確かな進化!ミノルタDiMAGE7i/7総合スレ Part8
1 :
名無CCDさん@画素いっぱい :
02/05/03 07:12 ID:ehV9N/Fb
6 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/03 07:15 ID:ehV9N/Fb
以上です。 足りないものがあれば追加してください。
7 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/03 07:30 ID:iCpltQS/
8 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/03 07:41 ID:aVskKBYy
D7の悪口言ったら 1 に八つ裂きにされそな執念を感じるぞ(藁
9 :
1 :02/05/03 07:44 ID:ehV9N/Fb
>>7-8 ああっ、どうも。
これで報われました(・∀・)
11 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/03 09:13 ID:37tQrFVI
D7,D7iユーザーに質問。 使っている記録メディアの種類とサイズは? マイクロドライブ使ってる人いますか?
12 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/03 09:56 ID:WhJgsZ5D
>>11 おいらはメルコ128MB×2だよ。って、それよか7iの
充電の持ちが聞きたいな。シャッター音on,液晶自動切換え、
noフラッシュでfineモード4?枚の予定枚数撮り切る前に沈黙。
13:00から開店、14:00閉店。
新品の電池(付属の1700)のせいかも知れないが(時間は正常だったが)。
過剰反応かな?
今はEVFのみ、音なし、で1600(これも新品)だが前よりはいい感じかな。
みんなはどうなんだろ、枚数より持続時間が知りたいよー!
13 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/03 09:58 ID:8XqMkr5n
14 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/03 10:32 ID:By1zl9wx
そういえば気になったのだが、 E5000とかE2500とか、かなりの人が言っているが、 DG−7とかDG−7iって言う人はいないね、かっこ悪いのかな。
15 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/03 12:37 ID:tO/Ps56A
>>4 >>13 D7/D7iって、奥が深いカメラなんですね。
RAW関連サイトの豊富さに驚きです。
他メーカーでもRAW出力出来るコンシューマデジカメあるけど、
RAW関連サイトの事情ってどうなのかな?
16 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/03 12:58 ID:4WC68cAx
俺思うんだけど7のEVFの覗き窓って何で丸型でしかもちっこいのだろう? 人間の目の形からして長方形のが理にかなってて自然で見易いと思うんだけど・・・ 他社のを使った後だと余計に小さく狭く感じるのよ。 せめて径をもちっと大きくしてほすぃ
18 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/03 13:16 ID:0WJTxmBV
19 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/03 13:20 ID:a49o1sMi
>13 俺もDimage7研究所を研究中 NeatImageも次期バージョンでバッチも出来るようになるようだし これつかったら、好みのNRが出来るわけだから、かなりイイね ただ気をつけないとCanonチックになってしまいそう サンプルも網戸削れちゃってるし・・・ ただ思ったのは、D7の画像エンジンにしても、DIVUにしても 結局ミノルタのソフトの技術がまだまだって事なんだね RAWで撮りまくるのも、ブラックアウト待ちで厳しいし・・・ ミノルタは今回D7ユーザーをD7iに近いようにアップグレードをするわけだけど これって、通常考えられないよね。よほどクレームが多かったのが想像できる。 今後もミノルタは既存のデジカメのファームを開発し続け提供してくれるのが理想だけどそれじゃ商売なんねーもんなぁ・・・ 結局ファームがまともなら、NR使わなくてももう少しノイズレスになると わかっていると、今後もアップグレートしてくれる保障が欲しいなぁ あーなんかD7i買ったばかりの人にはわるいけど、7iの後継が欲しくなったよ。 でも当分出ないわけだから、素直に7i買って新型出たら買い換えればいいか! そうだシャッターチャンスは待ってはくれない、今日もいい天気だ、出かけよう
20 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/03 13:23 ID:4WC68cAx
今日〜人類が初めて〜木星に着いたよお〜
23 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/03 13:42 ID:7/D9EuXr
はやくも10万切ってるぞ、まじかよ。
(●) (●) <4WC68cAxは人間なのかい? (■) (■) <ボクハニンゲンデス・・・・
25 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/03 14:30 ID:37tQrFVI
覗き窓の形が丸いのは確かに不自然だと思います。 人間の視野は横に長いし、EVF自体も長方形です。 EVFを拡大するためのレンズにあわせて丸窓に なっているんじゃないですかね?
>>25 視野が横に広いのは両目で見た時。
E-10も丸いが全然気にならんよ。
27 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/03 14:45 ID:37tQrFVI
>>26 失礼しました。
片目だと視野はほぼまん丸なんですね。
しかしE−10のファインダーと比べるとD7iのは
なぜか狭く感じるんですよね。
D7のは跳ね上がり式の為かほんと目前にあるからなのかもしれないな。 他のEVF機種に比べても短く、フードも浅い(というより皆無)からかも。
29 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/03 19:14 ID:Snvk657g
EVFの液晶はともかく接眼レンズの歪みがすごくきになるんだけど。 周辺の色収差とか中央部が妙にボケてみえる。 俺だけ?
30 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/03 21:06 ID:Ft2WicJh
>>11 DiMAGE7で1GBMD使っています。
FATを読み込む時間がCFよりも当然長いです。
記録時間も、使っているハギワラの196MBよりも
かかりますし、スタンバイからの復帰時間も長いです。
しかし、JPEGハイクオリティで420枚撮れるので
手放せません。(RAWなら100枚程度だったかな?)
電池切れの時の書き込んでからシャットダウンするので
安心です。
31 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/03 21:45 ID:hPzgUICd
とにかくいろんなパーツくっ付けたらこんな形になっちゃいました みたいな デザインだけは今後止めて欲しい。ミノのデザイナーは猛省すべし!! 凸凹あり過ぎやろまったくプンプン。
32 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/03 22:31 ID:37tQrFVI
>>29 今日、店で覗いてきました。
逆に中央だけクッキリで周囲は歪んで見えましたが・・・
マレーシア人逝って葦
34 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/04 00:27 ID:YZViVO4H
と、思ったら、もんのすげーでかかった・・・
>>34 うわ、ドでかっ。
夜景の割にノイズがほとんど見受けられないんだけど、メーカーの
サンプルはなんであんなに粉っぽいの?
38 :
34 :02/05/04 00:51 ID:YZViVO4H
>>37 でかくて失敬(w
しかし漏れもかなり意外に思ったよ。夜空の真っ黒な部分はかなり
粉っぽくなるんじゃないかと予想してたんだけど、滑らかなもんだ。ほんと、
ノイズ舐めたりとかレタッチはしてない。
39 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/04 00:55 ID:suKWXPzI
>>34 暗い部分は全然ノイズがないけど明るい部分は粉っぽいですね。
そのせいか、スロープの手すり(黒く陰になっている)はシャープ
なのに、観覧車の骨組みはヨレヨレですね・・・。
>39 てか観覧車が動いてるんでない? ブレがヨレて見えるんで輪。
41 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/04 01:46 ID:Jian5OU5
>>34 粉っぽいというか、相変わらず、ミノルタの高圧縮JPEGは
ブロックノイズが気になるね。
画面の右中程に浮かんでいるのは熱斑かゴーストか。
倍率色収差も気になるし、レンズのグレードダウンが見える感じ。
F100もそうだが、コストカットに走ってるね。ちょっと嫌な予感がするよ。
42 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/04 02:19 ID:BkNbDE5s
動画サンプル(ズームあり)求む。
43 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/04 02:27 ID:gpixG23o
500万画素クラスでの夜景は、D7が一番ノイズ少ないよ
F707が無ければね・・・
45 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/04 02:33 ID:suKWXPzI
>>40 でも、拡大してみると確かにノイズがすごいんですよね。
46 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/04 02:40 ID:3y0dy0aR
>>41 このサイズで1Mにおさまっているということは、元々圧縮率の高い
データなのか、最圧縮したか、どのみちオリジナルの最良の画質では
ないと思われ。
なにと比べてるのかわからんけど。
F707はノイズ確かに少ないけど、ウソっぱちグリーンは どうしても許しがたい。D7/D7iは基本性能は高い と思うけどノイズが気に入らない。E-20は重過ぎる。 あちらを立てればこちらが。
48 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/04 02:43 ID:Jian5OU5
>>43 ノイズが少ないってのは普段から粉っぽいから相対的にそう思えるのでは?
>>34 なんか、バンディングも気になるよ。夜景は、
5分バルブ撮影しても熱斑がほとんど気にならないE5000が最強じゃないかな。
F707は確かにノイズレスといえばもっともノイズレスだけど。
これらの機種と比べて。D7はお世辞にも夜景に強いとは言えないよ。
49 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/04 02:47 ID:Jian5OU5
>>46 D7と比べてD7iはコーティングか硝材をケチったんじゃないかってこと。
>>49 同じ部品でしょ、当然変わってないと思うけど・・・。
>>47 先生!E5000が入ってませんが・・・。
同じ28mm始まりで無視できない存在では?
52 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/04 03:02 ID:Jian5OU5
>>50 さすがにレンズは大阪で作っていると思うけど、
自慢の調芯精度が出ているか、ちょっと不安な画像だよ。
>>51 そういうツッコミがくるとオモターYO。E5000なかなか
コンパクトな中に高性能だと思う。けどテレ端が暗い、
あっけなく白飛びして粘りが足りない、とまあ世の中は
うまくいかないもんで。
54 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/04 03:07 ID:LqruKCfe
>>53 今やD7iの方が、暗部の階調を残すために
あっけなく白飛びさせるチューニングだね。
一概にそれが悪いとは思わないけど。
S602もそうだけど、飛ばし(オーバー)気味にしようとするのは 暗部ノイズを目立たなくする為なんだよね。
56 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/04 05:00 ID:gpixG23o
D7で撮った夜景見てるのかな? 日中の写真と違ってノイズリダクションかけすぎ っていうかんじだよ。
57 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/04 05:05 ID:LqruKCfe
>>55 S602は暗部ノイズはほっといて (プリントアウトしたら目立たないから)、
明部のノイズを紛らわすためにトーンカーブを持ち上げてハイキーにしているんだと思うが。
58 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/04 05:08 ID:0GbJi4gv
結局ファ−ストインプレッション、愛はいい感じに仕上がってるの?
59 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/04 05:15 ID:LqruKCfe
>>56 日中の絵と何ら変わらんよ。ガンマ持ち上げてみればわかる。
60 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/04 06:23 ID:3y0dy0aR
夜景はD7の時点でかなり優秀だと思う。 自分でもびっくりするくらいキレイに撮れたよ。
61 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/04 07:58 ID:FDlVlejA
ポートレートには困るんだよね急激な白飛びは・・・ 粘れるだけ粘ってもらわんと
62 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/04 14:06 ID:Rkdc/Qcy
D7iにMD340MB入れて使ったらバッテリがすぐ無くなってしまった。 新品のGigaEnergy。これは古いMDの所為か…?
63 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/04 14:13 ID:GggG4TMq
最近のデジカメってポートレート用に髪の階調残そうと 暗部持ち上げぎみにしてるんじゃないか? 作例でポートレートをネタにすることが多いからかな。 建築とか近距離風景撮るとコントラストが無くてどーも 眠い気がする。
64 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/04 16:58 ID:3y0dy0aR
7iはギガエナジーに対応してるの? F100はダメだったみたいなことどっかで見たので、ニッスイ使った 方が無難だと思うけど。
65 :
62 :02/05/04 17:48 ID:Rkdc/Qcy
>64 マジ?そうなのか。でもその前に使ってたニッスイもすぐ 無くなったんだが…これはこれでメモリー効果起こってたん かなぁ。
ギガエナジーが使えるのはフジの省電力デジカメくらいなもんだ。 所詮乾電池。
67 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/05 02:51 ID:bu2Mevjb
>>34 番まだここ見てるか?
