ソニーCyber-shot DSC-P2てどう???

このエントリーをはてなブックマークに追加
720名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/23(土) 11:41:23 ID:bp3mDSI/0
店頭在庫ってことだよね。
他のバッテリーで代用はできないのかな?
721名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/03(水) 22:11:27 ID:jzlw9dLb0
久々に使ってみたけれど、接写が難しいねえ
722名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/07(日) 17:30:57 ID:KehA/LZ10
723名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/09(火) 11:54:29 ID:DaJ/FfSk0
>>722
使えそうだね
P10とかに対応してるから、P2も大丈夫かと
724名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/09(火) 17:42:03 ID:pFpBy3U80
そか。んじゃまだコイツも現役でいられるわ。
725名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/23(火) 19:32:26 ID:iJkD8YAR0
この間も撮ってきた。
まだまだ現役age。
726名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/24(水) 15:30:45 ID:OGVW+j/10
パナクソニック。あまりにも冴えないその社風に、皆一同がっかり。
パナクソニックというその社名からして、何やら宗教団体の電磁波やらがどうとかいう
あの騒動と何か関係が有るのではないかと勘繰らせてくれるものがあり、あまりにもマヌケなブランドであると言わざるを得ない。またシャストシステムを提訴したことにより、
自社がいかに卑しくて下品で金の亡者たる企業であるか、ということを日本中に曝け出してしまった。
こんなゴミくず企業が調子ぶっこいて電気製品市場を席巻し、何も知らない素人を相手にあくどい商売を繰り広げているという実態を果たしてそのままにして良いのだろうか?
貿易摩擦がらみで、アメリカで日本車が叩き壊された映像を目にした事のある輩は多いだろう。パナクソニック製品も今すぐあのようにして叩き壊すべき!!!!!
せっかく発展した日本の電気業界を、パナクソニックに破壊されたのではたまらない!!!!!
さ〜あ良識あるみなさん!!!!!パナクソニックの没落を願って、パナクソニック盆踊りを展開しましょう!!!!!
♪パ パ パナクソニック ダサいダサい〜♪ ♪パ パ パナクソニック ダサいダサい〜♪
ダ〜サ〜いダ〜サ〜い パナクソニック〜〜〜〜〜♪
ケケケ、騙されてパナクソニック製品を買ってしまう奴が後を絶たないのが不憫でならんわ!!!!!パナクソニック製品を買った奴なんぞみな人生負け組みなんだよ!!!!!
パナクソニック=バカソニック!!!!!どひゃ〜マヌケでダサくてどうにもなりませんね〜(笑)m9(^Д^)プギャーーッ!!!!!
727名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/15(木) 22:37:02 ID:AXj+87tP0
なんか新しいデジカメ欲しくなってきたけど、電気屋行っても微妙なのしかない。
まだP2白は現役だな・・・
あの頃のソニーは良かった。今のソニーのカメラには魅力を感じない。
728名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/15(木) 22:54:03 ID:svdI/3qH0
>>726の…

>♪パ パ パナクソニック ダサいダサい〜♪ ♪パ パ パナクソニック ダサいダサい〜♪
>ダ〜サ〜いダ〜サ〜い パナクソニック〜〜〜〜〜♪

がさー、しょしょしょしょしょしょしょ○ょーこーーー♪ しょしょしょしょしょしょしょ○ょーこーーー♪
○ょーこー♪ ○ょーこー♪ ○ょーこーーー♪   っていう唄の歌詞にソックリ。

それはさて置き、シャストシステムって会社もさておき、オレも松下はクソだと思う。
マジな話、素人を相手にあくどい商売を繰り広げている。バレたくない事は、パンフレットに載せないとか
誤魔化したりするのは、しょっちゅー。電化製品で何か一つ知識をつけると、松下のハリボテが
よくわかるよ。商品を宣伝する営業マンの腕は一流、商品の質とそれを作る技術者の腕は三流、という事がね。
729名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/21(水) 23:58:24 ID:KElsNraQ0
来週、山に行くことになったから持っていくよ
730名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/04(火) 18:10:58 ID:7wlfk5re0
重要なお知らせ | デジタルスチルカメラをご愛用のお客様へのお知らせ | サポート&修理
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cyber-shot/information/info/top_ccd.html

