貴様ら、お祭のいい写真ございますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
917名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/21(日) 23:00:19 ID:wWmFzFsC0
918名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/22(月) 21:27:11 ID:zN15xOn+O
>>917
GJ
919名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/23(火) 10:52:58 ID:X1m70/dt0
>>917
うはは。なんか凄くいいねこういう写真
920名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/25(木) 11:45:47 ID:UcDpJVXv0
0528
曽我の傘焼き@城前寺
下蘇我駅下車
921名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/29(月) 19:09:59 ID:EFVIUi9pO
922名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 01:48:47 ID:bMR3s3rk0
6月始め頃にある
よさこいソーランはカメコとしちゃいい素材だよ
4万人の踊子にゃ綺麗な子もいる。

着物じゃないぶん面白い。コスプレ祭りみたい感じ。
923名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 02:18:30 ID:GOW/ljZQ0
>>922
って、北海道かよ。。。
924名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 07:21:58 ID:Z0/vhg8k0
今年も原宿スーパーよさこい、高円寺阿波踊り、浅草サンバが
重なるわけだ。
925名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 07:39:46 ID:zZE6bmmd0
ステージの観客席の最前列でずっと座ってないで
自分の撮りたい団体のときだけ戻ってくるのを
結構見かけるようになった。
席を離れるときはタオルなんかを置いて確保してるから
空いてても座れない。
今まで何度か見かけたそういうことする人は
年寄りや男性のときになると消えて
若い女性や女児のときになると戻ってくる。

おと、友達の分も1番前の席をとったものなかなか来なくて
ステージ終わりころになってやっと着たけどそれまで4時間くらい
席に荷物置きっぱなしだったり。
友達想いなんだろうけどどうなんかね。

それにカメラマンって1番前に座ってても乗りが悪かったり
拍手しなかったり。
撮禁にすればそういう人はいなくなるんだろうか。
926名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 09:13:58 ID:GOW/ljZQ0
>>925
とあるイベントで、よい席を確保するために、開演2時間も前から並んでいたのに、
列の一つ前の奴が、開演間際に到着した友人を、4〜5人も割り込ませやがった。

しかも、割り込んできた奴らが、開演とともに、座席にハンカチやらタオルを使って、
10席くらい、追加で確保しやがった。よい席どころか、立ち見になっちまった。

まじ、殺したかった。
927名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 09:27:42 ID:BlJ4IEew0
だったら殺せばいい 殺すんだ!ぶち殺せ!!
928名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 10:30:16 ID:R6m0pa1iO
>>924
>今年も原宿スーパーよさこい、高円寺阿波踊り、浅草サンバが重なるわけだ

チアまたは吹奏楽がいるイベントはないですか?

よさこい、阿波踊りサンバだからないか
929名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 11:47:52 ID:GOW/ljZQ0
>>928
この三つは、趣向が違うだろ。

チアリーディングを見たいなら、有名どころのチームの HP で、
予定表を調べるのが手っ取り早い。
930名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 14:31:47 ID:yUdzmWwo0
>>927
なんとか教唆罪で通報しますた
931名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 14:38:01 ID:h1A8sS8T0
なんでいつも重なるんだぁ。
一カ所に全員集めて、サンバの衣装で鳴子を持って泡踊りだ。
932名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 15:09:34 ID:5gDrs3x30
サンバには、子供の吹奏楽が入るよ。 浴衣の踊りも入るよ。
933名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 21:22:51 ID:qUUlRE600
原宿スーパーよさこい、お気に入りの団体が今年は不参加・・・ orz
原宿あきらめて、浅草でも行くか。
その前の週、8月19日と20日は横浜でハマこい。

ここ数年、毎年同じような撮影スケジュールだな。
934名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 21:28:55 ID:VpcUIN1t0
よさこいといえばバンブーレボリューションだっけ?
以前このスレに書き込んでた女はもう食われたのか?
935名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 21:29:22 ID:GOW/ljZQ0
>>933
あら、DROOS 不参加か。
本場 高知から参加ゼロとは。
高知のイベントと重なったとか?
936名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 22:10:33 ID:Z0/vhg8k0
>>925-926
最近増えたよね。ソーユー非常識な亀子
俺も便所行く時とか、飲み物買う時には場所確保して席を離れるけど
流しおどりを撮りにいくとかは、席を空けるぞ。
>>935
高知チームは後日発表だと。

937名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 23:41:50 ID:knrsENBS0
938名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/31(水) 00:23:47 ID:D1t9eK5N0
>>936
あ、そうみたいね。安心した。
939名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/31(水) 19:32:30 ID:Irfb0gAZ0
街撮りスレの新スレ立ったよ

■□□■街撮りに最適なデジカメRebirth■□□■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1148982148/