お前の撮った写真の歩道橋の階段のすぐ下にアベックが寄り添ってイスに座っていて、
そのアベックがカメラの方を見ているような感じだが、その後なにも言われなかったか。
(不倫じゃなきゃ関係ないか・・)
戯言はこれぐらいにして、IE6で閲覧して画像をディスクに保存でビットマップファイルになるのだが、
お前らミノヲタもそうか?
それにファイルの大きさも???なんだ。2560*1920ドットもあって1.4MBって少なくないか?
俺は戯けたことをいっているのか?
>>67 FAQだが、キャッシュに収まりきってないからBMPになる。
ブラウザの戻るボタンででも戻っても一回進めばちゃんとしてるだろう。
69 :
67 :02/05/05 03:02 ID:mCtYpsfI
>>68 回線を切ったのでIDが変わってしまったが67です。
68番さん、早々レスありがとうね。納得しました。
70 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/05 03:52 ID:4bmhPfp9
67タン、なんかヤケに口調がテイネーイになってて…ハァハァ
71 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/05 05:39 ID:7NCXXcmj
ま、あれだね。結局、マイナーチェンジの名を借りたコストダウンだったね。
72 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/05 07:58 ID:BZ8Td3KT
>>71 何が「ま、あれ」なわけ?
ちゃんと理由を書けヨ!
中身のない発言・・・
73 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/05 10:03 ID:jIFf/Zm5
前スレ、880番あたりでカメラ関係の本の話を聞いたずぶずぶの素人です。 えー、買いました。Dimage7i。有楽町ビックで。 サンプルを見せろ! という意見があるかもしれませんが、ぶっちゃけまだ まともに撮影できませぬ(笑 全部オートではちゃんと撮れてますが、さてこ れをお見せしていいものかどうなのか。 は? 素人はぐだぐだ抜かしてねーで、白い紙でも撮影してサンプルにしろ? それってサンプルになるんかしらん? ついでに、一個大失敗。CF買うの忘れて16MBのしかなく、撮影がほとんど できませぬ。いかん。これも買ってこなければ・・・。
74 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/05 10:06 ID:BZ8Td3KT
>>73 せめて128MBは買ってね。
ハギワラZが値段のわりにヨイ。
サンは遅い。レキサーは高い。
参考まで。
75 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/05 10:10 ID:BZ8Td3KT
ついでに、正しくは DiMAGE、ですので、よろしく。
76 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/05 11:01 ID:UJTn4HKM
だんだんおれもでぃまーじゅななあいがかいたくなってきたです
77 :
73 :02/05/05 11:19 ID:jIFf/Zm5
最初に触った手ごたえを書くのを忘れてました。 えぇ、これまでバカチョンデジカメしか知らず、銀塩もまともにやった ことのない奴の意見が参考になるのかどうか知りませんが・・・。まぁ、 素人意見ちゅーことでワラってくださいな。 こいつぁイイ! なんとなく箇条書きにしてみます。 ・フィット感がいい 全体にバランスがいいです。片手ではまず無理ですがそういうカメラですよね? でもって軽い。 ・意外と分かりやすい ごちゃごちゃとボタンがついてますが、それぞれの役割が意外とわかりやすい です。無論、マニュアルは必読。しかし、一回目を通しておくと、それぞれの 意味合いがわかる。 ・手動ズームってのは面白いもんで 今まで「W/T」ボタンを動かして「ジーッ」っという拡大・縮小を使って いたわけですが、手動で「キュキュッ」と変わるのは気持ちがいい。 ・EVFってのは使えるもんだ 初体験のEVFですが、これは便利ですね。いろいろ意見が出ているようですが 非常に見やすいです。モノにやっては確かにちょっとギラギラ(ザラザラ?)感が が起きますが、それで撮影に支障をきたすような問題には私にはなりません。 ・AFは、まぁ、こんなもなんですかね シャッター半押しして、ギュー・・ピッって感じでしょうか。最初、どの タイミングでピントが合うのかわからなくて戸惑いましたが、慣れると結構 すばやくあわせられます。銀塩一眼がどのくらい高速なのかわからないので、 速度的な話はできないのですが、とりあえずあわなくてイライラということ は今のところありません。
78 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/05 11:27 ID:UJTn4HKM
>>77 画質についてはどう?
素人意見でいいから聞かせて
79 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/05 11:44 ID:k3jMrZfy
>>77 自分の意志でカメラを操って撮っている実感がするでしょ?
操作に慣れたら、マニュアル露出、マニュアルフォーカスで
撮影すると、EVFを搭載している事がさらに生きてきます。
80 :
34=62 :02/05/05 14:07 ID:Bw2TutqC
>67 まだ見とるよ。うーん、向こうも我関せずって感じで何も言ってこなかった けどなぁ。でもま、漏れが闖入者であった事には変わりないか(w しかし、結局D7iでまともに使える一次電池はないって事か…この分だと パナのニッケルマンガンも駄目だよな?
81 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/05 14:08 ID:buRA/e7H
>>銀塩一眼がどのくらい高速なのかわからないので わからない方が幸せですよド素人さん
82 :
73 :02/05/05 14:23 ID:jIFf/Zm5
浮かれまくりの発言でスレ汚してますが、ご容赦。
>>74 DiMAGEでしたね。はい。失礼しました(^^;
ビックのポイントで後から買おうとしていたのですが、本体買った時点で
浮かれまくりCFを忘れるという恥ずかしい行動を・・・。
>>78 画質というのをどう表現すればいいのか悩むところなんですが・・。
うーん、このハデハデしくない色合いが好きです。JPEGで撮ったり
RAW(これがうまく現像できてませんが)で撮ったり、いろいろしてます
が、こう、なんていうんですかね。500万画素の力はもちろん、丁寧な
色造りに思えます。特に私、遺跡とか、瀬戸物を撮るので、最適かと。
ノイズに関しては、うーん、今のところノイズが出やすいものを撮影
していないでせいでしょうか、不満はまったくありません。
>>79 楽しいです(^^ これはもう、たまりません。
まだこいつの持ってるポテンシャルの10%も引き出せてないとは思い
ますが、楽しめるカメラであるのは確かです。
83 :
警備員なオンナ :02/05/05 15:15 ID:bNViXnm0
橘 夢見
私は警備員をしています。歳は18歳歳で夢見と
いいます。私は今年、厳しい書類審査の末、警備
会社に入社しました。精神病院に通院しているこ
とは秘密にしておきました。私が警備会社に入社
したきっかけは警備員が楽そうに見えたからでし
た。でも、実際は過酷でした。確かに暇な現場も
あるのですが、暇過ぎて死にそうです。かといっ
てこれも仕事ですから勝手なことはできません。
私はお年寄りがあまり好きではないのですが、い
っしょの現場になった55歳の男性が私に家庭の
話しや今まで経験した仕事についてしつこくしゃ
べるのです。しまいには、自慢話をする始末。
その内容は、暇だからといって座っていたおばさ
んを事務所に言ってクビにしたとか物覚えの悪い
某会社の元総務がエラそうだからクビにしたとか
です。最後には、泣き言まで言い出しました。
ワシもこと歳じゃけのどこも雇ってくれんのよ。
でも、警備会社だけはワシを見捨てんかった。
古手川社長には感謝しとると。ワシは去年、転ん
で腰を痛めての、半年ほど病院に世話になったり
89歳で死んだ母親の世話をしたりで去年は1ヶ
月ほどしか勤めとらんのじゃ。それでも会社はワ
シのクビを切らんかった。親は大事にせいよ。
親が死んだ後に親孝行しようと思っても遅いから
の。父親が死んだ時、ワシは埼玉に出稼ぎに行っ
とっての、深夜、急に目が覚めて入院中の父親の
事が頭に浮かんだんじゃ。ワシは何で父親の事が
浮かんだのか気になったんじゃが、それから数時
間後に電話がかかってきたんじゃ。父、危篤と言
われて急いで徳島県に帰ったんじゃが、父親の死
に目を見れんのがこんなに悲しい事とは思わんか
った。そばにいてやれんで、わしはなんて親不孝
者なんだと涙が溢れて止まらなかったよ。だから
<<続きはこちら>>
http://www.h4.dion.ne.jp/~k.seed/index.html
84 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/05 15:45 ID:UJTn4HKM
85 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/05 18:41 ID:7NCXXcmj
>>72 生産地移転でコストダウンされたことは間違いないし、実売価格も低い。
スペック上は確かに見栄えがするようになったが、
撮ってみるとピントに芯のない期待はずれな絵ばかり。
D7i逝ってよし。D7持ってる人はD7をバージョンアップしたほうが良いね。
86 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/05 18:49 ID:XFWFeviW
しつこいな生産地ネタ 価格コムに巣食うキティは2ちゃんに来なくて良し!!
87 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/05 18:55 ID:7NCXXcmj
ま、精度が落ちたことだけは間違いないね。今のうちにD7を確保した方がいいよ。
D7は過去の遺物
89 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/05 19:11 ID:4tcxA1W9
いまどき 海外生産=精度悪いなんて思ってるのは サル以下だな、大手の電機会社でも 「海外生産で不良減ってびっくり」 なんて、よく聞く話だ ちゃんと工程管理しっかりしてるのが 条件だが
ちょっと前にD7を高値で狩っちまって悔しいのか>7NCXXcmj
91 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/05 19:23 ID:rpUkM0FL
今日7iを購入しました。 試し撮りをしていると、グリップ部分が熱くなってきたので コンパクトフラッシュを取り出したらかなり熱を持っていました。 これって普通なのでしょうか。皆さんのもそうですか?
92 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/05 19:24 ID:Bw2TutqC
>91 グリップ部はそれ程熱くなるのを感じないがCFそのものが熱く なるのは漏れのも同じ。
>>87 情報提供TNX。 ところで確認ですが、一体何台を比較して7iの
精度低下を体感できたのでしょうか?
幸い今日入手した、うちの7iはピント精度も問題ないようですが。
これは神に感謝すべき事なのかなぁ?それともσ(^^;の目が曇ってるのか(w
94 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/05 19:31 ID:rpUkM0FL
95 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/05 19:43 ID:7NCXXcmj
D7iの初期ロットは残念ながら絵の品質がD7に及ばないと指摘しているだけ。 D7iで満足している人は、その満足感を大切にすればよい。過剰反応されても困る。
96 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/05 20:15 ID:tQn61ltm
所詮は房の戯れ言…
単なるヴァカ坊の・・・
動物園に行ってきたけど、メモリカード目いっぱいで撮り足りなかった。
広角も、もう少し欲しかった。そんなんで、28mm・7倍・MD対応の点で
7愛がちょっと欲しくなったよ。画素数は5Mもいらないんだけど。
>>96-97 あちこちで煽りまくってるようだけど、ご苦労さん。D100は発売前だし
いいターゲットが見つかったね。
>>95 なるほど〜生産拠点の海外移転の情報もあったしね。
マイナーとは言え、ソフト的にも内部的にも細かく変わってるだろし。
同じモデルでも、生産時期(ロット)によってメーカー側なりの進化
(ユーザーには変化)した部分はあるだろうからなぁ。
その点からすると、生産国が移った事は些細な事であるべきなんだけどね。
で、その変化した部分を認識できたとしても、感想は人それぞれか〜
まぁ、お互いに手持ちの機種を幸せに使えるといいね(^^)/
100 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/05 21:14 ID:BZ8Td3KT
ミノルタ、株価も持ち直してホッとしてます。 カメラはもともと問題ない。 でも、従業員はタイヘン。社宅は売られ、給与も カット。 でも、再参入したデジカメは元気がいい。 最近シュンとしてるオリと好対照ですな。 生産拠点の海外移転は既定のコト。 だからどうだっちゅうの、って話です。 7i、誰でも選んでほしいワケじゃないけど、 個性あふれるいいカメラだと思うヨ。
101 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/05 21:20 ID:4tcxA1W9
>95 やっぱりアホだ。 あんたが品質だと思ってるのは、単なるあんた の主観って言うんだよ。 反論あるんだったら、ちゃんと数値化された 品質とやらで示してみ(藁
102 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/05 21:52 ID:7NCXXcmj
103 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/05 22:33 ID:nifmdU8X
ダイソーのカメラ入れD7iにジャストフィット 100円で超お得
104 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/05 23:10 ID:o7qXYPos
>>95 全て同じ条件で、2機種の画像のサンプルとか欲しいです、、、。
G2から乗り換えようとしているのですが、初期ロットは画像が良くなく
しかもあとから初期不良とか対応がされない場合はかなり心配、、、。
ま、ミノルタもカメラメーカだからきちんと対応するだろうかど、ちと心配。
105 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/06 00:09 ID:SMyAD1YP
>>104 きちんと対応してくれるよ。それがよくわかっちゃうくらい通わされたんだけどな…
106 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/06 00:18 ID:974A20Dq
>>104 G2とD7系か・・・画作りの傾向がまるで違うけどええの?