弊社製のデジタルスチルカメラの一部におきまして、カメラ撮影時に「ファインダーや液晶表示部に画像が出ない、撮影できない、画面が乱れる」という症状が発生しております。

調査の結果、製品に搭載している撮像素子に、一時期製造工程上の理由で品質にばらつきがあるものが生産されたこと及び使用環境などの要因が重なり、一部の製品でこれらの症状が発生する場合があることが判明しました。

【 対象商品 】
デジタルスチルカメラ
● DSC-P2


これで現役復活だ
731名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/05(水) 23:27:41 ID:/IrZnSst0
そう言えば、シャッター切っても撮影されないことがあるなあ
特に気にもしてなかったが、これはラッキーなのかw
732名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/06(木) 02:14:47 ID:4kUggx3q0
これ、リコールではないのかな?
ユーザー登録してる人への通知あった?
何にも着てないんだけど、こんなもんなのかな?
733名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/08(土) 22:48:02 ID:xsczxY6wO
>>732
とりあえず問い合わせてみようよ。
734名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/09(日) 19:38:22 ID:oPEDa3e60
誰か電話で突撃してみてよ!
735名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/14(金) 16:27:43 ID:+oQ1ZUoh0
今まで16MBと32MBのMSで頑張ってきたが、限界で128MBのデュオとアダプタ買ってきたよ・・・
もう時代遅れと化してるP2のために買い足すのは迷ったが、デザインに愛着あるからまだ使うよ
736名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/15(土) 02:35:59 ID:NCW4P+c00
オレも使い続けてるよ。仕事で報告書書く時なんかの撮影用。
ぶっちゃけ200万画素もいらんのだが・・・。

もうすぐ東京モーターショー。ことしもP2で行くか、一眼購入するか
悩むなぁ〜。。。
737名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/15(土) 07:13:28 ID:1u3PsPTP0
一眼に買うとしてもコンデジのコンパクトさは魅力だから二刀流が理想なんだよなー
MS使えて、P2のと同じような機種ったらなんだろう。安いならS40辺りか?
738名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/16(日) 00:01:56 ID:TYOYppOV0
特に不満はないんだけど、これから家族の思い出を残していくとなると、どーかねぇ。
400万画素だとだいたい2300×1700(単純計算)か。うーむ、ちょっと考えるな。
739名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/25(火) 18:20:52 ID:nmzqk4bC0
ボタンを押してもなかなかシャッター切れないのはこの不具合が原因なのか?
740名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/26(水) 20:31:09 ID:DbD21AC00
それ、どうやら不具合らしいよ。
電話してみてよ。
741名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/26(水) 21:54:54 ID:Ra6x5W1T0
初めて聞いたが、ソースあるの?
742名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/28(金) 21:10:28 ID:KfyC3CcX0
743名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/28(金) 22:28:26 ID:m3Ha9soF0
なかなかシャッターが切れないのと今回のCCD不良が関係あるの?
744sage:2005/11/05(土) 01:12:12 ID:01Q67nOK0
ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20051105005531.jpg
モーターショーで使った。
ISO400なので当然ノイズまみれなんだがノイズの出方が銀塩の粒状感っぽくて
意外と気に入ってる。
745名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/05(土) 20:23:43 ID:ohImgcsK0
>>744
フロントカウルのシルバーが、いい粒子状になってますなあ
746名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/07(月) 04:09:53 ID:cap5mfwu0
P1で十分だわ
747名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/18(金) 03:27:07 ID:tWMyZwsj0
リコール対応で交換してもらえるCCDって初めより良い奴なんですかね?
うちの壊れてないし画の出方も気に入ってるので交換躊躇ってるのですが、
交換してもらっといた方がいいかな、出した人どうでしたか?

