手順を間違っている
ドライバのインストールミス
403 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/28 22:42 ID:OG5Rfsuh
>401 エクシの電源ボタンはちゃんと押してるよね?
ところでパールホワイのジャケットいつでるのかな?
405 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/28 23:08 ID:qK1Q4T5q
398です
画像はとってます
電源押して、充電器のところのUSBって所が
緑に光ってます。
インストールは間違ってないと思います。右下の時計の隣に
Photo Loaderがでてます。
取り込み手順ってどうすればいいんですか?
406 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/29 00:46 ID:o6cEiWgG
おまいはちゃんと説明書の該当箇所を読んだのか?
どうすればどうすれば、じゃなくて、
自分がちゃんと手順どおりやったのか確認してから来い。
フォトローダーの扱い方がわからんのならヘルプ読め。
何でも人に聞かないで自分で調べなさいって親に教わらなかったんか?
撮りこみ手順より、USBドライバが死んでるとみた
インスト前にUSBを繋げないで下さい
って、もっと速くに書いておけこんちくしょー@鰹
408 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/29 00:52 ID:o6cEiWgG
ドライバ入れる前に繋げたことなんかないから
そんなことがあろうとはわからんかった。
やっぱUSBドライバをインスコしてなかったんか?
クリスマス限定の赤いのか青いのかどっちにしようか悩んでます。
デジカメ初心者ですが、花を中心に撮りたいのですが、
接写についての対策、聞きたいです!
宜しくお願いします。
そいやもう赤と青のモックが飾ってあったけどけっこういいかもな、あれ。
413 :
は:02/11/29 03:27 ID:ImZ8stEC
S2とS1の取り込み画像サイズは、変わらんだろ?
どっちも1600*1200のはず。(FINE相当では。)
S1だと補完処理でのサイズだけど。S2でも、それ以上のファイルサイズにデキナイだろ。
となると、実機でのテスト結果如何だが、そこまで調べてないので、調べてくれ。自分で。
2の方が、処理が遅くなると言う事をあちこちで読んでるが、どの程度なんだろうな。
小さい、速いが売りのエクシでは1のほうが買いのような気が。
花を中心に撮りたい409は、他の機種を考える方が現実的。
どうしてもエクシが良いなら、ダイソーで双眼鏡だか、老眼鏡だか、買ってくるしかないな。
赤と、青のエクシは、ちょっとオモチャくさいが、赤いのにCOCACOLAと自分で書けば、ちょっとは見られるか。
いや、悔しいんだ、カラフルなボディカラー。(^_^;)
フォトローダは、俺もちょっとおかしくなったけど、ちょっと良いよな、このソフト。
で、なんだ?エクシはいいカメラか?俺は良いと思ってるけど。
酔っ払いでスマソ。
414 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/29 03:33 ID:I2XJ6/id
赤がコカコーラなら、青いのはペプシコーラだな
415 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/29 03:38 ID:8Ubwskst
赤鬼青鬼でしょー。
>>414 それいいな!
青購入者は自作でPEPSIデザインきぼんぬ。
417 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/29 06:58 ID:r4bq6G2a
CMやカタログのCGの人って実在する人なの?
釈由美子っぽくも見えるんだが
418 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/29 07:13 ID:TSJofmR9
エクシって初心者でも使える?
初心者用です
420 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/29 08:37 ID:TSJofmR9
S1とS2は画像のカクカク具合が違う?L判プリントした場合
今ではプロ初心者にナリマスタ>S1
422 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/29 18:19 ID:vrTBaW7X
EXLIMのボイスレコーダ機能で録音したWAVファイルの
音質を高められるツール知りませんか?
EXLIMで録音したWAVって、普通のWAV関連ツールだと
編集しようとしたり開いたりするとバグるんですよ。
ウインドウズメディアプレイヤーだとうまくいくんですけどね。
MP3変換も上手く出来ないし、色々不便なんですけど誰か対策知りませんか?
423 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/29 21:07 ID:I5lgAy+Y
新ファームがダウンロードできるようになってる Ver.1.10+R
新機能“画像ルーレット/エンディング”だって。
遊びの機能が増えただけかな
どこか他に細かい変更点はないのか
画像ルーレット・・・
こんなもん、何に使うんだ??
と、言いながらVerupした漏れ
425 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/29 21:40 ID:4f4ZYkkL
S2買った!
S1にしようと思ってたんだけどあまりに安かったからS2にしました
SDは何Mのを使ってます?32Mで十分なきもするけど64Mでもいい
かなと思ってるんだけど。
426 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/29 22:16 ID:fKo4hQRz
>>391 今日ヨド新宿西見てきたけど、
s1は29800が1500引きの20%還元。
実質価格と似たりよったりだね。
クーポン使えばさらに1000円引き。
下取りあるならさらに3000円引き。
ハギワラシスコムのSDなら ←パナのOEM元だったけ?
20%ポイント還元で500円引き。
値段的に32と64がお買い得でしたね。
まあ、発売当時大差ないというかほぼ同じ値段ですな。
トータルで考えて安く買いたければ新宿西口。
現金派は価格と
>>13に書いてあることと同じ結果だーな。
赤い色がキレイにでる傾向はない?俺だけかな…
428 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/29 22:19 ID:tk44UqsI
いいなぁ、オレも欲しいなぁ。
200万画素持ってる人、10㎝間隔で何か同じものを撮影してUPしてくれませんか?
駄目ですか?上のほうで60㎝までならいけるとかあったので、自分取りが
可能か知りたいし…。
429 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/29 22:21 ID:52AnBNPY
今日ヤマダ電機で買いました。
29800円+消費税でした。
明日は、街に撮影に行きます。
430 :
429:02/11/29 22:34 ID:52AnBNPY
買ったのは、S2です。
(´-`).。oO(ヤマダハ25kデウッテイタガ・・・)
(´-`).。oO(S2カ ヤスイカモ・・・)
433 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/29 22:44 ID:/nmQRg+r
S2だけど 夜景モードにして画質を一番よくして
夕焼けとかを撮ってA4ぐらいに引き伸ばすと
絵画調になってなかなかいいよ
434 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/29 23:06 ID:K3D+f2Pj
S2をポイント還元で実質24000円+税で買った
現金値引きにも対応してて26000円+税いけたみたい。ポイントにしたけど。
しかし久しぶりにこの時間に地上波TV見ておどろいた!デジカメのCMの多いこと!
エクシ、FinePIX、デマージュ、キャノン…各社必死だね。エクシはその中でもイ
ンパクト強いね!結果的に「裏切られた!」ってユーザーが増えさえしなけりゃい
いいんだけど…
436 :
◆Layoeko.cw :02/11/30 00:14 ID:dXueP1xa
うむ。自分もS2を23日に新宿Yで実質24400で買った。
期間限定売価32000
クーポン1500引き
ポイント20%還元
オマケでストラップ
どのデジカメも長所・短所あるからね。
接写の十分にカバーするサイズとデザインですな。
U20にしなかった理由
・クレイドルの有無
が大きい。無精者は断然エクシだと思います。
大体U20、本体付属の充電器の充電時間が10時間以上ってどうよ。
437 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/30 00:19 ID:STONeexm
438 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/30 00:41 ID:VFPYF2U/
マジな話だがバージョンウプしようと思たんですがユーザ登録の時のパスワードを忘れたんだが確認するにあたって「プロダクトIDまたはシリアルナンバー」が必要なんです、これってどこに記載されてるの?
>>438 漏れの買ったのは説明書にホチキス止めされてた
440 :
sage:02/11/30 01:07 ID:VFPYF2U/
早速のレスありがとう!!
必至こいてカメラに記載されてる番号を登録してたYO!!
では吊って期末。
441 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/30 01:11 ID:3QPOrcAO
442 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/30 01:30 ID:oXkP7pC7
接写とか光学ズームって重要だろうか。
海外旅行や結婚式を控えて初デジカメ欲しいのですが
エクシとリコーのRR30のどちらにするか夜も眠れないほど悩んでます。
二つの共通点はレスポンスの速さの期待なのですが、
2ちゃんのデジカメスレを彷徨い熟読してたらいよいよ決められなくなってしまった。
普段、カメラを滅多に使わないのですが、エクシにすれば気軽にパシャパシャできるかなと。
S1とRR30
私は両方買いますた。
普段のお出かけや通勤・飲み会にはS1
旅行や子供撮りにはRR30
両方SDカードだから1枚でOK
>>441 私は某大型カメラ店のデジカメ担当ですが、そちらのケースは販促物できてないですね。
ネックストラップは見た感じ、発売時にサービスでついたものと同じじゃないでしょうか。
大型店によっては残ってますので、これから買われる方は店員に確認した方がよいでしょう。
>>442 確かに気軽にパシャパシャできるのはエクシだが…
このカメラはマクロや光学ズーム以前の問題を抱えている。
もう少しまともなパンフォーカスにしてほしかった。
エクシに直感的な何かを感じた人意外で迷っている機種があるなら迷っているもう一つのほうにしたほうがいいとか言ってみる
447 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/30 07:58 ID:hL8Ui/nV
PCに画像転送しようとすると「空ドキュメントの作成に失敗しました」
とでて転送できないんですがなんなんですか?
>>442 初デジカメですかあ…だたらエクシいいのかも、ですね。他と比較すると(画質で)
フマンがでると思います。あと、小さい事は携帯には便利ですが、「構えて撮る」の
には手ぶれをおこしやすいので、注意するべきでしょう。まあ、これは慣れの問題で
しょうが。
>>441 e-casioで買えばよかった…私は本体オクで、グレイのジャケットは祖父で、オクで
ネックストラップ買って本体含めて約\43,000-ですた…でもここ見るとパールホワイ
トのケース、12月中旬になってるね…バンコク旅行に間に合うかな…
>>447 あとソフトのできが悪い(というかJAVAベースみたいだからしょうがない…)んで、
クリックするタイミングによっては異常終了することがありますね…ゆっくりクリ
ックしてみましょう。
450 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/30 17:02 ID:+xJBOHCQ
こんなクソ機能誰が使うんだよ w
バージョンうpやめますた
451 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/30 17:11 ID:024spZnR
>>450 早速昨日の合コンで王様ゲームに使いました。
予想以上の盛り上がり大うけでした。
人それぞれ機能の価値が違うので、自分が要らないからといってクソ
機能呼ばわりはどうかと思います。
452 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/30 17:19 ID:O6qVZaBa
それはエクシが糞だからなんだと思う。
そうだそうだ!
455 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/30 18:29 ID:LERYVmor
それじゃ、ちゃんとしたデジカメのイクシに失礼だよ。
456 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/30 18:35 ID:+xJBOHCQ
合コンで王様ゲームする奴なんてクソです
うらやますぃ、、、ショボーン
458 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/30 19:08 ID:M4KjqACa
イクシ
イクシィ
イクシー
どれでも同じだよ。つまん無いことで揚げ足とるな
「つまん無いことで揚げ足とるな」は「頭痛が痛い」や「刀を抜刀」に近いな。
と揚げ足を取ってみる。
460 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/30 19:54 ID:L76H7aQL
↑
広辞苑買って勉強しる
461 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/30 20:00 ID:LrjN/Z+V
「揚げ足」か
美味そうだ。
何味なの?
463 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/01 00:07 ID:ybpqSd6v
付属のリモコンでシャッター切れますか?
464 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/01 00:52 ID:NFr5K8f8
やはり年内にはでないですか…
せめて純正アタッチメント・レンズ ホスィ…
>>460 >>461 >>462 あげあし-とり 【揚(げ)足取り】
あげあし 【揚(げ)足/挙(げ)足/上(げ)足】
――を取・る
人の言葉じりやちょっとした失敗を取り上げて、相手を責める。
揚(あ)げ足を取る
柔道などで、相手が蹴(け)ろうとして揚げた足を取って、
逆に相手を倒すことをいい、転じて、相手の失言やことば尻(じり)を
つかまえて、皮肉ったり言い込めようとすることをいう。単に揚げ足と
いえば、リラックスした姿勢をとるために、片方の足を曲げて、もう一方の
足に乗せること、あるいはその足のことをいう。
「揚げ足」であってるよ。揚げ足取り、失敗ですか?と揚げ足を取ってみる。
「つまん無いことで揚げ足とるな」のどこが「頭痛が痛い」や「刀を抜刀」に近いの?
おはようさん
今日もウィクスィ~を使い倒すぞ!!と
>>463 付属のリモコンでシャッターは切れません。あとビデオも連続30秒以上は録画できない
ので、靴カメ作っても無駄です。以上。
久々に見に来たよ。
M1買って結構経つけど便利に使ってるよ。
小さいから持っていくのに苦にならないし、
気がねなく撮れる所がいいです。
470 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/01 14:36 ID:9WndTLZJ
> 「つまん無いことで揚げ足とるな」は「頭痛が痛い」や「刀を抜刀」に近いな。
エクシを使うとDNAが変質して未知のウイルスが発生し
脳を侵します。そして知らず知らずのうちに馬鹿になるのです。
自覚症状は全くありません。
471 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/01 15:05 ID:TgztjG41
すぐにバッテリー干上がるエクシリム最低
>>471 使う前に充電するのは基本だろ。
EXILIMの場合はその頻度が増えるだろうけど…
そんなにバッテリー切れるかなぁ
個人的には2日置きに充電すれば事が足りるんだけど…
474 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/01 19:56 ID:ou/6feSv
購入二日目にして不満点がちらほらと。
やはりマクロと光学ズームとAFは欲しいな。
まぁこれを付けたらもはやEXILIMではないな、厚くなるだろうし。
475 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/01 19:59 ID:ou/6feSv
みなさん画像のサイズと画質なににしてますか?
俺は1280×960のノーマルにしてます
1600×1200のFINE
1600×1200 fine
PCに転送してから、用途に応じてリサイズ~
640×480 FINE =57枚
こんなもんでエエヤン
479 :
:02/12/01 22:05 ID:ycFTwOxt
640×480 FINE =294枚
64SD
しかしさいきんあまり店頭でエクシ見ない。ていうかうちの近所だから田舎の
デ○デ○とかなんだけど、一時期店頭にそれなりに並んでてへえ、とか思った
んだけど、「田舎では売れないから置かない」方針にしたのかな?本店とかに
はそれなりの専用のデスプレイでしっかと並んでて、いろんな人が手にとって
見てたけど、「あ、それ画質悪いからやめたほうがいいですよ」とはさすがに
言わなかったが…しかし田舎で売ったり(何もしらない初心者が買って泣く)
初心者に売ったりは、しないほうが、いいだろね、このデジカメ。
481 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/01 22:27 ID:5/l9bIFt
でもこの小ささはなにものにもかえがたい価値がある
482 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/01 22:29 ID:5/l9bIFt
みんなファイン使ってるんだね。
ファイン、ノーマル、エコノミーってそんなに画質違うの?
