「銀塩原理主義者」及び「銀塩過激派」逝ってよし2

このエントリーをはてなブックマークに追加
885名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/21 23:53 ID:WISlwhrJ
>>878
その欲望こそ消費の原動力ですから
886名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/21 23:54 ID:x8HNkcHt
>>841
あと、

>俺はデジタルに移行してから、撮影枚数は一桁は増えたが、撮影後の画像管理は
>10分の1の労力で済むようになった。

5年後に「データが見られなくなった」って事がないように、
日頃からちゃんと管理してね。
100枚くらい溜まったCDやDVDを毎年複製する方が面倒だわ。
887名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/21 23:55 ID:EsDSTrQL
>>877
こいつはマジでアホですか?日本語わからないのですか?
悪質な煽り屋ですか?それとも単なる基地外ですか?
>>872のどこをどう読んだら「適正価格と判断したものはすべて買わなければならない」
というように読めるのだ?

で、>>874にはどういう言いがかりを付けてくれるのだ?
888名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/21 23:56 ID:sFC0QJ6I
↑HDD交換ですましてまつ。

次年度になると大容量が安くなってるので、たえずバックアップ
それでたりますが
889山崎渉:03/05/21 23:57 ID:qlMdQTMu
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
890名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/21 23:57 ID:xq8wiseU
>大伸ばしできないから。4×5クラスとタメはるようになって、値段も
>落ち着いたら移行するよ。

うっそでぇー(w
なったらなったで、いちゃもんつけるんだろ?
誰も強要してないんだから、銀塩つかってりゃいいじゃん。
棺桶に片足つっこんでるあんたが、完全にくたばるくらいまでは銀塩も残ってるだろうさ。
891名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/21 23:58 ID:ENeyKaKq
>銀塩で写真を撮ったら(好きなフィルムを使って、好みのプリントを頼んでたら)
>直ぐにカメラ性能で同程度のサブボディーとの差額なんて超えてしまう。

だってそこにお金を使いたいんだから、余分に10D買うことは無いだろ。
お金の使い道、間違ってませんか?
892名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 00:00 ID:v+b/2jdQ
わからん!どうしてそんなにいがみ合うのかわからん!!
どうして双方のデメリットばかり晒しあうのかわからん!!!
どうして双方のメリット認めようとしないのかわからん!!!!

あ、にちゃんだからか。
楽しんでんだ。じゃましたな。
893名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 00:02 ID:J+MTgEZC
>890
ん〜。俺の場合、35mmは全部デジタルに移行してるよ。
でもそれは仕事のため。4×5のクオリティが必要なのも
仕事のため。
必要な金は出してるが?
894名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 00:02 ID:UzLIo4Gm
>>886
初めてのデジカメ「CAMEDIA C-830L」を買ったのが4年半ほど前だが、
今のところなんの問題もないねw
DVDもBlue-rayが普及すれば乗り換えるだろうし、ソフトも新しいモノが
できてデータ管理もどんどん楽になっていくと思われるが。
895銀塩復活7ヶ月目:03/05/22 00:03 ID:UHAJiQLB
>>891
えっと、
>いまいち踏み切れない
と、結局見送ったわけです。

スキャン面倒だしで2本目(3本目)のフィルムを入れてるつもりで
持ち歩くことには抵抗がないんですけどねぇ。
896名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 00:03 ID:KOua+l8N
死熊じゃなければいいや。
897名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 00:04 ID:UzLIo4Gm
>>881
>4×5クラスとタメはるようになって

って言いながら、実は中判も使ったことないでしょw
898名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 00:04 ID:xhMd0SFZ
>>874
そういうことだよな。

デジ一眼は銀塩なぞ「ヘ」でもない程ピントにはシビアで
それを自在にコントロールすることによって、銀塩に戻ったとき
とてつもないアドバンテージとして返って来る程、鍛えられるyo。

35mm判をサービスに焼いて悦に逝っているアフォ共には分かるまい。>>871とかな(www

899名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 00:04 ID:J+MTgEZC
>>894
>DVDもBlue-rayが普及すれば乗り換えるだろうし、ソフトも新しいモノが
>できてデータ管理もどんどん楽になっていくと思われるが。

