■6月21日(金)発売 CASIO EXILIM(エクシリム)■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
薄くてTFT液晶モニタ付いていて3万円。
携帯性に優れています。
レスポンスがとにかく早いらしいれす。
三脚穴はついていないようです。
色は銀。安い方は白も有。
SDメモリカード対応。
もう1万円出すとMP3も聞けるモデルになります。
近くのものの撮影が苦手みたいです。
(1mまで)

オフィシャル
http://www.exilim.jp/

前スレ
『EXILIM』 カシオのカードサイズ高性能デジカメ!
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1016114197/

つづく
2名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/26 02:35 ID:7dta97L+
3名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/26 02:36 ID:7dta97L+
■お店■

ヨドバシカメラ (10%ポイント還元、いまのところ送料無料)
http://www.yodobashi.com/shopping/productslist.jsp?oid=1589689
パソQ (ソフトケース付、送料無料)
http://www.pasoq.co.jp/shopping/special/reserve/exilim.html
ソフマップ (1%ポイント還元、32MBSDカード付(上位64MB))
http://www.sofmap.com/shop/topics/topics_02.asp?TPC_CD=2433
bicbic.com (10%ポイント還元)
http://www.bicbic.com/cgi-bin/search/search?textfield=exilim
4名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/26 02:36 ID:7dta97L+
■ライバル■

モニミ
http://www.che-ez.com/
DiMAGE X
http://www.dimage.minolta.co.jp/
sora
http://www.toshiba.co.jp/mobileav/camera/sora/index_j.htm
アイプレート
http://www.axia.co.jp/products/eyeplate/index_dl.html
ロジテックポケットデジタルカメラ(英語の販売ページ) ←日本での発売は未定
http://www.buylogitech.com/searchresults.asp?search_id=5&sort_by=list_price+desc,description

size
大 sora>X>monimi>ex>アイプレ=ロジ 小

液晶
有 sora X monimi ex
無 アイプレ ロジ

価格
X>ex>sora>ロジ>monimi=アイプレ
5名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/26 02:38 ID:7dta97L+
■みんなの要望■

☆マクロ撮影をできるようにしてくれ。
(カタログ値1m)
・三脚用の穴が欲しい人もいる。
・電源が貧弱かも?

■噂■

レンズだかを共同開発したところ(♯?)
から似たような製品が出るとか・・・。

■おまけ■

エクシリムのある風景(サンプル画像に非ず)
http://k-tai.impress.co.jp/ktai/contents/resource/image/20020521/c003.jpg
(前スレより)
6名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/26 02:47 ID:+Lym3w1n
乙〜。
100点満点です!!
7名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/26 02:50 ID:XontONpd
冬ボの頃にヅーム付きが出そうな予感
だからといって買い控えると開発中止の罠
8 :02/05/26 02:54 ID:lbj1Essk
新スレ立てありがとうございました。
正直、買おうか買うまいか悩みますな。
寄った画像(1m以内)見てみたいです。
9名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/26 02:55 ID:k8Gf5E/V
>>1

その他は
>>2-5ってしないと...

トーシロが立てたか。
10名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/26 03:07 ID:qufTM/d6
>>1
おつかれー。

>>9
そ、そこまで気にしますか…。
11名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/26 03:11 ID:k8Gf5E/V
あたりまえだよ。
おまえさん、2ch、長くねーだろ。
12名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/26 03:33 ID:6zZHko/6
これの、MP3の転送仕様についてわかる方いますか?
単純にSDカードがディスクドライブとして認識されて
そこにMP3ファイルをコピーすればいいのか、
あるいは専用の転送ソフトでなければMP3を転送できないのか・・・・
そのあたりが知りたいです。
13乙に感謝の1:02/05/26 04:11 ID:7dta97L+
>>3
さくらやはページがまとまってないの上
ポイント還元もよくなかったので省きました。

>>9
つづくでよいかなと。
今後参考にします。

よかったらあなたの立てた模範スレ見してください。

>>12
おいらは知らないので詳しい方どーぞ
14名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/26 04:15 ID:kW8eON6q
>>1氏乙。

…2chで(自称)ベテランって言うのはアレか、
どうでも良いような小さい事をブツクサ言って、自分でやれば良いのに口だけで、
意味も無く人を煽る様な人間の事を言うのか…。
ああ言うのには為りたく無いねぇ。
15名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/26 04:19 ID:4lnhSBWm
>>1氏乙〜。

…2chで(自称)ベテランって言うのはアレか、
どうでも良いような小さい事をブツクサ言って、自分でやれば良いのに口だけで、
意味も無く人を罵るような生き物の事を言うのか。
ああは為りたく無いねェ…。
16名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/26 04:27 ID:4lnhSBWm
2重カキコスマソ。
串が死んだと思ってたら生きてたわ。
17名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/26 04:36 ID:+Lym3w1n
>>16
( ;´∀`)……コピーシワスレタンデツネ

>>1
気にしない方が良いと思われ。
煽りだと思われ。
もしそうじゃないと、k8Gf5E/Vが言いはるのだったら、
やはり自分がどんなスレ建てたか見せてみるのが一番だと思うのでつ。
18名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/26 07:01 ID:Esd33Zpf
978 :975 :02/05/26 02:44 ID:7dta97L+
<新スレ立てました。
<もっとキャッチーなタイトルにすべきだったかも・・・



確かに。
19今更知った人:02/05/26 08:21 ID:bJZQRYt6
マクロなしかよ
20名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/26 10:35 ID:AHna3iRm
>12
ドライブとして認識しコピーできるそうです。
21名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/26 10:43 ID:cM2clhBr
新スレ建てなら...
「タイトルだめだ、ボォケ!」
「過去ログの参照がねーぞ、アフォか」
意味もなく
>>1氏ね」
言われるのはあたりまえ。

2chはつくずく「仲良し倶楽部」になりつつあるのがよく分かる
22名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/26 11:09 ID:slK2jjWn
>>4のexって何ですか?
ロジテックポケットデジタルカメラの事ですか?
2322:02/05/26 11:12 ID:slK2jjWn
このスレの主でしたね。
スマソ
逝ってきます。
2412:02/05/26 14:52 ID:6zZHko/6
>>20
ありがとう!!
それだったら買う気が出てきた!!!
25名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/26 16:58 ID:ZLUfFrQQ
>>21
UZZZZEEE!! 古参ヅラこいて嘆いてんじゃねぇよボケ!! 氏ね!














こんなかんじでよろしゅうございますか?
26名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/26 20:45 ID:M1qn+A+5
>>25
それでいいと思われ。

ところで「PART2」とか「2台目」と付けてもらわないと
重複スレかなと思ったりして。
とにかく見つけにくいタイトルだな...っと逝ってみたりして。
27名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/26 20:49 ID:Urkw74WG
ほっと毛
28名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/26 21:40 ID:UuXSv85F
β機のだけどオリジナルサイズのサンプル画像がありました。
メモ用として欲しいです。
http://myalbum.ne.jp/cgi-bin/a_menu?id=fa847588
29名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/26 21:56 ID:3Q+of7GZ
ねいねい、無理だわさ。マクロがないよコレ。
最短撮影は1000oだよ。

それにメモ用に3万とは豪気なお方ですね。

そんな事より
「赤外線大好き!下着も水着もスケスケ天国」の本スレで息抜きしやうにょ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1021052435/l50
30サンプル画像:02/05/26 23:17 ID:n3My0y6e
EXILIMの画像、小さい(小さすぎる)けどここにありましたよ。
http://homepage2.nifty.com/thisistanaka/diary/new.html
31名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/26 23:23 ID:TVLFRoSg
見たジョ、別に1mに拘らなくとも充分メモカメラの役目はたせるって事ね!
32名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/26 23:33 ID:n3My0y6e
>>28
このサンプル画像28枚見て、即予約しますた。
買いです

ココのリンク切れた時のために
誰かサンプル画像の保存キボンヌです
β機って何ですかね?
33名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/27 02:07 ID:lqoIASUD
CASIOのβ機かぁ・・・・
34( ・∀・)さん:02/05/27 11:35 ID:wx2PQ9Iv
>>33
樫尾だと何なの?
スペシャルいんちき仕様β版?
35名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/27 11:38 ID:nZKW9iL8
もう良いよ煽りは、おいらは買いますジャ。
36名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/27 11:58 ID:Evzi/Vuv
発表→発売まで時間かかりすぎ。
XV−3の二の舞にならんといいがね。
37名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/27 12:05 ID:nYJMoo6P
XV−3の二の舞とは、
38名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/27 13:21 ID:chJmlmsG
>>37
コンパクト且つ上質の外装を備えた300万画素高画質単焦点機
であったが、IXY-Dの登場でXV-3は一気にニーズを失った。
しかも、あちらはズーム機であったためXV-3の利点より弱点
の方が目立ち殆ど売れなかった。一部の方々には伝説の一台。

流石に処分投げ売り時にも、手が出なかったなぁ。電池も専用
だったし。
39名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/27 13:50 ID:nxMeMykf
>>31
1m以上離れていてもいいメモの話なら前からそんなに問題に
なっていないんじゃない?どっちかと言うと、時刻表をメモしたり、
気になる本の書名をメモしたりっていう意味のメモカメラの話を
していたような気がするのだが。そういう意味では当然マクロが
ないと終わり。

>>33
もしかして、「カシオはβ機といいつつ、大して製品版と変わんねーよ」
って意味?(藁
40名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/27 15:32 ID:WNZbS97m
のってた。

スタパ齋藤の「週刊スタパトロニクスMobile」
圧倒的な小ささ、凝縮された機能。世界最薄デジカメ「カシオ EXILIM」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/0,,9550,00.html
41名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/27 15:34 ID:nYJMoo6P
100均で売ってるような老眼鏡やルーペを
レンズの前に置いて撮るとどうなるのかな

それでマクロ撮れたらいいね
42名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/27 15:54 ID:nZKW9iL8
>39
そう言う人は全体の5%位だから今回切ったと言う話でしょ、95%なら
やったんじゃないの。気味が買わなければいい話でココにわざわざ出てきて
終わりにしなくてもあくまで5%のシトなんだからさ、でしゃばらないで!
43名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/27 16:02 ID:gcmAjRYD
>>42
その日、履いてるパンツを記録するためには
1m以内でのピントが必要です。
44名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/27 16:07 ID:05+jT63R
>>42
まぁまぁ。
デジカメ自身の機能不足をおぎなえる知恵を持っている人が使えばOKじゃん。
41が言ってる方法で、ちゃんとキレイなマクロが撮れるよ。
創意工夫もせずに、製品の文句ばっかり言ってる人は「かわいそうな人」って
認識でいいじゃん!
4541:02/05/27 16:19 ID:nYJMoo6P
やったぁ \(^-^)/バンザーイ、/( )\モヒトツ\(^o^)/バンザーイ

39800 +100円 ちゃり〜ん♪
46名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/27 16:40 ID:rFPU+R2h
固定焦点のコンパクトカメラなら、深度によるピント保証範囲が1m〜って
スペックは至極当たり前だと思う。
一体いつから「マクロ撮影」が必須機能になったんだ(w
47名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/27 17:41 ID:/DILdzVD
とりあえず買う。傷がつかないように注意して使い
マクロの付いた新型が出たら即ヤフオクで「新品未使用」と言い売る。
4839:02/05/27 17:54 ID:nxMeMykf
>>42
別に煽ろうと思って書いた訳ではないのだけれど、確かにそう
取られても仕方がないかもな。スマソ。要するに、サンプルが出た
途端に「1mでもメモできるじゃーん」という話になったから釘を刺し
たくなっただけ。個人的には1mでもスナップカメラとしては価値が
あると思うよ。メモに向いているかどうかは別にして(w

伊達さんのサンプルを見る限り、遠景はちょっとあれだけど、
QV-5000/5500SXがこのサイズになったと思えば悪くないかも。
49名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/27 18:26 ID:05+jT63R
>>48
確かに、細かなメモを重視したらマクロ機能も欲しいところだけど。
どうしても、そうしたい人は上記みたいにルーペを併用するしかないね。
しかし、QV-5500SX。未だに使うことあるけど。
これがカードサイズになっちまったのか。と思うとちょと感慨ひとしおだね。
50名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/27 18:30 ID:AaMiIJmu
28です。「メモ用」と書き込みましたが「スナップ用」の間違いでした。
お散歩カメラとして良さそうなので買いたいなと思っただけです。
マクロはあった方が便利でしょうけどなくても気になりません。
>>28 は紛らわしい書き込みでした。ごめんなさいね。
51名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/27 19:00 ID:fU1Fgvbv
>>43

というわけで、
ルーペを併用して撮ろう。
52名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/27 19:16 ID:fU1Fgvbv
文庫本カバーに、
カメラ部だけ穴あけておけば、本を携帯してるようにしか見えん。
ああ、発売が楽しみ。
53名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/27 19:32 ID:pBA6KCT/
>>52
(・∀・)タイーホ
54名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/27 19:46 ID:jXGpNTov
>>47
>とりあえず買う。傷がつかないように注意して使い
>マクロの付いた新型が出たら即ヤフオクで「新品未使用」と言い売る。

新型が出てしまったら、旧型は未使用でも使用済でもあまり売れる値段は変わらないんじゃないかなぁ?
55名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/27 20:18 ID:SeWkFuW1
>>52
(;´Д`)ハァハァ
具体的なやり方キボンヌ!!!!(;´Д`)ハァハァ
シャッターどやって押すんですか?
56ニューフェイス:02/05/27 20:26 ID:OJqdGXTH
機能の豊富さおよびマトモさ、そして高級感と剛性。
こうした要素を持ち合わせるEXILIMは、ニュースリリ
ースやウェブページ上の写真からでは伝わってこない
魅力に溢れている。実機を見て、それを触っただけで
、思わず欲しくなってしまう、久々の魅惑的ニューフ
ェイスだ。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/0,,9550,00.html
57名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/27 20:51 ID:mkLaRLhx
>>28
サンプルみて購入意欲が少し萎えました。
やっぱパンフォーカス、解像感が・・・
どこにもピントがあうってよりも、どこにもピントがあってない感じ。
VGAの画像を引き伸ばしたよう・・・
色味も作りすぎて不自然だし。
β版だから改良される可能性もあるけど、そうたいしては変わらんでしょ。

過剰に期待しすぎてたのかもしれないけど。

同じ130万画素単焦点で、もっと素晴らしい画質で安い機種もある。
たしかに大きさや質感では比較にならんけど、小さくなったからといって画質とトレードオフでは意味がない。

でも希望としてバカ売れして欲しい。
他社も追従して、同じコンセプトでもっと高画質の物がでるだろうから・・・
58名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/27 21:05 ID:XEdLRc44
女の子に売れそうな感じがするけどね。男みたいに機能、性能に
うるさくないし。
そしてバカ売れし、他社が出したもっと良いものを買おうとしてる
のは俺も同じ。
59名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/27 21:25 ID:pBA6KCT/
そういうの好きな女の子はやっぱ逝く氏か駄目か空じゃないの?
「CASIO」だからなぁ。
60名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/27 22:05 ID:05+jT63R
何かを得るには、何かを失うのは仕方のないことだと思うけどな。
失ってもいいもの、困るもの。が自分の中ではっきりしてないと判断がくだせない。
オートフォーカスをあきらめることで得たレンズ部分の薄さでもあるんだしね。
自分としは、Exilimで軽さ小ささ、反応の速さが得たもの。オートフォーカスがなくなって
甘くなったピントは、この程度ならば失ってもかまわないものです。
ただ、これを手に入れるために失うお金が、現段階では自分には損失がちと大きいかな?(w
61名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/27 22:13 ID:nxMeMykf
>>59
逝く氏は分かるが、駄目や空ってのは?ブランドイメージそんなにいいかな?
カシオと比べて。50歩100歩ってとこじゃない?少なくとも「そういうの好きな女の子」には
62名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/27 22:14 ID:X/V7Rovz
>>59
別に気にしないよ
ケータイだってCASIOのあるし、実際使ってるし
で、予約しますた
楽しみですわ
63名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/27 22:23 ID:l2LC0elk
財布の中に入るサイズはかなり萌えるなぁ。
財布は普段ズボンの後ろポケットに入れるから押しつぶしてしまいそうだが・・・
64名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/27 22:54 ID:7wqiGTnv
>時刻表をメモしたり、
>気になる本の書名をメモしたり

現在、こういう使い方に最も適しているデジカメってなんだろう?
お勧めの機種があったらお願いします>all
65名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/27 23:03 ID:05+jT63R
>>64 そんなあなたには、ドコモのキャメッセプチ。
66名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/27 23:16 ID:rZIxIo+T
>何かを得るには、何かを失うのは仕方のないことだと思うけどな。
>失ってもいいもの、困るもの。が自分の中ではっきりしてないと判断がくだせない。
どーみても、失うものの方が多いよ
得るものは薄さのみ

やっぱ2号機に期待したい。
しかし、ここ会社は中途半端モン作るの得意だね
67名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/27 23:25 ID:05+jT63R
なるほど、66にとって「薄さ」はそれほど優先順位が高くない。ということが
よくわかりました。
68名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/27 23:27 ID:mzkLXzk6
WS80がもう少し画質が良くてマクロ付いてたらそれで決まりだったのに。
つーか、どこのメーカーでもいいからそういうカメラ作ってくれ。
無理して薄くしなくていいから。
69名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/27 23:36 ID:rZIxIo+T
>>67
そだな適度な薄さでいいいよ。
WS80クラスの薄さで2焦点方式でいいよ
単四か、単三電池が使えればなおよろし。
70名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/27 23:38 ID:skqOYzE8
69とEXILIMは相性悪そう・・・
71名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/27 23:46 ID:05+jT63R
近距離にピントを合わせるというのは、それだけCCDからレンズを離さなくてはならないから
薄型を追求しているデジカメには、厳しい条件なんでしょうね。
WS80しかり、Exilimしかり。

でも、単4を二本使う。という案には賛成。
どうも、専用電池というのには印象がよくないんですよね。
72名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/28 00:27 ID:zJ1ArYHE
>>69

>そだな適度な薄さでいいいよ。
> WS80クラスの薄さで2焦点方式でいいよ
>単四か、単三電池が使えればなおよろし。

これこそ中途半端だな。今の樫尾がこんな「そこそこ」の
デジカメ出したって、だれも買うわきゃない。
73名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/28 01:01 ID:agUrIv4X
ってことは、カシヲは受けネライのネタもんしか売れない事か...

う〜ん、なんとなく納得。回転カメラ、リストカメラしかり、コレもしかり。

まともデジカメ出してもだめだぞ、カシヲ!
ネタ路線で逝ってくれ。
74名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/28 04:31 ID:ar4qb/K/
確かにサンプル画像
http://ime.nu/myalbum.ne.jp/cgi-bin/a_menu?id=fa847588
を詳しく見て、残念だった気持ちがなかったわけではない。
1m以内の穏やかな至近距離の写真がなかったことで、
このカメラにマクロを求めるのは酷ですよと
やんわりと言われているような気がした。
この画像集からバシバシ伝わってくるのは、
風景写真が得意で旅行にも最適だから楽しいよ、
とか室内を撮しても明るいレンズですよ、とか
そんなメッセージだ。

てなわけで、
テーブルについた自分たちはサービスマンに、
旅行先での自分たちはそのへんの人に撮ってもらうか、
クリップ三脚でタイマー撮りするしか
ないっつーことだな・・・
あ、客のひしめきあった店のカウンターについた自分を撮るには?
ベッドの上でロマンチックな自分たちの動画を撮るには?
ん〜〜ん〜〜  

無理なシチュエーションと相成りました。。。。


でも記念に買うけど

75名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/28 04:33 ID:J3uymYnT
だサンプルみたら買う気が萎えました。
76名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/28 10:06 ID:ar4qb/K/
上がってないとこ見ると、サンプルで萎えたのかね (w

常用する2台目として割り切って使う分には、最高の1台だと思う。
早速ヨドバシで予約したよ。 あと1ヶ月が待ち遠しい昨今・・・

しかしながらカシオは今月上旬のexilim発表から、
6/21発売までのこの1ヶ月半、
いったい何をしているのだろうか。。。
(他機でこんなに間があくのってある?)

77名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/28 10:16 ID:l9lRgd10
>常用する2台目として割り切って使う分には、最高の1台だと思う。

さ、さ、最高ですかぁ〜
この時点でこの人は「変質者」か「奇人変人」か「教団指導者」か「カシオ社員」ですね。
78名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/28 10:35 ID:ar4qb/K/
QV-10開発陣を再結集し2年も開発して作った と勇んでいるカシオさん、
単にこれを薄型に努力しただけじゃないのか
http://www.casio.co.jp/QV/Info/qv_5500sx/

とまぁExilimは、
QV5500sxの後継機だったしだい・・・おあとがよろしいようで ドンドン♪



79名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/28 11:40 ID:yEXwqh+y
>>78
画質傾向がQV-5500SXと似てるってのは、カシオ好きじゃないと分からんよなあ(w
実は俺も(w 5500SXは持ってないけどね(w
あっちはAFだからピントはもうちょっときてる。
80名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/28 11:45 ID:UOa5bKVJ
>77
この用途で充分計画通り売上出るだろうから、君の方が「変質者」か
「奇人変人」か「教団指導者」ってことになるぞ。
この書き方だと買う人1桁だもな。
81名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/28 12:03 ID:RmD7VxPa
>この用途で充分計画通り売上出るだろうから

ワラタ  よ  カシオ社員しゃん
82名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/28 12:26 ID:IenFS+vh
>>74
IP抜き?
>>28
サンプル画像
CASIO EXILIM EX-S1 (β)のサンプル画像2枚更新!(合計30枚)
http://myalbum.ne.jp/cgi-bin/a_menu?id=fa847588
http://myalbum.ne.jp/cgi-bin/a_album?pipot_code=16984769616591741044&command=G&filename=fa847588_0029.jpg&file_no=28
http://myalbum.ne.jp/cgi-bin/a_album?pipot_code=16984769616591741044&command=G&filename=fa847588_0030.jpg&file_no=29


更新された2枚見る限り、想像以上の画質・発色のよさ・質感に驚きです。
なかなかバランスのとれた仕上がりだと思うのですが・・
総合的に判断して、けっこう実機も期待大ですね。
デザインもコンパクトにまとまって、なにげにカコ(・∀・)イイしね。
売れるんじゃない?これ。
とりあえず、人柱キボンヌ!!
83名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/28 12:27 ID:7bxyoJJy
ソニーの100円ライターサイズのやつはまだ出ないのかな?
84ところで、:02/05/28 12:45 ID:ar4qb/K/
この発売までの1ヶ月で何か仕様が変わるのだろうか

変わるとしたら?
85名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/28 13:01 ID:kOmFXL5r
2号機のハピョ〜
86名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/28 13:06 ID:ar4qb/K/
いきなり「EXILIM2 」かい (爆
87名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/28 15:30 ID:7bxyoJJy
Che-ez!Kissもうすぐ発売らしい。
http://www.che-ez.com/
88名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/28 16:30 ID:6LG83O+V
>>74
風景写真はダメでしょ。
遠景のディテール、ボケボケじゃん。
ただ2メートル前後の被写体はそれなり綺麗に撮れてる。
そこらへんで一番ピントが合うように出来てるんでしょう。

L版以上でプリントせず、「写るんです」レベルの画質で充分です。
って方にはおすすめということで。
89名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/28 16:56 ID:ar4qb/K/
あれかね、これはMP3プレーヤー 兼 簡易音声動画録画機、ボイスレコーダー に
写るんですカメラ機能がついてるって思えばいいのかねぃ

本体以外に、Li-Ionバッテリーもう1個、車載用にクレードルもう1台、SDカード512M
があれば楽しくなりそうかな

よって39800+2800+5200+3万? 
税込計 8万くらいか。
ん〜・・・・  高いけどー、でも
クレードルや専用バッテリーが、後継機にも使用できたら、まーいっかって感じかな。
頼んますね樫尾さん
90名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/28 17:13 ID:pygbNvL9
前スレにあったアルミケースはでないの?
91名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/28 18:52 ID:THsLE35W
これいいね
VGAサイズでしか撮らないので、100万画素ちょいあれば充分。
iPhotoで使えれば文句なしだけど、サイトには書いてないみたい…
92名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/28 19:03 ID:dRfXYpP/
>>87
ち−ずKissか、知らなかった、いいかも。
93名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/28 19:06 ID:dRfXYpP/

おまけに

これいいね
VGAサイズでしか撮らないので、35万画素ちょいあれば充分。

マクロ20cmだし。
94名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/28 19:07 ID:UOa5bKVJ
まあオイラ的には交換レンズ感覚だね。これ一つで勝負しようとは思わ
ない。とにかく何時でもポケットに入れとくは。
95名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/28 19:11 ID:67k+Ekv9
エクシリムって256や512のSDカードって使えるんでしょうか?
96名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/28 19:12 ID:rYIdhOUA
そだね

ち−ずKiss
97マクロが欲しかった人:02/05/28 20:41 ID:zPHLnUZ3
ルーペを持ち歩かなきゃいけないってのは、
EXILIM的な良さを減少させるよねえ・・・。残念。

画質的には十分だし、撮影間隔が短いとか、レスポンスが良いというのも凄く気に入った。
こういうのを待ってた。
なので、あとはルーペ無しの接写が、どれくらいの写真になるかだなあ。
それによって、買うか買わないかが決まるのだけど・・・。
98名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/28 20:51 ID:p9mwNF4L
>画質的には十分だし
目、変えた方がいいよ
99マクロが欲しかった人:02/05/28 20:55 ID:zPHLnUZ3
>>98
いぴーき。
100名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/28 21:04 ID:bTJoaAOp
今だ!100ゲットオオォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
101名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/28 21:20 ID:eNMhBxHf
CCDを小型化して容積を60%程度に小型化した
130万画素版DiMAGE Xって作れないのかなぁ。
102名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/28 21:43 ID:3XAa5D3m
>>99
ま、何に使うかで基準は変わってくるからね。

日常のスナップ程度なら許容出来る範囲だけど、旅行に持っていくならもっと高画質のデジカメ選びます。私なら。

でも気軽に撮れ、携帯できるカメラだからこそ、マクロがついていないのはあまりにもイタイ・・・
103名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/28 21:47 ID:JSswSKeQ
>でも気軽に撮れ、携帯できるカメラだからこそ、マクロがついていないのはあまりにもイタイ・・・
で、振り出しに戻る、と…
104名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/28 21:57 ID:B+Hg+/uE
サンプル見た限りじゃ、わざわざ大判のCCD搭載した意味がよく分からん。
小型CCDで低コスト志向に振っても良かったんじゃないの?
105名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/28 22:20 ID:cS4aoC1b
「画質は画素数だけでは決まらない」と豪語して
あれじゃあな・・・・
106名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/28 23:18 ID:7bxyoJJy
エクシリムの2号機出るまでChe-ez!Kissで我慢しよかな。安いし。
107名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/28 23:18 ID:Dr5x+WVw
で、みんなマクロで何撮ってるの?
108名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/28 23:33 ID:8W40bYlX
ぱんつ
109名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/28 23:38 ID:3TF+cam1
>104
大径CCD→感度UP→シャッター速度高速→手ぶれ防止→(゚Д゚)ウマー
110名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/28 23:40 ID:Dr5x+WVw
ぱんつって結構人気のある被写体なんだね。
けっこういろんなぱんつ撮ってんの?
111名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/28 23:45 ID:8W40bYlX
>>110
まぁね。
112名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/28 23:45 ID:2aPCzzRB
>>109
サンプル見てたら、シャッター速度が1/8000sとかあるんだけど、本物?
F2.5で1/8000sって、すごい高感度じゃない?
113名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/28 23:49 ID:Dr5x+WVw
>>112
そんなこたぁない。F5.6あたりで1/2000でしょ。
銀塩でもピーカンだったらあるケース。
114名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/29 00:00 ID:XhGWLIsu
>>104
CCDがプログレッシブスキャン方式だからじゃないの、メカシャッターいらないし。
MZ1/MZ2のプログレも一回り大きいよね。
115名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/29 00:02 ID:UAGW48/Z
>>113
でもEXIF情報にF2.5、1/8000sってあるんだけど…!?
116名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/29 00:17 ID:mQMCfUUz
>>115
F2.8で1/8000だったら、F4なら1/4000、F5.6なら1/2000に相当するってことだよ。
117名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/29 01:25 ID:8TXcWve1
ジッポーみたいなロゴ入り出ないかな、あとコーラの赤いの、、
118名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/29 05:28 ID:sHOLOpy1
祖父地図.comのTOPページで販売開始ってキャッチやめてくんないかな。予約開始だろ
119名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/29 07:27 ID:FletV8+t
今FinePix1400っていうごつい機種使ってて、外に持ち運ぶとき用のためにEXILIM買おうと思ってるんですけど、
このスレに貼ってあったリンクたどってサンプル画像見たところ、写真サイズが200万画素のものと同じなんですよね?
いろいろ調べてたら、仕様は130万画素だけど中で200万画素並に拡大してるっていう表記をみつけたんですが、
撮ったものを拡大処理したら画質悪くならないんですか?

初心者板いけって怒られそうな質問ですが… 教えてくださいm(_ _)m
120名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/29 08:17 ID:de6lFzV1
悪くなります。いじょ。
121名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/29 08:20 ID:XOoeuAMF
その割には頑張ってる画質なんだ。
122なんつーか、:02/05/29 09:22 ID:L6X1Aags
「デジカメ」として他と競合させようとするから
マクロがないだの、130万画素だのと大騒ぎになるような気がするね

ちなみにEX-M1は、上の方でも言ってたようにやっぱ、
MP3プレーヤー兼、ボイスレコーダー(時間無制限)兼、簡易音声動画録画機(1クリップ30秒)、
これに、機敏よく写せる軽いカメラ機能がついているって程度の認識でいんじゃん?
そうなるとかなり使えて楽しめる「モノ」だと思うよ

あまりにもカメラ機能をあげつらいすぎて、
エクシリムにパーフェクトを望むのは、少し酷かも・・・


●カメラ機能は、後継機に期待するところだね
123名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/29 09:23 ID:rcZA6TgS
>>119
あ、そなの。水増ししてるのこれ。
やっぱ、カシオも130万画素じゃダメっうことがわかっているんだ。

よーし、2号機に期待あげ。
124名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/29 09:47 ID:bxua07+Y
初代IXYみたいだな、おい。
125名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/29 09:56 ID:FletV8+t
>>120
やっぱり水増しは悪くなるわけですか…

気になるのはなんでわざわざ水増しするかってことなんですけど、パソコンで処理しづらいサイズにまで広げても
印刷して見て画質が良くなければ意味ないのでは・・・?