>>480 このデジカメを買って、後悔するのは初心者より、上級者(?)とか画質厨だと思うけどな。
初心者の場合、小ささにひかれて買うと思うんだが、撮ってみてPCで見ても、こんなもんか、と納得する。
上級者とかは二台目以降だから、やっぱり比較するだろ。そこで落胆する。
484 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/01 23:43 ID:bjtNEcWD
>>466 >>470 つまらない言い損じを取り上げて相手を責めることを
「揚げ足を取る」と言うからだろう。「揚げ足を取るな」は
「『つまらないミス』」に対して突っかかってくるなという意味だから
「つまらない」と言う部分かかぶってるという意味で、
「頭痛が痛い」や「刀を抜刀」に近いと、そういう意味ではないかと。
逆に初心者のほうが、デジカメってこんなもんかと買って後悔するのでは?
メインがあってエクシを買った人は、用途の割り切りを知っていると思うぞ。
エクシでメイン並みの画像が撮れるなんて普通は思わんのでは?
>>480 おいおいどんな田舎だよ!?
とんでもないド田舎のヤマダ電機やラオックスでさえ
EXILIMの専用ディスプレイは必ず置いてあるぞ。
特に今は年末梃入れ時期だから
独立した特別コーナーが置かれているはず。
それすらない店って・・・。
487 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/02 01:24 ID:86V6rewL
おとなしくディマージュX買えばよかったと思う今日この頃
488 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/02 06:43 ID:mGbaQFf/
稼働部無いから壊れにくいだろ
489 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/02 11:13 ID:yWRmouTk
>>487 俺と同じ事を思っている人間がいるとは.....
490 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/02 11:17 ID:fllp8OZ3
491 :
名無し募集中。。。:02/12/02 12:27 ID:6rOWuf0p
492 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/12/02 13:17 ID:EQRQ+5MJ
e-casioを見る限りでは
カラー限定モデルには Sだけで
Mモデルは 占いのかな?
493 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/02 14:06 ID:gD7CCUMo
赤井コーラモデル当たった人いる?
494 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/02 15:11 ID:qCF/eLQn
BEAMS製ケース、買ったひと?
全然手に入らないんだけど。
数量限定なんてキライだぞ!
495 :
:02/12/02 16:23 ID:IYKM9NEg
>>494 買いました。新宿店で。各色100個でビームス20店ぐらいだから一つの店に各色5個
これは並ばないと!と思って発売日(11/25)に開店10分まえぐらいに行った。
じわじわ人が集まってきたんでどうかなと思ったんだけどケースを買いに来たのは漏れだけっぽ
開店と同時に店員さんにアタック。買えました。
新宿店は予約も受け付けてたみたいでした。
とりあえずビームス全店に電話してみれば?
496 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/02 18:21 ID:saIgd+Fn
e-casioで売っている
スロットインタイプのケースってどうですか?
自分は純正の革ケースを使用してますが
充電とかするときは外さなきゃならないのが
面倒ですね。
>>486 失礼、きょう行ったらデジカメコーナー頭にかざってました、エクシ。オプション
もスロットインタイプケース、皮ケースと豊富でした。でもネックストラップって
どこにもないけど売ってないの?俺困ったんでオクで(たぶん無料だたやつ)買っ
たんだけど。
>>497 俺も不便感じてる。やっぱスロットインケース、買おう。ビムスはやめたほうが良
いとどこかで見た気が…
それはそうと(長文スマソ)M2なんだけど、MP3のファイル、デレクトリ2階層以上
にしちゃうとダメみたい。AっていうアーチストのBってアルバムがあったら、
\MUSIC\A\xxx.mp3、ならいいけど\MUSIC\A\B\xxx.mp3、だとだめみたい。これで
失敗して、電車なかで聞けなかった…悔しい…
ケースは、ベルトに通せるタイプの携帯用ポシェットを使ってる。
カメラと予備のバッテリー1個入れてジャストぴったりサイズ。
近所のかばん屋の店頭で見つけた。¥1500
重宝してます。
500 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/02 23:02 ID:FokgTtth
ケースは100円ショップで買った
小銭入れ使ってます
64MのSDカード使用で
アルバム一枚を128のMP3に変換して
エクシリウムに入れたら一枚も写真取れませんでした。
容量が足りないと・・鬱
128M のSDカード買うかな!
503 :
あっくん:02/12/03 00:25 ID:MCvZZN44
話題をかえさせていただきます。
みなさんはマクロが使用できないことは分かって購入していると思います。
話によると自作のマクロレンズを作ったり、他を代用していると聞いてい
ます。どういう方法が一番よいのでしょうか。考えたいのですが、分かる
方良いアドバイスをお願いします。
504 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/03 00:27 ID:l8TjUbDR
>>502 残容量は確認しましょう!でも128でも96でも変わんない(音質は)と思うけど、
96だとかなり容量少なくて済みますよ。アルバム一枚入れて、画像何枚か撮れま
すから。アルバムにもよるけど。
506 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/03 02:16 ID:S3Wnsaac
>128でも96でも変わんない(音質は)と思う
難聴ハケーン
320と256をならまだわかるけど
>>506 うるさい電車内で周りに迷惑のかからない音量だと、
128か96か、わかんないと思うが…
508 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/03 04:04 ID:iWz87/kT
>>507 漏れもそうおもふ。
>>502 写真撮るときにSDカード外せば、内蔵メモリで写真撮れるっす。
いざと言うときの内蔵メモリは重宝するよ。
先日、カメラを本格的に使う機会に出くわしました。
光学10倍ズーム機のデジカメを持つ人と写真の出来の違いを見て、
デジタル4倍ズームの貧弱さを痛感。
所詮EXILIMはサブカメラと言う人が多いです。
そういう性能だと言うことは頭ではわかっていたつもりでしたが、
どうやら私はちゃんとわかっていないようでした。
普段の持ち歩きにEXILIMは変わらないと思いますが、
さあ、撮るぞ!
って時用の本格的なメイン機がすこし欲しくなってしまいました。
>>502 >エクシリウムに入れたら一枚も写真取れませんでした。
エクシ、イクシに続く新たな呼び名ハケーン!!
揚げ足取ってスマソ・・・。いや、かなり受けたんでw
なんかウルトラマンぽいっつーか、セブンつーか。
光線ぽいYo!
エクシリウム光線!!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_A_∧ シビビビ
( ・∀・) //___∧___∧__
( つ o/つ。
ノ∧)∧) \ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄∨ ̄∨ ̄
(__)(_)
>>509 EXILIMはデジタルズーム云々以前に
映る画像がトイデジカメレベルですから…
>>509 光学10倍ズーム機を使うような被写体には、さすがにちょっと(苦笑
早く本格的なのを手に入れた方が良いと思われ。で、exilimはサブに(w
>>510 ワロタ!
>>512 おまえ、トイデジカメを使ったことないだろ!
515 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/03 15:07 ID:NERy32Ga
>>512 そんな事を言ったらトイデジカメに失礼だな。
実際にExilim持ってる人にマクロ不可の点について聞き
たいんだけど、肩を並べた自分ともう一人の誰かを自分
の手に持ったExilimで腕を伸ばしながら撮った場合どうなんすか?
web上で見る程度ならまあまあ綺麗には撮れるもん?
それともボヤけちゃうの?
やっぱ厳密に1m以内になるとちゃんと撮れませんか?
60cmは厳しいけど80~90cmなら鑑賞に耐えられるくらい
には撮れたりはしないかなぁ?
身長175cmの人間の腕の長さなら自分撮り大丈夫だと思う。
…では微妙ですかねぇ?
(確か、80cmでなら微妙に合ってないけど何とか誤魔化せるって聞いたが)
519 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/03 18:03 ID:dxtcV3l/
思い切り腕を伸ばせば可能
どうせ1280*960で使うことなんか無いから
縮小のついでにシャープネスかければwebでも使用可。
ハメ撮りもなんとかセーフ。
縮小+シャープネス前提なら60cmがぎりぎりだな。
決して綺麗な画像だとは言わないがな。
520 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/03 18:56 ID:6qTfSDYr
SDカードってドコのがいいですか?
521 :
516:02/12/03 20:30 ID:R4XhqU5f
>>517 そうですか。少し安心しました。
Exilim持ってる他のオマイラは自分を撮ってみてどんな鮮明度になる?
>>518がいうように80cmまでなら本当になんとか綺麗に見れるの?
>>519の例を少し改正させてもらうけど、では、縮小前提なら何センチが
限界でしょうか?
>>520 ハギワラはどうでしょう?
一番使いやすいのはMMCと聞いたこともあるのですがどうでしょう?
いや、オレMP3用にMMC(128MB)持ってるからそれをそのまま
使いたいなって思ってたんだけどさ。
522 :
516:02/12/03 20:32 ID:R4XhqU5f
あれ?ハギワラはSD作ってなかったっけ?
間違えてたらスマソ
>>516 おれはアイオーのExrouge(MP3プレーヤ)で使ってたアイオーのMMC128MB、そのまま
使えてますよ。あとサンデスクのMMC64MBも2枚持ってるんですが初期かしてやたら即
使えますた。
524 :
516:02/12/04 00:42 ID:S+KyoNwj
>>523 Exrouge使ってるところまでオレと同じだよ!
SDよりMMCの方が書き込み速度・転送速度・消費電力はどうでしょう?
>初期かしてやたら即使えますた。
すまんがこの部分読みづらい・・・。どういう意味?
日経トレンディ一月号に、EXILIMについてのインタビューが出てました。
QV-10後の失敗の連続が印象的で笑えます(w
>>524 初期かしてやたら=初期化してやったら と読め。
初期化=フォーマットは分かるよなー??
527 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/04 09:54 ID:1u0+TiCb
イラク、北朝鮮、アルカイダ、オウム、鰹
あーやっとエクシ売れた
二度とカシオはかわねー
529 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/04 18:52 ID:PUvoweER
M2とU20とU10の比較画像
530 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/04 19:00 ID:jz6tUEEx
>>528 売れて良かったね。今度買うときは別なところが良いよ。絶対。
531 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/04 19:20 ID:BVmaE5fK
>>525 コンビニで立ち読みしますた。
4種類合計だとF401より売れているみたいな文章があって、ちょっと意外(w
533 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/05 00:44 ID:YVzo5V3b
エクシリウム動画ってクイックタイムじゃないと見れないのかな?
メディアプレイヤで見たいんだけど何か方法ある?
AVIUTLとかで円コードかけ直しとかもしたい。ヘルプ!
534 :
S1:02/12/05 01:13 ID:MSONr2J2
ヤフオク出品用に商品を40cmくらい寄って取りたい。
画質には拘ってなく、ぼやけなければいい程度で。
こういう場合「ぴた貼り」シートで対応できる?
>>534 できると思われ・・・つーかそれできなかったらなんのためのぴた@レンズかっ!
そういや、ぴた@レンズ買ったけど使ってねーや。
(レンズで代用してるから)
マクロマクロ
赤いEXILIMは3倍綺麗ですか?( ´,_ゝ`)プッ
ジャパネットの高田社長がエクスリムといっていた・・・・( ´,_ゝ`)プッ
539 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/05 05:10 ID:OrPbGDSP
>>534 >>535 ぴた@レンズは4~5センチでしかピントがあわないから極小物意外は使えないよ。
オクで売っている10くらいでピントがあう接写レンズをお勧めする。
540 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/05 05:20 ID:5TDXLagY
やっぱカラーバリエーションか・・・
U10&U20を意識しまくりだな・・・カシオ・・・
カシオの新型AU携帯買ってきた。
マクロ便利。これでいいかも。
S1売るかどうかは検討中。
色つきをU10しか知らないらしい(w
543 :
534:02/12/05 16:12 ID:gag0I928
レスアリガト。
>>535 その代用しているレンズってのはどういうもの?
>>539 そうなのか。なるほど。10くらいでピントがあう接写レンズというのは
10cmということ?それなら40cmの接写にピンとは合わないの?
それと、今S1、M1、S2のどれかにするかでハゲシク迷ってしまっている
んですがS1とS2の違いは画素数くらいですか?
544 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/05 16:28 ID:OrPbGDSP
>>543 オクで何種類かでていたような気がする。
倍率の弱い老眼鏡を使えば40~50cmであうものがある。
いろいろ探してね。
545 :
534:02/12/05 16:36 ID:gag0I928
>>544 あの・・そもそもオクってどこですか?
CasioのSHOP名とか?大阪にもあります?
おもろいな、
>>545 あんた
>>ヤフオク出品用に
って自分で書いてるくせに・・・
ギャグはIDだけにしとけ
548 :
534:02/12/05 18:21 ID:gag0I928
>>547 突っ込みありがと。IDまでの指摘光栄に思う。
ここはいい人多いな。
ところでS1からS2への進化は画素だけ?
今回のネタはイマイチです。>大阪ギャグ君
550 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/05 19:28 ID:2hPkUD3P
EX-M2の話があまりでてこないですが、
M2どうですか?購入予定です。
551 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/05 19:50 ID:rbbBUuoF
>>550 評判はあまり良いとはいえませんよ
止めたほうが吉
>>524 遅レスだけど…読みにくくてスマソ。MMCしか持ってないんでSDと比較できないよ…
ていうかなんだかんだ言ってまだハードな撮影メインの使い方、してないんで、電池
の持ちとかまたく不明。まだ4,5枚試しどりした以外は「Exrougeの代用」として
しか使ってない!こんなんじゃ年末年始、バンコクへ持ってくの不安…なんでこの週
末でもいろいろ試してみようと思う。5泊6日なんだけど(バンコク)予備電池はあっ
たほうがいいかな?誰かアドバイスください。ちなみにMMCは64*2+128*1、持ってく。
553 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/05 20:09 ID:Nr57jZyz
>550
俺はM2持ってます。普段はMP3ばっかだね。カメラとしてはスナップ用のサブ機。
別に本格的な写真なんてとらないから。MP3と薄さは◎。音楽きかない&薄さも
気にしないならほかのにすればいいと思う。値段も高いし。
M2を50kで買ったけどやっぱやばかったかな
555 :
550:02/12/05 20:27 ID:2hPkUD3P
私もサブ機というか、このカメラで別に本格的に撮ったり印刷したりとは
考えてなくて、持ち運び(首から下げていても楽)とMP3の点でいいかなー
と思っています。
バッテリーや充電時間とかはどうですか?
接写できない点や光学ズームがない点も我慢できるというか、
スナップ程度の目的なら十分ですよね??
あと、メモリの容量にもよりますけど、MP3何曲ぐらい入れられますか?
アルバム一枚ぐらいの曲入れると撮れる枚数いかほどですか??
よろしくお願いします。
556 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/05 21:18 ID:ZpYH93QS
M2買うならM1のほうが良くない?
