ついに発売!!Cyber-shoy U Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
2名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/21 21:03 ID:NE5BpJw4
3名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/21 21:03 ID:NE5BpJw4
4名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/21 21:10 ID:1MIjvay7
充電池はマクセルのダイナミック750、またはパナのメタハイ700、もしくはソニー純正.
でもソニー純正を買っちゃうと付属のとごっちゃになってわけがわかんなくなるので
ここはあえて他社のものを買っておくのをおすすめします.

充電器は2本ずつしか充電しないんだったらどれを買っても同じ.
4本一気に充電するんだったら東芝かパナ(メタハイ用は×).
通販で買うんだったらスレにちょくちょく出てくるNEXcellのヤツが放電もできておすすめ.
http://www.nexcell.co.jp/
充電器は同じメーカーでも複数出ているので店員に聞くのがいいかも.
5 :02/07/21 21:12 ID:KAIUzxtj
>>1
Cyber-shoy U でこれからも逝きましょう。
6名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/21 21:16 ID:qn+mMRao
このデジカメ本当にいいよ。
ヘビーユーザの人には物足りないかもしれないけど
撮りたいものを気軽に撮れるッス!

特にマクロ機能の重要性を思い知りました。
このタイプのデジカメには必須ですな。
遠距離の画像は他に任すということで、ここはひとつ…
71の1:02/07/21 21:20 ID:X6E4/8ML
あらまあ、またサイバッショイ ウーになっちゃったのねんw

今日はじめて弄ったんだけどこれはたまらん
思ってたより質感いいし、こんだけ写れば文句ナシ!
8名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/21 21:20 ID:5C5wKYIE
さーて、明日の月曜日からみんなでがんがんと日常を撮影しまくって
U10の機動力を見せつけてみちゃったりして

9 :02/07/21 21:28 ID:wLAikLpV
動画って、音声付きじゃないの???
欲しかったのだが、次期モデルまで待ちます。
10名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/21 21:36 ID:FMVCQQg1
11名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/21 21:37 ID:fSSuh5zl
ワショーイのままかい。
12名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/21 21:39 ID:1MIjvay7
742 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:02/07/20 22:44 ID:h8dH0HHb
>>736
俺は夜景モード(フラッシュ無し)が無いので今回は見送りました。
他のサイバーショットはみんなあるんだから次は付けて欲しい。
13名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/21 21:47 ID:L72rLXDA
デジカメで撮った音声付の動画って見たことある?
使えないよ〜
Uのクリップは、短いし、コマ落ちみたいでカワイイ
14名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/21 21:47 ID:Iod9+Ayq
前スレで、もう梅田ヨドには無いって言われたんだけど、一応行ってみたら
有りました!残っているのはちょうどピンク二つだけだったんですがちょうど
ピンク狙いだったので迷わず買いました。
ラストワン買ったのは誰かな?

3万以上買うと3000円引きの券を貰ったので、U10のほかケースやら充電池やら
無理矢理3万円分買って3000円引いて貰いました。
ヨドの思うつぼにはまってるなぁ〜。

とにかく、まぁ買えて良かった。
今から遊びまくります。
15 :02/07/21 21:59 ID:SB0hGh+D
>>14
お店側も良く考えてるね。
お得なら深く考えないようにしよー
16名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/21 22:01 ID:LZ6RgM9V
メニューのデザインがSO211iと同じなんでワロタ
徹底してるというか…
17:02/07/21 22:01 ID:wLAikLpV
>13
音声付き動画が撮れるF505Vを所有しています。
静止画と動画は、3:2くらいで、かなり動画を撮っています。
映りもよくて便利だけど、サイズがでかいので小さいのが欲しかったんです。
ほんと残念。
18名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/21 22:09 ID:m78h6GeY
みなさん、あと4000円出したら P31(200万画素)買えますよ。
19名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/21 22:10 ID:o3KQk1xN
何だ神田言っても、普通のやつには
十分合格点なデジカメだと思う。
20 :02/07/21 22:10 ID:SB0hGh+D
>>18
P31がU10と同じサイズなら買うよ。
21名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/21 22:16 ID:UyduOKkV
うちの猫がU10につけたソニスタストラップにアタックするので
そのままムービー撮ってしまいました(笑
22名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/21 22:24 ID:jnPYcxGz
>>18
プリントしないならUで十分。
シャープだし。(滲むけど)
23名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/21 22:24 ID:1lJd4YGG
>>21
うぷ汁!
243の1:02/07/21 22:29 ID:2XuQuvsn
ワショーイ・・・(´Д⊂

今日花火大会だったのじぇ・・・うpしてみました・・・手ぶれがひどいでつ・・・。
http://isweb41.infoseek.co.jp/travel/amam00/cgi-bin/upload/DSC00406.JPG
http://isweb41.infoseek.co.jp/travel/amam00/cgi-bin/upload/DSC00402.JPG
うちのアパートの4階からとりまちた。

もう400枚も撮っちゃった・・・。
25名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/21 22:29 ID:1MIjvay7
|
|((((〜〜、
|((((((_ )
|\)/^~ヽ|
| 《 _  |
|)-(_//_)-|) ジーー
|厶、   |
||||||||| /
|~~~_/
|  )
|/
|

|
|((((〜〜、
|((((((_ )
|\)/^~ヽ|
| 《 _ll パシャ〃
|)-| ◎ξヽ
|厶 ̄ ̄ヽ ヽ
||||||||| ノ ノ
|~~~_/ /
|   /
| /

|
|
|
|彡 サッ
|
|
26名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/21 22:34 ID:XcUEuy6C
>>21
同じ!じゃれついてきて全然よいショットが取れない。
黒猫だからフラッシュ焚かないと真っ黒になるし、焚くと
目が異様に光っちゃうし、で難しいもんだ。
スレ違いになってきたのでサゲ
27名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/21 22:35 ID:Rs3FFdhd
やっぱりU10はプリントアウトには耐えられないのですか?
28名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/21 22:36 ID:AlZzwPMv
>>1 市ね
29名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/21 22:36 ID:jnPYcxGz
>>24
花火なら動画がよかった…。
撮ってないスカ?
30名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/21 22:37 ID:jnPYcxGz
>>27
ハガキサイズなら問題ないとおもわれ。
313の1:02/07/21 22:41 ID:2XuQuvsn
>>29
忘れてた・・・・・・・・

 ∧||∧
(  ⌒ ヽ すっかり動画のことわすれたたよ・・・・。
 ∪  ノ 
  ∪∪

32名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/21 22:41 ID:7QQRiqNR
キャリングケースのストラップを通す穴って
何の役に立つんだろう?
ネックストラップを通して首にかけても、
取り出す時やしまう時にひたすら面倒な
だけだと思うが。
誰か正しい使い方教えて。
33名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/21 22:44 ID:jnPYcxGz
>>31
ガ━━━━━(゚∀゚)━━━━ン!!!!
34名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/21 22:46 ID:jnPYcxGz
>>32
俺はストラップ通したまま、ケースから出して使ってるよ。
35名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/21 22:49 ID:30NY2Xd0
田代は何色買ったの?
やっぱりピンクか?それとも黒待ちか...
36名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/21 22:53 ID:/JaJFHXv
>>24
ぜんぜんいけてるよ
宴会モードで嫌気が差して
「もう、暗いところでなんか使わない!」
とか思ってましたがやる気でました

ところで、シーンセレクションでビビッドねーちゃんモードを選んだ後
フォーカスを前景固定にしても有効なんだろうか
昼間に気づかなかったので明日まで検証出来ないよお
37名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/21 23:11 ID:PL/MfFhO
>>24
花火なんてまったく期待してなかったのに、
そこまで撮れれば十分じゃない?
38名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/21 23:13 ID:p+GVOqKf
あやや が騎乗位で激しく動いてて、漏れの首をしめつつ フィニッシュに
向かいながら「市ね」って言うのなら死に増すがなにか?

39名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/21 23:27 ID:DGxIXjDR
そういえば昨日行った花火大会でUのカタログが落ちてるのを2回見た。
それだけ一般人からの注目度が高いんだろうね。
40名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/21 23:31 ID:f2QJEG8W
電池の話が出てたけど、漏れはGP750と東芝の充電器を使ってたので
そのまま、Uに流用しますた
充電時間はソニー純正より、4本いっぺんに東芝で充電した方が速いです
41名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/21 23:40 ID:PL/MfFhO
結局、U10用純正オプションの急速充電器でも
同時に充電できる単四電池は2本なんですか?
42名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 00:16 ID:LF9JouyU
皆さん何枚ぐらい撮ってますか?
一応私は700枚くらいデス・・・
43名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 00:20 ID:sNOi0qpl
充電時間は何時間ですか?
44名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 00:22 ID:jt/mXAdc
本体付属充電器では13時間、
純正オプション充電器では75分です。
45名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 00:23 ID:cfCWAJHE
発売日は用事があって入手はあきらめてましたが、
今日ヤマダ電機習志野店でシルバーを買えました!うれしい!
これからとりまくるぞぉ。
46名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 00:27 ID:LCPmgfNf
41さんも質問していますが、U10用純正オプションの急速充電器、
HPには2本75分、4本150分って書いてありますが、
4本同時にできないのでしょうか???
47名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 00:28 ID:sNOi0qpl
13時間って・・・。オプション買わなきゃだめってことやン。
はあ〜。
48名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 00:31 ID:jt/mXAdc
バッテリー2本を別に買えば、オプション充電器買う必要も無いと思いますよ。
13時間充電してる間にバッテリーが無くなるってことはあまり無いと思うし・・・・
いざとなったらアルカリ乾電池をコンビニで買えばいいし。
(めちゃめちゃ撮るってなら話は別だが。)
49名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 00:33 ID:jt/mXAdc
>>46
確かにソニーのページには単四が4本同時充電できるような雰囲気で書かれてますよね。
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-U10/pop_acc.html#ACC-UNQ
50名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 00:40 ID:WJW82RAg
>>46
4本同時で150分(充電電流が半分になるため)ってことやね。
なんかちょっと余裕を持って書いているみたいだね、実際には
4本同時で120分程度だと思うけど。
(この急速充電器って東芝とか富士通のと同じだよね?)
51名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 00:43 ID:jt/mXAdc
ってことは時間は倍かかるけど一応同時にできる、ってことでしょうか。
52名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 00:44 ID:n03eBnUR
今日買いました。
で、今、付属の充電器で充電しています。
オレンジ色のインジケーターが点灯していますが、
これは、充電完了時に自動的に充電を終了し
インジケーターも消灯するものでしょうか?
53名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 00:44 ID:YVqMyyb8
>>49
あぁ、これ、蓋がついてる急速充電器だ。
P71用は、蓋無しで、単4だと2本しか同時に充電できないけど、
このタイプは、4本同時充電できるんじゃないかな。
たぶん、これをSONY用にデザインしなおしたと思う。
http://www.sanyo.co.jp/energy/cha-tw2.htm
54名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 00:45 ID:jt/mXAdc
でも、>>48にも書いたけど、
自分には急速充電器は必要なさそう。
必要になったら買えばいいかなという感じ。
付属の2本+別売り2本のバッテリーをまわしながら使えば、
13時間充電でも問題なさそうです。
いざと言う時、充電しておいたはずの予備の2本が
自然放電してたら悲しいけど・・・・。
55名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 00:50 ID:oEoO06Mq
SONY製の急速充電セット、単3・単4兼用で4本充電できるのが、
1980円でさくらやで売ってたよ。
なにも4100円ださなくても。。
56名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 00:52 ID:jt/mXAdc
Cybershotって明記されてるのが
ソニオタ心をくすぐるのでは?
57名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 00:52 ID:LCPmgfNf
>>53
”単4は2本まで”というのは、別の充電器のことだったんですね(笑)
ほな、U10純正急速充電器にしようと思います。
5857:02/07/22 00:55 ID:LCPmgfNf
>>56
私はソニオタではないですよ〜(*^.^*)
59名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 00:57 ID:YVqMyyb8
>>54
旅行に持って行って、予備の電池の充電が出来ないとか。
まぁ、事前にアルカリ買っとくか。
観光地によっては、フジのフィルムは売ってるけど、
単4のアルカリ無いかも。
コンビニまで遠い場所もあるぞ。
60名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 01:04 ID:wwwT/ZW9
>>前スレ966

 弁当写真マンセー! 
6154:02/07/22 01:06 ID:jt/mXAdc
>>59
うん、予備の充電池が充電したいくらいの旅行に行くことがあれば買おうと思います^^;
実際には、2泊3日くらいがやっとなので
予備の充電池だけ持っていけばほとんど問題ないかなと思います。

っていうか、よく考えたら旅行にはU10は持っていかないかもしれない。
一応記念的写真には、もともと持ってるG2を使って撮影したいし・・・・
62名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 01:14 ID:YVqMyyb8
>>61
宴会で、もてるかもしれない。
酒に濡れない様に、カニの手で汚れないように...
6354:02/07/22 01:24 ID:jt/mXAdc
確かに社員旅行なら持って行った方が面白いかもね。

>酒に濡れない様に、カニの手で汚れないように...

あははは。そのためにも、ぜひマリンパックを発売して欲しいですね。
それならゲロぶっかけられても大丈夫。かも?
64名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 01:29 ID:wwwT/ZW9
>>14

 価格.comには、\4,500-のクーポン割引のツワモノの
ひとがいたぞ! それでも関西人なのか?
65名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 01:33 ID:re4v2Fst
なにげに買ってしまったけど、IXYより断然いいね。
こんなにちっこいのに、ブレないし、画素数の割に画像がきれい。
ちょっとしたメモ取り用くらいに考えてたけど、けっこう使えそう。
ひさびさにいい買い物でした。
66名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 01:33 ID:ISjaX/Tw
ゲロの証拠写真をマクロで撮影するヤシは人生の落伍者。
67名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 01:51 ID:re4v2Fst
梅田ヨド、夕方でもピンクだけありましたよん。
結局ソフマップでシロいのを買いましたが・・・。
10%ルピー還元チケットもってたんで。
68名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 01:53 ID:Qz53PNuj
69名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 02:02 ID:+FN5SqxK
>>68
厚さはどれくらい?
まさか、タバコと同じくらいなの???


・・・逝くか検討中
70名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 02:14 ID:YMzs2Pmf
>>68
そのまま、横からの画像で厚みのわかるやつうp頼む
7168:02/07/22 02:34 ID:f9xb9Ka5
うpしますた。
http://isweb41.infoseek.co.jp/travel/amam00/cgi-bin/upload/u10-2.jpg
本体部分で3mmくらい厚い(レンズカバーぶぶんはもっと厚い)
72名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 02:40 ID:Q14ICcMA
>>71、さんくす
まじ小さいな。ビスコがおやつの俺にはよくわかる。
73名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 02:45 ID:eBNQdBH7
どうも都市部だと手に入りにくいみたいですな。
地方でよかったと初めて思ったかも…
74あかそにー:02/07/22 02:46 ID:SOqR0jia
13時間の電池つけるぐらいならその分安くしてほしいよ。

あとパソコンへの接続USBもいらん。(これは人によって違うと思うが)

カメラと乾電池だけで、2万円にしてほしい。
75名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 02:47 ID:hBTPqvF0
>>72
もしUを買ってもかじらないように(w
76名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 02:47 ID:nnPftqO7
>>64
新宿のヨドバシでも、本体+メモリースティック+何かのアイテムで
3点合計3万円以上にできれば、デジカメ1000円引、メモステ500円引、
3万以上3000円引きで、4500円引きにできるYO!
77あかそにー:02/07/22 02:49 ID:SOqR0jia
名古屋ではぜんぜん売れ残っていた。
朝寝坊した俺は助かったが・・
意外と普通の人はみんな無関心?????????
78名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 02:56 ID:e0qh4zsx
TV CMとか広告打ってるのかな?
TVを最近ほとんどみない自分はPC雑誌以外での紹介を見たことないんだが.
79名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 03:03 ID:wwwT/ZW9
>>72

 ピンクがいちご味、青が青トッポと同じ味です。シルバーは
食べられないので注意!
80あかそにー:02/07/22 03:06 ID:SOqR0jia
一応、20日の大型電気販売店の広告にはでてた。
でも名古屋大須では特に新製品!ってカンジにはしてなかったなー
富士のあの四角いやつのほうが全面的に売り出している
81名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 03:24 ID:YMzs2Pmf
>>71
早速のうp感謝!小さいのでマジ驚き!
82名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 04:42 ID:CLl+kEKk
自分はEXILIMから買い換えました。
画質・大きさともに大満足です。
ポケットサイズでちょうどいいし。
電池も一般的なのでとてもよいです。

でも、ソフト的に対応して欲しかったのが、

・デジタルズーム再生
・起動画面無し設定
・起動時間の短縮
・シーン設定、焦点距離設定の保存
・ナイトモードのフラッシュOFF
・感度、シャッター速度の設定
・圧縮率の変更

です。

ハード的な問題点は画面の大きさぐらい?
AFの速さといい、反射型液晶といい、
スライド式起動といい、非常にいい
作りをしているので、ソフトの作りも
完璧にして欲しかった。それほど
複雑な機能ではないと思うし、、、


あと欲を言うと、MPEGムービーHQXと
音声対応していれば完璧でしたね(無茶
83名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 04:50 ID:1EWdXvBV
>>82さん
エクシからの買い替えらしいのですがマクロを除いて全体を比較するとどうですか??
どっちを買おうか迷っているのでお願いします!
84名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 05:06 ID:H2iu7w/A
>>78
sonyって発売前に絶対CMうたないよね。
必ず発売後少し経ってから。P2もそうだった
85名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 05:13 ID:qlHREblF
>>83
一つの判断基準ですが、使おうとする状況をイメージしてください。

飲み会とかで、撮った写真をみてもらって話のネタにしたければエクシ。
パンフとか時刻表とかのメモ用につかいたければU。

客観的な性能比較は勿論大事ですが、迷ったら時にはこういう視点もあると思います。
「Uでよかった」あるいは「エクシでよかった」と思えるシーンが、
自分の生活の中でそれぞれどのくらいあるか考えてみるとよいと思います。
8682:02/07/22 05:15 ID:CLl+kEKk
>>83
どちらも一長一短があると思うのですが、デジタルカメラの本来の目的で
ある写真作りでいったら間違いなく、Uの方がいいと思います。

EXILIMは暗いところでは色が赤っぽくなったりするし、マクロ撮影はもちろん、
通常撮影でもピントがぼやけた感じになります。

せっかっくの1,310,720画素機なのに、その性能を出し切れていない感じがあります。

うまくピントが合う距離で撮ればしっかりしたものが撮れると思うのですが(サンプル画像等)、
いつも被写体がその距離にいるとは限りませんよね。


また、EXILIMの欠点としては、電源があります。本体の構造上、充電はクレードルを介して
でないと出来ないので、外で充電する場合は、クレードルとACアダプタを持ち歩かなければなりません。

これが、Uの場合は適当なNi-MH充電器を持ち歩けばいいし、替えの電池も安いし、
万が一の場合もアルカリで代用が効くので、電源周りの環境はとてもよいです。


EXILIMが圧倒的に有利と思われる画面ですが、明るくて見やすいのはいいことなのですが、
実は結構な熱を持って熱くなります。本体の材質上も熱を伝えやすく、
液晶の裏あたりは大丈夫か不安になるぐらい暖かくなります。

ただ、ファインダーがあるから、画面を消して撮影も可能ですので、そういう
撮り方をしている人にはいいかもしれません。


あと、EXILIMは画面や本体に汚れがつきやすい気もしました。
8782:02/07/22 05:20 ID:CLl+kEKk
>>83
85さんも書いてあるとおり、撮った画像を見てもらうという点ではUはEXILIMには敵いません。

また、EX-M1だと音声付き動画や、ボイスレコード、MP3再生が出来るので
そういう用途として考えている人にはいいかもしれません。

ただ、MP3再生は専用中継リモコンしか使えず、肝心のMP3ファイルの削除が
本体のみでは出来ないので、いざというときに不便かもしれません。
88名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 06:07 ID:6bYmfF3U
>>36
フォーカスプリセットしてから、ビビッドねーちゃんモード
にするんじゃなかったかな。
ものが今手元にないのでわからん。
89名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 06:23 ID:1vp0BYBu
>>88
え〜と、逆ですね。
今手元でやってみたらねーちゃん選んでプリセットなら有効でした。
9014:02/07/22 06:23 ID:2slbv6PZ
>>64
>>76

割引券は併用できないって書いてあったので、デジカメ1000円引き券は
敢えて使わなかったのです。
えー、同時使用できたんですか?
そうだったとしたらメチャショック。
91名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 06:38 ID:6bYmfF3U
そうだ。
やっぱり、あとプラ穴でいいから
三脚穴は欲しかったなあ。
92名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 06:49 ID:1vp0BYBu
>>91
ん〜 気を悪くしたらすまんが、それこそUのコンセプトから外れてない?
9321:02/07/22 06:50 ID:Nk/rpsKv
>>23
動画、テーブルの下で撮ったのでかなり暗いです。
ムービー編集ソフトなんかで明るくできるのかなあ。
動画なので300K以上ありますので、UPできるところがあればUPしますが...

ところで、ふと思ったんですが
スナップショット専用で使うなら画像サイズ640x480でも充分かなと思うんですがどうでしょう?
このサイズなら8Mのメモステでも80枚以上撮影できます。
動画撮影はじめちゃうと8Mなんてあっという間かもしれませんが。
94名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 07:03 ID:ISjaX/Tw
>>91,92
>>92は、持ち歩いて気になった物をバシバシ撮る。
>>91は、マクロ撮影重視で静止物を接写したい。

それぞれUに求めている部分が異なるのでは?
って漏れは読んだけどどうよ?
95名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 07:27 ID:WJW82RAg
>>94
接写用の三脚持ち歩くなら、でかいカメラ持ち歩いても大してかわりはない
漏れは、スナップではない接写には C-3030z + マクロレンズ + 三脚だ。

96名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 07:40 ID:A2V4UFan
>>1 市ね
97名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 07:46 ID:u8hRtzDu
>>96

UFanって・・・・・もしや、神?
98名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 07:52 ID:+0ldjYkW
>液晶がしょぼくて撮った写真を人に見せられない?

そのためにバイオUがあります。
ポケットにU10 鞄にU1これ最強。足しても1kg以下

>動画がしょぼい?