126名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/29 10:07 ID:L6X1Aags
年賀状やL版写真レベルで綺麗なら、これで十分かと。


ただMP3聞きながら写真は撮れないらしい
物理的に無理なんかな
127名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/29 10:14 ID:uMA7Q4hg
>125
> 気になるのはなんでわざわざ水増しするかってことなんですけど、パソコンで処理しづらいサイズにまで広げても
> 印刷して見て画質が良くなければ意味ないのでは・・・?
話が逆。
カラープリンタで印刷した時の見栄えを良くする為の補完&画素数Upと思う。
128名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/29 10:54 ID:mQMCfUUz
JPEGとして保存すると、情報が失われる。
情報が失われる前に、拡大して保存しちゃえば、
情報が失われてから、拡大したものよりも「キレイな可能性」が高い。ってことだよ。
別にもとの画像よりも悪くなるわけじゃない。わかった?>125
129名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/29 11:13 ID:dulz+1S4
バッテリーの持ちはどうだろうか?
カタログ値どおり撮れることはありえないし、
いざ買ってみたら全然持たないなんてこともあり得る。

ビデオカメラのようなスタミナ設計は出来ないのだろうか??
130名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/29 11:24 ID:L6X1Aags
バッテリー寿命はあまり心配じゃないなぁ
ちっちゃいし、なんだか長く持ちそう

けどMP3は聴きまくるだろうから、替えのバッテリーは携帯するつもり♪

131125:02/05/29 11:29 ID:FletV8+t
>>127
レスありがとうございます!
てっきりファイルサイズを大きくして画質の良さをアピールするためとかアホなこと考えたりしてました(汗

>>128
悪くなるというのは「200万画素で撮った画像」に比べて「130万画素を拡大したもの」
の方が画質が良くないってことですね?
完全に勘違いしてたようです。助かりました!

132名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/29 12:55 ID:co9hTCPL
この機種って、やっぱり実際お店で実物を見て、起動速度等を体験して、
聞けるならMP3の音質を確認するまでは、評価を付けては逝けないと思うな。
カタログスペック見ただけで「駄目」とか決め付けられてもね…。
まぁ、ちょっと高いかなとは思うけど。
133名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/29 15:25 ID:42guy+qB
おい、新しくアップされた写真は、なんか画質が上がっているような気がするぞ!マジか?
これ↓とか
http://myalbum.ne.jp/cgi-bin/a_album?pipot_code=09052254985711178064&command=G0&filename=fa847588_0034.jpg&file_no=32&i_mode_flg=0&noise=2848
これ↓に比べたら大分良くなってないか?偽色はあるが・・・
http://myalbum.ne.jp/cgi-bin/a_album?pipot_code=09052254985711178064&command=G0&filename=fa847588_0026.jpg&file_no=25&i_mode_flg=0&noise=4144
134名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/29 16:27 ID:L6X1Aags
>>132
だってさー、exilimってqv-5500sxの後継機なんだものー
駄目って決めつけられてもしょうがないわよー

http://www.casio.co.jp/QV/Info/qv_5500sx/

でもね、総合的にはね、業界ダントツの楽しさが味わえる と思うわ
135名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/29 17:55 ID:gnLiPD/x
>>134
そうよね。
この前さわってきたけど、すごくよかったわよ
136名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/29 18:03 ID:x1BaVyYM
>>134
>>135
なんでわざわざ・・・・?
知恵後れですか?
137名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/29 18:12 ID:4ehtFSjK
まあ画質はこんなもんだろうと思ってた。
ただF2.8で1/8000が切れるってことはISO400以上だな
たしかに感度は良さそうだ。
138名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/29 18:15 ID:a4zJxRmD
>>136
おそらく前スレで、即死ぬのろいかける
とか言ってたアフォと同一人物と思われ。
荒らしの一種なのであまり気にしない方が良いかと。
139名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/29 18:30 ID:L6X1Aags
>>138


>>136
噛めほら  カルシウム  〜@ (・O・)    落とすな馬鹿たれ
140125:02/05/29 19:15 ID:FletV8+t
サンプル見てみたんですが、このクラスのカメラで青空撮ったら、やっぱりどの機種でもこのくらいなんでしょうか?
たまたま少し曇ってたのかな?

自分、デジカメで空撮るの好きなんですけど(←あんまりバカな目で見ないで…)、綺麗な青空撮ってもこのくらいならちょっと萎えちゃうな…
プロの目から見たらどうなんでしょうか?あのサイズでこれだけ撮れたら御の字ですか?
141名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/29 19:50 ID:L6X1Aags
>>140
ホワイトバランスを太陽光、 彩度を+1に設定して撮ると、
綺麗な青空や鮮やかな花の色が出るよ。
QVでそうだから。  ぐっらっく
142名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/29 19:57 ID:U4g265Jt
サンプル画像更新しましたね
http://myalbum.ne.jp/cgi-bin/a_menu?id=fa847588

最後の写真はチョト(;´Д`)ハァハァです
143名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/29 19:57 ID:YliXchWg
おおもりよしはる=ロリペドオタ、アニオタ、モーツアルトオタ、ベートーベンオタ、ブルックナーオタ、セガ信者
ひまわりと幼女のすじまんこに異様な執着心を燃やしているロリペド絵描き
2浪して九州大学歯学科に進むがプロのイラストレーターになるために大学を中退、
同人活動とUOに専念する日々を送るが、その生活は苦しいらしい(藁
自らを画家と呼び、ともすれば不真面目なものと見られかねないアニメ絵
それも、無毛のすじまんこすらも「芸術」の域にまで高めようとしている(らしい)。
心の支えは自分の描いたひまわりの絵らしい(ぷ
マスコミ(西日本新聞)で写真付きで取り上げられたこともあるらしい。
最強のネットゲーUOではIzumoでKanae、SASAWOというキャラを使用。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1021463865/
http://www.p80.co.jp/p/k_sinki/yoshiharu/oomori.html

関連スレ
【すじ】 ようじょのすじ  【すじ】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1017041827/
【抱き枕】すじ丸出し抱き枕ってどうよ?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1016198191/
144名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/29 20:25 ID:YiUpnuSj
「COOLPIX5700」には勝っていると思われ。
145名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/29 20:51 ID:PJ8hKWpn
>>142
でもブサイク……
146名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/29 21:41 ID:L6X1Aags
この女性のおでこのしわから、〜30代後半だと思われる 

若作りというか、服も悪趣味。
ちょっと気持ち悪い

いくらなんでもハァハァなんて   するかヴォケィ
147名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/29 22:19 ID:qJfPuuAB
結局みんな買うの?
予約した?
148名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/29 22:22 ID:yknVyO20
いや、結構、魅力的だと、思う。
あ、当方、39歳。
悪いか。

それはさておき、exilim、いいですね。
買います。
もちろん、MP3、再生できるヤツを、です。
149名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/29 22:24 ID:L6X1Aags
ヨドバシで予約した


7月発売のQV-Aも気になるところだけど。
IXY似の400万画素らしいよ
150名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/29 22:37 ID:XOoeuAMF
まあ買いだわな。
151名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/29 23:00 ID:FletV8+t
>>141
あ、そんなとこまで設定できるんですか。このサイズですごいですね!

なんかいろいろデジカメのこと勉強したくなってきた(^^)
遊びに行った時専用カメラとして貧乏学生にはちょうどいい選択かも♪
152名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/29 23:15 ID:EpSk6g1I
みんな伊達の嫁だというのを知らんのか?
153名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/29 23:18 ID:Us4WuaH1
>>152
坊やが増えたたからネ。
「だ」さんとか腐月も知らん人も多いよ。

しかし、こんなもん一々予約するなよ。
154名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/29 23:31 ID:yT+Cp/MW
>>153
はげどう。
カメラが小さいとゆうことは万引きしやすいということ。
今からプリンタですり替え用の紙工作しなくちゃね。
夜も眠れず腕力に磨きをかける私成り
155名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/29 23:34 ID:SeuvGYNE
世界一ナニナニ、世界初ナニナニ、世界最ナニナニ、
何年何月現在、ろくなもん無いじゃん。
即、後発機に抜かれ。
こんなもん他社は作らんかもう。
156名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/29 23:42 ID:L6X1Aags
今、EXILIM開発グループは何をしているんだろう・・・

157名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/29 23:55 ID:z3G2GrjR
Exifに撮影日時情報は入るんでしょうか?
GPSと連動させる予定なので気になる。
158名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/30 00:16 ID:bXEsJDb1
チーズキス問い合わせてみた。
「お問い合わせの件ですが、大変申し訳ありませんが、Che-ez!Kissの発売は工場生産
スケジュールの都合上、遅れが出ております。
6月上旬にずれ込む可能性がございます。大変お待たせして申し訳ありませんが、な
にとぞよろしくお願い致します。

内蔵メモリーのフラッシュメモリーに関しましては不揮発性ですので電池をはずされ
ても
中のデータは消えることはありません。ご安心ください。

ボディの方はアルミになります。

以上よろしくお願い致します。」
値段聞くの忘れた。まあ1万円でお釣りくるでしょうな。
159名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/30 00:28 ID:hLkb/MUG
おいらは予約していません。

すげえ期待はしていますが、
やっぱり現物見てからじゃないと。

現物もろくろく見ずに
予約しちゃうってすげえよな。

まあ単に俺が慎重派なだけっつーこともあるけんど。
160名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/30 00:37 ID:bXEsJDb1
おいらも予約していません。
飛びついて買うとリストカメラみたいに失敗しそうなので。
161名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/30 00:40 ID:hLkb/MUG
EXILIMにぴったりなスレタイトルってどんなんなんだろう。

俺が魅力を感じている点は
・カードサイズのコンパクトさ
・TFT液晶付き
・SDカード対応
・価格
ってなところです。

MP3や動画、ヴォイスメモは今のおいらには
特に必要性がないのであった方がいいかな、程度なんですが、
人によってはかなり魅力的なんでしょうね。

アピールするポイントをある程度絞って
キャッチーにする、むづいな。

そういやここのスレタイトルは何文字まで入るんでしたっけ?
162名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/30 00:50 ID:sQCOia0+
うーんやぱり買うっちゃ!!
163名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/30 01:11 ID:DJXRVjur
>>161
さらに機敏な動作もいれて!
今使ってるのがもうむっちゃくっちゃレスポンス悪いからかなり期待してるところだな。

逆にSDは俺にとってはマイナスポイント。
クレードルあるから意識しなくても良さそうだけど、その前にスマートメディアの山をどうにかしたい…
あ、そうか。今まで俺がスマートメディアを使ってきたことがマイナスポイントなのか。
164名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/30 01:33 ID:fAP5MlrY
感度良さそうだから宴会スナップ用に欲しいな。
165名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/30 01:39 ID:DJXRVjur
これってクレードルで充電するのが基本みたいだけど、旅行とかで持っていくときは付属のACアダプターだけで充電できますよね?
ってか普通の充電池式のデジカメはみんなそうですよね?
166名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/30 01:56 ID:2EFFPgfG
普通じゃないのでできません。
167名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/30 05:15 ID:CiVVBXT/
後継機種に期待する奴

あちこちで宣伝しまくる

まず、現行機種を売りまくる

CASIOが儲かる

後継機種開発をケテーイ

(゚д゚)ウマー!!
168名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/30 06:48 ID:dQqvIbyu
>>167
後継機もそうだけど他社の対抗機にも期待したいね。

というわけで、みんなエクシリム買ってね。
でも1m以内のモノ撮りたい人は止めといた方がいいよ。
169名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/30 07:03 ID:0UbeiAZk
>>152
え、あの「伊達淳一のデジプリでいこう!」
http://myalbum.ne.jp/cgi-bin/a_menu?id=fa847588
の最後の方に写ってるセンス最悪の若作り女が、奥さんってか(爆

あぁ〜あ^^; 夫婦そろって雰囲気そっくりだし

ブサイクじゃないんだけど、年相応の格好してないから、
145や146みたくに、いろいろ言われてしまうんだよ
磨けば光りそうなものを・・・

やっぱ女って、結婚する男によって全然変わるって言うからさ、
これはその典型的な、いい「悪い例」でありました(w

いい美容室に連れて行け!> 伊達淳一!
いいショップで服買ってやれ> 伊達淳一!

170名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/30 07:13 ID:0UbeiAZk
>>伊達淳一

奥さん、おまえに気を遣って服を買わないから
ハタチすぎの趣味のままじゃねぇか

あんまり人付き合いよくないだろお前
だから奥さん、近くの買い物以外うちに引きこもざるを得ず
自分と同じ世代の女性がどういう格好してるかわかんないんだろうし、
こういう格好したら、陰で笑いモノ ってのがわからないんだよ可哀想に。

休みあったら銀座、麻布・青山、白金台らへんに行って
格好いい女性をデジカメで撮りまくって研究してみ? 好きだろそーゆーの
171名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/30 09:11 ID:Zps6TWb4
影でこそこそ悪口を言うのは好かん。
ましてや本名名指しで。しかも相手は女だぞ。
172名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/30 09:14 ID:0UbeiAZk
ゆっといて
173名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/30 09:34 ID:0GnbKeCN
>>172
自分のケツぐらい自分でふけ。
削除依頼出すか、せめてここで謝れよ。

発売前のカメラの人物サンプル画をあげてくれて、正直助かると思うが。
新しいカメラ買うときの参考にならないか?
174名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/30 09:54 ID:dTgRVZLg
>>0UbeiAZk
こいつ、訴えられたら勝てんな。
2chの発言全てが守られるものだと、勘違いしているのか?
175名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/30 10:32 ID:0UbeiAZk
なったなった^^

萎える女だけど、なったなった

(^∧^)カンシャ〜
176名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/30 11:05 ID:OMzpX+Px
伊達妻、とりあえず小じわはなんとかしたほうがいい。
ボツリヌス毒素とか、コラーゲンとか。
あと歯も治さないと、アップには耐えられないぞ。
見てるこっちがツライ。
177>>176:02/05/30 11:29 ID:0UbeiAZk
また、大きなお世話だ ほっといてやれとか言われるゾ (w
178名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/30 11:33 ID:DJXRVjur
伊達妻の心配より、EXILIMの画質の心配をしたい。
179名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/30 11:46 ID:0UbeiAZk
オレは、どちらも心配だ  (;´_`)
180名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/30 12:21 ID:sQCOia0+
だからさ、画質に拘ってるとこう言う事になるのよ、自分の連れ撮る
ならボケボケの買っとかんと、大変な事になるで!
181名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/30 12:37 ID:DJXRVjur
EXILIMってどこかで聞いたなぁ〜って思ったらEXILEに似てるんだ(w
彼らは今・・・?
182名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/30 12:43 ID:XlWbXIXl
伊達妻
俺は凄くタイプ
てゆうか元カノに似てる
まさかゆきって名前じゃないだろうな
183名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/30 12:45 ID:hLkb/MUG
伊達妻はこんなメタクソに言われるほど
ひどくはないと思う。
184ドンキー ◆pFcZJ7Dw :02/05/30 13:28 ID:VyAkwJHI
オレも見たけどかわいいじゃねえかよ
あの子を年増って言ってる奴は相当なおこちゃまだな
多分、まだママに寝る前に「○○ちゃん、歯ちゃんと磨いた?
点検してあげるからこっちにおいで〜」って言われてる、
全くモテナイかわいそうな少年なんだろうな。
女にもてたいなら女の陰口叩いちゃダメだよ?
妬むだけじゃ成長しないよ、ぼくちゃん。
185名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/30 14:02 ID:ZyRmpao+
お前らEXILIMの話しろよ(w。
186名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/30 14:48 ID:SBwytv78
>>170
色再現のチェックのために七色の服を着せて撮ってることくらい気付けよ。

いい女を見抜く眼力さえないアフォには、言うだけ無駄か(藁
お前のようなセンスの悪い奴は、存在そのものが周囲の迷惑だ。
写真なんか撮らなくて良いよ。
187名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/30 14:57 ID:Dz+uy5nY
これは奥さんじゃないんだ?
正直うれやましかったんだが・・・
http://www.netlaputa.ne.jp/~miscall/
188“伊達妻”一考:02/05/30 14:59 ID:0UbeiAZk
七色て・・・  ^^;


「作品」としてUPしてるから、いろいろ言われるんだよ
そりゃ実際に生で紹介されたら笑顔で応対するさ。
職場にいても、適当な社会性を保つよ。
上目遣いで甘えられりゃ、キスもするさ。

だけどさー、どう考えたってあの黄色い歯、太い眉毛、おでこのしわ、
極めつけのあのファッションは、いかんてー。
奥さんが了解したとしても、ひいては彼女が笑われる。そして夫には苦笑。

40手前?の夫だけの写真にとどめとけば、
「デジカメ好きなんだね いろいろありがとう」
で済んだのに・・・

って思うわけ。
わかる?ボクちん
189名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/30 15:14 ID:Dz+uy5nY
>>188
ねえ、TOPとえくしのサンプルの人は同じ?
なんかちがうような・・・
190名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/30 17:51 ID:bXEsJDb1
こんなのどう?デザイン良い感じ。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0530/fuji1.htm
191名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/30 18:23 ID:/M+WQuv/
>>190
素豆使っているので没。
192名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/30 19:10 ID:PWbac4qL
ID:0UbeiAZkがウザい。
おまえ、じぶんの顔とカッコ、鏡で見てからもの言えよ。
ていうかこんなとこで人のことけなしてる自分の人間性に悲しくなったりとか
しないのか?
まあ、とりあえず見てるコッチが悲しくなってくるんでもうやめてもらいたい。
クズはちょっとは自重しろよ。
193名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/30 20:17 ID:XlWbXIXl
俺は伊達妻の太ももとオパーイの膨らみで
オナニー出来るぞ。
194ドンキー ◆pFcZJ7Dw :02/05/30 20:22 ID:PUL9Jwbs
>>188
頼むから、
もう少しだけで良いから、
知能レベルをあげてから書き込みするようにしてくれよ
あまりのレベルに目を覆うばかりだよ
ぼくちゃんって言われてぼくちゃんって言い返すなんてあーた・・・
ほとんど小学生じゃないか
195名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/30 20:25 ID:Dz+uy5nY
>>194
>ぼくちゃんって言われてぼくちゃんって言い返すなんてあーた・・・
ほとんど小学生じゃないか

でもその言い方じゃ、先にいったモン勝ちだよ(w
196ドンキー ◆pFcZJ7Dw :02/05/30 20:38 ID:PUL9Jwbs
>>195
また、バカ登場かよ
っつか、こんなバカはそうそういないだろうから
同一人物だろうけど(w
197名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/30 20:41 ID:Dz+uy5nY
>>196
違うやつだって(w
なんでそんなにあおるんだよ・・・こっちは君のいい方も子供みたいだねって
思っただけだよ。勘違いしないでね!
198名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/30 20:47 ID:eHr8V38a
おまえらあと一ヶ月こんな話続ける気か? (w

樫尾さんも早めにサンプル機を店に配布してほしい。
199名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/30 21:16 ID:ESCV9vcJ
小学生御用達のカメラなのですか?これは?

もうちょっと大人っぽくいきたいですね
200名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/30 21:26 ID:TcRP74u1
一ヵ月後買っても一週間もしないうちに飽きてるような予感が・・・。
201名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/30 22:49 ID:8Xu7NVgj
これってやっぱ、夜景とか暗いトコはむり??
どれくらいまで暗いのOKなんだろ??
202ドンキー ◆pFcZJ7Dw :02/05/30 23:04 ID:PUL9Jwbs
>>197
> 君のいい方も子供みたい

>>199
>もうちょっと大人っぽくいきたいですね

スマソ、反省した・・・
203名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/30 23:12 ID:SfUrfTsT
>201
夜景モードがあったはず・・・
204名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/30 23:17 ID:cGZE6xpo
>>201
>>2の●屋内でもストロボなしでOK
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0315/cebit08.htm

レンズ F2.5、f=5.6mm 35mmフィルム換算;約37mm相当 
露出制御 測光方式;撮像素子によるマルチパターン測光、制御方式;プログラムAE
露出補正;−2EV〜+2EV(1/3EV単位)

F2,5だしけっこう明るいレンズだと・・・
人間の目はF2,8ですので・・・
205名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/30 23:19 ID:cGZE6xpo
>>201
影関連機能
静止画撮影、セルフタイマー撮影(作動時間10秒)、夜景モード
206名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/30 23:26 ID:KS+6DAN7
シャッター速度は1/4までか。
セルフタイマー機能あり。
三脚穴はなし。
う〜ん、USB-三脚穴変換機(?)があればそこそこいけるか?>夜景
207名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/30 23:43 ID:tPA7YxEy
>>156
208名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/30 23:53 ID:bYG6yGkd
伊達さんトコのベータ版サンプル見る限りじゃ、おらぁ満足。
大きくプリントなんかしないので、これで充分だーよ。
子供のスナップしか撮らないしなー。
日常はこれで、運動会はC-720UZ。
うん、これで決まりだね。
209名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/30 23:57 ID:hJvKkMGP
子供がかわいそうだ....え、もしかロリィィィ
210名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/31 00:08 ID:JNBlIklx
>>209 アフォ、おめーと一緒にすな。我が子だ、ヴォケェ。
211名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/31 00:14 ID:leWCYXri
>>188
うらやますぃ写真だネ!!
何が間違ってこんなcawaii奥さんゲトしたんだろう?
世の中にはふしぎがたくさんあるんだなぁ!
212名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/31 00:17 ID:rNZ+QnLV
>>203
>>204
夜景モードあるんですね〜。
実際にベータ機とかでとってみた画像ってないんですかねぇ。
でも、それなりに撮れるんでしょうね。
オレには十分かな〜。
レスどーもありがとー。
213名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/31 00:17 ID:XuJPGt6g
>>187
昔(髪切る前)の奥さんじゃない?
214名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/31 00:42 ID:DBKMlzUo
>>204
人間の目がF2.8だってエエエエ?
うそこくなよ。
215名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/31 00:48 ID:YPhmQ4JP
>>212
β機サンプル画像40枚
http://myalbum.ne.jp/cgi-bin/a_menu?id=fa847588

(・∀・)イイ!!
216名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/31 00:50 ID:nM6BRrFh
MP3機能は全くいらないから下位モデルでいいんだけど、せっかく動画が撮れるのに音声無しはな…
音声無しで動画撮影ってどうゆう場合に使うんでしょうか?
そーゆー使いかたしてる人、話し聞かせて!
217名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/31 00:52 ID:YPhmQ4JP
>>214
スマソ違ってたよ。
動物の眼
種類           開放F値
ヒト             約 2.1
フクロウ          約 1.1
ネコ            約 0.9
オフタルモサウルス   0.8 から 1.1
イクチオサウルス    1.1 から 1.3

F値の小さいレンズを使うことでシャッタースピードを速くすることが出来ます。

標準カメラレンズ (約50 mm)
種類 開放F値
普及型 3.5以上
中級 1.4 から 2.8
高級 1.0 から 1.2



218名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/31 00:59 ID:V8Vxmm7R
>>216
スライドショーで音楽を流しといて、
写真に混ぜて使うというのはどうだろうか・・・。

撮る相手にあらかじめ音声が撮れない事教えといて
だから音無しでも良いように動いてな〜って言っとけば
それはそれで面白い動画が撮れるかも?

う〜ん、何か良い使い方ないかなぁ。
219名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/31 01:07 ID:nM6BRrFh
>>218
なるほど〜!BGMっすね?
コマ切れに撮ったやつを編集して好きな曲をBGMにかければ、プロモっぽいですよね。
そのアイデアいただきです♪
旅行の思い出みたいなやつのクリップ作ったら面白そうだなぁ…
220名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/31 01:09 ID:tbEyFh/r
>>216
自分がやっている、いろんなスポーツの分解写真代わりだから音声は必要ない。
221名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/31 20:31 ID:nM6BRrFh
今気づいたけどクレードルってシルバーしかないんだー。
ホワイトの機種とあわなそう… ホワイトで決まりかけてたんだけどなー…
222[email protected]:02/05/31 20:34 ID:cta5nYBi

「高性能ビデオスタビライザー」です↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

店頭販売価格は、13900 円なんですが、
今回だけ、破格の 7100 円に設定して
おります。

購入希望の方は、名前の所にも書いて
ある、[email protected] 迄、
メールを下さい。

不安な方は、落札をして頂いても
構いません。
223名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/31 22:12 ID:XuJPGt6g
上位機種の前面のマイクが
レンズより出っ張ってないといいんだけど。
224名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/01 02:07 ID:HbyhLt3k
白ってすぐ塗装が禿げそう。
特に角っことか。
225名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/01 07:56 ID:5jh4jCr3
噂になってる7月発売のQV-Aってどうなの?
それいかんでは、EXILIMを買おうかどうしようかって感じ

ん〜〜〜、、、
226名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/01 10:09 ID:WyeOLAtc
ん?
QV−Aってなに??
227名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/01 10:33 ID:5jh4jCr3
7月発売のIXYっぽい400万画素機


GV-20も出るけどこちらは興味なし


しかし回転をなぜ出さん開発室
228名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/01 11:34 ID:sY0n/aIM
フラッシュなしで暗いところどれくらいOKなんだろ??
夜景モードで撮影した写真どっかにUPされてない??
229名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/01 13:46 ID:PVcasT+1
>228
感度の良さをアピールしてるよね。
俺は居酒屋とかで撮ったのを見たいな。
230名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/01 20:42 ID:ocpfG9yk
>>228
それ見たいな
231名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/02 03:26 ID:arUfAOxM
俺としては「お気に入りフォルダ」の考えも良いと思う。
マイカノ写真いれてたまに見たいなと。ヘタレですまそ。
232名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/02 09:34 ID:6MIA+s8g
ジャパネットたかたで予約販売するみたいだね。
BSフジで社長が言てた
233名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/02 13:33 ID:20P2gJNn
>>232
いつから??
234232:02/06/02 13:52 ID:qDTqugZl
いつ、とは言ってなかった。
「うちはこーゆー最先端商品も取り扱うんですよー」みたいな流れで
シルバーの手にして盛り上がってた。いい宣伝だぁ、、
235名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/02 13:53 ID:20P2gJNn
そっかー。きになるかも。
236232:02/06/02 16:10 ID:OY9lXsUC
ちなみに堺屋太一のビジネス番組ね。
メモリーやらバッテリーやらプリンターやらオマケ一杯かなw
237名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/02 18:31 ID:20P2gJNn
で、居酒屋画像や夜景画像はいまだに出てこず??
見たいんだけど。
238名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/02 18:37 ID:sL94PuCg
そういう条件で撮影したものを公開しない前提でβ機が貸し出されてます。
239名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/02 19:15 ID:20P2gJNn
>>238
そうなんだ。
初知。
じゃ、発売後に撮ってくれる人が現れるまで見れないのか。
夜景&居酒屋は。
予約はしないでおこうかなァ。
240名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/02 21:00 ID:f0eEX3c3
予約しないで21日に買いに行ったら買えるかな?
無理でしょうか?
241sage:02/06/02 23:38 ID:XTFdj7Ee
どうなんでしょ?
人気沸騰ってワケでもなさそうだし、、
大丈夫では? などとおもいつつ、、、
あんま自信無いかも。
242名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/02 23:39 ID:XTFdj7Ee
あ、間違えた。照れる。
243名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/03 01:36 ID:7ooWXuAE
発売日発表までも間があき過ぎてもり下がったけど
また発売までも微妙に日にちがあってつらいなあ・・・
244名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/03 10:30 ID:In06wTWo
>>238
それは電灯室内や夜景、接写という条件に限って?