ここの次スレはどうなるの?
940名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/31(水) 19:56:48 ID:eXrpWpbAO
>>924
3つとも8月下旬で2ヶ月以上も先ですね。
941名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/31(水) 19:59:59 ID:bcTcTz2m0
どこかにお祭りスケジュール表みたいなの無いかな。
942名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/31(水) 20:09:39 ID:8B25UwFS0
>>941
ニッポンの祭
http://www.todays.jp/maturi/
943名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/31(水) 22:28:49 ID:w6jPAXsY0
明日と明後日は横浜の開港祭ですよ。
ttp://www.kaikosai.com/
944名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/01(木) 02:22:58 ID:Ovy38YvW0
>>942
このサイト、使えね。
三社祭も、神田祭も載ってない。
945名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/01(木) 10:54:27 ID:MKpwyzug0
6月3日(土)・4日(日)  第24回 斎王まつり 開催!
http://saioh.sub.jp/
946名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/01(木) 19:52:26 ID:cBEjv6wY0
横浜の開港祭、撮った人いますか?それとイベントはどんな感じでしたか?
947名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/01(木) 23:20:23 ID:ON9pS2KI0
何で平日にやるんだ???
948名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/02(金) 06:54:29 ID:bxOqZHOb0
949名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/02(金) 13:05:28 ID:OAAJwa7G0
>>947
「この日にやる事に意味がある」みたいな感じで
日付に拘ってしまうものです。
この辺は「連休を増やそう」と言う目的で
祝日を移動させた議員の方が、柔軟性があるのかなとw

地元の秋祭りは、数年前から曜日固定になりました。
長老どもが話し合いで決めたようですが、好評です。
950名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/02(金) 17:02:13 ID:3cG1gnf70
誕生日や結婚記念日とおなじじゃん。曜日関係なくその日にやって欲しいよ。
岸和田のだんじりも今年から休みにあわせて行われるようになるけど
目的は金みたいだしやだなぁ。
951名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/02(金) 19:12:33 ID:OlEzziaX0
しかしこのスレ
今年の祭の写真上げたの最新50レス中
>>917だけだな。
952名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/03(土) 09:53:30 ID:0Se3jf9ZO
>>951
そうだな。最新50レス中では>>917だけだな。
953名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/03(土) 11:11:32 ID:iN+LXyRh0
んだんだ
954名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/04(日) 20:13:36 ID:jNWpEnKz0
>>912
横浜ドラゴンボースレース 観てきました。
風が強くて、沈没続出。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060604195929.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060604195948.jpg

公式サイトでも紹介されていたチャイナドレスを楽しみにしていたけど、
見つけたのはこの3人だけ。しかも、スタッフのテントにこもっていて、撮影のチャンスは僅か。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20060604200155.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20060604200220.jpg

こちらは、帰りがけに偶然遭遇した 横浜 浅間神社例大祭。
神輿が6基くらい出ていて、意外に本格的。刺青系の人が多かったかも。

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20060604200302.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20060604200325.jpg
955名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/04(日) 22:59:30 ID:X0tE369u0
>>954
GJ!
956名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/05(月) 01:25:14 ID:Bc7ACKAd0
>>954
どっかの職員にチャイナドレスを着せた感じだね。
957名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/06(火) 19:31:07 ID:HhHybff50
6/10, 11 横浜市神奈川区
「州崎大神のちょうちん祭り」

1191年に源頼朝が創建した由緒ある神社、洲崎大神の例祭。
最終日11日には重さ約2トン、高さ約5mの日本最大級の神輿が朝8時半頃にお宮入り、
それから町内を回ります。夜は幻想的なちょうちん行列。
参道には多くの露店も出て、にぎわいをみせます。
958名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/09(金) 16:06:35 ID:UsUIDEw/O
959名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/09(金) 16:49:54 ID:CKvOGiKU0
ここはスレッドタイトルも住人の質も下劣の下でアップする気にならねえな!w
960名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/09(金) 18:14:10 ID:2zXwaH530
住人の質も下劣は大きいよね

そういやヨサコイソーラン始ったらしい
961名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/09(金) 21:59:09 ID:6HyCVnoM0
>957
明日は何時頃がいいでしょうか?
もちろん、明後日も行ってみようかと思ってます。
962名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/10(土) 14:00:11 ID:ONvQ3qHi0
>>961
ネットでサーチしても、あんまり情報ないね。
写真のアップ、期待してます。
963ギョガーン8MM:2006/06/10(土) 19:27:11 ID:NtXfpBP60
州崎大神のちょうちん祭り
露店が道の両側にびっしり
神輿とトラクター
http://photo.hidekichi.net/img/1250.jpg
964名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/10(土) 19:56:47 ID:RlPkWvEe0
そんな画像を誰も求めてはいないと思うのだが...。
うpするにもっと適したのがあるはずだが、なぜもったいぶるのか?
965名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/10(土) 20:21:32 ID:QhllpRWl0
そろそろ人が集まってきてガンガンアップしたくなるようなスレタイ考えようぜ。
966名無CCDさん@画素いっぱい
シンプルにしようぜ。今のスレタイ恥ずかしい。
 【デジカメ】祭りだワッショイ Part2
とか。