557 :
550:02/12/05 22:17 ID:2hPkUD3P
100万画像より200万画像のほうが良くない?
あんまりかわんねーし
確かに、差額で容量の大きいSDカード買った方がいいかも。
560 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/06 00:26 ID:4AJpXy7y
撮影間隔がM2(S2)が0.9秒に対しM1(S1)が0.6秒と、カタログ上では微妙に違う。
重さも同じく200万画素モデルの方が微妙に重い。
実用上どれほどの差があるのかと小一時間問い詰められても答えられないが、
1280x960の120万画素強でもPC画面一杯、またはそれ以上に表示される。
M1とかS1で充分なんじゃないの?A4一杯の写真撮りたければ300万画素以上だろうし。
561 :
556:02/12/06 14:38 ID:74oQoc+4
M2買うならM1のほうがコストパフォーマンス良くない?
M1買うならMDウォークマンの方がコストパフォーマンス良くない?
563 :
535:02/12/06 15:11 ID:T0JIReK8
>>539 ぴた@レンズって意外と使えねーんだな・・・・。
>>543 >>10の★100円ショップで買った3.5倍のレンズを使っているよ。
ていうか持ち歩きさえ考えなければ3.5倍の老眼鏡を家に置いておけばいいのさ。
オクの撮影なんて外でやらないでしょ。
564 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/06 17:38 ID:tQGa67kI
マクロに必死age
565 :
535:02/12/06 18:33 ID:T0JIReK8
>>564 エクシリウムしか持っとらんヤシはマクロ対策必死にやらなきゃならんさー。
漏れもその必死なひとりw
マクロ撮るならRR30にしる
567 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/07 00:00 ID:ScwVKlO0
エクシリウム
ぷぷぷ
といってみるテストりうむ w
ウゼーから氏ね!!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_A_∧ シビビビ
( ・∀・) //___∧___∧__
( つ o/つ。 エ ク シ リ ウ ム 光 線
>>567 ノ∧)∧) \ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄∨ ̄∨ ̄
(__)(_)
意外に性格悪いな(w
570 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/07 04:17 ID:oKQe59oB
エクシ使うと性格悪くなるよ。必然的に。
572 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/07 04:28 ID:fH1k58BS
573 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/07 04:29 ID:fH1k58BS
おまけに頭も悪いときたもんだ。
575 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/07 08:49 ID:WNLUNuo+
>>574 自分が何であるか認めたか.......
577 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/07 09:14 ID:l/X4zmfd
>>562 S1+MDプレイヤーでつか?
M1とS1の差額は大体5000円ほど。ポータブルMDプレイヤーは15,000位か?
音質は置いといても、ずーっと安いし一個で済むし…。
>>577 音楽を聞いていていざ撮ろうと思ったら電池切れトカナー
579 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/07 09:59 ID:05p8Z/Gj
ポータブルMDプレイヤー買ったほうが良さげ....
580 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/07 11:09 ID:l/X4zmfd
>>578 悲しいなそれ。実は音つき動画が撮りたくてM1持ってるんだがmp3再生はまだやってない。
今度やってみようとは思ってるけど、確かに撮りたいときに電池切れの可能性はあるね。
>>579 音聴きたいだけならもちろんそーだろよ。
デジカメと音楽再生機を持ち歩くなら、M1も選択肢の一つであるよ、というだけの話。
M1だったらS1+MDよか安いし、というのが
>>577。でも電池切れがいやなら
その組み合わせもありだろうし、それ以外にもMDといわゆるトイデジカメの組み合わせとか、
カメラ付き携帯とMDとか、全部携帯で済ませるとか、色々あろうよ。
581 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/07 12:17 ID:CulMWbRe
音声動画がメインで音楽は2の次と思われ。
582 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/07 16:37 ID:8h74k5XN
>>580 オーディオ再生時間が5時間30分だから、聴いて撮影しても大丈夫と思われ。
一応、軽いから予備バッテリも持つけど使ったことないよ。
584 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/07 23:39 ID:IN9h0jgx
予算的にはMの方が安いわけだから、
浮いた分で予備電池買えばいいじゃん。
585 :
名無CCDさん@画素いっばい:02/12/08 01:18 ID:NKoVaGYN
EX-S2買ったのですがこのカメラって
Win2000上でPCカメラとして認識させることは可能ですか?
標準だとリムーバブルドライブとして認識されますよね。
ご存じの方お教えください。
587 :
名無CCDさん@画素いっばい(585):02/12/08 01:53 ID:NKoVaGYN
了解しました。やってみます。ありがとうございました。
588 :
名無CCDさん@画素いっばい(585):02/12/08 02:54 ID:NKoVaGYN
>>586 詰まるところ無理ってことですよね。
期待しただけにちょっとへこみ気味・・・・・。
ユーザー登録して中をみるとあるのはファームウェアだけだし。
Win2000のドライバっておいてあるとのことですがどこでしょうか?
イメージクラスのドライバがあるってこと?
S2用のドライバはおいてないと思うのですが。
エクシ値段が下がって売るに売れねー
1/1.8に惹かれたがここまでクソとは
二度とカシオはかわねー
エクシってなんだ?
残念
592 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/08 08:35 ID:dkeJiX/b
593 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/08 09:11 ID:fnOoDMTQ
マクロありません(対策あり)。
パンフォーカスなのでピントは甘いです。
PCカメラには使えません。
ということをわかってて買えば、これ以上のカメラは無いと思うけどね。
ポケット入れといても邪魔にならないし。折りたたみ携帯よりも邪魔にならない。
サクサク撮れるし、撮れた画像も色合いは結構お気に入り。
夜の駅でフラッシュ焚かないで時刻表撮れたのはちょとびくーり。
その時刻表を綺麗で明る液晶画面で拡大して見れるし。
激しく便利。
何ですか、ageてまで。
595 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/08 10:02 ID:OzTISevo
カシオなんか持ってて恥ずかしくネ?
ごめん、突っ込まれそうだったからネタ探してたんだけど…。
パンフォーカス「だから」ピントが甘いというのはちょっとおかしいかもね。
ちなみにエクシリムだと2mの距離でぴったり合うそうで。
>>594 悪かったなsageとくよ。
>>595 全然。つか、普通の人はメーカーまで見ないよ。
597 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/08 10:38 ID:WhhxUVfV
やっぱり恥ずかしいと思うな。age
安心しろ。おめーの持ってるデジカメなんざ誰も見てねーから(プッ
599 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/08 10:59 ID:5n37XJRo
メーカーにこだわっているのは「やっぱりカメラはキヤノンか
ニコンだね」と言っている年寄りと同じ。
600 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/08 11:05 ID:G8WkDL+Z
カシオ好きも年寄り多い。
601 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/08 11:10 ID:Hzi2ZWnZ
久々にこのスレ見たら、
昔からずーっと同じ話題で笑える。
ネタがないのは分かるけどね。
S1で640×480で撮った画像をどなたかウpしてくれませんか?
参考にしたいもので
節約家の母が珍しいことにデジカメを買った。
よほど嬉しかったらしく、ドライバーやらハンマーやらを持ち出してた。
何日かしてメモリスロットにメモリーが入らないらしく
「どうすればいいの?」って聞いてきたが
「忙しいから説明書読め!」とつい怒鳴ってしまった。
さらに「つまらないものばかり写してるからだろ!」とも言ってしまった。
そしたら「・・・ごめんね」と一言。
そんな母が先日亡くなった。
遺品整理してたらデジカメが出てきて、何撮ってたのかなあと中身を見ようと思ったら
壊れててピクリとも動かなかった。三日後アイフルから
「お支払いの期日が過ぎております」との手紙も届いた・・・涙が止まらなかった
ドライバーやらハンマーを何に使ったのか・・・
605 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/08 12:33 ID:+Ip4OU/d
このスレ暗いな......
暗い暗いと言うよりも、進んで明かりをつけましょう
マクロでもついたら明かりがつくんじゃないか?
608 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/08 14:21 ID:IufDrBZk
PCが壊れてもう一回Photo Loaderとかをインストールしたんだけど
前のPhoto Loaderのライブラリーが消えてしまった。
どうやったら前のを見れるんですか?
PC本体に保存してるわけじゃないんだから復活させ
られないんでしょうか?
むり
610 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/08 15:00 ID:IufDrBZk
>>609 マジっすか・・・じゃあみんなPC壊れたり
PC買い替える時どうするの?
そのときにひとつひとつバックアップとるの?
一年分とかあったらものすごい量になっちゃうよ?
最初からPC本体に取り込んでくれればいいのに
611 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/08 15:09 ID:bcef2YGx
>>610 Photo Loaderで取り込んだらPCに保存されてますがなにか?
そのファイルをバックアップしてなきゃそりゃ、画像消えますがなにか?
なにか?なにか?なにか?
なにか?
612 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/08 15:14 ID:IufDrBZk
え!?そうだったの?どこに保存されてるんですか?
PC全部バックアップ取ったんでどこかにあるってことですよね?
ちなみに保存先ってかえられますか?
613 :
:02/12/08 15:19 ID:tUTtdMDz
>>606 暗いと不平を言うよりも、と書きたかったんだろうなぁ。
614 :
606:02/12/08 15:20 ID:rVeRKRtS
>>613 正確になんていうのかわかんなかったから検索したらそっちのもあったけど、なんか語呂が悪かったからあっちにした
615 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/08 15:57 ID:Xv2ECNg5
616 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/08 16:17 ID:5kZTU9zS
>>615 M2は白飛びしやすいと言いたいんですね
>>615 U20は暗いとこのノイズが多いよ、という意味でんな(w
618 :
_:02/12/08 17:23 ID:LqdpV3Lr
友人が取引先であるカシオから特別価格でエクシリムのS1シルバーを買わないかと
言われたらしいが、ストラップと専用ケース付で29,800円だったとか。
高いのか安いのか?
地元のデンコードーは競合店も存在しないためか、平気で今でも本体のみ29,800円で
売っているが・・・。
高い
620 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/08 17:59 ID:602QlU/S
>>618 安くはない。
ネット通販の e-casio と送料以外変わらんではないか。
あ、e-casio にはポイントがあったっけか。
激しくホスィ
622 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/08 19:44 ID:Jrt2/itl
>>612 画像はProgram Files/Casio/Photo loader/Image libralyに入っています。
設定で保存先も変えられます。
623 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/08 19:45 ID:qe6UPNCp
ろくにバッテリーすら持たない糞カメラを有り難がってる人々の集うスレは、ここですか?
予備バッテリーくらい買えばいいのに。
EXILIMのリチウムは他のリチウムより格安だと思うけど。
エクシはバッテリー持ちいいと思うが。充電時間短いし。
627 :
_:02/12/08 20:39 ID:LqdpV3Lr
ニューカラーはS1とM1には出ないのかな?
628 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/08 21:10 ID:QzG1WPmH
629 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/08 21:19 ID:C1g24zHA
薄いが故に壊しちゃったヒトいませんか?
普通に使って標準で64MB満タン2回以上撮れるから、よく持つ方ではないの?
631 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/08 21:39 ID:jSQnnoFw
ここのスレではそういう事になってんだ。ふ~ん.....
バッテリーの持ちは、特に不満無いがなぁ。まだ本格的に使ってるわけではないけど。
今のところ、ふと何かを撮りたくなってぱっと撮る、という使い方してるけど、
2~3日は持つよ。
何かをいっぱい撮る目的で出かけるときは、他の持ってくし(w
バッテリー持たない言ってる奴は一度もソース出してないんだけど…。
脳内なの?
634 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/09 00:47 ID:JBWcXZaO
ブルドック
636 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/09 00:57 ID:6QIOUcGO
まだ新機種でないのかな?
レンズカバーがつくとか、予備電池も一緒に充電できるとか
マクロOKとか、、、いまの不満解消されないかな。。。
他の不満点は散々既出なのであえて触れないが
まあバッテリーは及第点
639 :
ボイス:02/12/09 03:58 ID:3m/GD/qc
M1のボイスレコーダーについてなんですが
どの程度、音 拾ってくれます?
英会話学校なんかで12畳くらいの部屋ですと綺麗に
録音できますか?
例えばM1の位置と発声者の位置が5~6メートルくらい離れてても
綺麗に拾ってくれるもんでしょうか?
640 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/09 07:19 ID:HVrrkW/2
バッテリーは、クレードル充電する習慣がないと、確かに持ち悪いと思うんだが。
もちろんMじゃなくてSのハナシ。
S1とS2どっちが買い?
親はS2がいいぞっていうのですが…
夜景をとるならどちらがいいでしょうか?
642 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/09 12:39 ID:jIVxMYhI
バッテリーが保たないっていってる奴は普段からフラッシュ待機モードにしてるんでしょ?
普段はフラッシュ禁止モードにして使うときだけ待機モードしたほうがよいぞ・・
夜にしか使わないのなら別だけど
充電なしで1週間以上はつかえてるよ>EXILIM-M1ユーザー
>>641 S2で撮った画像を縮小したら夜景もそれなりに綺麗に見える。
S1では…
644 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/12/09 13:09 ID:DHGr4Z9b
M2
ヨドバシで売り切れです
いつはいるのでしょうか?
645 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/09 13:42 ID:qIUeLDXW
聞いたら、カラーバリエーションと一緒に入荷みたいよ。次は。
ヤ○ダでS2.が24800で売ってて今日行ったら34800になってた
表示ミスかな?
647 :
644:02/12/09 14:10 ID:DHGr4Z9b
サンクス!
今週の金曜って事ですね
648 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/09 15:17 ID:lU1lo6YS
649 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/09 16:22 ID:83pFaqIZ
650 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/09 17:07 ID:kPpylDPT
>>649 どこのヨドバシかによるでしょ。
まあいまさらなんだけど、
このクレードルってWEBカメラとして
かなり適切な形状と角度だよねぇ。
WEBカメラってソフト的な問題で解決できそうな気がするんだけど・・・
できないもんでしょか?
651 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/09 17:10 ID:GUtWmvxI
彼女がデジカメ欲しがってるんでクリスマスプレゼントに赤いやつを贈ろうと思ってます。
素人が使うにあたってなんか注意点とかありますか。
>>651 普通の色のやつにした方が…
いくらクリスマスでもカメラまで赤というのはね。
コカコーラの景品でつか?
S1で夜景ウpキボン
654 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/09 18:33 ID:33dnrRnY
無理
655 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/09 19:17 ID:XWUBMs68
夜景撮れます。見るに耐えないけど....
657 :
うむ:02/12/09 21:26 ID:WNeGNLPR
>>656 真面目にやってね (゚Д゚)ウニウニウニゴルァ!!!