となると、下記リンク先のようなβ機によるサンプル画像集は
そういう条件下にないから契約違反ってことにならないわけね  ナルホド
http://myalbum.ne.jp/cgi-bin/a_menu?id=fa847588


1枚だけEXI撮影画像ハケ〜ン (サンプルにはならないかコレ)
http://homepage2.nifty.com/thisistanaka/diary/new.html

245名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/03 10:32 ID:In06wTWo
>>243
言えてる。
最近ココも下の方にあるしね


しかし発表から発売までの数週間って何やってたんだろ
この期間に新機能とかついたりする?
246名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/03 12:33 ID:9lJdiDXp
>>243
発表もタイミングはずすともりさがるねぇ。
247名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/03 13:14 ID:miMf00yS
>>245
発表してから反響見て作ってるんだって
何千台も作るんだから1ヶ月くらいかかるっしょ
248名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/03 13:35 ID:In06wTWo
単に台数の問題なのか ふ〜ん
249名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/03 14:52 ID:9lJdiDXp
じゃ、結構反響あったのかな?
予約+店頭分くらいは生産できているとすれば、
予約なしでもかえるかなぁ〜??
250名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/03 17:01 ID:yDAJBIVV
MP3を使った事がないんだけど、めんどい事はないんでしょうか?
使いやすいですか?
251名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/03 19:44 ID:yLJdIeIh
>>250
音楽機能はハードの問題よりソフトの問題じゃないかな?
でも過去レスでドライブとして認識してコピーできるって書いてあったから期待なんだけど、
著作権はどうなるんだろう?
SDカード使ってる面倒なことにならないといいな…
252名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/03 20:18 ID:YtoZGB5s
いつのまにやらギャラリーあっぷされてるのね
253名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/03 21:05 ID:yLJdIeIh
>>252 ほんとだ!情報サンクス!
http://www.exilim.jp/gallery/

公式HPで公開されるのがこのくらいってことは…やっぱりこのくらいなんだろうな。
いまいちどこにもピントがあってないっていうか…
130画素のスペックより、単焦点ってのが全体的に影響しちゃってるのかな?
詳しい人の意見も聞きたいです。


254名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/03 21:44 ID:lgIM4IFD
>253
> 130画素のスペックより、単焦点ってのが全体的に影響しちゃってるのかな?
単焦点=非ズーム というより 固定焦点=パンフォーカス が影響してると思われ。
たぶんそういう意味で書いたんだと思うけど。(w
255名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/03 22:05 ID:thUYSdcf
いやぁ、最近の130万画素は綺麗だねぇ。まじ感動。
X売って、EXILIM買う決心がついたよ。
ズームなしは…足で寄るとしよう。
256名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/03 22:10 ID:AcVXNOUJ
暗がりでAFが誤作動してしくじるよりもいいのかも。
257名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/03 22:12 ID:JCs63iyH
>>253
このページって、エクシリムのトップページ、
及びスタイルのページからは行けないのですが、
それはホームページのバグですか?
それとも、ギャラリーはまだ未完成なのに、
一部のページからリンクされてしまったとかですか?
カーソルをあてると、リンクされているのに未だに
Coming Soon と表示されるので、
このギャラリーはまだ作成中なんですかね。
258名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/03 22:14 ID:1p9yKBJY
http://www.exilim.jp/gallery/

ベータ機と書いてないところみると出荷商品で撮影したんか。
俺としても予想以上の画質。
259253:02/06/03 22:22 ID:yLJdIeIh
>>254
一応そういう意味で書いてはいるんですが、まだまだこの道の初心者なので…
今使ってるデジカメが130万画素でオートフォーカス付きなんですが輪郭がEXILIMのサンプルに比べてはっきりしてるんですよ。
単焦点だとそういうのは見こめないのかな…ってことです。

ところでさらに初心者丸出しな質問なんですが過去ログにマクロを補うためにルーペを使うみたいな書きこみがあったんですが
そういったレンズを別途購入することでマクロ機能と同等の効果が得られるんでしょうか?
260名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/03 22:25 ID:JCs63iyH
>>258
5/24と5/25に撮影したみたいです。
261名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/03 22:25 ID:vrpIv7YU
あぁ、これで重いMP3プレーヤー(50i)から開放される!
あぁ、これでストロボ禁止忘れん坊(X)から開放される!
あぁ、やはり200万画素バージョンが欲しい気もするーっ!
262名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/03 22:30 ID:FnKVMqpb
>>259
マクロの弱点を補うためにルーペや近眼用メガネなどを使う方法が有名です。
何度も何枚も挑戦しないとまともな絵は撮れませんが…。
習うより慣れろです。
しかしEXILIMの場合は、接写1mなのでマクロ撮影は無茶ではないでしょうか?
263253:02/06/03 22:39 ID:yLJdIeIh
自分でもちょっと調べてみたんですが製品ではなくてほんとに市販のルーペを使うんですね。
しかもあくまでマクロ機能搭載モデルを補うという形みたいなのでやっぱり厳しいか…
>>262さん、レスありがとうございました。

でもよく考えたら、旅行や居酒屋で接写っていう場面もあんまりないですよね。
なくても結構なんとかなるかも?
264名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/03 22:53 ID:XL6+Qzn6
>>263
1m以内で撮るモノは「花」「ヤフオク商品」「模型」「料理」「紙(メモ用)」「自分撮り」…。
これらを撮ることが無いのならEXILIMで充分でしょう。
居酒屋で1m以内の接写が出来て重宝するのは「料理」と「自分撮り」ですね。
「料理」は必ずしも撮る必要はありませんが、左手を伸ばして仲間と記念写真を撮る
「自分撮り」はEXILIMではできそうにないので、誰かに撮って貰うしかありません。
(それ以前に1mなら対面の仲間を撮るにも近すぎるのかな?
 なら、居酒屋じゃEXILIM使えないじゃん!)
265253:02/06/03 22:57 ID:yLJdIeIh
>>264
あ、そっか、自分撮りも接写に入るんだ…

旅行行った時、後ろの風景も入れつつ、2人で自分撮りってのが最も多くなるパターンだと思うんですがこれは無理か…
でも、オートフォーカスとかマクロとかの機能入れるのにあの薄さでは難しいですよね?
後継機には画素は期待できても、マクロは無理なのかな…
266名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/03 23:17 ID:k0Z0vZ5b
>>265
三脚穴もないので、旅にはクリップタイプの三脚が必要かもしれません。
(EXILIM自体には、10秒セルフタイマーがあります)

それから、仕様にある「夜景モード」ってのが気になります。
どの程度のおもしろい絵が撮れるのでしょうね?
267名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/03 23:38 ID:SHz1PMR8
あと半月で発売だねぇ。
268名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/03 23:51 ID:2f2iwtJC
>>260
そーゆー画像の情報はどやって見るんですか?
269名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/04 00:28 ID:OsGg0GkX
EXIF情報を見やすくしてくれるソフトがあるのよ。
有名どころが↓
http://www.takenet.or.jp/~ryuuji/minisoft/exifread/
270名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/04 00:34 ID:7YqZ0pmc
>269
これの作者って若いんだよね。今は19だけど、以前良いフリーウェア作るなあと
コンタクト取ったらまだ中学生でビクーリしたよ。
271名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/04 00:52 ID:eJVgv/Ho
>>270
へぇ、そうなんだ、知らなんだ。
将来、ビル・ゲイツにだけはならないで欲しいね。
272名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/04 01:11 ID:PqR/5FRf
>>271
会ったことあるんだよなぁ。後になって彼のすごさを知ったけど。
273名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/04 01:16 ID:PqR/5FRf
>>公式サイトのサンプル画像
たった2枚かよ!が第一印象。
どちらも比較的ピントの合う2m付近の写真ですよね。
パンフォーカスってことは、たとえば左の写真だと、
人物がいてもいなくても背景はまったく同じに写るんですよね?
うーむ・・・。
274名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/04 01:22 ID:dpvzTvly
130万画素機にしては綺麗だと思うぞ、バックも。
どうしても気になるならパンフォーカスは止めっ
…つーか、300万画素はいるだろ、おい。
275名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/04 03:05 ID:I8xu0Mnb
公式サイトのサンプル画像は信用できるのでしょうか?
以前リストカメラのサンプル画像が実際とはかなり違ってましたので。
(実際はピントぼけぼけ、清田くんの念写みたい)
276名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/04 03:08 ID:dJ+Q6zl8
発売前にションボリしているデジカメのスレはここですか?
277253:02/06/04 07:24 ID:c8YB7P9J
さらにサンプル追加してました。
夜景もあったよ

http://myalbum.ne.jp/cgi-bin/a_menu?id=fa847588
278名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/04 08:38 ID:nw3zvFJO
■サンプル画像一覧■

オフィシャル(2枚)
http://www.exilim.jp/gallery/
デジプリでいこう!(45枚)←御要望の【夜景・居酒屋】アリ
http://myalbum.ne.jp/cgi-bin/a_menu?id=fa847588
Photo of the Day (1枚)
http://homepage2.nifty.com/thisistanaka/diary/new.html
はい、これがケータイWatchで消されてたサンプル。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/9728/exlim52.jpg
↑曇り空のほう。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/9728/exlim51.jpg
↑会場暗くてぶれてるほう。

もう、他にはないのかな?
279名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/04 10:13 ID:GEvqCwtb
実はワタクシ、昨日昼営業所に
「決めかねるから早くサンプル画像を揚げて欲しい」と催促電話。
で深夜、galleryUPをココで知り、

「は、はや〜^^;」。(偶然かもしれないけど)

ついでにQV-Aのことも聞くと
やはり当然EXILIMより正面viewは大きく厚みもあるとのこと。
イメージ的にはIXYに似てるやつだそうで
(・・・案外教えてくれちゃうんだなカシオ大好きという好印象を残しつつ)
要するに高メガピクセル(400万?)コンパクト機でしょうね。

 先ほど伊達氏のサンプル追加5枚とgalleryのサンプル2枚をゲットし、
改めて今までの伊達氏サンプル画像、5/13発表時の記者撮影サンプル数枚を精査した結果、
ココで言われているほど使えないこともないか、と思ったしだい。
むしろ撮影可能になるまでの時間が、1秒と短く、
(Xはオンにして3秒、オートフォーカスが合ってパシャだけど、
exilimは内ポケットから出しつつオンにして1秒パシャで終わりのことを考えると)
被写体の人間も撮られてるという意識をさほど感じないだろうし、
パンフォーカスゆえに
256氏の<暗がりでAFが誤作動してしくじるよりもいいのかも
も言えてるし、
とくに、動きを制御できない動物や子供のシャッターチャンスを逃さないのがいい。
料理も冷めることなく(ルーペ使用?)撮せるし、

てなわけで、QV-A登場で大きく動揺することもなく
ボクの中の「買い」となりました。


追記、 エクシリムのペーパークラウトを見つけました。
http://www.sofmap.com/images/topics/2433/exs1.pdf
誰もいないところで組み立てよう
280名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/04 11:24 ID:zNorlKfP
追加サンプルの花のアップやスピードメータは何cmくらいで撮ったんでしょうか。
居酒屋風の写真も1m以下だと思うんだけど、
結構満足できるんじゃないでしょうか?
281646:02/06/04 11:51 ID:ManTuRcH
>>280
マクロコンバータレンズ(っていうんですか?)使用みたいですよ。
画像の下のほうに書いてあります。
282280:02/06/04 12:14 ID:zNorlKfP
>281
見落としてました。失礼しました。
283名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/04 12:26 ID:PdR5t5gb
マクロコンバージョンレンズあれば接写もいけるね。 ポイント還元+αで購入かな…
CASIOが純正のアクセサリとしてだしてくれるのが一番ありがたいのだが。
284名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/04 13:08 ID:I8xu0Mnb
マクロレンズ使用ってことは後から出るってこと?詳細を知りたい。
マクロレンズがあるのなら迷わず買いです。
285名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/04 15:54 ID:I8xu0Mnb
レイノックスってメーカーの使ってたのね。これ専用のではないんだ。くそっ。
286名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/04 16:44 ID:nw3zvFJO
■サンプル画像更新■

接写画像4枚追加

デジプリでいこう!(49枚)←御要望の【夜景・居酒屋】アリ・接写を追加
http://myalbum.ne.jp/cgi-bin/a_menu?id=fa847588

EXILIM EX-S1 (β)
with RAYNOX Digital Camera Microscopic Lens 4X
レンズ前に手で固定

Raynox製(これを使用ぽい)
マクロコンバータMSO−2000定価12000円
セット内容物  2倍、4倍、アダプターリング
http://www.asahi-net.or.jp/~gg9m-knst/digicame/c1400l/lens/raynox.html
http://www.asahi-net.or.jp/~gg9m-knst/digicame/s30/macro/index.html

287名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/04 16:52 ID:nw3zvFJO
ちなみに、ヤフオクのマクロレンズ
素人はこの中の一番安いので充分と思われ
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%A5%DE%A5%AF%A5%ED%A1%A1%A5%EC%A5%F3%A5%BA&alocale=0jp&acc=jp
288名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/04 16:56 ID:erOzDD1a
50iから買い換えを検討中。
さっき伊達のやついくつかプリントしたけど、
テレカサイズぐらいならなんとか見れる。
まあ、トイデジカメに毛が生えた程度と考えるべきか。
それにしては398(もち50iの置き換えなのでMのほうを選択)
は高すぎる感あり(先日買ったG1と同じ値段!)
早く248ぐらいまでに落ち着いて欲しいものだ(半年待つ必要あるか)。
289名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/04 20:12 ID:QMUUh4xz
>>286の【夜景・居酒屋】のサンプル写真見ると
やっぱり130万画素って感じだね
少し不満の画質だから4万円も出すのに躊躇しちゃうな
290名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/04 21:22 ID:GEvqCwtb
4万じゃないよ
512MのSDを入れると
8万近いね (爆
291名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/04 22:42 ID:3NTXaMJu
>>290

SDカードなんて金だして買うなよ(W
俺は買ったとこないよ
ヨドヴァシもビックリCも自由に持ち帰れるぞ。
新宿を1時間周回してくるだけで5〜6枚は持ち帰れるハズ。
292名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/04 22:49 ID:v/MOuog1
通報しますた
293名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/04 22:52 ID:8tRk9aE3
>>291
バカだなぁ。IDばれてるのに。
294名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/04 22:52 ID:xP8uYtX+
乞食は(・∀・)y カエレ!
295名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/04 23:34 ID:gTSb/Q0H
コンバージョンレンズ使えばマクロもいけるか!
むむむ。物欲急浮上!専用が付くようなネジ山切ってある?
296名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/04 23:59 ID:PdR5t5gb
カタログの写真にはそういうネジ山は切ってないなぁ
こうレンズの凸部分を覆い隠しつつ前後を挟むような感じで
クリップするようなコンバージョンレンズキボンヌ
297名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/05 00:10 ID:PGhMhx/C
折角の携帯性を損なわない、ウマイ収納方法だったら良いな。 >コンバージョンレンズ
標準添付品だったら、なおスバラシイな。


などと期待出来るのも今のうちか(w
298名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/05 00:11 ID:APb4nrVa
そーか。ネジ山ないのか。割り切りすぎだよー。
まーいい。ゴムでピチッとフィットするやつでもいいぞ。
”手で押さえながら”っつーのはちょっとなー。
299名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/05 00:18 ID:+V3cT6t/
>>300
ヲメ!
300名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/05 00:19 ID:APb4nrVa
300ゲトー! ↑待ってたのか?
301名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/05 06:20 ID:Ri6lhGuU
>>291
お前さん、 するってーとなにかい?
店頭機の中から64Mを5,6個持ちだすってことかい?
こらまた、きっと出が悪い人なんだろうねぇ 

ちゃんと働いて買ってさ、 
思う存分撮りなってー  

今日のところはボクが300円あげるから、
八百屋でお野菜でも買って、
今晩の味噌汁の足しにしな?
おうちの人喜ぶよ?
ヨシヨシ
じゃあな。
まっとうに生きろよ?


302名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/05 10:29 ID:tlHPHPjQ
ソフマップの予約販売、SDメモリーカード付きじゃなくなっちゃったよ(泣。
303名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/05 13:52 ID:cCEXUfPU
>>302
あれれ?
ほんとになくなったっぽいね。
3モデル共に在庫が△になっているところからすると
予約販売が好調だからSDおまけやめても大丈夫っつーことかね。
304名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/05 14:30 ID:fVp5IEtv
SDのおまけつきは限定何個とか書いてあった気がする。
予定数が全部埋まっちゃったんじゃないの。
305名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/05 19:23 ID:Kze3mhQS
どっちにしろ予約は好調、ってことか。
306名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/05 19:43 ID:gGYaEAvV
疑問点を数点

クレードル無しでもPCにデータ転送と充電が出来るか?
短期旅行にはSDカードに記憶させるからバッテリだけ充電出来ればいい
長期旅行の場合、ノートPC持って行くから旅先でデータ保存と充電が出来るか?
やっぱりクレードルも持っていかなくちゃいけないのかな?
307名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/05 21:37 ID:L+PYJV6e
>クレードル無しでもPCにデータ転送と充電が出来るか?
出来ない。SDカードなしで撮影できるのに・・・
308名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/05 21:52 ID:gGYaEAvV
>>307
内蔵メモリじゃ画質にもよるけど10枚しかとれない。
結局クレードルも持ち運ばなきゃいけないのか。
309名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/06 02:01 ID:HGcDsLvs
シャッタースピードが速いのはいーんだけど、やぱプログレッシブスキャンの絵はスカン。
(E-100RSの絵も性に合わないから売っちゃったんだよ)
画質に妥協しないんだったら、せめて200万画素は欲しかったなぁ。
310名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/06 08:40 ID:qFpTPj02
EXILIMのペーパークラフトを組み立てた人います?
http://ime.nu/www.sofmap.com/images/topics/2433/exs1.pdf

わたくし早速プリントアウトし組み立てました。(組み立てにくいんだコレがまた)
しかも中にちっちゃい保冷剤のパックを入れて、重さも似せました。

結果、
EXILIMがもっと欲しくなりました!! 凄くスタイリッシュ!
あと2週間、うずうずしてます
311名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/06 08:56 ID:qFpTPj02
ペーパークラフトを組み立ててわかったこと、もうひとつ。


しっかりとクリップ三脚をはさむ所がないんデス。
PLAY/REC切り替えスイッチがあったり、
液晶があったり、グリップの盛り上がりが邪魔してたりで、、  ウ〜ン
312名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/06 09:22 ID:9GhQWAh5
バッテリも含めた総重量ってどれくらいだろう?
110gくらいになっちゃうかな?
313名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/06 10:48 ID:8UV+S1WJ
軽すぎてぶれちゃうなんてことないんですか?
私のデジカメ、両手でおさえててもぶれちゃうこと多いんですけど。
314名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/06 14:04 ID:qFpTPj02
カードサイズゆえに、
左手の親指と人差し指をL字型に伸ばすと、
本体の縁に沿ってピッタリとハマり、しっかり支えられる。

ブレることはないと思われ


そしてAFがないことから、
被写体にパッと向けてパッと撮れる。
これは相当な利点だね


外観からしてレンズ部が少し出てるから
専用のはめ込み型マクロレンズは出るかもね
ひょっとすると、
100均のルーペでもうまくいくかも。


いずれにせよ、2週間後が楽しみ♪
315名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/06 14:48 ID:humQe4U2
SDカード、持ってないんで買おうと思うんだけど、おススメを教えて君。
316名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/06 15:21 ID:dUy3Uv7X
>>314
販売前になんですが、既製のマクロレンズアダプターで
使えるモノを検討しませんか、レンズに詳しい方お願いします
基本的にレンズのことが解かってないので
そもそもこのカシオのカメラに構造的にマクロってつかえるんですか?
特注で三鷹辺りのレンズ屋さんに頼まないと実際はマクロには
ならないのでは、どうでしょうか。

317名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/06 15:22 ID:8UV+S1WJ
>>314
市販の安物ルーペを使うときってカメラのレンズの前に手で固定するんですか?
ちょっとでもずれちゃったらピント合いませんよね… やはりプロの技なのか…

あああ、専用レンズだしてくれないかなぁ!!
318名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/06 15:32 ID:dUy3Uv7X
私がマクロレンズアダプターを開発しましょう
製造コストで2タイプ検討します
1.とにかくマクロになれば良いユーザー向け
  歪があるが、見れないことはないタイプ
  1200円
2.コストをかけてレンズを2枚利用して、1枚は非球面で処理
  かなり歪の少ない高級タイプ、名刺が綺麗にとれます。
  おまけに余り出っ張らない、2900円

買いますか、みなさん
319名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/06 15:57 ID:9rm1YCHj
>318
2.はもう少し高くならないか? 安いに越した事無いけど。

実際¥5000超くらいにはなると思う、品質優先なら。
320名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/06 16:19 ID:QL2dD68e
>>317 いや、2900円でいいよ。買います。
なるべくスマートなのをお願い。本体と色もあわせてね。
321314:02/06/06 17:22 ID:qFpTPj02
●SDのお勧めメーカーと容量の話。

まず、個人的に記録メディアはCFユーザー(128M)でした。
今回は、無理してでも高容量SDを手に入れるつもりです。
現在、256M, 512Mのものは、PANASONICからしか供給していません。
今後、軽量薄型デジカメが増えるにつれ、SD搭載が普及していくでしょう。
2003, 2004には、1G, 4GのSDが、PANAから出る予定です。
今後、各家庭にスーパーブロードバンドが一般化し、
外では無線LANシステムが整備され、
燃料電池が安価に提供され、
バッテリー寿命が週単位や月単位になる時代には、
512MBのメディアでさえ、現在の8Mや16Mの感覚になっているでしょう。
したがって、これから購入されるお勧めの容量としては、
それぞれが買える得る限りの高容量のものを購入するのが、後悔ないかもしれません。


●次にマクロについて。

数ヶ月後〜来春までには、必ずマクロ付後継機が出ます。
それまで、マクロレンズをオプションとして暫定的に使うなら、
できるだけ安価で提供されたいのがコンシューマーの本音ですが、
品質に関しては、名刺や新聞記事はまともに撮りたいところ。
318の2の2900円という値段は、非常に良心的。 売れまくるでしょう。
ちなみに来月はIXY似のQV-A(非回転高画質機)が出ますが、もちろんEXILIMより大きいです。
しかし個人的にはにカードサイズ&速いレスポンスゆえに、EXILIMの方が魅力的な商品だと思ってます。
322名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/06 17:27 ID:dUy3Uv7X
>>319
318ですが、そうなんですよね、実際市販されている
デジカメ用マクロレンズは5000円から6000円位
モノによると1万超すのもありますが、29000円のカメラの
パーツで5000円も出しますか(レンズ性能がよければですか)
実際販売5000円の設定でマクロが検討できるかもしれませんが
レンズ面から1センチプラスアルファほど飛び出しますけど
これはいいですか。性能考えれば(歪と接写間隔、名刺が取れる)
2センチも飛び出しがある場合これはバランス良くないですよね
検討ください。
323名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/06 17:43 ID:3q3DvHjl
どんなのでもいいなら100円でマクロレンズ作れますよ。
100円ショップのダイソーでミニ双眼鏡だったと思うけど
それ買ってきて凸レンズの方をはずすと丁度キャップみたいになります。
んでEXILIMのあのレンズのところが多分2cmちょっとで
双眼鏡のが2cm丁度だから少しきつめのところまで
カッターとかで削ってやればできあがり。
質の方は、とりあえず寄れるってことで。
トイカメでしか試した事ないから、EXILIMでどう写るかはわからんわ。
324名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/06 18:26 ID:IH1X86eW
318さん作って下さい
当方不器用なものですから買いたいです。
325名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/06 22:02 ID:OzYwtWZZ
http://pcweb.mycom.co.jp/digitable/review/2002/exilim/index.html
今んとこ一番わかりやすいレビューかも。
買う決心ついた。
326名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/06 22:30 ID:qFpTPj02
そこ詳しいねー

http://www.sofmap.com/shop/topics/topics_02.asp?TPC_CD=2433&TPC_PG=1
ここに実物大ペーパークラフトあるよ
DLして組み立てたら、今までのもやもやがなくなった。
327名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/07 00:53 ID:fYszif6O
やっぱピントが甘いよなぁ
パンフォーカスだから仕方ないかぁ
Xも甘いからこっちかなぁ
328名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/07 01:22 ID:Dho/54VB
>>318
開発するって?レンズメーカーの方ですか?
2900円なら買います。ただし、エクシリム発売後1ヶ月以内に発売して下さい。
329名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/07 05:26 ID:DAg4JKOm
Xもピント甘いん?
330名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/07 05:29 ID:DAg4JKOm
>>318
2900円で開発発売したら、URLを貼って下さいネ
即申し込みます! 今から先行予約しちゃおかな(w
いつ頃になりそうですか
331名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/07 05:56 ID:5Z0sqX/o
マクロレンズ出すんなら、ついでに3倍レンズも開発してよ
セットで買うからさー。
332名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/07 06:37 ID:DAg4JKOm
ディマージュXにおけるマリンケース
http://www.minolta.photonavigation.jp/magazine/020405/col/cnt/college03.shtml
のようなExilimの「水中ハウジング」を、ぜひぜひ開発して欲しいものです 
値段は1万5千円くらいで。


(三鷹にDIVかDVIって水中ハウジング作成専門ショップがあったんだけど今もあるのかな)
333名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/07 10:27 ID:4PEqDWPe
上位機種の場合、手持ちのMP3ファイルは聞けるんでしょうか?
MGメモステみたいに著作権が関係してきますか?
334名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/07 10:34 ID:DAg4JKOm
>>333
MP3ファイルをコピーしたSDを入れれば、普通に聴けるでしょ 

<エムジーメモステが著作権に関係してきますか?
どゆこと?
335名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/07 11:07 ID:ph8mpmzi
>>334
無知なキサマにはコレでも。

http://k-tai.impress.co.jp/column/keyword/2000/12/26/
http://k-tai.impress.co.jp/column/keyword/2001/01/10/


下らん事書く暇あったら探せよ。ヴァーカ
336名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/07 11:21 ID:DAg4JKOm
>>335
言葉はきちゃないけど、お優しい限りで (w


337名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/07 11:36 ID:gKQiXSlf
>>332
池袋にあるよ、量産メーカーに比べると割高だけど
http://www.div.co.jp/
社長のページが面白い
私も使ってます
338名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/07 11:54 ID:0rXmANPw
318です
マクロレンズを開発するとか適当なことを言っている者です
企画などをやっております
いまどき不況の中、小物でも需要のあるものは私以外でもこの2チャンを
見て?水面下で検討されていると思います、元々レンズ開発が本業のところは
ラインの検討を始めていると思います。私的には現在某レンズ開発制作会社に
オーハーを出していますが、予定している販売価格で可能性がでれば、また
書き込みします、それと大事なことは、やはり出っ張りますのでこのデザイン
バランスが多きく崩れます、私的にみて不恰好になれば再検討します。
339名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/07 12:14 ID:DAg4JKOm
>>337
ありがとう
三鷹にショップがあったとき一度訪れ
CanonEOSのハウジングを作ってもらいました。
社長の心意気はよく覚えています。
EXILIMハウジングも作ってもらいたいところです。
・・・メーカーが安価で提供してくれれば言うことないんだけど。


>>338
2900円でかっこいいやつを
ぜひ御願いします 
m(_._)m
340名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/07 15:13 ID:htPUrsJ7
カメラって本体が低性能でも、レンズとかを後から工夫してやれば、案外高機能モデルに近づけたりできるものだったんですね?
自分の浅はかさを知りました。
341名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/07 15:41 ID:wj0/zsde
>>340
あのさあ、確かに高機能にはなるけどエクシに必要と思う?
カードサイズなんだよ?それが大きな売りなのにそんなマクロレンズ
なんていちいち持ち歩くのって・・・なんとも思わない?
342名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/07 15:44 ID:/IUhcgwQ
それでもいいからマクロ撮影したい人いるようなきがするなー。
343名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/07 15:50 ID:wj0/zsde
いずれマクロ付きはでるよ。カシオ以外から(w
344名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/07 16:19 ID:DAg4JKOm
マクロといわずとも、
30〜1mまでの撮影するひとはたくさんいると思われ
345340:02/06/07 16:30 ID:htPUrsJ7
>>341
レンズって言っても常にくっつけておく必要はないですよね?必要な時にだけはめこめばいいわけだし。
その辺の使い分けがしたいんですよ。
例えば、普段友達と遊びに行くときはそのまんまだけど、自宅で接写が必要な時だけレンズを持ってくる...
こんな感じで。

あ、もちろん俺はもっと上級なメインマシンのデジカメをもう一台買えるほどの経済的余裕はないです。
学生だし、カメラに金かけるより被写体になりうる自分の服に金かけたいし...
そーゆ意味でも友達と自分撮りができないのが痛いんですよ。
346名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/07 16:42 ID:wj0/zsde
>>345
自宅でなら大きさは構わないよ、別にね。でもカメラのコンセプトが
日常を切り取るってことなんだから外出先が問題なわけでね。
君には200万画素がいいと思うけどな。1台だけってはなしだし
その用途だと。安くはないよエクシは機能の割には。
347340:02/06/07 16:49 ID:htPUrsJ7
>>346
だから迷ってるんです!!!(笑)

自分のカメラの用途を考えるとポケットに入るのが絶対条件なんですが、この時の一番のネックが薄さなんですよね…
いままでのデジカメが130万画素で、まぁ満足できてたからエクシでも十分のはずだったんですが、
いろいろ調べてるうちに目が肥えてきてしまって…

というわけで、200万画素にバージョンアップしたエクシを待つのも手かな、と。
348名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/07 16:55 ID:wj0/zsde
>>347
素直にイクシかXのほうがいいよ、1万ほど足すだけで
このクラスは買えるんだし(w
349名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/07 17:00 ID:wXy7io21
>347
大きいポケットの服を買え! これで解決だ!
350名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/07 17:02 ID:wj0/zsde
>>349
おもろい!一理あるな(w
351340:02/06/07 17:16 ID:htPUrsJ7
>>348
…。その方がいいのかなぁ… Xはデザインが好きくないのでイクシかな…
でも3万って結構ギリギリのボーダーなんですよね。

>>349
…。その方がいいのかなぁ… ってわけにはいきませんて(^^;
ポケットに入れたときの厚みが嫌なので、ポケットそのもののサイズはあんまり関係ないし、
重いカメラだと服そのものがたるんできてしまうし…
みなさんって夏はどこにカメラ持って歩いてるんですか?

352名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/07 17:42 ID:3KtG/jLL
>>351
おいおいXのデザインを否定する奴がエクシリムを選ぶなよ(笑
353340:02/06/07 18:20 ID:htPUrsJ7
>>352
デザインっていうか「正方形が」ってとらえてください。
これもやっぱり持ち運びの問題で… まぁ些細な事なんですけどね。

てなわけでFinePixシリーズもごそっと候補から外れてしまうんです。こないだ発表の新しい奴とか。
354名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/07 18:33 ID:ohdbwuSZ
おまえらがいらなくてもおれはマクロレンズがほしーんだよ。
カメラのコンセプトなんかどうでもいい。
355名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/07 18:35 ID:Dho/54VB
Xはダメですか?悩む〜
携帯性はそんなに変わらないと思うんですけど・・・
Xから買い換える人いるのかな?
356名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/07 18:39 ID:3KtG/jLL
いないってw
357名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/07 18:41 ID:wj0/zsde
あんまりというか、いないと思われ
358名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/07 18:43 ID:wj0/zsde
>>354
どうせすぐには(結局?)出ないって、レンズなんて。
359名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/07 18:47 ID:ilHd/irX
>>355
買い替え予定ですが、何か?
360名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/07 18:58 ID:fYfV63Pg
>>355
買い足し予定ですが、何か?
361名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/07 19:00 ID:5Z0sqX/o
オプションの3倍レンズまだー?欲しいんだけど・・・・
362名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/07 19:02 ID:5Z0sqX/o
>>355
Xは電源切ったら、設定ALLクリアだから却下!
363名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/07 19:08 ID:5Z0sqX/o
■今後の展開■

・マクロ・3倍レンズをオプションで追加
・上位機種200万画素
・三脚穴追加

こんな感じ?
364名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/07 20:59 ID:NabaM/sA
結局、手持ちのMP3は聞けないって事ですか。
M1予約したの失敗だったかな?
S1に変更しようかな。

みんなはどっちを買うつもり?
S1が多いかな?
365名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/07 21:18 ID:YVmCzhWM
AUDIOフォルダを作ってそこにmp3ファイルを放り込めばOK
セキュリティなど関係なしの放任主義
ただし、mp3作成ソフトなど一切付いていない
曲順指定はPLAYLIST.TXTってテキストファイルを作って
テキストエディタでファイル名を列挙すべし

366名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/07 21:18 ID:7Z4H1kzg
SDだからといって必ずセキュア機能を使うわけじゃないし(SDスロットを装備して
MP3再生可能なPDAではセキュア機能に対応しているもののほうが少ない、
というかあったっけ?)、手持ちのMP3データを再生できると思うよ、たぶん。
367名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/07 21:28 ID:8VOI+TCj
面倒くさいセキュリティがホントになければ
512MBが使えるSDカードがMP3でブレイクするかもねぇ。
368349:02/06/07 22:10 ID:hH4iyg+e
>351
> みなさんって夏はどこにカメラ持って歩いてるんですか?

まあポケットの件は冗談として、カメラの伝統的持ち運び場所は「首から下げる」だな。
でも、あなたはたぶん、これ見よがしにカメラなんぞ首からぶら下げるのは美意識が許せない
って感じか(気持は分るぞ)。

腰にポーチみたいの付けるのじゃ却下か?

正直、エクシのようなカメラは一点豪華主義(この場合は携帯性)だから、機能に不満がでるのは
しょうがないやね。
369名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/07 22:28 ID:8VOI+TCj
http://www.zdnet.co.jp/news/0206/07/nj00_exilim.html
なんか意外と近接撮影もいけるみたいだよん。
370名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/07 22:33 ID:7Z4H1kzg
>>369
また微妙な写りだなこれは(w。
でもぐっと欲しくなった。
371名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/07 22:55 ID:xtZqUZp8
確かにeyeplateほどはボケていないな。
これだけ写れば俺も満足。

バッテリーの持ちについては触れられていないけど
大丈夫なんだろうか??
372名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/07 23:06 ID:Dho/54VB
>>362
設定ALLクリアですか・・・X止め。エクシリムに決定。
373371:02/06/07 23:10 ID:xtZqUZp8
エクシリムの発売前に他メーカーも
同コンセプトの対抗機種を発表すると思わない?
374名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/07 23:18 ID:hH4iyg+e
>373
実はうちでも開発してたってか?それらしいプレスリリースは無いし、
エクシを見てから真似したんじゃそんなすぐ出来る訳ない。

真似するんなら、エクシが発売されユーザの反応が分ってから
そのネガを潰した物の開発に取り掛かるな。

少なくとも今年中は対抗機種は出ないと思うよ。
375名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/07 23:22 ID:Dho/54VB
パナが対抗機種出しそうな予感。
376名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/07 23:24 ID:8VOI+TCj
パナソニックはソニーが出すまで動きません。
377名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/07 23:26 ID:Dho/54VB
しかし、この大きさにはなかなか対抗できないでしょうな。
カシオは小さいの作るの得意だから。リストカメラとかリストGPSとかみたいに。
378コギャルとH:02/06/07 23:28 ID:AIrnZENh
http://book-i.net/dankann/

 まるごと女子中高生

 i/j/ze/対応

 メル友、エッチ気分

 わりきり恋愛

 コギャルと出会い
 新規オ−プンしまし
 た!!!!!!!

http://book-i.net/sswab/

  わりきり出会い

 コギャルとHな出会い
  明日からコギャルが
  今から書き込み殺到
  明日は学生さん休み
  だから暇なんです!
  今がチャンスH出来る  
 
379340:02/06/07 23:49 ID:htPUrsJ7
>>362
Xの設定クリアっていうのは電源が切れたらなのではなく、使い終わって電源切ったらもうクリアされちゃうってことですか?