G2のつるつるした画に目が慣れてるとキツイかもよ
107 :
34ではないが :02/05/06 00:30 ID:4sbSww5c
>>67 ファイルの大きさの問題は、画質設定をスタンダードにしてるからだと思う。
僕もつい先日、7iを買ったんだけど、デフォルトがスタンダードになってるから
300万画素機のファインと同じぐらいのファイルサイズなんだよね。
どうも画質とか画素数とかよく分からない。デジカメをよく理解してない。
僕は取りあえず設定をファインに変えたけど。
ちなみに、キヤノンS20から乗り換えて数日使った実感では、
デジカメってこんなに楽しいのかと思った。
銀鉛を初めて使って夢中になったころを思い出した。
128MBのCFじゃ40枚しか取れないから
1GBマイクロドライブ買ったけど、電池の持ちは相当厳しくなった。
今度データをとっときます。
108 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/06 00:55 ID:fI+Xqh3m
109 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/06 01:20 ID:SMyAD1YP
110 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/06 01:26 ID:V3eYUNwC
>>108 空と石垣がマゼンタがかってて不自然かと・・・
111 :
34 :02/05/06 01:29 ID:V2Wf7A8c
>>107 あー、因みにこん時は圧縮率エコノミーだったかと(w
逆に圧縮率最高でどれくらいまで劣化するか確かめたかったんだよな。
で、こんな事言うとこの板の住人としては噴飯ものかも知れないが
漏れ個人としては常用圧縮率はスタンダード以下で良いとも思ってる。
>>110 こんなもんでしょう。
それより左上がケラレてるように見えるのは気のせい?
113 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/06 09:24 ID:hH25E8Iv
>>108 ホワイトはオートで撮るなよ。木のグリーンに思い切り引っ張られてるぞ。
このケラレはどうしたんだ? ストラップでも絡んだか?
114 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/06 09:38 ID:xjYHmEIk
>>106 粒状感は嫌いではないです、というか好きです。
G2の前DC4800だったので、急に水彩みたいになって、ちと気持ち悪くおもってましたし、、、。
G2は、それなりに光量があれば何でも感でもビシッと見たまま切り取れるて
愉快なのですが、最大広角側が34mmというのが何処いっても厳しいので。
と、脳内にいろいろと押される要素を作り意志固め中だったのですが、、、、。(^^;
109さんの写真を見ると110さんのおっしゃる通り石垣のマゼンダかかってるのと。
112さんが指摘されたケラレが確認出来てしまったので、ちと引きぎみ(-_-)
あと、この画像の黒潰れ部分がどの程度残ってるかなとPhotoshopで明るさ
とかいじってみたのですが本当に黒潰れしててなにも残ってなかったのが、、、。(;;
JPEGでなくRAWならなんか残ってるのかな、、、。
とはいえG2で黒潰れ部分を救済しようとその部分だけ明るさ上げると、黄色に
片寄っていて修正が大変なのであんまり救えなかったけどね、、、。
むー、購入前にもっと悪い部分を知りたいけど、、、時間が必要かな、、、。
(良い部分は雑誌とか、パンフで十分なんですがね、、、)
115 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/06 10:06 ID:GimoujZ8
116 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/06 11:07 ID:vovPl/KJ
117 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/06 11:15 ID:YDXxittX
>>114 みんな気をつけろよ!
こいつは購入予定と偽って
「悪い部分」を聞き出そうとしてるだけのようだぞ。
とりあえずマジレスは慎重に!
一言言っておいてやる。
G2は色をかなり演出してるデジカメだ。見たままとれることは絶対無い。
またISO100以上はかなりノイズ出るし、フラットなD7と違いブチ状の汚いノイズになる。
レンズの質も悪い。D7のGTレンズとは桁が違う。
D5やS404、S304にも適わないということは知っておいたほうがいい。
118 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/06 13:04 ID:GimoujZ8
そう?
119 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/06 13:08 ID:T+ZF3n2A
117こそ気をつけるべき人格の持ち主とお見受けしましたが何か? D7マンセーもほどほどにしといてね。
120 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/06 13:52 ID:DB1IHIDE
114です、確かに誤解をまねきかねない書き方でしたね、、、すまぬ が、まじでなやんで今まさに秋葉原で飯くいながら 最後の物欲との戦いまっさい中なのですが(-_-)
>>117 は購入相談スレでD7とかS304を強引にプッシュしてる奴だろう。
基地外は放置。
122 :
117 :02/05/06 15:30 ID:U579fu9T
>>120 それは失礼しました。
まだ気になるのなら、待ったほうがいいかもです。
高い買い物だし、デジカメは物欲でなく、
理性を持った上で買ったほうがよろしいかと。
そのほうがデジカメにとっても幸福だからです。
D7iをもってしても完璧ではありませんが、納得して買うのなら、
これ以上ない最強のパワーと俊敏性を発揮できるでしょう。
またD7系は、雑誌とか、パンフに載ることの無いスペックのほうが重要です。
それは体感しないと永久に理解できません。
123 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/06 17:26 ID:T+ZF3n2A
で 114が飯食いながら秋葉原で悩んだ末に何買ったか楽しみだたーりする(藁 よかったら報告してちょんまげ
124 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/06 17:53 ID:GimoujZ8
117タンは、67タンかぁ〜
125 :
73 :02/05/06 21:23 ID:Grxu5Yxf
こんにちは。ずぶの素人73です。 また流れに関係のない書き込みです。 曇天の空の下、あちこち撮影してみました。まだよくわかっていないので、 とりあえず全部カメラ任せ。そして、背伸びをしてマニュアル撮影(だいたい 全滅)というありがちな一日を過ごしました。 サンプルで出し、お見せすることは人として許されないレベルのひどさなの でご容赦願うとして。いや、色もいいし、全体の使い心地は最高です。でも、 撮影のセンスだけはどうにもならず・・・。 長い前ふりをおいて質問です。 だいたい1024*768(JPEG)で、100枚ほど撮影したのですが、70枚くらいあた りから、付属の充電池の電力(表現あってます?)がなくなりました。前の晩に フル充電したのですが、こんなもんなんでしょうか? ちなみにフラッシュは2 度使っただけです。でもって、CFは128MBのメルコ製品です。 D7のときに、無水アルコールで接点を清掃すると長持ちする・・・とのログ がありましたが、D7iでも同じような症状が出ていると考えるべきなのでしょ うか? それとも不良? とりあえず、もう一度別の充電池(新品)を購入して 試してみますが、どうなんでしょうか? ご指導いただけたら幸いです。
126 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/06 21:28 ID:GimoujZ8
127 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/06 21:35 ID:8urTSduS
>>125 PC量販店などで、接点復活剤というのが売ってるから、それ買って
電池の両極とデジカメの電極をフキフキすると多少違うかも。
128 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/06 21:50 ID:/MKy4J0m
GTレンズって凄くない?? 少なくともデジカメ専用レンズの中では別格の存在だと思うぞ。 ミノルタGTレンズ専用スレってのも面白そうだと思わない?
>>126 ( -_-)<Part2ですが、何か?
131 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/06 22:06 ID:GimoujZ8
132 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/06 22:07 ID:YClLJG2l
>>117 さんがあの有名なミノヲタンXさんですか?
さっき梅田ヨドバシに見に行ったら売り切れだった。 売れてるのかな?それとれ出荷が少ないのかな? あと、価格COMで、フリーズするって書いてありましたが本当?
134 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/06 22:26 ID:xjYHmEIk
114っすー 食欲で物欲を撃退しようとしたのですが、食欲を満たした時点で物欲 が復活しました で、Dimage7i買ったよー(^^ 秋葉で迷ってたはずなのに、新宿さくらやで3年保険入って買いました(^^ どうも秋葉の店員と買う前から初期不良の話とかすると対応が悪くなるので 結局新宿でかってるし。普通買う前からそんな話しねーのかな>ALL で、新宿でぶらぶらしながら何枚かとってみたよ、、、 曇天だったのでどんなものかと心配したけど、問題なくぴっしと写って いるし、AF速度、書き込み速度(MD)等かなり良い感じでパシパシ気軽に いけるのもいい。(10枚以上のバッファがあるんですね、、、) じっくり撮るにもEVFのおかげで構図とか色とか調整に集中出来るし 結果がだいたい分かるので良いですね。面白いです。 で、現在Photoshopで開いていろいろ弄ってみているのですが、、、 ちと、ラチュードが狭いのかな(;;、曇天の空と人々を撮ったもが 空が白飛んで人が残るか、空が残って、人が暗くなるかのどっちかに、、、(;; (撮影時EVFで見てたときと同じなので、想像は付いていたのですが) でも、G2と違って暗く黒くなった部分の明るさを明るくしても変な色に 片寄ってないので比較的簡単に救済出来ていいのかも。
135 :
73 :02/05/06 22:28 ID:Grxu5Yxf
>>126 ありがとうございます。電池そのものの特性かもしれないわけですね?
厄介な・・・(--;
前に使っていた充電池で実験してみます。
>>127 接点復活剤の塗布にしろ、エタノールでの清掃にしろ、接点部分を薬品で
いじるのって最後の決断にしたいもので・・・。
人によるとは思いますが、どうもこの部分は個人的に「ひどい目」にさんざ
あっている部分なので慎重になってしまいまふ。
136 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/06 23:07 ID:ZWl8t9Ge
>>135 薬品でいじるのいやだったら、レンズクリーニングペーパーでゴシゴシゴシ
ゴシゴシゴシゴシゴシしてみそ。
これでじゅうぶん効果有り。
充電池は5回以上充放電を繰り返してから使うべし。
電極汚れたカメラじゃきれいに放電しきれないから、放電器もつかってね。
137 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/07 12:57 ID:xHHojv45
中古D7 \63000-(9月まで保障あり) 新品D7i \102800- どちらも税込みコミコミ価格 お前らどっちを買うか。 キメレ
138 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/07 13:36 ID:P8vBlP7o
D7+DIVU+充電器+アップグレードプログラム +クローズアップレンズ(28mmマクロ用)=9〜10万? 考える余地無し。
139 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/07 21:31 ID:8tHjsmdB
D7iいいっすね。 もともとミノルタα7使ってまして、ワイヤレスフラッシュが使えるので買っちゃいました。 現場で光の確認が出来るのですごく便利。 写りも思っていた以上にいいですね。 色合いはもっとデジタルくさい色合いになるかと思っていました。 ニコンD1より色合いは忠実かも。
140 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/07 21:59 ID:5K1yBODA
>>137 D7買って3日で手放した漏れは、絶対D7i。
両方使ったことのある人はわかると思うが、iが付いてから
AF速度がやっとまともになった。初代は絶対NG。
141 :
73 :02/05/07 22:54 ID:TuJypBac
>>136 ありがとうございます。
とりあえず、先ほど実験した結果。
使い古した(ってほどじゃないけれど)充電池(Panasonic)を利用。
フラッシュ焚いて、200枚(1280*960 & ノーマル)撮影しても、問題なし。
てことは、やっぱり電池だったかも?