3万切ったら買う
今月中に購入予定
661 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/09 21:47 ID:nES1qG19
662 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/09 21:51 ID:Uu3FpVlj
誰とは言わんが、この世にはヨドバシカメラが一軒しか無いと思ってる香具師がいるようだな
さくらや、コジマ、ヤマダがあるのを忘れるなよ
>>663 激しく参考になった
S1はやめてS2にするかも
667 :
644:02/12/10 08:55 ID:S+da25Yo
>>649
えーー 新宿店には M2無かったよ。
どこのヨドバシにアルンダイ?
チナミニ
福岡 オオサカ 仙台などはムリデスヨ。
S2の新色って12日発売なの?
669 :
644:02/12/10 13:38 ID:qmUbzMB0
13日ですよ
671 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/10 15:24 ID:kpFGp1nt
672 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/10 15:28 ID:CoRZBlRX
673 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/10 15:28 ID:CoRZBlRX
紫にはヘビのマーク、緑には牛のマークが入ってる
674 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/10 18:47 ID:kpFGp1nt
>>672 Thank you!
どこかのサイトで写真見れないかなぁ?
675 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/10 19:33 ID:8JiizrTa
676 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/10 19:39 ID:QroZJDJB
液晶カバ-がほしい
678 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/10 23:19 ID:UzYcLLfh
昨日買って来てパソコンに画像が取り込めないんですけど
どうしたらいいの??USBケーブルつないで
インストールもしたんですけどカメラと通信できませんって
出てしまうんです・・・
盛り上がってないなぁ…
680 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/11 00:30 ID:fls046K7
>>675 実は、コソーリと気になっているグッズではあるんだけど…携帯はPを買ったもんで。
400円位で売ってるんだっけ?
でも磁石はエクシのレンズ周りには付かないし、口径小さそうだし…ダメか?
681 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/11 02:29 ID:OXUGY43A
うちのカミさんにS2買ってやったんだけどかなりガックリ来てたね
人物を一人だけ屋外で撮る分には問題無いんだけど、屋内で行われた子供の学芸会を撮った物は悲惨この上無かったよ
重くて遅くてもQV-3000持って行けば良かった…
>>681 S2を買う金があったらDiMAGE Xでも買ったほうが良かったんじゃないの?
683 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/11 07:00 ID:1BlA7JDe
>>681 大事な行事を撮るのには、やっぱり無理なんじゃない?
使い分けなきゃ
エクシは携帯性バツグンだし、2台目として
メモ帳代わりに使ってるけど、ここぞというときは、
ちゃんとしたデジカメ持っていくよ
684 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/11 07:18 ID:fls046K7
685 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/11 08:50 ID:DnsTOF2f
遊びとしてもつなら十分でしょ。
レンズカバーとマクロはほしいところだけど。
俺は写るんです気分で使ってるからほとんど不満はないなぁ。
それ以上のカメラ持ったことないし今はそれほど必要もないな、
学生なんで。修学旅行や卒業式でさえ写るんですだったから、
それ以上の“ここぞ”という時は今のところないし。
とゆーかむしろカメラ付き携帯の代わりみたいに使ってるから
携帯に比べたら高性能だから十分だな。プリントもできるしね。
でも最近は小さいディスプレイで見るぶんには画素数以外
携帯の方が機能あったりするけど。
画質気にする人はこんなの使わないければいい話。
むしろフィルム使えば?
エクシは薄さと速さでしょ。
でも正直DiMAGE Xとは迷ったな、あれがあと五ミリ薄ければ・・・
686 :
:02/12/11 08:54 ID:y9U22pmg
>677
俺は携帯の画面保護フィルムを液晶の大きさに切って貼ってるよ
>>686 俺もだよ
液晶にうっかり触っちゃうの気にならんようになったな
>>686 自分も。
ついでに、保護フィルムにカッターナイフで筋をつけてある。
これは、自分は複数枚のつなぎ合わせ用写真をよく撮るので、
その構図確認用として。厳密なものである必要は無いので、
これでOK。
690 :
ぱんだ:02/12/11 14:08 ID:U2RUhPZz
691 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/11 14:17 ID:5kC3stdF
メインデジカメはコダックDC3800を未だに使ってるが、
サブ用というか、メモ撮り用の感覚でS1を発売日にGET!
しかし半年も経たないうちにS2発売(…)。
最初は見なかったことにして(藁)、S2の存在を気にしないことにしたが、
ここへきて、S1下取りでS2買い換えに奔るか迷う。(エクシリムの弱点は承知の上で)
どうなんでしょう?S2って、S1を下取り出してでも買い換える価値ありまつか?
いやその金で、もっと高画素の最新モデル手に入れた方がマシかな?ぜひ参考意見を。
>>691 いーや無い!EX-S2は、0.2秒でも遅いぶんExilimらしくない!(と個人的意見。)
まぁS1を発売日に買ったんなら、下取りの差額分くらいは使ったと思って、画質優先で乗り換えても悪くは無いが…
しかし、DC3800が現在メインなら、もっと相互補完のできるデジカメにしてみては?
どっちもズームないしマクロ弱いし凝った操作できんし音ないし。
でもコンパクトな奴だと結局は性格がかぶっちゃうんだよね。…いっそEX-M2とか(ぉぃ。
>>690 すごい雪ですね。
一枚めの光と雪の感じがきれい。
ただ、暗いからシャッターぶれが起きちゃってるのが残念(w
寒さで震えていたんでは?
日立のimega HDC-1 をお店で見たよ。
結構がんばってる。
エクシリュームにはないマクロ有、電源単3、PCカメラ対応で、
液晶はTFT、SDメモリに対応で
価格は1万円台半ばだったかな。
懸念はいろいろあるんですが、
スペック的には意外とお買い得かも。
はじめてユーザー限定なんだが・・・。
CMOSを騙して売りつけるのはどうかな。
697 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/11 16:58 ID:RAEGArLL
この構造だったら、生活防水くらいにはならんかね?
EXILIMって、無理してレンズを明るくしてる割に、ちょっと暗くなると
すぐシャッター速度遅くならない?
699 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/11 19:37 ID:jgpz33A0
なる
700 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/11 19:48 ID:vViVYnLc
⊂⌒~⊃。A。)⊃ 700! ⊂(゜∀゜∩⌒`つ
702 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/12 10:47 ID:C6KpCuXg
イラク、北朝鮮、アルカイダ、オウム、モサド、カシオ
本当に不思議だけど売れているねぇ。
正直、F402あたりに喰われる思ってたんだが(w
ところでUが載ってないけど、新機種前の買い控えかな?
ヤフオク見てて思った。
S2・28000円 M2・39000円で普通に電気屋で売ってたりするんだけど
なぜオークションでS2・3万以上 M2・4万以上で落札されているの
か・・・激しく謎だ~
藻前らしっかり値段リサーチしる!!
明日全国の電気店でS2の新色が出るよね?
>>703 やっぱりEXILIMはインパクトが強い。
デジカメコーナーでこれほど異色を放つカメラは他にないだろ。
話題性はすごくある。
707 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/12 21:43 ID:o4AFoiLE
売り場ガラガラなんすけど
708 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/12 22:12 ID:KE6YhPNu
初めて書き込みします。
S1を購入し、今まで普通にUSB接続して使えてたんですが、
突然使用できなくなりました。リムーバブルディスクとして
認識してくれなくなったのです。
ウイルスバスターの所為かとも思いましたが、
そうでもなく、新しい外付けハードウェアも付けておらず、
原因がわかりません。USBのコードを変えても同じ現象が起きるので、
おそらくは本体の故障かと思うのですが、店で購入してから
半年も経ってないのに…
サポートセンターに電話しても原因がわからずじまいでした。
売るのはもったいないほどのおもちゃだし。
どなたか同じ故障が起きた方いらっしゃいませんでしょうか。
使用OSはWin2000です。あつかましいかとは思いますが、
よろしくお願いします。
709 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/12 22:16 ID:tRqolt2y
どっか他のPCに接続してみて問題の切り分けをすべし。
どっせ、Win 2000の方の問題だろうと思うけどね。
710 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/12 22:17 ID:KE6YhPNu
>>709 すみません、書き足りませんでした。
すでに2台のPCで試しており、どちらも同じ結果でした。
711 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/13 07:32 ID:hj24y8qK
>>707 ヨドバシとかbicとか行った時デジカメのコーナーに必ず行くんだけど
エクシリムのとこに人がいるのを見たこと無い。
他のカメラにはいつもいるのにもかかわらずだ。
なんか変
新色発売日あげ
713 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/13 10:03 ID:V6du2FjT
>>710 だったら、修理するか、捨てるか決めるだけだね。
714 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/13 10:20 ID:6NwDEB6a
カシオ社員必死だな
715 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/13 11:31 ID:8iWOOTNZ
716 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/13 11:39 ID:qJHyig7x
でもカシオだからね
717 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/13 12:19 ID:speDR/5d
やけに今日はアンチが必死になってるな(ワラ
718 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/13 12:20 ID:TzSv44Q5
>>715 カシオがユーザーを考えて物作りした事は無い。だから言っても無駄。
719 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/13 12:24 ID:rh/OG9Jz
>>717 お前みたいなのは生きているだけで害悪だ。頼むから早く氏んでくれ。
720 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/13 12:27 ID:mkZ/fvDg
しかしルーレット機能にはワラタ
どうりでCyberShotUに完敗するわけだよ
721 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/13 12:34 ID:f51ROjhf
確かにルーレット機能はな・・・・バカかい・・・って感じだ
722 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/13 12:54 ID:eWGEpozc
>>721 まぁカシオだからね。馬鹿なのはショーがないし。
723 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/13 13:15 ID:5iBr4VGb
日経Trendyを見たがエクシリムの薄いデザインはソニーのアイデアだったんだね。
>>723 ソニーのCCD開発部門から提案された、って書かれてたな。
カシオはソニーの人柱になった訳だが…
726 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/13 13:59 ID:VToU43mZ
スマメみたいにとっとと切り捨ててProなんて出すメモステよりマシ
727 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/13 14:10 ID:ZGGM+U2j
アイデアはソニーから。
居酒屋でちょっと話しをしただけで共同開発。
CCDはソニーから供給。
カシオのオリジナルな部分ってどこ?
728 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/13 15:13 ID:ZFffPfwe
新色ゲットした奴はいないのか?
730 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/13 16:26 ID:igt3P1FI
いない
731 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/13 16:30 ID:8AcMOufL
732 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/13 19:20 ID:iSgJ5WJX
M1で、ファームウェアのアップデートしますた。1.10+R。
んで、MP3再生時のBass Boostが付いたと聞いたのですが、
exilim.jpのファームアップデート情報見ても、
FAQみてもBBSで"bass", "低音"などで検索しても、
見あたりません。
具体的に、どうやるのでしょうか?
733 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/13 19:35 ID:iSgJ5WJX
732です。
開発掲示板で、方法ハケーンしますた。
MP3再生中に、上下キーでできたのですね。
お騒がせいたしました。
734 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/14 01:16 ID:agcQQEaq
今日(昨日?)はアンチ祭りだったようで。乗り遅れたよウワァァァン
わりぃけど、いいカメラだと思うぞ。最強。ただし、サブね(w メインにはなりえない。
>>710 クレードルが壊れた
コネクタにゴミ
この辺は?特にエクシ本体のコネクタは、蓋はちゃちいしゴミ溜まって
すぐに接触悪くなりそう。
735 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/14 03:54 ID:sjTFcHSb
>>708 コネクタの接触不良。おれもなりました。コネクタ掃除したら直った。
ちなみにコネクタの蓋は捨てたので付けてません。これが原因だと思ってる。
アンチに食いつく勢いもなくなってきたなぁ
737 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/14 09:53 ID:fxuzvkW/
ま、元々欠陥商品だしね。カシオらしいよね。
今時そんな餌じゃなぁ・・・。
もちょっと頭を捻れ。
739 :
M1のことで質問:02/12/14 14:15 ID:yMbu6+gA
ボイスレコーダーが1時間20分ってとこに非常に
惹かれて今更ながらM1買おうと思ってるんだけど
どの程度のクリアさで録音できるんかな?
例えば大広間の会議で後ろの方の席に座ってても綺麗に
録音できます?
740 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/14 14:44 ID:q1CJARt+
音質の表現て難しいよな。
漏れはS1ユーザーなのでわからんのですが、
このスレ的公式見解をテンプレに貼りたいところですなぁ。
特に録音機能がへぼいぞ(゚Д゚)ゴルァ!!的なことは今までなかったので
推測するにまあまあな出来な機能なのではないかと。
741 :
M1のことで質問:02/12/14 15:48 ID:KqRb8BHR
>>740 うーん、まだ購入してないだけに判断が難しいな・・・。
例えば鞄の中にしまってたらクリアには録れないかなぁ?
742 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/14 15:52 ID:TrUpGmqu
カメラ付きMP3プレイヤーとしたら最高の出来だと思うが、どうよ?
743 :
M1のことで質問:02/12/14 16:02 ID:KqRb8BHR
>>742 それは同意。だから購入目前なわけで・・・。
744 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/14 19:04 ID:2plXvX/1
以前から宗教めいていたが、最近磨きがかかってきたな
最近の煽りのバカっぷりにも磨きがかかってるからだろ。
これを切磋琢磨という。
あとは、クレードル側のコネクタも上向いてるからすぐに埃が溜まりそう。
こういうことを二の次にして小型化してしまうのがカシオなのかもしれない(w
でもまあ、ソニーがそんなに言ってたのなら、何故ソニー自身が作らなかったんだろ?
メモリースティックではU10程度の大きさ(厚み)が限界とか?でもDuoとかいうのもあるしな。
今日使ってみて良かったのは、速い、電池充分、液晶綺麗、と、こんなとこか。
画質も、思ってたより綺麗で、これなら他のを持ち歩かなくてもよさげ(個人的には、だw)。
本体スピーカーはあんまし役に立たないな。音が小さいし、純正ソフトケースで
ふさがれるから屋外ではほとんど聞こえない。
…さ、アンチの餌になったかな?
747 :
739:02/12/14 23:44 ID:kvaSiC+L
>>746 M1詳しそうですね。
よかったら
>>739への解答もいただけないかな?
それと「電池充分」とはどの程度電池持ちがいいのでしょう?
U10、DiMAGE X、F401と比べてどうかな?
>>747 746ではないが、電池について。
発光禁止にして使って200枚は楽にいけますぞ。
その中ではF401>DeX・EX-M1だと思う。
U10は知らないけど同じ位でないかな。元々ついてる充電器で充電すると10時間以上かかってしまうのがSONYらしいけどね。
いいんだよ。おれは気にいってるの。シャッターボタンのメッキがはがれる
ぐらい使い込んでるよ。
750 :
739:02/12/15 00:42 ID:6K1N1X0Y
>>748 撮影はあんまりせずに液晶を長時間見る使い方が
多いのですが、連続何分持ちますかねぇ?
