Nikon CoolPix5000(E5000)その13

このエントリーをはてなブックマークに追加
915名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 10:56 ID:Vncv7GPL
>>904
操作性アップの為にサイズを大きくしてしまったら、E5000の価値はない。
そんなことしたら、個性も無くなって一気に人気低落してしまうよ。
E5000はこのサイズがいいんだよ。操作性もこの程度はすぐ慣れるし。
このサイズがダメな人は、400万画素だけどG3使えばいいと思うよ。
このまま、このまま。このままが良い。
916名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 10:58 ID:dWssVplA
サイズはこのままがいいが、チマチマしたボタン類は、
何とか改善して欲しいんだけどね・・・。操作系を見直すとかして。
917名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 11:04 ID:BRRnXA9B
>916
慣れ慣れ。操作は少々難しい・・・というのが良いハードルになるんだよ。
もともとデジ一眼より使いこなしが難しいんだから。
918名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 11:11 ID:dWssVplA
>>917
スマソ。E5700も持ってるんで、あっちのボタン類に少し慣れてしまった(苦ワラ)。
919名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 11:12 ID:dWssVplA
ただ、E5000の後継機種(E6000かどうかは知らんが)も、
サイズアップしないで欲しい、という意見にゃ賛成。
920名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 13:51 ID:ympP7GmK
操作性の悪さを必死に納得したいヤツがおるな。あわれな...
921名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 18:39 ID:tqneGiRv

15%還元で、89800円。
http://yodobashi.com/shopping/i.jsp?oid=1821392
922名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 18:44 ID:K+Plh08+
>>921
おぉ〜っ待ってましたっ。
10月4日までの期間限定。
ヨドバシ・ドット・コム特別価格。
店頭は\99,800、20%還元のままだろうね。
923名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 18:55 ID:T3QgQwV5
最近、一段と値落ち傾向だね。
新宿淀のチラシで、本体+ワイコン+バッテリパック+64MBが限定販売で
10万割ってたんだけど、こりゃ白昼夢かなと思ったよ。
あまりの衝撃で良く確認しなかったから間違ってたらスマン。
924名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 19:01 ID:rA2/V+n8
>>923
漏れもそのチラシ見たけどヨドだった? コジマかヤマダだったように思ふが
89800円だったよ
925名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 19:54 ID:9oj96/1H
>>923-4
何故かデジカメニュース速報にありますた。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1032939237/43
926名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 19:56 ID:9oj96/1H
あれ?
今週末の話じゃん。
予備機に・・・するにはちと高いか。
927名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 19:56 ID:1RVeeU9S
販売期間、販売店等、正確な情報キボン。
真剣に興味がある。64MBというのは付属のCFとは別で?
928名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 20:01 ID:aRJX01Dd
>>925
ぬぁにぃ〜っ?!
”E5000+MB-E5000+WC-E68+UR-E5+64MB(ハギワラ)+10%還元”だとぉ?!
とりあえず通常よりいくら安いんだ?誰か計算してくれ。
漏れちょっと興奮してしまっている
929名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 20:05 ID:Af7OV9Co
なんで今まで教えてくれなかったんだよぉ
売れ切れゴメン...とか言うんじゃないだろうな
930名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 20:23 ID:SHd3Pe3e
>927
やっぱしE5000の後継機が出ると俺は見るがどうだろうか?
E5000は9月で生産終了しているらしい(?)のでもう少し
待って新型を購入した方がいいと思うが。
そうゆう俺も新型待ちで、現在はE995で我慢しているが。
ニコンの絵が一番好きなので500万画素機もニコンにしたいが
E5000とE5700はちょっと購入する気にならないので。
931名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 20:46 ID:t/wsjmbW
>930
まだE5000を上回れるCCDが存在していないだろ。
E5000の後継機とかいってさ、筐体がひと回り大きくなって、
1/1.8CCD 500万画素載せたモデルを出したら笑えるね。
「皆様の仰る通り操作性の向上と右手小指が遊ばないものを作りました」
・・・とか言っちゃってさ。でも、もし今出すとすると、大いにありえそうで怖いな。
932名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 20:51 ID:O7muowxI
>>931
なおかつ補色フィルターでな(笑)これもまた、大いにありそうだ。
933名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 20:52 ID:O7muowxI
上記は原色フィルターの間違いダタヨ。
こんなネタレスで間違えるなんて。激鬱。
934名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 20:52 ID:obyjHL7J
2ぶんの1,200まんがそccdがなくなったように、500まんがそも、1,8ぶんの1
のみになるのかな
935名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 20:56 ID:vkwWJxtj
>932
補色はそれでいいんだけど、1/1.8CCDの言い訳に・・・
「2/3CCDと同等の画質が得られるようになりました」
「しかもコンパクトカメラ特有の被写界深度を深い撮影がさらに可能になりました」
とか言ったりしてさ。なんだかんだ言って、結局コストダウンさせちゃうの。
でももう、こういうことはやらないかな・・・藁
936925:02/10/02 20:59 ID:9oj96/1H
>>928
定価
coolpix5000 150,000円
MB-E5000   18,000円
WC-E68    22,000円
UR-E5     1,500円
ハギワラCF64  4,000円(これのみ時価)
定価合計   195,500円