シャッター音をオフにするともっと電池が持つみたいですね。
でも、あの「ぴっ」と「カシャ」音が無くなるのは、とっても寂しい・・・。
なんかカメラを使っている気にさせてくれるので。
142 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/07 23:10 ID:DPOrOfrP
>>137 ご購入おめでとうございます。新型うらやましいっす。
Photoshopで開くときのカラースペース指定は何にしてます?
この違いだけでかなり色が違いますからねぇ。
D7系はオリジナルのカラースペースが広めだから、狭いsRGBで開くと地味目、
広い目のAdobe RGBで開くと鮮やか目(快調も豊か)になりますよ。
143 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/08 02:37 ID:eH9ysvCD
価格でさんざんアップグレードアップグレードと騒いでいた連中、次々 と7iに買い換えてんのな。 まったく骨のねぇヤツラだなぁ。ふっ。
144 :
ema :02/05/08 02:48 ID:zlkEk2dE
145 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/08 03:16 ID:VGMjh974
AF早くなったと言っても オリンパス並みになっただけでしょ? なので私は、D7で充分です。 このカメラ一眼のサブ機として使う方が、いい使い方かもね
146 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/08 05:14 ID:UPYBMGev
初代D7はAF遅いっていうけど 漏れはそんなにストレスに感じないよ。 ミノにAF調整出したら若干早くなって戻ってきた。 その昔なれない銀塩MFでしこしこやってたこと考えたら便利だし早いわな。
147 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/08 08:34 ID:I3noPKpe
7i買ったら7は遅いって言うんだろうな(w
148 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/08 09:02 ID:z6e3sfy2
どうしても「DAMAGE」に見えてしまう。モノは悪く無いのに
何だかレスがつかなくなったね、このスレ。 明日でしたっけ?バージョンアップの発表って・・・
150 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/08 12:58 ID:uodDFR92
151 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/08 18:12 ID:dLjVkZfb
7の寒そうな色合いは改善されてんの? DC4800を現役で使ってる俺としてはそこさえ改良されてればメイン機に据えたいんだけど
152 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/08 18:41 ID:aOjTu2lf
しかし、いつから韓国スレになったんだ? ま、韓国人が日本人を嫌っているのは確かさ。 嫌ってるというより憎んでる、いや呪ってる位かな。国を挙げて。 子々孫々日本を呪って逝くことだろうね。怖すぎてあんまし仲良くしたくない よ。まじで。
>>151 馬鹿?つうかキミには必要ないんじゃないかな。
155 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/08 23:32 ID:jm4nf8VV
>>151 DC4800>G2>DiMAGE 7iの私の感想としては、、、
>>154 の馬鹿は言い過ぎだと思いますが、たしかに地味で血色が悪く感じます。>D7i
ただし、それは撮影時に
>>152 のような対策をするだけでも、お手軽に近い画像になると思う、、、。
また、カメラをコントロールする意志があれば後で画像編集する方向で
派手に弄っても十分対応出来る余裕のある画像を得られると思います。
たしかにDC4800の似非エクタクロームモードの色とか忘れられない良い色に
なるし、広角側が同じ28mmでも縦横比が2:3なのでD7iよりワイド感が強くて良いので
いまだに手放してしまったことを後悔しております(;;
(G2にしたのは、DC4800のレンズとか収差が気になってのことだったのですが、
G2より印象的な写真が多く撮れていたので、、、)
なので、DC4800は手放さずにおいておいて、カメラで撮影する事が好き、画像を
弄る手間を惜しまないのならD7iも良いと思います、、、、。
156 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/09 00:56 ID:vJnS5VE9
>>147 146だけど
7i買う前から早いのはわかってるけど。
追金してまで買うほどの代物でもないよ。
>>154 は117か?いい機種使ってんだから金持ちけんかせずってな
具合にいかないもんかね。つかカルシウム足りないだろう。
158 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/09 01:51 ID:J1mQacLA
よっしーとかありゃいんとかよ 7i買ってんじゃねえよ。手のひら返しやがって。
159 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/09 03:15 ID:KGJgbXtM
>>158 (゜Д゜)ハァ? なにいってんだかわかんねーぞ、日本語を勉強して2ちゃんにこいや。
160 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/09 04:03 ID:OIqQ9Dai
>>151 D7iは基本性能の高さに加え、ビビッドカラーモードがあるから
DC4800の後継としては充分以上ですよ。
DC4800はコダック(チノン?)の意欲作でしたが、
レンズの色収差がかなりあったりして
性能自体は普通のデジカメだったと思います。
>>155 寒い、血色が悪いと感じるのは仕方のないことかも。
日本人は元々派手な色を好む傾向があり、
D7の色がどうしても評価され辛い土壌があります。
今月の月刊カメラマンの、フィルム選び特集を是非読んでみてください。
非常に面白いですよ。
161 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/09 06:35 ID:AW2npkKz
D100とD60の画像DLしてみて思ったんだが、D7は一歩も引けをとりませんね。 よほどの望遠とか連写が必要でない限りD7で充分かもしれませんね。 ミノルタって実はものすごい技術をもっていそうだな。
162 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/09 06:44 ID:4M+on18T
D60とD7比べたら 解像度のてんでは、雲泥の差がありますよ。 もちろんD60の方が断然いいです。 ただ使い勝手のてんでは、D7は、ナンバー1です。
登録1・2・3はどの様に設定していますか? 俺は 1-標準カラー 2-ビビットカラー(彩度、コントラスト高め) 3-モノクロ(コントラスト高め)
164 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/09 07:52 ID:xt/5IwAz
またマンセー野朗がわいて出てきたぞ初心者の人は注意されたし
165 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/09 09:35 ID:tw+ct3Xc
>>164 そうだね♪
みんなきをつけようね!D7はダメ7っていみなんだよ♪
166 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/09 10:09 ID:J1mQacLA
今日、9日だよね? まだー?
167 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/09 11:44 ID:fR/MxbWX
DiMAGE 7アップグレードソフトウエア
【主なアップグレードポイント】 ※記載の性能は、当社試験条件によります。
1. AF速度の向上
従来比、約1.5倍のAF速度を実現します。(焦点距離や、被写体などの条件によります)
2. 連続撮影速度の向上
2560x1920サイズでの連続撮影が、従来1.1コマ/秒が1.5コマ/秒に向上します。
3. ウルトラハイスピード(UHS)連続撮影モードの追加
1280x960サイズで5コマ/秒の連続撮影のできるモードです。
4. ダイレクトマニュアルフォーカス(DMF)機能の追加
オートフォーカス後に撮影者の操作でフォーカス位置の微調整が可能な機能です。
5. リアルタイムヒストグラム表示機能の追加
従来、撮影後にのみ確認できたヒストグラム表示を、撮影前(ライブビューの状態)にも表示して露出を調節することが可能です。
その他
フォーカシングスクリーン表示切り替え可能(方眼、目盛線)
インターバル動画、ナイトムービー、UHS連続撮影動画の追加
内蔵フラッシュのマニュアル発光
写しこみ文字にカタカナ、欧州文字を追加
フォルダ形式変更可能(標準形式、日付形式)
QV(クイックビュー)機能の向上(ヒストグラム表示状態でのページ送り 等)
再生画像拡大仕様の向上(0.2倍刻みでの細かい拡大再生が可能)
NTT DoCoMoのCFカード型PHS:P-in m@ster に対応(日本向けモデルのみ対応)
CFカード型モデム、PHSによる電送画像の画質向上(日本向けモデルのみ対応)
Exif Printに対応
一応貼っとくかなあ、
>>166 すまん
169 :
168 :02/05/09 11:49 ID:efiQ4lJa
170 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/09 12:03 ID:fhAWpj13
思っていた以上の大盤振る舞いでウレシイ! それだけ潜在能力があったということですね。 DMFやフォーカシングスクリーン等々MF、MEの 出番が多いのでウレシイ。 DMF時に自動的に画像が拡大されれば、なお良かった(欲張り過ぎ?)
さすがにマクロはソフトで実現できないわけか・・・。 AF速度1.5倍というのは微妙やね。 あと↓は余計すぎ。 >NTT DoCoMoのCFカード型PHS:P-in m@ster に対応(日本向けモデルのみ対応) >CFカード型モデム、PHSによる電送画像の画質向上(日本向けモデルのみ対応)
172 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/09 12:57 ID:gCtXdIIF
アップグレード否定野郎はどこ行った?
173 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/09 13:22 ID:I0d2PWHs
>>172 たしかに、どこへ行ったのやら・・・。
以前のスレで、「ケツの穴にレンズぶち込んでみせるぜ!」とか意気込んでたのに(w
今更ながら、さあやってくれと言いたい。
つか全然以前言ってたのとちゃうやん。 前はミノルタに預けてハードウェアアップグレードっていう話だったぞ。 なんだよ、結局有料のファームウェア修正じゃねーか。
まぁ確かにアップグレードというよりはアップデートと言う感じだが、 あれだけアップさせてタダでファームを配布ってわけにもいかんだろうね。 もともとのD7にこれだけのポテンシャルが眠ってたとしても、さ。 個人的にはハードウェアの改造でマクロを実装して欲しかったな。 結局ワイコンで使えないものがあるのは現状のままだし。
>>174 この話が出たときからキタムラのおやじがデジカメは画素数アップ以外は
ファームアップでまず事足りるっていってたしね。
でも1万円で両方って安いと思うんだけどみんなはどうなんでしょう
177 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/09 13:50 ID:gCtXdIIF
>>174 そもそもそんな話あった?
フォトエキスポでミノルタ社員の口からそんな話は全く聞いていません。
過去ログやkakaku見てこいや。 もうハードウェア改造で確定してたぞ(w
179 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/09 13:58 ID:gCtXdIIF
最初の話は妄想だったの!? 恥ずかしながらちょっと期待してたよ(恥
>DiMAGE 7 アップグレードスペシャルキット もーちっとマシなネーミング出来なかったのかい。 それはそうとリアルタイムヒストグラムってどう?>ユーザー
182 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/09 15:08 ID:hKkWh1P9
フレーミングの時、ちょっとウザイけど、便利だよ。 露出補正で、+-調整するのが面倒な時に、 スポット測光ボタンで、付近の適当なものに、 ヒストグラム見ながら、AEロック掛けて、撮るなんてこともできるよ。 欲言えば、方眼のスクリーンの時も出て欲しいんだけど。
183 :
181 :02/05/09 16:05 ID:rXbpd+3L
>>182 レススマソ
ヒストグラムをにらみつけながら露出補正をグリグリいじるのかと思ったら
アハハ、いろんな手があるわけね。
この機能もうちょっと評価されてもイイと思う。
Firmを売りつけるメーカーって初めて聞いた。 無料が普通じゃないのか?