よかったねぇ。10年後泣かないでね。
900名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 00:06 ID:J+MTgEZC
>897
ふ〜ん。そう思ってれば?
901名無CCDさん@画素いっぱい :03/05/22 00:06 ID:OeMa4aTX
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 近頃、量販店の銀一眼コーナーの客はゼロだが・・・
902名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 00:08 ID:MHxK4IHq
>874
デジ一眼でピントを合わせてシャッター切るのは良いけど、
話の流れは

「その場でいちいち液晶で拡大表示してピント確認してるの?」

ってことでしょ?
903名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 00:09 ID:jMgiOMOF
>902
いちいちはやらんだろう。

それすらできない銀塩は。。。
904名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 00:10 ID:UzLIo4Gm
>>900
じゃ「中判すら使ったことのない人」に決定。
実際シノゴ使うような香具師だったら、こんな不毛な議論するわけないからね。
905名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 00:12 ID:xhMd0SFZ
>>899
>10年後泣かないでね。

10年後泣かなきゃならんような甘ったるい管理で写真やるほど
デジ厨だってアホじゃないぞ(ww
漏れだってHDDクラッシュの2例や3例、連れ合いの分も含めればその倍以上体験済みだ。
故に同じデータを3台のPCで共有しているが、何か?
更に保管用romは撮り出しバックアップ&レタッチ後を2セットで行っているが何か?
906名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 00:14 ID:jMgiOMOF
そもそも銀塩はバックアップすらできない。
907名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 00:15 ID:MHxK4IHq
ところでここでデジ一眼持ってる奴ってどのくらいいるのよ?
バッテリーの保ちはどうなのよ?
908名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 00:15 ID:3c5N/bJ4
>>905
ごくろうさま。

デジのピンにシビアなのもご苦労様。

重い壊れやすい10Dをサブ機で持ち歩いてご苦労様。

いっぺん自分が何をしてるか客観的に考えてみては。>デジ派
909名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 00:16 ID:m08sZnfy
アナログは劣化が激しい
レコードとCDみたいなものだ!
910名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 00:17 ID:3c5N/bJ4
>906
バックアップが趣味なら銀塩はやめておけ。
911名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 00:18 ID:jMgiOMOF
>910
うん。
銀塩なんかいらないよ。
912名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 00:19 ID:ocen+50B
ライトな写真マニアは、30万画素程度のカメ携帯や、ロモ、ホルガみたいな
トイカメラのショボい画で、楽しげな写真を撮ったりするんだよね。

些末な画質の差に固執したり、数10万のカメラ、レンズを次々買い替えたり...
こういう人は写真を撮ることが好きなのか、カメラを愛でるのが好きなのか、
改めて考え直した方がいいね。コレクションが趣味だっていうなら、それもいいけど。
913名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 00:20 ID:xhMd0SFZ
>>908

誰が10Dをサブ機と言った?
メイン機だ。

重いか。そうか。
壊れやすいか。そうか。
フーン

ピンにシビアなデジを使いこなすのはお前には無理ぽいな(w
お前はそんな苦労を味わったこともなく、ひたすらピンボケフィルムの量産に勤しみなさいな。

お前も客観的に自分が如何に過去の遺産に拘泥しているか考えてみれ。

914名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 00:21 ID:UzLIo4Gm
>>907
個人で所有しているD100は、途中で予備電池を入れ換えた記憶がない。
撮影枚数は日に500カット前後だが、ボディ2台に予備バッテリー1個で、
バッテリーに関しては心配したことがない。