>>368
美意識ってほど気にしてるわけでもないんですが… 確かに首から下げるのは少し勇気いるかも…
プロっぽくてかっこいいけど(笑)
ウエストポーチの方向でちょっと考えてみようかな。そうなると一気に選択の幅が広がるし
380名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/07 23:53 ID:xtZqUZp8
>>379
持ってないけど、他から聞いた分では後者だとおもう。
電池切れだけでなく、電源スイッチOFFでも設定クリア のはず。
381名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/07 23:59 ID:kK71C6/t
ラーメン画像確かに微妙。椅子に座ったままでも手を上にグッと伸ばして撮れば
もっとピンが合うかな?Web素材なら縮小してシャープネスかければそこそこ綺麗に
なると思われ。これは買いか!
漏れの主な使い道は釣った魚を撮る事です。小さめのアクアパックに入れて使えるかも。
382名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/08 00:02 ID:EK1ZqtHT
>>381
そりゃ無茶や・・・。
383名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/08 00:03 ID:wb2L4XFE
切り替えレバー方式でもイイから
マクロモード採用してほしかったね。
でも次世代に期待しつつ、やっぱり買っちゃおうかな。
携帯とかですぐ送信できるようにリサイズ機能が本体にあるのがいいなあ。
384名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/08 00:05 ID:Afl5mtAe
>382
アクアパックの裏が青色だから液晶見えないな。(自爆
目測でアングル決めて撮る!いっぱい撮れば当たりもあるさ。
385名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/08 00:10 ID:tSdchExK
>381
防水系の200万画素機GV-20が出たらしいから、そっちのが良いと思われ。

釣りに行くと、カメラがべたべたになるから水洗いできるのは便利。
386名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/08 00:24 ID:NgtyiLmj
ラーメン画像小さくなってるからなあ。元の画像で見てどのぐらいかが
気になる。あのサイズにすれば結構ボケててもまともに見えちゃわない?
387名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/08 00:29 ID:Afl5mtAe
>385
やっぱそう?でもGV-10は起動遅いし、絵作りに問題あって見送りました。
一応GV-20もチェックしてみるYO。
388名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/08 00:47 ID:Ccr6x6Hi
マクロ・3倍レンズをオプションで追加キボンヌ!!
389名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/08 00:53 ID:mph8jSmQ
エクシリムをガチッと合体させるとマクロ&超望遠が可能になる
「EXBOX」ハピョー!

売れ残りの予感・・・
390名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/08 01:04 ID:yiQEDcIb
やっぱマクロないから見送りですな。
オプションでレンズ出たとしても、それをいっしょに持ち歩くんだったら
携帯性悪くなるしね。
391名無CCDさん@画素いっぱい :02/06/08 01:27 ID:HvJc4Ymi
>>390
ストラップにキーホルダーみたいに付けられる大きさならいいんだけど。
ストラップ穴無いみたいだが(w。
392391:02/06/08 01:32 ID:HvJc4Ymi
今見てきたらあったし。
勘違いスマソ。
393名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/08 02:17 ID:yiQEDcIb
>>391
いや実際キーホルダーみたいに付けられたとしても
ポケットに入れてたらレンズが誇りだらけになるので
使う度にレンズを拭かなければならないと思う。
ということはレンズをケーに入れなければならない。=携帯性悪くなる。
394名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/08 02:20 ID:Gd5BL0of
んなことないっしょ。
soraなんて素で放り込んでるけど全然ホコリ付かないよ。
395名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/08 02:28 ID:yiQEDcIb
いやポケットによる、ジーパンのポケットは誇りだらけになる。
396名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/08 03:13 ID:yiQEDcIb
ラーメン画像わりと綺麗に写ってるね。
これだったらヤフオク画像にも使えそうだな。
やっぱり買おかな・・・
397名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/08 03:20 ID:MILKh36N
ヤフオクには無理だろ・・・。
398名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/08 06:36 ID:HvJc4Ymi
>>395
そんなポケットにエクシ入れるつもりか。(w
399340:02/06/08 07:27 ID:3GOqhYxY
>>391
遅いかもしんないけど、結構リッパなストラップ穴あるよ↓
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0315/ceb6_c13.jpg
400391:02/06/08 07:42 ID:HvJc4Ymi
>>399
この写真は見たこと無かった。

が、392も漏れなんだが。
401340:02/06/08 08:54 ID:3GOqhYxY
>>400
あ…、ごめんなさい。見事に392だけ見落としてた(汗)
ついでに400おめ!
402名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/08 09:04 ID:aU9/msdX
本当にコンパクトで本当にまともなデジカメって少ないから、結構売れるかもな。
これで、マクロ付いていれば文句無しだ
403名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/08 10:50 ID:YRXwr0zd
俺もGパンの後ろポケットに入れるつもり。さっと撮れなくちゃ意味ないから。
404名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/08 10:57 ID:bNkiauxn
純正ケースの評価は低いのかな?
あれってもちろんケースに入れたまま撮影できるんですよね?
405名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/08 11:03 ID:mZbXKP++
>>404
そうなの?それだとコソーリ組みが流れてきそうな予感(w
406391:02/06/08 12:12 ID:HvJc4Ymi
>>401
大丈夫、気にしてないよ。
407名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/08 12:18 ID:HvJc4Ymi
>>403
Gパンのポケットがダメなんじゃなくて、ホコリまみれになるポケットがダメってことで。
でも、レンズバリアが無いデジカメにとってはホコリは共通の問題。
あのレンズ部の丸に合わせたキャップみたいなのがあれば使い勝手はともかく
とりあえずは安心かも。
速攻で無くしそうだが(藁
408名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/08 12:42 ID:3o0Eb+Nz
>>407
ストラップ穴にひもでつないでおけば大丈夫でしょ。
でもSDメモリースロットに蓋が無いのはどうなんかな。
ホコリ入って壊れたりしない?
409名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/08 13:15 ID:XrItNcKu
デブヲタがGパンのポケットに入れたら壊れるぞ。
しかも、半年くらい洗ってないんだろ(w
410名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/08 13:23 ID:HvJc4Ymi
>>408
ストラップに繋いでいても無くなる時は無くなる。
それこそ「なんで?」って思うようなのが無くなるのは、
漏れにとっては世界の不思議の一つ。

SDメモリースロットに蓋が無いのは……
常にSDメモリーカードを入れておいてくれ、ってことか?
長期的に中にホコリがたまって誤作動が出たり壊れたりしたら、
それはそれで修理代取ったり買い替えを促したりする口実にはなると思うが。
411名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/08 13:24 ID:HvJc4Ymi
>>409
eyeplate曲げたって話どっかでみたよ(藁
412名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/08 13:44 ID:yiQEDcIb
>>404
ケースに入れたまま撮影はできないと思うが。
そんな気のきいたことカシオはしないよ。
413名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/08 14:02 ID:JJPZXD9F
http://www.exilim.jp/style/images/style_img01.jpg

EXILIMになりたい。。。(;´Д`)ハァハァ
414名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/08 14:02 ID:JJPZXD9F
415名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/08 16:17 ID:yiQEDcIb
SDメモリースロットに蓋が無いのはただの手抜きと思われ、
次第に誇りが溜まると思われ、その誇りが液晶の裏に入りこむと思われ、
クレームが来るころには2号機を発売し、買い替えを促すのがカシオの作戦。
416名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/08 18:14 ID:wLKBAu94
>>414
常識的に考えて、そんなところに装着する人いないよね。
でも有名人がそれをやれば流行ったりして???
417名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/08 19:38 ID:3GOqhYxY
是非流行って欲しいものです(w
418名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/08 21:04 ID:5nOmA2ve
ヨドバスィで予約したぴょん
419名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/08 22:48 ID:6hzyWG1K
予約した人
S1かM1かの報告きぼん
420名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/08 23:30 ID:wLKBAu94
SかMかか...
421名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/08 23:32 ID:3aD+VS0D
>>419
安い方。MP3プレーヤーあるからいいの。
最薄であることに意味があるんだから。
422名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/09 01:28 ID:ZrWT/7q5
やっぱり予約しないと買えないのかなぁ。
実物見てから買いたい。

いつ頃値下がりしそうなのだろうか。
29800円でも多分買うけど。
423名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/09 01:33 ID:K2zr3G/T
29800は購買意欲を刺激する数字であることが統計的に証明されています。
さらには24800、19800と買いやすい数字です。エクシ29800の価値はあると思います。
つーか欲しい!
424名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/09 02:00 ID:pMUpVfl1
マクロが付いてないのであまり売れないと思うので
すぐに値下がりすると思うが。19800なら買うね。
425名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/09 03:03 ID:5oZ6lksQ
>>419
オレも安いほう。MPIOがあるからMP3再生機能は不要。
動画に音声ってのは捨てがたい気もするが自分の使い方を
考えたら動画はまるで撮ってないのが判明したから。

>>424
マクロマクロってしつこいね(´_ゝ`)フーン
426名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/09 03:27 ID:W8hSkbhP
シートルーペをレンズの前に置いとけばマクロになるよ。
カードサイズが何百円かで売ってるから、それ買えば?

すぐ値下がりっていう点は同意。
マクロの有無じゃなくて、いくら世界最小でも130万画素で29800は割高。

29800は新し物好きが買う値段。
24800は様子見の人達が手を出し始める値段。
19800はパンピーがこれくらいなら買ってもいいやって思える値段。

今までの経験からみると、最初は売り切れ続出で思いきって大幅増産に踏み切るが、
今度は在庫が余って安売り、になりそうな雰囲気。
427名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/09 08:36 ID:SAoAO3Sx
漏れも予約してきた。S1ね。
ヨドバシが一番やすいかもね
428名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/09 11:09 ID:3GM1UIJ0
429名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/09 11:13 ID:3GM1UIJ0
EX-S1 EXILIM(シルバー)
\27,800
http://www.ec-buyers.com/b2c/shop_product.asp?company_id=0&product_id=BC01130895&product_company=1037

もっと安くならねぇかなー
430名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/09 11:26 ID:3GM1UIJ0
■サンプル画像比較■

EXILIM EX-S1
http://pcweb.mycom.co.jp/digitable/review/2002/exilim/01.html
DiMAGE X
http://pcweb.mycom.co.jp/digitable/review/2002/dimagex/03.html

130万画素も200万画素も、あんまり変わらないかなー
素人なんで分からないけど、どっちがブレが少ない画像撮れそう?
431名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/09 11:56 ID:zoxOYV0f
>>429
情報サンクス!地方のオレには送料無料はうれしい!
432名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/09 12:57 ID:xlrSmcmt
M1予約しますた。
他にいらっしゃらないようなので人柱ケテー?
433名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/09 14:33 ID:GicjcA3g
>>430
ブレっていうか単焦点だからじゃないかな?少しボケた感じになっちゃうのは。
↓この2枚が一番比較しやすいよね。

EXILIM
http://pcweb.mycom.co.jp/digitable/review/2002/exilim/images/14l.jpg
X
http://pcweb.mycom.co.jp/digitable/review/2002/dimagex/images/12l.jpg

天気の違いもあるかもしれないけど、どうしてもぼやけて見える…
434名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/09 15:39 ID:W8hSkbhP
>>433
1240×960=1190400ピクセルなので、120万画素ではっきり写せるのはこれが限界。
14l.jpgは1600×1200=1920000ピクセルなので、このサイズをはっきり取るには
200万画素必要ということになる。
EXILIMではソフトウェア補完で拡大してるのでぼやけるのは仕方ない。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0513/casio.htm

1600×1200はおまけと考えた方が無難。
1240×960では結構まともに写ってるので、こっちで撮ってレタッチソフトで
シャープネス付き拡大したほうがきれいになると思う。
435名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/09 17:07 ID:pMUpVfl1
>>433
ピンぼけも気になるが色が悪いねぇ・・・
エクシ止めてXにしようかな・・・
436名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/09 17:34 ID:pMUpVfl1
ヤフオク見たがXの中古少ないね。Xから買い替える人いると思たのだが・・・
437名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/09 17:47 ID:7vbFOtGg
>>436
Xから買い換えるつもりだけど発売日に飛びつかないよ

だってカシオのデジカメなんてほっとけば半年で半値になるしな(w
438名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/09 17:50 ID:7vbFOtGg
>>433
EXILIMはシャッター速度1/4000だから手ぶれの可能性は無いだろうね
絞りの種類が少ないから(2段階?)、シャッター速度の調整で光量調整しているんだね
ディマージュの方は絞ることで抑えてるように見えるが・・
439名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/09 17:55 ID:vlFUWS7r
しかし何故にXを意識するのか解らんなー。
俺はアイプレから買い換えるのにちょうどいいと思ってるけど。
440名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/09 18:02 ID:pMUpVfl1
>>439
アイプレとかはおもちゃデジカメなんで比較になりません。モニター無いし。
441名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/09 18:17 ID:vBbFvGdX
>>440
でも普段常に身に着けるというコンセプトは同じ。
その用途を実現する中でどちらの商品が価値があるかという比較でしょう。
モニター無しのおもちゃと、モニター付きメガピクセルのEXILIMと。
その点Xは普通のカメラだから比較対象ではない。439さんの意見も一理ある。
442名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/09 18:18 ID:Qj9bOr4Y
俺はモニミから買い換えるのにちょうどいいと思ってるけど。
443名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/09 20:01 ID:GicjcA3g
印刷するかしないかで比較する相手が変わるとも言えるかもね。
俺の場合、印刷が最終目的だからおもちゃデジカメはつらいかな。
それだけに画質はもうちょっと頑張って欲しいけど…
444名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/09 21:00 ID:qUiemBHB
俺はSpyzからの買い替えですが、3ヶ月後でつ
445名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/09 23:15 ID:cVLDkiqY
ニッポンカッタニダ
446名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/09 23:26 ID:GicjcA3g
>>445
俺も書きこみたかったのにすれ違いだから我慢したのに…
まあいいや、日本おめ!!
447名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/10 00:10 ID:WIUCvGVj
>>433
この画質で29800円はやっぱり高いよなあ・・・
やっぱりカシオは中途半端ですな。
買う気だったがや〜めた。
モニミはどうですか?キスのほうがいいかな?
448名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/10 00:42 ID:xH99uENw
現在WEBで出回っている限りでの最安値

EX-S1 26414円
EX-M1 35278円

発売日過ぎれば、これを凌ぐ値段も出てくるのでは!?
(大方の店では298/398くらいで売ると思うけど)
449名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/10 00:44 ID:5+t+q3Xu
ヨドバシ・ビック・さくらやは29800から10パー引きだから
上の最安値と大体同じになるね。
450名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/10 00:56 ID:xH99uENw
3カメの各店頭だったら10数%ポイント付くのでは?
(最近3カメ行ってないからポイント体系がどうなのか良く知らないっす)
451名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/10 01:26 ID:SyRbVhWi
10%のポイントは実質的には9%である。
452名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/10 01:31 ID:9YvQPLQa
ビックは税別、ヨドは税込みでのポイント
453名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/10 01:51 ID:9gx7DXtM
>>448
S1:26414円、どこか教えていただけませんか?
454名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/10 01:56 ID:+8V4Q61Q
ポイント使うときはビックは税金つく前、ヨドバシは税金ついたあとの
金額からポイント分引くからどっちも同じという罠。
455名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/10 08:57 ID:nCazPYrw
>>451
ポイントで購入した分にはポイントはつかないからね。

>>454
ポイントの端数はヨドバシは切り上げ、ビックは切り捨て。
消費税の端数はどちらも切り捨て。
この違いをうまく利用する??
456名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/10 12:42 ID:6GF2BZdL
手持ちのAVIも再生できるのでしょうか?
457名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/10 21:37 ID:OakuIDwe
>>456
質問の意味が分からん。拡張子.aviはウインドウズメディアプレーヤーでサイセイデキマスが。
458名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/10 21:57 ID:1NMjW0yM
>>457
あれじゃない?このカメラの動画がなんの拡張子か知らんけど手持ちの映像
流してビューワにしたいってことじゃない?
459名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/10 22:20 ID:rhUnIWw3
実物も見ないで予約しちゃったけど
今から楽しみ
きっと見た瞬間
小さー 薄いー すげー って感じだろう
あと11日、毎日ドキドキです。
460名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/10 22:29 ID:YQp8VBPI
カシオからそういうビュアーが別に出てるのでエクシリムじゃ無理っしょ。
461名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/10 23:43 ID:tAGB17B7
6月30日まで有効なヨドバシの1000円引き券があるが、
在庫がないと使えないという罠。

462名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/11 01:05 ID:2Hkpjd88
>>459
いいなーいいなー
俺は後半年待たなあかんわ。
463名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/11 01:13 ID:teVuUCBI
>>434
120万画素だから眠い画像なんじゃなくて、パンフォーカスなのが原因。
120万画素でもヘタな200万画素に負けないくらいシャープに写る機種もあるよ。

それにしても・・・
>>433
やっぱ、比べるとつらいな・・・
Xからの買い替えにはならんな(用途によるが)
464名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/11 01:23 ID:2Hkpjd88
>>463
X持ってるんですか?うらやましー
わしは貧坊ちゃまななので後半年ペーパークラフトで我慢せなあかんのよ。
465名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/11 01:34 ID:vWwBie1v
ん?
463へのレス蹴られた。まさか、464はミノ関係者?
466名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/11 01:43 ID:2Hkpjd88
いや待てよ、半年待ったら新型が出るかな?
そうすると後1年待たなあかんのか!くそっ!
467名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/11 01:44 ID:vWwBie1v
気のせいだったようだ。漏れは電波にやられてるようだ。
>463
わかってるねー。用途しだいだよ。Web素材(VGA以下)のホームページ主宰者には
お勧めですね。縮小すると綺麗になるよ。
「眠い画像」とか書くと業界人ポイーヨ!(笑
468名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/11 01:51 ID:vWwBie1v
すげーびみょー。もうネルポ。
469名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/11 01:53 ID:hznXzpYj
チェニジアは要注意ですね
470名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/11 01:59 ID:UED/s1Cd
>>466
そんなこと言ってたらいつまで経っても買えない罠。
女房を質に入れて発売日に買っちゃえよ。
471名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/11 01:59 ID:vWwBie1v
だいたい意味は通じてるよ。確かに要注意だ。TA04なみの加速がある。
472名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/11 03:44 ID:2Hkpjd88
>>469
チェニジアって何?噂のOEMの機種のこと?
473名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/11 04:11 ID:maKnq74w
>>472
シーーーーッ!
474名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/11 05:32 ID:oSM5RCta
周りで密かに予約してるやつ多数発見!

合コンなんかで、内ポケットから3人続けて
「これいいよなぁ」
ってさっと出してパチッと撮っている横で、
最後のひとり(>>464)には、ペーパークラフトで構えて欲しい。
475464:02/06/11 12:27 ID:2Hkpjd88
なるほど!おちですか。さっ、ぐしゃ。
476434:02/06/11 13:39 ID:dinzEKtu
>>463
漏れが言いたかったのは、120万画素機で1600×1200出力してるデジカメは
全てソフトウェア補間で拡大しているっていうこと。
EXILIMではその拡大補間アルゴリズムがプアで眠い画像になる、と。
シャープに写るデジカメは、そこらへんで差が出る。

だから、1600×1200のサイズが欲しかったら、1600×1200よりはマシに
写ってる1240×960をちゃんとした拡大補間アルゴリズムがあるレタッチソフトで
拡大したほうがEXILIMから直接出すよりちょっとはマシになるはず、と言いたかった。

もちろんピント合わせはAFの方が優れてるのは当たり前だが、少なくとも
1240×960のサイズではパンフォーカス機としては頑張ってる方だと思う。

とか書いてたらなんか粘着っぽくなってきたが・・・・・・
AF・光学ズーム・200万画素のXと、パンフォーカス・デジタルズーム・
120万画素のEXILIMでは、画質で比較して買い換えるようなものではない気が。

というか、Xから見たらEXILIMはサイズ以外は糞。
デザインに金払えるやつだけ買えってこった。
と、粘着であることを必死に否定してみる(w

個人的にはTV出力が付いたら買い。
せめてクレードルからでもできるようにならんかな……
477名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/11 14:10 ID:DAWChngj
>>476
確かに水増し処理してたんだな・・
漏れは>>463じゃ無いけど、そのこと忘れて比較してた
478名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/11 14:11 ID:4ylqwYAe
しかしこんなクソ画質のカメラを3万オーバーで売るカシオも凄いぞ。

これがまたこんなに人を悩ますコンセプトだから、なお凄い
479名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/11 14:13 ID:DAWChngj
>>478
昔のQV100初期ロットの画質に比べりゃ全然糞じゃないっしょ
しかもスリムときたもんだ
480名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/11 14:14 ID:DAWChngj
>>478
つか、価格の問題は大丈夫
半年もすれば2万円を切るまで低下する
それがカシオの製品の伝統的姿(w
481464:02/06/11 14:22 ID:2Hkpjd88
>>Xから見たらEXILIMはサイズ以外は糞。
Xのサイズには不満がありますか?
エクシのサイズも名刺入れや財布には入らんし結局あんまりかわらんような・・・
482名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/11 14:26 ID:IpBEvbqD
>>481
比べてみないと解らないね、それは。
XだってIXY200とかと比べて初めてあのサイズの有利さが認識できる。
EXもXと持ち比べて見るまで真価はわかんないだろーなー。
483名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/11 14:57 ID:DAWChngj
>>481
つか、漏れの場合はXと比べてウンヌンじゃ無くて
QV10以来のワクワクするデジカメをカシオが発売することが嬉しいよ

すっかりとQV10の頃のことを忘れて、カシオの「くせに」それなりのデジカメを出しちゃってさ
漏れ的にはそんなQV3***系のデジカメなどまったく魅力無かったよ

最近のデジカメはおもちゃ系を除いて銀塩プリントに置き換わるようなものばかりだけど
そうじゃ無くてPCの画面だけでそれなりに見れれば良い程度で、小型薄型軽量にこだわったそんなコンセプトが嬉しいのよ
もちろん画質がPCの画面でも絶えられない糞だろうと思う奴は買わなければ良いだけ
484476:02/06/11 15:06 ID:dinzEKtu
Xのサイズに不満があるんじゃなくて、なんでもかんでもXと比較しようとするから
Xと較べて「相対的」に小さい、という意味。
少なくとも光学ズーム搭載機では最小なんだし、普通の人から見れば「どっちも小さい」。
単に、Xを持ってる人が「ちょっと小さいだけで他は糞じゃん」って言ってるってこと。

漏れが本当に言いたいのは、「Xとは画質を比較するのは無駄」の一点。
画質を比較したいなら、他の120万画素パンフォーカス機としてくれ、と。
485名無CCDさん@画素いっぱい :02/06/11 15:20 ID:dinzEKtu
>>483
>PCの画面だけでそれなりに見れれば良い程度で、小型薄型軽量にこだわったそんなコンセプトが嬉しいのよ
かなり同意。

ただ、QV10の楽しさっていうのはカメラで撮った映像がテレビの大画面でみんなで
ワイワイ見られるっていうところにもあったと思うので、EXILIMがTV出力できない
っていうのはマイナス気味。
なんでもかんでもPCでっていうのは、おもちゃデジカメの考え方から抜け出てなくて
ちょっと残念。
486名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/11 16:02 ID:DAWChngj
にしても
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0315/ceb6_c04.jpg
のXとの比較画像
画質悪すぎ・・

ま、まさかくみをちゃん、QV100初期ロットで撮影してないよな(w
487M1:02/06/11 16:04 ID:GlJ0UO4y
M1予約しました。いっしょに人柱ですね>>432

カメラとして使うよりもMP3プレイヤとして使うと思ふ
で、たまにスナップとかホームページ素材とかのためにカメラとして使う
プリンタ持ってないから紙出力しないし。

と、いう漏れみたいな人にはイイと思う。高いけど
488名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/11 17:10 ID:DAWChngj
つか
>>486の画像がもしもEXLIMで撮影されているとしたならば
どんなに小さかろうが漏れは要らんな
489名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/11 17:48 ID:eB8Le1Kl
>>488
わざわざEXILIMを2台も借りてくる必要ないでしょ
490名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/11 17:55 ID:GhgfqApo
いや、いまどきおもちゃデジカメ以外で↑あんな風に撮れるデジカメあるのかな?と思って・・
491名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/11 18:04 ID:BSq+Ex3+
みんな、どっち買うの?
492名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/11 19:27 ID:teVuUCBI
>>484

> 画質を比較したいなら、他の120万画素パンフォーカス機としてくれ、と。

それでも、現行機種内では、かなり悪い画質になるでしょう。
COMS搭載機種よりは、なんとかマシというレベル。

よくできた120万画素クラスはL版のプリントでちゃんと「写真」として出せる実力があるから「写るんです」のかわりにはなる。
エクシリムはそのレベルに達してないないと思う。
493名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/11 19:36 ID:dRHfnM3w
どうでもいいんだけど、Exilimって造語で、「えくしりむ」という
発音は不自然すぎ。ixyを意識しすぎたのか?カシオの広報担当は英語を勉強してるのかと小一時間(w
494名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/11 19:50 ID:teVuUCBI
>>476

んと、漏れがいいたかったのは、
ちゃんとしたレンズと画像処理をする120万デジカメは、水増ししてない1280×960モードでも、タコな200万画素の1600×1200モードよりもシャープに撮れるといいたかったの。
それとエクスリムの補完アルゴリズムがプアだといえる根拠は?
他の120万画素クラスで補完処理が秀逸でシャープに撮れる機種ってあったっけ。


> だから、1600×1200のサイズが欲しかったら、1600×1200よりはマシに
> 写ってる1240×960をちゃんとした拡大補間アルゴリズムがあるレタッチソフトで
> 拡大したほうがEXILIMから直接出すよりちょっとはマシになるはず、と言いたかった。

JPEG圧縮すると細部や輪郭が荒れてしまうから、カメラ内で圧縮処理の前に補完処理した方が良い場合が多いです。
どちらにしてもレタッチソフトでシャープネスをかける必要はあるかもしれないけど。


> とか書いてたらなんか粘着っぽくなってきたが・・・・・・
> AF・光学ズーム・200万画素のXと、パンフォーカス・デジタルズーム・
> 120万画素のEXILIMでは、画質で比較して買い換えるようなものではない気が。

これは胴衣。
495名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/11 19:58 ID:teVuUCBI
>>494

エクスリム→エクシリムでした。
>>493じゃないけどなんかいいずらい。
496名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/11 20:14 ID:CfxPZd/v
で、MP3の機能はどうなってますのん?
仕様みてもよくわかりまへん。
497476:02/06/11 21:12 ID:dinzEKtu
>>494
だいたいわかった。

ただ、もしどんなに撮っても>>433のサンプルみたいなのばっかりなら、
一度JPEGに落としてでも一段下のサイズで撮って専用のソフトで拡大したほうが
きれいになると思う。
ジャギ処理も含めて。

>>433のボケかたがピンぼけなのか補間処理がプアなせいかはサンプルが絶対的に
少ないので判断に困るところもあるが、とりあえず1240×960はまともに写ってるように
見えるのでそれを拡大してああなったらアルゴリズムの問題、と考えたわけで。


>>492
そう、そういう意見が欲しい。
で、これに対する漏れの意見は、

>>433のサンプルだけみたらそうかもしれないけど、>>430とか>>28とかの
サンプル全体を見ると遠景はダメっぽいけど総合的には頑張ってるように見える。
もちろんもっときれいに写せる120万画素機もあって当然。
画質狙いのデジカメではないことは確か。

と言えるのは、レンズ一体型CCDのサイズと構造を見てさほど画質を期待してない
からかもしれんが(藁
498476:02/06/11 22:00 ID:dinzEKtu
シャープに写るデジカメについては、単に話の流れからついただけで、
言ってるのは
>ちゃんとしたレンズと画像処理をする120万デジカメ
と同じ意味。
漏れもハニカムCCDとごっちゃにしたかもしれんが。

どんなデジカメでどんなモードで撮っても大なり小なり画像処理してるものだし、
レンズの個性ともあいまって写りが地味とか派手とかいう差も出てくるが、
もともとEXILIMってそんなの気にして買うデジカメではないと思うし。

>>494にではないが、
写りを気にするなら同じ値段で200万300万画素のコンパクトデジカメが
買えるのでそちらを。
EXILIMでどうやれば綺麗な画像を手に入れられるかっていう話なら乗るが。
とかいう漏れもヘタレだ(藁


あと、MP3については漏れもよくわからなかった。
多分普通にSDにMP3入れとけば聴けるとか、専用のソフトが付くとかだとは思うが。
カシオはPDAも作ってるので、そんな感じだと思われ。
499432:02/06/11 22:21 ID:GEVLyUDL
>>487
よろしくM1人柱。

わたしはコンパクトさと音声動画撮影に魅力を感じています。
パナのSV-AV10のサンプル動画の7f/sに萎えた経緯があるので。
画像はPC上で見るのとホームページ用だし、まあいっかと。

ただ・・・動画はaviよりmpeg4がよかった!
500名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/11 22:35 ID:1XtnFdoj
コンパクトでHP用動画ならD-SNapの方がええのに・・・。
501名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/11 22:49 ID:hznXzpYj
502名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/11 22:54 ID:hznXzpYj
さっきからごちゃごちゃ言ってる奴は商売を知らなすぎ
一般人は値段と画像で決めます。
一般人を納得させる値段と画像を出してください。

正直、値段下げて対抗するしかねぇだろ
503名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/11 23:16 ID:uSI37gbA
>502
一般人はそれほど画質にこだわらんYO。
それより見た目のカッコよさとブランドだーYO。

で、ブランドは、弱いな(w
504名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/11 23:21 ID:eB8Le1Kl
値段比較でMP3の聴けるEXILIMと聴けないXとを比較するのはおかしくないか?
せっかくカメラのみのS1があるんだからそれと比較すればいいのでは?

EXILIMもXと同じ位値下がりしてくれればいいなぁ…
505名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/11 23:31 ID:dinzEKtu
ネタ?

スレの流れは、
1)決して高画質とはいえないがまあまあ許せる最低限度の画質。(漏れ的
2)29800は高すぎるけどすぐ下がるのがカシオの伝統。
3)M1人柱(藁
くらい。

あと、値段と画質ではなく、値段とデザインで物を選ぶ人達がいることも事実。
おもちゃデジカメの需要が結構あることから見ても、「おもちゃデジカメには
液晶ついてないし〜」とか言ってるヤツらにも(ムカつくが)売れる可能性はある。
つまり、今までデジカメを持ってなかった層に。
逆に、今まで値段と画質で選んでた人達には売れないかもしれない。
これが吉と出るか凶と出るかは発売されるまでわからない。

というか、>>502は欲しいから言ってる……んだよな?