752 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/15 00:50 ID:kpokLbDx
エーーーーークシ
>>747 へいへい。録音オンリーでは使ったことはなかったもんで…とりあえず実験してみました。
夜中にテレビを見てる傍らで録音してみました。
1.5m位はなれたとこのテレビの音は、結構明瞭に録音できるようです。
大広間の会議の後ろの方で綺麗に録音できるかどうかは、音量によるでしょうねぇ。
今度、機会があったら試してみますが…つーか、滅多にないな、そんな機会(w
参考にならなくてスマソ。
ちなみに1時間20分というのは電池から来る制約で、それが無ければもっといけるようです。
128MBのSDカードさしてると8時間以上の表示が出ます。
電池に関しては748氏と同意かな。うちも発光禁止。
他の最近のデジカメは使ったことないけど、エクシでもそんなに不満は出ないものと思われ。
充電完了も早いし。はっきり言って気に入ってる。
755 :
739:02/12/15 01:59 ID:8TgDbPN+
>>748 厨な質問させてくれ。
「発光禁止」ってどいう意味なの?Exilimのボタン操作類の光を消すって
こと?もしくは液晶を消すってことかな・・・?
U10は急速充電器買えば2時間くらいで充電完了するみたいだよ。
でもU10は液晶が見辛いのが自分にとって致命的なマイナス
>>753 実験ありがとうございます。 でも・・・1.5mですかぁ。その距離でクリアに
録音できなかったらやばいでしょう。うーん・・・ボイスレコーダー使ってる人
ってあんまりいないんでしょうかね。私的には凄く活用できる魅力的な
機能なんですが・・。
しかもSD128MBだと録音時間8時間ですか!!??す、すごい・・・。
8時間もあればいろんな音が拾えるよー!最高。
>>755 「発光禁止」
一般的にはフラッシュのことだと思われ。
757 :
ちょっとした疑問:02/12/15 02:23 ID:p1m7PuEh
>>756 あ、なんだ。そういうことなのか。
じゃぁなんでフラッシュ禁止って書かないんだろ
>>757 「フラッシュ禁止」
撮影場所での注意書きだよ、それ(w
759 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/15 10:39 ID:Y9vCvQ19
色違いが出ている。
手詰まりのようだ。
760 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/15 11:01 ID:/jXzVXb2
>>759 U20対策だよ。値段もU20と揃えてきたしね。
ソニーのU見たけど…価値観ていろいろあるなぁとおもたよ。
個人的にはアレはいらない。エクシ選んで大正解だったと思うが、
AF必須の人も居るだろうし、ソニーじゃないといやって人も居るだろうし。
>>761 U10と比較してどんなところがいいですか?
購入相談スレでも書いたんだけどU10とS1でめちゃくちゃ迷ってる。
迷いつづけて既に3ヶ月経過してしまった・・・。
助けてほしい・・・。というか背中を押してほしい。この部分があるから
Exilimの方がいいだろ!ってのを教えてくれないか
>>762 じゃあ、こっちにも書いてみようか。微妙にマルチ臭くなってしまったが…
・スピードではDSC-U10よりも上、というか全デジカメ中最速起動と最小のタイムラグ。
・EX-M1/M2なら、Uシリーズには無い音声付き動画機能や、録音機能などがある。
・Uシリーズの液晶は「見て楽しむ」ってレベルじゃない。Exilimならそこそこ大きい。
・専用電池は割と長持ち(…まぁ、そのまま欠点にも直結するのだが)
・人物スナップで、撮影距離が適切なら(ここが重要)、画質もU-10より上
・海外でなら希少価値が高いかも!?
…こんな感じでしょうか。特にスピードはプロ向け一眼レフをも上回るぞ(連写じゃ勝てんが)。
もちろん、それと引き換えに致命的な弱点もけっこうある。
>>762 761だけど、大体762氏に同意だな。一部かぶるけど一応。しつこいようだが個人的感想でU叩きじゃないよ。
・液晶と動画の画質は圧倒的にエクシかと。
・持った感じ。
・スマート(w な使い勝手。コネクタの蓋外してクレードルに突っ込むだけの充電とか。
ビジュアルブックマークつーならエクシだと思うけどね。
駅の時刻表撮っておいて液晶画面で拡大して見るという使い方するとありがたみが身にしみる。
あとS1買うならもうちょっと出してM1にしたら?音も記録できるとさらに便利。
ごめん、同意なのは763氏にだね。
ついでにUの方がいいところは
・レンズ蓋付き。だけどエクシも専用のソフトケース付ければ良い感じ。
・やっぱ10cm~の撮影距離。老眼鏡でも買ってくるかな?
レスポンスはエクシよりは遅いけどなかなか速い。
Uは単四型電池だけどアルカリ乾電池は非推奨だそうで、あまり羨ましくない。
766 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/15 15:12 ID:/jXzVXb2
>>764 電池についちゃ、実質Uはアルカリ不可に近い(実用的でない)のでクレードル
においておけば充電忘れのほとんど無いEXILIMにも利はあると思う。
767 :
762:02/12/15 15:41 ID:HtZU79cF
>>763-766 うぅっ。
海外持って行ったとき充電の面で使いやすそうという理由で
僅かながらU10へ傾いていたモチベーションが一気にExilimへ動きましたよ。
非常に参考になるレスありがとう。
764さんの言う通りもう少し頑張ってM1にしようかと。
やはり海外の安宿で出会う西洋人なんかに声付きの動画見せたら
めちゃ盛り上がれそうだし。
レンズ蓋がないのは大きな欠点だけどソフトケースあれば大丈夫かな。
>Uシリーズの液晶は「見て楽しむ」ってレベルじゃない。
763氏のこのレス見てU10への購買意欲がガクンと下がってしまった。
そんなに見辛いのかー。なるほどなるほど。
768 :
762:02/12/15 15:48 ID:HtZU79cF
それと、SDカードを64MBか128MBにするかで迷うとこ
なんですがカードの容量増やすと多少レスポンスは悪くなる
もんでしょうか?
U10は16MBや32MBでは問題ないが64MB、128MBになるにつれ
レスポンスが大幅に落ちるらしいんでちょっと心配してる。
769 :
:02/12/15 16:01 ID:l6g8Nsf4
128Mだが、レスポンスの劣化は気にならんよ。
つーか、海外に行くんならU10で高速充電器を買う気があるなら
別だが、10時間も充電時間が掛かったらお話にならんとちゃう?
暗いとこだとエクシの方がまともだし、ひとえにマクロを必須と
するか否かだと思われ。
旅行中にレストランで飯を接写したり、ワインのラベルをとりたいの
ならU10だろ。
海外でエクシ充電するときって、クレードル持っていって
電圧かなんか変換するコンセントかなんか調達していくのかな?
Uに使うメモリスティックについてふたつ。
既に解っているようですが、Uの場合、容量が増えるほど起動が遅くなります。
で、今度大容量のメモリスティックがようやくでることが決まったんですが、
それは今までのメモリスティックとの互換性が低いそうです。
つまり、メモリスティックは汎用性が低くて、サイズも大きく、起動も遅く、大容量モデルが出るのも遅いにもかかわらず、
今までのモデルと互換性が低いという消費者にやさしくないフラッシュメモリなのです。
771 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/15 16:46 ID:26Qt8vhb
>>770 電圧は全世界対応なので変換の必要はありません。
ただプラグは国によって様々なので変換プラグが必要になります。
成田にはほとんどの国に変換できるプラグが売ってます。
エクシも128MBとかのSDカードでレスポンス落ちるの?知らなかった(w、いやマジで。
全く気にならない。本体メモリのみだったらもっと速いんだろうなきっと。
>>770 >海外でエクシ充電するときって、クレードル持っていって
771氏の補足みたいなもんですが。
バッテリーの充電だけなら、モバイルチャージャーなるものが出ています。
バッテリーだけをセットして充電するためのもの。ただしACアダプタはエクシ付属品が必要。
USBケーブルの方も、モバイルUSBケーブルなるものが出ています。
ただし充電は出来ません。USBから電気もらって充電できればいいのにねぇ。
実物は見たことないけど、クレードルよりはかさばらないものと思われ。
774 :
762:02/12/15 19:17 ID:qeULhVEC
>>769 U10にするんだったら急速充電は買うつもりでした。
さすがに10~13時間も充電時間かかるのはしんどすぎる。
マクロはそんなに必要ではないです。特に飯を撮ったりする気は
全くないんで。そもそも飯なんか撮ってなにが楽しいんだろうか・・・。
自分撮りができればOKです。手を伸ばして60cmくらいの距離を
確保できれば大丈夫ですよね?
>>772 モバイルチャージャーかぁ。
でも海外で使うならどっちにしろクレードルは持っていかなければ
ならないんですよね?
775 :
はじめまして:02/12/15 21:21 ID:t766NW3T
>>774 海外で使う、っていうのは、海外でPCと接続する、ってことですかね?だったらクレードル
はいると思うけど、充電だけならモバイルチャージャがあればいいんでない?(あとクレー
ドルに付属してるACアダプターと)俺は年末年始タイへ行きますが、そんとき上記プラス予
備バッテリーで行く予定、ってまだ買ってないけど…そもそもカシオがパールホワイトのジ
ャケット出すの、まってるんじゃ!まだかよ!
あとタイって変換プラグがいるのかな?
776 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/15 21:38 ID:x7w0pwyL
>>774 >自分撮りができればOKです。手を伸ばして60cmくらいの距離を
>確保できれば大丈夫ですよね?
はい、U10に決定!
自分取りはしんどいです。
>>775 成田でユニバーサル変換機見たいのが売ってるから買っとくのが
よろし。
そこそこのホテルだったら110Vようのコンセントが洗面台についてる
ことおおいけどね。(タイは知らんが)
>>770 漏れF717持っているんだけどF717だと128MBでも付属の
32MBでも起動時間は一緒なんだよね。
Uはメモリ容量によって起動時間が1秒から4秒の間で変化する
(容量が大きくなると遅くなる)というので謎仕様。
サブカメラが欲しいんでUかエクシかいっそのことトイカメラ
(アイプレートとか)で迷っている。
ブルー買いました。
みなさんよろしくお願いします。
S1もちだけど、店頭でS2みたらBSという機能ついてたね
ちとうらやましかった・・・ 色違いもちとよかった
でも買い換えるほどでないのでサゲ
783 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/15 23:59 ID:uFLI4M4q
そうそう、私も買うまで誤解してたけど、クレードルとACアダプタは別よ。
クレードルにACアダプタのコード繋ぐ感じになる。だからちっこいACアダプタとちっこい
バッテリー充電器の組み合わせの方が、ACアダプタとクレードルの組み合わせよかは
コンパクトかな、と。
60cm離れればとりあえず見れる写真が撮れそうだと思うのは個人的には同意。
でもどっかで撮った画像を見せてもらった方がいいかもね。
許容範囲かどうかは人によると思う。1280x960で撮ったのを640x480に縮小するとかなら
充分だと思うけど、とにかくその辺は、実際の写真を見ないとねぇ。
784 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/16 00:01 ID:b6JO8G39
ブラック出ないかな、つや消しで。
786 :
774:02/12/16 01:09 ID:LvWTRYhC
>>775 海外使用で心配してることは、海外でうまく充電できるかってだけです。
そっか。モバイルチャージャーとACアダプタあればOKなんだ。
でも例えば海外のネットカフェで画像を一時的にUPして保存しようと
するときはクレードルは必要なんだよね?
それとタイに関してだけど、変換プラグは必要だよ。ただめちゃくちゃ
安いからご心配なく。
>>776>>779 あぁ~、やっぱ厳しいですか<自分撮り
Exilim持ってる人にぜひ聞きたい&お願いしたいのですが、腕を
伸ばして自分で自分を撮った場合の画像の限界地(鮮明度)を
教えてくれませんか? 経験則でいいので。
UPしてくれたら一番なんだけど・・・。
基本的に1m以上じゃないとちゃんと撮れないってことだけど
90cmならどうかとか80cmならどうかとか微妙な距離の場合
どうなるんだろうか?
海外に持っていく話でにぎわってるようですが、先日カリフォルニアの
リゾート地に行く際、S1持って行きました。
いわゆる金持ちの集まるリゾートだけど、漏れは仕事で行っただけで、金持ちでもない。
ところが、S1持ってると「どこで買ったんだ?」とか「いくらするんだ?」と、
何度も聞かれました。
写真を撮って、液晶で見せてやると大喜び。
あちらの某高級デパートのクリスマスギフトカタログにも載ってるらしい。
ちなみに、図体のでかいアメリカ人の太い指では、シャッターを押そうとして
電源スイッチまで切れてしまうことがありましたね。
788 :
海外ネタ:02/12/16 02:29 ID:lBDwIU5q
>>787 おー!やはりインパクトあるようですね。
あのスリムサイズと液晶の綺麗さが好感度大なのかな?
そういう話もっと聞きたい。
>>774 アップはめんどくさい。
で、60センチぐらいまではけっこうマトモに写るよ。
>>786 モバイルチャージャーは電池を二つ以上持っていて、
カメラ使っている間に充電したいというヘビーユーザー向けのものです。
自分撮りはそれなりに可能。
画質にこだわらない人ならOK。
791 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/16 10:24 ID:oAwpkAO4
Uは太いがそれがいい。
エクシは薄すぎるんだ。
792 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/16 13:33 ID:niyQDpGr
M1を買いました。
サブ機なのでこの小ささ薄さ&動画音声付はささいな不満はあってもかなり満足です。
質問ですが、PCからMP3音楽を本体メモリ(SD)に移すのですが
いざPLAYしてもnodetaとなり、認識されません。
きちんとAUDIOのフォルダに入れてるのですが。。。
ちなみにMP3はCDからrealjukeboxでの変換と
もらいもののMP3ミュージックです。
他のMP3プレーヤーでは平気だったんですが・・。
説明書に書いてあったMP3方式のサンプリング周波数(32/44,1/48kHZ)
というのは関係有るのでしょうか??
音楽が聴けない!!どうかよろしくお願いします!
793 :
はじめまして:02/12/16 13:38 ID:hI8HPPHn
>>786 そうか、そうだね。「地球の歩き方」で再確認しますた。なんかアフォみたいな
丸いピンが2本立ってるんだね、タイのAC。しかしネットカフェのPCにうま
くカシオのソフト(フォトローダだっけ)インストールできるかな?あ、外部デ
バイスとして認識さえしてくれりゃいいんか…
>>787 おお!そのお言葉を待っていますた!タイ人はどうせ買えないだろっからそんな
に反応しそうにないけど、ファラン(白人の事ね)が驚く顔が目に浮かぶ!強奪
されないようにしっかとネックストラップで下げて使うつもりです。「ファーオ」
とか「オーウ」とかって反応がたのしみだ!