もう人いないかな、、
748名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/18(金) 14:15:16 ID:6trPE7ng0
壊れてないのは交換の対象外だからそんな心配いらないよ
749名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/18(金) 23:08:36 ID:tWMyZwsj0
>>748
そうなんですか、すみません。

交換した人の報告も無いみたいですね、
壊れた人は新機種買ったのかなさすがに。。
750名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/19(土) 00:01:01 ID:7yHcGwDq0
いやいや
誤らなくてもいいですよ

交換してもらったけど、問題なく動いてるよ
ピンボケしか撮れないって報告が一部あったみたいだけど大きな問題はないんじゃないかな

不具合起こってない人は、いつ壊れるか心配しながら使わないといけないのがなぁ
751名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 00:32:22 ID:SQzuG47J0
さすがにプリントすると200万画素の限界を感じるな。
仕事で報告書を作成するために使う分には不満はないが・・・。
752名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/27(日) 06:00:43 ID:TcVBEMf30
L判でプリントするには充分です
仕事では、社用のコニカミノルタの400万使ってるけど
イマイチ物足りないな

重さと大きさのことだけど
753名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/07(水) 00:43:46 ID:3wCTgsGQ0
メモステ128Mは使える? 64まで?
754名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/07(水) 01:27:16 ID:Qusfz74J0
128使えるよー
Duoもアダプタつければおk

でもProは非対応だから、128のProは使えないだろうけどね
755名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/14(水) 05:58:40 ID:MUYfkbmN0
浙江:ソニー製デジタルカメラ、品質検定に不合格
http://www.xinhua.jp/news/free/10041064.html
【杭州12日新華網=朱立毅 瀋雁】 浙江省工商行政管理局は12日、
「ソニー(SONY)の6つの型番のデジタルカメラが国家照相機質量監督検験
センターによる品質検定を受け、不合格の判定を下された」と発表した。
 不合格判定を下されたのは、上海索広電子有限公司が製造した「DSC−H1」
「DSC−L1」型デジタルカメラと、索尼電子(無錫)有限公司が製造した
「DSC−P200」「DSC−W7」「DSC−W5」「DSC−S90」型デジタルカメラ。
「DSC−H1」「DSC−L1」型が不合格となった理由は画像の均一性、ホワイト
バランス機能、AEB(Auto Exposure Bracketing)機能、液晶輝度、に問題が
あったためで、「DSC−P200」「DSC−W7」「DSC−W5」「DSC−S90」型に
ついては画像の均一性、AEB機能に問題があったためとされている。
 浙江省工商局はこれら製品の販売を停止する命令を出すことを決定し、この件
につき訴追、調査を行っている。またそのほかの品質に問題があると疑われている
カメラについても、現在調査が進められている。
 この問題発覚に先立って、浙江省工商局は省内で販売されるデジタルカメラに
関して、サンプリング調査を実施していた。調査対象となったのは6ブランド、
34台のデジタルカメラで、このうち13台のカメラに不合格の判定が下された。
合格率はわずか62%という低さだった。その後、工商局は国家の定めるデジタル
カメラ品質検査関連規定に従い、対象を拡大してさらにサンプリング調査を行った。
その結果、上記のソニー製カメラにも問題が見つかったというわけだ。
 同省工商局と消費者協会は消費者に対し、デジタルカメラを購入する際はできる
だけ、販売店から国家の認定を受けた検査部門が発行した検査報告書を受け取る
よう注意を促している。なお、消費者がデジタルカメラの品質をチェックする際は
画像の鮮明度、色、操作時の雑音、電池の消耗速度、などが目安になるとしている。
756名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/05(木) 22:40:36 ID:HlP49HN60
会社の若い女の子がルミノックスFX9持ってきてた
俺も対抗してP2出した

