【SD9】シグマ デジ一眼発売 その3【神Σ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 20:58 ID:tcxJgoEM
D100やD60すら買えない貧乏人が、憂さ晴らしをするスレはここですか?
953憂さ晴らし:02/10/01 21:05 ID:rhUKSDcd
20万30万が用意できんヤシなんていねーよ。
買えないのではなくて買わないんだよ、バ〜カ
おまえマジ馬鹿。
954名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 21:06 ID:S7Us7gry
>952
そのどちらかを買ってしまうお馬鹿さんが、憂さ晴らしをするスレはここですか?
955   :02/10/01 21:15 ID:a3a8F1gn
あーーー、D60を買ってしまった俺は馬鹿だーー!!
956名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 21:17 ID:0fjmHVgU
>>953
デジカメに20万も30万もかけて何撮るんだといいたいが・・w
957名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 21:30 ID:Pfd63MdS
つまらん煽りにムキになってるあたりが笑えるけどな。
まあ、おれもフォベオンの秀逸さは認めるが、SD9はダメだな、カメラとして未完成。
まだD100のほうがマシ。
958名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 21:32 ID:flz5ARmZ
触ったことも撮ったこともないのにそんなことを言う時点で
鼻クソ野郎決定だな(藁
959   :02/10/01 21:32 ID:/GEsMwer
自分の好きな写真を撮ればいいのさ!!
960名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 21:35 ID:ezdHhKeI
大便、小便一眼デジマンセー馬鹿が集まるスレはここでっか?
961名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 21:39 ID:0Uell4Ko
大便カメラはボケボケでモヤモヤで暗暗で嫌いだが
SD-9の小便カメラよりマシ。
962名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 21:44 ID:S7Us7gry
で、結局どの一眼デジ買えばいいの?20〜30万円内なら。
963 :02/10/01 21:46 ID:+KHlnwb1
将軍様万歳!!(マンセー)
964名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 21:46 ID:Ezp4Z7Ir
D1XとD100使ってるけど、D100ってそんなに悪くないけどねぇ。
まあ、カメラメーカーとしてのシグマの実績を考えれば、たしかに推せないのは
わかるけど、出てくるまではなんとも言えないからな。
ただ、Foveonの画質に魅せられるような連中がSA-9レベルのボディで納得できる
とは思えないんだけどね。
965名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 21:50 ID:ezdHhKeI
新しいサンプル画がでないと糞スレになっちまうな。
966名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 22:05 ID:Ko2kDBGr
>>957 禿胴
967名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 22:09 ID:Ko2kDBGr
SD9、もう祟り神になりかかっとるぞ〜・
968名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 22:09 ID:+UExmdkC
ああセックスしたい
969名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 22:10 ID:5tMxFl7Z
>>968
同意
970名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 22:14 ID:d4yjarXw
亀版で害基地よばわり(w



25 名前:名無しさん脚 投稿日:02/10/01 21:25 ID:OCWLbmO4
デジ板を見ているとx1.7は気にならないみたい。画質の話ばかり。
前玉の大きいレンズを常用したくないよなあ。


26 名前:以前雑談スレに書いたネタ 投稿日:02/10/01 21:26 ID:GG/MVDbH
SD-9にペンタのマウントアダプター嵌まるかなぁ。
M42レンズ用デジカメになるなら買っちまおうかと思うんだが。


27 名前:名無しさん脚 投稿日:02/10/01 21:30 ID:0FtHTGwQ
>>25
あいつら、ピクセル単位のあら探しばっかり。
作例をフォトショップか何かでおもいっきり拡大して
あーだこーだ言ってバカ見たい。


28 名前:名無しさん脚 投稿日:02/10/01 21:43 ID:qV5WDupl
所詮、PCヲタ、写真をその程度でしか捉えられない。
フイルムカメラでもルーペで拡大する鑑定士も多いが、デヂになって酷くなった。


29 名前:名無しさん脚 投稿日:02/10/01 21:44 ID:WGIUMUVo
いくら等倍で見てシャープでも、S2Proの半分しかピクセルないんだよなあ(爆

971名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 22:16 ID:S7Us7gry
>961
ボディはほぼ専用設計だって上で言ってなかったか?
名前が似てるだけだぽ。
972名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 22:19 ID:ezdHhKeI
>>970
はは、亀板野郎どももなんだかんだ言って気になっているわけだね。
973名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 22:20 ID:5tMxFl7Z
>>971
新しく設計するならデザイン見直せよな。
974名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 22:21 ID:Ofliofl2
>>971
見た目も似ているのは偶然か?(w
975名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 22:31 ID:5tMxFl7Z
いい機会だから聞いてみよう。