794 :
はじめまして:02/12/16 13:41 ID:hI8HPPHn
>>792 もしかしてAUDIOの下にもうひとつフォルダできてない?2階層になるとだめみたいだよ。
>>792 内蔵メモリに転送した後、SDカードを差している気がするにょ。
796 :
778:02/12/16 14:39 ID:T8NpKawp
>>780 展示されているモックと比べてみると実機はどんな感じっすかね?
>>781 スマソ。
昼休みにヤマダ電機へ見に行ってみたけど、
エクシって予備知識なしに一目見ただけじゃ型番と値段の関係がわかりにくいっすね。
お店によっては限定カラーモデルは別に値札が付いていたり、
ついていなかったりで値札は5種類あるのに展示されているのは
1台だけとか。
ヤマダで200万画素モデルが間違って24800円で(2日ほど)
売られていたらしいしお店の方も混乱しているのかなあ?
予備知識なしで「エクシ」なんてわけ解らんもの見に行ってもな。
「EXILIM」なら一目で解るようになってるんだが。
798 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/16 15:10 ID:8r4jqIwp
>>796展示されているモックと比べてみると実機はどんな感じっすかね?
冷たい
800 :
792:02/12/16 15:46 ID:niyQDpGr
回答ありがとんです。
>>794 AUDIOフォルダには何も入れてないです。。。
playlist.txtもつくってないですし。。。
説明書には仕分けの音楽フォルダをAUDIOフォルダに入れても大丈夫みたいなんですが。
>>795 SDはいれっぱなしです。んでクレードルに置いてUSBってます。
さすがに内蔵メモリだけでMP3入れるのはきついですね。
今カシオに聞いてみたら
周波数とビットレート(VBR対応)がEXILIMの設定のに(説明書内の)
合ってないとだめかもとかいわれました。。。
みなさんはそつなく音楽楽しんでるんでしょうか。。。
jukeboxの設定のオーディオクオリティのとこで
サンプリング周波数変えられるのですか?
またはどこでチェックできるんでしょうか。
ビットレート(96,64,56kpbsがあり)は変えられるみたいなんですが。
CDからMP3に変換するときです。
(>Д<)<よろしくお願いします~~~~。
801 :
はじめまして:02/12/16 17:07 ID:hI8HPPHn
自レスれすが、
「…そもそもカシオがパールホワイトのジャケット出すの、まってるんじゃ!
まだかよ!…」の件ですが、e-casioに問い合わせたところ、「今週中には販
売開始ができますよう準備を行っております状況です。お急ぎのところ恐れ入
りますがお時間をおいてご確認頂けますと幸いでございます」だそうですじゃ。
ここにageとけば、同じこと質問してカシオさんを混乱させるヤシがひとりでも
減るだろ?
802 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/16 17:22 ID:8wE4m9JX
パールホワイトってスロットインのやつかな?
だったら先週から店頭にあるよ
別のやつだったらごめんよ
803 :
はじめまして:02/12/16 17:56 ID:hI8HPPHn
え~本当かよ~なんなんだよ、いったい…俺が田舎住まいなだけか…
804 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/16 18:13 ID:EbV82UAc
母が欲しいと言うのでヨドバシ某店でレッドを買ったらストラップがもらえた。
ダンナが欲しいというので、翌日M2を買ったらストラップがもらえなかった。
もらったストラップはピンク色だったから販促用なのは分るんだけど
高い方を買ったのにオマケがなかったのが…サミシカッタ。
805 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/16 21:06 ID:r5i+rk6O
806 :
はじめまして:02/12/16 21:19 ID:hI8HPPHn
おおすごい!エクシ得意の構図(ていうか遠近感)でのアップですな。各レビュー
誌はこんな構図でのみサンプル画像を撮って欲しいもんだ(ていうかこれいがいの
ゴチャっとした構図だと、シッチャカメッチャカになるんだよね、エクシって。)
あとコンパとか狭い部屋での男女(別に男同士でもいいけど)撮るのってやっぱ苦
手では?そういう意味ではせっかくコンパとかで「わあ~小さい~」ってツカミは
ばっちり!になっても後日画像渡したときにがっかりされる罠…って素人女子はそ
こまでわからんか…部屋中でも披露宴とか案外引いて撮れる場所なら行けるかも…
だね。長文スマソです。
807 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/16 21:34 ID:ZUHlC9Dg
Exilimの距離の感覚をつかめば、狭いところでもそこそこ写せます。1m~1.5m
だよね。だいたい、バストショットから全半身くらいでとればOk。自分撮りする
時には目一杯手をのばして手の間には何も入れなければだいじょうぶ。
がっかりされるのは、近付き過ぎか手ぶれしているものが多いと思う。なので
手ぶれしないように注意しよう。フラッシュを積極的に炊いた方が良い。これ
も近付き過ぎると白飛びする。
知っている人ほど「以外にきれいに撮れている」と思ってくれるんだけど、
まぁ、所詮は固定焦点の小型カメラだからね。
つい最近M1を買ったのだが。
beamsデザインのケースを買いに行ったら、現在キャンセル待ちだとのこと。
そこまで売れてるんなら、追加で作れよと思いつつ、
パールホワイトを待ちます。
やっぱりスロットインの方が使いやすそうだしな。
809 :
はじめまして:02/12/16 22:05 ID:hI8HPPHn
>>808 うん、そうだ、「今週中には販売開始ができますよう準備を行っております状況
です。お急ぎのところ恐れ入りますがお時間をおいてご確認頂けますと幸いでご
ざいます」だそうですじゃ。だから、一緒に待とうね!
810 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/17 16:24 ID:L+EASiIm
>>810 > 同サイズで懸案となっている光学ズーム機能を持たせることで、
> ユーザーの不満を解消し、販売拡大につなげる計画だ。
うれしいけど、不満が出まくってるのはマクロとAFだよなぁ(w
っていうか最近買ったばっかだとちょっとしょげる
売れると初心を忘れるんだよな。
デジタルズームなんかつけなきゃ良かったのに。
一般人にはデジタルズームと光学ズームの区別なんかないんだよ。
それにズーム比が大きい方がエライ(←ここ重要!)と思ってるんだから。
あの軽快さが失われるならやめて欲しいな。
マクロは賛成だけど。
>>813 > 一般人にはデジタルズームと光学ズームの区別なんかないんだよ。
ちゃんと区別ついてるよ。現に売れ筋は光学ズーム機ばかりだ。
> 売れると初心を忘れるんだよな。
禿シク胴衣。
つか、いつも鰹がモタモタしている間に追い抜かれる罠(w
>>814 光学ズームなしと光学ズームありの区別はついてると思うけどね。
816 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/17 18:24 ID:zWSSA+pa
マクロ補完の為にせぼねくんを買いに行ったんだけど、
残念ながら売ってなかった。
今度は別のところで探してみようと思う。
んで、それとは別に近所の文房具屋で6種類くらいのミニルーペセットが売ってて、
それはクリップ式ではあっても、レンズまで届かなそうだった。
でもなんとか改良すればいけるかも。
817 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/17 18:30 ID:bVJubMDG
818 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/17 19:02 ID:bVJubMDG
>>816 そういう事例は初めて聞いたよ。
せぼねくんなるものでも撮れるもんなのかい?
819 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/17 19:18 ID:kqfb9llr
エクシって発光禁止を強制的にできるんですか?
820 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/17 19:22 ID:vE9JKP/U
>マクロ補完
10にあるダイソー双眼鏡で作ってみたが、中々イケルぞ。
EXILIMレンズ部分にはめ込んで、片手で撮影できて使い勝手がイイ!
ちょっと解体して繋げればあっちゅー間ッス。
821 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/17 19:23 ID:qfZEJFFn
>819
できるYO!
822 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/17 19:45 ID:kqfb9llr
エクスリムの購入を検討しているのですが
シャッター音ってあるんですか?
あるんだったらそれは消せるんですか?
823 :
ぱんだ:02/12/17 19:52 ID:4+Ou2Ouw
>819
>821
つうか発光禁止が設定できないデジカメなんて存在するんか?(´д`;)
>817
値段据え置きでマクロ可能なら買い換えたいなぁ(・∀・)
824 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/17 19:53 ID:kqfb9llr
>823
そ、そうですよね。
シャッター音は?
825 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/17 20:08 ID:qkotKsc+
電子シャッター音は消せますよ。
フラッシュの設定も憶えてくれます。
カシオはその辺こだわってます。
他社の普及機はフラッシュオフ記憶できないのがいくつかあるけど、初級者用のおせっかい機能ですね。
マクロといっても本格的なのじゃなくて、30センチくらいまで寄れれば充分なんだけどね。
826 :
ぱんだ:02/12/17 20:58 ID:4+Ou2Ouw
>824
シャッター音ですが
所有のM1で確認した限り「操作音」のON/OFFができます。
「ピッ!」って後ろのメニュー操作したときや
シャッターを押したときに鳴ります。
>825
>マクロといっても本格的なのじゃなくて、30センチくらいまで寄れれば充分なんだけどね。
ダイソーで作る手作りマクロは10cmぐらい何でたしかにそのくらいが欲しいですね・・
つか、新機種は側サイズ同じで手作りマクロレンズが流用できてなおかつズーム&マクロに対応して欲しい
827 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/17 23:12 ID:DoH0TtL3
37 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:02/12/17 23:05 ID:B67m9tP8
両方使ってみた感想
昼間の遠景:U>エクシ
昼間の近景:エクシ>U
マクロ:U>エクシ
夜の夜景:エクシ>U
夜の近景:エクシ>U
マクロ:両方×(Uはフラッシュがウンコで白飛び)
液晶:エクシ>U
レスポンス:エクシ>U
電池のもち:U>エクシ
エクシって何処のどんなデジカメ?
ひょっとしてイクシーと間違えてないか?
>>827 ダイソー行って数百円の買い物してちょっと工夫すれば、Uは勝ち目無し、てことか。
凹レンズは売ってないか(w
>>828 EXILIMを作ってる人で「エクシ」と呼ばれるのがたまらなく嫌いな人でつか?
それとも新潟出身で「イ」と「エ」の発音の違いが曖昧な人?
エッ、エッ、エクシッ!!
風邪引いたかな・・・。
>>夜の夜景:エクシ>U
これは違わない?
43 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:02/12/17 23:19 ID:1iOiSrVF
個人的な意見だけど友達がいる人はエクシ、いない人はU
エクシはみんなでがやがや撮って液晶で見て楽しむもの
Uはさっと取り出してスパッと撮って自分で楽しむもの
833 :
ぱんだ:02/12/18 02:35 ID:ptG/dYrD
あほが旧スレageたんであげ・・・
>829
>>828 >EXILIMを作ってる人で「エクシ」と呼ばれるのがたまらなく嫌いな人でつか?
>それとも新潟出身で「イ」と「エ」の発音の違いが曖昧な人?
新潟出身ですが(´д⊂ エクシです・・・つうかエクスィリムってフルでよんでます。
イクシだとねぇ・・・CANONにだもんねぇ・・・悪くない機種だけど・・あの大きさの割に重量感があるよね・・
っと
エクシのユーザーって他のカメラのスレに比べてあんまり画像アップしてないのは
なぜ?????????????????????????????????
よっぽど、変な画像しかとれないのですか?
まあ、計算機のメーカーのカメラだからしかたないかw
エクシって何処のどんなデジカメ?
ひょっとしてイクシーと間違えてないか?
836 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/18 07:21 ID:y1VhOqWk
まだ旧スレが上なのでageる。
>>833 さすがに今時の人なら「イェクシリム」「エィクシー」とは発音しないでしょうね。
昭和一桁あたりの人までは危ないけど(w
>>834 メモ機だからじゃないかな?人に見せびらかすほど綺麗な写真は撮らないからとか。
結構綺麗に撮れるんだがね…。うちも時刻表とかばっかだからな。
>まあ、計算機のメーカーのカメラだからしかたないかw
今デジカメで儲けてる人たちは、その計算機メーカーに足向けて寝れないんでは?
>834
カメラメーカーのデジカメは、未だにサンヨー製なんでは?てボケはやめて。
パンフォーカスはぼかしで距離感を出す事ができないので
写真としてみるとイマイチなのかもしれない。
しかし、風景を切り取るという目的ならボカシは要らない。
エクシリムはそういうとこがいいね。遠くはソフトフォーカス気味だが。
838 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/18 09:15 ID:+LPI+JRM
デザインが好きになれないな
デザインの悪さに目をつぶれる人でないと、(エクシリムを)使うのは難しい。
>>840 ふだん使ってる時は気づかないけど、あのでっぱりのおかげで、
CCDとレンズの大型化に簡単に対応出来たんだよな。
デザインに拘ってそのまま載せかえたりしたら、ノイズが増えると思われ(w
842 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/18 12:51 ID:kNYEdgYr
>>841 そのまま載せ替えてダメダメになったU20は見習って欲しいですね
┌──◎ < うるせー馬鹿
│┃ │
└┸─┘
作品を撮るというより、友達とか身のまわりとか気軽に撮ってるのでアップできないし、する意味もない。
いちいち写るんですの写真をアップしないでしょ、それと同じ。
>>844 確かにそうかも!
知人をスナップとか、身近な景色(近所の風景)などが多い!
だから、人に見せるほどのものでもないんだよね!
そういったものを気軽に撮れるのが、このカメラのいいとこだよね!
846 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/18 16:39 ID:+odMrtOT
プライベートでは、リンクなしのWWWにあげてみせたりしてます。スナップ
には絶対的な強みがあるね。カメラカメラしてないから、相手が構えないし。
プリントして渡すと「綺麗」と驚かれたります。綺麗なのを選んでいるんだから
当然なんだけどさ。
Exilimって対抗機種が出揃ってみると、その良さが分かると言うものだったみた
いね。(U2とかC2とか) S1使っているんだけど、M2欲しくなっちゃった。
こういう良さって個々の性能の絶対値と言うよりバランスだから実際に使って見
ないとわからないかも。
>>820 ダイソーの双眼鏡で自作しようと思ったんだけど、
解体するのが難しすぎてレンズ部分だけじゃないとだめだったり、
その付近ごとくり抜くのも大変だったから全然綺麗に作れなかった。
それ以来諦め中だったよ。
で、最近PC雑誌にせぼねくんが載ってたからこれだ!
と思って飛びついてみたくなったというわけ。
器用な人が羨ましいなあ
>>848 それじゃなくて、せぼねくんミニだと思われ…
SD128、64どちらにしようかと迷ってます。
FINEでそれぞれ何枚ぐらい撮れますか!?
