◆◆デジカメ購入相談スレッド Ver.22◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
920名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 21:35 ID:3GOqaz9D
エクシリムの2M機じゃねーの?
921名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 21:40 ID:+oewZN7c
>>919
FinePix50iやF401あたりか?エクシリムも起動速そう。
922名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 21:42 ID:MRRtX4z1
>>919
DiMAGE Xも起動だけは速いよ。
使い勝手は良い方ではないけど、なかなか良い画が撮れる。
923名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 22:06 ID:TpheCwm5
>>922
DiMAGE XよりXiの方が良いのがわかっているので賛成しかねます。
予算が無ければ下に書いたリコー。
>>905
リコーのRR30が目的に合っています。
http://review.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2002/09/09/638467-000.html
924名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 22:10 ID:MRRtX4z1
>>923
一応、断っておくが俺は例のミノヲタではないですよ(w
起動が速いのならこんなのもあるよ、という例で出しただけ。
それから>>905は200万画素以下を希望してます。
理由は>>908をご覧になってください。
925名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 22:43 ID:NfIQwC2E
ミノルタDiMAGEXは、起動だけではなくRISK-CPUの採用など
もろもろのレスポンスも快速です。予算があればDiMAGEXiがいいのは
無論ですが、現時点においてもRR30とは出来が全く違います。
リコーを買うならRDC-i500系以外は薦められません。
926名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 22:59 ID:Z6kunQ/V
>RISK-CPUの採用など

…イヤだ
927名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 00:39 ID:FQFZIr/c

>フジ・FinePix S304
>一部の“CCDちっちゃいの大嫌い”の人たちにあまり評判のよろしくない
>324万画素1/2.7インチ型CCDを使った一眼タイプのデジタルカメラであります。

ここのミノヲタのことを指してるようだな…(w

http://homepage2.nifty.com/thisistanaka/diary/new.html
928名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 01:01 ID:Rl348hyw
S30タンのカキコが無い・・・・寂しい
929名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 01:37 ID:ur3azS1r
>>927
CCDがちっちゃくっても、撮影して絵を見てるまでは良いか悪いかなんてわかんないからね。
CCDサイズだけでは画質は判断できないもんな。
930S30 ◆SExSEXbI :02/10/01 08:26 ID:XtETUqLm
>>919
KD-310Zは速いんじゃないか?
>>928
夜勤でしたすみませんでした
931905:02/10/01 09:30 ID:jUB6fRd+
RR30
DiMAGE X
FinePix A303
IXY200a/300a
とかのスレを読んできました。なんかよけいに
迷ってしまいました。
まあ今週の日曜日現物を見てよく考えたいと
思います。
それからスナップ中心で起動時間にこだわるなら
光学は切り捨てた方がよいのでしょうか?
932S30 ◆SExSEXbI :02/10/01 10:49 ID:XtETUqLm
>>931
光学は、包茎だ沈動式は動くよでも速いのとかの、結構ある
その中だと俺はイックシの200買いますどうですか?
933名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 11:12 ID:7vqoUX06
実売1万円前後のトイデジカメを探しています。
ホームページにちょっとした画像をアップするのに使おうと思っているのですが、オススメの機種はありますか?
934名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 11:22 ID:Ypw20wom
Q01.全部込みで5万前後まで。
Q02.最低200万以上。できれば300万以上
Q03.とくにこだわらない
Q04.こだわらないけど長持ちするほうがいい
Q05.風景、記念写真。オークションでも使うかも
Q06.初心者
Q07.Web。印刷はほとんどしないと思う。紙で欲しければ銀塩使うし。
Q08.3倍あればいい
Q09.必要なし
Q10.こだわらない
Q11.画質がよくて室内・夜間にも強いものが欲しいです。

935S30 ◆SExSEXbI :02/10/01 11:27 ID:XtETUqLm
>>934
55000円くらい出してS30と128メディアと予備の電池を買う
画質は保証できるぞ高感度にも設定できる夜景も撮れるよ
とりあえずハムスターです
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20021001112035.jpg
936名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 11:37 ID:zciNNbaO
>128メディアと予備の電池を買う
S30 ◆SExSEXbI、なんか殊勝だな、キャラ変ってきたか。
画質はいいとしてS30って室内、夜間大丈夫だっけ?