9月ころに「ハンディーカムU DCR-U100」が出るでしょう。
99名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 07:54 ID:u8hRtzDu
三脚穴は三脚を持ち歩かないと活かせないけど、
例えば鉄の壁や手すりにくっつけられる磁石みたいな
Uならではの固定方法があっても面白かったかもね。
100名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 07:56 ID:u8hRtzDu
>>98
バイオUよりもクリエが最適かも・・・。
足しても300g以下。
101名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 08:13 ID:iycMBsCK
>>100
バイオUくらいの性能ないとだめなんでないかい?
クリエ程度ではトロくてブラウジング厳しそう。
そもそも1280x960のでかい画像を再生できるアプリあるのかな?
102名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 08:48 ID:3Esl76eL
>101

CLIE-NR70 で試してみました。
標準付属のPictureGearPocketで、1280x960 の画像の表示は可能です。
しかし、PGPでは全画面(320x480)での表示が不可能・・・
しかも、精細な表示に切り替わるまで結構待たされる感じがする。
640x480のファイルでは、待ち時間は短縮されます。

その他JPEG表示アプリでは、ファイルサイズの関係か表示不可能。
(Fatal Error や フリーズ)
どなたか、NR70の全画面に対応した画像表示アプリを教えて!
もちろん、1280x960 に対応してるやつね。
103名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 09:21 ID:nf97fMlW
>102

自分もCLIEユーザーで、U10→CLIEの連携ができればU10は買いだなーと思って
探してみました。でもpalmって意外とまともなJPEGビューアーがないんですね。

$19.95のシェアウェアですが、AcidImage
http://www.red-mercury.com/acidimage.html
が見つかった中では良さげです。320x480対応、NR70のハードウェアJPEGデコード
にも対応と書いてます。

良かったら試用版レポートお願いします!
104名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 09:49 ID:QZ0yUtPw
>>103
おぉ!AcidImageイイですね!初めて使いました。
T600Cユーザーなんですが、ハードデコード?ないと思われるので、
ちょっと遅いですが、T600付属のPGポケットより全然早いです。
VGAで撮った奴なら尚早いです。ちなみにSXGAもフルサイズで読み込めました(遅いけど)


海外のシェアウェアってのが、、厳しいですが、
制限ってあるんでしょうか?
105名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 10:07 ID:RVJdMktv
購入予定なのでいろいろ教えて欲しいんですが、時々でてくるナイトモードってなんですか?
仕様書には記載がないんですが…
「イルミネーションスナップ」のことをそう呼んでるんですかね?
これにするとフラッシュが消せないってことですか?
106104:02/07/22 10:17 ID:QZ0yUtPw
>>103
自己レスです。。。15日評価版ですた。
107104:02/07/22 10:35 ID:QZ0yUtPw
>>103
度々ですいません、今会社の人のNR70を借りて試したのですが、
ムチャクチャ快適でした。(といってもT600に比べてですけどね。)
1280をフルサイズで読み込むとさすがに遅いですが、
640フルサイズはかなりの速度で読めました。

1280もフルサイズでなければ(デフォルト設定だとリサイズされる)快速でした。

以前JpegWatcherというのも試してみたんですが、読み込み速度は同じような物の
表示してからのスクロール・拡大縮小等がAcidImageに比べてかなり遅かったです。

NR70で使う分にはかなり良い方だと思いますよ。<AcidImage
108名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 10:54 ID:4x1WZ5/l
これってMSに記録してある撮ったけどいらない写真その場で消せる?
109名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 10:56 ID:YK4McjWF
こっちでもやってるんでよろしく
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1027215452/l50
110名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 11:10 ID:/6/w4hkv
>>108
プレイモードにしてメニューを出すと削除って出てくる。
削除を実行すると「今表示中の写真」が消える。
111えびふりゃー中野さん ◆X/SoSEBI :02/07/22 11:21 ID:i/NpoiG/
CLIE T650Cで128Mメモステに画像2種、SXGAとVGA一枚ずづ入れて次の操作の時間を計ってみた。

[1]PG pocketが起動した状態で
・メモステを挿す→MS(外部メモリ)選択→画像表示 : ここで8秒経過
 ・画像選択→サムネイル画像拡大表示 : 2秒半
  ・放って置いて実画像の縮小表示になるまで SXGA:17s,VGA:10s
  ・すかさず拡大アイコンをタップ、実画像の操作可能になるまで SXGA:17s,VGA:11s
   ※拡大サムネイル画像が表示されている段階で拡大縮小操作を行うと
    実画像になるまでの時間が延びます。

表示まで 合計 SXGA:28秒,VGA:21秒。なれれば1,2秒早くできる。
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧∧,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'゚Д゚、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄     
    `"∪∪''`゙ ∪∪´´
112えびふりゃー中野さん ◆X/SoSEBI :02/07/22 11:21 ID:i/NpoiG/
[2]電源オフの状態でMS AUTORUNにてPG Pocketを設定
・メモステを挿してからPG起動まで
 ・ホーム画面や標準アプリ起動状態で電源オフ : 5秒
  ・MS外部を選択する操作後サムネイル表示まで : 2秒半
   ※画像一枚当たり0.5秒くらい
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧∧,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'゚Д゚、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄     
    `"∪∪''`゙ ∪∪´´
113えびふりゃー中野さん ◆X/SoSEBI :02/07/22 11:21 ID:i/NpoiG/
【結果】
拡大サムネイル画像を見るなら 11秒
 ※画像送りすると次画像まで 2.5秒
実画像を見るなら(拡大操作可能) SXGA:28秒,VGA:21秒

これを長いとみるか適当とみるかは人それぞれ。
飲み会で実際にやってみたところ、写真を撮って話しながら操作するとちょうど良い。
カメラの液晶で確認するのと比べものにならないが、
大きい液晶で細部まで拡大して見られるのはピント確認等かなり使えると思う。
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧∧,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'゚Д゚、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄     
    `"∪∪''`゙ ∪∪´´
114104:02/07/22 11:48 ID:QZ0yUtPw
>>113
おぉ、情報サンクス。

>実画像を見るなら(拡大操作可能) SXGA:28秒,VGA:21秒

これが長いんだよねぇ。。。
しかも実画像サイズじゃなくない?リサイズされてる?

あとMS上から直接サムネイルじゃない画像って見れますか?
インポートしないとダメだよね?PGポケットは。
115名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 12:10 ID:RVJdMktv
スタパがレビューしてくれました。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/0,,10280,00.html
116えびふりゃー中野さん ◆X/SoSEBI :02/07/22 12:13 ID:i/NpoiG/
>>114
画面にあわせてリサイズ表示されるよ。

サムネイルじゃない画像とは・・・
デジカメで撮るとJPEGファイルの中にサムネイル画像も情報として含んで保存するから
CLIEで見るとJPEG中のサムネイル画像表示(2.5秒)→実画像縮小表示(17/10秒)となる。
ちょっとまたないと実画像はみられないということだな。

PG PocketはDCF形式のJPEGファイルも読めるからインポートせずともいける。
PG LiteでCLIE形式(PGP)にするとCLIEの画面サイズにリサイズされてしまうよ。
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧∧,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'゚Д゚、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄     
    `"∪∪''`゙ ∪∪´´
117名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 12:33 ID:cPMihxOn
うん、これはヨイ!!
AcidImage買いますた。
118名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 12:44 ID:A/vP/Sz9
>>115
そっか、VGAで撮るとノイズの乗りも少なくなるんだ.
後で試してみよう.
119名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 12:53 ID:Sy8BJ94F
120名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 12:57 ID:MUjD/6bg
それで結局どっち?
32?64?
121名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 13:04 ID:33wPJbpr
おいおい、その場での画像確認にクリエも買わなあかんのかいな(w
122えびふりゃー中野さん ◆X/SoSEBI :02/07/22 13:05 ID:i/NpoiG/
俺は32持ってないから64使ってる。
いまさら32買ってもU専用になってしまうし
64でもフレーミングしてるうちに撮影可になるので
あまり気にならないからな。8入れたときの速度には驚いたが。
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧∧,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'゚Д゚、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄     
    `"∪∪''`゙ ∪∪´´
123102:02/07/22 13:05 ID:6EgSdiBT
AcidImage いい!
購入決定!

>102 さん
ありがとう

表示時間は 1280x960 で4-5秒、640x480 で 1-2秒ってところ。
JPEG対応DSPがやっと役に立つ日がやってきた。
124名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 13:06 ID:Sy8BJ94F
>>120
64M使ってるけど起動時間はそこそこ、189枚くらい撮れる。
けど起動時間と電池のもちなんかを考えると32Mを2枚でいいと思う。
125名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 13:26 ID:atn6tEkX
人気の色といえばやっぱりブルーなんでしょうか?
私の近辺では、残っているのはピンクばかりですし、
ブルーの展示品まだ見たことないです。
126名無CCDさん@画素いっぱい :02/07/22 13:58 ID:PkgAJWce
シルバー(白?)のほうが人気なんじゃ?
ブルー、ピンクは値下げしてても、シルバーはそのままのとこも
あるみたいですし…。(ネット上で見た限り)

ウチが逝ったとこは残りブルー2、ピンク1ですた。
(7/20pm2:30位時点で)
ちなみにピンクは1台しか入荷しなかったそうです。
127名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 14:10 ID:FjfiOm2j
メタハイ2000
128名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 14:14 ID:aWQ1Vpdn
やべー、現物見てきたら買う気まんまんになってしまった。
あの小ささは訴求力ありすぎる
129名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 14:19 ID:nQGu0BU/
日頃外に出れない俺にはブックマーク的なU10に食指が沸かないなぁ。
みんなアクティブなんだねぇ。
130名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 14:22 ID:FjfiOm2j
単4電池かよ!!
ずっと単3だと思ってた。
今使ってる単3のニッケル水素電池が使えないよ…鬱
131名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 14:34 ID:glChnOSA
>>129
逆に買ってみたら?
外出する気分になるかもよ

そんな私はF401持って街に出てるのだが(;´∀`)
132弁当五連写:02/07/22 14:39 ID:ASUCksYq
>>129
家の中撮るのも面白いですよ。
私は水槽のメダカ撮ってます。タマゴが!タマゴが!!
133名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 14:51 ID:CtRf2x7W
ちうか、曲がりなりにも平日の真昼間にここでカキコしてる奴って
どんな生活習慣してるのか気になるね。
134お約束で:02/07/22 14:54 ID:i/NpoiG/
>>133
おまえモナー
135名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 14:55 ID:aWQ1Vpdn
会社から書いてます
136名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 15:06 ID:CtRf2x7W
>>134
俺は自宅兼事務所だから。
平日は一日中ここから出ないから
やっぱしU10には興味で無いんだけどね。
ちなみに休日はF707使ってるよ。
137名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 15:16 ID:YMzs2Pmf
フラッシュ設定は電源切っても記憶シル?
138名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 15:17 ID:A/vP/Sz9
>>137
記憶シルよ
139名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 15:21 ID:4rLxsayr
>>136
興味出ないなら買わなきゃいいじゃん。
そもそもなんでこのスレ見てるの?ワラ
140名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 15:27 ID:Sy8BJ94F
上がってるからじゃない?
EXILIMとU10が1,2FINISHだし。
141名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 15:28 ID:YMzs2Pmf
>>139
いや、察してやれよ・・・実は欲しくて欲しくてたまら(略
142名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 15:29 ID:Vi6YiN1g
ほしくてたまらないのは私もですがー、新宿では昨日、売ってなかった(涙
どっかで買えないかなー・・・
143名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 15:34 ID:55pVSc3V
>>142
値引きの弱い店にも在庫なかったのかな。
144名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 15:34 ID:AqNOgyFh
もっともっと画像みせてよ!
プンスカプン!
145名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 15:39 ID:YMzs2Pmf
手の中で握り締めて、レンズのとこだけ出してる画像うpシレ!!

こんな感じ


   |−|−|−|−|
   |           |
   |           |_
   |    手      |◎|←これU
    |          |~^
| |
| |
146名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 15:39 ID:qx3YW5tL
147名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 15:40 ID:Vi6YiN1g
>>143
う、そういわれるとくまなく回ったとはいえないので…。ゴメンナサイ。
大きな量販店(つまりヨドバシとさくらやとビック)と、マップカメラしか行ってないです。
店知らないんですよね…
148名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 15:40 ID:YMzs2Pmf
>>145
       こんな感じ
        ↓

   |−|−|−|−|
   |           |
   |           |_
   |    手      |◎|  ←これU
    |          |~^
     |          |
     |         |
149名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 15:41 ID:4rLxsayr
>>147
ソフマップ、カメラのドイ(ワラ)は?
150名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 15:43 ID:Vi6YiN1g
>>149 ありがとう、あとで行ってみようかと思います。
151名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 15:56 ID:qx3YW5tL
152名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 16:02 ID:JkjZSxkC
>>146
サンプル画像40番の
雲の前に浮かんでいる物体は
何だろう?
153名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 16:02 ID:CtRf2x7W
>>139
なるほどー、夏休みだとこういうのが沸いてくるわけねー。
他人に見てほしくないならageなきゃいいだろ。
154名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 16:03 ID:i/NpoiG/
失敗した写真サンプル

マクロフラッシュカップニュードル
http://isweb41.infoseek.co.jp/travel/amam00/cgi-bin/upload/DSC00049.JPG
155名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 16:11 ID:2Xl/nlFh
別売のケースっているかな?
やっぱいらないよね。
156名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 16:13 ID:aWQ1Vpdn
>>153
べつに他人に見てほしいから上げてるわけじゃなくて、デフォルトは
上げですから… それに、全員に下げを強制なんてできませんから。
とにかく、スレが上がってるのはそれだけ多くのひとの興味を引いて
いるということをあらわしているだけですので、あなたさまのご都合
のみでスレの上げ下げを指示なさるのはお控えください。
157名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 16:13 ID:YMzs2Pmf
>>151
それじゃぁ駄目ダ!!
もっとレンズギリギリまで手の中に包み込む感じで、それでいてレンズ部分だけはシッカリ出てる。
そんな画像キボンヌ!!それと、手とUの角度関係はそれが理想的で(・∀・)イイゾ!!迅速うp多謝!!
158名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 16:14 ID:CtRf2x7W
>>156
それを>>139>>141にも言ってやれよ。
159名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 16:24 ID:YMzs2Pmf
>>157
さらに、この画像をUの実物大の大きさに縮小した画像をうpシレ!!
160名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 16:25 ID:OwYFXvan
157の妙なこだわりが藁える
161名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 16:32 ID:6EgSdiBT
>152
スカイフィッシュだ
162sage:02/07/22 16:49 ID:cPMihxOn
おお!、これがスカイフィッシュか!!!
163名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 17:16 ID:QoRhqu4r
パナのメタハイ700を買ってきたのですが、
これって、U10付属の充電器で、充電しても
問題ないですよね?
164名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 17:19 ID:qx3YW5tL
>>152
旗です。
165名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 17:22 ID:YoCeA9H/
>>155
純正ケース(オレンジ)は、携帯電話(au A3014S ホワイト)のケースとして使っています。
166名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 17:22 ID:qx3YW5tL
>>157
もしかして・・・・・。
悪いこと考えてる?
167名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 17:23 ID:NH8KWDjx
>>157
タシーロキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
168名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 17:24 ID:Sy8BJ94F
>>166
シャッター押せないんだけどいいのかな?
169名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 17:26 ID:qx3YW5tL
確かにシャッターは押せない。
170名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 17:52 ID:A2V4UFan
>>1 市ねよ!オマエ!
171名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 17:54 ID:1W+XsXXQ
>>5 オマエも市ね!
172名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 17:56 ID:PkgAJWce
夏だよね…(゚Д゚)
173名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 17:59 ID:A2V4UFan
>>1 スレタイぐらい、まともにつけろ!ヴォケが!!
174名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 17:59 ID:Sy8BJ94F
UFan再降臨か。
175名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 18:01 ID:aWQ1Vpdn
九時間も怒りを持続させてたのか。 すごいな Ufan は
176名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 18:06 ID:A2V4UFan
なんか、俺のID凄いな
177名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 18:09 ID:A2V4UFan
とにかくスレタイはまともにつけろ。
3スレ目の>>1は単なるバカヤロ−で許せるが、
4スレ目の>>1はクダラナイオヤジギャグを繰り返し
聞かされてるようでムカツク!!
178名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 18:09 ID:qx3YW5tL
>>173
CyberShotと、(まつりの)わっしょいがかかっているのだよ。
前スレは見たかい?
179名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 18:09 ID:6pu/K9pf
10時間もIDに気づかないほど怒りを持続させてたのか。 すごいな Ufan は
180名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 18:10 ID:qx3YW5tL
>>173
あんまり起こると、体に悪いよ
181名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 18:13 ID:A2V4UFan
こんなバカスレ名付けとると次スレはCyber-shotaとか付ける
ノータリンが出てくるぞ!とにかく、part2迄のまともなスレ
名に戻せ!
182名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 18:14 ID:i/NpoiG/
183名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 18:14 ID:qx3YW5tL
>>173
じゃあ、Part5は君に任せた。
184名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 18:14 ID:6pu/K9pf
まあまだ200逝ってないしな。
900超えたらまたおいで。
185名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 18:15 ID:qx3YW5tL
>>182
紙は効きますねえ。
186名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 18:18 ID:aWQ1Vpdn
>>182
なんか意味がよくわかんなかったけど、フラッシュに紙を当てて
光を抑えたのか。 光量ピッタリだね
>>186
そです。フラッシュ炊いたら白飛びして、オフにしたら暗すぎる。
じゃ指でフラッシュ隠して光量押さえてやれーとやってみるも赤くなってしまうので
そこらにあった普通紙を四つ折りにしてフラッシュにかぶせて撮影してみた。

結果大成功。
188名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 18:24 ID:qB09xE+r
>>187
常套手段だね。ファミレスの紙ナプキンとか。
189名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 18:30 ID:A2V4UFan
紙が効くと言ってもまともなデジカメの話。
こいつの液晶は汚すぎるので殆ど確認出来ねーじゃん。
190名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 18:31 ID:i/NpoiG/
>>189
確認しながらやりましたが何か?

しかし暑いねぇ、雨降ってこの気温だと参るなぁ
191名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 18:35 ID:4rLxsayr
>>189
汚すぎるのはオマエの顔だ!








嘘。ウソだから起こらないで。許して。
192名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 18:37 ID:PkgAJWce
>>190
雨降ってるんだったら、洒落にならないでしょうね…。

こっちはイイ天気なので、のんびり外で試し取りしてみよっかな
と思ったが暑そうだ…。うーむ。
193名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 19:08 ID:zvENE2aG
昨夜の夜中の撮影。ねーちゃんモードでもさすがに暗い。
http://isweb41.infoseek.co.jp/travel/amam00/cgi-bin/upload/DSC00117.JPG
194名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 19:10 ID:71vlhc6S
195名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 19:33 ID:FjfiOm2j
>>194
原因は?
196名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 19:48 ID:oRvBsAZ+
197名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 19:49 ID:A2V4UFan
>>190
嘘書くなよ。
>確認しながらやりましたが何か?
じゃなくて、
確認したつもりになりながらやりましたが何か?
だろ?
あの白らっちゃけた液晶じゃ解からないだろ?
それとも初デジカメの絶頂君?
198名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 19:50 ID:FjfiOm2j
>>196
天神橋筋商店街!!
199名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 19:58 ID:E+CxNUzG
電源を切った場合、保存される項目、
保存されない項目を教えて下さい。
200名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 19:58 ID:1fEy1287
>>193
練馬区某所?
201194:02/07/22 20:05 ID:71vlhc6S
>>195
いやわからん(;´Д`)
半日裸でポケットに入れてたから小銭入れか何かで擦ったのかも。
でもこの塗装
相当柔らかいよ。怖い。
202名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 20:06 ID:A2V4UFan
小銭じゃ仕方ねーな
203名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 20:11 ID:zvENE2aG
>>200
地方都市です。都内ならもっと明るいんじゃないかな。
204名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 20:11 ID:/6/EaoX/
>>199
保存:サイズ・連写・LCDライト入切・フラッシュモード
されない:フォーカス指定・セルフタイマー・エフェクト(セピアとか色々)

とりあえずメニューみたらこれくらいしか思いつかないが…
205名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 20:12 ID:A2V4UFan
>>203 アホヤ コイツ
206名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 20:15 ID:/6/EaoX/
Uで曇り空の外の景色を最も美しく撮るには
どうのようにシレバ?
207名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 20:25 ID:4rLxsayr
曇りのときは、どんなカメラでも難しいよね。
なんとなく色が乏しいし、空は真っ白・・・
美しく撮る方法があるなら私も知りたいです。
208名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 20:28 ID:6+po8RiG
>>196
うお、会社から1分だ!!
ブルーのU10持ってコソーリ撮ってるヤシがいても写さないでください(w
209199:02/07/22 20:31 ID:AXwFi16h
>204

なるほど
ありがとう!
210名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 20:38 ID:FjfiOm2j
>>201
やっぱりソフトケースは買った方がイイのかな?
ケースを買わせるための軟い塗装かも…(w

大阪〜神戸でU10を売ってるお店知ってたら教えてキボンヌ!
211名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 20:47 ID:SQq9t3f7
>>210
近所のコジマに売ってたよ
212196:02/07/22 20:52 ID:oRvBsAZ+
>>208
漏れもブルーです(;´Д`)
213190:02/07/22 20:54 ID:i/NpoiG/
>>197
確かにメガピクセル機を買ったのはUが初めてだが、浮かれているわけではない。
きちんとUの液晶で確認して撮ったものだ。

そして君には礼を言う、
液晶画面が汚い・白っちゃけてて確認できないと言う発言から、そういう比較画像を用意せねばならんなということに気づいた。
ありがとう。

さぁ見てみてくれ、Uが搭載する1インチ液晶の質はこのようなものだ。
http://isweb41.infoseek.co.jp/travel/amam00/cgi-bin/upload.cgi?page=Download&dir=&sort=date&filename=U_LCDcomparison.jpg
こまかなピントの判別は出来ないが、白飛び・暗すぎ程度はしっかり確認できるぞ。

P.S.
お盆に親戚周りでお小遣いもらってCyber-shoy U買えるといいな。
214名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 20:57 ID:1fEy1287
>>93
あぷろだです。

他の人ももうすこし動画をうぷしてくださいな。。。
215214:02/07/22 20:59 ID:1fEy1287
滅茶苦茶亀レスですいません。。
216名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 21:00 ID:HdP03NVO
>>213(>>190)
おっつー
ワシもそんな感じで確認できてる。
217名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 21:00 ID:ZhkOFOvx
190たんエライ!
218214:02/07/22 21:01 ID:1fEy1287
あぷろだのアドレス書き忘れたぼ…

http://www.roomyroo.com/~myroom/cgi-bin/uploader/
http://isweb13.infoseek.co.jp/play/surakiti/up.html

もうだめぼ………
219208:02/07/22 21:08 ID:6+po8RiG
>>196
ズガーンΣ(´Д`)
220名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 21:08 ID:FjfiOm2j
>>211
武庫川のコジマには売ってなかった!
緑地公園か門真のコジマですか?
221名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 21:18 ID:7+/ub2bZ
>>213
そのへんな文字も表示されるの
「フラッシュON」
「フラッシュOFF」は
許せるけど
「四枚重ね普通紙被せた」
「フラッシュ指で隠す」は
ちょっとおせっかいなカメラですね
それに
「小さくても十分使える液晶」っ
自己主要が激しいカメラだなあ
222名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 21:19 ID:rL4Qkszs
>>197の「ギャフン」はまだですか?
223名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 21:20 ID:FLvkkAr4
>>221
お前は指が折れるまでセガサターンしろ!
224名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 21:21 ID:7+/ub2bZ
ギャフン
225名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 21:23 ID:HdP03NVO
>>221
U10はチミほど自己主張激しくないから安心すれ
226名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 21:24 ID:WJW82RAg
>>221
日本人には事故腫瘍が必要なんだよ。
227名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 21:24 ID:SQq9t3f7
>>220
コヂマ大開店でつ
228名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 21:29 ID:8waq9OiF
はなびら?
229名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 21:31 ID:i/NpoiG/
>>221
すまんね、勢いで文字いれちゃった。
使えるかどうかは使う人次第だからな。

アプロダはこいつを使用。画像サイズとコメントが入るのでサンプル向けかと。
http://isweb41.infoseek.co.jp/travel/amam00/cgi-bin/upload.cgi?page=Main&dir=&sort=date
230名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 21:32 ID:FjfiOm2j
>>227
ありがd
観に行ってみます。
231初心者:02/07/22 21:37 ID:y98b7Zv4
やっとパソコンへ画像取り込めた(-_-)
USBドライバーが最初インストールできなかったんだけど
(「不正です」とかでてくる)なんとかなりますた。
さぁ、これからバンバン取るぞ!
232名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 21:39 ID:wmaz9ubE
週末新宿行くけれど、結構在庫あるかしらん?
ちなみにうちの近所のヤマダは22800円で、在庫結構ありでした(20現在)
田舎ですけど
233名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 21:43 ID:fs/EA6mF
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/0,,10280,00.html

スタパ早速レビュー。
俺も欲しくなってきた・・・
234名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 21:46 ID:yRgHBRaP
過去ログも読まないんだね。
235名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 22:01 ID:Nk/rpsKv
MacでFinePixViewer、2.0にアップデートしたがやはりコケる....。
「自動取込み」でファイル名を日付の形式で保存してくれるので便利だったんだが。
しかしなんでSONYはまともな取込みソフトをWin/Macの両方入れてくれないんだ?
PIXELA ImageMixerはMacでも動くけど、取込みにはものすごく不便。

市販アプリでもシェアウェアでもいいので、「2002_0722_235130.JPG」のように
年月日時分秒をファイル名にして取込み可能なアプリってないかな?
236名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 22:02 ID:3o61yNup
池袋のビックカメラに行ったら、予約分しかないとさ。
ならば、棚に並べるなよ!
ちぇ。

新宿のヨドバシ入荷っていつごろかなぁ?
237名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 22:03 ID:JFRBgmzA
大阪の恵美須町にある上新エキサイトでは、1830現在でも売っていた。
ブルー・ピンク共に在庫有りますと書いていた。
24800円でポイント10%付き。
238名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 22:07 ID:wmaz9ubE
>>234
一応読んでますよ、で、東京の方がなんか在庫薄そうな感じがしたものなので

>>236
ビック、そうですか・・・

こっちで在庫あるうちに買った方がいいのかな〜
でも、カシオのエクシにもまだ未練があったりするのです。
でも、液晶があんまり見えないから、友達撮りしたり、服とか取ったりしても、
友達に見せられないとつまんない
239名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 22:13 ID:e0qh4zsx
写真うpしますた.