分解は完了したが、余計なプラスチックがちょっと残った。
黒買えばよかった…青だと目立つ。気長に削るか。
あと、微妙にエクシリムのレンズ部分に合わないのでこっちも削らなきゃ。
接眼レンズ側はピッタリなんだけど…望遠レンズにはちょっと厳しい。
>>849 なんと、ミニもあるのか(w
でもこれなら、ダイソーのミニ拡大鏡の方がいいかもよ。
双眼鏡と一緒に買ってきたんだが、アームも付いててその気になればエクシリムに
引っ掛けられる。が、レンズは傷だらけ(w
>>851 余計なプラ部分が残ったら、それ(青)と本体(黒)の間に
細くて鋭い物(目打ちとかキリ)の様なものを差込んでそのお尻を
トントンと叩くと間に入って行ってパカッ!と外れる場合があるよ。
本体が傷付いちゃった、または接着剤が少し残った場合は黒の
絶縁テープを巻けばあら綺麗!
(´Д`;)ヾ ガシツデU10ニハ、カナイマセン
∨)
((
(;´Д`) スミマセンスミマセン
( 八)
〉 〉
ヾ
(´Д`;)、 コノトオリデス
ノノZ乙
>>850 M1なんだけど…128MBしかもって無いので128MBだけね。
1600x1200(インチキw)のFINEで107枚
1280x960のFINEで166枚
1280x960のNORMALで255枚
1280x960のECONOMYで447枚
640x480のFINEで596枚
64MBならこの半分なんじゃないの?
>>852 ありがと。気長にやってみるよ。
>>853 うーん、そうは思わないけどなぁ。
855 :
850:02/12/18 20:28 ID:0s4cHXyj
ダイソー双眼鏡加工中だったんだが、一応エクシリムには付くようになった。
仕上げは週末にでもやろうっと。
しかし面白いね。当然マクロ無いのを知ってて、接写が必要なときは他のデジカメ使おうと
思ってたんだけど(エクシリム以外にも二つあったりする)、あまりにもエクシリムの
使い勝手がいいもんだから、なんとかして近距離の物を撮ろうと工夫しちまったよ。
器用でもないのに(w
とりあえず、これで10cm、ダイソー虫眼鏡で5cm、合わせ技で3cm程度、と色々撮れる
ようになった。
あとは、50cm程度の距離でピシッとしたのを撮りたいな。弱い老眼鏡かなやっぱ。
ダイソー双眼鏡はレンズユニット部分をガシッと握ってエイヤッとひねれば結構綺麗にもげるYO
859 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/18 23:25 ID:h9epYn01
今まで最も優秀だったのは写ルンです望遠をバラしたレンズだったんだ
けど、使ったついでだったんで、わざわざ買うのはちょっとコストがね。
EXIFのソフトウェア : 1.00+Rの+RってレッドのR?
ルーレットのR?
862 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/19 00:04 ID:pNHrK+6L
昨日買ってUSBドライバとかインストールしたんだけど
画像がPCに取り込めない。なんで?
864 :
862:02/12/19 00:41 ID:pNHrK+6L
電源入ってますよ。USBのランプは緑がついてる状態です。
でも「取り込める画像が見つかりませんでした」と表示されます。
釣られちゃダメヨ
撮影してから繋いでみ。
867 :
862:02/12/19 01:07 ID:pNHrK+6L
撮影してから繋いでみましたけど同じです。カメラには画像残ってます。
付属品のみで取り込むときはカード/USB接続のほうですよね?
もう1度アンインストールしないと駄目ですかね。
868 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/19 01:25 ID:VmN383Bg
>856
初心者質問すんません!!
接写できるようにがんばってるみたいですが
どういう封にしたらいいんですか?
私もエクシリムを持ち歩き様で
もう1つのものを接写ようにしようと思っていたんで・・
よかったら教えてください!!
>>868 今正にその話しているよ。
最新50レスくらい読むと双眼鏡での作り方や
せぼねくんなるものもでてくる。
1.00+Rのお遊び機能もいいんだが、EVシフトを記憶してくれないのは
使いづらい気がする。
せめて、再生モードにするたびにリセットするのだけでも止めてくり。
そうでなくても、多用する機能なのに(w
>858
せっかくうpしたのに、だれもレスつけない意味分かる?
みんな「恥晒すなボケ!!」って思ってるんだよ。
このカメラは、うpすればするほど、ダメさが露呈するので辞めましょう。
873 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/19 03:09 ID:TpglPH87
>>872 必死だな(藁
エクシより糞な画像をうpしまくって慰めあってるUに比べたらマシだろ
U20よりS2・M2の方がいい感じだな。
マクロを除いては。
>>858 買った当日に撮ったみたいですね。
夜なので室内とか夜景とかマクロしかうp出来ないワナ。
2枚めは道路ばかり、一枚めはパトカーなのでちょっとヒクカモΣ( ̄□ ̄;
で、真っ暗だからあまり写りが良くないし(w
877 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/19 05:50 ID:osO3UlDO
>>858 刑事ドラマの一シーンを彷彿させて(・∀・)イイ!
>>858 思ったより綺麗に撮れるな。あまりノイズっぽくない。
特にパトカーの方は車体表面のテカリがいい感じ。これならまあまあ夜も使えそう。
変なAF機でこんな車の写真を撮ると、どこにピントが合うかビクビクもんだが、
エクシリムは失敗が少なそうでいい。
879 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/19 07:25 ID:E+xukARu
↑禿同!
880 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/19 07:26 ID:E+xukARu
IDちくしょう!
ずーっとカエルみたいなダサいデザインでバカにしてたけど、赤青モデル買っちゃった。
本命のKD-500Zと一緒に買ったんだけど、S2のほうが使ってて楽しいし、なぜかデザインも気に入ってしまった。
赤は母親に、青はチチ親にプレゼントしますた。
カエル・・・?
えーケロンパみたいでしょ。右上の飛び出たレンズが。
うーん・・・
フグっぽい
885 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/19 12:42 ID:ksVsIuox
たまたま、兄貴が景品で当ててきたから少し使ってみた。(M2モデルね。)
ほかのデジカメももっているけど(キャノンA20、ソニーS85)機動力は
このカメラ抜群だね。
ピンとは固定だといっても、サービス版サイズの大きさなら、十分だなと思っ
たね。大伸ばしするとかには向いていないけど、ホームページの写真作成
程度ならOKってこと。たぶん、機動力を生かすためにどこを犠牲にするかっ
てことで?仕様が決まってきたんだろうなと思うね。十分って感じがするね。
バッテリーは1日メモ帳に使う程度なら十分に持つような気がするね。
ここで言われているマクロ機能が無いのはメモ帳代わりに使うのにはつら
いところ(本や新聞のコピー代わりがつとまらないので(^^;)だけど、時期
モデルがでるときには、工夫を願いたいね。機動力を生かすなら、絞りを2
段階にするとかで解決できないかのぉ。。。モデルチェンジもこのカメラの
特徴(機動力)を壊す進化だけはしてほしくないなと思ったし、半端な方向
に行けば売れなくなるだろうな。。。 (正直言って光学ズームは向いてな
いと思う。)
このカメラは個性的(起動力が異常にいいこと)だから、満遍なく万能な能力
を想定して買うならお勧めしないけど、何でもかんでも記録を残しておきたい
とか、メモ帳代わりに使うことを主な目的にするなら、及第点だと思いますね。
┌──◎ < ゲロゲーロ
│┃ │
└┸─┘
>>885&
>>886 セットでワロタ。
いや、>885には失礼だけどネタ臭いので。
(すでに所有しているユーザーが新規に手に入れたふりして
弁護しているというか)
888 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/19 15:02 ID:snqH1nIb
┌──◎ < 旧スレをageてしまった。スマン
│┃ │
└┸─┘
赤がポストペットのロボットに見える。
特にダイソー製マクロレンズ装着時
892 :
ぱんだ:02/12/19 16:16 ID:lmtTp2iN
>891
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
http://www.sessya.jp/pc/ 【緊急告知】
EXILIMユーザーに朗報!!
お客様からのご要望にお応えし、CASIO製EXILIM専用レンズを発売致します!
【主な仕様】
[1]レンズの焦点距離は16cmです。
※倍率は約3倍で、名刺・サービス版と呼ばれる写真などが、ぴったり撮れる大きさです。
[2]レンズの脱着が容易で何度でも使えます。
[3]レンズは、カメラ本体のストラップに取り付けることができます。
[4]発売開始は、2003年1月末を予定しています。
発売開始まで、もうしばらくお待ちください。
ダイソーが100円だから出せて1000円までだな・・
出来にもよるが・・・
893 :
ぱんだ:02/12/19 16:25 ID:lmtTp2iN
age忘れた(´д`;)
>>892 EXILIMユーザーはU10スレにまで来て
あれほどマクロは不要だと言っていたが…
誰か買うの?
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
897 :
はじめまして:02/12/19 20:15 ID:gyPi4r7j
…しかし装着してもところどころボケたりあってたりする傾向は変わらないように
お見受けしますが…まないよりいいてことで。
それより今日のe-casioのサイト、見た?パールホワイトのジャケット、12/26出荷
開始だって!まにあわねえじゃん!バンコク行きに!
くそおーあげてやる!
⊂⌒~⊃。A。)⊃ ↓900ヲメ! ⊂(゜∀゜∩⌒`つ
899 :
間違えた:02/12/19 20:18 ID:6iDXEjpv
⊂⌒~⊃。A。)⊃↓900ヲメ!⊂(゜∀゜∩⌒`つ
900 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/19 20:25 ID:9MYSJOhw
第一弾は全部都会にとられたのね・・・
901 :
885:02/12/19 20:58 ID:g8UCd8CZ
>>887 885です。 ねたっぽくて誤字脱字もおおいし、よみにくくてすんま
せん。^^;
僕がかくとどうしても長文になってしまって、怪しく見えますのよ。
ただ、いい点と悪い点はみなきゃなと思ったくらいかな。問題点だ
けを取り上げるとあまりフェアな視点だと思ってないんですよ。
だからといって持ち上げるだけもフェアではないですね。この辺
のバランスって難しいけどな。
そうそう、
一つ使いにくいなと思ったのは小型化した関係で、十字キーが
つらかったです。専用のケースに入れながら、操作したときは
つらさが軽減できたから、十字キーが使いづらいという方には
専用ケースをお勧めします。
S85も十字キーは慣れないと使いづらいっす。><
このデジカメを見て思ったのは東芝リブレットとの組み合わせ
はいいよ。リブレット使いでもあるけど、SDカードスロットがあ
るからね。モバイラセットになる。 笑
接写ねぇ…ダイソーので充分だな。
元々要らないはずだったのだがやっぱこれだけ使いやすいと実質メインになっちまう。
そうなると近い物も撮りたくなるわけで。
でもいいなエクシリムは。AF機じゃ絶対にレンズの前にレンズ付けようと思わないもんな。
接写レンズをあれこれ試してるうちに、ガキの頃望遠鏡作って喜んでたのを思い出したよ。
903 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/19 23:23 ID:zaWk9nAj
新宿の3カメで買うとついてくる非売品ぴた@レンズは
エクシ専用チューンなのかな?
実家に帰れば、高価なマクロレンズが作れるはずなんだがな。天体望遠鏡とその
接眼レンズが転がってるはず。だが20年も前に買ったもんだから、腐ってるかもな(w
>>903 なんとオマケで付いてくるのか。でも専用チューンてことは無いと思うがナー。
905 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/20 00:16 ID:mXR+RtnR
単なる色違いなンか?
906 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/12/20 01:08 ID:I6OQSPHm
auのカツオの携帯買いますた。
こんなに薄いのに、マクロ撮影できるよん。
>>906 さすがにCMOS、VGAと較べられるのも何だかなあ・・・・・
908 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/20 03:33 ID:oWRTShpz
予備の電池欲しいなぁ。3150円か、、、。うーん。
んなもん迷わず買え!
マクロが欲しければQV-2400UXあたりを買う。
1cmまで行けるよん。
EXILIM はポケット。
QV-2800UX は鞄の中。
EXILIM はポケット。
QV-2800UX は商品棚の上。
さて退店するか。
913 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/20 08:59 ID:4cNG0QV7
┌──◎ < おいちょっと待てゴルァ
│┃ │
└┸─┘
┌──◎ < ゲロゲーロ
│┃ │
└┸─┘
┌──◎ < SONYにしようかな?
│┃ │
└┸─┘
>915
ソニーが欲しいなら、悪いことはいわん、U買いな。
エクシリムを知らないで買うならいいだろう。
ぴた@レンズ \1,500-か・・・
微妙な価格設定だな
ぴた@望遠×2は出ないのですかね…
920 :
903:02/12/21 00:19 ID:8KQyNkHu
>>904 よく見てみたら、携帯用パッケージの上に「非売品」の紙を
貼り付けていただけだった。
使い回しだったね。ちと残念。
全然良くない。
エクシ使ってるが、機動力生かしてここぞ!……て時に限って、どうい
う訳かシャッターボタンの位置にある電源ボタンに微妙に指が触れて
ブラックアウト・・・・・
どーゆーつもりでこんな糞な設計にしたんだyo!鰹!
責任者出せ!これで4万ってボリ杉だろ!?
指極太?
デブ?
924 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/21 01:19 ID:4JaRDbhm
>>921 裏に親指を置く窪み(突起が4つ出ている)があるから
そこに親指を乗せるとホールド感が増すし、自然にシャッターボタンの位置に
人差し指が来る。
この状態で電源ボタンを押そうとすれば人差し指をかなり曲げないと押せないので
気が付きやすい。
結構、考えてるね、菓子も。
925 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/21 01:20 ID:cEFey0MG
俺も謝って電源ボタン押してしまうことよくある。力んでるとプッ!て。
927 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/21 03:03 ID:dwzX2TVQ
俺も何回か電源ボタン押しちゃったよ。
一眼とかのサブで使ってるときなんか、
小さいってイメージがあるからつい人差指を曲げてしまいがち。
ポケットに入れてるといつのまにか電源入ってたりするし。
電源ボタンは誤操作誤動作をしないところに付けるべき。
電源はスライド式にして欲しかった。
>>928 レンズカバーが縦にスライドすると同時に電源オンだと
二つの問題が同時に解決するね。
930 :
古参スレ立て人:02/12/21 05:59 ID:11AVzMLN
次スレテンプレ準備完了です。
今晩辺りに立てマス。
前スレ消費しきらなかったので荒らしあっちゃってましたね。
このスレ消費しきるまで新スレはサブマリンモードでいきますか。
ところでサブタイトルを幾つか考えてみたんですが・・・
1 ■EXILIM総合スレッド~マクロレンズ遂に発売~■part15
2 ■EXILIM総合スレッド~新色も登場~■part15
3 ■EXILIM総合スレッド~光学ズーム機発売決定~■part15
1はまあ折角作ってくれたみたいなんでアピールしてあげた方がいいかなと。
2はまあふつうに。
3はまだ随分先のことなんで嵐を呼びそうなスレッドタイトルなんでやめときますか。(なら書くな
1が相当不評でなければ1でいこうかと。
1も嵐を呼びそうだ。2が無難
なるほろ。
食べ物を撮る時はUで食器を撮る時はエクシってわけやね
>>932 きれに撮れてるね。
でもおいしそうな食卓なだけに、料理のあるうちに撮ってホシカタヨ-!ウワァァンヽ(`Д´)ノ
>>930 私も2に一票
935 :
:02/12/21 11:47 ID:qCCa5ZJK
クリスマスプレゼント用に限定の赤いの買った。
>>933-934 ども。確かにあと20cmほど寄れれば食べ物を画面一杯に写せるんだけどねぇ。
そういうわけで残骸と陶器のデカンタだけでスマソ。
ぴた@エクシレンズ(ってZDには出てるが正式名称なのか?)は16cm程度で
>※倍率は約3倍で、名刺・サービス版と呼ばれる写真などが、ぴったり撮れる大きさです。
だそうだが、50cm位のも欲しい。
ところで、次スレ名称は930の2に一票入れたんだけど、もし「ぴた@エクシレンズ」てのが
ちゃんとした名前なら、コレ使って
■EXILIM総合スレッド~ぴた@エクシレンズ遂に発売?~■part15
とかでもいいかもね。「マクロレンズ」だとなんとなくカシオ謹製みたいで誤解されそうだし。
>>936 932の画像は本当にExilimで撮ったの??