もっとも、職場にあるD1Xは300カット前後で交換しているような気がする。
915名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 00:21 ID:9MCVCe2L
>>912
誰からも相手にされなくて花とか撮ってるw
916名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 00:23 ID:UzLIo4Gm
>>912
携帯ですらメガピクセルの時代になりつつあるってのに
917名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 00:24 ID:MHxK4IHq
>905
いや、君の発言自体が十分アホっぽいぞ。
どうして同じデータを3台のPCで共有していることが
データ保護につながるのかと・・・・
918名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 00:24 ID:xhMd0SFZ
次スレ誰か立てるんなら立てれば?
このペースだと明日まで持たんぞ(w
919名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 00:25 ID:YwYb0au3
もはや、デジも銀塩も関係なく、感情むき出しの個人攻撃合戦となっています。
920名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 00:26 ID:Cg8lKPIP
猥褻写真以外は銀でOK
921名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 00:27 ID:UzLIo4Gm
まあ、銀塩派が何を言おうと、世の中のデジタル化の流れは止められないんだけどな。
つーわけで、もう寝るわ。
922名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 00:27 ID:YwYb0au3
デジ界から閉め出されたデジ厨と、塩界から閉め出された塩爺が
罵りあうスレはここですか?
923名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 00:28 ID:3c5N/bJ4
日に500カットって、そんなに撮ったら苦痛だろ。ご苦労さま。
もう御苦労さまの連発だよ。藁。その言葉がおまえらには一番ふさわしい。>デジ派
924名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 00:30 ID:Cg8lKPIP
1年でシャッター交換
925名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 00:31 ID:xhMd0SFZ
>>917
>どうして同じデータを3台のPCで共有していることが
>データ保護につながるのかと・・・・

お前…正気か?
大事なデータをたった1台のPCのたった1台のHDDに格納する事そのものが
甘ちゃんのやる事だと言ってるんだが
お前にはフェイルセーフという発想は出来ないワケだ…

銀塩は湿気たりカビたりネガ/ポジが退色してしまったらそこまで。
だがデータなら、些細なメンテナンスひとつで
半永久的に保存する事が可能。
926名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 00:31 ID:J+MTgEZC
>>904
>じゃ「中判すら使ったことのない人」に決定。
>実際シノゴ使うような香具師だったら、こんな不毛な議論するわけないからね。
はいはい。いいね。自己中って(笑)。

>>906
>そもそも銀塩はバックアップすらできない。
デュープもしらんのか。デジタルデュープってのもあってな。
一旦デジタル化してから再度フィリュムに出力する。
拡大デュープや縮小デュープってのもあるぞ。
927名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 00:32 ID:J+MTgEZC
>>925
>大事なデータをたった1台のPCのたった1台のHDDに格納する事そのものが
>甘ちゃんのやる事だと言ってるんだが
全員が君みたいに真面目にバックアップしてるとは限らないよ。
だから大半の奴は泣きを見る。
928名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 00:32 ID:O2HYqb8r
>>923
やっぱりフイルム入れ換えるの大変だんですかね。
それとも、そのあとフイルム十数本の現像代が苦痛なんすかね?w
929名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 00:33 ID:YwYb0au3
デジ一眼買うぐらいなら、ビクターのハイビジョンカメラにしようかと考えてる。
あれなら、撮影枚数も何も関係ないし。秒間29.97枚撮影だろ?
930名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 00:33 ID:jMgiOMOF

どんどん話題をすりかえるしか、銀塩じいさんには方法がない(w
931名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 00:33 ID:xhMd0SFZ
>>923

>日に500カットって、そんなに撮ったら苦痛だろ。ご苦労さま。

君には、物理的にシャッターを切った回数が写真技倆の上達に正比例するという発想はないワケだね。
せいぜい思い悩みながらフィルム1枚使うか使わないか悩んでなさい(ww

つくづくここは面白いインタァネットですね(ww
932名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 00:34 ID:O2HYqb8r
>>925
おれジデ派だけと逝っとく。
「共有」という言葉が奇怪しい。
3台のPCにクローンを作っておくことを「共有」とは言わない。
933名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 00:35 ID:xhMd0SFZ
>>926
デュープなぞ知ってますが何か?

じゃ、そのデュープは『全く』画質劣化はゼロなんですね?(www
つくづく脊髄反射の罵りあいは楽しいや(w
934名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 00:36 ID:O2HYqb8r
>>926
いや、一度デジ化してしまっては銀塩派の言い分が・・・・w
ネガからラッシュという手もあるが、金かかりすぎ
935名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 00:36 ID:J+MTgEZC
>>925
>銀塩は湿気たりカビたりネガ/ポジが退色してしまったらそこまで。
う〜む。
それこそ、君たちのお得意のデジタル技術でいくらでも復活できるが?
936名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 00:37 ID:O2HYqb8r
>>935
だから、そこでデジ化するんなら最初から(略
937名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 00:38 ID:m08sZnfy
「銀塩原理主義者」及び「銀塩過激派」逝ってよし3