>>501
■画像サンプル集■
http://myalbum.ne.jp/cgi-bin/a_menu?id=fa847588
追加キボン
506505:02/06/11 23:33 ID:dinzEKtu
>ネタ?
>>502にね。
507名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/12 01:18 ID:GP8t6/OZ
>>505
「おもちゃデジカメには液晶付いてないし」と言ったのは俺だが、
実際モニターないとやっぱり不便なのよ。フラッシュたいて撮ったら
後で見たら反射してたりして。スパイシー、アイプレ、WS30とか持ってるのよ。
508名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/12 01:24 ID:FqGArLj0
液晶無いと写るんですと変わんないもんな。
509名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/12 01:33 ID:QALoq2r8
>508
写るんです は おもちゃ銀カメ だから合ってるじゃん
510名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/12 01:49 ID:z2rBQSWE
>>505
そーだよ。欲しいんだよ。けど高いから値段さげろや
511505:02/06/12 01:55 ID:DWg0Wyq+
いや、>>507を指して言ったわけじゃなくて、そこらによくいる別に機能に
不満があるわけじゃないのにケータイ買い換えて、新しい機種に付いてる
使いもしない機能を持ち出して「だってあの機能付いてないし〜」とか
ほざいてるヤツらのこと。
そういうヤツらに限って、本当はおもちゃデジカメくらいの大きさのデジカメは
欲しいと思ってるのだが、他人から「液晶付いてないジャン」とか言われるのが
イヤで買ってないヤツが結構いる。
そういうヤツらの口実を潰す、という意味だった。

不快にさせたのなら申し訳無い。
512505:02/06/12 01:58 ID:DWg0Wyq+
>>510
下がるまで待て。
513名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/12 04:05 ID:GP8t6/OZ
撮影可能枚数(電池寿命)液晶ONで480枚てすごくない?
ちなみにXは120枚なんだけど。
514名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/12 04:07 ID:FqGArLj0
枚数じゃわかんねーよ。
Xだって撮り方によっちゃ200枚とか簡単に撮れるし。
515名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/12 08:50 ID:kW5HUsPP
>>513
CASIOのバッテリスペックなどあてになるはずないじゃん

CASIOのFIVAのスペック表を見てみ
社内基準で計測した10時間を大きく出して、公平なJEITA6.5時間を
虫眼鏡で見なきゃ分からんくらいに小さな字で枠外に書いてあるから・・

バッテリ表示の嘘くささで言えばSONYかCASIOかと言われている
516名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/12 10:29 ID:r6/4ppvR
マクロコンバージョンレンズに、クリップ三脚に、レンズカバーに、予備バッテリーに…
ってオイッ!そんなにいろいろくっ着けてたらエクシリムの意味無いじゃん。
そういう人はXにしたほうが結局小さいんじゃないか?
517名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/12 11:13 ID:GP8t6/OZ
>>515
やっぱり嘘か。そういえばフラッシュ使用とか詳しい事は書いてないもんな。
518名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/12 11:24 ID:f7yPxKAb
512M装着なら、
ランチ&海&花火、海&ラブホ 、USJかTDR&夕食、そしてホテルか部屋に泊まってハメ撮りのような一泊で遊びに行くときは、予備バッテリーを持ってくくらいで十分な様な気がする。

今後リリースされるマクロレンズは大きさにもよるが、ポケットかかばんに放り込むくらいであまり気にはしてないな
519名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/12 11:25 ID:GP8t6/OZ
>>516
そう言われてみれば・・・
エクシ買ってしまったら不満が色々出てきて
Xにしときゃよかったと後悔するような気がしてきた。
520名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/12 11:29 ID:f7yPxKAb
クリップ三脚を考えてる人へ。

http://www.sofmap.com/shop/topics/topics_02.asp?TPC_CD=2433&TPC_PG=1
このページの中程に、
実寸大ペーパークラフトのpdfファイルがあるから
それをDLして、プリントアウトして
エクシリムの原寸大紙模型をぜひ作って見てください。

するとクリップではさむところに悩みに悩むよ、、まぢで。
で、結局クリップはアキラメ〜 になた
521名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/12 11:54 ID:875szsVY
売れなくて安売りされるもよし、売れて競合機が出るもよし、、
522名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/12 12:03 ID:dc6nK2yy
M1のMP3再生は曲名が日本語表示可能?
……ってこんなこと気にするの漏れだけ?
523名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/12 12:11 ID:97GDVGwb
俺の勘だと日本語表示不可
524名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/12 12:11 ID:BjNPfCr6
>>522
漏れもMP3操作性、表示、気になるよ
デジカメとしてじゃなく、画像も撮れる携帯ツール的感覚な期待
525487:02/06/12 12:16 ID:u44uiard
MP3形式の音楽を再生できます。付属の液晶リモコンに再生中の曲名やアーティスト名などのID3データを表示するほか、本体の液晶モニターに曲名※・アーティスト名※・演奏時間をリスト表示することもできます。
※英数字のみ
http://www.casio.co.jp/release/2002/exilim_jp.html
526名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/12 12:38 ID:f7yPxKAb
■Minolta DimageXかエクシリムかお悩みの方へ。

Xはフラッシュオフなどセッティングが、電源オフにするとデフォルトになります。
大概の撮影がフラッシュオフの人は、いくら起動が早くてもまず電源オフの設定を最初にしなければなりません。

これでXには一発で萎えました(爆



527名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/12 12:43 ID:f7yPxKAb
Xのキャラメルの箱のような形のデザインはどうしても好きになれません


しかし、exilimのカードサイズは質感といい非常に手に良くなじみます。
実機を見ましたが
機能が足らなくても(マクロレンズのように)何か付け足してでも
可愛がりたくなるようなデザインをしています。
今はペーパークラフトを内ポケットに入れて、
「今度のカメラはこれなんだ」
と失笑を買いつつも、いたるところでジーマンしています。
528名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/12 13:13 ID:pQCailmx
exilimの片目カエルみたいなデザインも、、
529名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/12 13:22 ID:sqo1DFdv
動画性能はどっちが上だべか?
530名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/12 13:36 ID:97GDVGwb
カメラに正方形って絶対使いにくい(かまえにくい)と思うんですけどどうなんでしょう?
531名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/12 13:41 ID:sqo1DFdv
>>530
慣れればなんてことはないよ
つーか、エクシリムも横型でもこれだけ小さかったら使いにくいでしょう
つーか、このサイズのものは使いやすさとか画質とかは考えなくていいでしょう
逆に気になる人は買わないことです
532名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/12 14:21 ID:GP8t6/OZ
>>526
電源OFFでデフォルトになるのはフラッシュだけですか?
他の画質とかの設定はどうなの?
「まず電源オフの設定を最初にしなければなりません。」て明るい所でも
強制的に点くのでしょうか?

533名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/12 14:24 ID:DSBK8dUQ
動画で撮影したら
動画の設定も残るのかな・・

Xだといちいちメニューから動画を選んでいかないといけない
つーか録画スイッチってあったっけ?
534名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/12 14:37 ID:GP8t6/OZ
エクシの材質はステンレスらしいがバッテリーの蓋もステンレスだよね?
もしかしてそこだけプラッチックのメッキではないでしょうな、もしそうだと
要らねえ。
535名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/12 14:44 ID:DWg0Wyq+
デジカメの動画サンプルってほとんど出ないよな……
画質は見られるようなものじゃありませんって言ってるようにも見えるが。
それでもサンプル出してるところは画質で叩く前に誉めるべきということか。
536名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/12 15:19 ID:McONtNTR
下の液晶設定画面の画像で、画質ー高精細とありますが、他の画質の設定はできるんですか?
http://pcweb.mycom.co.jp/digitable/review/2002/exilim/images/03l.jpg
http://pcweb.mycom.co.jp/digitable/review/2002/exilim/index.html
537名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/12 16:03 ID:DWg0Wyq+
>>536
撮影画質のことだと思われ。
538名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/12 21:14 ID:mVhTzSJQ
>>525
一瞬リモコン * なら * MP3の曲名の日本語表示出来るのかと思ったけど、
リモコンの写真みるとムリっぽいね。
MP3は素直にMPIOで聴くことにして、S1買おうかな。
539名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/12 22:40 ID:z5gfI7Za
>>518
>USJかTDR

多分TDLの間違いだと思われ
揚げ足取るようでごめん。
540名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/12 22:58 ID:W9jLJLsv
多分539は田舎者だと思われ
揚げ足取るようでごめん。
541名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/12 23:20 ID:f7yPxKAb
>>540
たぶんね


TDR= TDL+ TDS
揚げ足取るようでごめん。 
542名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/12 23:46 ID:8ZHcoCh3
TDR Tokyo Disney Resort
TDL Tokyo Disneyland
TDS Tokyo DisneySea

スレずれスマソ。
543名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/13 00:53 ID:ILSOc4kk
>>534
このあいだ触ったけど、ふたもステンレス。
でもサイバショットもXもIXYもふたはプラスチック。

丸井でソフトケースとストラップつきで298、398で予約受付中だったヨ。
団体契約カードつかえば7%引きだし・・・
544名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/13 01:16 ID:AGLtsLKI
>>543
そうなの?よしよし、いい感じ。Xの蓋がプラッチックだったとはちと残念。
またエクシの方に傾いた。
545名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/13 01:31 ID:2tJWCp2t
>>537
おまえ、答えになってないぞ。高精細以外は何かあるんか?って聞いてんだよ、ハゲ
546名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/13 01:37 ID:2tJWCp2t
http://www.exilim.jp/spec/
ここに撮影画質の設定ー高精細が載ってないから、気になってんだよ。ハゲ

誰か、下の液晶設定画面の画像で、撮影画質ー高精細とあるけど、他の画質の設定はできるんか?ハゲ
http://pcweb.mycom.co.jp/digitable/review/2002/exilim/images/03l.jpg
http://pcweb.mycom.co.jp/digitable/review/2002/exilim/index.html
547名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/13 03:30 ID:lvW/Yr0X
ハゲッテユウナ ハゲ!!
548名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/13 06:15 ID:x9BvWyiR
液晶の解像度の設定と勘違いしてると見たのだが。
普通、撮影画質だと分かったらFINEが高精細だってことくらいはすぐに分からんか?

ハゲじゃないからハゲって言われても全然痛くないや(w
549名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/13 09:53 ID:bBnh5DGK
悪口にハゲっていうやつは、言われた人の痛みが分かるハゲとみた!   ヌハハ
550EXILIM後継機予想!:02/06/13 10:05 ID:bBnh5DGK
Exilimのあの薄さでクレジットカードサイズは必ず死守してもらって、

5G内蔵HDD搭載で、AF、マクロ付き、動画30fps3分、200万画素、
FireWire搭載、非回転ならば全面サブ液晶付き、MP3、
無制限ボイスレコーディング、アフレコ30秒、ズーム8倍、で売価5万円。


もし回転レンズが可能なら、
左部2cmが回転レンズになってて、真正面を撮す際は、
レンズ部を90度回転させるような形がいい。

そうなると光学ズームやマクロが可能だと思うのだがどうだろうか
551名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/13 10:12 ID:AhimGvAH
>550
いかに素人とはいえ、なんて無茶な要求(w
ワラタ
552名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/13 10:15 ID:bBnh5DGK
(^^ゞ テヘ
553名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/13 10:46 ID:6DFPMk6W
>>550
さらに言うなら燃料電池搭載きぼんぬ。
もしくはこのバッテリーレスシステム。
http://it.nikkei.co.jp/it/pol/index.cfm?i=2002060307733j2
554名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/13 11:11 ID:bBnh5DGK
バッテリーは
http://it.nikkei.co.jp/it/pol/index.cfm?i=2002060307733j2
にあるように巨大な太陽電池パネルを備えた衛星から受け取るマイクロ波を電気エネルギーに転換し、携帯電話などを駆動する「バッテリーレス社会」のビジネス構想を実現する宇宙太陽光発電システムが出来て、
ついでに、
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20020514301.html
↑こんな装置が実現したら乗り物の概念が変わるだろうから

騒音や大気汚染から解放されるだろうな。
今世紀中には想像もつかないような文明になっているよきっと


555名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/13 13:50 ID:6m4Nipfb
何時の間にかSFスレに・・・。
556名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/13 13:59 ID:bBnh5DGK
バッテリーフリーの世界じゃ、
アンテナでマイクロ波を受け取って電力を得るんだろ?
携帯もデジカメも。
てことはまたまた薄くて小さくなるね

exilim から exicro(エクシクロ)へ、、、      ポヨ〜ン♪
557名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/13 14:04 ID:x9BvWyiR
そのマイクロ波でCCDにやたらノイズが入るようになる、と。
外側を金属で覆っても、レンズからは入り放題だからな。
558名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/13 15:47 ID:1Sib3DPm
宇宙から電力も可能性大ですが
カメラに関することですと、コンタクトレンズの中に
人口網膜チップ(三菱電)を入れ込む技術ももう発表されると思います
たとえば瞬き2回で撮影可能とか、画像の吸出しは、コンタクトを洗う
様な容器にUSBが付いていて数枚程度の画像が検出可能になります
これはカメラ等をどうしても持ち込めない場所(原子炉の内部や周辺)等の
特殊環境での利用がベースですが、コンシュマー用として需要があれば
販売されると思います、ただ倫理問題がありますので、規制が掛かかるかも
しれませんが、以上しったかぶり。
559名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/13 15:54 ID:1Sib3DPm
↑たとえばSFですが
死ぬ間際にその人が見た、最後の画像を見ることが
第三者から見れたり出来ますね、後犯罪者は強制的に
人工網膜コンタクトをはめて、行動を監視されたりして。
560名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/13 16:54 ID:bBnh5DGK
人工網膜コンタクトと脳とのインターフェイスができて、
それが経皮下の埋め込みチップからデータが電波で飛ばされ、
当局がモニターするという?    ホンゲ〜〜
561名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/13 17:25 ID:Zy3fPa/M
もういいよ

あと一週間だよ
562553:02/06/13 17:28 ID:6DFPMk6W
……ひょっとして俺が悪かったのか?(w
563名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/13 17:30 ID:AGLtsLKI
>>560
は?何?600万ドルの男?
564名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/13 20:17 ID:gde/ZHXy
>>563
わぁ、なんだかすげー懐かしいオレは、いくつだよ。
565名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/14 01:58 ID:jvutWSUH
600万jの男、実は$1=\360固定レート時代の番組なのだ。
サイボーグもずいぶん安くなったね(藁
566名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/14 02:03 ID:nJoLHYWN
話をもどして質問です。
こういう単焦点のデジカメって、動画も近距離撮影は出来ないもんなんですか?
567名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/14 02:17 ID:zsS1ackO
んー、結局ヨドバシでデジカメ1000円割引券※使って買うのが一番良さそうだんね。
※先の新宿ビックカメOPENカウンターセール時に配られたちらしについていたものと思われ
さて、ちらし探すか。
568名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/14 02:58 ID:CtCvoaSg
>>566
単焦点でなくてパンフォーカスな。
動画も静止画も焦点距離に変化なし。
近くが撮れたりマクロのあるパンフォーカスもあるが
エクシは動画も1m〜
569名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/14 03:06 ID:jAkX/4Pq
>>566
静止画だろうが動画だろうが写る範囲は変わらないのが普通。
なんか新技術でも採用してない限りは。

一応コンバージョンレンズとかルーペを通すと拡大して写せることは写せるが、
焦点位置がかなり厳しくなるので動画には向いてないかも。
撮れたとしてもピントが合う距離はかなり近くなるので、手が届くあたりのものを
撮るのはやはり無理っぽい。

ちなみに、ちゃんと固定できれば顕微鏡でも撮れる。
ミジンコの観察とか出来るかも(w
570地味:02/06/14 06:50 ID:SVMUvjNL
571名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/14 07:03 ID:f5XABqbu
手前に被写体のない単純な風景写真は
ピンボケ気味にしか写らないのかな>Exilim
572名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/14 10:01 ID:EUOSrnGL
http://www.exilim.jp/spec/
ここに撮影画質の設定ー高精細が載ってないから、気になってんだよ。

誰か、下の液晶設定画面の画像で、撮影画質ー高精細とあるけど、他の画質の設定はできるんか?
http://pcweb.mycom.co.jp/digitable/review/2002/exilim/images/03l.jpg
http://pcweb.mycom.co.jp/digitable/review/2002/exilim/index.html


画質 高精細の詳細キボンヌ!
573名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/14 12:15 ID:dURmShep
>>572
またお前か。前のスレの回答よんでないのか?
高精細=Fineのことだろ、ほかにNormalとEconomyがあると。
どれもJPGの圧縮率のことだろう。大体発売されてないんだから
詳細が分かる分けないと思うが。
574名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/14 14:09 ID:43GZa7WJ
みんな予約したか?

来週の今頃は手元に届いてるぞ
575名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/14 14:25 ID:8rZfIwXs
いまヤマダ電機(ウェブ)へ予約注文しました!楽しみだ〜!
576名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/14 14:30 ID:VyJl9cUS
あまり人気ないので予約せんでも買えると思うが・・・
現物見てから決めるよ。それかここで買ったやつの感想見てから。
577名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/14 15:15 ID:mhPF2bmc
予約しちゃったー

       ハ,,ハ        ハ,,ハ
    〜(,,(,,^o^) ミューミュー  ミ^o^,,ミ,,ミ〜 ミュミュミュ
578名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/14 15:16 ID:2edPyVjM
初SDを同時購入します。

512Mで三万五千円。安いしょ どこかはナイソ  ウヒ
でもケースや予備バッテリー、消費税入れて計8万弱ですハイー;;

579名無CCDさん@画素すくなめ:02/06/14 17:00 ID:/1tRRry/
http://www.sofmap.com/images/topics/2433/exs1.pdf

上のペーパークラフト組み立てました。
右手の親指と中指だけでしっくりホールドできてイイ!
580名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/14 18:04 ID:uKhl9iu1
キャノンのA200はいいぞっ!皆も買え。俺は予約済みっ!
581名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/14 18:33 ID:aDv8con2
>>580
たしかにA100は120万画素クラスでは良好画質でコストパフォーマンス満点だったが、A200は200万画素。激しくスレ違い。
A100でも商品コンセプト違いすぎ
しかし個人的には型落ちのA100が1万を切るなら欲しいかも・・・

ちなみにエクシリムと同じ120万画素クラスのA100の画像を公開している方がいるので参考に比較してくれ

http://photo.goo.ne.jp/cgi-bin/a_menu?id=canon-a100&svc_id=30

エクシリム買うのヤになるかも
582名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/14 19:31 ID:Usciy3Yn
>>581
確かに、価格と性能考えたらA100、200は凄いな

でもエクシリムに魅力を感じている人は画質も価格も考慮外の指名買いの人が多いだろうから買うのはヤにならないな
583名無CCDさん@画素いっぱい :02/06/14 20:48 ID:kbXqd61t
A100,A200のマクロ、5cmだって
584名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/14 21:05 ID:xFefyXvn
A100/200はでかいからダメ
585前半終了:02/06/14 21:17 ID:2edPyVjM
ポルトガル0-0韓国
586名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/15 05:47 ID:sFf8wT1V
>>583
スレ貼ってよ
587 :02/06/15 13:08 ID:sZ0OSyxI
588_; カナスィ~:02/06/15 17:00 ID:PJZu5YSK
21日発売だが、
予約したオレは、何日に手にするのだろう
(予約購入は初めてゆえ〜・・・)
当日か?
当日に発送して2日後か?
当日メーカーが小売店に発送してそれから顧客に発送して一週間後になるのか?
589_; シクシク ;_:02/06/15 17:02 ID:PJZu5YSK
   
590名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/15 17:40 ID:omE33vX0
>>588
遅くても22日には来るよ
591(´・ω・`):02/06/15 22:44 ID:55ZTh//x
>>588>>590
漏れも予約初めて。
配送先を会社にしちゃったよ。土曜にきちゃったら困るな。

ところで皆様はケースどうするのか教えろ
純正はなんかモッサリしててイヤなんでイイの探してるんだけどないですか?

http://k-tai.impress.co.jp/column/ippin/2001/01/31/
これ売ってたら買いたいんだけど書いてある店にはもう無かった。
592名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/15 23:03 ID:PJZu5YSK
ていうか、厚み1cmくらいの名刺入れケースを買えばいんでないの?
オレはヴィトンかグッチかダンヒルのブランドものの革製を買うよ。

カシオ製は格好悪いんで却下
593名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/15 23:06 ID:aJ+saAq9
ケースに入れたまま撮影できるものでないかな?
594名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/15 23:22 ID:fo5o5a+R
>>592
そんなあなたにダイソーの名刺入れ
EXにジャストフィット
100円で超お得
595名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/16 07:27 ID:9R+uSHVc
自分で使っとけ 馬鹿たれぃ
596名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/16 10:26 ID:1aXotWEq
これケースないと辛いよな。レンズむき出しみたいだし。
純正ケースの2つはなにが違うの?
1つが入れながら撮れて、もう1つがださなきゃ撮れないとか?
597名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/16 12:14 ID:9R+uSHVc
デジカメも時計もメガネと同じ。
むき出しでバッグの中に入れてるひといるけど、
上着のポケット以外はちゃっとケースに閉まって欲しいですな
(もちろんそのポケットには鍵とか他のものを入れないこと)

時計にしてもデジカメにしても、外殻やレンズやガラス表面に細かい傷があるのって
ちょっと萎えませんか?
598名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/16 12:14 ID:9R+uSHVc
ちゃんとケースに
599名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/16 20:47 ID:J/ua/9Pj
続きが気になる
600名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/16 21:06 ID:acxDQ3ll
>>597
時計をケースに
601名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/16 21:23 ID:jWX3Dcy2
>>599
598は597の訂正と思われるよ。漏れも今気づいた。

ところでケースに入れたまま撮る利点て?
液晶もファインダーもみないで撮るの?まさかコソーリ?
602名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/16 21:34 ID:3k+cVfy8
純正の茶色いほう(ESC-2)だけど、
よーく見ると、前の止め具をはずすと、
後ろのほうまでパカっと開きそうじゃない?
名前も「ジャケット」だし。
603名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/16 22:17 ID:PmBEn79b
Xを買わなかったのは動画フォーマットがQuicktimeだったからなんだよね。
で、aviはまあ合格点。で、ホントはmpeg4希望、と書いてみるテスト。
604名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/16 22:19 ID:PmBEn79b
あ、しかも録画時間1分ね。
605名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/17 02:11 ID:e86WsWCp
>>578
東京デスカ?
606名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/17 02:18 ID:0T9o8VFX
お店でパンフレット発見。いよいよって感じですなー
607名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/17 02:22 ID:uz0ulNAl
>>603
激しく同意のM1予約済な俺
608名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/17 03:39 ID:R8DmBFqq
レンズには保護フィルター付いてるから、神経質になる必要はないと思われ。
後継機、もしくは対抗機への買い替えまでに使い切る勢いで使い込みたし。
609初心者。:02/06/17 06:19 ID:vQTk0k2c
<Xを買わなかったのは動画フォーマットがQuicktimeだったからなんだよね。
で、aviはまあ合格点。で、ホントはmpeg4希望、と書いてみるテスト。



なにゆえ動画フォーマットがQuickTimeだと買わないのか。
なぜaviだと合格点なのか。
初歩的質問で失礼・・・

あとMacパワーユーザーにお尋ねしますが、
mpeg4動画は、時期QuickTime6で編集できるのでしょうか。
610心霊写真@パンフォーカス機:02/06/17 07:08 ID:vQTk0k2c
http://www.yakisoba.org/img-box/img20020616231834.gif

奥のドア付近です。
30秒は見続けないと絶対にわかりません。

(ちなみにボクは夜中に全身の毛が逆立ちました)
611名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/17 07:45 ID:dbwA4OzB
>>610
拡張子がgifなところでネタバレ、といってみるテスト
612名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/17 08:37 ID:fquIEZRG
>>610
くぁ〜〜〜〜
びっくりした!!
なんでgifなのかが分かったよ(w
613603:02/06/17 09:37 ID:yg9dwdUc
>>609
QuicktimeだけWindowsMediaPlayerで起動できないから。
つまんない理由かも?しかしかなりこだわるぞ。

mpeg4希望なのは、拡大したときもソフト処理でギザギザ感が消えるから。
あとファイルサイズと、なんとなくかっこいいからかな。

手軽なスナップ写真と手軽なスナップ動画が同時にほしいわたしは、
D-snap(SV-AV10)に期待したが、画質の点で失望。
コンパクトビデオカメラからのアプローチではなく、
コンパクトデジカメからのアプローチに切り替えてXを検討するも、
フォーマットがQuicktimeだったことで気軽感が満たされず断念。
そこへ登場したのがEXILIMだったというわけでM1予約組である。

だからホントはM1のほうは特に、もっと動画機能を充実させてほしい。
614名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/17 10:20 ID:vQTk0k2c
>>613
実を言うと、Mac機では、
・MPEG4は、編集やコマ送りができない、
・QuickTimeでは任意の時間からの再生が即できる、
という特徴があります。
しがたってWindowsMediaPlayerで再生されるmpeg4のファイルより
QuickTimeやaviのファイルの方が
純粋に楽しめるフォーマットと言えるんです。
ただサイズが大きくなるという欠点はありますが、
これからHDやメモリーカードの大容量化かつ安価化により
気にならなくなると思われ。

Win機はあまり触ったことがないのですが、そのへんの使い勝手はどうなのでしょうか。



615名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/17 11:29 ID:F9LnnSU1
QuickTimeは好きじゃないでし…。
616613:02/06/17 13:23 ID:WcqOC/Z+
>>614
Win機ではQuickTimeを起動するのがもたつきます。
WinでIEの起動は速いけどNetscapeは遅い、みたいなもんでしょうか。
これがわたしにとってはいちばんのQuickかimeが不利な点。
QuicktimeのソフトインターフェイスもWinユーザーにとっては扱いにくい。
もっとも、最近のMediaPlayerはシンプル設定でも
ウィンドウがごつくなってきて嫌いですが。

Macは知りませんがWinならmpeg4は任意の時間からの再生はできます。
(オンラインでストリーミングしていると任意時間からの再生はできませんが)

あと、編集やコマ送りは「気軽な」わたしには必要ないですね。
でも、まともなソフトがあればmpeg4でも当然できるのでは?
617614:02/06/17 14:13 ID:vQTk0k2c
>>616
Win機をまともに触ったことのないわたしにとっては以下のことは意外でした。
・「Win機ではQuickTimeを起動するのがもたつくこと」
・「WinでIEの起動は速いけどNetscapeは遅いこと」


我がMac(OS9.2、G3搭載)において具体的に言うと、
QTの起動は格段に早いとも思いませんが、もたつくとも感じません。
そして任意の時間からはカーソルを動かしたところから即再生します。

一方、WMPファイルの起動においては、まずファイルが開くまで
「バッファ中・・・40%・・・60%・・・100%」と時間がかかります。
任意の時間からの再生もやはり上記のように「バッファ中・・・」が出てきて
7、8秒はかかります。もちろん両者ともストリーミングではなくDLしたファイルの話です。

またMacではIEもネスケも起動時間はほぼ変わりません。


同じソフトでもOSの違いでここまで使い勝手が違うと、逆に興味深いものです。
プログラミングはド素人ですが、ソフトやハードの開発において、
WinとMacユーザーの両方を満足させようとするためには
相応の苦労と妥協が必要なのだなと感じたしだい。。。
618613:02/06/17 14:34 ID:WcqOC/Z+
http://www.google.co.jp/search?q=mpeg4+%8Ag%92%A3%8Eq
なんかいろいろ調べてみると、mpeg4の拡張子はいろいろあるみたい。
「mpeg4 = .asx」「mpeg4 = .wmp」というわけでもなくて、
「avi形式のmpeg4」という記述もあるし、わけわかんない。
ひょっとしてEXILIMのaviファイルもmpeg4だったりするんですかね。

わたしが超初心者だということが露呈してしまった・・・。
結局、M$と林檎が悪いってコトでしょうか。
スレ汚しすみませんでした。

週末に向けてもうひと盛り上がりしましょう。
619名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/17 18:16 ID:f/4WPuKR
サンプル見てあまりにも画質悪いので買う気なくなったよ。
これじゃおもちゃデジカメと変わりませんな。
盛り下がるわけですな。
620名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/17 18:36 ID:rRvWgA6U
>>619
そのうち値段もおもちゃデジカメと変わらなくなるので問題ないでしょ。
621名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/17 19:04 ID:qXDt5GLk
確かにこの時期にボケボケのサンプル画像はまずかったな
製品版も同じだろうね、どうしようかな今週の販売日
予約はいれたけど。
622名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/17 19:07 ID:qXDt5GLk
621追伸
che-ezっておもちゃカメラありますよね
ちっちゃいの、あれも固定焦点だけど、ピンは
もう少しきてましたけどね
解像度の大、小で判断が違ってくるのかな。
623名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/17 19:45 ID:vv0sklrb
>>621
このスレに直接貼られたサンプルは、意図的にボケたのが選ばれた気がするのは漏れだけ?
いろんなサイトを回って見たサンプルだと結構綺麗に撮れてると思うんだけど。

ここでサンプルがどうのって言ってる人は、ちゃんと>>28とか見てる?
624名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/17 21:43 ID:6x8vtyZB
M1買おうと思ってたんだけど、今CASIOのサイト見てて気が付いた。
もしかしてボイスレコードって内蔵メモリに50分しかできないのかな?
撮影枚数は内蔵とSDに分けて書いてあるのに、録音に関する記載事項は
内蔵メモリのみだから考えてしまったよ。
Functionにも「内蔵メモリーで最長50分」とか書いてあるし。
電池持続時間には連続で1時間20分のボイスレコードって書いてあるから
大丈夫だと思うけど、この辺ってどっかに詳しい情報でてますか?
625名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/17 23:10 ID:e86WsWCp
>>624

あ、それ俺も気になる。

誰か詳細プリーズ。
626名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/18 00:15 ID:rSJCqNXn
>>623
このボケボケ画像が結構綺麗?今時おもちゃ以外でこんな画像見た事ないよ。
ん?これっておもちゃだったかな?微妙だな。
627名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/18 00:29 ID:grGDurkh
>>624
ボイスレコード:最長約50分(内蔵メモリーの場合)

とカタログにあるから、SDにもできるんっしょ?
628名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/18 00:55 ID:jHGmth/8
>ここでサンプルがどうのって言ってる人は、ちゃんと>>28とか見てる?

ボケボケじゃん。
629名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/18 00:59 ID:9cVEdWFH
ボケた方が良い場合もある(w
630名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/18 01:03 ID:7jW2Du9t
>>628
A100みたいに、圧縮前に自前でシャープネスかけろってこと?
631あと4日!!!!:02/06/18 01:19 ID:XkG5G7Ma
カウントダウンage!
632名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/18 01:24 ID:7jW2Du9t
フライングsage!