全然ぼやけてないなー!
こんなに綺麗に撮れるなら問題ないやん。
スレ名はあんたの案に賛成!
938 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/21 16:34 ID:xFv3p0Fy
この程度には撮れます。(が、ぼやけてないっていうのは、違うんじゃないか?)
>>937 フラッシュの届き方のクセといい、無意味にデカいファイルサイズといい(笑
少なくともExilimには間違いのないところだろう。
問題はこれ以上近づくとすぐに露呈するわけで…でもこれだけ使えればいいか(笑
スレ名は、1か2…うーん、2かな。1はちょっと長すぎで…。
>>938 え!?
だって全然ぼやけてないやん。
どういうこと?
>>939 充分でしょう。これから買ってきます<M-1
941 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/21 17:01 ID:cEFey0MG
食べた後の写真て初めてみた・・・
スレタイは2をきぼん。
942 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/21 17:49 ID:2ouekCwC
エクシは充電時間、どのくらいですか?
あと、M1とM2では、どちらがよりスムーズに綺麗な動画が撮れますか?
静止画の違いは確認できたのですが、動画はわからなくて。
よろしくお願いします。
943 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/21 17:55 ID:OrrY7ENK
>>940 世の中にはこのレベルでも許せない画質至上主義の奴もいるわけで・・・
それよりエクシがあれ以上に写せるカメラなら、ズーム無しコンパクトデジカメの
選択肢は無くなると思うが(w
つーか、このジャンルにあれ以上の画質を求める方が間違い。
圧倒的に2ですねぇ。
>>936 ちょっと長くてタイトルにはむりぽ。
というわけで2で逝こうかと。
ていうかもしかして1と3ってスレタイ文字数規制ひっかかってたかも・・・(´Д`)
part86ぐらいまでに3が実現したらいいな。
>>936 食器というより食卓かな、難しそうな色もちゃんと出てるね。
目つきの悪いニワトリにワロタ(w
947 :
はじめまして:02/12/21 22:00 ID:v4jy/kPG
>>932 エクシの話からはそれるけどおいしそう(だった)食卓ですね。お店ですか?国内?
ていうかこんなおうちだったらおしゃれですね…
ところで結局でんちとアダプタだけオーダーしました。パールホワイトのケース、
12/26出荷開始だなんてバカにするなって感じ。中旬発売予定とか言っといて…
948 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/21 22:52 ID:1r6vg/we
タパスタパス?
スパタ斎藤
スパタサ伊藤
スパタサイト・鵜
スマタ最高
953 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/22 00:58 ID:EeCSJhmu
S2を専用ケースに入れてるものの、レンズがすぐ汚れて困るのでつ。
みなさまはどうやってお手入れしてまつか?
954 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/22 01:26 ID:37Izq9Ol
>>953 息を吹きかけてからハンカチでゴシゴシ拭く方法でいいんでない?
眼鏡はいつもこうやって綺麗にしてるせいか傷が未だに付かない。
ところでM1の動画を使ってハメ撮りは可能でしょうか?
至近距離なんで難しいかな?
撮りたいショットは自分が四つん這いになって肛門を舐めて貰いつつ
陰茎をしごいてもらう場面を撮りたい。
フェラや後背位は撮ろうとは思わない。
955 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/22 01:46 ID:w1awezfC
パンフォーカスなのでクソ
956 :
953:02/12/22 01:47 ID:EeCSJhmu
こんな人にレスつけて貰って、悲すぃ・・・
ウブだな(笑
959 :
942:02/12/22 02:25 ID:If+Pqaf6
すみません!EXILIM持ってる方、充電は2~3時間でフル充電になるか
教えてもらえませんか?
前に旅行にいったとき、友達のデジカメを借りたのですが、寝てる間中
充電したにもかかわらず1時間しか電池がもたなかったので心配です。
初デジカメなので心配なのですが、充電時間はかなり必要なんでしょうか?
あとEXILIMのM2って動画がカタカタしてるっていう書き込みを見かけたのですが、
M1と比べて画像は綺麗だけど、動きはスムーズじゃないのでしょうか…。
1時間って、つけっぱなしか?
EXILIMは撮る時だけONにする使い方が出来るから
それなら余裕で旅行くらいこなせるぜ。
961 :
942:02/12/22 02:49 ID:If+Pqaf6
960>
レスありがとうございます。じゃあ結構充電の心配はなさそうなんですね。良かった。
1時間っていうのは、2日目に観光に出発して1時間ほどで切れました。
つけっぱなしじゃなかったのですが、3分に一回は撮ってました。
撮ったらすぐ切ることを心掛けてたのですが7時間くらい充電してたのに切れるの速かったです。
その機種は7時間じゃフル充電にならなかったのかも。
>>961 バッテリすっからかんの状態から、確か2時間程でフル充電になったかと。
あとは、フラッシュ焚かないように(発光禁止)しとけばバッテリの持ちはかなりいいかと。
964 :
古参スレ立て人:02/12/22 07:51 ID:NWDjlOMA
965 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/22 11:35 ID:F7zwrOj9
932ですが(=962その他)、932の写真は間違いなくEX-M1で撮ったもんです。
なんかUスレに「きたねぇもん撮りやがって」って貼られてたんであれですが、
きたねぇ写真うpしてすみません。
>>946 そーそー。色がいいんですよね。好みもあると思うけど私はこの発色が好き。
あと、確かにフォーカス甘めですけど、こんだけ撮れれば充分です。私には。
>>947 正解は
>>948。
>>959 動画の画像はM1もM2も320x200だと思うんで解像度とかは一緒だと思いますが…
スレの最初の方のリンク先に動画のサンプルもあると思うんでそれで比べてみては?
>>964 スレ建ておつかれっす。ぴた@エクシレンズバージョンは確かに長すぎですね。
新スレの方が上なんで、こっちをageときます。
966 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/22 23:30 ID:l8qxAKLa
リコーのRR30とこれと悩みまくって結局リコーを買ってしまいました。
激しく後悔。やっぱりコンパクトさを重視すべきだった。
>>966 RR30とエクシ 両方買って使い分けがベスト
エクシってどこのどんなデジカメ?
ひょっとしてイクシーと間違えてない?
ダイソー双眼鏡から作った接写レンズ使ってみますた。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20021223000923.jpg まー、写真の心得なんぞほとんどないんで下手糞なんですが…。
あと対比物が無いのでわかりにくいと思いますが、ペンダントです。10cmかそれ以下位に
寄って撮りましたでしょうかねぇ?鎖から大きさを想像してください。
一つ思ったのは、こういったガラス製品を撮るときはAFじゃないほうが撮りやすいかも、
ということ。AFだとガラス表面かその向こうか、どこにピントが合うかわかりませんからね。
ただ、これも何枚か撮って一番綺麗っぽいのを選んだものです。
電池ですが、1280x960のFINEで撮っては液晶で拡大してピントチェックしての繰り返しで、
ついでに猫なんぞをとって100枚弱撮ったところで電池マーク一個減りそうな感じでした。
フラッシュはほとんど発光禁止でしたが、この条件なら200枚近く撮れそうな感じ。
ううん。やられた。こうきたか
あんたさりげにセンス良いわ
>>953 漏れは東レのトレーシーを使ってるよ。
カメラ用のシリコンクロスより落ちるし、やわらかいyo!
>>969 硝子の透明感が良く出ていて、めちゃ奇麗です!
973 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/23 10:21 ID:h0yfYSw1
>>970-971 ありがトン。
実はこれ、実物よりもかなり青みがかってます。というのは光源が蛍光灯で、エクシリムの
液晶画面ではフリッカーパカパカ状態だったんです。んなもんでホワイトバランス自動に
しとくと3種類ほどランダム(w に色が変るんです。そういうわけで、実物に近いと思う色と
ちょっと緑がかったもの、この青みがかった色の三枚の中から一番綺麗そうな青っぽいのを
選んだんです。
蛍光灯近くで明るいものを撮るならホワイトバランス固定にしといた方がいいかも。
あとこの他に猫のドアップとかも撮ったんですが、動くしエクシリム+ダイソーレンズの
接写にはちょっと被写界深度?が浅すぎ?でピシッとした写真は難しいです。
子猫をおっかけて、とっさに自分がかけてためがね(近眼)をマクロレンズのさらに前に
かざしてちょっと離れてみたりして、楽しめました。
うぇ、ageちゃったすいません。またUスレに糞写真貼ったとかいって書かれるかな…。
>>966 なぜ後悔されていらっしゃるのでしょうか?
976 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/23 14:44 ID:tVzXzZoQ
977 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/23 22:56 ID:9d/pQZb8
何故だかわからんが、新スレに行けません(ナキ
削除かあぼーんだなんて。
とりあえず今日、パールホワイトスロットインケース購入しました。
いい感じです。
979 :
古参スレ立て人:02/12/24 00:30 ID:jp/18DRB
>>969 新スレの9にその作り方書いたのですが、
なんせ私は作ったことがありません。
あれで適切ですかね?
>>977 新スレの12にアダルトサイトの広告が紛れ込んだので削除してもらいました。
かちゅ~しゃで見る場合はスレッドの取得をし直して下さい。
980 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/24 01:45 ID:i7olVyQu
>>969 信じられないくらい綺麗・・・。
カメラがいいのか969氏の腕がいいのか。
とにかく才能を感じる
ところで新スレはもう出来たんでしょうか?
475 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:02/12/23 03:27 ID:Kso3Mnpr
┌──◎ < ゲロゲ~ロ
│┃ │
└┸─┘
476 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:02/12/23 03:29 ID:zdH7wkhI
┌──◎ < ゲロゲ~ロ
│┃ │
└┸─┘
477 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:02/12/23 05:16 ID:QD2w4Isx
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | ウゼーンだよ!ボケッ!!!
| |  ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ∥ ノノノノ -__
|| ゲロゲーロ♪ (゚∈゚ ) ─_____ ___
|◎ 从┐ (ミ_ (⌒\ヽ _ ___
|│(≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\⌒ノ ノ )
|│W │  ̄ ̄\ ⌒彡) ノ =_
|└─ ┘ \,___,ノノ
| W エクシリム / / ≡=
| | / ノ __________
| | /ノ _─ (´⌒(´
| | ミ/= (´⌒(´⌒;;
| ''''""'''"'''"""''"""'''''"'"''''""''"''''"""''"'''""''"''"'''"''()
478 名前:↑ 投稿日:02/12/23 06:24 ID:vwLZMtHC
痛いよ~!
ママー!!
982 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/24 03:06 ID:naYccudN
>>969
YOKUDEKIMASITANE.
同じ原理で、 近眼めがねを加工して遠景のピントを出す工夫なんてできないかなぁ。。。
とふとおもっちゃった。。
984 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/24 08:31 ID:Z9eoCkkH
へぇ、100円と少しの工作で969みたいな写真が撮れるとはね。。。
これだけ撮れればAFマクロはいらないかモナー
985 :
24@part15:02/12/24 18:44 ID:QTjol0r1
>>983 うっかりあっちをあげてしまって、申し訳ない^^; こっちあげておきます。
後は動物園と夜景のものを一点ずつあっぷします。
986 :
24@part15:02/12/24 19:17 ID:QTjol0r1
969でつ。どもでつ。長くてすみません。
>>979 新スレの9曰く
>100円ショップのダイソーなどで売っている双眼鏡、それの対物レンズ
>及び枠を外してやすり等で削ってEXILIM本体にはめるようにするそうです。
大体良いんではないでしょうか?細かいこと言えば「対物レンズ及び(と)枠を外す」というか
対物レンズのくっついた枠ごと外して…ってことですが、これ読んでダイソー行って
双眼鏡買うような人なら、それを手にとればどうするかわかるはずなんで大丈夫でしょう。
100円でしかもかなりチープな双眼鏡なので心置きなく分解できるはず(w
でも一個だけご注意を。枠の内側を削らないとエクシリムの目に付かないわけですが、
あまりにキチキチだと(削らなさ過ぎると)エクシリムの目の枠が取れるかも。
>>980 才能?無い無い(w 被写体とその場所、光源が良かっただけですよ。
まあ、ピントのチェックがその場でかなり正確に行えるのでそういう意味では
「カメラがいい」のでしょう。
>>982 近眼鏡(凹レンズ)ならそういう効果があるかもしれませんね。
マクロレンズでは確かに多少離れることができるようになりますが…。
>>984 究極の軽快さを取るか、更にお気楽仕様を望むか、それは人それぞれかと。
でも、メモ機+αという使い方なら、私は軽快さが欲しいです。
┌──◎ < ひょっとして漏れあおりキャラになってる?
│┃ │
└┸─┘
┌───┐
│〔sony ○ < 当たり前だ、バーロー!
└───┘
>>989 ワロタ!
スコシカエテミマスタ、キニクワナカッタラスマメ(w
┌───┐
│[sony ◎) < 当たり前だ、バーロー!
└───┘
>>987 ┌──◎ <監修THX!
│┃ │
└┸─┘
┌──◎ < イェーイ
│┃ │
└┸─┘
┌──◎ < いくぜぃ
│┃ │
└┸─┘
┌──◎ < ズレタ…
│┃ │
└┸─┘
┌──◎ < エクシの…
│┃ │
└┸─┘
┌──◎ < マクロレンズ…
│┃ │
└┸─┘
┌──◎ < 年明けには…
│┃ │
└┸─┘
┌──◎ < 販売されるから…
│┃ │
└┸─┘
┌──◎ < 絶対に買うよ(・∀・)
│┃ │
└┸─┘
┌──◎ < 1000円で!!!
│┃ │
└┸─┘
1000ゲトォ!!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。