まだ言いた事あるか?
新スレ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1053531296
938名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 00:39 ID:ocen+50B
> 物理的にシャッターを切った回数が写真技倆の上達に正比例する
ちょっとダウトっぽい。当たりカットの数は増加するかもしれんけど、
めくら撃ちするだけで技量が上達するとは?
デジ銀関係なく、思い悩んだカット数に比例するというなら、
納得できないこともないけど。
939名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 00:39 ID:J+MTgEZC
>>933
>じゃ、そのデュープは『全く』画質劣化はゼロなんですね?(www

一度デジタルデュープやってご覧。6*9をB全程度で使う分には
劣化はわからないよ(w。

>つくづく脊髄反射の罵りあいは楽しいや(w

お互い様だ(笑)。
で、デジタルに詳しいと見込んで秘湯お願いがある。
山崎なんとかってうざったいのを止めてくれよ。頼むよ。
940名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 00:40 ID:3c5N/bJ4
D100を2台もって一日500カットの猛練習ですか?
バカじゃないの?
だから客観的に自分の行為を眺めろっていってるだろ。
941名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 00:45 ID:J+MTgEZC
一体、この山崎ってのはなんなんだよ。すげームカつくんだが。
942名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 00:46 ID:3c5N/bJ4
D100×2台オーナーは日々シャッターきって猛練習。
RAWデータをPCであぶりだし、だったらバカ決定。
jpgでもバカ決定。
943名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 00:47 ID:O2HYqb8r
つーか、デジタルだったら200〜300はあっと言う間だが。
944名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 00:48 ID:xhMd0SFZ
>>940
それぐらいの訓練を積むぐらいの意欲もないのか。哀れだ…
シャッター切って練習して研鑽する事をバカと言われたのはここが始めてだな(ww

お前にだけは負けない自信が出てきたよ。ぬりがとう。
945名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 00:49 ID:O2HYqb8r
>>944
つーか、銀塩派はやっぱフイルム代&現像代が気になるのさ。
おれも昔はそうだった。
946名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 00:49 ID:J+MTgEZC
なぁ、>>944よ。
頼むから得意のデジタルの知識使って山崎っての追っ払ってくれよ。
な? ホントになんなんだ?
ブラウザの順番がめちゃくちゃになっちゃったよ。
947名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 00:50 ID:3c5N/bJ4
>>944
>それぐらいの訓練を
ないない。

>お前にだけは負けない
勝ち負け、ですか? ほぇー。まーがんばれや。
948名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 00:51 ID:MHxK4IHq
>925
共有・・・・・聞いていてハズかすぃよ。
だいたいデータ保護のために3台もPCを持つのって
効率悪いって・・・。リムーバブル化したHDDをバック
アップと予備でデータ保管するというのならまだ話は
わかるが。
949名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 00:51 ID:xhMd0SFZ
>>946
スクリプトに文句逝ってモナー…(;´Д`)

>>945
そうそう。
それと、今まさに撮影中のフィルム残量な。
結構気が散るもんだよ。
950名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 00:54 ID:J+MTgEZC
>>949
>スクリプトに文句逝ってモナー…(;´Д`)
すまん。ちょっと意味がわからないんだわ。
どこかにこういう迷惑なことするためのなんかがあるのかい?
じゃ、防止できないのかい? 君でも駄目なのかい?
コイツの目的はなんなんだい?
夜中の楽しみをめちゃくちゃにしやがって。なぁ。
951名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 00:54 ID:xhMd0SFZ
>>948
共有という語呂の響きがイヤか?