>>934
暗にS30は電池の持ちが悪いので注意ってことです。
937味噌汁:02/10/01 13:18 ID:RADDOkq5
ソニーのDSC-P31 はどうですか?
欠点教えて下さい。
用途はホームページ作成とEメール
だけなんですが、これより安くて
いいのありますか?
938名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 14:24 ID:mrgGPyG4
>>935
ピンボケなんですけど…

>>937
光学ズームがない。それくらいかな。
これだけは用途にもよるけど、なかなか良い機種だと思うよ。
939名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 15:53 ID:hLHImclm
?推薦デジカメ教えて教えてください。

Q01.値段:三万円未満希望
Q02.画素数:100満以上
Q03.メディア:不問
Q04.使用電池:不問
Q05.使用目的:うつるんです並
Q06.使用者:機械大好き。
Q07.用途:お遊び
Q08.光学ズーム:あるに越したことなし
Q09.動画:あるに越したことなし
Q10.重さ:軽いほどイイ
Q11.特記事項:本体がちっちゃいもん順に消去法で決めたいです。
940名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 16:24 ID:yrS4R0zS
Q01.予算:全部込みで4万
Q02.画素数:300万画素以上
Q03.希望メディア:特になし
Q04.使用電池:ニッケル水素(複数用意できるから)or専用リチウムイオン(大容量)
Q05.使用目的:ポートレート(野外・室内)
Q06.どんな人が使う:デジカメは初心者(ちょっと老眼、字が小さいと辛そう)
Q07.画像の用途(印刷する場合はサイズ):あんまりすらないと思うけどmaxA4かな?
Q08.光学ズーム:3倍以上
Q09.動画は必要:必要なし
Q10.重さ・サイズは:構えやすいもの。薄すぎるのは持ちにくいので
Q11.特記事項:人物の肌の色が綺麗に出るもの、操作が煩雑でないこと。
941名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 17:21 ID:mrgGPyG4
942名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 17:33 ID:t/P5LmxE
>939
Cyber-shot U
943名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 18:38 ID:5Giz/+MX
>>934
オリンパスの4100
これぐらい明るいレンズが最低でもほしい。
http://www.zoa.co.jp/scripts/magic/mgrqispi.dll?AppName=e-shop&PrgName=item_view&Arguments=-A60,-A10,-A40,-N0134259,-A
944940:02/10/01 18:44 ID:yrS4R0zS
A303スレ見ましたが
ISO100固定で暗闇苦手、手ぶれに弱いあたりがキツイかなと…
どう考えてもカメラ素人なので手ぶれでボケ気味画像ばっかに鳴りそう…
945名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 18:46 ID:x+55z34o
>>939
・・パナソニックF7
アルミ外装なので150gと軽い。2倍ズーム。エクタクローム系で通好みの画質。
・・東芝T20
これも2倍ズームだが、背面タッチパネル液晶がとにかく楽しい。
・・ミノルタDiMAGEX
言わずと知れた、最小、最薄、最軽量のカメラグランプリ/TIPA/EISA受賞作。
予算オーバーでもそれに見合うだけのスペックを誇る。
量販店では5万円、価格コムで3.5万といったところ。

http://208.55.213.23/DIMAGE-X/imgboard.cgi
http://www.panasonic.co.jp/products/dc/garallery/index.html

>>940
あと1万円出して、在庫処分中のQV-4000がお勧め。
肌色の色のりもgood。キヤノンG2と完全同一のレンズを搭載。
946名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 18:46 ID:RdqrYNMZ
初心者がおもちゃに使うだけで1万円未満(安ければ安いほうがいい)
ってどんなのありますか?
947名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 18:52 ID:0e8on+wK
Q01.3万円台(込みで
Q02.300万画素
Q03.とくにない
Q04.とくにない
Q05.旅行、スナップ、オークション撮影
Q06.並の人
Q07.とくにない
Q08.通常
Q09.ナシ
Q10.とくにない
Q11.安く売っている所が知りたい
948名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 18:53 ID:0e8on+wK
あげ
949名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 19:31 ID:q4gKubk8
>>947 C-3100 とか。
3M機で3万円台(後半だけど)というとそんな感じ。
>>940 さんもこのへんかと。
950名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 19:38 ID:Qqg08hXO
>>940
フジは肌の色の再現に定評がありますが、手ブレが心配&その値段であれば、オリンパスの
「CAMEDIA C-300Z」などはどうでしょうか。
単3電池4本使用(勿論ニッケル水素可)なので少々重いかもしれませんが、典型的なカメラ型
をしているので構えやすさは問題ないでしょう。
人肌に関してはサンプルを見て判断してみてください↓