状況は結構真っ暗な状態.夜8時少し過ぎくらいかな.
フラッシュオフ
http://www.roomyroo.com/~myroom/cgi-bin/uploader/source/124.jpg
夜景モード
http://www.roomyroo.com/~myroom/cgi-bin/uploader/source/125.jpg
通常モードでフラッシュあり
http://www.roomyroo.com/~myroom/cgi-bin/uploader/source/126.jpg

夜景モード時は低速シャッター(1/2秒)になるのでぶれてます.
240名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 22:15 ID:3o61yNup
>238
うん、エクシにマクロモードがあればねぇ。
そうしたら俺はエクシを選んだんだが……
241名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 22:16 ID:e8ItyVmt
東海だけどあまりまくってるよ
242名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 22:21 ID:JwDAqypK
>>237
すみません地元のもんやけど
それは「日本橋」って逝ってください
おながいします
243名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 22:27 ID:VEpI+H0r
水族館逝ってきますた。
http://isweb41.infoseek.co.jp/travel/amam00/cgi-bin/upload/alien.JPG
フラッシュオフでも結構いけますた。
244名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 22:32 ID:m2ljeb0l
>>238
>>234>>233に対するレスだと思われ。

意外とみんな読んでないのか……
245名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 22:37 ID:VEpI+H0r
水族館もひとつうp。

ペンギン君。一匹真ん中でポーズとってますた。
http://isweb41.infoseek.co.jp/travel/amam00/cgi-bin/upload/penguin.JPG
中国から珍しい金魚が来てますた。
http://isweb41.infoseek.co.jp/travel/amam00/cgi-bin/upload/Goldfish1.JPG
http://isweb41.infoseek.co.jp/travel/amam00/cgi-bin/upload/Goldfish2.JPG
246名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 22:43 ID:ewNJi52p
>>245
キモイ
247名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 22:44 ID:3o61yNup
>244
いや、読んでいる人間はわざわざ書き込まないからだろう。
そう、思いたい。
248名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 22:45 ID:NC/y523D
>>245
生画像?
そんなこと無いよね
ざらざら感がなさすぎ
どんな加工した?
249名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 22:46 ID:77JHYsym
ところで中には「400枚くらい撮った」という方もいらっしゃるようですが
どんな場面でバシバシ使ってるのでしょうか??
俺なんか今日一日外出しても20枚がせいぜいダターヨ…
250名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 22:48 ID:oTptQBki
>>237
ほんまに!情報ありがd
251238:02/07/22 22:50 ID:wmaz9ubE
>>245
ペンギン、かわい〜、チョコエッグみたい

こういうの見ると単純に欲しくなっちゃう。
でも、これを友達にカメラだけではみせられない・・・?
あと、カフェのお皿とかケーキとかアクセとかも。
アップで撮れるからすごくいい感じなんだけど。
252238:02/07/22 22:50 ID:wmaz9ubE
もうちょっと迷っています。
おやすみなさい
253名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 22:51 ID:VEpI+H0r
>>248
ACDSeeで1024*768にトリミングだすよ〜そんだけ。


254名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 22:51 ID:m2ljeb0l
>>247
読んでない人間が意外と多かった、ように感じた、ということにしておいてくれ。

>>245
金魚は、上がデジモン、下がポケモンっぽい(笑
255名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 22:52 ID:CkC3/NR/
「くいだおれ」で食い倒れ!
さすが総漫才人の国、大阪!
そーす
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020723-00000076-mai-soci
256253:02/07/22 22:52 ID:VEpI+H0r
ごめん、間違いた。トリミングでなくリサイズだす。
257248:02/07/22 22:54 ID:NC/y523D
早速レスTNX!
大分使い込んだかなと思っていたけど
まだまだだす
屋外ショットばっかりだったから
あの写真のウェット感は目からうろこです
修行してきます
258名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 23:06 ID:HA+oKV9z
>253
カニとペンギンをどんなモードで撮ったのか教えて下さい。
フラッシュ有り無しかどうかもお願いします。

綺麗に撮るのって難しい…
259名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 23:07 ID:Wz72wdZW
ワshoーy ワshoーy
260名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 23:12 ID:STEh6TU/
買えないと思って秋葉原を散策していたら
オノデンで全色ありましたので、
シルバーを確保してきますた。(21日19:30現在)

場所は秋葉原の駅から
大通りをわたったところの
ガード下のオノデン2階っす。

首都圏で探している方は参考にだうそ
261名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 23:30 ID:l3OPJJZA
どなたか、印刷した具合を聞きたい。
262名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 23:37 ID:Wz72wdZW
スペシャル企画
いつになったら公開する気だ?
263名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 23:38 ID:sLPxG8ia
限定版の収納袋が欲しいので祖父地図に逝ったら「いつ入荷するか
わかりませんので、予約できません」と言われた。そんなんばっかりやな
祖父。
ヨドバシ育だ
264260:02/07/22 23:41 ID:lC/n37Se
あっ今日だから22日19:30現在の間違いでした、スマソ
265名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 23:42 ID:K25NWhEa
なんかあるの?
266名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 23:43 ID:Wz72wdZW
>>265
なんかある
267名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 23:46 ID:RVJdMktv
液晶の文字って消すことできないんですか?
268名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 23:51 ID:LF9JouyU
>>267
メニュー開いてみ画面表示ってのがあるでしょ?
269名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 23:52 ID:/6/w4hkv
>>261
SXGAモードで撮影した写真をハガキサイズに印刷すれば
そこそこ綺麗に印刷できる。
270名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 23:53 ID:RVJdMktv
>>268
ごめんなさい。
まだ買ってないんです。
液晶の載ってる写真にはみんな文字表示があるので気になったので聞いたのです。
レスから察するにメニューで非表示にもできるってことで、良いですか?
271名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 23:53 ID:Wz72wdZW
>>239
左の車漏れのなんですがなにか?
272名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/22 23:58 ID:LF9JouyU
>>270
できますよ
Part3であったこれとかw
http://isweb41.infoseek.co.jp/travel/amam00/cgi-bin/upload/DSC00471.JPG
273名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 00:01 ID:tvzub3Xv
>>272
あ!ほんとだ!
見てたはずなのに自然過ぎて気づかなかったのかな…?
ありがとうございます。これで液晶への不満がだいぶ減りました。
274名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 00:11 ID:RV/QgVwc
ソニーの専門店(といっても電器屋)に行ってUを見てこようと思ったら影も形もなく、
店員に「こないだ発売されたUはありませんか?」と聞いたら
「………U?(゚д゚)?」って感じの対応された。
どうなっとるんじゃ…
ちなみにどこの店でも見かけない。
どうなっとるんじゃ…

ちなみに地方の話です
275名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 00:12 ID:7UfKwq0p
>>263
錦糸町のヨドバシにはケース全色あったよ。
276名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 00:14 ID:RgFKhIWF
>>271
ん、あ、ガンダムみたいなヤツ?

それよりシトロエンDSを路上で見たこと、そしてその場にUを持っていたことに最高の幸せを感じたよ.
277名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 00:16 ID:JoRPZORA
スペシャル企画ってのはUで撮った写真コンテストじゃない?
278名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 00:21 ID:IaouI7ol
ヨドバシ梅田はどうなんすか?
279名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 00:27 ID:fgic8aD3
280名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 00:34 ID:L0vN4GUo
>>101
くりえだと320*320に収まるようにリサイズして表示するよ
それとNRとかT650ならスピードもそこそこOK
281名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 00:48 ID:spRC1NZy
明日ようやく買いに行けるぜ。
てか売ってんのか?@名古屋
282名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 00:48 ID:9PxItR07
吉祥寺のT・ZONEにピンクが一個だけあった
一応報告
283( ・∀・)さん:02/07/23 00:50 ID:qEU2rjWg
ヨドバシコムから消えてる。
284名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 00:53 ID:MxqP1Aw0
>>>273
情報アリガト。関西なんですよ、ごめん
285名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 00:54 ID:Q7ShAYzx
なんか山Q氏ひさびさな感じ
286名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 00:58 ID:jr2WM657
>>買った人
スライドカバーって、ボディにキズつかないですか?
finepix買おうか迷ってたけど、展示品があまりにキズキズで、
購入を見送った経歴があるから、ちょい気になる。
287名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 00:59 ID:z0Mw74U8
ギコギコ。
http://isweb41.infoseek.co.jp/travel/amam00/cgi-bin/upload.cgi?page=Download&dir=&sort=date&filename=DSC00019.jpg
予備電池を持ち歩くために電池ケースにストラップを。
288名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 01:09 ID:IaouI7ol
メタハイ700!!
289名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 01:25 ID:s/HrXwFu
>>287
いいですねそれ。ケースに穴あけたんですか?
蓋が開いてしまわないか心配ですが、作ってみようかなぁ…

数時間限定撮影サンプル 液晶画面付き
http://isweb41.infoseek.co.jp/travel/amam00/cgi-bin/upload.cgi?page=Download&dir=&sort=date&filename=HokutoU10.jpg
やってること何も変わってないですが、昼には消しちゃいます。
290287:02/07/23 01:45 ID:z0Mw74U8
>>289
デザインカッターでちまちま掘りました。
ギコにピントが合っちゃってわかりづらいけど。
壊れたら、壊れた時にまた考える…。
291名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 02:07 ID:/CD0gzeZ
>>買った人
入力電圧(この場合は充電器のだが)は、AC100V 50/60Hzのみ?
海外で使いたいんだが。
海外使用のソニー製品ってページ見っけたんだけど、どう違うのかいまいちわからん。
情報キボン。
http://www.sony.jp/products/index/tor.html
↑Sony Overseas Modelてトコ。
292名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 02:24 ID:FTqfL5Ev
このページの下のほうに、100-240V対応と書いてあるよ。
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-U10/index.html
293名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 02:29 ID:hS0MH4J5
DSC-U10撮影

近所の公園です。セピアモードで夜景をとったものを激レタッチしてみますた。
参考になるわけもなし・・・。自己満スマソ。

http://isweb41.infoseek.co.jp/travel/amam00/cgi-bin/upload/dream01.jpg
294名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 03:27 ID:G5gwA0Rl
次のUは200万画素になって、
例の超小型のやつが下位機種として発売されたり・・・
しないかなあ
295名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 04:06 ID:/CD0gzeZ
>>292
情報サンクス。気づかなかった。

海外版と国内版の違いは保証関係のみっぽいと思われ。海外版買うかな。
296名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 05:33 ID:7kVXAYcR
誰か教えて。
新宿のヨドバシにはあるの? コレ。
297名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 05:35 ID:2yszBFnU
光学ズームとデジタルズームはどう違うんですか?
2983の1:02/07/23 06:22 ID:kZGKkDAc
>>297
光学ズームは近寄って写すのとおんなじ。
デジタルズームは虫眼鏡で大きくしてるのとおんなじ。

まぁUにはどっちも無いんだガナ。
299名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 06:28 ID:DLAAW7eI
>>296 ない。予約は受けてる模様。入荷時期は未定。ポイントは15%。
300名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 07:04 ID:GcpUghEm
>>299
店頭で配ってるチラシを使えばプラス1500円のポイント還元で実質20500円。
301296:02/07/23 09:05 ID:AG3D5jKN
>299,300
会社帰りにでも行こうと思ってたから、無駄足になるところだったよ。
thx!
とりあえず、もうちと出回るのを待つわ。
302名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 10:27 ID:tDGmkYdN
>>298
あんまり適切な説明でないと思われ.

光学ズーム:
レンズで拡大縮小をおこなう.で、その画像をCCDで受け止めるので画像はキレイ.
そのかわりレンズが複雑になるためボディが大きくなる.

デジタルズーム:
CCDで受けた画像を電子処理で拡大する.小さい元画像を無理矢理大きくするので画像はぼやける.
そのかわりレンズは単純ですむのでボディはコンパクト.

・・・自分ではわかってても実際に説明しようとすると難しいな.
303名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 10:37 ID:LRpyM8ey
>>298
なんか違う。
どっちも光学ズームの説明っぽい。
304名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 10:39 ID:LRpyM8ey
光学ズーム:
望遠鏡と同じ仕組み

デジタルズーム:
画像編集ソフトでリサイズして拡大するのと似ている
305名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 10:50 ID:BC/sVPDC
>>298ほど要領の得ない説明ははじめて見た。
306名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 11:10 ID:hdXUZpNQ
>>305
同意
307名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 11:35 ID:3Ky6SrZo
298はphotoshopの虫眼鏡のことを言っていたのだろうか。もしかして。
308名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 11:45 ID:1lIditZG
>>298
それをあえて言うなら、
デジタルズームは撮った画を,、虫眼鏡で大きくしてるみたいなもの、

かな。
光学ズーム=近寄って写すこと、って程度の認識自体イタいんだけどw、、
やっぱ無理あるんでsage
309名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 11:59 ID:ok2WEDV2
そういえば光学ズームってアナログズームなんだね。
わかってない人は、「デジタルズームの方がアナログズームより優れてる」
なんて言いかねないね・・・・。
310名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 12:04 ID:ok2WEDV2
光学ズームは虫眼鏡で大きくしたものを撮っているようなもの。
デジタルズームは取った画を虫眼鏡で大きくしてるみたいなもの。
・・・・前者は正解だけど後者は違う気がする。

デジタルズームは取った画を拡大コピー機で大きくしてるみたいなもの。
・・・・まだ違う?
311名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 12:10 ID:ok2WEDV2
新宿近辺で、現在Uの在庫がある店はありませんでしょうか?
私のUを見た会社の同僚が昼休みに速攻で買いに行きたいと言うので・・・
312308:02/07/23 12:13 ID:DjC1ssA9
>>310
>デジタルズームは取った画を拡大コピー機で大きくしてるみたいなもの
うん、そっちw
313名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 13:09 ID:V+4WQYY3
>> 311
ソフマップにピンクとシルバーがいっこずつあった。
私は、シルバーを購入。もうないかも。
314名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 13:14 ID:c+kx2JYk
大阪〜神戸近辺の販売状況キボンヌ!
315名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 13:37 ID:2KutczDe
>>260 情報サンクス ブルー入手できますた
316 ◆Mz2000PY :02/07/23 13:38 ID:JNGkbwBy
京都駅前のソフマップで買ってきたよ。
おいらが買ったのはシルバーだけど全色在庫あるみたいだった。
317名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 13:42 ID:c+kx2JYk
>>316
サンクス!
近所のミドリ電化の入荷が遅いねん…
梅田のソフマップでも行ってみようかな。
318名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 17:11 ID:MKDzZnF9
レンズカバースライド時に筐体と接触しているのかな??
うちのはもう傷が目立つようになった・・・
みなさんのはどうですか?
319名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 17:19 ID:ok2WEDV2
やさしくスライドするようにしてるから、まだキズは無いけど・・・
押し付けるようにスライドせずに、サッと横にスライドすればキズは防げるのかなぁ?
320名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 17:20 ID:eiNuOOro
>>318
うちは問題無いけどなぁ。
接触しているようには見えないし。
321名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 17:22 ID:die/a2tu
いいねコレ!
デジカメの事、全然詳くないけど
今までのCOOLPIX775・アイプレ・チーズKISSと較べて
トータルで一番満足!
迷ってる人いたら是非是非薦めるよ。
322名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 17:25 ID:MKDzZnF9
>>319-320
問題なしですか・・・
一応スライド時に押しつけないように気を付けてみます。
323名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 17:25 ID:ptGBDPqP
>カバーのスライド傷

ヨドバシの展示機だと白とピンクは傷が付いていた。
青は付いていなかった。
青は傷が付き難いのかも。
324名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 17:26 ID:ok2WEDV2
うん、トータル的には私も大満足。
とにかく持ち歩いて何でもない風景をU10で撮ってます。
マニュアル操作をして撮影を楽しむ時は別のカメラを使うし。
会社で見つかってしまい、既に3人ほど購入が決定しました。
(でも売ってないんだよね・・・・)
325名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 17:27 ID:ok2WEDV2
>>323
発売前のソニービル情報では、青だけが傷ついていたという情報もありましたね。
どの部分が本体と接触するのかがわかれば、気をつけることもできると思うのですが・・・
傷ついているのは、ふたの端から何ミリくらい内側ですか?
326名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 17:32 ID:tDGmkYdN
食べ物の写真とか撮ったりすると、あんましおいしそうに撮れない.
http://isweb41.infoseek.co.jp/travel/amam00/cgi-bin/upload/DSC00069.JPG
なんかロウ細工っぽく撮れちゃうけど、青みが強いのかな?
327名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 17:37 ID:weQgws+S
青みが強いのは蛍光灯の下で撮影しているかもかも
328名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 17:56 ID:czMlfQcF
俺最安で買ったのかな?
3,000円と500円のクーポン使えた。
本体+ケース+64Mで30,170円+ポイント
329名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 17:58 ID:gGOjXSX/
家電ショップ・PCショップの次の入荷日って言うと
一般的にはやっぱり26日金曜日になるのかな?それとも土曜日?
330名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 17:59 ID:ptGBDPqP
>>325
>発売前のソニービル情報では、青だけが傷ついていたという情報もありましたね。
それって青く塗ってある部分だったっけ?
カバー自体は共通で傷付きやすいよね。
それに塗装の種類からして青は強そう(アルマイト塗装?)。

>傷ついているのは、ふたの端から何ミリくらい内側ですか?
たしか1ミリくらいだったかな。
ただ展示機は扱いが荒いのでどれもボロボロだし新機種でもよく傷は付いてる。

普通に使っていれば付かないかもしれないし
付いたら付いたで愛着になるんじゃないかな。
331名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 18:00 ID:ok2WEDV2
>>328
そんなの自慢してどうするですか?ヨドバシでしょ?
ちなみにデジカメ割引1500円が無いから最安じゃないね。
332325:02/07/23 18:02 ID:ok2WEDV2
>>330
>付いたら付いたで愛着になるんじゃないかな。

うん、私も今は気をつけて使ってるけど、とてもお気に入りなので
売る気も無いし壊れるまで使うと思うので、キズが付いても
多分気にならないと思います。
333名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 18:04 ID:qCAP0bPV
傷はカメラの勲章、ってね。
334名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 18:35 ID:4YTJJ/77
今日某都市駅前でバス待ちながら同じショットを
ソラリだの何だので次々撮ってみてたら
通り過ぎる人の何人かがハッ!という顔で見ていきました。
だいたいが若っぽいサラリーマンだったな。ウシシ。
335名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 18:36 ID:qOiK4tun
2〜3mで室外・室内とわず、人物画像に適したのはEXILIMとUどっちだ?
 
336名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 18:38 ID:KmiQtXVF
337名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 18:39 ID:qOiK4tun
>>334
人物画像うpシレ!!
338名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 18:41 ID:QwPyaXMN
339名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 18:46 ID:A0LqXDfB
今日梅田ヨドで見てきた。
想像以上に小さくて急に欲しくなった。
発色がSONY色な所以外は、すごくイイ!
サンプル画像もあのボディサイズでこの絵なら満足。
パワーショットG2持ってるけど、これいいね。
340 ◆Mz2000PY :02/07/23 18:46 ID:JNGkbwBy
>>338
生足(;´Д`)ハァハァ
341名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 18:48 ID:2i+2dubJ
何でパンフォーカスモードをつけなかったんだろう。
342名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 18:49 ID:WSJ/fCxw
>>341
フォーカスプリセットは?
343名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 18:52 ID:czMlfQcF
>>338 右から二番目にオヤジみたいなのがまじっとるやん
344名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 18:54 ID:czMlfQcF
U10は露出補正が無いので鬱
345名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 18:58 ID:qOiK4tun
>>338
うすらハゲどけ!これの全身画像キボン樹!!
346名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 18:59 ID:ok2WEDV2
露出補正でふと思いついたけど、
U10だと露出固定撮影(キヤノンの*マーク)
と同じようなことができるよ!!!

フォーカス固定モードにして、
露出を合わせたい方向にカメラを向け、半押し。(露出固定)
おもむろに被写体に向けてシャッターを押す。
普通だと、半押しでAFとAEか働きますが、
プリセットフォーカスにすることでAEのみが機能することを利用しました。

これをうまく使えば、露出補正みたいなことができるのでは?
347346////-+++:02/07/23 19:03 ID:ok2WEDV2
つまり、暗く写したい場合は明るい方向に向けて露出固定、
明るく写したい場合は明るい方向に向けて露出固定すればよいのです。
今室内でやってみたけど、わざと人の顔を白とびさせたり
暗く写したりできましたよ。
348346:02/07/23 19:04 ID:ok2WEDV2
あわわ、思い余ってEnterキーを押してしまいました。^^;
「明るく写したい場合は暗い方向に向けて」ですね。失礼しました
349名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 19:06 ID:qy4yamz/
吉祥寺●-zoneにピンク1コあった(18時現在)
350名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 19:07 ID:qOiK4tun
EXILIMとUの2mでの人物画像うpシレ!!   
351名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 19:11 ID:qOiK4tun
http://www.dfip.nl/cgi-bin/nieuws.pl?mode=item&ID=327

これ最小?何すかこれ
352名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 19:16 ID:ptGBDPqP
>>351
PDAのCFスロットに差して使うカメラでしょ。
合体するとあまり小さく無いね。
353名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 19:24 ID:DbkZ9uCp
http://isweb41.infoseek.co.jp/travel/amam00/cgi-bin/upload/Dsc00184.jpg
人物じゃなくてスマソ。

何だかクリエが欲しくなってきた。
ソニー信者への道まっしぐらか…は!ケータイもソニーだ!!
354名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 19:26 ID:imeWH5Ab
>>346
スバラスィー
俺もやってミヨ
355名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 19:41 ID:lBZaIlYU
スタパ斉藤は
フォーカス合焦音を「キコッ」と表現してたが、
俺には「キピ」って聞こえるべ。
356名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 20:30 ID:czMlfQcF
なんか、発売日に買ったど、もう飽きちゃったよ。
いじれるとこ少ないし、撮れる画像もなんか不自然。
A100の方が遥かに遊べて使えるよ。
357名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 20:38 ID:G0IZ7/af
ショイユ?
358名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 20:41 ID:+ZhW8C4F
>>356
A100も買ったのか?130万画素のデジカメ集めてんのか?
359名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 20:43 ID:n8DKwPOt
>358
E100RS・A100・U10買いましたが何か?
360名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 20:46 ID:czMlfQcF
PC WATCHより山Q氏の結論
>これまでも、駅の時刻表や病院の医師予定表など、
>頻繁に利用するものを撮影しておき、液晶モニター
>上で拡大表示して、ビジュアルメモ的に利用してい
>たわけだが、このような使い方はEXILIMでしか対応
>できないこともあって、一時期は「サイバーショッ
>トU」になっていた常時携帯機は、いまやその前に愛
>用していた「EXILIM」に戻りつつある。
361名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 20:55 ID:s/HrXwFu
362名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 20:57 ID:XsV53DGY
時刻表くらい暗記しろ。
363名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 20:58 ID:czMlfQcF
結局単焦点メガピクセル機はA100>エクシリム>U10>R1>C-100>ix-130だね
364名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 21:00 ID:XsV53DGY
Uは短焦点じゃないだろ
365名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 21:02 ID:qCAP0bPV
>>363
どんな基準で選んどるんじゃ・・・。
366名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 21:02 ID:1OV2hwZn
買いましたー
デジカメ初心者の漏れにはお手軽でちょうどよいです。
パシャパシャとりたい方だし。
でもここに書かれてるように、
フラッシュがちとキツイのかな、とは思いますた。
367名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 21:05 ID:HKuYo/6s
皆様にご質問。
フラッシュの強さ(?)が結構問題になってるみたいだけど
EXILIMみたいに、フォームのUPDATEとかで
解決できるん?またそれが実現する可能性は?
368名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 21:06 ID:czMlfQcF
ワイド寄り+白飛び激大の為、羽目鳥、倒札には使えない模様。
糞兄の意図した通り?
369名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 21:09 ID:A7PKxrMg
偶然見かけた、ちょっと遠い花火はこんな感じになりました。
http://isweb41.infoseek.co.jp/travel/amam00/cgi-bin/upload/DSC00162.JPG
370名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 21:35 ID:93flyKsC
>>364
単焦点だってば。AFは含めない。
371名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 21:49 ID:j4lOHQQy
色が不自然なのはUpdateで何とかならない?
372名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 21:51 ID:9SR2gpJ0
ほぼVGAオンリーでフラッシュも殆ど使わない方が良い結果が得られそう?
373名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 21:52 ID:sCmFVpKf
ソニーは今までファームアップをただの一度もやったことがない。これ事実。だからuもどうしようもない。素直に後継機を待て。
374名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 22:00 ID:9SR2gpJ0
とりあえず不自然でもなんでも、
綺麗に写ればいいんでンニーの画質は好きだけどね。
フラッシュ焚くと目立つんであんま使いたくないし。
隠し撮りとかそーゆー事じゃなくて。
375名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 22:10 ID:/cPux4LU
>>361
どこかじゃなく、バリバリEXILIM寄りだろ。
書き方からして。
376名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 22:13 ID:XSEyTu8c
>>375
ttp://www.dpreview.com/ も EXLIM 寄りかな?
画像の大きさが…
377名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 22:16 ID:weQgws+S
使ってみて、やっぱり液晶サイズ小さいのが辛い。
割り切ってるつもりでどこか心に引っ掛かってる自分がここにいる。
378 :02/07/23 22:16 ID:N246J9Zx
いいね、U10
この値段、このサイズ、程よい画像。
不満もあるだろうが、上を見ればキリが無い。