狙い目は前日閉店直前の小規模店舗だ!
633613:02/06/18 01:42 ID:nO1MBo0a
6月3日にビックカメラで予約したが、
まさか21日に買えないなんてことはないだろうな・・・。
ビクビク。
634名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/18 01:53 ID:rSJCqNXn
>>633
今から店の前でテントでも張ったらどう?ケケ。
635名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/18 02:57 ID:TCWyrWrH
>>630
ハァ?A100はオートフォーカス搭載だからピントがちゃんとあってんだよ。

それにしても
>>28のエクスリムのサンプル見て思うけどピンの甘さだけじゃなく詳細部が圧縮ノイズらしきものでズタズタになるのはなんでだろう?
たとえば女性の髪のディテールとか。
一昔、いや二昔前の富士のデジカメがこんな感じだったけど、もっとヒドイかも。
圧縮率そんなに高くないのに・・・

ところで、
いままで、画質うんぬんをいうカメラじゃないからって言う書き込みがたくさんあるけど・・・
そうじゃないでしょう。
根本的に「カメラ」なんだから。(それに3万円もするんだよ)

少なくともこのスレッドに来ている大半の人はこのスゴイ小ささに魅力を感じてる。
でも 「だから画質が少々劣っても」って自分を納得させようとしてない?
このサイズで写りも素晴らしかったらどうよ?
興奮するでしょ。
俺も発表があった時は、予約してすぐ買おうなんて思ってた。
「画質のために、あえて130万画素を選択した」なんて言葉にも煽られてね。

でも今サンプル見る限りは・・・
エクスリムは佳作だけど傑作ではないと思う。
636名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/18 03:22 ID:wotVbElb
そーねー、画質はあれでもいいけどマクロは何とかして欲しかったよ。
盗撮対策なのかもしれないけどマクロがあったら文句無く傑作だった。
637アパレル関係:02/06/18 03:32 ID:ZN3XXXMa
でも、その小ささ薄さに魅せられて、
21日発売の初代機を後継機がリリースされるまで
とことん使い倒したいと思っている人は少なくないと思われ。。。

わたしは当初、本機の「マクロなし&低メガピクセル画像」に
萎えてしまっておりました。が、
カメラケースとしてブランドものの名刺入れが選択可能という
意外な点に気づくと、
際立った特長(起動&スクロールが超早、MP3再生、ヴォイスレコーディング)に
改めて感心させられ、
妙〜〜〜に購買意欲が湧いてきました。
もちろん予約済み。

ネットからDLしたペーパークラフトを組み立て、
内ポケットに入れたり出したり構えたり、、の
恥ずかしい毎日を過ごしたこの半月・・・


あと、丸3日待ちです。
638名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/18 06:11 ID:7jW2Du9t
>>635
とりあえずツッコミ所満載なのはまあいいのだが。
可愛さ余って憎さ百倍なんだな、きっと。

「デジカメを買う人間が常に傑作を求めているわけではない」
というのは記憶の隅にでもおいておくといいかもしれない。

カメラのことをよく知っている人は機能に対する割り切り方もよく知っているものだし、
大して知らない人も結局「自分にとってのメリット」しか考えていないものだし。

一番タチが悪いのは中途半端に耳年増なヤツっていうのはどこに行っても同じだからな……

>>637みたいなのが、物理的にも精神的にも一番得してるんだよ。
皮肉じゃなく。

漏れは今財布がピンチですぐには買えないから、
予約報告とかしてるヤツが本気で羨ましいよ……
639名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/18 07:45 ID:0IncXWV4
>>635

>いままで、画質うんぬんをいうカメラじゃないからって言う書き込みがたくさんあるけど・・・
>そうじゃないでしょう。
>根本的に「カメラ」なんだから。(それに3万円もするんだよ)

つか、この発想が根本にあって、ここ数年のQVが全然おもしろくないカメラマニアのおもちゃになっちゃったんでしょうが
それが元祖QVのコンセプトに戻ったんだから、 漏れは大歓迎だ

小さいから画質は・・
と初代IXY-Dの時も言われたけど、初代IXY-Dと比べりゃ、色合いがとても良いから全然許せるし
640名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/18 07:47 ID:0IncXWV4
CASIOや三洋や東芝等、非カメラメーカーに対するデジカメは画質一辺倒じゃ無くて
なんらかしらの要素でまた違った側面から「楽しめる」デジカメであってもいいな
もちろん画質が良いにこしたことはないよ。だけどそれがネックになって「楽しめる」が制限されるのは嫌だ
641名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/18 07:56 ID:0IncXWV4
つか女性の髪のディティールなんて、原寸大に表示して「画質はどうだ?」という気持ちで見た時に気になる程度だろ?
漏れは自分の1024サイズのノートパソで全体表示して気にならなきゃそれで良いのだ
そんな奴の方が多いのでは?
642名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/18 08:08 ID:Wk+eGN/g
買って失敗でも風俗2回分だし
諦めもつくよ
643名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/18 08:29 ID:7jW2Du9t
画質を気にするのは、とにかく何かと比べなきゃ気が済まないか、
買わない言い訳が必要かのどちらかだな。
マクロマクロって言うヤツも。

あと、このスレではTV出力について言うヤツはいないんだな。
前に言ってたのも漏れだしな(藁

元祖QVでの楽しさも、テレビで見られなきゃ半減だと思うのだが。
パソコンだと一人で見るってイメージだけど、テレビはみんなで見るって感じだし。
まあ、あのサイズでTV出力は厳しいかもしれないが、Che-ez!でもTV出力できるのが
あるし、もうちょっと頑張って欲しかった。

TV出力可能なクレードルでも出れば、金貯めるのももうちょっと頑張れるのだが。
644名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/18 08:49 ID:7jW2Du9t
もちろんTV出力が無いからって貶すわけじゃないけど。
画質とかマクロとかと違って対応自体は後からでも可能なはずだから、
もしメーカーの人がここを見てたら頼む、ってことで。
645名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/18 09:18 ID:qNz5Wj2c
悪いが漏れはTV出力はどうでもいい・・
QVの頃もTV出力は使って無かった
が、それでも楽しいと思った

その分、動画に力を入れてくれ・・
646624:02/06/18 11:03 ID:7pS8dUdd
>>627
サンクスコ。これで安心してM1買えるよ。一応店頭でも確認してみるね。
しかし、よくよく考えるとSD使っても80分しか録れないという罠。
1時間20分を勝手に脳内変換して120分のつもりでいたよ。・・・鬱。
会議用にはちょい足りないかも・・・。
ヤパーリ素直にS1+ボイスレコーダーにしようかなぁ。
647名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/18 12:33 ID:rSJCqNXn
>>639
>色合いがとても良いから全然許せるし

色合い全然ダメじゃん。
648名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/18 13:18 ID:I0OkGDkY
>>647
初代IXYに比べりゃの話だ
649名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/18 13:59 ID:xWn0POzX
そっかー、ヨドバシの3000円割引券を使えばいいんだ!!!!
650名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/18 15:19 ID:0udBQfGz
>>636
何!?
マクロなんてどーでもいいと思ってたら、マクロがないと盗撮ができないのか!
気づかなかった…。
もう注文して振り込みも済ませちゃったのに。。。。
651名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/18 16:40 ID:xWn0POzX
マクロ無くても盗撮できる・・・っていうか、
マクロよりも望遠が欲しい気がする。
マクロが無いと、おめこ接写とかができないけどね。
652名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/18 16:53 ID:wLSfGs7h
なぬ!?
おめこ接写が出来ないのか!

等と書きつつ、予約したので金曜日が待ち遠しくフンガー
653名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/18 19:19 ID:zJ9C9/NB
この小ささは、はっきり言って異常の部類。すげーー!
654>>646:02/06/18 21:03 ID:NSXX9DXM
ボイスメモは「1回最長30秒」では?
HPのスペック表に出ていたよね。
ほんとうのメモ。会議録は録れない。

655624=646:02/06/18 21:33 ID:lL8RUI4r
>>654
音声のみ録音のボイスレコード=最長50分
画像につける音声メモ=最長30秒
と解釈してたんだけど、違うのかな。もし30秒ならボイスレコーダーとしては
役に立たないからS1にしよっと。
はたして真実は・・・。

関係ないけど654さんのID、NSXカコイイ!車板なら神??
656名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/18 21:39 ID:UnGKQju5
>>654

音声記録とボイスレコードは別モノでしょ。
Spec表でいうところの音声記録は携帯の伝言メモみたいなもので、
ボイスレコードは内蔵メモリやSDカードで記録するものだと思われ。

またボイスレコードは内蔵メモリで最大50分とあるが、電池持続時間欄では
連続録音時:約1時間20分(ボイスレコード)とあるので、少なくとも80分は
ボイスレコードが可能だろう。

内蔵12Mで50分だと80分だと20Mくらいか。
結局、長時間のレコードにはバッテリがもたないとダメなのね。

657名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/18 22:10 ID:Ha5eF5RN
>>638
635なんだけどさ
早いはなし >>630での間違いを指摘されて切れてるだけだろ。
100万画素クラスのデジカメがみんなボケボケだなんて思い込んでない?

> カメラのことをよく知っている人は機能に対する割り切り方もよく知っているものだし、
> 大して知らない人も結局「自分にとってのメリット」しか考えていないものだし。

しかし>>630の発言をするような、君がカメラのことをよく知っているとは思えない・・・

自分のとってのメリットで物を選ぶのは当たり前。
人それぞれ価値基準が違うなんて分かってる。
割り切るにしても、もっと画質よくたっていいんじゃない、っていいたいだけ。
(せめて同クラスのデジカメ程度にね)
なにも一眼レフの画質なんか求めちゃいないよ。

それにエクシリムが全部ダメなんていってない。
サイズももちろん、レスポンスの良さも魅力だと思う。
ホントのこというと、もしかしたら買うかもしれない自分もいる。


> 一番タチが悪いのは中途半端に耳年増なヤツ

自分のことでしょ。

俺はエクシリムは名機になりえたのにオシイっていってるだけだよ。
658654:02/06/18 22:13 ID:NSXX9DXM
>>655,656
失礼、失礼。
スペック表もろくに読めないヤツでした。
http://www.exilim.jp/spec/

音声記録 − 最大30秒
音楽再生機能 − 形式:MP3(MPEG-1 Audio Layer3)
ボイスレコード − 形式:WAV(約4KB/秒)約50分(内蔵メモリ)

ビジネス的にはあの大きさで画像メモとボイスメモ録れるは魅力的。
ただ、ボイスメモは簡単操作(ツーアクションくらい)で取れればいいけど、それはむりでしょうかね。
659名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 00:27 ID:Yj1FDJea
>>657

>割り切るにしても、もっと画質よくたっていいんじゃない、っていいたいだけ。
>(せめて同クラスのデジカメ程度にね)

つか、同クラスのデジカメなぞこの世に存在するの?
まさか画素数が同じだけでサイズの倍以上違うデジカメと同じ画質を要求してないよね?
無茶言うなよって感じ
660名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 00:41 ID:ZCk0J+52
画素数がおんなじデジカメとおんなじような画質ならでかい
デジカメの存在意義がまったくない。
661名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 00:56 ID:oplCUr0R
>>660
同じ値段で、っていうのが抜けてると思われ。
662ビックカメラ@10%予約者:02/06/19 01:14 ID:4A89UzyZ
ヨドバシ13%ポイント対象だし!
ビックに言えば安くなるのか?
663名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 03:07 ID:VyVQu9n8
サンプル画像は普通イパーイ撮った中から選ぶもんだと思うが、
えらんだのがアレか?・・・などと言って見るテスト。

画質はダメポだが、みょーに欲しくなるのは薄さの影響大だな。
あと1年待てば、望みのデジカメがでると思うが、待てないせっかち君だ>俺
664638:02/06/19 03:13 ID:iTz+nP+8
あんまり蒸し返すのもどうかと思うがひとつ。

A100が内部処理としてシャープネスをかけてるのは、画像を見れば分かることだし、
公式のスペック表にも書いてある。
A100でも全く補正をかけないで撮ることもできるが、今出ているEXILIMのサンプルより
ちょっと上がるくらいの画質しか得られない。

画像のシャープさは、CCDとレンズの距離、レンズの大きさの関係でほとんど決まると言っていい。
単にパンフォーカスかというだけじゃなく、EXILIMのサイズ自体も画質が上がらない原因になる。
そこをいかに「誤魔化すか」が開発者の腕でもあるが、EXILIMは「CCDそのままの画像」で
画質を上げることを選択したのだと考えている。

逆に、安いレンズで最大限綺麗に見えるように内部処理としてシャープネスやコントラスト調整を
行うことを選択するメーカーもある。
どちらが優れているか、というのはもちろんナンセンスだが。

EXILIMに今以上の画質を求めるなら、本体のサイズを上げるか内部処理でシャープネスでも
かけるしかない。
ということなのだが。

それに、すでにモノは上がっているわけだから、今から画質に文句を言っても無駄。
予約してるってヤツもたくさんいるのだから、「将来に期待」とかいう言い方でないと
反論がいくらでも出てくるのはむしろ普通だと思うのだが。
665638:02/06/19 03:23 ID:iTz+nP+8
>割り切るにしても、もっと画質よくたっていいんじゃない、っていいたいだけ。
>(せめて同クラスのデジカメ程度にね)

全然割り切ってないように見えるのだが……
666名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 03:28 ID:wHA3lEww
>>659
無茶を言ってるつもりはないけど。

エクスリムが小さいのは光学系だけでなく液晶や電池、基盤など全てにわたって見直した結果でしょ(その分コストもかかってるし)
デカいデジカメと基本的な構造はなんら変わらんわけでしょ。

例えば200万画素ズームクラスのイクシやXとかも、さまざまな工夫や努力であれだけ小型化してる。
それでも同クラスのデカいデジカメと同水準の画質は保ってんじゃんよ。(初代イクシは?だが)

君はエクシリムこのサイズである限り、画質の向上はありえないって言い切っちゃうわけ?

ユーザーがメーカーの言い訳、代弁してどーすんの。
ユーザーの欲求や要望が製品を良くするし技術も進歩させるんじゃない?

ここがもっと、こーだったらって議論は健全だと思うけどね。
667名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 03:44 ID:iTz+nP+8
>>666
レンズ一体型CCDの限界なんじゃないの?
光学系が変われば画質も変化するのが当然。
668名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 04:10 ID:ator1M06
ヤフオク見てるがXの中古って全然出てこないね。
気に入ってるから手放さないのかな?
669667:02/06/19 04:13 ID:iTz+nP+8
まあ、現状で限界ってことで、将来的に画質が上がるならそれに越したことは無いけど。
670名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 05:01 ID:wHA3lEww
>>664
ハァ・・・
俺もあんまり蒸し返すのは何だと思うが、あまりに無茶苦茶なので反論。

> A100が内部処理としてシャープネスをかけてるのは、画像を見れば分かることだし、
どこがよ、穏やかな方じゃん。目にフィルターかかってんじゃない?

> 公式のスペック表にも書いてある。
あのさ、始めにいっとくけど、一般的なデジカメで内部処理でシャープネスを掛けていない機種は存在しません。A100は明示的にそれが調整できるだけ。
デジカメってやつは複数の画素から、本来は存在しない画素を演算で生成してるの。(カラー化のためにね。そのくらい知ってるよね)君が考えてるよりずっと複雑な処理をしてんの。画質に影響する要素は多岐にわたるの。なにシャープネスにこだわってんのよ。

> A100でも全く補正をかけないで撮ることもできるが、今出ているEXILIMのサンプルより
> ちょっと上がるくらいの画質しか得られない。
これもさー、なんで言い切れんの?
君、A100持ってるの?なら同じ被写体でシャープネス変えた画像アップしてよ。他に画像比較したソースがあるなら公開してみ。

> 画像のシャープさは、CCDとレンズの距離、レンズの大きさの関係でほとんど決まると言っていい。
> 単にパンフォーカスかというだけじゃなく、EXILIMのサイズ自体も画質が上がらない原因になる。
なんで上記の理由で画質が上がらないかもっと論理的に説明してみな。
CCDが小さければレンズも小型化できるし、レンズとの距離が変われば相対的に大きさも変わる。シャープさはレンズの明るさや工作精度のほうが遥かに影響するんでないの?

> 逆に、安いレンズで最大限綺麗に見えるように内部処理としてシャープネスやコントラスト調整を
> 行うことを選択するメーカーもある。
> どちらが優れているか、というのはもちろんナンセンスだが。
最大限綺麗に見えるように内部処理をするのは当たり前。安いレンズは関係ない。エクシリムだって、それはやってるよ。そういうコンセプトだからな。色合いみろよ、かなり意図的に作ってるぞ。

> そこをいかに「誤魔化すか」が開発者の腕でもあるが、EXILIMは「CCDそのままの画像」で
> 画質を上げることを選択したのだと考えている。
これも根拠なし。君の想像(妄想?)や希望でしかない。

> EXILIMに今以上の画質を求めるなら、本体のサイズを上げるか内部処理でシャープネスでも
> かけるしかない。
> ということなのだが。
全てのピンポケがシャープネスで解決するのなら、この世にオートフォーカスのカメラは存在しません!!!!

> 予約してるってヤツもたくさんいるのだから、「将来に期待」とかいう言い方でないと
> 反論がいくらでも出てくるのはむしろ普通だと思うのだが。
これは反省。盛り上がりに水をさすつもりなかったのだが。
スマソ>皆さん
671名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 05:24 ID:wHA3lEww
>>670の続き

あとさ
> A100が内部処理としてシャープネスをかけてるのは、画像を見れば分かることだし、
> 公式のスペック表にも書いてある。
> A100でも全く補正をかけないで撮ることもできるが
参考までに、これ、ソースどこ?
メーカーサイトみたけどシャープネスの調整みつけられないだけど・・・
672あと3日!!!:02/06/19 05:32 ID:6lzKHJ78
さくらやNetsのポイント還元はへぼかった。7%くらい?
ヨドバシのネットは13%ポイント還元に送料無料。
あさひ銀行かスルガ銀行の口座ある人はネットデビット決済すれば
さらに2%ポイントうpするそうな。
bicはメンテ中で見れないけどおそらく10%か?
全国的にヨドバシ最強っぽくねえ?

ところで1000円とか3000円とかいう割引券って
無料雑誌についていたりするの?
店舗に出向けるならこっちの方が安くなるね。
673名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 05:33 ID:oplCUr0R
A100ユーザーだけど無補正で撮れるなんて初耳だたよ。
輪郭を抑えるソフトモードはあるけどね。
674名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 05:59 ID:oplCUr0R
>>671
多分これの事では。付属マニュアルにも補正を掛けないでなんて事は書いてないはず。

色効果(撮影時)>ソフト: 画像の輪郭を抑えて撮影します。
http://www.canon.co.jp/Imaging/PSA100/PSA100_146-j.html
675名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 07:25 ID:B1ZQBz3L
画質悪いのはエンジンのせいでしょ。
固定焦点の影響は少ないと思われ。
あとレンズも良くないかも。
構成図見る限りじゃ2群2枚みたいだし。
非球面使っててもねー。
サンプル見る限りじゃシャープネスはエクシリムの方が不自然だよね。
676アパレル関係:02/06/19 07:31 ID:wt4r73jo
とにもかくにも、エクシリムがカードサイズで
厚みが1cm以内というコンセプトを捨て去り、デカくなろうものなら、
ブランドものの革製名刺入れにはキツくなるでしょうから、
途端に興味をなくしてしまいます。
そういう意味であの厚みは限界かな。
(非常にミーハーな理由ですけど)



♪もー 2回寝ーたーら〜  はーつーばーいーび〜♪

677675:02/06/19 07:32 ID:B1ZQBz3L
あ。ちなみに俺は買います。
678名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 07:33 ID:wt4r73jo
正確には10mm越えてるけど、1cmくらいが限界という意味で・・・<名刺入れ
679名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 07:53 ID:lqvfrIn9
>>638はひょっとしてここを読んでるのかね?
http://www.minolta-sales.co.jp/navigation/main/top/index.shtml
680名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 07:54 ID:q/Ag2DWd
土曜日。
デパートのブランドもの財布売り場には名刺入れにエクシリムを入れようとする人が続出すると思われ
681名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 08:39 ID:iOUWx+gQ
ポイントの還元率が10%から13%になって安くなったと思っても、
それは現金で購入したときの話。
ポイント差し引きでは全然安くなっていないという罠。

>>672
俺の持ってる1000円、3000円の割引券は
ゴールドポイント会員宛に送られてきたもの。
新宿ビックカメラオープン時の新聞折り込み広告にも
1000円くらいの割引券はついていたと思うが、
こちらは期限切れかも。
682名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 08:55 ID:5hcf0lCp
>>666
つか、何も制限されることなく画質の向上があるならそれは大歓迎だよ。

だがCASIOに求めるものは画質じゃねーってことを言いたいわけだ

次機種で静止画の向上など全く無くても動画性能がずっとあがるならばそちらの方がいいね。
683名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 08:56 ID:hhRDLx1O
できるだけコンパクトで液晶付きのヤツが理想だったんで頑張って
金溜めてディマージュX買おうと思ってたところにこれ知って即購入決定。
他のデジカメだとACアダプタとか別売になってるんだがこいつは
取りあえず必要なものは全部セットになってるのも嬉しいところ。
画像はQV100の画質で満足してた俺には充分なものであろう。
iPodあるから上位モデルもいらね。
約7000ポイント溜まってるヨドバシのポイント使おうと思って
たら13%還元かぁ。どうしようかな。
684名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 09:23 ID:/Y64qZpg
>>666

>君はエクシリムこのサイズである限り、画質の向上はありえないって言い切っちゃうわけ?

その通り。「現状では」いっぱいいっぱいだったと憶測してるよ
つか、余力があるのに出し惜しみするようなメーカーじゃないじゃん(w
じゃ、具体的にどこをどう改造すれば良かったと思うわけ?

今後の進化においても、画質一辺倒の進化なら望まないね
同じサイズを前提としてもっともっと「楽しめる」方向性で進化して欲しいね
685初心者:02/06/19 10:16 ID:wt4r73jo
あのサイズである限り、
画質の向上はさることながら
マクロやズームは、それはどのくらいの期間
無理ですか
回転レンズも無理ですか

野次馬的観測で結構ですので
686ななしショック:02/06/19 10:22 ID:0wMlwDyz
>>680

カルティエやブルガリ、ヴィトンのブディックにどう考えても不釣り合いな
盗撮オタが大量発生のヨカーン
687名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 10:37 ID:Ht7GkBNQ
あと48時間後には購入者の第一声が届くのか?
速攻で使用感のレポートを希望!
できれば画像のupを大希望!
ワクワク
688名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 10:54 ID:CAFVhf3q
200万画素化してサイズがこのままなら買おう。
マクロはどうでもいいや。
A200みたいに3ヵ月後に出たりして。
689名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 11:01 ID:wt4r73jo
>>686
加えて、
ibookやimac出たときに衝動買いしたような
コンピューター初心者お金持ちカコイイお姉さんお兄さんに
ブランド名刺入りエクシリムが大量普及しそう



汚ちゃないビンボー盗撮ヲタさんたちは
ダイソーでお願いします。

690名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 11:11 ID:hq+NVB43
>689
カッコいいかどうかは別として
概ね当たってるかも
691名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 11:11 ID:iTz+nP+8
>>689
エクシリムでブランド物に波及効果か……
いいもん作りやがったなカシオ(藁

どっかの飲み屋でネーチャンたちにジマーンしてる勘違いニーチャンが大量発生しそうな気がしてきた。
そいつらにとっては、画質うんたらなんか何の意味もないんだろうな、きっと。
692名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 11:13 ID:Irzy4uja
ttp://www.casio.co.jp/QV/support/b_sdcard.html

これを見るとSD256M, 512Mが無いけど使えるのかな?
つー訳で、人柱キボンと言ってみるテスト。
693名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 11:31 ID:Zb9rnZIJ
>691
そのままオネーチャンとデジカメ使って・・・
くやすい
694名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 11:32 ID:wHA3lEww
>>684

> つか、余力があるのに出し惜しみするようなメーカーじゃないじゃん(w
激戦区であるデジカメ市場で技術の出し惜しみするメーカーなんてないと思うけど・・・
カシオに限らず。

> その通り。「現状では」いっぱいいっぱいだったと憶測してるよ
「現状では」って、つまり画質向上の余地はあるってことは認めるわけでしょ。
> じゃ、具体的にどこをどう改造すれば良かったと思うわけ?
俺は設計技術者じゃないからねえ(^^;
固定焦点うんぬんの前にレンズ周りの設計で画質は向上するんでない?
君こそこのサイズで画質が悪くなるっていう根拠を挙げてみな。
デジカメの場合光学系もさることながら画像処理アルゴリズムが画質に大きく影響するし。
その点でも改良の余地はいくらでもあるんじゃない?

> 同じサイズを前提としてもっともっと「楽しめる」方向性で進化して欲しいね
そうだね。

> 今後の進化においても、画質一辺倒の進化なら望まないね
でも、画質が良くなれば、それだけ利用できる範囲が広がると思うよ。
エクシリムはおもちゃデジカメじゃないんだから・・・
画質が悪いほうがいいって人なんて少ないでしょ。
695名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 11:34 ID:pJMlaoZz
水をさして悪いけど、夢見すぎ・・・。
興奮が最高潮に達してるのは解るがもちょっと冷静になってみては?
696名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 11:41 ID:0oTSXCgu
おまいら、なんだかんだ言っても


 ど  う  せ  盗  撮  用  だ  ろ
697名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 11:49 ID:QdFtVGgn
1600×1200記録で画素数水増しなしの類似品キボンヌ。
リコーあたりで造れんかな。
698名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 11:54 ID:nkoJLufA
画質画質言ってる人間が
>CCDが小さければレンズも小型化できるし
とか書いちゃう時点でもう見てらんない。
699名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 12:02 ID:wHA3lEww
>698
間違いは分かるように指摘してよ。
勉強になるから。
700名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 12:05 ID:pJMlaoZz
>>696
盗撮用としてはスペックが・・・。
701名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 12:52 ID:zbN60P4/
>>694

>君こそこのサイズで画質が悪くなるっていう根拠を挙げてみな。

つか、これは反証の必要性無いでしょう

他から同サイズのデジカメで綺麗な画像を実現しているならともかく
IXY-DやミノルタXなど巨大デジカメと比べられないでしょうが(相対的に巨大)

バッテリも小さいものになるとCCD等や画像処理チップ系もより低消費電力のものを使用せざるを得ないし

そんなことをトータルで考えると6月21日に発売のデジカメとしては自分は満足出来ると考えているわけだ
もちろん、これが来年や再来年ならば話は別だが・・

つか、なぜに君が反論を受けるかと言えば
>でも 「だから画質が少々劣っても」って自分を納得させようとしてない?

なんて書くからよ

702名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 12:52 ID:iTz+nP+8
>>699
レンズを小さくする=絞り径が小さくなる → 画質が低下する原因になる
絞り径が小さくなれば確かに画像はシャープになるが、光量低下を補うために
露光時間を延ばすか感度を上げるかすれば手ブレやノイズの原因になり、
レンズ自体を明るくするにも限界がある。

>シャープさはレンズの明るさや工作精度のほうが遥かに影響するんでないの?
>全てのピンポケがシャープネスで解決するのなら、この世にオートフォーカスのカメラは存在しません!!!!
パンフォーカスの原理を理解している人間なら、この発言がどれだけ妙か分かると思うのだが。



703名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 13:00 ID:t6s4vLjF
>>694

>エクシリムはおもちゃデジカメじゃないんだから・・・

悪いけど、漏れは真剣に「大人のおもちゃデジカメ」だと認識して買うつもりだよ

こんなのに本格派なんて求めてねーもん(w
704名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 13:12 ID:cstOz/lG
そろそろフライングゲットした人とかいないの?
705名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 13:15 ID:iTz+nP+8
>>703
結局、eyeplateに120画素CCD・メモリーカード・液晶画面がついたくらいだからなー
発表会で無理してXと並べたから勘違いする人も出た気がする。
せめてXの隣りにeyeplateも置いて欲しかった。
今更だが。

ちなみに、上で挙げた機能にそれぞれ5000ずつ払って24800円、というのが漏れ的理想価格。
29800は新発売時の色付き値段、19800は値崩れな感じ。

でもまあ、買っちまうんだよな……
下がるってわかっててもさ……
706名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 13:22 ID:wHA3lEww
>701
> バッテリも小さいものになるとCCD等や画像処理チップ系もより低消費電力のものを使用せざるを得ないし
これは関係なんじゃないかなあ。
低消費電力=低処理能力とはならんのでは。

> >でも 「だから画質が少々劣っても」って自分を納得させようとしてない?
カチンときた?
悪気があったわけじゃなく、一連の書き込みみて素直にそう思ったんだけどね。
707名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 13:24 ID:ator1M06
そろそろアイプレートの新型出ないかな・・・
708名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 13:29 ID:/Y64qZpg
>>706
話の流れとして一般論として
低消費電力=低処理能力と読めない?

例えばパソコンのCPUはどうよ?
小型化のために統合化されたチップ、ワンチップ物はどうよ?
一般的に小型化、低消費電力化のために性能も落ちるのが普通でしょ?
709名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 13:30 ID:/Y64qZpg
もちろん、昔のエニアックと今のパソコンを比較するような
「時間の経過」を無視した意見は却下として・・
710名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 13:32 ID:iTz+nP+8
>>708
性能を落とさずに低電力化するとバカ高くなるしな。
711名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 13:39 ID:ator1M06
エクシリムに対抗して130万画素、フラッシュ、マクロ付きで
アイプレの新型が2〜3ヶ月後出そうな気がするが・・・
712名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 13:39 ID:wHA3lEww
>702
コメントどうも m(_ _)m
勉強になりまスた。

デジカメがここまで薄くできるのはCCDが小さいおかげで焦点距離が短くできるからかと。
んで、相対的にでかいレンズより小さいレンズの方が短い焦点距離で無理なくつくれるからかと。
・・・と、言う意味で書いたのだが、・・・これも突っ込まれそうだ(^^;

> >シャープさはレンズの明るさや工作精度のほうが遥かに影響するんでないの?
これもおかしい?