なにも自分の無知を晒さなくても・・・ C-2500Lの例は知ってる?
C-1400Lでもあったし?
187 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/09 21:18 ID:eTTqJl7b
単なるファームのアップデートでなく、 新機能の追加。 妥当かどうかは7のユーザーが決めるコト。 有料でもないよりあった方がうれしいのでは? まあ、良心的な対応と言えると思うが。
188 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/09 21:33 ID:OWqRGlHA
AF1.5倍っておいおい(激笑 あんまし笑わさないでくださいよミノルタさん。
189 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/09 23:53 ID:CR4y9zzD
2倍にすると7iが売れなくなるからな。
ホントは2倍に出来るけど、わざと抑制してる?
191 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/10 00:04 ID:4dhEv8w7
うーん 161や162 みたいな方は本当にD7マンセーなD7ユーザーではなく、 D7というかミノルタマンセー野郎を演じているのでは、、、? で、ミノルタユーザの品性を疑われるような書き込みをあちこちに展開して いるのではと、、、。 って、みんなそんな事、言わんでも分かってるか(-_-;) ということで、他機種の皆様も仲良くいきたいです。カメラ、写真好きな 仲間と言う事でよろしくお願いします。
そういえばミノ基地くんがハードウェアアップグレードは確定だとか 踊っていたな。何もかもみな懐かしい。
193 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/10 00:45 ID:0EFDaEGI
グリップとACコネクタ蓋だけなんとかしちくり… と言ってみるテスト。
194 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/10 01:09 ID:0EFDaEGI
山Qさん…エイプリールフールは終わらずってコトでしょうか? -ウルトラハイスピード連続やダイレクトマニュアルフォーカスなど「8i」で追加された新機能も実現。
Exif情報の内容って各社共通しているのかと思っていたのですが どうも違うみたいですね。D7iのExifだと画質モードが分からない。 どうでもいいことと言えばそれまでなんですけど。FinePixや ニコンのデジカメで撮った画像だと画質モードは出てきます。 あとどうせだったらExifにビビッドカラーとかの情報も欲しかった。 D7やD7iでは「RAWで撮りましょう」ということなんでしょうか? ぴっぴさんの「のらねこ洞」にD7iのサンプルが画像がたくさんありました。
196 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/10 02:09 ID:6T3LWJnG
ぴっぴはD7i買い換えを激しく後悔している模様。
197 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/10 02:15 ID:sj/Gn6wy
で、大安売りしてる7を購入してそこそこお得なエセ7iにする計画 ってどうよ? 7i新品を買うにはチトお金も足らないし、イマイチ 性能でもう一声欲しいって感じなので、D9までエセ7iで待つみた いな。
198 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/10 02:16 ID:0EFDaEGI
マレーシア製D7i VS 日本製似非D7i
つか、D7って大安売りしてる? けっこう店回ったけどみんなD7iになっててD7は一台も無かったよ。
そいえば無いな、D7?
201 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/10 02:48 ID:0EFDaEGI
D7は回収されて、D7iの材料になっています。
202 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/10 03:00 ID:87lpYSVK
ファームは買って即ヤフオク! もちろんコピは取っておく。 ヤフオクで出回るのを待って落札! アップデート完了後出品! お前らとーぜんやるだろコラ。
ヤフオクは手数料取るからもう出さん。
今時D7売ってるような店は、売り抜けられずに高い値札つけてる ようなボンクラ店ばかりと思われ。近所のPC量販店では7愛まだ 入荷してなかったしな。
あるいは7月になってからアップグレードキットとセットで売る為に 今ンとこ隠してるのかもしれないなー。
206 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/10 03:38 ID:sj/Gn6wy
じゃ、もたもたしてるとなくなる?<7。5〜6万とか平気で 出てた時もあったのだが
ん、どうだろ。 あとでセット価格になるのを待ってもいいのかもしれんし。
208 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/10 03:40 ID:sj/Gn6wy
でも、なんだかただの7iよりも改造7の方がワクワクする気がする(w←バカ
7月はG2やF707の後継機種が発表されてるかもしれない時期だから、 萎えてない今のうちに買ってしまうのも手かもしれないなー? デジカメ、欲しい時期を逃すと一生買わないもんねェ。
210 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/10 03:47 ID:0EFDaEGI
Black CoffeeとかDigiQLOとか名前を変えてあちこちに写真をうpした と宣伝しているおっさん、「まな板の鯉の心境です。」とかキショイこと 言ってんじゃねえよ
211 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/10 05:01 ID:GTK5i7xU
腐った魚は捨てるに限る
212 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/10 05:36 ID:bQMu6mfF
しかし、ミノルタのお人好しぶりにもほどがある。 D7からの乗り換えだって大きいんだから、アップデートなんて正気の沙汰じゃない。 キヤノンの御手洗社長が知ったら、アホか?と思うんじゃないか。 ミノルタの開発力は尊敬に値するけど、経営陣は相変わらずダメだねぇ…
214 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/10 17:33 ID:DnLMg99Q
215 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/10 17:47 ID:TMuy/Nr8
>>213 あ、アップグレード否定クンが帰ってきた。
現にアップグレード(ハードウェア改造による機能アップ)は無かったというのに・・・。 どうしてもその事実を認めたくない未練クンが一人居るようだ。
217 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/10 18:05 ID:FgTp+jIZ
正直1万円でつくものに10万払った自分は・・・ D7はもってなかったけど。
そういや某所で書かれてたテレコンが使えないとか D7では無かったケラレが出るってのは本当なんだろうか? レンズの構造が変わった?
195です。昨夜Exif情報で画質モードが出てこないと書き込みましたが Exif Readerを最新バージョンにアップしたらちゃんと出てきました。 お騒がせして申し訳ありませんでした。
220 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/11 00:14 ID:Nfr2TpPk
D7はFPGAやPLD使ってて、今回のアップグレードでロジック回路書き換えるとしたらハードいじってるってことなるのかな? 最近はファームのアップだかソフトのアップだかハードのアップだかわけわかんないアップが出来てしまう時代みたい。
221 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/11 00:23 ID:Nfr2TpPk
>>171 >さすがにマクロはソフトで実現できないわけか・・・。
ワイドマクロは画像が歪み易いし背景が煩雑になって使いこなすのが難しい。
ミノには純正クローズアップレンズというズーム全域でマクロが可能になる
オプションがありますよん。
定価ベースで3000円以下、アップグレード価格より安い。
クローズアップレンズじゃなくて、 ワイドマクロはワイドエンド型のワイコンを付けたいからでしょ。
223 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/11 00:31 ID:+yyr5tOF
スレタイの”確かな進化!”だけど、ベツモノのD7iよりもアップ デート後のD7改(似非D7i)の方が”進化”ってカンジがするのは オレだけじゃないよね?
225 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/11 00:43 ID:Nfr2TpPk
>>223 ってことは、D7iも進化する可能性があるって事かもよ?
って、進化の余地、ありなのかよ?!
コストダウンのために
>>220 のいうFPGAやPLDからASIC起こしちゃってたら、
もう進化の余地はないだろうね。ファームが共通じゃないらしいから、たぶんそうだろうけど。
そもそもが民生機に余分なコストかけて進化の余地を残す方がおかしいんだが、
さすがβ機。製造コストの掛かり方が違う。ちょっと欲しくなってきたよ。
>>227 そういう意味じゃなくて、D7iになっても進化して欲しい不満点があるのか?
と聞いてるんだが・・・。
どうよ、そこんとこ?
>>228 このスレに居着いている、なにかとウザい御仁なので無視して結構です。
230 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/11 01:41 ID:+yyr5tOF
あーもうっ はやくアプグレードしちくりっ!
231 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/11 01:46 ID:u3nLBaWK
ずいぶん改善されたようだけど、まだ結構残っているみたいよ。
>>228 とりあえずグリップが熱くなるのはやだな。
DiMAGE7の不満点
- AFが遅くていつもいらいらする
- バッテリの持ちが悪すぎる、複数の予備が必要
- グリップ周りが熱くなって持てなくなる (CF格納エリア)
- 今時毎秒1.2コマしか連射できずがっかり
- ノイズは3百万画素ハイアマチュアクラスかな
- RAW/TIFFモードで書き込み中は、他の操作ができなくなる
- 撮影後、もう一コマ撮ろうとしても撮れないときがある (レリーズ二度手間)
- 特異な色空間のため混乱させられる、ろくな解説もない
- 鏡胴横のAF/MFボタンは頻繁な誤操作を引き起こす
- 操作が煩雑でなかなか慣れない
- EVFは四隅が滲んでいる
- あまりに品質が冴えない、$1500の価値なし
- ストラップホルダがCFドアを開けるとき邪魔
- 左側のバッテリ室がカメラの重量バランスを崩している
- グリップが小さくプラスチッキー
- 記録時ヒストグラムを表示できない、再生時もヒストグラムを同時表示できない
- RAW/TIFFモードでは拡大表示できない
- 三脚穴が貧弱
- AF補助光がない
http://www.dpreview.com/reviews/minoltadimage7/page21.asp
232 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/11 02:16 ID:2SMSwm7T
D7買ったよ。 ヤフオクで「美品、特に傷もなく綺麗です」っていうから 落札したのに、開けてみれば、タバコ吸う奴だったようで ヤニで薄汚れてて本体随所、埃だらけ、液晶に傷、 レンズキャップの裏側なんて埃だらけで何処に保管してたらこうなるの? ってくらいB級。もう最悪。オークション落札はダメだね。 懲りたよ。 ガックシ。トホホ。
233 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/11 02:18 ID:+yyr5tOF
オレ、オークションで落札だけども初期不良品だったよ。 でもサービスセンターで交換してもらえたので、安価で新品を ゲットできてラッキーだったな。 ウキキ。
>>232 そういうときはちゃんと評価に書かないとね。
235 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/11 02:32 ID:2SMSwm7T
>233 君、知ってるよ。 出品してるでしょ。してたになったかな。 いくらで売れた?売れてなかったら譲ってよ。 初期不良で交換ってどんな不良だったの? 教えて。 ウキキ
236 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/11 02:37 ID:+yyr5tOF
>>235 出品してないよ?
大事に使ってます。アプグレードするつもりだしな。
ちなみにどんな不良かと言うと、EVFの切り替えスイッチがきかなかった
んだ。
まあ、オマエはオレを知らなかったってことで。ウキキ。
237 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/11 02:44 ID:2SMSwm7T
ウキキ了解。 漏れも壊れてくれないかなEVF。藁。 汚ったねぇけどちゃんと動くから笑えるよ。 笑えるというか泣けるよ。 ウキキ
238 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/11 02:47 ID:+yyr5tOF
うを? 持ってるのに譲ってくれとかゆってたのか。 謎。 ウキ…キ。
君ら怖いよ・・・
240 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/11 03:12 ID:2SMSwm7T
怖い件、了解。 持ってるのに譲ってくれとかゆってたのか。 そういうこと。 処分して良品ゲッチュ〜。 ウキキ。
241 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/11 03:15 ID:r2nBTNkt
こちらも了解。 ところで後期ロットってAF速くなっていたとよく聞くが、 実際初期に比べてどれほど速くなっていたのでしょう? ウッキッキ。
242 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/11 05:10 ID:aCN+Nnwb
シリアル2頭のロットと15のと17のロット試したけど 変わらなかったよ。ってなんでこんなに持ってたんだ漏れは??? あ〜早く上玉のD7がほすぃ〜よ。 ウキキウキキ。
243 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/11 05:14 ID:r2nBTNkt
すげ…D7コレクター?