ま、6割で買えるとすると、195,500×0.6≒120,000円
それが99,800円のポイント10%で・・・約90,000円

・・・ま、30,000円は安いッスね。
で、誰かこれを買って、バッテリーパックだけ5,000円で譲ってくれ(w

>>929
今週末の話だって・・・。今から並びタマへ。
937名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 20:59 ID:icnK6yjn
実はE6000は、エクシリムに対抗して、カードサイズの600万画素機だった!!
もちろん広角28mmからの三杯ズームで、ワイコン取り付け可のフリーアングルモニター
938名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 21:00 ID:sHtkdkRr
ニコンで一番のロングセラー
なんと昭和30年から作り続けているらしい。

http://shop.nikon-image.com/catalog.cfm?catid=62&prdcd=LS000001&cpgid=0120

議論に熱くなったら、日本茶いれてと・・・・
939名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 21:00 ID:O7muowxI
>>937
おかわり三杯かよ!(;´Д`)
940925:02/10/02 21:02 ID:9oj96/1H
>>927
新宿西口ヨドバシカメラのチラシより。
10/6 Nikon E5000 + MB-E5000 + WC-E68 + UR-E5 + 64MB CF(ハギワラ) \99800 限定50 ポ10%

CFは当然付属とは別。

あ〜疲れた〜。
941名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 21:02 ID:2730j9Xg
なんだか本当に1/1.8CCDのやつ出しそうだな。
実は裏では目茶目茶コストダウンさせたの。
942名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 21:03 ID:uhEl3gwU
10倍ズーム機だしてほしー
943925:02/10/02 21:03 ID:9oj96/1H
ちなみに、私は実際にチラシを見ていないのでホントかどうかは知らんよ。
944名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 21:04 ID:uhEl3gwU
単体で天体望遠鏡にもなるようなカメラ出してほしー
945名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 21:21 ID:8z/zOUz0
1/1.8インチ500万画素カメラは、候補外ですね。
オリンパスも、とんだバカ野郎って感じ。すいません。

E5000の後継機についてですが、デジカメって発売半年で
さっさと後継機が出てしまうもんなんですか?
パソコンならともかく、カメラは一年くらいじっくり
構えていると思うのですが。

それに、次のモデルが出ても、新しい不満点が出てくる
ので、待たずにE5000を買って楽しみながら2年後くらい
を待つのがよろしいのでは。
946名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 21:30 ID:QbxndnHR
E5000は去年の9月発表、12月発売だから
実はそろそろ1年なのです・・・
947 ◆NikoSo1g :02/10/02 21:31 ID:jTe1hM2l
次に出るのは明るいレンズのだったら、少し悩むね。
それはそうと、950踏んだ人が次ぎスレ立ててください。
よろしくお願いします。
948名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 21:31 ID:uhEl3gwU
E5000の値崩れ期待
949名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 21:32 ID:uhEl3gwU
E5700も値崩れ
950名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 21:32 ID:uhEl3gwU
そしてE6000が出る!
951名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 21:35 ID:L2rGLaTv
これで出てきたE6000が28-280の10倍ズームVR付だったら大笑いなんだけどなぁ。
952名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 21:37 ID:VsoGeS+5
E6000, 今度こそ Nikon SP Digital !
953 ◆NikoSo1g :02/10/02 21:49 ID:jTe1hM2l
>>950
次スレよろしく。
わたしは、このスレを卒業します。
954名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 21:52 ID:uhEl3gwU
ガーン!新スレエラー!!立てすぎ・・・・ガーンガーン
955名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 21:54 ID:avpAzzc6
クソスレ立てすぎや。
956名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 21:55 ID:uhEl3gwU
>>955
いや、ここ最近数ヶ月は2chにスレ立ててない。
957名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 21:55 ID:8z/zOUz0
>>946
す、すみませんでした。なるほど一年ですね。
携帯電話のN504isより早くでるといいですが・・・。

ときに、CCDはまだ500万画素しか開発されてないですよね。
600万って、大型機以外でありましたっけ・・
958名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 22:03 ID:8z/zOUz0
しかし、何度見ても、E5000のサンプルはすごいですね。
S45のグラビアみたいな画像も素晴らしいですが、
E5000は一眼レフカメラで撮影したと言っても信じて
しまうほど。

キヤノンやニコンは、色々悪口を書かれているのを
見かけますけど、もう写真と言ってもいい画像を見ると、
なにもかも気にならないです・・・。

うーむ。しかし、E5000の再現力は完璧に近くないですか?
女の人の髪の毛とか、ぜんぜんつぶれてない。
これが10万円以下で買える時代・・・。すごい。
959Ver.1.7 :02/10/02 22:16 ID:TiFwPDKU
Nikon CoolPix5000(E5000) その14
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1033564438/
960・・:02/10/02 22:17 ID:86LHYtVC
961名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 22:18 ID:r4uS+WQg
>>958
でもね、
空を撮ると、
ブルーじゃなくてシアンになっちゃう、

ディスプレイで見る分には、
もう充分銀塩こえてると思う。

ちなみにE5000ユーザーです。
これ、叩かれるのかな?
962名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 22:23 ID:q3sujWAI
E5000ってスナップ用にも使える?
作品撮りとスナップを一台でこなしたいのだが、作品撮り用としては
申し分ないようですがスナップには向かないですか?
教えてください。
963名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 22:39 ID:Qp2prpdK
っていうか、スナップにしか使えんような。
964名無CCDさん@画素いっぱい
このスレ、だらだらいくの?もういいよね。
あれ?俺だけか?まだここいるの。

んじゃ新スレに行こう。みなさんもどうぞ。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1033564438/