http://www.olympus.co.jp/

ついでにC-300Zスレ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1023713845/
951名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 19:52 ID:mrgGPyG4
>>944=940
それならもう少し頑張ってFinePix F401
スーパーCCDハニカムを搭載しているので高感度を実現。
手ブレによる失敗が減ります。
http://www.finepix.com/a303.html
952名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 19:55 ID:oaXcEwC6
>>945
>>939は3万円未満を希望してますが、DiMAGE Xって…
しかも薄さではなく小ささ重視だとか。
953名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 19:57 ID:5jriD7im
>>951
おれも、これは失敗が少なくていいと思う。
ってなんでリンクが A303?
まあそっちでもいいけど
954951:02/10/01 19:59 ID:mrgGPyG4
>>944=940 >>953
リンクを間違えました…若干鬱
FinePix F401
http://www.finepix.com/f401.html
955名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 20:04 ID:bjdD35jm
>>940
AF半押しはもちろんよし、一気押しでもそこそこ取れるRR30。
どうかな? ニッケル水素OK、マクロは1cmまでOK A4OK
だよん。操作は簡単は結構簡単な方だと思う。

2ch
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1033039954/l50

sample
http://www.ricoh.co.jp/dc/sample/rr30/sample.html
956名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 20:26 ID:uKowpvpo
2年ほど前に買ったQV2000を落として壊してしまいました。。。
修理には最高で2万円強かかるらしいので、修理するか
買い替えるかで迷っています。
買い替える場合は、同程度の機能さえあればいいんですけど
修理費に少々プラスした位の予算で。。。あるでしょうか?
957名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 20:42 ID:C/riFj42
Q01.予算:6万円以内(オプションその他含)
Q02.画素:200万以上
Q05.使用目的:旅行、スナップ
Q06.使用者:経験者
Q07.画像の用途:サービス版
Q08.光学ズーム:通常3倍
Q09.動画:無いよりはあったほうがいい
Q10.重さ・サイズ:小さく軽く
Q11.特記事項:デザイン重視、画質良し、室内・夜間にもある程度強いもの希望

実は欲しいと思っているカメラはXiです。
FinePixF401、IXYと比較したくてもXiは発売前だし、
スペック表で比較できるほど詳しくないのです。
(コンパクトなカメラにいろいろと求めるのは駄目だとは思うんですけど)
フジの発色が好きなのですが、Xiもそれなりに撮れるなら決めたいと思います。
どなたか背中を押してくれるような意見をお願いします。
958名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 20:53 ID:cZY+l+rf
>>945
>値段:三万円未満希望

大幅な予算オーバーをさせてまで、どうしてもDiMAGE Xを薦めるですか?
いい加減にしなさい。
959よしあき:02/10/01 20:55 ID:XdEXC8Gu
G3は、買いでしょうか。
960名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 20:57 ID:0fjmHVgU
>>956
修理に2万もかかるのなら新しいの買ったほうがいいよ。
QV−3500なら3万程度である。
961名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 21:31 ID:LNyW9CYY
Q01.予算:オプションも含めて2万〜3万5千程度
Q02.画素数:200万以上
Q03.希望メディア:どれがよいかよくわかりません
Q04.使用電池の希望:同上
Q05.使用目的:旅行、スナップ、動画撮影
Q06.どんな人が使う:初心者
Q07.画像の用途:よくわかりません
Q08.光学ズーム:あればいいです
Q09.動画は必要:音声アリで必要
Q10.重さ・サイズ:コンパクトなもの
Q11.特記事項:立ち上がりが早く、シャッタースピードの早いもの、できればレンズが隠れるもの

デジカメ入門者で、よくわからないのですが、よろしくお願いします。

962次スレ・テンプレ:02/10/01 21:35 ID:mrgGPyG4

◆◆デジカメ購入相談スレッド Ver.23◆◆

Q01.予算はどれぐらい?(予算は本体だけか、メディア等のオプションも含めてかもお願い致します)
Q02.画素数の希望は? (おもちゃ:35万、廉価機100万、普及機200万、最新300万〜)
Q03.希望メディアとその容量は?(CF・SM・MS・SD・xDなど)
Q04.使用電池の希望は? (例)専用 単三 単四etc
Q05.使用目的は? (例)旅行、スナップ、オークション撮影用等
Q06.どんな人が使う?(例)初心者 経験者 子供 年配者等
Q07.画像の用途(印刷する場合はサイズ)は? (例)Web・サービス版・A4・それ以上・等
Q08.光学ズームは必要? (通常3倍、もっと必要? )
Q09.動画は必要?(音声アリorナシ)
Q10.重さ・サイズは? (例)スリム・Ixy型・カメラ型・一眼レフ型
Q11.特記事項 これだけは、というのがあれば (例)回転レンズ、接写、連写速度、オプションレンズetc
---------------------------------------------------------------------
質問1(予算)、2(画素)は重要ですので、なるべく希望をお書き下さい。
その他の質問は、理解できる範囲で結構です。