次モデルを待つのも手だろうけど、完璧なデジカメなんて存在しない。
不満点が一つも無いデジカメがあれば教えて欲しいよ。

予約してよかったよ。使い倒そ。
379名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 22:18 ID:4YTJJ/77
>>374
なんとなく同意。
(悪い意味ではなく)この程度のデジカメを画質がどーのとウンチクたれたり
マクロレンズ自作したり別添えしたりしてまで使いたくないよな。
難しい事考えずに気軽に気持ち良く使えればいいじゃん。
あとは好み。

パーツ作るのが楽しそうだからエクシってヤシがいてもいいし
シミシワが消えて女の子に好評だからU10てヤシがいてもいい。
380名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 22:26 ID:/eaWZ3xZ
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20020723222104.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20020723222148.jpg

とりあえず貼ってみました
セミはちょっと手を伸ばして無理やり取ったんで
ちょっとボケてるような・・・

ストロボ問題試行錯誤中ですが
そもそも、う10のストロボに調光機能ってあるんでしょうか?
381名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 22:26 ID:dmYqUW2K
て優香、どこにも売ってない(ピンクはあうけど)。
382名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 22:28 ID:y+wOU6Qh
はやくぱんつみせて
383名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 22:31 ID:/cPux4LU
>>379
能書きたれて批判する人間はコンセプトを理解していない可能性大。
384名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 22:34 ID:zj28nNhq
面白そうなのでエクシリムとU10つい両方買った者です
どちらも640×480サイズで使用中ですが
U10の絵は最初からかなりシャープネスがかかっているような感じ
撮影後、あとからフォトショップでシャープをかけようとすると
ジャギーというか、輪郭にギザギザが出てしまう
一方エクシリムのほうは、ある程度、補正をかけてあげたほうが
いいような、ちょい眠い感じの絵ですな

どっちがいいかは、人それぞれなんで別に決めつけるつもりもありません
自分自身、この2台をとっかえひっかえ、毎日持ち歩いて
気軽にいろいろ撮影しているもので

こういった小型デジカメも、適度な競争があったほうが
進歩も大きいと思いますよ。かといって、ちょい上のクラスみたいに
あまりにたくさん機種が登場して、「いい機種なんだけど売れない」
デジカメがいっぱいあるのも、ちょっと切ないですが
385名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 22:38 ID:3jB9QMfO
ttp://members.jcom.home.ne.jp/0410970001/
オイラはこのページのサンプルが気になってしょうがない。
これだけバラエティに富んだサンプルを短時間の内に撮るのはトーシロにゃ無理。
ま、それはいいとして、このうち何枚かはレンズが傾いているとしか思えないくらい酷い画がある。
複数の機体で撮影したのか、AFの作動中におかしなことになってるのか・・・
386名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 22:39 ID:zQXbt3qS
>>377
正直、ファインダーが欲しかったね。
387名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 22:41 ID:xlkFlHXO
  ┥  |∧∧
  │  |,,゚Д゚)д
  │  | つ[[ (0]  ぱ・ん・つ!ゴルァ!!
  │  | ノ
─┴─┴────────────────────────────────
388 :02/07/23 22:47 ID:KW0LjD9P
同じような機種が出てきて、競争があったほうが良いね。
お互いを研究するほうが、良い点悪い点を見つけやすいし。

今のコンパクトカーのような競争になりそうだな。
389名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 22:48 ID:QwPyaXMN
電源切ると エフェクトとか解除されちゃうのよね
セルフタイマーは シャッター下りたら すぐ解除される

特に困るってわけじゃないけどね・・・
390419:02/07/23 22:48 ID:RiNXYycj
>>364
>Uは短焦点じゃないだろ
Uは単焦点でオートフォーカス。
エクシは単焦点でパンフォーカス。
391名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 22:51 ID:D9feFBMz
昨日買って、今日ケース買いに行ったら落としたよ・・・
塗装が柔らかいね>シルバー。
まあ、いいや満足してるし。
ブルーってアルマイト?塗装?実物見た事無いので教えて。

会社用にクリエのUSBケーブル買ってきたけどぴったりだった。
ちょい高いけど、これしか売ってなかったし。
でも、細い線なので(・∀・)イイ!!
オリンパスのケーブルも同じっぽかったけど・・・
392名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 22:52 ID:/eaWZ3xZ
393名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 22:53 ID:RiNXYycj
>>384
>U10の絵は最初からかなりシャープネスがかかっているような感じ
>撮影後、あとからフォトショップでシャープをかけようとすると
>ジャギーというか、輪郭にギザギザが出てしまう

それは輪郭に発生したJPGノイズにシャープネスがかかってしまったものと思われる。
エクシの画像をきつめに圧縮して保存したものにシャープネスをかけると同じように
ギザギザが出ます。U10は低圧縮率が選べればかなり良くなったと思うのにね。
394名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 22:53 ID:tvzub3Xv
次機種まで待とうかと思ってたけど、待ち出すときりが無いので
もう買っちゃっていいですか?
395 :02/07/23 22:54 ID:KW0LjD9P
メモステをPCに挿入したらしっかり取り込みソフトが自動起動して取り込んだ。
USBケーブルは未使用でお蔵入り。
転送速度の違いは分からないけど、便利便利。
396名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 22:59 ID:l+bdaOG2
   ___
 /ノ  ハヽm、 
 ト' |  ( i/ -`、ノi   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ) ト、,.__,.-、,.___=ノ < さいですか。
 凵凵  凵凵      \_____
397名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 23:00 ID:dmYqUW2K
398名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 23:06 ID:/eaWZ3xZ
>>397
全部U10?
これだけバラエティに富んだサンプルを短時間の内に撮るのはトーシロにゃ無理。
399名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 23:06 ID:HD63f1oQ
>>400
ヲメ!
400名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 23:07 ID:iOrsJPgG
>>397
スゲェ!!U10だとこんな画像も撮れるのか!
買う!絶対買うぜ!!!
401名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 23:07 ID:maAlFmKe
騙された・・・。
402名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 23:07 ID:iOrsJPgG
>>399
サンクスコ!!

お、IDがJPGだ
403:02/07/23 23:08 ID:sGeDVBg/
あいでー が じぇいぺぐ
404 :02/07/23 23:10 ID:KW0LjD9P
このデジカメに不満な方へ。
どのデジカメならあなたの欲求を満たすのですか?
405名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 23:16 ID:7QySleYi
>>404
DiMAGE X!!!
4062の1:02/07/23 23:16 ID:9SR2gpJ0
何度でもいうけど、

エクシM1にAFとマクロが付いててソニーデザイン。もちメモステ。

というのが理想。
407名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 23:33 ID:tKiHs/JV
>>406
後の二つはいらん。
それが無ければ理想。
408名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 23:34 ID:YdnSARwV
俺はメモステがいいなあ。
ソニーデザインは最近いまいち、vaio XRが頂点。
409名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 23:39 ID:WSJ/fCxw
改善してほしい点といえば、写真の液晶での拡大、フラッシュの改善、感度と露出の設定、
液晶くらいかな?まあ現時点ではトータル面で最高機種ではないでしょうか。
これを買うか、後継機を待つか迷う。
410?:02/07/23 23:40 ID:U9oHOMAl
今日買いました。
大阪市福島区のヤ○ダ電機で23300円、ポイント17%還元でした。
昼の時点で青が残り3台、白,ピンクが1台ずつ、専用ケースも全色揃ってましたよ。

ご参考までに。
411名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 23:41 ID:WSJ/fCxw
最高ってのは、競合機種のでね。
まあ格人のプライオリティによって違うかもしれんけども。
412名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 23:43 ID:W43oHNWD
>>402
JPGなら特許使用料払わなきゃね。SONYが1500万$払ったってさ。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0723/jpeg.htm
413名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 23:44 ID:HgROlE6k
35mmと同じサイズのぎんえんフィルム型500万画素デジカメ
414名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 23:45 ID:xpYMitgT
ソニー信者以外はメモリースティックがいいなんて事は何も無い
415名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 23:46 ID:WSJ/fCxw
>>410
安っ!実質2万きってるねえ。明日漏れもヤマダいってみようかなー・・・
416 :02/07/23 23:48 ID:F3AqiXlu
専用ケース買おうかと思っているんですけど、使っている人どうですか??
でも吉田かばんとのコラボとかでそうだしなぁ。待つべきか…ウーン。
417 :02/07/23 23:50 ID:yWQh6P/R
>>416
外出してアグレッシブに使わないなら、ちょっと待てば?
限定色も次が出る可能性も捨てきれないし。
418名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 23:51 ID:IPEupU6U
>>416
ここまで待たせて、専用ケース買わせといて
8月に吉田かばんのコラボ出すというSONYの罠
419416:02/07/23 23:53 ID:F3AqiXlu
赤い色が好きなんで、限定色とか書かれちゃうとつい…。
やっぱり待ちですかね。
420名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 23:54 ID:IPEupU6U
スペシャル企画が発表になるまで待ちまshoy
421名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 23:55 ID:VDq0o+Ph
かなり欲しかったけど、直に2世代目が出そうなのでパスしました。

見送った理由:
緑系の飛びがイマイチ
画素数はもうちょっとだけ欲しい
バッテリー持ちがイマイチ
422 :02/07/23 23:56 ID:yWQh6P/R
スペシャル企画が気になる。
新色発売だったらがっくり…。(まさかねぇ。)
423名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 23:57 ID:81LOVWIu
3花月でモデルチェンジと言う話も出てたな。
小さいメモステも控えてる。。。。
424名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 23:57 ID:IPEupU6U
19日発表予定で、限定物・・・
とくればケースしかないでshoy
425名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 00:00 ID:0A5+NzjP
>>424
×限定物
○オリジナル商品
426名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 00:01 ID:0A5+NzjP
このまま企画中止になったりする罠
427名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 00:09 ID:vcIHt3Js
http://www.h5.dion.ne.jp/~kohcho/DSC00009.jpg

上の方が黒いのは車のウィンドウの軽いスモークです。
428名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 00:12 ID:mUFyGB8J
厨房タニコー(笑
429名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 00:22 ID:279zWJ4o
そういやCLUB Uの会報つーかメルマガも来ないよね。
個人的にはソニスタの配達遅延組の手元に現物が届くという
27日に何らかの動きがあるんじゃないかなと(希望)
430名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 00:30 ID:vcIHt3Js
夜間の飲食店内

フラッシュあり(自動)
http://www.h5.dion.ne.jp/~kohcho/DSC00022.jpg
フラッシュなし
http://www.h5.dion.ne.jp/~kohcho/DSC00023.jpg
イルミネーションスナップモード
http://www.h5.dion.ne.jp/~kohcho/DSC00024.jpg
431名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 00:34 ID:GRm31Bk5
限定オレンジの専用ケースを買ったが、結局ユニクロの
ナイロンバッグの携帯用ポケットにすっぽりはまるので
ケース使ってない。
432名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 00:35 ID:GTeQjD9Z
やっぱVGAじゃなきゃなぁ
433名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 00:37 ID:qCPPO/6R
>>430
色が激しくまちまちですね。普通のカメラもこんなもんなんでつか?
434名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 00:38 ID:mUFyGB8J
まちまちか!?
どれも似たような絵で参考にならないけどな・・・。
435名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 00:41 ID:qCPPO/6R
カラオケボックスで使ったらどんな感じになるか教えてください・・・
もってる方の予想でも結構です
436名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 01:05 ID:vcIHt3Js
このカメラはフラッシュが難しい…

夜景はイルミネーションスナップモードを使うといいみたい。
http://www.h5.dion.ne.jp/~kohcho/DSC00003.jpg
逆に使わなければ話にならない。
http://www.h5.dion.ne.jp/~kohcho/DSC00006.jpg
ついでにVGAサイズで撮った場合
http://www.h5.dion.ne.jp/~kohcho/DSC00007.jpg
437名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 01:08 ID:mUFyGB8J
WBにも難アリだなぁ、やっぱ。
電灯が真緑色・・・。
こういうところでEXILIMには及ばないのか?とか思っちゃうね。
438名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 01:08 ID:eXrgWyCH
>>427

大阪ですよね?
豊中から新大阪にむけて(御堂筋線)
違うかったらご免。
439名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 01:13 ID:N0Bz8Cpf
アルマイトと塗装とどう違うのさ?
身近な例で説明きぼん。
440名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 01:24 ID:f1JvFhOU
>>393
輪郭強調しすぎるから、輪郭にノイズが乗りまくるんじゃねーか?
441名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 01:25 ID:6L4OOaw+
梅田のヨドバシにはもうナイ...。つーかP2もナイよ。
442名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 01:28 ID:vcIHt3Js
>>437
EXILIMの方が現実に近い色合いだと思います。
U10は全体的に色合いが原色に近いような感じがしますね。

>>438
正解!
千里中央付近です。
443名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 01:29 ID:D5JVeui9
>>394
2学期まで待ちなさい
444名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 01:30 ID:mUFyGB8J
>>440
正解!
445名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 01:31 ID:esPW1Ej2
>>439
アルミニウムっていうのは通常製品化する前に酸化を防ぎ耐久性を高めるために
表面に酸化皮膜を生成するわけだが、その最終過程で封穴処理といって
酸化皮膜表面に空いている細かな穴をつぶす作業をする。
この際に先に染色をおこなっておくと色素が穴の中に沈着するため
色が落ちにくくなるという利点があるわけだ。

DSC-U10の場合ブルーはこの方法でアルミニウムに直接塗装をおこなっているが
その他のカラー、ホワイト・ピンクに関してはアルミの質感を表面に出さない
その塗装の性質上それがおこなえず、アルミの上にただ塗料が乗っている状態になる。
その為どうしてもブルーよりホワイトやピンクのほうが塗装が剥げ易くなってしまうということだな。
(確かこれであってたかと、皮膜専攻じゃないから忘れた。)
446名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 01:32 ID:mUFyGB8J
>>442
EXILIMにはWBマニュアルがあるからね。
U10は露出といいWBといい、
さすがハンディカムソニーというほど機能削りすぎ。
ってゆーか、夜景とか難しいシーンをブックマークせよ、
とはソニースタイルじゃないのかもしれず。
447名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 01:36 ID:vcIHt3Js
>>446
接写以外はEXILIMの方が自然体ですね。
EXILIMと悩んだのですが、最短焦点距離が1Mというのはちょっと…
自分撮りができないんです。
448名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 01:43 ID:IxP+16bo
>>445
わざわざ難しく言わんでも、アルマイトはメッキの一種と言っておけば。
449名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 01:47 ID:FwaSG+kt
861 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:02/07/23 21:27 ID:+Ojb0yMe
ソニーのCyber-Shot U買っちゃった。
今更ながらの200万画素だけど、これ結構使えるんでねーの?

↓今日とった中で一番クッキリしてた写真
http://www5.big.or.jp/~secret/cgi-bin/image/2092.jpg


862 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:02/07/23 21:30 ID:+Ojb0yMe
もう一丁
ttp://www5.big.or.jp/~secret/cgi-bin/image/2093.jpg


863 名前:スパイC 投稿日:02/07/23 21:31 ID:ji8cHIKB
>>861-862
いいな。おい。欲しいぞ。おい。買っちまうか。おい。


864 名前:_ 投稿日:02/07/23 21:40 ID:miwSwvB4
>>861
130万画素だろ?


これほんとにUの画像なんか?やけに写りいいんだけど・・
450445:02/07/24 01:50 ID:esPW1Ej2
>>448
確かにそれでよかったかも知れん。(w
(ま、メッキって言っちまうとちょいと語弊があるけどね)
451名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 01:50 ID:WW+OSKSq
衝動買いしたくなるかんじだね。
452名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 02:00 ID:N0Bz8Cpf
>>445
うーん、ほんとに丁寧にありがとう。
でもやっぱちょい難しくてイメージ沸かないから、
明日店行って実機見てくるわ。
どっか青置いてるかな。
453名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 02:07 ID:rDZs+aI3
>>449
どっから持ってきた?
454名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 02:08 ID:6L4OOaw+
大阪のカメラのナニワ梅田店では店の前でスタッフが売ってたけど「3ヶ月間の限定生産でーす!」
と言ってた。ホントですか??
455名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 02:12 ID:TtlLrkFC
>>454
だから3ヶ月後には新モデルがでるんだろ。
456名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 02:15 ID:IxP+16bo
>>450
一般人から見れば電解液に浸して電気流してれば全部メッキだ(藁
陽極酸化法とか言われてもな。

>>452
身近な例だと、ミニマグライトがアルマイトなのだが。
全然身近じゃないか(w

>>453
コソーリスレにあったな。
やはりと言うべきか。
457名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 02:15 ID:72apOk23
見かけたらゲットしれ
458名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 02:19 ID:j/CFx8Ha
露出度の多い夏だからこその季節商品
459名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 05:08 ID:qDavBR0f
昨日買っちゃったよ。
じきに新色、新モデル、各社からの対抗商品が出るだろうけど、
(コンセプト上、PENのオリンパスは黙ってないだろう、と思う。)
そこそこ出揃ってから買い換えても、たぶんそれほど負担にならない金額だろうし。

改善の余地って点では、
MENU→EXEC で「戻る」が選択されるのは不自然に思った。
上下真ん中の項目が最初に選択されるようになれば、各項目へのアクセスが
早くなって良かったんじゃないだろうか。
460名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 05:53 ID:wyTDygKZ
アルミの弁当箱とかアルミサッシとか…>>456
461名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 07:16 ID:wnuNUj6m
>>445
アルマイトは染色なんてしませんよ。成分溶出です。
462名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 09:58 ID:KDhZHaOH
463名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 10:04 ID:zsH6SSrg
実質3日間の集計でなら、まぁ妥当な順位じゃないかな?
464名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 10:08 ID:JarsLURB
昨日、新橋のキムラヤに全色在庫あり。たぶん。
465名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 10:13 ID:qCPPO/6R
誰か
>>435
に答えてあげてください・・・
466名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 10:14 ID:jEJAZT77
>>461
染色とは言わないかもしれないが、着色してるよ<アルマイト<色付きはね
467名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 10:50 ID:NdOHs759
千葉ヨドバシ、ブルーだけ在庫あり。
468名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 11:07 ID:vgWK7hkH
>>385
自分が撮った写真でも妙に歪んだのが撮れた.
http://isweb41.infoseek.co.jp/travel/amam00/cgi-bin/upload/DSC00114.JPG
被写体に対してきちんと正面を向いてなかったのかもしれないが、
右側だけ異様なほど樽型収差が出ている.
ちなみに被写体との距離は2,3mくらい.
469名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 11:11 ID:t4jdgfEk
皆さん,オプションの充電器買ってるんですか?
付属の充電器で13時間も充電時間がかかるとは
知らなかったよ〜。
アルカリ電池でだいじょうぶれすか。
470名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 11:17 ID:9fvep0xE
>>470
「ガイシュツ」とか「過去ログ読め!」と書かれるとかわいそうなので
●アルカリ電池でも(あくまで自己責任で)撮影は可能らしい
●オプションの急速充電器もいいが、ニッケル水素電池をもう2本買って
互い違いに13時間づつ充電して使用すればいい

というような意見が出ております
471名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 11:18 ID:6OVt6c6S
自己レスかー。
472470:02/07/24 11:18 ID:9fvep0xE
↑の発言は469さん宛てでしたスンマセン
473名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 11:22 ID:F6+xLz66
おいらは付属の充電器は使う気しないです…
あのごつい電源コードはなんなんだ(;´Д`)

いま RioVolt で単三のニッ水使ってるので、電気屋で単三・単四兼用の
充電器を買ってくるつもりです。
474名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 11:34 ID:t4jdgfEk
しょぼい充電器なんかつけずにもっと値段安く
スレば良いのにと思ったりして。

迷ったけど,やっぱりオプションの充電器買いに行ってきます。
475名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 11:34 ID:6OVt6c6S
パナソニックのメタハイ2000使ってる人なら
BQ390がお勧めだな。
単4も二本ずつ急速充電可能。
476名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 11:42 ID:JarsLURB
ソニーのスタミナってついてる単4のニッ水とメタハイの700って
おんなじようなもちなのかな?
477名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 11:43 ID:9fvep0xE
>>474
中、上級者向けのデジカメや高額商品のデジタルビデオでは
カメラ本体だけ買ってもバッテリーや充電器が同梱されておらず
別に購入しないと使えない、というモデルがけっこうありますね

U10も2台目デジカメとして買う人のために
本体のみとして、電池&充電器(3000円?)
8Mメモリースティック(1500円?)なしを1万9800円で
売れば喜ぶ人もいるのでしょうが
おそらく販売の現場では「いちいち説明して売るのは手間がかかりすぎる」
ということで現状のパッケージになっているんでしょう


478名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 11:49 ID:6OVt6c6S
>>477
スーパーサブといいつつ充電器が入ってるのは
今まで単4ニッケルなんて使うデジカメがあまり無く
サブとしても不便と思われたんじゃないかねぇ。
8MBメモステは在庫処分で、同梱されてなくても数百円しか違わない。
結果オールインワンになっちゃってるヨーダ。
479名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 11:59 ID:jeT4sK9b
たった今、ネット通販で買った奴がとどいた。
色はブルー。
カメラのナニワで税別、送料込み、23,800円でした。
これって安い?
480名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 12:01 ID:4nH4wB/i
単四はやっぱり不便だね。
何とか頑張って単三が使えなかったものか。
481名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 12:04 ID:YLQr9l5y
>479
孝史。せめて税込みで21000以内だ
482名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 12:05 ID:J26hsr8X
うを2〜3台持ってる人居ますか?
483名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 12:33 ID:26k12Dy0
JRの駅にデカデカとUの広告ポスターが張ってあったけど、
Uが小さく見えない!>JAROに訴えろ!
484名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 12:33 ID:NdOHs759
Uって変てこな色ぬらないで金属地肌のまま発売すれば良いのに。
エクシみたいにヘアラインのほうが傷がつかないYO
485名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 12:42 ID:n2BrHZtO
>465
>>435
>に答えてあげてください・・・

日本語おかしいよ。
同一人物でしょ、
486名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 13:14 ID:sQQAcOHP
誰かが「さくらやでソニーの急速充電器(単三単四1〜4本対応)が1980円で売ってるよ」
との情報を書かれていましたが、これは単三4本つきの値段で、充電器だけだと980円でした!
思わず買ってしまった・・・・

なぜか「ソニーお買い得品」というソニー純正のシールが貼ってある商品です。
487486:02/07/24 13:15 ID:sQQAcOHP
ただ、安いだけあって海外対応ではない(100Vオンリー)なのでご注意を。
488名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 13:23 ID:4nH4wB/i
>>484
傷が付きやすいようにして
オプションのソフトケース(2000円弱)を買わせる罠。
489名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 13:34 ID:0fTgVHoe
液晶がヘボイからファインダーを付けて欲しかった。
ファインダーを省くのなら、
もっと視認性の良い液晶モニタを。
490コギャル&中高生:02/07/24 13:35 ID:hL/vjT5d
http://go.iclub.to/ddiooc/
     
     i/j/ez/対応です

お役立ちリンク集
必ず役立ちます

 サイト管理者お役立ち集
    1日4000HIT以上

http://kado7.ug.to/wowo/
      
     i/j/ez/対応
    
   コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

         ↓
   http://kado7.ug.to/wowo/-a.htm
    
       i/j/ez/対応

491名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 13:40 ID:UayiylTR
>>488
むしろ次の機種への買い替えを促す罠
492名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 14:07 ID:4nH4wB/i
>>491
それはソニータイマーの役目です。
493名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 14:50 ID:WvTa1vs4
>>492
三ヶ月でタイマー発動するのは勘弁していただきたい。

>>435
だれも答えないのは「別に普通に撮れるんじゃないの?」と思うからだと。
ただ、近づきすぎた場合、フラッシュの光量オーバーによる白飛びが発生する場合があるかな。
液晶見てちょっと白飛びしてるかなと思ったら、
入室時間書かれてるレシートでも四つ折りにしてフラッシュに被せればOK(w
雰囲気を出したいならフラッシュに紙被せて↓の方法で撮るといい画が撮れるかも。