> >全てのピンポケがシャープネスで解決するのなら、この世にオートフォーカスのカメラは存在しません!!!!
> パンフォーカスの原理を理解している人間なら、この発言がどれだけ妙か分かると思うのだが。
パンフォーカス=ピンぼけではないものね。
ただ、エクスリムのピンの甘さはすべてシャープネスがかかってないからだ、なんて書きこみに反論するものでした。
713名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 13:47 ID:0GPkxFYI
>>692
先走って256買っちゃったんだけど。
人柱ケテーイ?それとも新品未開封でオークション行きか
誰か「256使えるYO!」と言ってくれ。頼む。
714名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 13:53 ID:iTz+nP+8
>712
>シャープさはレンズの明るさや工作精度のほうが遥かに影響するんでないの?
パンフォーカスでのシャープさは、基本的に絞り径のみによって決まります。
焦点距離はレンズの厚さや組み合わせで変えられるので。
レンズの明るさや工作精度は現状でほぼ限界のはず。

EXILIMのCCDは、他のコンパクトデジカメが1/3.2型を採用するようになってきた今では
比較的大きめな方です。
715名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 13:53 ID:/L+0rjUT
>>703,705
禿同。漏れはeyplateの上位機種のつもりで買う。
普段持ち歩けるための小ささが最重要。

eyeplate=31万画素=約1万円
EXILIM=124万画素=約3万円
画素数4倍なのに値段は3倍に抑え、厚さに至っては2倍で済んでる。
超お買い得だYO!(w
716名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 14:06 ID:McNMXeJX
画素数4倍、でも画質はせいぜい1.5倍ってとこか…。
717名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 14:26 ID:iTz+nP+8
QV10も画質で叩かれたが、それなりに売れたしデジカメ普及の原動力になった。
EXILIMが単なるイロモノで終わるかどうかはまだ未知数だが、
今までデジカメを持ってなかった層にアピールは出来ると思う。
平たく言えばパイを広げるというか。

むしろ、こういうデジカメを出したのがソニーじゃなかったってだけでも驚きだが(藁
718名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 14:41 ID:CAFVhf3q
イロモノでもあの小ささは素晴らしい
719名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 14:54 ID:iTz+nP+8
今回は妥協点が画質だった、ってことかな。
こういうとまた画質厨が出てくるかも知れんが、
画質を求めたら大きさに妥協しなきゃならんわけだし。
EXILIMを買うのはサイズ厨ってことで(藁
720名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 15:17 ID:/Y64qZpg
そーです

CASIOはQV100初期ロット問題で画質を求めるようになり路頭に迷いました

今後は迷うことなくイロモノ路線を追及してくらはい・・
721名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 15:19 ID:/Y64qZpg
つか、SONYにゃソニヲタとか居るけど、
CASIOにゃどうみてもいないもんな(w

だからモノが際立ったもんじゃないと没個性化し・・(略
722名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 15:26 ID:iTz+nP+8
>>720
QV100はれっきとした「不具合」だったんで別。
だと思いたい……

>つか、SONYにゃソニヲタとか居るけど、
>CASIOにゃどうみてもいないもんな(w
おかげで他が追随しやすいというメリットが(w
723名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 15:40 ID:McNMXeJX
>>721
QV高倍率ズーム&回転レンズヲタならいるよ。
EXILIMもいいけど後継機はどうした!!( `Д´)キィー
724名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 15:44 ID:wHA3lEww
>708
エクシリムがどれだけ低消費電力化してるかしらんけど、
他社の、というか現在全てのデジカメはできる限りの省電力化してんじゃない。エクスリムに負けないくらい。
規格に縛られたパソコンと違って各社独自に回路設計して技術差が出るから大きさや処理能力をいちがいに比較できないんじゃないかな。
エクシリムはかなりの高速処理をうたってるデジカメなんだから、そんなに処理能力に余裕がないとも思えないしね。

先にも述べたけど、処理アルゴリズムで画質改善は可能だろうって言いたかっただけ。

処理能力や消費電力関しては実機も情報もないゆえ、これ以上はあまりに憶測の範疇だからこれくらいにしましょう。
揚げ足とりの様相を呈してきたしね(^^;
725名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 15:49 ID:wHA3lEww
>715

> eyeplate=31万画素=約1万円
> EXILIM=124万画素=約3万円
> 画素数4倍なのに値段は3倍に抑え、厚さに至っては2倍で済んでる。
> 超お買い得だYO!(w

すごい計算(@@)
ポジティブだなあ(^^;
726名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 15:50 ID:wt4r73jo
727JSサイト発信!!:02/06/19 15:50 ID:lZyFYjB+
728名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 15:51 ID:/Y64qZpg
>>724
つか、おまえさんが言いたいのは
発売日にも大きさにも全てを妥協することなく画質をあげなきゃ意味の無い糞デジカメだ(おまえさんにとって)と言いたいわけか?
729名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 15:52 ID:/Y64qZpg
>>726

おまえはアフォ?

CASIOだから買うんじゃ無いだろ、そういうオタは。

ソニオタはSONYであるだけで買ってしまうオタだ(w
730名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 15:58 ID:iTz+nP+8
>>729
しかもソニヲタタはデザインパクると勢い込んで噛みつくからな。

逆に、カシオデジカメヲタは回転レンズを他でも採用しろとか言い出すし(藁
731名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 16:00 ID:wt4r73jo
sonyだけで何でも買うのか馬鹿たれぃ (爆爆


カシオにゃ現に回転ヲタがいるじゃねぇか、
リンクよく見てみろヴァ〜カ

732名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 16:02 ID:/Y64qZpg
ヴォケ!

ソニヲタはSONYのマークが付いていると思わず買ってしまうヲタなんだよ(w

つーか世の中の定説だろ(w
733名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 16:04 ID:/Y64qZpg
つか、
CASIOヲタ≠CASIOのヲタでは無いと言っているんじゃ!
734名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 16:06 ID:wt4r73jo
てーせつ、、、   プププププ



ドッチラケ(・_・)  
735名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 16:24 ID:/Y64qZpg
必死だな(藁
736名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 16:24 ID:Jc0TUx24
あぁ、CASIOなんてどうでもいいよ。
EXILIMがほしいんだよ。
737名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 16:33 ID:McNMXeJX
画質では一度もほめられたことがなく、常に飛び道具でしか勝負ができないCASIO。
でも、イメージだけのSONYよりずっと楽しませてくれる会社だ。この調子でガンガレ!!
738名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 17:10 ID:8c/pYWoS
店頭で回転代ディスプレイが始まってるね。
中身はβ機ってシールが底に貼ってある白と銀で
まだモノは展示されてなかった。
触りたかったなぁ。
739名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 17:15 ID:Jc0TUx24
京都の祖父ではその回転式ディスプレイに
モックアップがくるくるまわってて、
店員が組み立てたらしきペーパークラフトが
そのそばに三個ほどならべられててワロタよ。
740名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 17:20 ID:8c/pYWoS
ペーパークラフトじゃなぁ(笑
しかしエクシリムえらい気合い入ってるね。
ディスプレイも回転台と黒い手の奴とデカイポスターまで揃えてた。
売る気だね。
741名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 17:23 ID:iTz+nP+8
どんなCM打つか興味津々。
742名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 17:24 ID:Jc0TUx24
>>740
おぉ。京都のも全く同じだ。統一されてんな。

やる気まんまんだね。
すぐに売り切れたりしないかな。心配だな。
743名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 17:51 ID:wHA3lEww
>728

んにゃ。
他に魅力点もいっぱいあるよ。
買いたい欲求もあるし・・・

?なんでキレてる?
まじめにレスしてきたけどちゃんと読んでた?
きちんと反論できなくなったから?
それとも文章読解能力がないのかな?

ま、いいや。
まともに議論できると思ってレスしてきたけど、その程度だったのね。
744名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 17:55 ID:VCc7ZGWJ
今から酒飲む ー 寝る ー 仕事する ー 酒飲む ー起きる
21日になる・・・・
745名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 18:04 ID:iTz+nP+8
>全てのピンポケがシャープネスで解決するのなら、この世にオートフォーカスのカメラは存在しません!!!!
>先にも述べたけど、処理アルゴリズムで画質改善は可能だろうって言いたかっただけ。
とりあえずどっちが本音?
746名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 18:11 ID:wHA3lEww
>745
画像アルゴリズムってのはシャープネスだけではないということ。
ホワイトバランスも色調処理もノイズリダクションも全て画質に影響するでしょ。
そういう意味での画質改善
747f:02/06/19 18:11 ID:ZFY+d7Wg

-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------
748名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 18:13 ID:iTz+nP+8
>>746
>画像アルゴリズムってのはシャープネスだけではないということ。
シャープネスも含むって考えていい?
749名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 18:19 ID:paBkK4H+
>>743
つか、切れてるのはお前だろが(w

つか、お前が嫌われ者なのは一目で分かった
750名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 18:22 ID:paBkK4H+
それに>>743の言っている方が無理がありすぎ

ま、だから色んな人に突っ込まれるわけだが(w
751名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 18:22 ID:wHA3lEww
>749
そのずーっと言ってる「つか」ての口癖?
頭悪そうに見えるからやめたほうがいいと思うよ。ニヒ
752名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 18:22 ID:iTz+nP+8
>>743はID見てないみたい。

漏れは朝から付き合ってるのだが、
>>コメントどうも m(_ _)m
って言われた時はビックリしたよ。
てっきりまた反論が来ると思ってたから(w
753名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 18:24 ID:RaOBnuKI
いつもヨドバシは、新製品を発売の前日に売ってるけど
明日買えるかなぁ〜 !?
754名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 18:26 ID:r5UCNqer
>>743が必死なようだが
哀れなのでこの辺でやめれ
>>743が空気読めなかったヘタレなのは
>>670で認めてるわけだし
755名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 18:30 ID:wHA3lEww
>752
そう、698と勘違いしていた。
途中できづいたけど、ま、いいかと。
でもシャープネスにこだわるのは、ほんとなぜに?(^^;
756名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 18:32 ID:wHA3lEww
>754
ま、ね・・・

でも内容がそんなにヘタレだとは思ってないよ
757名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 18:33 ID:iTz+nP+8
>>755
ボケボケ言うから。
758名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 18:43 ID:h/ygQ41F
いい加減落ち着いて欲しいんだが、EXILIMの画質の話だから
激しくスレ違いでもないという罠。

そろそろ>>755は自分の主張に裏付けが無い事に気づいてくれ。
処理アルゴリズムだの独自の回路だの、自分が理解していない単語で
他人に喰いついても意味ないよ。
ホントのところデジカメにあまり詳しくないでしょ?
759名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 18:52 ID:wHA3lEww
>758
めちゃくちゃたたかれんてんなぁ>俺。ナハハ

はい
この位でやめます

とりあえずメゲない性格なんで、もしエクシリム買うことがあればスレ汚しのお詫びに画像でもアップしにきます。
んでは。
760名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 19:36 ID:wt4r73jo
ヨドバシから出荷の通知メールが来た。
意外と早いんだね
761名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 19:44 ID:nc/xuFAZ
あと2回、オナニーして寝れば発売日か。
762名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 19:52 ID:GpYUOU1r
ヨドバシの商品センターへは入荷したということは、
店舗にも入荷してるのかな?
誰か確認してよ。(俺、まだ仕事中だし)
763名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 20:03 ID:CAFVhf3q
画質はどうでもいいよ。あれだけ小さいんだから
764名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 20:13 ID:wt4r73jo
>>763
そんなあんたには、アイプレが一番しょ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1016630536/
765名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 20:22 ID:cstOz/lG
アイプレは全然比較対象にならない
766名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 20:23 ID:qOSgXCbj
アイプレは液晶とSDスロット無いからやだ。
767名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 20:30 ID:nc/xuFAZ
多くの雑誌で広告見るね

価格コムじゃM1、358だぞ
768名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 20:53 ID:+XERz0Vz
>760
ヨドバシから出荷の通知メールが来ても
出荷は21日指定発送になります。
769名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 20:56 ID:YLibPS0W
>764
アイプレは心霊写真が写るらしいからコワイ
本当らしいよ
770名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 20:58 ID:DhE8znMp
アイプレのほんまもんにはSDスロット付いてるのにね
771名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 21:06 ID:iTz+nP+8
なんでスロット削ったのかは永遠のナゾ。
772名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 21:39 ID:+XERz0Vz
256MBのSDカード使えますか ?
773名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 22:11 ID:nT53zqWP
明日あたりフライングで販売しているところ
ありませんかね?
774名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 22:15 ID:rag5Zv6C
既出かもしれないけど、リモコン使って撮影できたり操作は出来るんでしょうか?
>>772
多分出来るんじゃないの?
775名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 22:23 ID:nc/xuFAZ
予約してあるけど明日取りに行ってみよう
776名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 22:40 ID:pXRHohTb
>>774
リモコン撮影は出来ないはずです
777名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 22:41 ID:BMc6gq4q
>>772
256MBのSD一杯に撮る気ですか?
778名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 22:41 ID:iTz+nP+8
>>772
人柱になる覚悟が無いなら128MB二枚にしといた方が無難だと思うが。
その方が安いし。

>>774
リモコン用の受光部が無いから無理だと思われ。
もともと三脚に付ける事は考えてないみたいだし。
779名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 22:57 ID:rag5Zv6C
>>774 >>778
ありがとう!
EX-S1を買おうとおもいます。
でも福岡だから、21日に発売してるかが心配だなぁ〜
780名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 23:10 ID:Uw+GNJWR
>>760
ってことはあした店頭に並ぶかな?

>>767
ヨドバシで39800円、13%ポイント還元なら、
ポイントを考慮すればそれより安くなる。
781名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 23:25 ID:+XERz0Vz
>777
256MBのSDカード持ってるんです !
使えますか ?
782名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 23:28 ID:+XERz0Vz
電源ONでフラッシュOFFに出来るのかなぁ〜 !?
783名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 23:28 ID:BMc6gq4q
>>781
持ってないからな・・・どっちも。
カシオかショップで聞いてみては?
784名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 23:31 ID:iTz+nP+8
>>781
前に読めなくて出荷停止って事件(藁)があったせいで、メーカー側もちょっとは神経質になってるとは思うが……
スロット側のドライバが最新なら読めるはずなのだが、対応表に載ってないっていうのはどうなのか。
もしかしたらカード側の個体差で読めないものがあるのかもしれない。
特に初期に販売されたやつとか。
785名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 23:33 ID:cstOz/lG
> リモコン用の受光部が無いから無理だと思われ。

コードで音楽再生用のリモコンつながるじゃん。
でもできないとか前書いてる人がいたけど。
786名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 23:45 ID:+XERz0Vz
>783
>784
明日カシオに聞いてみます。
787名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 23:46 ID:iTz+nP+8
>>785
スマヌ。
漏れの頭の中はS1で一杯だ(w
788名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 23:56 ID:iTz+nP+8
>>784
対応表に > 対応表が
789名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 01:40 ID:PpqNyuUq
ヨドバシには予約数以上の入荷がある模様。(さっき確認してきた)

ヨドバシから先日届いた「30000円で3000円割引券」を使えば、
M1が39800-3000=36800×1.05=38640×0.9=34776(税込)か・・・(ポイント10%として)
S1だと、3万円に満たないので200円くらいの電池を追加購入して
29800+200=30000-3000=27000×1.05=28350×0.9=25515(税込)ですね。
M1かS1か、いまだに迷ってます・・・。
790789:02/06/20 01:42 ID:PpqNyuUq
ところで、ヨドバシってM1やS1が13%還元って、確かな情報?>>780
ほとんどのデジカメは今20%還元やってるんだけどね・・・
M1やS1も20%還元にしてくれないかなぁ。(無理だろうが)

あ、先に言っておくけどヨドバシ工作員ではありません。^^;
791ビックカメラ@10%予約者:02/06/20 02:13 ID:KIFcxE4g
>>790
ヨドバシカメラ >デジタルカメラ >注目の商品 > 今週の新商品 > カシオ
http://www.yodobashi.com/shopping/productslist.jsp?oid=2551919&moid=542143&oid=2551919&sr=nm
オンライン販売だけのポイント率という可能性はあるが。
792池袋ビックカメラ@10%予約者:02/06/20 03:27 ID:KIFcxE4g
新宿西口Bicカメラでは20%ポイント付きで予約できるようです。逝ってきます。
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?SortID=779467&CategoryCD=0050&ItemCD=005004&MakerCD=17&Product=EXILIM%20EX%2DM1
793名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 06:20 ID:xaAImgYb
キターーーーーー!
ヨドバシ発送済み!
794名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 10:13 ID:Ah7dr3Kv
キタ━━(゜∀゜)━━!!
9:10にヤマト運輸の兄ちゃんが届けてくれたYO!
しかしWalkmanの箱みたいな洒落たパッケージだ
795名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 10:25 ID:y41gQJRK
>>794 はやくはやく、開けて箱を撮ってupしてえー。
796名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 10:37 ID:owOuYHV1
>>794
フライング神キタ━━━━(・∀・)━━━━!!
詳細きぼーん!
797名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 10:40 ID:CNJCGeL3
もう来てる人いるんだ!いいなぁ〜。きっと今楽しんでるよね(^^)
ひととおり飽きたらupお願いします。
きっとこの掲示板住人すべて(?)の願いです(笑)
798名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 10:42 ID:xWgi7jtz
>>794
どこで予約したの?
799794:02/06/20 11:11 ID:Ah7dr3Kv
6月10日にヨドバシでオンライン予約。
昨日の夕方に発送したメールが来て、今朝到着。

箱の画像、適当に撮ったけどどこにアップすればいいん?
800名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 11:17 ID:SKFn0aU9
>>799
接写画像きぼーーん!!!
801名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 11:19 ID:KcJgNyM9
現役&元AV女優と○○○できるお店の情報を交換するための掲示板です。
http://jbbs.shitaraba.com/sports/1923/avkafuzoku.html
802名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 11:37 ID:wKEuaFMT
どこかすでに店頭に出てる店はあるんですかね?
803名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 11:38 ID:Clc7bVya
午後になったら
新宿に行ってきます。
804名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 11:45 ID:cUGjUO6N
僕も新宿行かなきゃーーーーっ
(既に新宿には居るのだが、会社なの・・・・)
805名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 12:00 ID:wKEuaFMT
いまビック新宿西口に予約した、明日受け取れるしポイントが20%、コレお得。1日我慢してでもポイントつくほうがイイ!
806名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 12:36 ID:wb3KBV4u
新宿3カメの店頭価格とポイント還元率を教えてください。

>>799
こんなページ見つけたけど、ここって勝手に使っていいのかな?
http://isweb41.infoseek.co.jp/travel/amam00/
807名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 12:49 ID:RMtgeT/4
>>794
まずは箱をあける前の画像見たイッス!age!
808名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 12:54 ID:cUGjUO6N
>>805
ホントに20%つくんですか??
ということは、
29800円(S1販売価格)+適当な電池200円=30000円
3000円割引券を使って27000円、消費税入れて28350円
20%のポイント分を引いて22680円!!!!!
これなら買いですね!
809名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 13:00 ID:wb3KBV4u
>>808
20%ポイント還元はビックカメラだとおもわれ。
ヨドバシは不明(ネットは13%)。

俺はヨドバシの3000円引き券は持っているが、ビックのは持っていない。
810808:02/06/20 13:01 ID:cUGjUO6N
まちがえた。ビックに予約したんですね。
そっか・・・ヨドバシは20%じゃないんだ・・・
うーん、3000円割引と20%還元で悩むところですね。
811名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 13:07 ID:cUGjUO6N
比較考察
ビック・・・29800円+税1490円=31290円でポイント20%5960円還元、差引25330円
ヨド・・・・29800円-3000円+税1340円=円で28140円でポイント13%3658円還元、差引24482円
若干ヨドバシのほうがお得かな。
812811:02/06/20 13:09 ID:cUGjUO6N
でも30000円にするために200円以上の何かを買わなきゃいけないな・・・
SDカードを一緒に買えばいいのか・・・・
と思ったけど、そういえばメモリカード割引券もあったような気がする。
この場に及んでいろいろ悩ましい。
813名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 13:14 ID:FWaHdkjg
ネットとお店のポイントは結構違う。ビックカメラが20%なら
気づけばヨドバシも20%にするじゃないの?
814名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 13:31 ID:H1dzqias
>>811
仮に同額でもポイント<現金なのでヨドバシ
815名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 13:37 ID:HB04MoNi
ここに来てSDカード大躍進の予感?
816名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 13:45 ID:U1ZHdYTl
うpまだ?ハァハァ
817名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 13:50 ID:cUGjUO6N
>ここに来てSDカード大躍進の予感?

ここ数日は売れに売れるでしょうねー。でも・・・

以前、ザウルスがSDカードを採用したときに
SDカードが品薄になるくらい大躍進したけど
すぐにCLIEが伸びてきてザウルス撃沈、メモステの天下に・・・・
今回もエクシリムでSDカードが大躍進するかもしれないけど、
すぐにソニーの極小メモステカメラが発表されそうな予感・・・・
(またもやエクシリム撃沈、メモステの天下?)
818名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 13:52 ID:SKFn0aU9
他のおもちゃデジカメメーカーからも、
SDカードスロット付きのがたくさん出ればいいのにな〜
819794:02/06/20 13:53 ID:Ah7dr3Kv
> >>799
> こんなページ見つけたけど、ここって勝手に使っていいのかな?
> http://isweb41.infoseek.co.jp/travel/amam00/

etcとあるからokと判断
アプ済み
820名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 13:55 ID:cUGjUO6N
キターーーーーーっ

でも、小ささがいまいち伝わってこない・・・・
(文句言ってごめん。)
821名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 13:55 ID:Oje9qA1q
>>817
しかし今回SDカード初めて買うって人も多いんじゃない?
メモステはもうある一定の常連客しか買わなそうだからシェアが伸びると言う事はあまりなさそう。
コニカの新型、デュアルスロットだけどみんなどっち買うのかなぁ。
822名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 13:56 ID:U1ZHdYTl
畳の部屋にフローリングシート
823名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 13:57 ID:cUGjUO6N
>>794
使い勝手はどう?どう?
824名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 13:57 ID:4cT5/GQo
ねぇねぇ
動画もうpしてくれませんか?>神
825名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 13:57 ID:gJLafSxR
さっき川崎のヨドバシ行ったらまだエクシリムはなかったけど
デジカメは全部15or18%還元だったよ。
店頭では少なくとも15%還元になるんじゃないかなあ。
あとW杯日本ありがとう記念かなんかで1000〜2000円引き
の札ついてるのもいっぱいあった。これはさすがにエクシには
つかんだろうけど。
826名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 14:00 ID:RMtgeT/4
たばこを横に置いた画像ぷりーず!(;´Д`)ハァハァ
827池袋ビックカメラ@10%予約者:02/06/20 14:01 ID:KIFcxE4g
池袋Bicに「新宿西口店では20%なんだけど」って電話しました。
そしたら39,800円(わたしはM1です)から10%値下げした上で、
さらにポイント10%を付けるのこと。

と、いうことは、仮にS1なら、
新宿西口 29800円+税1490円=31290円でポイント20%5960円還元、差引25330円
池袋本店 29800円-値引き10%2980円+税1341円=28161円でポイント10%2816円還元、差引25345円

わずかに新宿のほうが高いけど、現金値引きということを考えると
池袋よく頑張った、感動した!
828明日は行列か?!:02/06/20 14:03 ID:hOXYO6XM
ってそこまではいかないか、、、
829名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 14:05 ID:gJLafSxR
川崎のヨドバシで「新宿のビックは20%還元なんですけど」って
言って通用するかな。
「他店より高ければ販売員に御相談ください」とは書いてあったけど。
830池袋ビックカメラ@10%予約者:02/06/20 14:06 ID:KIFcxE4g
新宿のほうが高いけど→安いけど
831名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 14:08 ID:40vQPSdD
832名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 14:10 ID:cUGjUO6N
>>828
ヨドバシ西口は行列できると思う・・・・
バイオミュージッククリップ程度の商品で行列できてたから・・・藁
833名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 14:10 ID:40vQPSdD
うちもキターヨ!
834名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 14:10 ID:FWaHdkjg
ビックカメラのポイントは税金足すまえの金額に対して付く。
835名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 14:15 ID:wKEuaFMT
ま、ようはどっちの店のポイントをためているのか、手持ちのポイントを使うのかためるのかで違うと思われ。
836池袋ビックカメラ@10%予約者:02/06/20 14:16 ID:KIFcxE4g
>>834
忘れとった。

ところでここ、いい感じで発売日を境に次スレに行きそうですね。
837名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 14:19 ID:RMtgeT/4
>>836
次スレはソースがんがんの奴キボンヌ!(;´Д`)ハァハァ
838名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 14:20 ID:cUGjUO6N
自宅に届いてる人がいるということは、
販売店には確実に届いてるよね?
どこかフライング情報ない?
今日手に入れたいのだが・・・・
新宿東口のツタヤの前(ビックの前)のヨドバシとかねらい目かな?
839名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 14:21 ID:FWaHdkjg
ゲットした人はどんどん撮ってうぷしちゃってください。
室内の明るさでどんな写りかとか見てみたいぞー。

MP3モデルなら,ほんとにファイルをSDカードにコピーするだけで
いいのかとか気になる。
840名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 14:24 ID:U1ZHdYTl
量販チェーンはPOS管理してるからフライング期待は無理と思われ。
街の電気屋はフライングしても値引きが期待できないと思われ。
明日まで待ちマッスル
841名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 14:24 ID:cUGjUO6N
>MP3モデルなら,ほんとにファイルをSDカードにコピーするだけで
>いいのかとか気になる。

それ、気になる。
あと、カメラがカードリーダのようにドライブとして見れるのかどうか。
842名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 14:30 ID:cUGjUO6N
届いた人からの報告があまり無いのが気になる。

落胆のあまり書き込みできないのか、
それとも喜びのあまり書き込みを忘れているのか・・・・
後者であると信じたい。
843名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 14:31 ID:Oje9qA1q
確かに、もし
>MP3モデルなら,ほんとにファイルをSDカードにコピーするだけで
>いいのかとか気になる。
これがOKなら512MBとともに俺も逝ってもいい。
他の音楽聴けるデジカメがことごとく失敗してるのは単にこれの問題だもんね。
844名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 14:31 ID:wKEuaFMT
量販でのフライングゲット情報ありませんね、今回は?
845名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 14:44 ID:xWgi7jtz
届いた神々へ!

予約した店名:
M1orS1:
第一印象(外見):
第一印象(画像):
第一印象(使用感):

256MB以上のSDは使えるのか?
M1はSDカードリーダとして使えるのか?

↑を教えてガリレオ
846名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 14:48 ID:EyqscAmP
20時間後ぐらいに教えてやるから楽しみに待つがよい。
847名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 14:59 ID:6NJFj1bW
今日届いた人は今、説明書読んでいじってる最中か?
そんな事はいいからここの書き込みにレスしながらいじってくれ
848795:02/06/20 15:02 ID:y41gQJRK
>>794さん、写真ありがと。
これってExilimで撮ったんだよね?違うのかな・・・
これだけ撮れれば私は満足だなあ・・・。
849名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 15:11 ID:40vQPSdD
予約した店名: ヨドバシカメラ オンライン予約
M1orS1: M1

まだ開封していないから他の項目はあとで。
ちなみにフライングしたのはヨドバシじゃなくてヤマト運輸だな。
6・21配達指定になっているのを今日届けてくれたってところ。
850名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 15:14 ID:RMtgeT/4
>>819
フローリングシートタン画像まだぁ?(;´Д`)ハァハァ
851名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 15:32 ID:PFG60Wkd
新宿は全滅でした(さくらや、ヨドバシ、bic、ソフマップ)
852名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 15:36 ID:y41gQJRK
全滅って、予約できなかったってこと?
もう品切れ?あした買いに逝こうと思ってたのになあ。
853名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 15:41 ID:FWaHdkjg
まだ売ってないってことでは。
854名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 16:00 ID:owOuYHV1
>>794さん乙です。

Mが届いた方はいらっしゃいますか?
855名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 16:00 ID:TomxsTU7
大阪梅田はフライングしてませんでした(ヨドバシ、ソフマップ)
856名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 16:03 ID:y41gQJRK
>>853 なるほど、スマソ。失礼しまちた。焦りすぎですね私。
857名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 16:49 ID:U1ZHdYTl
明日が待ち遠しいage
858名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 18:34 ID:6NJFj1bW
今日届いた人は自慢できるの今しかないんだから書き込んでくれー

明日はみんな持っていることだろう
859名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 18:42 ID:9xtVV2m+
なんか急に書き込みが止まったから、もしかしたらみんなフライング販売してるのを
ゲトして2chどころじゃないんじゃないかと不安になったヨ(w
860名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 18:44 ID:cUGjUO6N
S1かM1かでいまだに迷ってる・・・・
MP3は特にいらないんだけど、
S1買って後で後悔してもMP3はつかないわけで・・・・
でもM1のあの後ろの出っ張りはイヤだ・・・・
うーん、悩む
861名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 19:13 ID:eJCv+5sL
これが発売される明日、早速ためしに盗撮して逮捕される者が激増したりしたら
2ちゃんがカシオ祭りになるぞ。
862名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 19:22 ID:yUbKfic5
予約してきますた。
店員さんのゴツいブラが気になりました。
863名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 19:26 ID:U1ZHdYTl
どこの店員のブラ?画像有る?うpして!
864名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 19:57 ID:SL2AJHuZ
今日帰りにビック(新宿ではない)によってみようかと思いましたが、
>>851を読んで今日はやめました。
あしたの帰りによってみます。
でも買うときは新宿なんだろうなぁ...
865名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 20:08 ID:SL2AJHuZ
ポイント還元率による損得について、いろいろ書かれていますが、
たまったポイントは10%ポイント還元の商品を無駄なく購入する、
ということを前提として、私なら次のように計算します(詳細は省略)。

S1
ビック新宿
29800円+税1490円=31290円
ポイント20%5960円 -> ポイント現金換算5689円 差し引き25601円
ビック池袋
29800円-値引き2980円+税1341円=28161円
ポイント10%2682円 -> ポイント現金換算2560円 差し引き25601円
ヨドバシ
30000円-割引券3000円+税1350円=28350円
ポイント13%3686円 -> ポイント現金換算3350円 差し引き25000円

M1
ビック新宿
39800円+税1990円=41790円
ポイント20%7960円 -> ポイント現金換算7598円 差し引き34192円
ビック池袋
39800円-値引き3980円+税1791円=37611円
ポイント10%3582円 -> ポイント現金換算3419円 差し引き34192円
ヨドバシ
39800円-割引券3000円+税1840円=38640円
ポイント13%5024円 -> ポイント現金換算4567円 差し引き34073円

結局は20%ポイント還元も、10%値引きの10%ポイント還元も
価値としては同じということです。
(現金バックの分10%値引き&10%ポイント還元の方が得かな?)
866名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 20:24 ID:0N/hYSXH
>>865
そういえばカメラのドイが、昨年くらいに、ヨドバシ等に対抗して
ポイント分を現金価格から引いてなおかつ任意保険も始めたりしてましたが
今はやめちゃったのかな・・
867名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 20:26 ID:0N/hYSXH
そういえば中古カメラ専門店になってたっけな>ドイ
868名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 20:28 ID:0N/hYSXH
新宿でもソフマップって話題にならないよな
やる気無しというか・・
ポイントバック1%とかほとんど意味が無かったりすることもあるし
869名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 20:33 ID:0N/hYSXH
>>865
もひとつ確認。

任意補償を用意してるのはビックかさくらやだけでヨドバシは今でもないのかな??
870名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 20:39 ID:FWaHdkjg
ビックカメラのポイントは,使うときも税抜き価格から引くから
ポイント現金換算てとこが違うんじゃないの?
871名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 20:39 ID:RMtgeT/4
872名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 20:49 ID:+X1GBZw5
今日錦糸町では受け取れなかった
873名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 20:58 ID:6NJFj1bW
実物を手にした人、写真や広告で見た感じと比べてどうですか?