いつからここはサル山スレになったんだ?
最初からだよ
246 :
オリやめてミノに :02/05/11 15:35 ID:1lMeshxY
最近 レスも元気ないな E10/20買わず7i待って正解。 しかし、作り、というか質感は断然E10/20が上。 レンズはいい勝負。
247 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/11 16:01 ID:icDfe8RD
キモイと言うか長年2ちゃんに来ていると、こいつらウキキの猿会話は 俺らを半分笑わそうとしているらしいが、実に面白く無い。 2ちゃんの初心者には良いだろうがベテランも読んでいることをわかって欲しい。 もっと斬新なネタで笑わせろ!それが出来ないなら普通の会話をしてろ!糞ガキども。
248 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/11 16:07 ID:obTO0rwJ
>>246 朝倉 今回、デザインを担当した者は連れて来れなかったんですけれども、
デザインを担当した者に対しては、デザイナーに対しては、30万に見える
カメラにしろと。我々もそれに近い外装を造ってやるということで進めて
きました。値段というのは、どれだけ売れるか台数によってかなり変わり
ますので、たくさん出来れば30万のボディーでも、198,000円でも値段つ
けれると、そういうことを考えていますので、そう進めてきました。
結局そういう思想レベルでしかないやんけ。
売れるためならユーザーをだましてもいいと。
所詮、金を吸い取るための機械としか思っていないんだよ。
249 :
オリやめてミノに :02/05/11 17:00 ID:1lMeshxY
>>248 朝倉ってだれ?
オリの開発者?
>結局そういう思想レベルでしかないやんけ。
>売れるためならユーザーをだましてもいいと。
>所詮、金を吸い取るための機械としか思っていないんだよ。
そう思うなら何も買うなよ!
>>248 まず、日本語から勉強し直した方がいいかと...
251 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/11 18:52 ID:r2nBTNkt
>>247 若者も見ていることをわかって欲しい。
じじいの愚痴など、迷惑なだけだYO!
”大人”を気取るなら黙ってROMってろよ。
252 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/11 18:58 ID:kvUc6naX
若者っておまえいくつ?
253 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/11 19:00 ID:r2nBTNkt
あ、いや…オレのことじゃないんだけどね<若者 エヘヘ
254 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/11 19:21 ID:qzUQbX/Z
E-10/20の外装の質感の良さは認めるが、もし色が7iみたいに 銀色だったら、、、?? あるいは、7iがブラックだったら、、、??
7i Limited Black ・黒ボディに梨地加工 ・本革グリップ 妄想(;´Д`)ハァハァ
レビューなんかで黒のモデルが出るとそれだけですぐ 高級感があるって書かれるもんね
258 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/11 20:57 ID:IEEEXUYc
>>246 E10/20買わず7i待ったなら本当に正解かどうかわからないのでは…。
E10/20を買っていながら7iの登場を待ちわびたならわかるのだけど…。
259 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/12 05:59 ID:quaX2T8H
E10、E20とD7と比べるほうがおかしいよ。 35ミリからの4倍ズームなんぞ物足りないぞ。 E10,E20買うならレンズ交換式行くしかないよ。 D7の画角は、おいしいの一語につきる。 広角側の収差がもう少しなければ完璧だな
>>259 君のレスってなんかにおうんだけどさ・・・・
あんまり煽ると人違いで叩かれるからほどほどにね。
261 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/12 08:17 ID:dF/d2otU
>>260 あちこちのスレで臭いを確認してるけど、気にしすぎじゃない?
262 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/12 09:02 ID:X4pN/bau
煽るっておれD7オーナーで気にいってんだけど
263 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/12 09:04 ID:lJTKkpww
マクロ撮影って、テレ端もしくはワイド端でしかできないってほんと?
264 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/12 09:11 ID:X4pN/bau
テレ側の方は、少し調整きくよ 160ぐらいからだけどね
265 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/12 09:19 ID:lJTKkpww
>264 やっぱ50mmくらいのマクロは無理か・・・。
266 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/12 09:50 ID:MP7ptrOG
>>265 あのう・・・
>>221 でクローズアップレンズ使えば
ズーム全域でマクロ撮影できるよって書いてありますよ。
クローズアップレンズ持ってないから、どのくらい
使えるものなのかは答えられなくて申し訳ないですけど。
ていうか、純正クローズアップレンズ49mm No.0 と
リモートコードS 取り寄せしてもらって入荷待ち中。
届くのが楽しみ。
267 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/12 10:19 ID:X4pN/bau
49ミリは、広角側で蹴られるよ 62ミリかまさないと駄目だよ
268 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/12 10:26 ID:MP7ptrOG
ま、まじですか!? ちなみにφ49では何mmぐらいから蹴られるか、わかります? 50mmでもダメだったら、昨日予約したばっかだから カメラ屋に行って径の大きいのに変更してもらいます。
269 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/12 10:50 ID:KZ7nChJa
何ミリから蹴られるか解らないけど 62ミリのステップアップリングを 装着するのは、これ常識です。 フィルターもそのうち購入することになるでしょうから 49ミリは、キャンセルした方がいいよ
270 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/12 11:11 ID:MP7ptrOG
ありがとうございます。 今からキャンセルしに行ってきます。 フィルターは、ケンコーのサーキュラーPLワイドでは ワイド端でも蹴られずに使えてます。 MCプロテクター付けているとアウトですが。 少々のお金をけちるより、余裕のあるサイズを 買ったほうが良いですね。
271 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/12 11:15 ID:6oAmorPd
実用的なワイコンってないのですか? 純正はないみたいだし、24ミリくらいまでイケるといいんですが。 ピンともしっかりきて。
272 :
PL、49mmOK? :02/05/12 11:34 ID:FdVdJe9J
>>270 >フィルターは、ケンコーのサーキュラーPLワイドでは
>ワイド端でも蹴られずに使えてます。
全域で、全くケラレなし?
ホントですか。
MCプロテクタはケンコーPRO1でケラレなしです。
しかし、PLはやはり無理ときいてますが...
厚み、何ミリですか?
273 :
PL?A49mmOK? :02/05/12 11:39 ID:FdVdJe9J
それから、クローズアップレンズ。 純正よりケンコーACの方がグレード高いらしい。 レンズ複数枚で収差も少ないとの情報。
274 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/12 12:15 ID:QaH11WD0
>>272 7iですが49mmのPRO1はケラレなしで49mmのC-PL(Vernier)はケラレます。
275 :
270@カメラ屋帰り :02/05/12 12:19 ID:MP7ptrOG
D7で使ってますが、本当です。 私もMCプロテクターはケンコーのPRO1です。 PLの厚みは目測でPRO1プラス1ミリってとこです。 270での書き込みはMCとPLの併用では蹴られたという意味です。念のため。 入れ違いになりましたが、クローズアップレンズの情報、どうもです。 純正は49mmと55mmしかなかったのでケンコーのものにました。
276 :
270@C-PL(W) :02/05/12 12:23 ID:MP7ptrOG
>>274 ということは、私のは薄枠タイプで目盛りなしですが
それでギリギリセーフってことですかね?
277 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/12 12:36 ID:QaH11WD0
278 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/12 12:58 ID:dF/d2otU
>>277 このサイトのサンプル、フィルタなしでもケラれてません?
個体差あるって話だし。
これって個体差のレベル?ちょっと消費者をなめてんじゃないの? デザインの件と同じか。
以前書いてあった話しでは、後期バージョンのD7はケラレ難い様に ワイド端は28mmではなく、29mmくらいになってるって話だよ。 EXIFで確認できるらしい。 真偽の程はいまだ不明。
281 :
PL、49mmOK? :02/05/12 13:51 ID:FdVdJe9J
ワイド端、実は28mm相当でないというのは他のデジカメ、銀塩も 同じでしょう。 誤差範囲内ならばね。(たしか±5%以内だった?) 実際にプラス側(27mm相当とか)に振るコトはないようだし。 詳しくはD7研究所の掲示板を探してみ。
282 :
PL、49mmOK? :02/05/12 14:07 ID:FdVdJe9J
マチガイ 掲示板、違うような... どこで見たかわからなくなりました。 どなたか知りません?
283 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/12 14:12 ID:iunX6/8o
284 :
PL、49mmOK? :02/05/12 14:19 ID:FdVdJe9J
ありがとうございます。 そうでした!さすが2ch。 早いですなあ。
285 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/12 14:36 ID:iunX6/8o
D7研究所の方にもリンク投稿しときました。
286 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/12 15:04 ID:gYIX+qlt
>>278 S304にもこのくらいの周辺減光はあったし、
ミノ的には許容範囲なんでしょう。
ちょっとがっかりだけど、縮小しないとわからないって
ユーザを舐めているふしがある。
287 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/12 15:05 ID:QaH11WD0
>>278 個体差があるのでしたらケラレ情報も自分で試してみるしかないですね。
うちはフィルター無し、PRO1有りでケラレないですけど。
最短実焦点距離のこともこのスレを読むまで気にもしていませんでした。
前に持っていたD7の画像で確かめたところ記録される実焦点距離は
7.38mmで7iが7.21mmです。これがE5000だと7.1mm。どれも28mm?
288 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/12 15:33 ID:gYIX+qlt
そもそもニコンなんかは対角画角が公称74度で28mmレンズを売っている。
これは焦点距離では28.8mmに相当する。キヤノンやミノは公称75度。
E5000もニコン基準とすると、
>>287 のD7はf=29.9mm、D7iは29.2mm。
D7の29.9mmを28mm相当として売るのはちょっと問題ありそうだね。
289 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/12 15:49 ID:tOzuM/rZ
隊長!調査員が重箱の隅っこで何かを発見しました!!
290 :
PL、49mmOK? :02/05/12 17:08 ID:FdVdJe9J
焦点距離の問題。 >285 の投稿のおかげで早速にD7研究所に詳しい情報が アップされました。 早いねー。びっくり。
291 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/12 17:21 ID:CducFyv3
>>288 なんで問題あるの? 認められている誤差の範囲内ではなくて?
292 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/12 17:38 ID:X4p2BBqA
293 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/12 17:44 ID:X4p2BBqA
もっと言っちゃうと、 D7はパソコンの周辺機器じゃなくてカメラなんだから、 パソコンオタクより、カメラマンに使って欲しいデジカメっていうこと。
294 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/12 17:49 ID:ifr7Itv3
銀塩でも、ノートリミングでプリントしないとレンズの画角が活かされないという罠。 サービスサイズだと左右ごっそりカットされるもんね。 その点、デジカメの写真はモニタで鑑賞するときは基本的にノートリミングの画像を 見ているから、28mmで撮った銀塩のプリントよりD7の画像の方が画角が広かったりして。
>>293 いいんだよ、デジカメはカメラでありながらもパソコン周辺機器なんだから
ハードオタクや亀ヲタが渾然としててさ。
そのへんな混ざり具合が面白いんとちゃうやろか?
296 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/12 18:03 ID:FdVdJe9J
297 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/12 18:22 ID:FdVdJe9J
異議なし!?
298 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/12 18:48 ID:b3FUyrZC
D7使っている方に質問なんですが。 ズームリングのゴムが使っているうちにズレてしまう気がするんですが、 皆さんはどうしているのでしょうか? 気にしない? 何か対策を施している?