適当にあれこれ撮ってみてたんだが、
昼間でも暗いところで撮るとき通常のフラッシュでは
http://isweb41.infoseek.co.jp/travel/amam00/cgi-bin/upload.cgi?page=Download&dir=&sort=date&filename=water_F.jpg
こうなるのでためしにイルミネーションスナップモード使ってみたら
http://isweb41.infoseek.co.jp/travel/amam00/cgi-bin/upload.cgi?page=Download&dir=&sort=date&filename=water_illF.jpg
水中も結構写ったりしていい感じだった。
ただ、マクロで撮れなくなるのとぶれやすい(失敗しただけかも)のかな。

あと、自然光での色の再現性を見るのにこんなの撮ってみました。
室内。上から20cm接写、10cm接写二種
http://isweb41.infoseek.co.jp/travel/amam00/cgi-bin/upload.cgi?page=Download&dir=&sort=date&filename=Colorlemona20cm.JPG
http://isweb41.infoseek.co.jp/travel/amam00/cgi-bin/upload.cgi?page=Download&dir=&sort=date&filename=Colorlemona10cm.JPG
http://isweb41.infoseek.co.jp/travel/amam00/cgi-bin/upload.cgi?page=Download&dir=&sort=date&filename=Colorlemona10o.JPG
494名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 15:05 ID:WvTa1vs4
昼間の暗闇イルミネーションスナップモード比較、追加。

サンプルになりそうなのがもう一組あったのでうp。
やっぱブレやすいのか距離が短いのかあまりピントは合ってない感じになってる。
http://isweb41.infoseek.co.jp/travel/amam00/cgi-bin/upload.cgi?page=Download&dir=&sort=date&filename=water_F2.jpg
http://isweb41.infoseek.co.jp/travel/amam00/cgi-bin/upload.cgi?page=Download&dir=&sort=date&filename=water_illF2.jpg
495435:02/07/24 15:06 ID:qCPPO/6R
493氏ありがとう。
みんなあんまりカラオケ行かないのかなー・・・
496名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 15:09 ID:6OVt6c6S
先日発売したばかりでそうそうカラオケに行ってられないと思うのだが・・・。
497名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 15:13 ID:F6+xLz66
狭い部屋でフラッシュ焚いて撮ったらえらいことになるだろうなーと
いう予測だけはつきます
498名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 15:23 ID:0fTgVHoe
買ったときから画像にぼやけた薄黒い点が写るのです…
ホコリがレンズに付いていると思って、
ブロアーで飛ばして綺麗にしたのですが一向に改善されません。
原因は何でしょうか?
販売店に持っていった方がいいかなぁ。
499 ◆C.PdSONY :02/07/24 15:25 ID:mkJNPALg
>>498
もってくべし!
500名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 15:29 ID:JarsLURB
>>498
霊?
501498:02/07/24 15:35 ID:0fTgVHoe
>>499-500
こんな感じです。
中央少し右よりの辺りです。
http://www56.tok2.com/home/upup/cgi-bin/source/up0517.jpg
502名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 15:50 ID:0fhk+TE1
光学系の中のゴミ?
503名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 16:07 ID:ZqfjqE6G
>>498
今日になって気付きました(今日発生?)
右下のほうに結構濃いヤシが。
早くもタイマー発動のヨカーン...
504名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 16:09 ID:F6+xLz66
…おいらも白い紙かなんかを撮って確認してみよ…
505名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 16:16 ID:5zdjuz8F
U10の生産が少ないのは、こんな事みたいですな
さっきエクシのスレにかいてあった。

カシオのエクシリム生産計画大幅増
 →CCDの生産が追いつかない
  →U10の生産が追いつかない
   →カシオウマー
506498:02/07/24 16:22 ID:0fTgVHoe
>>503
昨日買ったんですよ。
ほとんど夜景しか写してなかったんで気付かなかったんです。
やっぱりソニーは避けるべきでした…
507503:02/07/24 16:29 ID:CEFib6Zl
漏れは後悔してないよ。
Uが欲しくて買ったんだから。
でも、とりあえず修理逝きか・・・(T-T)
508名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 16:29 ID:b6Vh3ezA
一瞬、漏れの液晶によごれでもついたか、と勘違いしちまったよ
お気の毒様>>498

ファーストロットってのは危ないんで避けるべき、と考えているので
漏れはしばらくしてから買うつもり
509名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 16:43 ID:sQQAcOHP
>>505
でもソニーはCCDが売れるからソニーもウマー
つまり、U10の生産を抑えるほどソニーもカシオもウマー
U10は希少価値化し、値崩れも無い。ウマー
U10が市場に無いから、その代替としてエクシが売れてカシオはウマー
510 :02/07/24 17:04 ID:GtK6zxTa
メールきたよ。

……………………………………………………………………………………………………
サイバーショット「DSC-U10」の生産の大幅遅れにより、現在、商品がご注
文できない状態が続いております。ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございま
せん。一刻も早くお客様にお買い求めいただけるよう努力しておりますので、
今しばらくお待ちくださいますよう、お願いいたします。

また、既にご注文いただいているにも関わらず、商品がお届け出来ていない
お客様へ慎んでお詫び申し上げます。現在、出荷の準備を進めておりますの
で、こちらも今しばらくお待ちくださいますよう、お願いいたします。
……………………………………………………………………………………………………

こんにちは。Sony Styleの鈴木です。最初にメールの配信が遅くなりました
こと、お詫び申し上げます。

19日配信予定のメールで「スペシャル企画」を発表するつもりでおりました
が、諸事情により延期いたしました。メールを楽しみに待ってくださってい
た皆さん、、誠にすいませんでした m(__)m 。

しかし、「スペシャル企画」は中止になったわけではありません。さらにパ
ワーアップした企画を目指し、8月上旬の発表に向けて着々と準備を進めて
おります。もうちょっとだけお待ちください。
511名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 17:04 ID:GtK6zxTa
★ さらにNews ━━━━━━━━━━━━━━━━━━…・

 Cyber-shot U デビューイベント開催決定!!
会場では「DSC-U10」を機能体験やプリントサービスを実施いたします。

  ★期 間:2002年7月27日(土)・28日(日)
  ★場 所:<東京>[1]新宿ステーションスクエア
   (新宿駅東口アルタビル前)
        [2]銀座ソニービル/1F
       <大阪>阪急梅田BIGMAN前広場(阪急梅田駅構内)
  ★時 間: 新宿・梅田  :10:00〜19:00
   銀座ソニービル:11:00〜19:00

▼▽ 詳しくははこちらから ▽▼
http://www.jp.sonystyle.com/Cc/cgi-bin/welcome?5JBE1zd2y4wBM6

〜 Cyber-shotを持っているいらっしゃる方は 〜
〜 あなたのCyber-shotを持ってきてください! 〜

 各時間先着で「黒崎えり子ネイルビューティーカレッジ」講師による
 Cyber-shot本体へのペイントサービスを実施。
 あなただけの“オリジナルCyber-shot”に変身しちゃいます!

  ★時 間:両日とも、計3回実施
   13時〜14時、15時〜16時、17時〜18時

  ※銀座会場には黒崎えり子さんご本人が来場しトークイベントを
   開催いたします。28日(日)14時〜

ぜひお近くへお越しの際は、ご来場をお待ちしております。
512名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 17:30 ID:WOKpxkeg
東京・大阪、楽しそうでいいのお。
こっちは今週末も一人撮影会だよ・・・
513名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 17:43 ID:JarsLURB
おまけの壁紙、手ェ抜きすぎ。
514名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 17:55 ID:UwAzXeub
つーか、ソニーが出荷数を抑えて
品薄感を煽るのは伝統的な手法でしょ。
商品サイクルが短いPC、デジカメ類は尚更。
515名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 17:56 ID:wnuNUj6m
U10で撮った選りすぐりの画像をネットプリントで注文。
今日、受け取って来たけど、余りのひどい発色に唖然。
ピエロ所じゃないよ。。。
516名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 17:56 ID:NX2gHTQm
か?hぇがみなんて入らねえんだYO!
もうちとまともな企画ね〜のか??
この調子だとスペシャル企画とやらもかなりしょぼそうだな…
517名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 17:59 ID:sQQAcOHP
ソニスタで購入した人だけがスペシャル企画に参加できるの?
518名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 18:13 ID:cLIkmQPZ
つい一昨日某ヨドバシに行ってブルーを買うor予約しようと思ったのですが
青色だけ入荷未定でした。どうやら塗装の方に問題があるらしいです。
あー早く欲しいよーどこも売ってないよ>>横浜周辺。
情報ありませんか??横浜周辺で。今月中には欲しいのです。
519名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 18:17 ID:Il8zTZvp
>>517
ソニスタで買ってない私のところにも同じメールが来たから、参加できるんじゃない?
……と、思いたい。

>>518
とりあえず町田にもなかったよ。
ヨドの実機もシルバーだけだし…。
520名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 18:23 ID:zsH6SSrg
>>517,519
clubUメンバーになっていれば参加できるっぽい。
http://www.jp.sonystyle.com/Product/Dsc_mvc/Dsc-u10/index.html
詳しいこと&登録は↑ここで。
521名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 18:35 ID:7AvG82Wt
東京はわからんが、梅田のその場所っていうのは
新製品のPRでよく販促キャンペーンをやる場所だ。
なので誰でも参加できるだろう。
持っていない人も触って体験できるのではなかろうか。
522名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 19:00 ID:0txF+yR4

  ┥  | ∧
  │  |,゚Д゚)
  │  |つ|匚゜ 居酒屋〜、ねえちゃん! ハァハァ
  │  |ノ
─┴─┴────────────────────────────────

ttp://www.pit-japan.com/ws30/dsc_u10.html
523名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 19:39 ID:eQabfOcg
正直メモステじゃなければ即買いだった

厚さとかよりも。
524名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 19:45 ID:wnuNUj6m
>>522 デジカメ界の二大馬鹿レビューだな(藁
もちろんトップはLBVのサイト。
525253:02/07/24 19:46 ID:5TG+Qzkx
>>258
激遅レスすまそ。

>カニとペンギンをどんなモードで撮ったのか教えて下さい。
>フラッシュ有り無しかどうかもお願いします。

ノーマルモードのフラッシュオフですた。Exifによると、
カニ君:1/30秒・F2.8・ISO320
ペンギン君:1/50秒・F2.8・ISO100
となってます。水槽の中って結構ライティングされてるから、
普通に撮っても(まあUは凝った撮り方はできないですけど)
思ったよりキレイに撮れると思いますよ!挑戦してみれ〜!

526253:02/07/24 20:03 ID:5TG+Qzkx
参考にもう1枚うpしときますた。
http://isweb41.infoseek.co.jp/travel/amam00/cgi-bin/upload/suiso.JPG
527名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 20:07 ID:ZXBGo42N
本体「青」購入時にケース赤を買ったんだけど、今日仕事の空時間に
ショップでケースオレンジを発見して、また買ってしまった...
ケース限定色「青」が出ればまた買ってしまいそうな予感...
「限定」の二文字に弱い田舎者です...
528名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 20:10 ID:RklkIgyo
>526
かっこいい!
529名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 20:23 ID:Y4wR3u4V
Uって暗いところに弱くない?
俺、30万画素機からの移行だからよくわからんけど、以外に綺麗に撮れないね。
まぁそれでも蛍光灯の光も撮れる様になっただけで進歩あったんだけど…。
まぁ我慢して使っていきます。
530名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 20:31 ID:2CKlTMlo
400*300くらいにリサイズしてしまうとしたら、
1280*960で撮るのと640*480で撮るのとどちらが画質的に良い…?
ちなみに印刷は一切しません。
531名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 20:34 ID:jEJAZT77
>>530
640x480からの縮小の方がきれいにいくよ。
532名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 20:38 ID:dlUzBJcL
>>529
デジカメ自体、そんなもんかと。
533名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 20:40 ID:wnuNUj6m
シームレスズームで期待してた分、画像の汚さに落胆。
すげーノイズっぽいよ。
534名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 20:41 ID:wnuNUj6m
>>533
わりー誤植
ズーム>AF
535名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 20:42 ID:myO0mz+x
>>527
G-SHOCKなら発売のたびに買うハメになるぞ(w

>>529
暗いところは常にイルミネーションスナップモード
536名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 20:53 ID:QPB/ENl0
青色の塗装不具合ってどういうことですか?
537名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 20:56 ID:IxP+16bo
>>522
シャープネスレベルが弱くなってるような気がするが……
輸出用モデルだから?
538名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 21:07 ID:aw3XkJ9d
今日買っちまったよ。もうがまんできんかった。
あまりに小さいから、最初陳列されてることすら気づかなかった。
よく見たら普通に売ってた。

539名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 21:08 ID:Vb58egwH
電池残量グラフィックが爆弾になるとかの
裏技はないんか?
540名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 21:18 ID:vcIHt3Js

“サイバーショットU”を連れて街に出てみた
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0207/24/n_minic.html
541名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 21:33 ID:jmUGmsnw
>486さんの書き込み見て、池袋さくらやでソニーの急速充電器買いますた
入り口近くの電池棚の一番下にあったよ

980円で充電器のみのやつは見あたらなかったけど
1280円で単三2本付のがあったのでゲット

ちょうど急速充電器が欲しかったので助かったよ。>486さんありがd

http://isweb41.infoseek.co.jp/travel/amam00/cgi-bin/upload/sonycharger.jpg
542名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 22:15 ID:jzSRW3Cy
本体「青」とケース「赤」「オレンジ」を買ってしまった>>527です。
本体ブラックが出たら多分買ってしまう...
さらにケースの限定が追加発売されればまた買ってしまうでしょう...
気が付いたら130漫画素機に6万ぐらい使いそうな自分が怖いです。
で、皆さんはやっぱブラック出たら即買いですか?
543名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 22:37 ID:PVqs5wzS
何色が一番熟れてんだろ?
544名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 22:38 ID:LuoGeOsn
限定のメッシュケースは、汚れが染み込みやすそうで嫌だ
545名無しさん:02/07/24 22:40 ID:HZfkccXA
546名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 22:41 ID:vbb/Fck7
私が使用している充電器 BC-34HN。
室内、風景モード、フォーカス20cm固定。
ttp://isweb41.infoseek.co.jp/travel/amam00/cgi-bin/upload/DSC00197.JPG
547名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 22:42 ID:bFtjrmq3
>>545
グロ画像要注意
548名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 23:00 ID:xduAc9A0
液晶のカバーのアクリル板とかって、傷つきやすいのかな?
保護フィルムとか貼ったほうがいい?
549名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 23:03 ID:bxD1xSlN
ビックカメラとかヨドバシの入荷状況はどんな感じかな?
550 :02/07/24 23:04 ID:xjylEhSQ
>>548
デジカメ扱っている店なら保護フィルムは扱っている。
携帯電話用でも良いから必要だね。
週末にでも調達に行きます。必要と思います。
551名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 23:07 ID:tLEMRnJw
552253:02/07/24 23:08 ID:5TG+Qzkx
暇つぶしに名刺でフラッシュカバー作ってみますた。
http://isweb41.infoseek.co.jp/travel/amam00/cgi-bin/upload/flashcover.JPG

折り畳むとケースに入ります。
http://isweb41.infoseek.co.jp/travel/amam00/cgi-bin/upload/case.JPG
553253:02/07/24 23:11 ID:5TG+Qzkx
554名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 23:14 ID:HycP4lzD
>>555
ゴー!ゴー!ゴー!
555名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 23:14 ID:fWLWExlz
もうネット上で売ってるところってないですかね?
とりあえず、明日店を回る予定だけど・・あったらおせーて。
556 :02/07/24 23:16 ID:xjylEhSQ
557名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 23:18 ID:51agmqyU
ヨドバシで予約したけど、今週末、ひょっとしたら来週の頭になるみたい。
週末、遊びに逝く奴は早く予約したら? 
 
 
 
558名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 23:34 ID:X4iPQ96v
スペシャル企画はソニスタ8月到着組に合わせたな
559名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 23:36 ID:X4iPQ96v
>>556
予約受付中??
560名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 00:02 ID:UqlJ9c4F
>>551
32MBまでなら我慢できるかと…
561名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 00:15 ID:hW3ztZAq
ケースの実物、オレンジより赤の方がカコイイと思うのは僕だけでしょうか?
オレンジの方が人気あるみたいですが...
562名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 00:27 ID:UqlJ9c4F
>>561
中国や朝鮮の方ですか?
563名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 00:32 ID:hW3ztZAq
>>562じゃ赤影は朝鮮忍者で、
レッドウォリアーズは朝鮮プロレスラーで
レッドソックスは朝鮮球団
あと赤いの募集!
564名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 00:34 ID:0Y9hDNBm
じゃ、
赤い羽根の募金は全て統一教会逝きってこと!?
565名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 00:45 ID:6t4Pxx20
>518
ヤマダ電機なんかにはあったみたいよ。
あと、PC-DEPOTなんかにもあると思われ。
566 :02/07/25 01:16 ID:x1/Ve3e4
>>561
私も買うなら赤だな〜。
でも吉田かばん待ち(w
567名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 01:18 ID:n1r7o+HP
>>547
失礼だな。
568名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 01:20 ID:0Y9hDNBm
うそうそ。ライター業、がんばって!
569名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 01:34 ID:UqlJ9c4F
ズームが無いのってこんなに不便だったのね。
構図を決めるのが大変…
まぁ“機動力命”のカメラだからこんなもんか。
AFが甘いこともあって、予想外の作品が撮れる罠(w
570名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 02:10 ID:atrfasli
>>556

もう予約になってますね・・
明日お店探してみます。
そして、電話問い合わせします。
571名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 09:14 ID:6kMP6CoZ
ソニーのサイバーショットって、どのくらいの周期でモデルチェンジするのかとか詳しい人いませんか?
最近、新製品ラッシュで大量に発売してたので、もうしばらくサイバーショットの発表はないと思うんですが…
572名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 09:24 ID:rznN8mrJ
AFの精度はどう? シャープネスの分無視したら(脳内無視)、パンのエクシに比べて明らかに
有利、というほどでもない気がするんだけど。サンプル見ただけ。まだ悩み中。
573498:02/07/25 11:10 ID:UqlJ9c4F
レンズ内に異物が入ってると思われる件ですが、
販売店さんに無事に交換してもらいました。
なかなかお店で同じ状況を再現するのが難しく、
ちょっと時間がかかりました、が…
新しく渡されたカメラにも淡くぼやけた点が写るのです。
他のU10ユーザーの方はどうですか?
青空を撮ったら最も良く写るのですが…
U10の仕様だったら諦めます。

http://www.h5.dion.ne.jp/~kohcho/DSC00095.JPG
http://www.h5.dion.ne.jp/~kohcho/DSC00096.JPG
http://www.h5.dion.ne.jp/~kohcho/DSC00097.JPG
http://www.h5.dion.ne.jp/~kohcho/DSC00098.JPG
http://www.h5.dion.ne.jp/~kohcho/DSC00099.JPG
http://www.h5.dion.ne.jp/~kohcho/DSC00100.JPG
574498:02/07/25 11:12 ID:UqlJ9c4F
>>572
近距離撮影で2m以下の時は威力を発揮します。
しかしサイバーショットの上位機種のAFの精度ほどではないようです。
575498:02/07/25 11:15 ID:UqlJ9c4F
>>573に追加
問題のぼやけた点は真ん中の少し下辺りです。
書き忘れました。
576名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 11:16 ID:ZAgdYi7F
>>572
数メートル以上の距離になると、Uもほとんどパンフォーカスと思っていいんじゃないかな。
やっぱり威力を発揮するのは、近距離の場合。近距離を撮影しないならエクシで十分ということでしょう。
577名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 11:25 ID:A8Bmh6AS
573>>
視力検査ポイ感じですが、非常に微妙ですね
私もテストして見ますわ。
578名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 11:26 ID:ZAgdYi7F
>>573
ごめん。よくわかんない・・・・
579名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 11:36 ID:Fkz/xgtG
>>573
前にアップしていた写真もそうだったと思うけど
シミ(影)の形が何となく「ひし形」ぽいような?
で、U10のレンズを(撮影部)よーーーーく覗き込むと
4枚羽根の「絞り」が有るのだけど、それがレンズに反射して
写りこんでいるような・・・
(光源の方向と影の位置関係が一定みたいだから、多分そうだと。)
580498:02/07/25 11:48 ID:UqlJ9c4F
>>577-579
微妙なんですよね〜。
絞りが反射して写りこむんだったら
明らかに設計段階でのミスですよね?
もしくは仕様なのかな?
1万円以下のトイカメラなら我慢できるんですけど、
2万円以上の電化製品ですし…
581名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 11:52 ID:ZAgdYi7F
今、U10のレンズを覗き込んでみたら、確かにひし形の絞りですね。
(明るい方向にレンズを向けてからレンズを覗き込むとよくわかります。)
582498:02/07/25 12:02 ID:UqlJ9c4F
普通はレンズや絞りに反射を抑えるコーティングがされてたり
するのでしょうか?
583名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 12:12 ID:i5bJ49Vo
私も写っていましたので、
テクニカルインフォメーションセンターに電話してみました。
とりあえず調べてくれるそうです。
折り返し電話があり次第、報告します。
584名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 12:41 ID:jEdtxuPK
シャッター音は無音にできるの?
585名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 12:46 ID:pCNAXNKM
>584
うん。
586名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 12:47 ID:UqlJ9c4F
>>583
うーん、やはり仕様なんでしょうか?

>>584
可能です。
587名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 12:50 ID:yxCrfhty
何処に何が写ってるのかさっぱり解らない・・・。
画像に丸とかしてくれない?
588名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 12:59 ID:ZAgdYi7F
640×480の画像で全体を見るとよくわかるよ。
例えばこれだと
http://www.h5.dion.ne.jp/~kohcho/DSC00095.JPG
ど真ん中の左下にひし形の黒い影が見えるね
589名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 12:59 ID:UqlJ9c4F
590名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 13:20 ID:yxCrfhty
気になったんで俺も今空撮ってみたけど・・・、よく解らん。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20020725131935.jpg
これにも出てる?
591名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 13:27 ID:UqlJ9c4F
>>590
1枚だけではよく分からない。
できれば640×480で撮ったのをもう2〜3枚うpしてくれない?
592名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 13:30 ID:ZAgdYi7F
それにしてもみんなのところは何で晴れてんのよ??
593名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 13:31 ID:yxCrfhty
594名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 13:32 ID:yxCrfhty
>>592
晴れてないの?
595名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 13:33 ID:ZAgdYi7F
写ってないような気がする・・・
多分、光源の方向が関係してるんじゃないかな。
自分の撮る方向(角度)と光源の方向の関係によって
出たり出なかったりするんだと思う。
596名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 13:37 ID:yxCrfhty
>>595
微妙な・・・(笑
んじゃ俺もこれから気をつけてみておくようにするよ。
597592:02/07/25 13:37 ID:ZAgdYi7F
雨が降ってます・・・
598名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 13:45 ID:zbuyH4Fw
今日雑誌で見たんだけどU10って今の形で200万画素に
簡単に変えられるらしいじゃないですか。ズームも可能だとか…

雑誌には「つまりこの大きさでDSC-P2を作ることが可能」って
書いてあったけど、3ヶ月後のモデルチェンジってもしかして!?