別にデータ保護の為だけに3台用意したんじゃないんだyo
一台はサーバー、一台はノート、一台は家族も使うリビング常駐。
そこにリムーバブルも繋ぎ込んでバックアップしてるわけよん。
952名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 00:58 ID:xhMd0SFZ
>>950
今そこに走ってる暴走族なみに迷惑だな(w

まあ、意図的にスレの順番を狂わすため…と言うのかね、
そういうカキコを機械的に勝手にやるプログラムみたいのがあるようでね。
その結果、マターリ進んでた良スレが突然荒らしの巣窟にされたり、果てはdat落ちしたり。
さすがにそのカラクリまでは分からんや…悪いね(;´Д`)
953名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 00:59 ID:MHxK4IHq
いや、イヤっつーか言葉の使い方間違えてるっしょ。
通常「共有」ってのはひとつのデータを数台のPCで
利用するって事であって、ひとつのデータを複数のマ
シンにコピーして保存することではないことは確実。
954名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 01:00 ID:O2HYqb8r
>>951
もしかして、共有の意味が判っていないのか?
一つしかないデータを3台のPCで使うことを共有というのであって、
同じデータを三つに複製して3台のPCに分散保存することを共有
とは言わない。
955名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 01:00 ID:J+MTgEZC
>>952
>その結果、マターリ進んでた良スレが突然荒らしの巣窟にされたり、果てはdat落ちしたり。
>さすがにそのカラクリまでは分からんや…悪いね(;´Д`)

ありがとう。あんたいい奴だね。意見が違うからいがみ合ってるけど、
実際はいい奴なんだろうな。うんうん。
じゃ、再開か(笑)? って、すまんけど、こっちはネタ切れ&眠いんだ。
次のスレでもマタ〜リといがみ合おうね。おやすみ。
956名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 01:01 ID:O2HYqb8r
>>950
やっぱスクリプトの意味もわからんような香具師は、デジには手を出すべきではないのかもしれんねw
957名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 01:01 ID:3c5N/bJ4
だいたいデジの撮ってくるカットは白飛びを恐れてぬるいライティングしてるんだよ。
どうしてそんな中途半端なモノつかってられるのかね?
練習専用ですか?ピントの?藁。
958名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 01:05 ID:O2HYqb8r
>>957
きみはまず、日本語の練習が必要なようですな
959名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 01:07 ID:m08sZnfy
へたなやつは銀塩で撮ってもデジで撮っても駄目なんだよ
わかるか
960名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 01:12 ID:xhMd0SFZ
>>959
そうそう、それが>>957 ID:3c5N/bJ4みたいな脳内カメラマソというワケ(w
961名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 01:13 ID:jMgiOMOF
そもそも銀塩のほうが良ければ買えばいいわけで、デジ派は銀塩なんて眼中にない。
結局、銀塩派が懸命に噛み付いてるだけ(w
962名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 01:18 ID:3c5N/bJ4
>買えばいいわけで、
デジは買い物が好きだねぇ。

>結局、銀塩派が懸命に噛み付いてるだけ
その割りにはここんとこ、デジ派の低レベルな煽りしかでてこない罠。
963名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 01:39 ID:xhMd0SFZ
>>962 ID:3c5N/bJ4は相当な意固地のようだね。
銀爺やってた3年前の漏れにソックリだよ(ww

『所詮デジタルデータの画像に過ぎない』と感情論を振りかざして銀塩マンセーしてた頃は
なんて頭が堅かったんだろうと、今となっては懐かしく思い出すねぇ。
それこそ、実際目にしてもいないデジカメ写真を相手に『こんなの写真とは言わない』って言ってたんだから
滑稽にも程があるね。

おい、そろそろその石頭を柔らげてみたらどうだ?え?
964名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 01:49 ID:3c5N/bJ4
>961 
もう一度言うけど
・フィルムを詰める、巻き上げる
・絞りとシャッタースピードを決める
・ピントを合わせる
・シャッターを押したらフィルムを現像所に出す。