300 :
300 :02/05/12 18:56 ID:e9sC9KGc
300
301 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/12 19:23 ID:f/Xko2jp
ズームリング渋いのは、初めのうちだけ そのうちスムーズになると思うよ
302 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/12 20:20 ID:2H+bntH4
303 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/12 20:23 ID:SnkQfmGX
ミノオタもあいかわらずオタですな(わら
304 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/12 20:43 ID:1tQAUL8C
28mmの広角じゃ満足できないので買わない。
305 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/12 20:53 ID:FdVdJe9J
306 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/12 20:58 ID:7LSFb5J+
でも正直な話超広角特化のデジカメってホスィ…
307 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/12 22:03 ID:fy3xMCtI
>>269 >62ミリのステップアップリングを
>装着するのは、これ常識です。
αシリーズ持っている人にとっては、62mmのステップアップリング持ってるとAF24mm〜85mm、AF24mm〜105mmと言った標準ズーム用のフィルタと共用できて、なにかと便利かもしれないですね。
それにオリのE-10,E-20用アクセサリもD7に流用出来そう。
ただ、D7にTCON-14B(1.45倍テレコン)使ったって話は聞いたことあるけどWCON-0.8B(0.8倍ワイコン)じゃやっぱケラレちゃうのかな?
E-10,E-20に取り付けて28mm相当の画角が確保できる設計みたいだからどう考えてもケラれてしまいそうですけどね。
WCON14Bは以前から使ってるけどケラレは少し出るね。 現状、まぁまぁまともに使える(D7用)はこれしかない・・・。 D7iでワイドマクロが使えるらしいから他にも選択肢増えてるかも?
309 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/12 23:26 ID:6o7enMoS
アナログからデジタルに転向したのですが、 どうもホワイトバランスってのに慣れないです。 逆行ぎみにマニュアル撮影しても曇りだと空が以上に白く飛びすぎます。 あまり、機械で色をいじられたくないもので、晴天ならそのままで出るのかと思い、 晴天モードで撮影したのがまずかったのでしょうか?
310 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/12 23:32 ID:2H+bntH4
空の白とび対策はオレも知りたいな。 ラチチュードが狭いので、暗部との両立は無理なのかな?やっぱり。
311 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/12 23:35 ID:tRTIQr2p
>>309 デジは銀塩に比べダイナミックレンジが狭いので仕方がない。WBの設定はあまり関係ないと思われます。
若干アンダーで撮影して後でレタッチするのが良いと思います。
312 :
◆D7iF3AA. :02/05/12 23:37 ID:5aWd5bI6
昨日、D7iかってきました。 今までキャノン一筋で、初めてのミノですが結構気に入ってます。 税込み105.000円+64MCF1枚−キャノンA20下取り2万で 追金85.000円でした。3年保障が付いてます。 で、ここに書き込んでいる諸先輩方にご質問です。 ステップアップリングの件ですが、どこのメーカーのステップアップ リングを使ってもいいのでしょうか?それとも純正のみ? あと、ステップアップリングをつけてもレンズフードそう着可能なんですか? 厨房質問ですが教えてください。
313 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/12 23:41 ID:tRTIQr2p
314 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/12 23:43 ID:dhiKkgaj
>>312 ステップアップリングは千円くらいだから純正の方がいいでしょう。
ステップアップリングを付けたら付属のフードは装着できません。
315 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/12 23:46 ID:1l6Z4sqq
>>302 D7のこの問題は、途中でケラれるから、気付かない人が結構いるかも。
普通は、両端しか試さないから。
ケンコーとかKPSから出てるプロレンズシェードの使用をお薦めスマス。 アッシはこれでフィルターはSQシリーズ使ってます。
317 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/13 00:52 ID:Ui/9Uhlt
いいことを教えてやる。 マルミのウオータープルーフコートNという49mmはけられないぞ。
318 :
◆D7iF3AA. :02/05/13 01:04 ID:2e3Ue3Gz
結局、 MCプロテクターなどのレンズ保護はケンコーのPRO1 またはマルミのウオータープルーフコートN C−PLなどの交換フィルターなどを使うには 純正の62ミリステップアップリング、これ常識。 ただし、付属のフードが使えなくなる諸刃の剣。 ケンコーとかKPSから出てるプロレンズシェードの使用をお薦め。 ってことでいいですか?とりあえずPRO1の49mmで前球保護します。 あと、ケースやストラップはどんなの使ってますか? 付属のストラップ、ちょっと地味ですね。 お勧めありますかね。
319 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/13 01:17 ID:93JUhVLW
ケースはロープロのトップロードズームミニを、 ストラップはミノルタの一眼用のちょいと太い奴を使ってる。 トップロードズームミニは、フードを逆向きに付け替えなくても そのまま収納できる。
320 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/13 01:17 ID:WBnCs7kz
>318 最近の購入おめ ストラップは太目のほうが、らくだと思うぞ 所で、ロットナンバーどの変? ぼちぼち初期分吐けたのかなー 初期では 94202xxx 93201XXX があるみたい、kakacomより
321 :
◆D7iF3AA. :02/05/13 01:48 ID:2e3Ue3Gz
>>320 僕のロットナンバー、変なんですよ。
94204××
問屋在庫がなくて、無理やり取ってもらったものなんですけど、
番号からして初期型なのでしょうかね。傷や手垢などはなかったので
大丈夫だとは思うのですが。
ファームは1.00Jでした。
EVFにドット抜けが5つほどありましたが、たいして気になりません。
AFスピードですが、私のEOS5+シグマレンズ程度のスピードですね。
シャッターチャンスに弱い人間なのでこれで十分です。
じっくり狙います。
322 :
◆D7iF3AA. :02/05/13 01:50 ID:2e3Ue3Gz
>>320 の訂正です
誤:ロットナンバー94204××
正:942004××
323 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/13 01:58 ID:WBnCs7kz
一桁足りないのか? でも94204xxならロットも進んだ新しいものじゃない? ファームのバージョンみんな一緒だよ。 どうせバグ持ちなのは新型でも、相変わらずだから 気長にUPを待つしかないよね。 バグ持ちとはいへ、バグが解消されてよくなるという 楽しみも出来るでしょ(w EVFのドット落ちは別にそんなに気にしてもしょうがないよ。 せっかく金だして買ったのに、あれだけど どうせ観賞用じゃないしさ。そんなもんぐだぐだ言っている暇があったら 写真を撮りに出かけた方が、楽しいよ。 フォーカスエリアがでかいから、ピンはずしは注意しようぜ
324 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/13 02:02 ID:WBnCs7kz
>322 あら?入れ違い そっかー 逆に初期型に戻っているかも(w でもK.comだと問題持ちのロットは 94202xxx だから大丈夫じゃない!あれこれ使って可笑しいようだったら SSに持ち込め!
325 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/13 06:18 ID:Q1dk/x+h
>>318 ロウプロ、よく出るけど、あまりカッコよくない。
TAMRACのホルスタータイプが質感も機能性も高い。
ぴたっと合うのは514サブコンパクトズームパック
(9000en)か5514ズーム14(5400en)。
オススメは5514。ロウプロと同タイプながら上ぶた
フラップタイプで生地も縫製も上質です。
実売4000enくらいだったと思う。
ヨドバシで買った。
ストラップもタムラック、N17。アンチスリップクイック
リリースカメラストラップ(長い!)てヤツ。
対抗はオプテックでしょう。
タムラックはケンコー、オプテックは銀一の扱い。
バッグやストラップ、機能性追求して、マジに作り込んでる
のは、やはり欧米モノばかり。
326 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/13 12:20 ID:5om3NI2q
ロットナンバーの早い遅いでなにか違いがあるの?? 先週金曜日都内さくらや購入した俺7iは 94200xxx なんかナンバーが一番古いんですけど(藁
>>326 うちの方が古いですよ。93202×××です。
漏れのは…93203XXXだな。
頭から2桁目って製造月?
330 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/13 14:51 ID:umLNgWDo
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!・・・みんなより抜けて番号若い! ・・って、やっぱり気にしなきゃあかん? 92200xxxだが
331 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/13 15:17 ID:qiR/895q
332 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/13 15:53 ID:m/nT2uIs
>>320-330 またこんなとこでシリアルちぇっくかいな・・・。
そんなシリアルで変わるわけないやろがもう。
抜けたことしなさんな。
>>325 参考になるなぁ。タムラックにオプテックか。
今度調べてみます。
>バッグやストラップ、機能性追求して、マジに作り込んでる
のは、やはり欧米モノばかり。
特にこの文句は、
日本のメーカーでは最も欧州のテイストを持つ
ミノルタにぴったりですね。
335 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/13 21:27 ID:tcrDAqaE
336 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/13 21:35 ID:tcrDAqaE
337 :
325です :02/05/13 22:43 ID:Q1dk/x+h
ストラップ付け替えるときのアドバイス。 たいがい太めのストラップにする場合が多いのでは? そのとき、カメラに付いてる丸リング小さすぎて困ります。 タムラックなど大きめの丸リング付属してますが、でかいし 金属むきだしでカメラに傷がつく。 本日、見つけたのは三角リングと本革三角リングカバー。 カバーが三角リングを包み込むように付くのですごく 安心。二つ合わせてで350円なり。 三角リングも懐かしい。昔の銀塩みんなコレ。 おさまりもよくてイイ感じ。 ちなみに、見つけたのはエツミ製。 ご参考に。
338 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/14 05:04 ID:R1etiKR5
339 :
:02/05/14 05:15 ID:4MWMbuUY
>>337 その際ストラップは決して2つ折で付けるのはやめましょう。ダサイから。
折角イイ!! ストラップつけてても先端がビロ〜ンと出てるヤツがいるけど、カコワルイよ。
340 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/14 05:22 ID:mB3Pllg1
>>338 D7研究所によると
> もし、新ファームによって、7でも色空間が狭小化されるとしたら、
> 7での新ファームの導入に一考を要さざるを得ない重要な問題だと思います。
とのことですが、D7のアップグレードFAQ
www.minolta-sales.co.jp/support/d7/d7farm_ans.html#a11 に
> Q:撮影した画像には変更はありませんか?
> A:今までお使いいただいている撮影画像の状態に慣れておられると考え、あえて変更しておりません。
とあります。これはアップグレードしても色空間に変更はないと解釈してもよいのでしょうか?
341 :
情報提供 :02/05/14 06:13 ID:eYuOUvnr
どうでしょうねえ...
色空間の狭小化について、元になった海外のHPはこれです。
http://www.arnason.no/modules.php?name=gallery 広すぎる色空間は現状、一般には持て余すだけですが、
天下のKodakもProphotoRGBを提供しており、時代は広い
カラースペースへと移行していくのでしょう。
D7で、一般にはウケの悪かった色が、実は先を行き過ぎた
プロ向けだったとは!
D7iでも元の広い色空間を選べるファームの提供をミノルタ
にお願いしたいものです。
342 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/14 07:55 ID:k4P4E+ug
7iのRAWの色空間を見ると、赤領域は拡がっていますが 青および緑領域が狭くなっていますね。 これは、肌色重視に振ったと言うことなんでしょうか? ファームアップで可能なら、メニューで何種類か選べるように (例えば、sRGB、AdobeRGBやProphotoRGB等々) してくれれば、うれしいですね。
343 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/14 12:44 ID:MLoeK/lK
>D7iではD7も持ち味であった、広い色空間がsRGBと同等なレヴェルにまで狭小化されています。 中級以上のユーザにとって、これは大いなる退化以外の何者でもありません。 訳分からん。 広い色空間とは、AdobeRGBにカラーマッチングした後の見栄えのいい色であり D7本来の持ち味とは、sRGBのときの地味だがD1/D1Xに通じるデフォルトの色だろう。 というか、実像感、空気感はそれ以上。あのD1Xですらまだほんの少し無難な線に振っている。 D7はもっとしっとりしている。(レンズの味のせいもあるかもしれない) >D7で、一般にはウケの悪かった色が、実は先を行き過ぎた プロ向けだったとは! それはユーザー全員が知っていることです。 知らないのは非ユーザーだけ。だからD7は使ってみないと分からない。 それにしても、D1XやNデジタル級のCCDを手に入れたとき、 CxProcessはどれだけの画質になるのだろう…?