ヒィィィ…
599名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 13:46 ID:UqlJ9c4F
>>593
写ってないようです。
私の場合は北の空を写してます。
影の形が、絞りの形にそっくりなのが気になる…
600名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 13:53 ID:6Qoslfkh
1280x960
http://isweb41.infoseek.co.jp/travel/amam00/cgi-bin/upload/DSC00206.JPG
640x480
http://isweb41.infoseek.co.jp/travel/amam00/cgi-bin/upload/DSC00207.JPG
札幌駅北口から青空を撮って見ました。
影は見当たらないと思います。
601名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 13:55 ID:yxCrfhty
>>599
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20020725133035.jpg
これは北を写してる、けど時間帯が違うから一概に比較できないか・・・。
602名無CCDさん@妄想いっぱい:02/07/25 13:56 ID:MvEfEW1v
>>598
次期モデルは専用バッテリ(スタミナ)を使って薄型&軽量化します。
本体充電も可能になります。
カシオの最薄に対抗して最軽量で勝負します。

200万画素化はその後ですね。
簡単にCCDを載せ換えてもフォームの書換えが大変ですから。
どちらかのタイミングで液晶画面も大きくなり、
光学ズームが搭載される予定です。
603名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 13:57 ID:iA5OTr1h
初期ロット不具合キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ??
604名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 14:01 ID:zqdVIyYu
>>603
ありゃりゃ・・・・
で、症状は?
605名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 14:07 ID:J0p3IboL
ズームになったらさらにひん曲がりレンズになるのでは・・・?
606名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 14:09 ID:ZAgdYi7F
ズームズームってうるさいから、
カシオみたいにデジタルズームでごまかすんじゃない?
607名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 14:11 ID:UqlJ9c4F
方角は関係ないのかな?
昨日は西向に太陽を写してもそうなったし…
“絞り”が絞られた状態で撮影すると写りこむようです。
http://www.h5.dion.ne.jp/~kohcho/DSC00011.jpg
608名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 14:12 ID:UqlJ9c4F

太陽の右側ね
609名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 14:12 ID:yxCrfhty
>>607
ひし形の出る場所は一定じゃないのかー。
610名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 14:13 ID:MgooB0ad
これ、内蔵メモリでどれくらい取れんの?
611名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 14:14 ID:UqlJ9c4F
>>609
昨日、販売店で交換してもらった。
607の画像は最初のU10
612名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 14:14 ID:J0p3IboL
個人的には専用バッテリ&拡大再生、露出補正きぼんぬ
613名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 14:15 ID:ZAgdYi7F
>>610
内蔵メモリは無し
614名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 14:16 ID:ZAgdYi7F
>>611
絞りの形自体が影になって写りこんでいるとしたら、
多分出荷された全てのU10で同じ現象が起こるはずだよね
615572:02/07/25 14:17 ID:SUZ/dBBf
>>574,576
サンクス〜。参考になりますた。
616名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 14:17 ID:yxCrfhty
>>611
交換後のU10では出る?
617名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 14:17 ID:ZAgdYi7F
>>612
エクシリムにマクロが付けば文句無いんじゃない?
618名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 14:18 ID:ZAgdYi7F
>>616
>>573は交換後だと思うよ
619名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 14:20 ID:i5bJ49Vo
>>614
設計ミスならそういうことになるね。
光学系の部分の個体差によって起こるものかもしれない。
どちらにしても青空を綺麗に写せないのは痛い…
620名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 14:20 ID:yxCrfhty
ぬう、交換しても出るのかー。
まぁメモ機だからそんな気にはならんけど・・・。
621612:02/07/25 14:21 ID:J0p3IboL
>>612
そうだね。エクシがAFにならんかなぁ。
622612:02/07/25 14:21 ID:J0p3IboL
>>617
の間違いです
623名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 14:50 ID:yx9wowG2
自分のUでも確認しました.>菱形状の影
http://isweb41.infoseek.co.jp/travel/amam00/cgi-bin/upload/DSC00045.JPG
煙突の先端の上の数センチのところが菱形状に影ができています.
624名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 14:55 ID:Hf78HRTj
わからんのだが…
625名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 14:57 ID:yxCrfhty
今度はわかった。
スクロールさせるとわかりやすいね。
626名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 15:00 ID:8fqgCKpR
>>623
写ってますねー。
ソニーに電話したところ、
すべてのU10で起こるような現象ではないそうです。
ソニーでも確認はできてないようで、
カメラをソニーへ送って同様の現象が確認出来次第、
新しいカメラを宅配してくれるようです。
週末にU10使おうと思ってたので、
返品して別のカメラを買おうか迷っています…
(T_T)
627名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 15:04 ID:/YVsyJ0+
なんか染みみたいになってるね〜
628名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 15:10 ID:ZAgdYi7F
「煙突の先端の上の数センチのところ」
この書き方が悪いと思う・・・・
現実の煙突の先端の上部、ではなく
横になった写真上で煙突の先端の上(現実には煙突の左)ってことでしょ
629名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 15:12 ID:UqlJ9c4F
>>628
俺も煙突の先端を探してた。
でもすぐに見つけたけどね。
まるで小学校の頃の色盲の検査みたいだな。
授業中に廊下に呼ばれて(w
630名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 15:17 ID:Qv9Ck6we
ちょっと>>623さんの画像を勝手に加工させてもらいました。
>>623さんすいませんです。。

すこしわかりやすくなったかもしれません。
http://isweb13.infoseek.co.jp/play/surakiti/cgi-bin/upboard/updir/U10_2.jpg
631名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 15:17 ID:ZAgdYi7F
>ソニーに電話したところ、
>すべてのU10で起こるような現象ではないそうです。
>ソニーでも確認はできてないようで、
>カメラをソニーへ送って同様の現象が確認出来次第、

なんか矛盾してるなー。
こういう現象を確認できていないということは、
この現象が起こるかもしれないことを前提に品質検査してないってことでしょ?
「全てのU10で起こるような現象ではない」とは言い切れないのでは。
632630:02/07/25 15:21 ID:Qv9Ck6we
あぁダメだ

マックのディスプレイではよく確認できたのに、
いまWinのノートでみたらさっぱりだ(鬱
633名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 15:21 ID:UqlJ9c4F
>>631
要するに一部のU10では問題なく撮影可能と云うことでは?
現に問題がないU10もあるんだし…
634名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 15:22 ID:UqlJ9c4F
>>632
かえって見難くなったよ…
赤丸をつけたほうが良いと思われ
635名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 15:22 ID:ZAgdYi7F
ディスプレイの設定(ガンマ?コントラスト?明るさ?)にも関係ありそうですね。
636名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 15:23 ID:yxCrfhty
んー今ンとこ俺のU10では見受けられないみたいだ・・・?
光の加減とかいうなら難しい問題だよなー。
637名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 15:26 ID:ZAgdYi7F
>>633
いや、現に問題が無いU10は、問題が起こるような状況で撮影していないとも言える。
同じ状況で撮影してみないとわからないのでは?
638名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 15:29 ID:UqlJ9c4F
>>636のは問題ないみたいだけどな〜。
逆光で撮ると絞りが閉じるから、より写りやすくなる。
一度、太陽の方向を撮影してみてよ。
639名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 15:30 ID:UqlJ9c4F
>>637
確かにその通りですな。
ファームアップでは修復できるような問題でもないので、
これで回収騒ぎにでもなったら…(以下略
640名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 15:30 ID:ZAgdYi7F
>>636のって、どれ??
641名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 15:30 ID:yxCrfhty
太陽方向だとフレアなんかハレーションなのかが酷くてシミどころじゃないような?
642名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 15:31 ID:UqlJ9c4F
>>640
>>593だろ?
643名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 15:31 ID:ZAgdYi7F
もしかしてこの不具合で出荷が遅れてる?・・・んなこたぁないか
644名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 15:32 ID:UqlJ9c4F
>>641
それが太陽の右側に写ってたのよ。
夕日だけどね。
http://www.h5.dion.ne.jp/~kohcho/DSC00011.jpg
645名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 15:35 ID:Qv9Ck6we
一応もう1回トライです。。
http://www.roomyroo.com/~myroom/cgi-bin/uploader/source/139.jpg
646名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 15:36 ID:ZAgdYi7F
>>645
良くわかる良くわかる(笑)
ディスプレイからちょっと離れて遠目に見るとよくわかるね。
647名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 15:36 ID:UqlJ9c4F
648名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 15:37 ID:yxCrfhty
>>644
今ちょっと太陽に向けてみたけど雲が多くて平坦な空じゃないから解らなかった。
しかしシミよりスミアが出ちゃって怖かったよー!
あんまし太陽にレンズ向けるの良くないかも・・・。
649名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 15:37 ID:ZAgdYi7F
液晶ディスプレイの人は、見る角度によっても見えたり見えなかったり・・・藁
650名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 15:38 ID:UqlJ9c4F
上下左右に画像をスクロールするとよくわかるね。
651名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 15:39 ID:UqlJ9c4F
>>648
もうちょっと夕方になってからの方がいいね。
もしくはガラス越しに。
652名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 15:39 ID:Wv7nhPH5
よかった 買わなくて
653名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 15:39 ID:yxCrfhty
ってゆか、>>645の位置で絞りが写りこむ、なんてありえるの?
光の加減がすごく限られるような・・・。
654名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 15:45 ID:te/ZOE06
写す対象によって出たりしてるってことはカメラの個体差ではなく設計が悪いってこと?
655名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 15:48 ID:ZAgdYi7F
逆光気味で絞りの形のゴーストが出るというのは
普通のカメラでよくあることらしいですね。
「絞りの形」「ゴースト」で検索してみたら結構出てきた。
656名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 15:49 ID:ZAgdYi7F
ちなみにゴーストを予防するにはレンズフードをつければ解消するらしい。
ひし形の影が出てしまった人、同じ状況でレンズフードをつけて試してみては?
657名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 15:55 ID:UqlJ9c4F
>>655
逆光じゃなくても写るんだけどね…
658名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 15:57 ID:iA5OTr1h
レンズフードがついた時点で商品意義が失われるな・・
まあそんなに目立つものじゃないけどさ
659名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 16:01 ID:te/ZOE06
再現されやすい環境ってどんなんだろうね。
コピー用紙を間に挟んで太陽を写してみるとか。
みんなでやってみない?
660名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 16:02 ID:Hf78HRTj
うはー。
エントツの方は丸付けてもらうまで全然分かんなかった。
そうかー。でも買っちゃうぞー。
661名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 16:03 ID:1ZZ+zjqq
そんなに騒ぐほどのことなん?
662名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 16:04 ID:ZAgdYi7F
確かに、確実に再現できる環境がわかれば、
ソニーも対応しやすくなるね。
でも今日は太陽出てない・・・・藁
663名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 16:05 ID:ZAgdYi7F
>>661
実は私もそんなに騒ぐことではないと思ってます・・・・
ただ、もしこれが不具合なら、祭りの予感。(ウキウキ)
664名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 16:05 ID:MvEfEW1v
>>662
それって室内環境じゃ再現できないって事?
665名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 16:07 ID:Hf78HRTj
つーかみなさんオメガ高いのね。トシキびっくりしたヨ
666名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 16:08 ID:ZAgdYi7F
>>664
ライトとか蛍光灯を使えば再現できるかも。
直接光源を写すのではなく、撮影範囲の外側に光源があると出やすいかも。(未確認)
667名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 16:08 ID:Wv7nhPH5
>>663
仕様です
668623:02/07/25 16:09 ID:yx9wowG2
623です.
縦位置で撮ったのでちょっと場所の指定がわかりづらかったですね.
うむー、交換ですか・・・
150枚くらい撮って愛着もわいてきていたんだけどなぁ・・・

しかし、これって個体ごとの不良というよりも設計ミスとかじゃないのかな?
一定以上の明るさで撮ると絞りの影が出ちゃうってことじゃない?
669名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 16:14 ID:cPIq1z1f
昨日このスレみて衝動買いしてしまった。
この機能の割り切り方はすごいね。
いや気に入ったわ。

ところでみなさんは何Mぐらいのメモリースティックをお使いですか?
わたしはとりあえず32Mを一つだけ買ったんですが。
670名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 16:15 ID:Hf78HRTj
漏れも32M。を、持っているのでUが( ゚д゚)ホスィ ...
671名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 16:20 ID:HMHIsZzM
自分は付属の8M。 起動後すぐにスタンバイできるのが(・∀・)イイ!!
672名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 16:33 ID:UqlJ9c4F
>>656
広角だからレンズフードの装着は厳しいと思われ。
673623:02/07/25 16:36 ID:yx9wowG2
もう一枚.こっちは逆光だけど影なし.
http://isweb41.infoseek.co.jp/travel/amam00/cgi-bin/upload/DSC00040-2.JPG
でも、どこか建物とかにかぶってるとわからないですね.

たぶんこれはフレアとかゴーストともまた違うようなものじゃないかな.
フレアだと絞りが何個か連なって出てくるような感じだし、ゴーストでもこういう出方は
しないんじゃないかって思う.

明るい→絞りを絞る→絞りの影がレンズ内で内面反射→CCDに影となって落ちる→(゚д゚)マズー
というのが自分の推測.
つまりソニーのいうように個体差じゃなくて、炎天下で空を撮ったりするとみんな出るんじゃないかと.
674623:02/07/25 16:39 ID:yx9wowG2
>>656
レンズフードはつけるのが難しいかもしれないけど、液晶で確認しながら直射日光を
手で遮れば防げるのかも.天気のいい日にやってみます.
675名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 16:40 ID:JEjDb5II
きょう買おうと思い、店に行ってみたけど、
実物の液晶を見てヘボさにビクーリ。なんも見えんかった。
エクシが横にあったので、ダメ加減が際立ってた。
んで、エクシにしようと思ったが、マクロが無い!
どっちも一長一短あるね。
迷ったあげく、なんも購入しなかったよ。
15000くらいなら買っちゃうんだけどなー
676名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 16:42 ID:ZAgdYi7F
>>675
>実物の液晶を見てヘボさにビクーリ。なんも見えんかった。

もしかして目の悪い方ですか?
普通の視力があれば何も見えないということは無いと思うのですが・・・・
677名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 16:43 ID:te/ZOE06
再現されてるのは全て自然光?
やっぱり光量が関係してるのかな。
678名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 16:43 ID:ZAgdYi7F
>>673
右の方に出てますよ。影。
679623:02/07/25 16:47 ID:yx9wowG2
>>678
え、どのへん?
もうちょっと詳しく教えて.
680名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 16:50 ID:ZAgdYi7F
>>679
x:1092 y:296あたりを中心にひし形です。
681名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 16:51 ID:fPHKhFi8
ここはひし形探しスレになりました。
682名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 16:52 ID:ZAgdYi7F
大雑把に言うと、上から三分の一、右から5〜7cmくらいの位置です。
683名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 16:52 ID:te/ZOE06
ひし形って一つずつしかないですね。
684675:02/07/25 16:53 ID:JEjDb5II
>>676
視力はいいです。左右1,8ありますから。
もっと良くないとダメでしょうか?
エクシと比べると暗く、画面も小さくて、さらにボケてるように見えたのれす。
685名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 16:53 ID:ZAgdYi7F
自分で言うのもなんだけど、ひし形に見慣れてから、
簡単に見つかるようになってしまった・・・・藁藁

世の中には知らない方が良いってことも・・・(以下略)
686名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 16:55 ID:J0p3IboL
ひし形祭りですか?
687676:02/07/25 16:55 ID:ZAgdYi7F
>>684
>エクシと比べると暗く、画面も小さくて、さらにボケてるように見えたのれす。

そのとおりです。
でも、なんも見えんかったわけじゃないですよね?
そこに突っ込んでみただけです。
688623:02/07/25 16:57 ID:yx9wowG2
見つけますた.
http://isweb41.infoseek.co.jp/travel/amam00/cgi-bin/upload/DSC00040-3.JPG
赤丸のついてるとこですね.
知らなければ知らないで済みそうな感じだけど、気になるとすごく気になる・・・
689675:02/07/25 17:00 ID:JEjDb5II
>>687
確かになんも見えなかったわけではない。ゴメソ。
U10もエクシも欲しくてたまりません。
なんで俺の会社はボーナスないんだああぁぁぁーーーーーーーーーーーーーーー
690名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 17:00 ID:ZAgdYi7F
>>688
そそ。そこです
691名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 17:00 ID:6kMP6CoZ
真理はいつの時代も知らないほうが幸せなのである。
692名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 17:02 ID:ZAgdYi7F
>>689
本当は良い人だったんですね・・・
てっきり、U10を叩く荒らしだと思ってました。
こちらこそ疑ってすみません。^^;
693675:02/07/25 17:04 ID:JEjDb5II
>>689
おれは荒らしたりは絶対にしないよ。
ただ貧乏なだけ。
694692:02/07/25 17:05 ID:ZAgdYi7F
>>693
はははは。お互い様です。
(でも私は我慢できなくてU10買っちゃったけど。^^;)
695名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 17:07 ID:ZAgdYi7F
ところで、このひし形騒動についてソニーは何ていってくるかな。
やっぱ「仕様」かな・・・・
696名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 17:10 ID:MvEfEW1v
>>695
某DVDソフトの赤味騒動と比べるとインパクト小さいからねー、
新製品が出るまでシカトされたままなのでは?
697名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 17:13 ID:te/ZOE06
仕様でおさまりそうな予感。
698名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 17:14 ID:NNl6G2yH
ああ、オレ菱形好きだからよかったよ・・・
これが三角のゴーストだったら、買ったの後悔するとこだった。
699名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 17:16 ID:JOVvFdAw
>>696
漏れ、どっちも買った・・・
700名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 17:20 ID:Hf78HRTj
700げっちょー☆
701名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 17:53 ID:K1JyQ2r8
菱形を見てしまったユーザーがまだの人に、菱形が見える呪い
をかけるスレはここですか?
702名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 18:13 ID:AeWtNH5l
逆光で撮影すれば普通は写るだろ。こんな事で騒ぐこのスレのユーザーって。。。
703名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 18:15 ID:ZAgdYi7F
やっぱ普通に写るもの?
つまり普通のカメラでも発生するゴーストってことで解決なのかな。
704初期型購入組:02/07/25 18:15 ID:Oy8eiXer
ひし形がなんぼのもんじゃい!
705名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 18:24 ID:ffKR9Ji6
つーか、どーでもいい。
706名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 18:25 ID:J0p3IboL
>>705
これから購入を考える人にとっては由々しき問題です。
707名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 18:26 ID:ffKR9Ji6
そうなんかね?
おれだったら全然気にならん。
708初期型購入組:02/07/25 18:27 ID:Oy8eiXer
>>706
おめら神経質では?
UだぞU。
709名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 18:27 ID:OhwZu1JA
http://isweb41.infoseek.co.jp/travel/amam00/cgi-bin/upload/DSC00045.JPG
http://isweb41.infoseek.co.jp/travel/amam00/cgi-bin/upload/DSC00040-2.JPG

これらの画像では、菱形は全く同じ位置に見えるね。
・・・ということは、光源の方向とは関係無いのかな。
710名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 18:28 ID:ul4VI+eE
C/P考えたら、安いと思うけどな。
ちなみに俺は、2000円割引+10%ポイントで、実質約20000円で買ったから、
お買い得だった思ってる。
711名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 18:34 ID:6kMP6CoZ
ヨドバシでうまく買うと4500円割引の15%ポイントなんだよな…
だのに、品がない。
今週でクーポンきれちまうよ…
712名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 18:39 ID:ffKR9Ji6
おれなんか地元でほぼ定価で買ったぞ。
欲しいときが買い時だ。迷わず行けよ、行けばわかるさ。
713名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 18:40 ID:J0p3IboL
>>706
おめら神経質では?
UだぞU。

ネタ?
714名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 18:48 ID:ZAgdYi7F
>>709
ほんとだ。フォトショップで重ねてみたけど、
ぴったり一致してるよ・・・・。
715名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 18:49 ID:MvEfEW1v
>>712
定価っていくら?
U10ってオープンじゃなかったっけ?
716名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 18:50 ID:ul4VI+eE
物見たら欲しくなるよな。
買うつもりで店行ったわけではないけど、結局買った。
実物触って見れば分かるよ。
717名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 18:52 ID:ul4VI+eE
ソニースタイルが24800円だから、それが市場価格ってことじゃない。
718名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 18:54 ID:ZAgdYi7F
http://www.h5.dion.ne.jp/~kohcho/DSC00011.jpg

この画像は、>>709とはすこし違う位置に出てる。
この画像を写した人、他に影が出てる写真はありませんか?
もしかしたら、固体毎に位置が違い、出る位置は常に一緒なのかもしれない。
719名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 18:55 ID:QEoN9BMo
ほとんどわかんねーよ。
こんな事で不具合とか言ってるヤツらって…

この機種は手軽なのがイイんじゃないの?
気になる人は高性能、高価な機種を買ってください。
720名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 18:56 ID:Fkz/xgtG
淀(新潟)でも24800円だった、けど売り切れで次回入荷未定でした。
祖父に至っては展示すらしてなかった。
721名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 18:58 ID:ZXvm6APs
かっちまった・・・・・・鈍器ホーテで・・・
ファーストロットは見送るなんて偉そうに書いたのに(汗)
722名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 18:59 ID:ZAgdYi7F
>>719
>こんな事で不具合とか言ってるヤツらって…

ヒマですみません・・・・
私も不具合とは全然思ってないのですが、
気にしだすととことん追求したくなって・・・・ワラ
723名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 19:02 ID:6kMP6CoZ
もうだめだ。どこに行っても入荷未定だ…
今年の旅行に間に合わなそうだから、いっそ次の機種でるまで我慢しちゃうか…

上位機種でU20とかでてくれないかなー?
724名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 19:04 ID:J2BFQbgm
今日新宿のさくらやで、品薄&問題が生じたので当分は入荷しませんて言われた。
725名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 19:07 ID:Hf78HRTj
えええええー!!!
困るんだヨォ!!

エクシ用のCCD納入しまーすって
約束しちゃったから品薄なんだろ!どーせ!
あんなダサいの欲しくねぇんだYO!
726名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 19:07 ID:6kMP6CoZ
>>724
問題ってのは菱形のこと??
727名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 19:09 ID:ZAgdYi7F
問題が生じたっていう販売店の言い訳は前もあったね。
2箇所以上からその話が来てるということは
本当に何か問題があったのかな・・・・
まさかひし形じゃないと思うけど・・・・
728名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 19:09 ID:Logf2v0B
東京だとどこいっても売り切れ……。
入荷未定ってあるんですが、実際のところ、いつごろの入荷なんでしょうか?
729名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 19:09 ID:OhwZu1JA
>>724
>問題が生じた


そこのところ、もっと詳しくおながいします。

もしかして、問題が明らかになって生産を一旦停止した結果、
品薄になっているということなのかな。
730名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 19:10 ID:Inqo+vu1
注文が殺到してるのが問題なんだろ。
731名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 19:11 ID:ZAgdYi7F
>>729
>もしかして、問題が明らかになって生産を一旦停止した結果、
>品薄になっているということなのかな。

本当に品質上の問題があったなら、
そういうことになりますね・・・・
732名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 19:12 ID:yxCrfhty
そうか、東京方面には無いのか・・・。
ヤフオクで値段吊り上げるなら今のうちか?
733名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 19:12 ID:937tV+Q/
祭りの予感…
734名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 19:12 ID:J3qVzUr4
もう中古が。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b25510581

勢いで買ってしまったクチなので、落札額次第では売ってしまうかも。
735名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 19:15 ID:jy3HM0Fx
なんか、Uスレとエクシスレが交互に上がってるような・・・。
もしかして、みんな二つとも持ってるの?
736名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 19:18 ID:TnggiKzt
菱形出た人、製造番号の上3ケタだけでも教えてください。
737名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 19:20 ID:yxCrfhty
製造番号って色は関係無いんかな?
738623:02/07/25 19:21 ID:yx9wowG2
>>736
220xxです.
ヨド新宿で発売日に購入しますた.
739623:02/07/25 19:21 ID:yx9wowG2
あ、色はブルーです.
740名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 19:27 ID:Hf78HRTj
へぇ、こんなパッケージなんだ>>734
741名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 19:27 ID:Fkz/xgtG
>>736
オイラのも出てるっぽいので一応。
製造番号 163XX 色ブルー
ソニスタで予約、購入しました。
742名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 19:37 ID:dG8DWcN+
樽型収差の補正は↓ここ参照すると良いと思われ。

http://www.ba.wakwak.com/~tsuruzoh/Computer/Fp4800z/fp4800z01.html
743確か503あたり:02/07/25 19:50 ID:cnBkBMlQ
漏れも交換してもらえる事になりました。
明日店逝ってきます。
744名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 19:56 ID:J2BFQbgm
>>729
画像が黒くなる不具合て言ってたよ。
ログしっかり読んでないからわからないけど菱形ってそのことかな?
しかし電車にあれだけ広告しちゃっててどうすんだ?
745名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 19:58 ID:yxCrfhty
746名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 20:03 ID:TnggiKzt
うーむ、ロットは関係ないのかな。
だんだん出てくるってわけじゃなさそうだし。
とりあえず明日青空撮ってみます。
747名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 20:06 ID:Em6XoEwD
ただし、こんな記事も
週刊朝日
カリスマ経営者も受難時代
新事業の成果が表れず、社員・OBからブーイング…
ソニー出井CEO 「限界説」
http://www3.asahi.com/opendoors/span/syukan/

かつてよりソニー製品ばかりの自分にとっては
とても不安になる記事。
頑張れ出井。頑張れソニー。

748498:02/07/25 20:13 ID:UqlJ9c4F
不具合が出たのは製造番号15xxxだったと思う。
関西で購入しました。
一度交換してダメだったのでU10を返品して、
代わり(?)にF401を予約してきました。
EXILIMと迷ったけどマクロ撮影ができないので却下。
手元に残ったのは
単4ニッケル水素充電池×2本、メモステ32MB(開封済み)、
U専用キャリングケース、の三点…
とりあえずヤフオクで処分します。
あぁ、結局損してるし…鬱
749498:02/07/25 20:18 ID:UqlJ9c4F
>>718
影が映る位置は個体差があるようです。
最初のU10はこの位置↓
http://www.h5.dion.ne.jp/~kohcho/DSC00011.jpg
交換後のU10はこの位置↓
http://www.h5.dion.ne.jp/~kohcho/DSC00095s.jpg

http://www.h5.dion.ne.jp/~kohcho/DSC00095.JPG
http://www.h5.dion.ne.jp/~kohcho/DSC00096.JPG
http://www.h5.dion.ne.jp/~kohcho/DSC00097.JPG
http://www.h5.dion.ne.jp/~kohcho/DSC00098.JPG
http://www.h5.dion.ne.jp/~kohcho/DSC00099.JPG
http://www.h5.dion.ne.jp/~kohcho/DSC00100.JPG

もう該当商品を返品したし、
これ以上これらの画像を晒すと
逆にソニーに何か言われそうなので
明日の朝までには消します。
保存したい方はお早めに。
750名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 20:20 ID:7yH2+IDu
漏れ15***だなぁ。
明日青空とってみよう。。。
751名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 20:22 ID:8fqgCKpR
>>702
逆光でなくても写りますが、なにか?
752名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 20:23 ID:yxCrfhty
今日は何枚も青空を撮ってみたけど菱形はなし。
ってゆか、あんまし平面なものは撮らないから写っててもいいかな?
753名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 20:29 ID:937tV+Q/
クレーマーの集まるスレはここですか?
754名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 20:30 ID:Hf78HRTj
tu-ka
出井は別に居なくていいような気が。
755名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 20:30 ID:8fqgCKpR
>>753


 ソ ニ ー 社 員 必 死 だ な (藁

756確か503あたり:02/07/25 20:32 ID:cnBkBMlQ
菱形は正直気にならない。
それよりも黒いくすみ出てるヤシいないのか〜〜〜
・・・ハァ ツイてないなぁ。
757名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 20:32 ID:UqlJ9c4F
>>756
くすみってどれですか?
758 :02/07/25 20:33 ID:JeoDeEgg
俺のU10は菱形も大丈夫。
必ず現れる症状じゃないみたいだね。
759名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 20:41 ID:tzhoU1m0
俺のも黒いシミ、出たよ。
4時ごろ南西の晴れ〜やや曇り空撮影時だった。
場所を変えて5,6枚撮った(みんな空)けどみんな同じ位置に染みってた。
汚れだと思ってあせってレンズをフキフキして
そのあと部屋で白い壁をうつしたら染みがなくなったのでホッとしたのだが、
これは部屋の中だからうつらなかったのか? ガーン!!(゚д゚)!!
760759:02/07/25 20:42 ID:tzhoU1m0
ちなみに画面左上に出た。丸っこかった。
761名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 20:45 ID:n1r7o+HP
粗探しは始まると止まらない。
些細なものは気にしないのが一番だよ。
762名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 20:47 ID:urgllpEY
SONY創業者の盛田は造り酒屋の長男って知ってた?
兄貴の夢を叶えるために弟が実家のあとを継いだらしい...
出身は名古屋だそうだぎゃ〜
763503:02/07/25 20:52 ID:cnBkBMlQ
>>501 をもっと濃くした感じのが右下に。
確かに部屋の中では現れにくいです。
それゆえに気付くのが遅くなってしまった (;´д⊂
画像うpできれば良いけど、もう箱にしまっちゃったので・・・
交換品には現れないことを祈ります。
764名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 20:53 ID:cOWHByH4
>749
なんつーか神経質すぎ。この機種にそこまで求めるなよ…
メモ代わり&簡単に撮りたい用なんだから。
撮った内容が見れないような事なら別だけど…
ちゃんと残したい写真は100万画素機で残さないだろ?