究極のシンプルさの訳よ。なんでわざわざごちゃついたメカを持ち歩くのか理解できない。
デジ派はこわごわライティングしやがって、甘くてぬるいんだよ。
ギンギンに絞った絵も撮れて無いな。ありゃなんだ。
なんでお前はアレで満足できるのかね。
バックアップやらマイクロドライブの扱いや、パソコンなんて写真を撮るにはじゃまなんだよ。
965名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 01:51 ID:3c5N/bJ4
まあ曇天のもと、花のアップを撮ってカメラの性能とかやらを楽しむのが
趣味の連中なんだろうがな。
966名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 01:54 ID:jMgiOMOF
銀塩爺ちゃん必死だね(w
967名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 01:54 ID:3c5N/bJ4
「世の中の流れはデジタルなんだよ」って、流されているだけだろ。
まあ世の中、大多数派であるバカにひきづられていく訳だが。
968名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 01:55 ID:3c5N/bJ4
>966
絞れんデジで遊んでろよ。遊びにもならんだろうけど。
969名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 01:57 ID:3c5N/bJ4
ストロボでカリっとライティングしてみろよ。デジのくそども。
970名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 01:58 ID:3c5N/bJ4
デジ派つーのは、写真の趣味とパソコンが結びついて喜んでいるだけだろ。
971名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 02:00 ID:3c5N/bJ4
JPEGが、RAWが、バッファが、、、、、そんな事気にしてよく写真やってられるな。
まあそれが楽しいんだろうがな、ガキには。
972名無CCDさん@画素いっぱい :03/05/22 02:16 ID:PdBDzVee
>>971
フィルム選ぶのと一緒のことでしょ
973名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 02:32 ID:xhMd0SFZ
>>971
お年寄りはさっさと棺桶に入っててくらさい(ww
974名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 02:34 ID:xhMd0SFZ
>>971
まあおヒマなら1000でも撮って遊んでてクサイ(ww
975名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 02:35 ID:xhMd0SFZ
>>971
貴方の必死ぶりは決して忘れません。安らかにお休み下さい(ww
976名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 02:38 ID:xhMd0SFZ
>>971
ちなみに貴方がここまで申して来た事は

殆 ど が デ ジ で も 可 能 な 事 ば か り で す ね (ww

必死になる余り感情論に徹した貴方の 負 け です。
ここに勝利宣言をさせて頂きますた (´∀`) ぬりがとう。 
977名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 02:40 ID:xhMd0SFZ
勝利宣言の根拠;

これだけ書いても反論がないんですから(ププーッッ

978名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 02:49 ID:3c5N/bJ4
いったいどこがデジで可能なのか...。
S2proのスレッドより転載

830 :名無CCDさん@画素いっぱい :03/05/20 00:20 ID:ZBTouPLZ
オーナーのみなさん、モトとった?
プロの人は手間が増えて地獄でしょ。
f16やf22まで絞り込むとボケてくる現象はおこってませんか?
今、買う時点にもどったらこのカメラをもう一度買いますか?
831 :名無CCDさん@画素いっぱい :03/05/20 00:29 ID:xO0o712F
買います。しぼったらぼけるのはどのデジも同じ。

絞れないカメラって、いったいなんですか?
979名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 02:51 ID:xhMd0SFZ
>>978は同じ現象が銀塩でも起きている事を知らない知障でつ(ww
それが分かる程度まで引き延ばし処理をした事がない事を暴露してしまいますた(ww
君はキャビネまでしか引き延ばしをした事がなかったんですねぇ。
これでよくまあ銀爺を名乗れたものですねぇ。笑ってしまいますねぇ(プッ

そんなんだから私に先のスレで勝利宣言をされてしまうのですねぇ(www

さて課題ですよぉ。
その現象とは何か?君に答える義務を課します。さあ答えてみよう。 3 2 1 はい!


あ、分からない。
ごめんねぇ、難しかったぁ?(ww
980名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 02:54 ID:MHxK4IHq
> xhMd0SFZ
そろそろ明日に備えて寝なよ・・・・。
981名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 02:59 ID:xhMd0SFZ
>>954

ああ、悪いねわざわざ。明日休みだから(笑)
ああそれと、PC上での共有という単語の意味は間違えておったね、許せ。

じゃ、高らかに勝利宣言しつつ漏れも寝る。
982名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 03:05 ID:3c5N/bJ4
おいおい寝るのか、白飛びはどうなった。
白飛びを克服してからネロよ。
983名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 03:22 ID:xhMd0SFZ
>>982

お前こそ絞り込みを克服してからネロよ。

ああ、克服出来ないんでしたねぇ(ww
一生起きて粘着してて下さい、キモヲタ君。
984名無CCDさん@画素いっぱい
絞り込んだらLPF上のゴミの影が目立って困ったなんてのは、
デジ一眼ならではですなぁ。