見た目のマズさ・ダサさではかなりダントツだと思うんだが。俺だけか?
976名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 22:35 ID:Ko2kDBGr
>>975
シャッターボタン周りの造形が不気味に感じる。
977名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 22:40 ID:8zfTt0Rl
>>975
旧ソ連とか、ちょっと前の中国なら作りそう
978名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 22:41 ID:rBgR3yq6
>>962
SD-9が発売されてから決定するが吉。
SD-9以外では目的によるし、ここで聞くのはやばい。
979名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 22:48 ID:Ko2kDBGr
そういや中国製の電気製品ふうの仕上げですね。
980名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 22:50 ID:iCLX+9qq
>>975
確かに興味は湧くが、あのボディとやっぱSAマウントてのがダナ
手持ちのEOSレンズが勿体ない。ヤッパ、20マソのボディ買うには…
ヲれが若くて、これから写真始めるなら買う鴨ってとこだ
981名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 22:53 ID:tTOiYL42

 自 分 の 好 き な モ ノ 買 え
 
 ごちゃごちゃうるさい。

 このスレも早くも1000か........

 スレ立てヨロシコ。
982名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 23:19 ID:SBHe+PVm
D-100って30万するイメージがあったんだけど25万くらいで買えるんですね
SD-9はもともと低価格なのであまり値引きはなさそうなので、実際は数万円
の差になるのかぁ

ちょっと悩むかも…

でも、D-100はズームレンズでピンぼけするという話もあるし…SD-9の実機
触って、皆さんの意見を参考にして、冬ボーで考えよう。そうしよう。


と思っているのはアタシだけかしら
983名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 23:23 ID:FDmmIoxH
>>982
しねぇ!じじいぃ!
984名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 23:25 ID:dUyJ0TCg
>>982
いまどきそんなボッタクリのカメラ屋があるのか?
22万円前後ってのが相場だろ?
985名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 23:27 ID:dnJy1z2u
>D-100はズームレンズでピンぼけするという話もあるし…

あのね、ボケボケ言ってるのは下手なヤシが手ブレしてるだけ。
三脚使っても、下手なヤシはブレるんだから。
986名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 23:28 ID:DZXVSV03
>旧ソ連とか、ちょっと前の中国なら作りそう
少なくとも旧ソ連をあなどってはいけません。
カナーリな光学技術持ってます。
987名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 23:30 ID:+aliY16+
>>924
SAマウントだとなんせレンズの本数が少ないから、
動作確認が楽とかそう言う理由があるのかも。

かといって、新マウントで無いのでわざわざ設計しなおす必要も無いし。

Macintoshみたいなもんかなあ、、、


は、ひょっとしたらシグマってかなり頭いいのかも、、、
nikonなんかだとサードパーティーも含め膨大なレンズがある分、
文句も出やすいしな、、、

988名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 23:33 ID:+aliY16+
>>945
仕事で使うとなると普通のデジカメじゃ対処しきれんよ、、、
WEBとはいえ。

一応、できる事はできるけどね、、、

今までは銀塩でポジ撮ってそれをスキャンとかしてたけどね。


989名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 23:36 ID:dUyJ0TCg
>>986
デザインのハナシだろ
990名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 23:37 ID:qzUslrZX
E990
991名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 23:38 ID:0ubVcg2H
992名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 23:38 ID:dnJy1z2u
仕事っていってもピンからキリまであるっしょ?
コンパクトデジで充分なヤシもいるんでないかい?
993名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 23:39 ID:qzUslrZX
>>986
広角レンズとか???
994名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 23:42 ID:d4yjarXw
>>987
基本的にNikonもキャノンも純正以外は使えませんと言うスタンス
995名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 23:47 ID:fstLTSHg
>>993
軍事用の双眼鏡とか(^^+テヘ
天文屋には、ソ連製天体望遠鏡は結構有名
マクストフ光学系とか
レンズや反射鏡の研磨技術は、かなりなレベルらしいが
996名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 23:52 ID:qzUslrZX
>>996
始終戦争を繰り返している国だとやっぱり応用物理が伸びるんだねぇ。
フィールズ賞(数学)受賞者は日本と一人しか違わないのにぃ。
997名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 00:03 ID:2MLwWZOm
1000?
998名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 00:04 ID:2MLwWZOm
1000???
999名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 00:04 ID:2MLwWZOm
1000?????
1000名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 00:04 ID:MdiAt/5u
10000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。