なんか液晶にホコリが入っただけでも不具合とかいいそう…
765名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 20:59 ID:QAqFH7oh
>762
知ってる。
「盛田語録」(だったかな?)に書いてあった。
色んな意味で型破りな人だったみたいね
昔はこういう人結構いたね。
今もいるんだろうけど、世間に潰されてくね。
766名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 21:03 ID:urgllpEY
U10、ヤフオクでシルバーとピンクは出てるけど、
ブルーは出てないね!
767名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 21:09 ID:UBlFOZ3H
そう言えば、盛田さん亡くなった時
Newsweek の表紙に載ったね。
世界で一番有名な日本人だそうな。
768名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 21:28 ID:1TnBzYcZ
今年度最大のヒットの予感!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
しませんか?
769名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 21:29 ID:yxCrfhty
どっちかっつーと、EXILIMの方がヒットの予感、ではあるけど・・・。
U10はメイン一台っきりにするにはちと辛い感じ。
770名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 21:31 ID:d0Mh095f
今日の昼、秋葉のサトームセンで最後の一個かったよ。ピンク
771名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 21:39 ID:vlNzHc5F
今日予約したら一週間ぐらいって言われますた。
でも、限定生産だから・・とか言ってたし、やっぱり
モデルチェンジですかね。

まぁ、ちょっとした持ち歩き&メモ用に使いたいんでいいんですけどね。
↑のまるも。

しっかり撮るならちゃんとしたやつ買うし。
772えーゆー:02/07/25 21:41 ID:JeoDeEgg
>>限定生産

希少価値を醸し出すための限定ではないよね。
773名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 21:42 ID:tzhoU1m0
>>764
いやいや、25000円も払ったんだべ…
例えば、もっと安い写ンですにはシミなんて出ないやろ〜
実際自分のカメラにあらわれてごらーん
ショックだYO!!
774773:02/07/25 21:44 ID:tzhoU1m0
ルが抜けてた
775名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 21:47 ID:wPiFlKxM
SX560→MZ1のようにズームをつけて爆遅になるのはやだな!
200万画素にして値上げするくらいなら130万画素で充分だし...
でも、モデルチェンジしたら買っちゃうんだろうな...

776名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 22:15 ID:zGzre8Ia
凄く欲しくなってたのに残念
これは買えませんわ。
人柱の皆様ご苦労様でした。
777名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 22:17 ID:2yQ2wwh7
漏れも思いとどまった。
どうせ割り切るんならEXのほうがいいや。
778名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 22:29 ID:r8PqAXOG
うおー、今日Uかったー!
いろいろ探したけど全然売ってなくてなきそうになったよー。
最終的にアキバのラオックスMAC館で変えました。
しかし海外版・・・、本体、アプリはマルチランゲージで問題ないが
取説が英語、フランス語(?)、中国語しかないので詳しくは読めん!
シルバーしかなかったけどまだ在庫あるかもよ。
ほしい人は急げー!
779名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 22:34 ID:NDoFEOgx
遅ればせながら今日買った。秋葉でまだ全色売ってる所を発見。
秋葉館サンディスクの32M付、24800円。全色2個づつくらいはあった。
あと、マカーの人iPhotoでドライバー無しでつながりまっせ。
780名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 22:35 ID:alc14i1S
>>776 777
不具合?はごく一部のひとっぽいから
大丈夫なのでは。
というか何割くらいに不具合が出てんだ?
781名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 22:42 ID:kSAnyxqQ
不具合は10割。
ただ気にする人がごく少数いるだけ。
782623:02/07/25 22:46 ID:euOdtsAl
不具合が出たと書いた623です(場所動いたんでID変わりました).
菱形の影状のものは出ますが、個人的には交換するほどのもんでもないと
思ってたりします.晴天下とかで絞り込んだ状態でしか影は出ないようだし、
空のような単一の色で描写されるようなところでないと気づかないくらいのものですから.

というか、個体ごとの不具合じゃないのでは・・・と思うんだよねぇ.
783名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 23:04 ID:xIqVn8n3
>>782
だよね。レンズのコーティング、手を抜いたっぽいからすべての機体で出ると思う。
気にしなければどうってことないんだけど、ソニーの対応がどうなるのかはちょっと見もの。
こういうところに企業の品格か出たり出なかったりするから。
784名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 23:23 ID:Tu5RU5Um
3日目で約400枚撮影、コソーリも具合ヨシ
>522の居酒屋ネーチャン、イイ!!
ここのインプレも納得
785名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 23:35 ID:H/vIIt/s
>>783
>ソニーの対応がどうなるのかはちょっと見もの。

回収・返金がいいなぁ。どうよ>ソニー
どうせみんなプレミア当てこんで手放さないって。
786名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 23:47 ID:UqlJ9c4F
頻繁にゴーストが発生する件だが、
屋内で撮影してる限りは大丈夫。
日中の屋外で空や風景を写さないと見分けがつかない。
特にエクシにはないマクロ撮影は重宝すると思うよ。
787名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 00:06 ID:miWafyzd
付属のニッケル水素電池って放電するとマズイんだっけ?

つーか、これからはアルカリ電池を使うことになりそう。
テストで100枚撮ってもまだ電池切れないし。
メモがわりに使っても相当持つね。
旅行でも100枚撮らないし…

メモ使用時
100円電池×12ヶ月=1200円

旅行(年2回)
100円電池×2回=200円

年間1400円くらいか…
なにかあっても2000円程度に収まるな。こりゃ。


保障ないから自己責任だけど問題なさそう…
788名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 00:27 ID:OJSOyz2r
これ電気屋で見ると衝動買い度めちゃめちゃ高いよ・・・
性能うんぬんより見た目でかなぁーり欲しくなった。
買っちゃおっかなぁ。
789788:02/07/26 00:40 ID:OJSOyz2r
とは書いたものの・・・いまログ見てみたら、
たしかにひし形っぽいのがうつってるねぇ。w
これはちょい気になるなぁ。
790名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 01:00 ID:u3sfq7Cn
>>787
よくよく計算してみたりするとそういうもんだよね。
U10専用のアクセサリーキットを4000円で買っちゃった人とか、
ある意味ソニーの思う壺というか・・・
まぁ、持ってるだけで満足感があるんだろうね。
791名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 01:06 ID:wED7ksA5
オフィシャルに載ってるような屋内のパーティー写真なんかで撮ると
ほんとに光がキラキラに写りますか?誰かうpお願いします。
792名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 01:14 ID:QILTxGCu
当たり前のように絞りということになってるが、Uって絞りの機能あるのか?
初耳だぞ(カタログにもF2.8としかない)。

この程度のくすみは自分としては許容だけど、コーティングの改良版が出る
まで待とうかな。
793名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 01:16 ID:foDtruP5
電源入れてレンズ覗いてると絞りが開いていくのが見えるから機構はあるはず。
794名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 01:16 ID:3s37V82Y
あのケースはダサイ。
縦に付いてるサイバーショットのエンブレムがもうダメダメ。
795名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 01:20 ID:u3sfq7Cn
>>792
確かに絞りなんか無いと思っていたが、
レンズを覗いて明るいところとか暗いところとか向けて見ると
絞りが閉じたり開いたりするのが確かに見えるよ。
796795:02/07/26 01:22 ID:u3sfq7Cn
自分で書いてふと思ってエクシリムのレンズを覗いてみたが、
U10と違って絞り?はぽかんと開いたままだ・・・・。
797名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 01:23 ID:QILTxGCu
>>793
それ、シャッターじゃない?
絞りがあれば、カタログとかマニュアルの仕様のところに、F2.8, F5.6とか
F2.8〜F5.6とか書いてあるのが普通だよ。

参考
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/spec/cyber.html
798名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 01:23 ID:3s37V82Y
(゚д゚) ポカーン
799795:02/07/26 01:24 ID:u3sfq7Cn
>>797
そ、そうだよね・・・・
でも、明るいところや暗いところに反応するのはなぜ???
800名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 01:25 ID:3s37V82Y
800げっちょ☆
801795:02/07/26 01:26 ID:u3sfq7Cn
もしかして、シャッタースピードを上げるとき
早く閉まるようにあらかじめ閉じ気味にしておくの?
802名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 01:26 ID:3s37V82Y
そうかも!頭(・∀・)イイ!
803名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 01:29 ID:TxakXOCO
シャッターと絞りが別々にあるのではなくて、
シャッターと絞りが兼用になっているシャッターなのでは?
よくあるものなんだけど。
804名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 01:31 ID:Np47PtHy
違うってば.
光学ズームの場合は最小絞りの値が変化するからF2.8〜5.6とか書くんだよ.
Uは単焦点なのでF2.8固定.
805名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 01:32 ID:foDtruP5
>>797
シャッターなわけないだろ〜。
一応F2.8、F3.2、F3.5、F.4、F4.5、F5.6ってのがEXIFから読み取れた。
806804:02/07/26 01:33 ID:Np47PtHy
例の画像を適当なツールで調べるとわかるよ.F5.6になってるから.
http://isweb41.infoseek.co.jp/travel/amam00/cgi-bin/upload/DSC00045.JPG
807名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 01:39 ID:HJ7dKK3B
絞りはあるでしょ。

光で絞りの形が出るのは普通じゃないの?
808名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 01:40 ID:QILTxGCu
>>804
なるほど、707のところをみると、ソニーの表記はそのポリシーやね。
自分のオリの単焦点は、F2.8,F5.6,F9.1と書いてあるので、こっちは能力や。

>>805
絞りつきって事で自分の中でUは1ランク上がった。

騒がしてすまんかった。
809名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 01:52 ID:u3sfq7Cn
もしかして、本当にエクシリムって絞りが無い=常にF2.8なの?
感度も確か一定ですよね?
ってことはシャッタースピードだけで露出を決めてるの?
810みんなネタ…だよね:02/07/26 01:55 ID:o+nxgS7m
(゚д゚) ポカーン
811だ・だめだこのスレ:02/07/26 01:58 ID:o+nxgS7m
>Uは単焦点なのでF2.8固定.
(゚Д゚)ハァ?
812名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 02:00 ID:Np47PtHy
>>809
EXLIMのカタログによると絞りはF2.5固定.
その代わりにシャッター速度が1/4〜1/8000秒と広めなので、
シャッター速度で露出をコントロールしていると思われ.

感度については不明だが、露出補正はついてる.
813804:02/07/26 02:04 ID:Np47PtHy
>>811
固定、という書き方がまずかったかな.
他の光学ズームつきのレンズは最大F値が焦点によって変化するから
カタログ上もF2.8〜5.6とか書くけど、Uの場合は単焦点レンズだから最大F値は
2.8ということ.
804=806なんだからちゃんと読めばわかるだろ.
814名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 03:14 ID:fjAX6XqO
中途半端な絞りを実装するからこうなるんだよ。
デジカメの機能を絞っていったのがU10で、
最初から薄型デジカメを目指したのがエクシ。
明るく見やすい液晶モニタ。
「すぐ撮って、すぐ見る」というQV10の理念が引き継がれている。
U10の視認性の悪い液晶なら、せめてファインダーは欲しかった。
815名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 03:23 ID:RNL/HS7v
所詮は玩具デジカメだったのね…鬱
816名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 03:27 ID:nHr7HyfP
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20020726032610.jpg
玩具デジカメにしちゃあけっこう写るよなー
817名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 03:34 ID:fjAX6XqO
>>816
そうそう、そういうプラス思考が大事(w
接写は上位機種に匹敵するレベルだと思うけど。
818名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 04:15 ID:HJ7dKK3B
煽りは放置に限ります。
十分な魅力的な品だよ。
819名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 04:20 ID:e0e4CFdB
じゃあ明日探しに行って(・∀・)イイ?
820名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 04:40 ID:HJ7dKK3B
>>819
(・∀・)イイ!!
821名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 04:46 ID:e0e4CFdB
>>820
じゃ行こ━━( ゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(   )━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚ )━━━っと!!!!
822名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 06:12 ID:HC8Xnujj
何のアナウンスもなく改善されちゃうんだろうか。
823名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 06:42 ID:BCSVy2hM
ひっそりファームアップして、公開なしっていつもの
824名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 07:31 ID:7xeGyByO
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0207/24/n_minic.html

おれは、もう買います。きょう買いに行く。シルバー買う。アクセサリーキットとケースは買わない。
止めるな。
825名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 07:59 ID:Q5K+TYzg
これってyodobashi.comとかsofmap.comじゃ取り扱ってないの?
826名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 08:14 ID:RDwMyXl0
見れば解るだろ?
827名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 08:19 ID:mj4r1Ug0
昨日近所の量販店で見たUの電源ボックスにはしっかりと
単4アルカリ電池が入っていた。
828名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 08:39 ID:+7+Lrs8y
俺もアルカリで撮ってるけど特に問題感じない。
何がまずいんだ?
やっぱ「充電機・充電池が売れないこと」がまずいだけ?
829名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 09:14 ID:UNEBi0sF
アルカリ使えるってかなりポイント高いよねん。
830名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 09:26 ID:u3sfq7Cn
>>828
>やっぱ「充電機・充電池が売れないこと」がまずいだけ?

その可能性は十分あるな。
本体だけじゃあまり利益が取れないから、
粗李のたっぷり乗ったアクセサリキットやケースで
利益を稼ごうという方針かも。
831名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 09:51 ID:o7sT0adL
本体底面のシリアルとか書いてあるシールに「DC 2.4V」って書いてあるんで、
アルカリで3Vで使って大丈夫なものかがちょっと不安だけどその辺はどう?
832名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 10:28 ID:rm3cl4gg
>>831
DC2.4Vなら
【アルカリ】1.5V*2=3V
【ニッスイ】1.2V*2=2.4V
で、充電池使う最良の設計に思われ。
パナのメタハイ使うと死ぬほど持ちそう。
833名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 11:51 ID:kDIzu4av
ソニスタで買いたいんだけど今って品切れ中なの?
こんなにはやく品薄になるとは予想外だったよう
834名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 12:17 ID:9QH/3yJt

俺なんて発売日の翌日買いにいったら既に品切れって言われちゃったよ。
悔しいから今日またいろいろと探しにいったらどこもダメでした。
唯一1店舗だけ、ピンクが残ってたけど、ピンクは趣味に合わないので…

でも限定生産品ってわけではないとのこと。
しばらくこれで売り続けるんだろうなー。上位機種キボン
835名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 12:20 ID:GtDwS4tO
アルカリ使えるけどあっというまになくなったよ
836名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 12:22 ID:hCgb9Sgu
>>835
バックライト点灯してない?
837名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 12:24 ID:+HJ4Euf8
単四アルカリなんてすぐに最低起動電圧以下になるよ。
詳しくは家電板のニッケル水素充電池スレへ。
838名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 12:33 ID:iAfDJkaM
めちゃほしかったけど
菱形がでるのを理由に我慢した。

SX550のままで逝くか
839名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 12:34 ID:fN1R9tQY
今買ってきた。シリアルが13XXX。これって例の不良品。ちょっと鬱。
現在急速充電中。
さいたまのヤマダ電器浦和店にしるばー1台ブル2台まだありました。
急げ!
840名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 12:48 ID:+HJ4Euf8
>>838
玩具デジカメなら我慢できるレベルだと思うが。
ちょっと値段は張るけどね。
青空や白いものを写さない限り出ないかも。
841名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 13:01 ID:Eev0CjE4
昼休みに確認の為、空の写真を撮ってみたけど菱形は無かった。ちょっとホッとしてま。
842名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 13:12 ID:nyLD/iOx
>>841
はやくうpしろ
皆で血眼になってひし形さがすます
843名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 13:30 ID:DZZZvSGi
http://st6.yahoo.co.jp/cgi-bin/clink?murauchi+shopping+4901780781874.html

ここ見ると普通に注文できたから注文したけど
これって実は普通に在庫待ちってこと?

http://st6.yahoo.co.jp/cgi-bin/clink?murauchi+shopping+4901780783953.html

のブルーは8月納期って書いてあるか8月だろうけど、↑はどうなんでしょ?
ないならないと書いて欲しい・・e-bestも書いていないし。

一応、近所の電気やにも注文しといたけど、どうなんでしょう?
844名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 13:39 ID:H2jTCYWS
つまりアルカリはニッ水より電圧変動が激しいので
なるべく使わない方がよろしい、という事でしょうか?
845名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 13:41 ID:Sfufu2bR
846名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 13:46 ID:zPkiNB5i
今日ビック新宿西口でシルバー買ってきた。
シリアルは30xxx。
847名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 13:49 ID:Rk4wWVg8
空をいくつか撮ってみたが、菱形の影は見あたらない。

でも撮ってて思ったが、自分の使い方じゃ空を撮ることってそんなにないよなぁ。
グラデーションがめっちゃ綺麗な空をそのまま綺麗に撮りたければ高画素高級機を
使えばいいことだし、菱形を判別できるのは空を撮ったときくらいだろうから、
それを理由に購入を躊躇するほどのものではないと思われ。
気軽に撮って気軽に愉しむ。うっすらとしか分からない影うんぬんいうカメラではないよ、コレ。

インプレスがなかなか濃いレビューを書いてくれたぞ。濃すぎて目を背けたくなるが(藁
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0726/cyber.htm
848名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 13:49 ID:3ypdJ4Y4
>>845
はい、U10購入ケテーイ(;´Д`)ハァハァ・・・
849名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 13:54 ID:MBDr7Dym
>>845
コンセプト通りのサンプルれす。
850名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 13:57 ID:fjAX6XqO
>>841
絶対に見つけ出しますよ(w

>>844
一次電池ならアルカリよりニッケルマンガン電池を薦める。
851名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 13:58 ID:Mo+1qiU0
>>846
新宿で買える?
できれば4500円引きが使えるヨドで買いたいんだけど。
852名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 13:58 ID:o7sT0adL
>>845
レタッチ作業も作品作成の一環として考えるとしたら、Uってやっぱいいカメラだわ.
853名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 13:58 ID:9QH/3yJt
>>インプレス
お前は女と海に行ったことを自慢したいだけなんじゃないかと小1時間…(以下略
854名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 13:58 ID:o7sT0adL
>>850
ニッケルマンガンの単4ってあるの?
855名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 14:02 ID:zU/0dIH5
>>847
>写真は全て若干レタッチを施し、筆者のイメージに近づけた

加工しまくり!(w
856名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 14:02 ID:zPkiNB5i
>>851
新宿東口店の展示には「御予約受付中」の張り紙はなかった。
購入後だったんであるかどうかまでは聞いてないけど。
857名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 14:09 ID:fjAX6XqO
>>854
そういえばまだ単4は無かった。スマソ。
858名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 14:11 ID:v5InZNs9
20日に買って今まで使ってきて、レンズカバーのスライド部分に擦り傷が出てきました。
859名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 14:13 ID:nyLD/iOx
>>855
おまけに、ソ○ーからの宣伝協力金もらいまくりみたいな(w
860名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 14:16 ID:Mo+1qiU0
>>856
さんくす。
逝ってくるか。

>>858
やっぱり傷付くみたいだね。
ちなみに何色使ってる?
861名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 14:16 ID:fjAX6XqO
>>858
レンズ側?それとも電池蓋側?
862858:02/07/26 14:20 ID:v5InZNs9
>>860
シルバーです。
>>858
電池蓋側です。

デジカメはUしか持ってないんで証拠写真うpできません。すいません。
でもケースに入れて大事に使ってたから、シルバー持ってる人ならそろそろみんな傷ついてきてるんじゃないかな。
863名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 14:28 ID:UaxHSp4u
>デジカメはUしか持ってないんで証拠写真うpできません。すいません。
鏡に映して撮るんですよ。マジ
864名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 14:35 ID:Rk4wWVg8
青所有だが、スライド部分は何かが挟まらないかぎり傷がつかないと思うのだが。
白だとこすれるようになってるとかそういうわけじゃないだろうし…
0.5mmくらい浮いてるけどかなり強く握ってスライドさせないと傷にならんよ。

そう思うので>>62鏡使って証拠写真UPよろ。
865864:02/07/26 14:37 ID:Rk4wWVg8
おわっ、>>862だったスマソ
866名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 14:47 ID:9QH/3yJt
>>863
鏡に写して撮る = カバーを開いた状態 = キズは隠れてる
867名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 14:50 ID:sGpukrX/
インプレスのモデルさん、ビーチク見えてます
確認ください?
868858:02/07/26 14:51 ID:Qlr0k94d
>>866
まぁ、そういうことです(^^;。
今確認し直してみたら、そんなに目立つ傷でもありません(なんじゃりゃ)。
でもこのまま使い続けて、もっと傷が深くなるのかなぁと思うとちょっと嫌です。
869名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 14:54 ID:9QH/3yJt
今までの流れで見ると、シルバーが圧倒的に傷つくやすいみたいだけど、
塗装の問題かな??
870名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 14:55 ID:4pdrBNiM
少し前に塗装問題出てたじゃん
871858:02/07/26 14:56 ID:Qlr0k94d
>>864
僕もそう思ってたんですよ。意外に軽くスライドさせれたし。
でも傷らしきものはでました。
指でこすれば落ちそうなくらい薄い傷です(謎)。
872名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 15:18 ID:GtDwS4tO
みんな細かいなあ
873名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 15:20 ID:QD/dL8jf
>>867
見えなかったよ…グスン。
874名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 15:24 ID:fjAX6XqO
>>867
それは菱形ですか?
875名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 15:25 ID:01kpaMqS
(´・ω・`)ショヴォオオオオオーン

