OLYMPUS C-2000からC-4040の系列 Part 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
779743
俺のせいで荒れたのね。。。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20021222023639.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20021222024154.jpg
今撮ったばかりの画像トリミングしてみた。2040Zと2100UZの画像です。
さあ、比較してみよう。「手ブレしてるやんけ!」「露出合ってない!」等の煽りも可(w
ただ、1/2inch補色と原色の違いはわかるかも?
780名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/22 02:49 ID:2uXvTgbx
エサも疑似餌も付けずに釣れますかー?

持ってるデジカメは「トイ」デジカメなんだろ?
だから僻んで荒らしてるんでしょ?

まあ、早く就職して高価で素晴らしい描画の機種
を入手される事を心からお祈り致しております。
781743:02/12/22 02:54 ID:dX+QdcJG
答えはExif見てねん。
782名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/22 02:54 ID:oGAVqyw9
>>779
どっちがどっちなんだ?
上のノイジーな方が2040で下の輪郭強調が汚いのが2100UZ?
どっちかといえば上のノイジーな方が好みだな。
783名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/22 02:55 ID:oGAVqyw9
EXIF付いてんのかよ・・・。
784名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/22 03:02 ID:2uXvTgbx
>>782
釣りしてたんじゃないのか?見分けもつかないの?
挙げ句にEixfだって(笑)
785743:02/12/22 03:07 ID:dX+QdcJG
>>782
正解!上が2040、下が2100
786名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/22 03:07 ID:oGAVqyw9
で?ってゆー。
787名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/22 03:08 ID:Gh7rLm1i
Eixf読むとC-2040はしばらく使ってなかったことわかりますた。
日付がセットされてない方がC-2040だすね。
788名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/22 03:08 ID:oGAVqyw9
>>786>>784へね・・・。
789743:02/12/22 03:15 ID:dX+QdcJG
うわ!ばれた?(w
でも、夜景に関しては2040がすごいよ。
ほんのわずかな光でも「昼間?」ってくらいに撮れる。
790743:02/12/22 03:37 ID:r3S8bWOt
2100のシャープネスをソフトにしてみますた。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20021222033341.jpg
印刷を前提にすると標準のほうが良いと思ふ。