3年という時間の経過を痛感した
757756:2006/01/05(木) 22:42:01 ID:HlP49HN60
ルミックスだよ_| ̄|○
ルミノックスは腕時計だ
気づけよ、俺
758名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/15(日) 12:38:00 ID:Gb4cjbJr0
ヤフオクでオールブラックを55,000円で出品しているボッタクリ野郎がいるな。
こいつ半年以上この値段で出品しているが、買う奴いるわけないだろ。
せいぜい1万円がいいところだな。
ウォッチリストに入れて最終的にどう処分するのか楽しみに見ているよ。
759名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/15(日) 12:40:33 ID:3LFKNvnI0
井上巧一 いのうえこういち 1969.6.10生まれの事件簿
犯人隠避の警視庁赤羽警察署刑事課
http://www2.ttcn.ne.jp/~chipmunk/inoue.htm
760名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/15(日) 18:06:40 ID:hq4hWq3t0
ソニー製品でしか使えないメモステは欠陥!!
761名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/13(月) 21:32:40 ID:XfeOgKi30
 ほほうこれが馴れ合い厨の成れの果てか!
762名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/13(月) 23:47:33 ID:ebn26Rm00
シーンモードへの切り替えがうまくいかない
CCDの修理出す前はこんなことなかったのになー
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 21:14:54 ID:dT2GpJWt0
ねぇねぇ、DSC-P10を使ってる(使ってた?)んだけど
久しぶりに使おうと思って電源いれて写真を撮ろうとしても
画面が真っ暗なんよね・・・。
写真をとっても真っ暗のが撮れるんすよ。
今までに撮った写真は見れます。
どなたかこうなったひといますか??

やっぱりこうなったら修理に出すしかないですかね?

いきなりですみません
764名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/21(火) 10:58:02 ID:hBpJJBTm0
そのうち直るよ。
765名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/23(木) 20:34:17 ID:Cd0KQsPy0
766名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/24(金) 15:36:14 ID:KDS++BD60
ソニータイマー ソニータイマー ソニータイマー ソニータイマー 
ソニータイマー ソニータイマー ソニータイマー ソニータイマー 
ソニータイマー ソニータイマー ソニータイマー ソニータイマー 
ソニータイマー ソニータイマー ソニータイマー ソニータイマー 
ソニータイマー ソニータイマー ソニータイマー ソニータイマー 
ソニータイマー ソニータイマー ソニータイマー ソニータイマー 
ソニータイマー ソニータイマー ソニータイマー ソニータイマー 
ソニータイマー ソニータイマー ソニータイマー ソニータイマー 
ソニータイマー ソニータイマー ソニータイマー ソニータイマー 
ソニータイマー ソニータイマー ソニータイマー ソニータイマー 
ソニータイマー ソニータイマー ソニータイマー ソニータイマー 
ソニータイマー ソニータイマー ソニータイマー ソニータイマー 
ソニータイマー ソニータイマー ソニータイマー ソニータイマー 
ソニータイマー ソニータイマー ソニータイマー ソニータイマー 
ソニータイマー ソニータイマー ソニータイマー ソニータイマー 
ソニータイマー ソニータイマー ソニータイマー ソニータイマー 
ソニータイマー ソニータイマー ソニータイマー ソニータイマー 
ソニータイマー ソニータイマー ソニータイマー ソニータイマー 
ソニータイマー ソニータイマー ソニータイマー ソニータイマー 
ソニータイマー ソニータイマー ソニータイマー ソニータイマー 
767名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/25(土) 00:13:26 ID:Ki30wMdG0
コニカミノルタイマー合流
コニカミノルタイマー合流
コニカミノルタイマー合流
コニカミノルタイマー合流
コニカミノルタイマー合流
コニカミノルタイマー合流
コニカミノルタイマー合流
768名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/02(木) 07:49:52 ID:j8NdgysA0
ソニータイマー発動してない俺の黒P2はまだまだ現役
769名無CCDさん@画素いっぱい
ほっしゅっしゅ