ティンコがクターとなりますた
876名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 15:37 ID:sGpukrX/
>>873
いくら2チャンでもウソは言ってません
ページの3段組みサムネイル画像一番下の左から3番目です
見にくければ、画像にコントラストを調整して見て
ください、この不況時そんなことはどうでもいいことか。

877名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 15:38 ID:fjAX6XqO
Yahoo!オークション
検索キーワード : DSC-U10
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=DSC-U10&alocale=0jp&acc=jp

これを見る限りすぐに19,800円くらいになりそうだが…
878名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 15:40 ID:EZAcpnTs
>>876

あれぐらいのやつなら水着の写真でも見えてない?
879名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 15:42 ID:fjAX6XqO
>>878
DSC-U10に赤外線撮影機能があったとは…(w
880名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 15:44 ID:Wvjdbqq+
>>876
ほんとだ。しかしなぜ写真の9割が女なのだろう。
881名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 15:47 ID:fjAX6XqO
>>880
写真の9割が男だったら萎える…
882名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 15:48 ID:Rk4wWVg8
写真の9割が猫だったら身悶える…
883名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 15:50 ID:zU/0dIH5
>>880
写真の9割がスタパ齋藤だったら萌える…
884超兄貴:02/07/26 15:54 ID:1d6Fzndh
>>883
同意!悶絶間違いなし!!
885コギャル&中高生:02/07/26 16:01 ID:RvH180uc
i/j/ez/対応です

お役立ちリンク集
必ず役立ちます
http://fry.to/ft25ffg/

 サイト管理者お役立ち集
     ↓  
http://kado7.ug.to/nyannnyann/   
     i/j/ez/対応
    
   コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便
         ↓
   http://fry.to/zollp25/
    
       i/j/ez/対応


886名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 16:18 ID:iG8JrNw8
デジタルズームとは

では、デジタルズームとはなんだろうか。デジタルズームは、ズームなどではない。
少し前の機種ならば、最大サイズの画像ではデジタルズームできないことが多かった。
それは、こういうことだ。

たとえば200万画素機で、1600×1200 ピクセルの画像が撮れる機種だったとしよう。
ところが、デジタルズームを使用した場合には、たとえば 1024×768 までの画像しか記録出来なかったのだ。
この場合、×1.5とか×1.6とかのデジタルズーム倍率の表示になる。

これは、受光素子の真ん中辺りだけを使用して画像を記録しているだけなのである。
ただ、そうすると、液晶ファインダには、その真ん中辺だけが全画面に表示されているため、
液晶ファインダで見る限りには、光学ズームで被写体が大きく見えるのと同じように表示される。
ただそれだけのことだったのである。

言い方を変えれば、最大サイズで撮れる画像の中心部分だけを単純に切り取った小さな画像を
保存するだけのことである。
大きく撮ってトリミングしても同じことで、最初から小さく切り取るためにファイルサイズも小さくて済むという以上
の意味はなかったのである。

以前だって、たったそれだけだったわけではない機種もあったかもしれない。
また最近は、デジタルズームだからといって、画像サイズが制限されるということもなくなっている場合が多いだろう。
そういうものはどうしているかというと、やはり受光素子の真ん中辺りだけで撮影した画像を、パソコンで画像を拡大するのと同じようにデジカメが拡大しているだけなのである。

このことを知らないと「デジタルズームはなんか画質が良くないらしい」と言うだけで済ませてしまうかもしれないが、
要はデジタルズームというのはズームでもなんでもない。
デジタルズームの画質が悪いのは単に結果に過ぎないのである。

だから、これを知っている人がデジタルズームを使うことは、まずないと言って良い。
まったくと言うか、非常に控え目に言って、ほとんどメリットがないからだ。

最近は、光学ズームで倍率が足りなくなると、その後デジタルズームをシームレスに併用するというような機種があるが、困ったものである。そういう動作を禁じたり、デジタルズームを使わない設定が出来ればまだ救いがあるが、
そうでないと使いたくもないデジタルズームに勝手に働かれてしまうことになりかねないのだ。

デジタルズームには使う価値がないのでどうでも良いのだが、一応書いておくと、
デジタルズームでは光学ズームの浅い被写界深度を使ったボケのような効果は期待出来ない。
間違える人はいないかもしれないが、拡大処理のせいで画像全体がたしかにボケ気味になるだろう。しかし、全体がボケるのでは、単なるピンボケに過ぎないわけだ。
887名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 16:30 ID:MBDr7Dym
PCでのトリミング&拡大が面倒or出来ない人用。
888名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 16:34 ID:H2jTCYWS
>>879
現存するほとんどのデジカメに赤外線撮影機能は備わっています。
試しにTVやビデオのリモコンの発光部を撮影してみましょう。
ただ某ビデオカメラみたく赤外線のみを撮影する事は出来ませんが、
レンズに赤外線フィル…(以下自粛)
889名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 16:41 ID:4U8Fixmr
>>886
突然何を言い出す? しかも長文だし。 しかもU10にはデジタルズーム付いて無いし。
暑さでやられたか?
890名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 17:01 ID:leRUkkmw
>>888
大手有名カメラ店では夏の時期だけ
赤外線フィル(以下略)と赤外線フィル(以下略)の
販売を自(以下略)ってホント?(以下略)
891名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 17:03 ID:5tlGyLom
今日秋葉原へ行ったらありま(以下略)
892名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 17:08 ID:o7sT0adL
つーか、アレはビーチクじゃなくて、シャツの下に水着を着てるから
そのラインが見えているだけではないかと.



・・・スマソ、性少年の夢を奪うようなこと書いちゃったよ.
893名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 17:20 ID:pStarhpi
青い空と白いシャツの染みをさがすスレはここですか?




後者はウラヤマシイゾ(w
894名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 17:21 ID:nQaNljdh
インプレスの写真綺麗だねー
購入決定!
895○川×久:02/07/26 17:33 ID:PHQ4BaRy
Cyber-shot Uでヤリまくり!
896名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 19:07 ID:fjAX6XqO
盛り下がってきたね…
897名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 19:07 ID:lBWW23//
898名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 19:10 ID:Rk4wWVg8
ん?娘公開か?
899名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 19:17 ID:2TECrFP5
futago?
900名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 19:30 ID:47SRGyDd
アルカリ電池を使うと、どのくらいもつの?
901名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 19:34 ID:Rk4wWVg8
>>900
100枚程度。フラッシュ込みなら50枚くらいとみておいたほうがよい。
902名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 19:45 ID:Rg1fRGHi
> 901
バックライトオフだよね
903746:02/07/26 19:49 ID:hGDdzQiR
今日何枚か青空撮ってみたけど、菱形なかったと思います。ほっ。
まあ、空だけ撮るようなことは今後無いと思うけど。
904名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 19:50 ID:iJAi55Ha
週末に入荷予定の所はないのか!?
905名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 19:51 ID:Rk4wWVg8
>>902
そうだった。すまん逝ってくる。
906名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 19:53 ID:F491W1av
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0726/cyber.htm
>今回の写真は全て若干レタッチを施し、筆者のイメージに近づけた。主なレタッチ内容は、マスター・トーンカーブを使って露出とコントラストの調整、
>RGB各チャンネルのトーンカーブ操作でホワイトバランスを好みに仕上げ、更に、レイアウトの都合上、横位置は640×480ピクセルへ縮小、
>縦位置は幅を少しトリミングして、320×480ピクセルへ縮小後、2枚張り合わせた。この点はご了承頂きたい。

ということなので,見た目には200万画素クラスの画像になってるみたいだね.
907名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 19:59 ID:FN2313P9
千葉の浦安、市川、余裕で売ってたよ
908名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 20:07 ID:Ab5jPK0O
部屋にて白い紙袋を撮る。
左上にくろ〜いものが…。
空とか撮るとこの場所に常にあらわれるわけですな。
菱形とまた違う気がしてかなり鬱(´д`)
http://isweb41.infoseek.co.jp/travel/amam00/cgi-bin/upload/ynos.jpg
909名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 20:28 ID:pwNvK0HU
Uってねェ!
910名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 20:34 ID:X1sxJwD0
新宿のベスト電気に全色あったよ!
ブルー買ったよ!
911名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 21:13 ID:nImkA4df
新宿のベスト電器ってどこにあんの?
912名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 21:28 ID:VLTCVqvL
高島屋の上。
913名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 21:38 ID:tdGms/ww
そこいらのヨーカドーに腐ってますが・・・。行ったとこすべて(3軒)で確認。

ま、確かに余裕の無いファミリーユースではないわな。
914名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 23:12 ID:xDCgYglC
 久々にメルマガ送ってきたね

http://support.d-imaging.sony.co.jp/contents/dsc-u10/index.html

にU10用のダウンロードサービス(現在該当無し)
があるのでこまめにチェックかな?
他機種サイバーショットのダウンロードサービスも覗いてみたけど
やっぱりソニーはファームアップしないみたいね
ドライバのダウンロードばっかり
915名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 23:20 ID:xODx2aGC
電車内に広告でてたよ。 CMもそろそろかぁ?
916名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 23:22 ID:j4H+XqkY
ソニーはファームアップするとしても大きなバグフィックスのみで
しかもダウンロードではなくSS送り。
917名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/27 00:09 ID:XaeFjWiC
なんでよ?
売ってないよ。とりあえず、2店で予約待ち。
早い方で買う予定だけど・・
918名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/27 00:10 ID:YReCc9nk
ヤマダとコジマには余りまくってるが何故かLAOXには入荷なし。
919名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/27 00:15 ID:TF3julNc
>>845
(:*.´.:Д:.`.:)ハァハァ(:*.´.:Д:.`.:)ハァハァ(:*.´.:Д:.`.:)ハァハァ(:*.´.:Д:.`.:)ハァハァ(:*.´.:Д:.`.:)ハァハァ
(:*.´.:Д:.`.:)ハァハァ脊髄反射で買いマスタ!スタ!ス!!!!!!!!!!!(:*.´.:Д:.`.:)ハァハァ(:*.´.:Д:.`.:)ハァハァ
(:*.´.:Д:.`.:)ハァハァ(:*.´.:Д:.`.:)ハァハァ(:*.´.:Д:.`.:)ハァハァ(:*.´.:Д:.`.:)ハァハァ(:*.´.:Д:.`.:)ハァハァ
.        /~ヽ   /~~ヽ
.        |  |i _∧ゝ ノ
..       ノ ノ ;´Д`>/
.      ( ノ     ソ      ハァハァハァハァハァハァハァ…
..       ヽ      ヽ        僕ボッキシチャッタ・・・
.        \      \       
.          \      \
      _   /   ∩   .\ _
    /ミ (⌒Y.   /ω.\  .\ ミヽ
        ̄\ ,_ _,/     \,_ _,ノ
920名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/27 00:17 ID:TF3julNc
>>897
見れんぽい
92121000:02/07/27 00:19 ID:urnUjRFF
シルバー買ってしまった。
ヤマダ電機。店頭表示22000を21000で。
シルバーって少しラベンダっぽいのね。う〜ん、好みとは違う。

マクロ綺麗だけど、液晶汚い。
収納方法とか液晶とかボイレコとか、エクシにしとけばよかったかな〜
でもエクシかったら、マクロちピントでUにしとけばな〜って思っただろう。

エクシかUの後継機出るまで待てばよかったかな〜って思うけど
それまでジリジリしているのもな〜

と優柔不断な思いでした
922名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/27 00:19 ID:TF3julNc
>>845
      ,, ,=、  ,, , =、
     ff | }!、,、〃 / ″
      ,リ/ .ノ*´jコ`)'〃 綺麗なお姉タン、キ、 キタ━━━━━━━━━━━━ !!!!!
.    {{ { ′   v' 《
     ヾ.\.   \ヾ
     _,,二、》   震. \. 三,_
  (( ゙ー=、`″〃 ̄\. \-‐' ,リ
        ゙ー=″     ゙' 一' ″
9232の1:02/07/27 00:23 ID:iShGP5F9
新宿さくらやで昨日予約して今日ゲットしますた(ブルー)。
¥1500オフの15%還元なんで淀と同等かな?
実質ちょうど2万くらいの感じで。
924名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/27 00:33 ID:Hn5GiCmb
ようやく今日(正確には昨日)来ました!!
今まで持ってた、Fujiファインピックス30iやCASIO VQ2900uxに連写機能が無かったので、連写に萌えてまぁースーーーーー"
925名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/27 00:46 ID:N4HFaOHa
デビューイベントねーちゃんのうpよろしこ
926名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/27 00:47 ID:KJA8Kbg4
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20020727004514.jpg

山頂のアンテナや線路の敷石が描写できて
なんで中間の木々や看板がつぶれちゃうんだろう

でも、朝の雰囲気出てるでしょ
927名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/27 00:54 ID:hrH8sd1q
>>926

(°Д°)ハァ?
928名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/27 00:58 ID:E7Bey85N
おまいら明日集合!
詳しくは↓
ttp://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/event-u10/
929名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/27 01:02 ID:AVs3Mdjy
>>926
あんまりけなすつもりはないのだが
「朝の雰囲気」は僕も出ていないと思う……
930名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/27 01:05 ID:o1M8Rrwx
昨日流山花火大会見に行ってきました。
スターマイン
http://isweb41.infoseek.co.jp/travel/amam00/cgi-bin/upload/DSC01128.JPG
ナイアガラ
http://isweb41.infoseek.co.jp/travel/amam00/cgi-bin/upload/DSC01165.JPG

結構良く映るね
両方ともビビットネイチャーモードです
イルミネーションモードで撮ったのもありますがほとんどぶれててひょろひょろになってる・・・
931930:02/07/27 01:15 ID:o1M8Rrwx
9322の1:02/07/27 01:18 ID:iShGP5F9
↑動画(・∀・)イイ!おもしろ感動!
933名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/27 01:19 ID:AVs3Mdjy
新宿のカメラ系量販店でも、書き込みを見るかぎり
思ったより早く再入荷しているみたいですね

自分は先週、運良く入手できたから
このU10の面白さをどんどん他の人にも味わって欲しいもんです
いや、ホント
934名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/27 01:20 ID:YReCc9nk
>>931
んーやっぱちょっと音ほしいよーなきも。
935名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/27 01:25 ID:vVBnp27x
>>926
雲の形は朝方に多い感じだな。
936名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/27 01:26 ID:EsbbdPIP
夏の花火撮すんだったら、浴衣のおねいさんも入れると、季節感でるぞ。

937930:02/07/27 01:27 ID:o1M8Rrwx
>>934
同意花火は音がないと迫力が伝わらないから・・・

そういえばなんか周りに携帯電話のデジカメで一生懸命とってる人がいっぱいいたな・・・w
938名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/27 01:33 ID:EsbbdPIP
>>937
ハニカムCCDとメモリースティックの組み合わせ
http://www.mitsubishielectric.co.jp/mobile/mova/d251/index.html
9392の1:02/07/27 01:49 ID:iShGP5F9
>>937
お前らそんなにJ骨あう子供々に踊らされたいのくゎ?
940名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/27 01:50 ID:YpPNONfl
レンズカバーをスライドさすと本体に傷が付くらしいね。
9412の1:02/07/27 01:53 ID:iShGP5F9
いくつか展示機みたけど、白だけはスライド部分の跡が付いてたね。
942 :02/07/27 02:07 ID:HiapQ2xA
26日の夕方にアキバ行って探してみたけど、20軒ぐらいウロウロして
シルバーは見つからず。ピンクはけっこうあった。ブルーは橋の近くの
某電気屋にあった。そこで買った。残り数台?
LAOXのおねえちゃんは「今日入荷のはずが来なかったんです」と悲しげ
ですた。

ちなみにアキバはどこ行っても売値は24800。

U自体は久々のハマリ。早く海外行って見せびらかしたいなあ。
943名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/27 02:35 ID:xSmotS3+
>>908
あ〜あ〜
944名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/27 02:41 ID:vVBnp27x
今回、二日ほどUを触る機械があったが、
この程度の液晶がファインダー代わりになるのかが疑問。
光学ファインダーが無いのは致命的。
次期モデルに期待。
9452の1:02/07/27 02:47 ID:iShGP5F9
光学ファインダー代わりにはなると思うヨ。
つーか光学ファインダーなんて最近の子ドモは
パララ〜♪とかあって使う気にならないYO!
946名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/27 02:53 ID:QLO2v93H
光学ファインダーなんか使ったことないぞ
947名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/27 03:30 ID:wHpL6DCg
>>942
自分も秋葉原の某電気店で買いますた
ブルーです
量販店の多くは明日か明後日(昨日時点)、各色少量ずつ入荷と言ってますた
土日探せばたぶんどの色も見つかりそうですよ
948名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/27 05:40 ID:WVtfRjuH
上野のヨドバシ、早く入荷せいや!
949900:02/07/27 05:43 ID:WVtfRjuH
>>901-902
レス、サンクス。
緊急時には、充分だね。
9502の1:02/07/27 06:00 ID:iShGP5F9
お前ら、次スレはワッshoy禁止ですよ
951名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/27 06:06 ID:/FVTfYlB
>>950
スレ建てよろしく
9522の1:02/07/27 06:09 ID:iShGP5F9
もーいいかい?
もういいのかい?
953名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/27 06:35 ID:HLZN84yb
30ぶんの1びょうより、すろーにならないのは致命的
954名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/27 06:37 ID:/FVTfYlB
( ゚д゚)マーダダヨ…
955名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/27 07:28 ID:k+s27+EZ
俺もワッショイは禁止に一票
956名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/27 07:41 ID:OhjqSL20
昨日の昼ごろに、ヨドバシに電話で予約を入れたわけよ、
そしたらさー、その日の夜10時に「入荷しました」って電話があったわけ、
早っ!1週間かかるとか言ってたのにさ。
でも、よかったよ3000円割引券が使えるから〜
きょう、これから買いに行ってきます。
あっ、ヨコハマのヨドだから〜
たぶん土日は、どこでも入荷するのかもね
957名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/27 08:02 ID:kEs3bc2n
漏れは、ワッショイに一票
958名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/27 08:13 ID:vO2YivQF
スレタイは直せよ
>>1でワショーイしても良いけどな。
959名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/27 10:40 ID:J9IkrEFT
んー、シルバーやっぱ傷つくね。
レンズ側から開ければ傷つきにくいっぽい
960名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/27 11:09 ID:da6TMxkj
近所の思いあたる店舗4つほど見に行ったけど、ブルーがどこにもない!
開店時にいってこんなだと、またしばらくは期待できなそうだな…

それにしても、最初に行ったヨドバシカメラで2人に人間が同じにU10買ってたのには笑った。
シルバー買ったんだろうなぁ
961名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/27 11:21 ID:k+s27+EZ
買うならやっぱシルバーがいいのかな?
青は使えば使うほど玩具っぽく感じてきた。
ただ、青の方が塗装が強そうなので悩みどころ。
結局、青買って正解だったのかな?
962960:02/07/27 11:26 ID:da6TMxkj
>>961
ブルー欲しいのに買えない人間がいるんだ!
文句いわずにたっぷり楽しめ!(笑)
青のほうがカバーのキズがつきにくいって話がでてましたよ。
963名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/27 11:39 ID:k+s27+EZ
傷は付かないけどホント玩具っぽいよ。マジにね。
964名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/27 11:44 ID:ru9+e94H
みんなどれぐらいの値段で買ってんの?
24800円じゃ高いですかね?
965名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/27 11:47 ID:k+s27+EZ
>>264
売れ線だからそんなもんじゃないの?
ヨドでも24,800だし。ソニーだから極端に安い店は無いよ
966名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/27 11:51 ID:CsHbH8oL
上大岡のヨドバシは、全色余りまくりの売れ残りまくりだよ。
24800えんでした。
どの色も玩具っぽいよ。
967名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/27 11:53 ID:IO34BoN6
ドンキで買った安売り単4アルカリ(MITSUBISHI)で、80枚ほど撮れた。
常時バックライトON、フラッシュも30枚くらい使ったと思う。
これくらい撮れるなら面倒な充電池なんか使わなくてもいいんじゃないか。
968名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/27 12:05 ID:q0TQqH15
>> 967 でも電池を捨てる事にちょっと罪悪感があるんだよな
969960:02/07/27 12:11 ID:da6TMxkj
>>966
それはほんと??
今日行ったら全色ないって…
客を選ぶのか??状況が変わったのか??
とりあえずもう一回いってみよう…
970名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/27 12:16 ID:CsHbH8oL
>>969
10時30分ごろだよ。
展示も普通にしてた。
971名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/27 12:20 ID:CsHbH8oL
おれは青色買ったよ。
桃色も捨てがたかったよ。
銀色は普通過ぎるから眼中なし。
972名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/27 12:30 ID:ProPvvQR
すっごい写りいいねぇ、これ。
あ”−。欲しくなってきたじゃねーかよ〜(;´Д`)
973名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/27 12:31 ID:iErX1edu
池袋 ビックカメラでシルバーをゲット!
Saitekのスーパーチャージャーで充電中。
はやく終われ。

ちなみにブルーは在庫切れでしたよ。
974名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/27 12:32 ID:KupmE+ti

とは言え、このサイズのカメラでこれだけ撮れればまぁ合格点。
これから夏真っ盛り。Cyber-shot Uと一緒に出かけてみてはいかがだろうか!?
(表紙の写真のみ、Canon IXY DIGITAL 200a)
975名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/27 12:33 ID:T7OmmeuY
976960:02/07/27 12:33 ID:da6TMxkj
>>970
俺が行ったの10:00開店ほぼジャストだったから準備が間に合わなかったのだろうか…?
今から見に行ってきます。買えるといいな♪

情報サンクスでした!
977名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/27 12:40 ID:CsHbH8oL
>>976
購入時のおれの服装はTシャツ(モトローラのロゴ)に短パン(アンブロ)、
あとリーガルのサンダル。
あんま嫌味のない服装がいいかもね。奥から出してくれるかも。
978名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/27 12:56 ID:RkMZ/FK1
>977
(゚Д゚)ハァ?
979名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/27 15:24 ID:mESAtvXU
梅。
980名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/27 15:28 ID:4PsTbkC5
>974
なんのコピペだ?
981名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/27 15:40 ID:BDabeyLE
>>975 えらい!
982名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/27 15:48 ID:51p8PgSD
秋葉原のLAOXで買ってきたよ、ブルー。全色あるって言ってました。
他店の展示品、ピンクと白にだけカバー開閉によると思われる傷が
ついてたのでやっぱブルーかなと。
983名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/27 15:51 ID:mESAtvXU
ブルーは「比較的」傷が付かない
他二色は「早い段階で」傷が付く
984名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/27 16:53 ID:GjvKBEVP
>>980
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0726/cyber.htm
これだぁね。やっぱIXY200a、、
985名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/27 22:26 ID:QbWVIesB
>>965
>>966

24800円ですか。
なるほど。他安いところとか探してたんですが
24800円であったら買うことにします〜。
どうです。
986名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/27 22:30 ID:U/iWSyff
1000!
987名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/27 22:49 ID:bu6wruPy
1000da
988名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/27 23:09 ID:c3T+p+Dt
>>985
24800円が相場
989名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/27 23:27 ID:Kf/xe5m6
でも大体どこも1500円くらい値引きしてくれるヨ。
あとポイント還元のあるトコで買えば実質2万ちょうどかナ。
990名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/27 23:29 ID:U/iWSyff
とうとう残り10レスとなったわけだが。
991名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/27 23:34 ID:/NndQTX7
99*
992名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/27 23:35 ID:dQ6CCGGq
g
993名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/27 23:35 ID:dQ6CCGGq
dhg
994名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/27 23:36 ID:dQ6CCGGq
fg
995名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/27 23:36 ID:lDO3SnYC
記念カキコ
996名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/27 23:36 ID:U/iWSyff
999
997名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/27 23:36 ID:dQ6CCGGq
書きこみが終わりました。

画面を切り替えるまでしばらくお待ち下さい。
998名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/27 23:36 ID:dQ6CCGGq

、自分の声の着信ボイスを作ってくれるコーナーは必見!(必体験?) くわしくは、サイトを見てね!(上の40メロミックスをクリック!)
999名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/27 23:36 ID:lDO3SnYC
U10購入記念999
1000名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/27 23:37 ID:/NndQTX7
       ┏━━━━━┓
      ● 1000じゃぁ ┃
    ∧((∧ ┓┏━━┛
   ( ・∀・)┃┃
   ( ヽy/,,. つ┛
   ノ__/∞Lゝ
  /__|_|
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。