過去ログ・メーカーリンク
http://digicame2ch.tripod.com/index.html

前スレ Ver.22
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1032183955/

・回答者の好意で成り立っています。質問者は少々気長に待ちましょう。
・初心者は、まずhttp://kakaku.com/prdsearch/dezikame.aspで検索しましょう
・質問者、初心者の為、定期age進行でお願い致します。

関連情報(>>2-10あたり)も参考にしてください。
963次スレ・テンプレ:02/10/01 21:35 ID:mrgGPyG4

【デジカメ情報サイト】
Steve's DigiCam Camera Reviews(英文)
http://www.steves-digicams.com/hardware_reviews.html
http://www.dpreview.com/gallery/
Digital Camera.gr.jp(最新ニュース・レビュー・実販価格etc)
http://www.digitalcamera.gr.jp/
impress DIGITAL CAMERA Web MAGAGINE(最新ニュース・連載コラムetc)
http://home.impress.co.jp/magazine/digitalcamera/
BestGate(ランキング・値下がり情報・特価品情報・検索etc)
http://www.bestgate.net/digitalcamera/
価格.com(最安値情報・各機種掲示板etc)
http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/dezikame.htm

【通販ショップ】
ヨドバシカメラ
http://www.yodobashi.com/
さくらやNets
http://www.sakuraya.co.jp/cgi-bin/inetcgi/shop/sakuraya.jsp
ビックカメラ
http://www.biccamera.co.jp/
ソフマップ
http://comstore.sofmap.com/shop/default.asp

Ver16の907氏が作成された、2chデジカメ板スレッドを分類した一覧
http://isweb42.infoseek.co.jp/diary/perape/degilink.html
※過去ログ倉庫のミラー
http://www.angelfire.com/dc2/digicame2ch/index.html
>>1の方が見れなくなった場合は此方にどうぞ。
964:02/10/01 21:36 ID:mrgGPyG4
よろしゅうおながいします〜
965スポット商品希望:02/10/01 22:57 ID:RaZtQjPN
Q01.予算はどれぐらい? フルセットで税込み3万円まで、
Q02.画素数の希望は?  200万画素以上
Q03.希望メディアとその容量は?(CF・SM・MS・SD・xDなど)指定無し
Q04.使用電池の希望は? ニッケル水素電池
Q05.使用目的は? オークション撮影用
Q06.どんな人が使う? 初心者
Q07.画像の用途(印刷する場合はサイズ)は? A4まで
Q08.光学ズームは必要? 通常3倍
Q09.動画は必要?(音声アリorナシ) 指定無し
Q10.重さ・サイズは? 一眼レフ型以外
Q11.特記事項 指定無し
966名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 23:11 ID:yqufZ03S
>>965
他の条件からして印刷A4ってのはきついかも
967名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 01:50 ID:ixePPZKW
新スレ立てました。以降の質問はこちらにおねがいします。

◆◆デジカメ購入相談スレッド Ver.23◆◆
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1033490601/l50
968名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 01:53 ID:ixePPZKW
ということで、このスレの最後のほうへの解答まとめて。

3万円程度のデジカメというとA40かE2000あたりになります。
コンパクトなのがいいとなると3万5000円ぐらいでIXYあたりになるかな。
ただ、3万円で単三電池の機種も、ニッケル水素(メタハイ2000とか)買うと
結局+4000円になるわけで、あんまり差がないともいえます。

オークション撮影には三脚を買ったほうがよいでしょう・・というか必要。
969名無CCDさん@画素いっぱい
>>957
DiMAGEXiはXの改良型です。外見はXとまったく同じですが
X唯一の弱点であったフラッシュ設定が記憶できるようになったこと、
世界最速起動1.2秒、ISO50〜400マニュアル可変、TTL調光(!)など
使い勝手や精度でかなりの進化をしています。

Xiの詳細・サンプルは公式のところにあります。
http://www.dimage.minolta.co.jp/xi/
Xのサンプルはここ。ユーザーによる投稿掲示板です。
http://208.55.213.23/DIMAGE-X/imgboard.cgi

DiMAGEXはTC-1やCLEのミノルタが必勝をかけて開発しただけあって、
価格が高めな分コストもかかりまくり。
このクラスとしてはトップレベルの画質だと思います。
カメラグランプリ/TIPA/EISA、世界三大カメラ賞を総舐めしたほどの機種。
非常に精度が高く、ヘアライン加工やアルミの処理も美しい。
買って損することは無いでしょう。