思ったより重量感がある とか
MP3が使いものにならない とか
874名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 21:03 ID:0qaZVkAw
ビックカメラは明日入荷みたいです。
秋葉原ではツクモ以外にはありませんでした。
875名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 21:03 ID:U1ZHdYTl
実物を手にした人は、早速ブランド物の名刺入れに入れて
さっさと合コンに行ったと思われ。今日はモテモテ
876名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 21:28 ID:D8Mqzhrm
>>875
合コンでデジカメ出すとモテモテなの?カメラヲタに?

明日は祭りだ!

購入した店名:
M1orS1:
第一印象(外見):
第一印象(画像):
第一印象(使用感):
買ってよかった?&理由:

256MB以上のSDは使えるのか?
M1はSDカードリーダとして使えるのか?

そして最初に撮った写真をうpしよう!
http://isweb41.infoseek.co.jp/travel/amam00/
877名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 21:42 ID:RMtgeT/4
878名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 21:51 ID:MV1H2z5G
>>877
画素数とズームでしか価格を判断できない哀れな人・・・・。
879名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 21:53 ID:r5biKSF3
え、6月松に延長では?
880名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 22:02 ID:RMtgeT/4
881名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 22:04 ID:e6Dle7Jb
価格.comへ(・∀・)カエレ
882名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 22:14 ID:RMtgeT/4
>>877のサイズ比較
EXILIM EX-S1 124 万画素 ズーム無_______________ 88x55x11.3
PowerShot A40 200 万画素 3倍ズーム ___________110.3x71x37.6
C-2ZOOM 200万画素 3倍ズーム __________________112x62x35
DSC-MZ1 211万画素 2.8 倍ズーム _______________106x63x41
CP-80Z 218 万画素 2倍ズーム ____________________130x73x46.7
Fine Pix 4500 240万画素 ズーム無 _______________85.5x71x31
Fine Pix 2600Z 200 万画素 3倍ズーム   ________99.8x65x53.9
DX3215 Zoom 123 万画素 2倍ズーム ____________121x69x46
Digital Revio KD-210Z 195 万画素 3倍ズーム _100x61.5x30.5
COOLPIX 2500 211万画素 3倍ズーム_____________114x59.5x31.5
883名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 22:20 ID:RMtgeT/4
>>880のサイズ比較2
EXILIM EX-M1 124万画素 ズーム無______________ 88x55x12.4
IXY DIGITAL 200a 200万画素 2倍ズーム _______87x57x26.7
Fine Pix 50i 240万画素 ズーム無 ________________85.5x71x23.5
C-700 Ultra Zoom 211万画素 10倍ズーム _____107.5x76x77.5
DSC-P71 320万画素 3倍ズーム __________________124.9x58x43.6
Digital Revio KD-300Z 334万画素 2倍ズーム_ 87x55x30 \32,000
DimageX 196万画素 3倍ズーム __________________84.5x72x20

884名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 22:21 ID:FWaHdkjg
このデジカメとふつーのデジカメを比較してどうしたいんだ
885名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 22:23 ID:KIFcxE4g
>>ID:RMtgeT/4
頼むからもうやめて。
886po:02/06/20 22:29 ID:o4XnD50D
確かにEXILIMと他のデジカメを比較するのは意味無しと思われ・・・。
EXILIMはエポックメイキング的なデジカメになると思うなぁ。
仕事の関係上、先日、手に取って見る事ができたけども、
小さいながらも程よい重量感があり、とてもCASIOの製品とは思えん。(笑)
ウリの一つにしている背面の液晶画面が、確かに綺麗だった。
尚、ザンネンながら撮影した画像は見れませんでした。スミマセン。
ちなみに迷う事なく1台、買おうと決めました。既に予約済み。(笑)
887名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 22:35 ID:lNVSJEMi
田舎のエイデン
398000円 MP3付きの方ね
で出ていました。
悩むな〜
888 :02/06/20 22:37 ID:DKCdbZCD
>>887
桁まちがってるぞ(笑)

俺もmp3つきか、なしかで悩み中。

889名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 22:38 ID:YajNKQHs
ヨドバシ@新宿本店では7割近いデジカメが20%ポイントの対象になって
いるが、EX-1/MX-1は対象外なんですか?
890名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 22:39 ID:pk33/x2Z
漏れは値下がり待ちでXたんのままでいよう・・

不具合は出てないの?

価格もブツも安定した頃に手を出すぞっと
891名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 22:41 ID:RMtgeT/4
比較対照調べたのにみんな批判的だね。
低スペックの割には、初期設定価格が気に入らないんだよね。
目立つセールスポイントは世界最小カードサイズって事ぐらい。
もちろん、予約済みだけど。
892名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 22:42 ID:pk33/x2Z
いや、漏れは比較データは良いと思うぞ
参考になる

やっぱ別格なんだね>エクシ
893名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 22:43 ID:U1ZHdYTl
さんざん堂々巡りしたからね
894po:02/06/20 22:50 ID:o4XnD50D
そうそう、書き忘れた。
レスポンスの早さもかなりのウリと思われます。
電源スイッチを入れて撮影できるまで、ありゃっ!って早さだった。
これなら撮りたいと思った時にさっと出して撮れるなぁ〜って。
現在所有している某社のデジカメは、
正直トロイのでシャッターチャンスを逃がす事が多いっす・・・。
良い所だけだとCASIOの回し者と思われそうなんで気になった点を。
SDカードのお尻が見える。水系にはかなり弱いと思われます。
でも予約したけどね。(笑)
895 :02/06/20 22:55 ID:DKCdbZCD
今、F707しかないから、手軽に持ち歩けるの欲しかったんだよな。
IXYはツレに買い上げられていったので(苦笑)

ソニー、追従しそうでいやだけど。
896名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 23:06 ID:6c54gzna
でよ、発売延期だろ6月末に
それにカシヲの工作員ウザィよ
897名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 23:11 ID:lNVSJEMi
http://www.waag.net/pub/dir/dc/maker/casio/casio-exilim-ex-s1/CWMXG93L2X.html

素人レビュー
素人ってのは一般人の、ってことよ〜
898名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 23:21 ID:k4zNkTvC
>>896
っうか、出荷台数がかなり少ないらしい
まぁ、まんせーばっかりだと白けるなたしかに
きわものしては一級品だよ間違いなく
899名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 23:22 ID:k4zNkTvC
お、まてよ
900名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 23:22 ID:k4zNkTvC
900じゃん
901名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 23:30 ID:AZz9k9vf
とりあえず渋谷のビックで予約してきた。
902名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 23:32 ID:o4XnD50D
>>896
すまん、あんたの方がバリウザ!
うちの店ではちゃんと明日売るんだから営業妨害しないでくれ!
知ったかぶり・・・。
903名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 23:32 ID:lNVSJEMi
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1004112899/l50
に出ていた
http://www.giftpita.com/

WS80だけど9980円

画質と値段と大きさで考えたら、どっち?
やっぱりエクシ?
904名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 23:35 ID:AZz9k9vf
つーか、モックっていうか展示用みたけど、まじ小さいね。
あれもこれもを求めるのはまぁユーザーの勝手だけど、
メーカー側としてこれからは明確なコンセプトを持った商品を
デザインしないと売れないからね。
905名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 23:47 ID:KIFcxE4g
あすの10時に次スレ作りましょう。
1に書くべきコトあげれ。
906名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 23:54 ID:hnPFdR2I
このスレの>>1以外って言うんなら、動画がついてることとか。
907名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 00:16 ID:Ei2kzQ5D
これ
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
    |  >>1は死刑!
    |
   \_____  ________________
              ∨
─────┐         ,∧_∧
   ∧_∧ |    ∩_∩   ∂ノノハ)))
  ( ´∀`) |   (´ー`)   |ハ`∀´ノ      _______________
  ,丿~,  ~ヽ│  丿~, ~ヾ  丿~,  ~.ヾ、    /
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | そんな・・・
    |                              |  |
    |.         A_A.           |  \
    |         (  ・w・)         |    ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |          ノ~,   iO)、          |   ∧_∧            / ̄ ̄ ̄
    |  | ̄ ̄|~. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| (∀・ ; ,)       ∧∧  |
  ∧|_∧     |               ┌─┬┴⊂  〇 ) ,,'⌒丶、 (゚Д゚ )< ざまあみろ!
 (   `)    |               │  │  │ | │_ゝ@==>(〈y〉 `つ────
┏━┳┓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|   │  │  (__)__,) (´∀` ;) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
┃  ┃┗┓        |      |   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄~i ( =|=,~ ),,        |
┗━╋━┛        |      |   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|⌒(⌒,,_,)          |
  ┏┻┓_         │,   │   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|(__) ̄ ̄ ̄| ̄|、  │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(^×^ ;)
   やっぱ死刑か!  ザワザワ  よかったよかった ザワザワ  平和が戻る!
908名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 00:21 ID:nWHt2Qsh
みんな書き込んでるかと思ったけど、結構わびしいね。

もった印象は、結構重量感あり、電池有り無しではあまり気にならない。
多分SDリーダーとして使えるよ、PPCのカードさしたらそのまま中身出てきた。
(ドライブとして認識されているよ)
カードは128MBしか持ってないから512はわからん。
音楽はAUDIOフォルダに放り込むだけ(だろう、、、まだやってないが説明書にそう書いてある)
PLAYLISTも作れるみたいだ。
今のデジカメのPCとのリンクってのはすごいね、勝手に取り込んでくれて、ブラウザでアルバムみたいになるよ。
(初代サイバーショットとか、その前のリコーのやつとかしかもってなかったもんで)
動画はまだ使ってないからわからん。
ボイスレコーダは、まあ、普通にしゃべっているのは録音できてる。
マイク反対にしていても、小さいが録音されてた(パソコンでヘッドホンで確認)
本体のスピーカーは携帯のように耳元に持ってこないと聞こえないかな。
パソコンで聞いたら、車のエンジン音とかも全部入ってた。
あと、たぶんMP3は俺は使わないと思う、、、ヘッドホン邪魔だ。
通勤通学がある人なんかはいいかもね、俺車ばっかりだから。
909名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 00:23 ID:HNk5ibU+

氏ね
910名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 00:28 ID:OzPw93ii
MP3って,本体のスピーカーから聞けるの?
911sage:02/06/21 00:29 ID:nWHt2Qsh
ageちゃった、、、

フラッシュは、最近のは、こんなにパカパカするタイプなんかな?
切れかかった蛍光灯というか、、、でも、前にこんな感じのみたことあるな。
ちゃんと取れてるからいいかな。
なぜか電源をシャッターと間違える(まだ慣れてない)

不満もある

SDさしてる時は内蔵メモリは使われないらしい。
よくは読んでいないが、記録はSDになるようだ。
違ってたらすマン。

あとシャッターの下、モード切替スイッチの左上にある
丸いくぼみがどうやって使うのかいまいちわからん。
ここに親指を持ってくると、なんだか奇妙な持ち方になるんだが、、、
俺的には、スピーカのあたりに親指がくるんだけどどうよ。

総合的には、俺にはグーだ。
いままで31万画素くらいのしかもっとらんもんで。
912sage:02/06/21 00:34 ID:nWHt2Qsh
なんか、本体のスピーカからはMP3聞けないとあったような気がする。

レンズが円の中心にないのがすごく気になるんだけど、大丈夫なのか?

レンズの中に毛ボコリ1本と白いゴミ見たいのがくっついているのが鬱だ。

では、氏んでくる、さらば。
913in東京都:02/06/21 00:34 ID:nn6I1/e3
>>879
>>896
わたすの場合は今夜の8時頃に、漏れがEX-M1を予約してた某Pカンから
商品入荷のお電話があったけど。

デムパ?
914名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 00:47 ID:O7JzIHN8
粘着キター!
915名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 00:52 ID:UiWz2Lv4
撮影時にエセシャッター音はありますか?
ある場合は、on/offの設定はできますか?
916名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 00:59 ID:y0lWAWXY
無い!
917名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 01:00 ID:Bne3dCNL
|くだらん質問ばっかで、やってらんねーよ!
\__ _  __  _  _ _ _  _  __  _    ____/
   ∨  ∨   ∨    ∨   ∨    ∨   ∨   ∨  ∨
  ∧_∧∧_ ∩_∩∧__∧_∧∧_ ∩_∩A_AA_A
 (´∀ ` )´∀(´∀ ` )´∀(´∀ ` )´∀(´∀ ` )‘o‘( ‘o‘ )
 (    )  (     )   (    )  (    )   (     ) 
918名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 01:02 ID:7gbcu3zt
フラッシュぱかぱかって、そりゃプリ発光だろう。
1回光らせて光量調節して、本発光だよ。
もっともエクシリムのフラッシュは1〜2メートル強でしか使えんが。
919915:02/06/21 01:06 ID:UiWz2Lv4
>>916
> 無い!

って、シャッター音が無いって事だよね。
おかげで買う決心がついたよ。thanks.
920名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 01:10 ID:Bne3dCNL
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´Д`)< ヤレヤレ
~V    V~\__________
 | | |
 (__)_)
921名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 01:35 ID:SgSJMney
ttp://www.nhk.or.jp/projectx/90/index.htm
ガイシュツスマソ
プロジェクトX、カシオのデジカメやるんだね。
922名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 02:09 ID:3r0CDBi0
今じゃこんなに小さくなった、で登場→売切

買わねば、、
923名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 02:30 ID:GOflKFCp
マジでカシオ力入れてる。
近所のLAOXではデジカメコーナーの角一つをまるまるディスプレイが占領していた。
3種の神器(回転台、黒い手、大型ポスター)に加えて空き箱まで何個も貼り付けてある凝りよう。
あれはちょっとすごい本気を感じたよ。
924名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 02:49 ID:VAnisJi8
>>912 レンズが真ん中じゃないのは、両手で構えた時にふさがない位置にしたからでは?
925名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 02:54 ID:9kO4Kzq2
>>924
そういう意味ではないと思うがしかし。
926名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 07:38 ID:PLtGsHqw
>>915はなぜシャッター音があってはいけないんだ?盗撮者か?
927名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 08:19 ID:t18x6q4M
フラッシュOFF・シャッター音のOFFの設定の記憶はできますか?
928名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 08:24 ID:WQidl8q5
空もこれもレンズカバーがなんでないの
929名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 08:33 ID:PB8uD09T
気をつかってもしょうがないレンズ使ってるから
930名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 09:09 ID:xsyB7S3+
むかしむかし、プロジェクトXでデジカメの事を放送した翌日の話じゃ。

お客:「プロジェクトXに出てたカシオの薄型デジカメ有るかね?」
店員:「カシオので、本当にいいんですか??」
お客:「何かまずい事でも?」
店員:「今はもっと薄い、いいデジカメ有りますよ。」
お客:「これか、ずいぶん薄いな」
店員:「薄くて、軽いでしょ。おまけに値段も1/3で、ケースまで付いていますよ。」
お客:「ほーー」
店員:「おまけにカシオのでは10枚しか撮影できないのに、こっちはその倍以上の枚数撮影できます。」
お客:「すごいな。」
店員:「さらに、画像の白飛びや、黒潰れを防止する新機構も付いているんですよ。」
お客:「よし、これをくれ。」
店員:「毎度ありがとうございました。」

(こうしてアイプレートの在庫処分が行われたとさ。)
931名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 09:29 ID:R5PtsI2O
うぅ・・駄目だ・・

X持っているからもう少し辛抱しようと思ったけど
今日、落ちることにしました

932名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 09:36 ID:89hKmaKb
デジカメマガジン画像
ttp://home.impress.co.jp/magazine/digitalcamera/02_07/exilim/index.htm

なかなかイイんじゃないの?
コソーリもできそうだな(w
933名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 09:48 ID:T4/ofTkj
漏れは給料日待ち。早く( ゚д゚)ホスィ…
934名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 10:10 ID:G4YYjkhH
買いに行ってきます
935名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 10:50 ID:DKb7daiV
買った人ーー。
撮影した画像うpきぼん。
綺麗に撮れるようなら、帰りに買って帰るつもりなもので・・・
936名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 10:56 ID:hBGQR0aJ
夕方7時過ぎに予約なしで買えますか?
937名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 10:58 ID:IYwd77ff
ペリカン便(bicbic.com予約)
キタ━━━━(・∀・)━━━━!!
>>935
昼休みにうpしてあげる。待っててね。
938935:02/06/21 11:03 ID:DKb7daiV
>>937
楽しみにしてまーす。
939名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 11:05 ID:zZmn+24+
先ほど新宿のヨドバシで買って来ました、ポイントは20パーセントで更にデジカメ割引として1500円引いてくれて、おまけにストラップまで付けてくれましたよ(あと例の3000円割引券も使えました)
940名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 11:25 ID:E1KPR7rx
新宿さくらやで購入。
同じく1500円引きで20%ポイント
カメラ下取り券をくれるので、
どんなボロカメラでも持って行けば2000円バック。
俺がさくらやで買った時、カシヲの営業のヒト来てたYO
今の在庫切れると、次回入荷は27日だって。
SDは三カメとも横並び。128で9450。
ZOAだと7980みたい。
941名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 11:26 ID:5BlQ8gHq
私もヨドバシで買ってきました。
「お客様、20%還元ですよ」の声に、「か、かいます・・・・」
3000円割引券も使って、M1がS1の値段で買えました。
942名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 11:33 ID:5fUgdqUx
いいねぇ・・東京もんは安く買えて・・

ところでエクシリムのサイトリニューアルしてるよ。
943名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 11:35 ID:WQidl8q5
おー
掲示板もつける予定みたいね
944名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 11:36 ID:5fUgdqUx
それと、こっち(愛知県)はオプションのケースは来週だそう。都会はどう?
おいら、ジャケットのほうが気になるんだが・・
945名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 11:40 ID:AjgZJvX3
MP3の音質や動画の画質も気になるなぁ
946_:02/06/21 11:57 ID:KNUiJzFJ

都内有名カメラ店では、今日の夜7時ぐらいでは既に品切れ状態に
なりそうですか?

夜しか買いにいけないんだけど・・・・一応、川崎ヨドバシの予定。
947名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 12:01 ID:GckTfjRb
256MBのSDカード認識した !
948名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 12:03 ID:GckTfjRb
みんなシルバー買ってたから、パールホワイトにしました。
949名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 12:12 ID:t18x6q4M
>>932
これ高精細の画像?(・∀・)イイ!!
950名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 12:18 ID:t18x6q4M
買っちゃおっかな〜(;´Д`)ハァハァ買っちゃおっかな〜(;´Д`)ハァハァ
 買っちゃおっかな〜(;´Д`)ハァハァ買っちゃおっかな〜(;´Д`)ハァハァ
  買っちゃおっかな〜(;´Д`)ハァハァ買っちゃおっかな〜(;´Д`)ハァハァ
   買っちゃおっかな〜(;´Д`)ハァハァ買っちゃおっかな〜(;´Д`)ハァハァ
    買っちゃおっかな〜(;´Д`)ハァハァ買っちゃおっかな〜(;´Д`)ハァハァ
951名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 12:21 ID:t18x6q4M
ちょっと質問!
1200×1600を1280×960のサイズに縮小した画像と1280×960で撮った画像は同じ?
それとも多少1200×1600の方が(・∀・)イイ?
952名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 12:26 ID:G4YYjkhH
クレードル挿すとこのふたをすぐさまなくしそうです
953名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 12:27 ID:5BlQ8gHq
>>944
新宿でも、オプション品は月末27日?になると言ってましたよ
954名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 12:27 ID:+H4HRdOh
>>951

1280×960も、カメラ側で1200×1600を縮小してるんでしょ?

縮小の仕方がレタッチソフトと比べて綺麗かどうかってことだよね。
955名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 12:28 ID:5BlQ8gHq
M1なんだけど、液晶と本体の隙間が大きくない?
ゴミがどんどん入っていきそう。
あと、底の蓋は普段はつけておくのかな?
確かにすぐに無くしそう。
956名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 12:30 ID:nJWuk35p
>>954
逆アフォ
957935:02/06/21 12:32 ID:DKb7daiV
>>937さーん

↓にサンプル画像あるけど、ホントにこれくらい撮れます?
ttp://myalbum.ne.jp/cgi-bin/a_menu?id=fa847588
958名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 12:35 ID:t18x6q4M
>>956
逆とはどうゆう事ですか?あと、+20%ポイント還元とは何ですか?
今までカメラなんて買った事ないド素人です。
959名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 12:54 ID:5BlQ8gHq
>>958
>+20%ポイント還元とは何ですか?

ポイントカードにポイントが加算されます。
20%ということは、支払額の20%に相当するポイントが加算されます。
ポイントは次回買い物でつかえます。
つまり、今回値引きする代わりに次回の買い物で値引きしますよ、ということです。
960名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 12:55 ID:WQidl8q5
ようするに抱き合わせ販売と言うものですな。
俺は貯めないでコマメに使ってる。
961名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 12:56 ID:qnKuz4re
ヨドバシ錦糸町にて

( ( 29800 + 5% ) - 1500 引き ) に15%還元で

支払い 29790
ポイント還元 4694

で、前準備ゼロで 実質25096円でした

ちなみに展示がなかったので錦糸町は全て予約分と思われます
962名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 12:56 ID:yXoc+M3Z
>>939
なになに、売値から1500円引いてさらに割引券分の3000円も引いてくれるの?
ってことはM1だと
(39800-1500-3000)*1.05=37065円 ポイント20%で7413
ってこと?
これはずごい。確かにM1がS1の値段で買える。

963名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 12:59 ID:qnKuz4re
>>960
それは“抱合せ販売”ではありません
もし、どう違うのかが解らなかったら辞書をひいてください
964937:02/06/21 13:02 ID:IYwd77ff
そうか、最初はみんな充電してるからうpできないんだ。と、わかったよ。
電池がなくなる前に急いでとってみた。どうぞ
http://isweb41.infoseek.co.jp/travel/amam00/
user名937で登録しました。

漏れ的には満足な画質だけどみなさんはどうかな?
965名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 13:06 ID:t18x6q4M
>>964
濡れの書き込みが画面の上のほうに載ってる(;´Д`)ハァハァ・・もっとうpキボンヌ!!
966名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 13:09 ID:h6F6ZiWC
>>962
M1はなんと2000円引きです。
(39800-2000-3000)*1.05=36790円
でした。

967名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 13:09 ID:VMa0Xk7L
>>946
かなりボケてますけど、何センチ位近くで撮ったのでしょうか?
968名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 13:11 ID:h6F6ZiWC
USB接続でうまく認識されない…
SDカードの方は認識されるのでまあ、別にいいんだけど。

QV-4000のときもだめだったので、私のマシンの問題かな。
969964:02/06/21 13:17 ID:IYwd77ff
>>967
CIMG0002.JPG
これは画質ノーマルで写っているディスプレイまでの距離は50cmぐらい。
シャッタボタンがすごい軽くて見てて押しちゃっただけなので、
もしかしたら手ぶれも混じってるかも。

Exilimってフォルダの中は全部Fineで撮ったものです。
あとで暗いところでフラッシュとかもやってみるね。

970名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 13:19 ID:yXoc+M3Z
>>966
マジ?
あした買いに行って売り切れていたらどうしよう。
3000円引き券は今月中しか使えないし。
971名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 13:25 ID:VMa0Xk7L
俺の近所では予約分しか無いということで、買えなかった。
972名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 13:28 ID:h6F6ZiWC
>>970
本当ですよ。
さすがにデジカメ割引券は併用できませんでした。
973名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 13:36 ID:t18x6q4M
>>1
以外の誰か次スレ立てれ
974名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 13:38 ID:G4YYjkhH
ケースなににしようかな
975名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 13:42 ID:yzcXoXeI
池袋ビックで買ってまいりました。
早速激写して937さんと同じあぷろだにあげてみました。にぬって名前です。

で、とにかく速いですねコレ。撮影もそうですが、閲覧も速いです。
MP3はこれから試してみます。
976935:02/06/21 14:00 ID:DKb7daiV
>>937
ありがd
ピンボケ気味なのは単焦点だから仕方ないですかね?

CIMG0003.JPGの「フラウリーン」って会社の看板が・・・
妙にハメコミ合成みたいに写ってますなぁ
白地だからですかね?
977名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 14:00 ID:xsyB7S3+
2ちゃんねらーのサンプル見た。
今まで上がっていた試作機のサンプルはボケボケでどうしょうも無いものばかり
だったのでかなり心配だったが、今日上がったサンプルを見たら、A100よりは劣
るがDSC-R1よりは確実に勝っている画質なので安心した。
あの大きさで、これだけ撮れるなら俺は十分だ。給料出たら買うよ。

後、電池持ちと、ボタンのクリック感はどう?
978935:02/06/21 14:04 ID:DKb7daiV
>>976
ビックもヨドと同じくらいの価格でしたか?
仕事の帰りに有楽町ビックに行くか、秋葉原に行こうと思ってますが・・

アジサイが真っ白に潰れてますが、今日は日差しが強いからですかね?
979937:02/06/21 14:05 ID:IYwd77ff
>>935
1m以内の写真はあとでもう一回とってみます。
CIMG0003。看板に太陽がよく当たってるからかな。
となりのマンションが暗いから補正されてるとか?
カメラ詳しくないからよくわかんない。
980名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 14:16 ID:VMa0Xk7L
誰か老眼鏡あててマクロ撮ってみてくれないですか?
981名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 14:25 ID:5BlQ8gHq
不具合?ハケーン!!
M1を買ったんだけど、本体底部に貼ってある型名シールは
EX-S1になってるよ!!!(レンズ裏部の印刷はEX-M1になってる。)
みんなのはどう?
982975:02/06/21 14:28 ID:yzcXoXeI
>935
予約だったので定価の10%還元のみでした。

>アジサイが真っ白に
ホワイトバランスとか何も考えずにバカチョンで撮ったので、その辺いじれば大丈夫なのかも?
あと、日差し強いと液晶見にくいですね。帰ってパソコンの画面で見るまでわかりませんでした。

で、MP3ですが、何も考えずにAUDIOフォルダに放り込んで(USB接続時には
リムーバブルディスクとして認識される)リモコン繋いだらフツーに聴けました。
あっけない。曲名は日本語非対応。音質はフツー。

電池の持ちとかはまだわかんないス。
983975:02/06/21 14:30 ID:yzcXoXeI
>981
あ、S1になってますね(笑)
984名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 14:34 ID:G4YYjkhH
十字キー&決定キーがこの上なく使いづらい。
決定だけ別にしてくれればまだましだったのになぁ。
985名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 14:34 ID:t18x6q4M

      ヽ      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ヽ      ヽ         ヽ
ヽ            |  1000取り合戦   |    ヽ          ヽ    
      ヽ      |  開始.一.家    |                  
          ヽ  |_________|          ヽ        
    ヽ          ヽ   || ∧ ∧β                  ヽ 
        ヽ          ⊂(゚ー゚メ)   ヽ   _/⌒∩_     ヽ
 ヽ          ヽ      || | Uヽ        (゚∀゚メ |           ヽ
         ヽ       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄|     ヽ
       。__,           ̄ ̄‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖ ̄β
        /   \,   ∧_∧ ‖      。. °     ‖(・∀・ )       ヽ
      /      \, (●Д`;)  /⌒ヽ o °      / ̄ ̄\  ヽ
    / 。. °      @⊂⊂  ) /    ゞ       (´∀`;   \    °
/⌒⌒ゞ /⌒| o  。| ̄ ̄ ̄ ̄/ /  ( ° ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄レ ̄| /⌒ゝo °
/  (/  # |  人从  人´ /    人从 /⌒⌒) SAKANA /   (
    \~~~~~~~~   /⌒ゝo °      /    (~~~~~~~~~~~~     ~~~~~~~
     〜〜〜〜〜      〜〜〜〜〜          〜〜〜〜〜
986名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 14:34 ID:mLUCcsk/
川崎ヨドバシで買ってきた。レジの後ろに積んであった箱は
両モデルあわせてあと10個くらいってとこだった。
15%還元+週末特別値引きで税込み価格から1000円引き。
S1のシルバーにしたんだが、残り少ない箱をひっくり返して
探してたからこれからS1買う人はパールホワイトしか選択肢が
残されてないかも。(他の店も同様か?)
987名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 14:35 ID:5fUgdqUx
ヤマダは、きょう発送のあす着だよぉ・・あぁ・・

そろそろ新スレッド立てて、そちらにレポした方がいいと思われ。
988935:02/06/21 14:37 ID:DKb7daiV
>>975
ありがd
とりあえず有楽町のビックと祖父に行ってみる事にしまスタ。
989名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 14:41 ID:VSmz4BjB
で、TVCMってオンエアされてんの?
関西はまだみたい。
990名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 14:47 ID:8uYcafkm
1000!
991名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 14:47 ID:BInbtTNr
992名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 14:50 ID:VMa0Xk7L
正直失敗したと思っている人いる?
993名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 14:51 ID:8uYcafkm
1000get失敗
994名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 14:54 ID:nhD8WA3N
http://isweb41.infoseek.co.jp/travel/amam00/cgi-bin/upload/020621002.jpg
撮ってみました。ホワイトバランスや露出が過敏で撮影するときの角度によって大きく色合いが変わります。
液晶オンで400枚以上撮れるのはいい感じ。十字キーが使いづらいのは同感。1m以下でも撮れるけどボケボケです。まあ、遠景でもかなり眠いけど。

本日、ヤマダ電機で購入したら、価格交渉なしでいきなり¥25000を提示!3000ポイント分引いてもらい、実質¥22000で購入できました。
995984:02/06/21 14:57 ID:G4YYjkhH
慣れてきたら十字キーそんなに悪くないかも。とおもった。
996984:02/06/21 14:59 ID:G4YYjkhH
>>992
S1を買ったんだけど
動画がそこそこイイ感じに撮れるような気がするので
M1にしとけばよかったかもとおもた、
997名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 15:00 ID:t18x6q4M
>>994
どこのヤマダ電機?
998名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 15:02 ID:t18x6q4M


      ,, ,=、  ,, , =、
     ff | }!、,、〃 / ″
      ,リ/ .ノ*´jコ`)'〃 1000キ、 キタ━━━━━━━━━━━━ !!!!!
.    {{ { ′   v' 《
     ヾ.\.   \ヾ
     _,,二、》   震. \. 三,_
  (( ゙ー=、`″〃 ̄\. \-‐' ,リ
        ゙ー=″     ゙' 一' ″
999名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 15:02 ID:t18x6q4M

      ,, ,=、  ,, , =、
     ff | }!、,、〃 / ″
      ,リ/ .ノ*´jコ`)'〃 1000キ、 キタ━━━━━━━━━━━━ !!!!!
.    {{ { ′   v' 《
     ヾ.\.   \ヾ
     _,,二、》   震. \. 三,_
  (( ゙ー=、`″〃 ̄\. \-‐' ,リ
        ゙ー=″     ゙' 一' ″
1000名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 15:02 ID:t18x6q4M

      ,, ,=、  ,, , =、
     ff | }!、,、〃 / ″
      ,リ/ .ノ*´jコ`)'〃 1000キ、 キタ━━━━━━━━━━━━ !!!!!
.    {{ { ′   v' 《
     ヾ.\.   \ヾ
     _,,二、》   震. \. 三,_
  (( ゙ー=、`″〃 ̄\. \-‐' ,リ
        ゙ー=″     ゙' 一' ″  
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。