344 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/14 15:17 ID:UGQwQv3M
D7を使っていると、キヤノンユーザーがお子様に見えてくるなあ。 あんな子供騙しの画質ではしゃいでいるんだから。 キャノンに問いたい。 なぜあんなに大型CCDを使いながら、アレだけの画質しか出せないのかと。 やっぱりスキャナでも言えることだが、画質に対しての基本的認識不足なのではないかと。 まあ、その程度のユーザーが多いからキヤノンが商売できるんだろうけど(笑
345 :
広角主義 :02/05/14 15:47 ID:FLvMNiZp
28mmの画質はどうですか? かなり歪みが出るように感じますが。 広角優先ならニコンの5000でしょうか?
歪むよ。7倍ズームだからね。 気になる時は、レタッチで補正している。 広角オンリーで歪みを重視するなら、E5000にしなされ。
347 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/14 16:20 ID:FLvMNiZp
346さん、早い回答ありがとさん。 逆にE5000の欠点をいくつか上げるとなんですか?
348 :
346 :02/05/14 16:32 ID:48zT4/bx
350 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/14 17:52 ID:XPxesMWW
E5000 目立った欠点はない。というか欠点なんぞない。 広角から歪みなし。質感、実力、ブランドすべてにおいて死角なし。
352 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/14 18:27 ID:ai6an9+e
>>343 >広い色空間とは、AdobeRGBにカラーマッチングした後の見栄えのいい色であり
>D7本来の持ち味とは、sRGBのときの地味だがD1/D1Xに通じるデフォルトの色だろう。
本末転倒とはこのことだね。ミノの技術者が泣いてるよ。
まぁ、CIEチャートからはみ出る色空間を作るミノも悪いんだが。
353 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/14 18:50 ID:HuVRsITI
なんか細かいこと言ってるやつが、いるけど 結局、CCDのサイズが、小さいと何かが犠牲になるんでしょ? D7、D7iの値段を考えれば、これ以上いいものないと思うよ
354 :
:02/05/14 19:06 ID:FLvMNiZp
351のコメントみたらE5000の良さがそれとなく分った。 ありがとさん。
355 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/14 19:47 ID:qMZlqaxM
E5000て広角しか使わないならいいかもね D7は、広角から望遠まで明るいレンズ 使ってるところがいいところだよ
356 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/14 20:20 ID:hcMPUHCu
>>355 200mmでF3.5なら驚くほど明るいレンズじゃない。
価格相応のレンズですな。F2.8なら少し驚いても
良いかな?
357 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/14 20:29 ID:2cYA1q8R
所で、7から7iになって、AELockボタンの仕様が 多少変わったようだけど(表記もね) 具体的にどうできるのかしらん? なんか2度押し?再押し?で色々設定できるみたいだね 7iユーザーさん細かく解説してくれる? あとMicrodrive1Gで使っている人が前電池の持ち具合コメントしてたけど どんな使い方なんだろう?使い方によって電池の持ち具合全然違うだろうけど ネクセルの1800mあたりでMicrodrive1G使うとするとどの程度とれるんでしょ? やっぱりMicrodrive使うのは危険かな?
358 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/14 20:30 ID:g3AYDDdE
>>356 交換レンズで200mmF2.8がいくらするか知ってるの?
359 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/14 20:35 ID:hvwytipG
色空間の狭小化について、何も分かっていなかったらスマソ。 電気屋的に考えるとD7もD7iもRGBそれぞれ12ビットで量子化しているわけだからRAWレベルで色空間が変わってしまったということが良く分からないのですが。 光学系の分光透過特性、若しくはCCDのカラーフィルタそのものの特性が変わってしまったという事なら納得できます。
360 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/14 20:36 ID:hcMPUHCu
200mmでF3.5なら比較的明るいだろ。
363 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/14 21:00 ID:H8X4hQ5c
>>359 D7は色空間が広かったのではなくて、オーディオで言うところの周波数特性が平坦ではなかったというような考え方も出来そうな気がする。
ここらへんの検証をしてみたいですね。
>>357 AELockボタンの動作は、メニューから次の4つの動作を選択できる。
フォーカスロック+AEロック 押している間だけ
フォーカスロック+AEロック 再押しするまで
AEロック 押している間だけ※
AEロック 再押しするまで※
※P/Aモードのストロボ発光時は、スローシンクロ撮影になる
365 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/14 21:12 ID:Fine1Rtj
>>359 ミノRAW(MRW)は、12bitADCの出力そのものではなくて、
16bitにオーバーサンプリングしているから?
RAWデコーダがちょっと書きやすい以上の価値はないと思うが。
366 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/14 21:25 ID:Fine1Rtj
付け加えると、そうやって何故か可視外の色彩を再現しようとしたあげく、 減色の際、常識的に再現すべき階調が圧迫され、 弊害として起こるトーンジャンプをごまかすために ディザ的効果を持つ粒状性に逃げたと。それがCxPrecoessね。
367 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/14 21:39 ID:nurQy57/
>>358 >>362 あくまで200mm相当であって実焦点距離は50.8mmだよ。
200mm相当の望遠でF3.5並にそこそこ早いシャッタースピードが切れるという意味では使いやすいレンズだけど、200mmF3.5のボケや被写界深度を期待すると幻滅するかもね。
>>367 いきなりマジレス入りましたね。ごもっとも。
369 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/14 22:06 ID:qhszAbd2
>>365 後で演算処理するには16ビットに変換したほうが正解と思う。
フォトショップでもRGBモードは8ビットと16ビットしか選択出来ないからね。
>>369 データ長は16bitだけど、中身は12bitのままだよ(実質数値的には12bitより少ないんだけど)
371 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/14 22:58 ID:9KrriBiu
>>370 最終出力は今は8bitになってしまうから画像処理は16bitでやった方が良いと思う
たとえRAWが8bitしかなくても画像処理のレベルでは16bitでやっておいた方が良いと思ってるんだけど
372 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/15 01:15 ID:x3aPZWHU
7i 今日(ああ、もう昨日か。。。)買った。 ウレシイ!さあ撮りまくるぞ。
373 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/15 01:53 ID:oYFl/teH
374 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/15 02:17 ID:ICDsST4i
375 :
とんま :02/05/15 03:50 ID:MW8iXZTv
おい、ミノヲタどもちょっと教えろや! オリンパスのC100だったかな機種名?その機種はてぶれ防止機能が付いていたが D7iには付いてないよな? で、どうだい7倍までズームして手ブレは起きないかい。 明日の昼過ぎに、このスレにアクセスするのでそれまでに答えておけよミノヲタども、よいな!
>to ALL 放置よろしく
>>344 D60の本質をズバッと突いた御意見。
一字一句同意でございます。
私もまさか、ウン十万するデジカメが(レンズ描写力を除いて)
A40と変わらないというのにはびっくらこきましたよ。
>>377 そう言う言い方はヤメレ…
A40って200万画素だろ?いくら何でもそれと同じってこたないだろ。
379 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/15 07:35 ID:++rO7tt7
あのD7laboとかいうキティちゃん誰か早く処分して欲しいのだけれど ミノルタのブラックリストには既に載ってるらしいが(藁
>>371 うまく伝わってないみたいなんで、
mrwのデータは16bitなんだけどそのデータの中身は12bitしかないので、
無駄にデータが大きくなってしまっている。
381 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/15 13:15 ID:VYZfI7/5
>>344 ミノが本気でデジ一眼作り始めたらキャノソなんか敵じゃないということでOK?
382 :
sage :02/05/15 13:28 ID:CjOsf69B
>>381 売上では遠く及ばないが、実用面では敵ではない。
最近α-7がようやくキヤノンユーザーにも評価されるようになってきた・・・。
383 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/15 13:37 ID:YxUlgoOb
ありもしないモノを語るときって妄想を逞しくできるからいいよね。辛わせ?
しあわわせ?
>381 業績は悪いけど最近元気なネタ多いからね。 去年の今頃は悲惨だった。 デジカメのハイエンドモデルはRD3000(システムパッケージ バリュー価格495,000) 今は売れ筋デジカメ2機種、来春SSM コニカと事務機器部門統合。 ついでにヘキサノン αマウントで出してくれ、というかんじ。妄想爆発。
386 :
385 :02/05/15 13:58 ID:CjOsf69B
>383 でした。
387 :
とんま :02/05/15 14:48 ID:iBsheqKr
ミノヲタのクソガキども、俺の質問に答えてないな。 どうした答えられないのか糞ガキども!! 早く答えろよ。 それとも何か?D7iはズームどきは手ブレで使い物にならないと言うことでいいんだな。
388 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/15 14:56 ID:wVjUE3k+
> to ALL 放置よろしく。
389 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/15 15:13 ID:wVjUE3k+
390 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/15 15:19 ID:x+gAqxS7
>>389 III Lなど何の対策をせずとも甘煮で余裕だと思うが。
確かにSweet IIで十分という感じだけど、最小、最軽量という肩書が 欲しかったのかもな。 D7と関係ないカキコですまねぇ。
392 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/15 15:27 ID:n7m/AxAx
>>366 >>379 本当にD7labo超先生の仰ることは高次元すぎて。特にこのレス内容はすさまじい。
いったい何人がこのスーパー理論についてこれるのでしょうか。
>「可視外の色彩」っていったいどこの言葉なんでしょう。
フォトショップで彩度強調をすれば分かるでしょ。
原色に傾いて諧調が飛ぶだけです。飽和するとはそういうことです。
色は光であり、可視光線の外はご存知のとおり赤外線と紫外線です。
(ソニーのナイトショットは赤外線を利用したものです。)
>常識的に再現すべき階調が圧迫され、
諧調を「圧迫」するってなんなんでしょうか。まったく分からん。
諧調=トーンについて、柔らかい、硬い、眠い、飛んでるとか
いろいろ言葉はあるけど、圧迫という表現は初めて聞きました。
393 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/15 15:29 ID:n7m/AxAx
>ディザ的効果を持つ粒状性に逃げたと。 そんなこと言われても、そもそもフィルムも印刷のアミ点も 全てディザ的効果を持つ粒状性が存在するのですが。 これらは何がしかの「本来の姿」から逃げているんでしょうか…。 ちなみに、人間の目もトンボの目も、視細胞という粒子の集まりなんですが…
394 :
とんま :02/05/15 16:06 ID:Kkxr83jq
>>388 おい、DQNよ。
ミノルタD7iは糞レンズってことでよいな。
他スレにD7iは手ブレが激しいとふれまわってやるぜ!
ズームどきレンズは暗い、手ブレは激しい、ノイズは多いってことでお前ら糞ガキも納得しているんだな。
>to ALL 放置よろしく。
リフレインするスレはここですか?
397 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/15 16:25 ID:s4THPrSe
>>392 ミノが再現不可能な色彩を追うのとは正反対に、
あなたがモニターで再現可能な色彩のみを知覚するというならそれまでです。
階調はトーンカーブによって圧迫もされ、間延びもするものです。
たとえばあなたのいう「堅い」階調とは実際どんな状態を指すのですか?
398 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/15 17:36 ID:kiRPMD90
すんません。 D7にオリンパスのワイコンWCON-08付けて撮影したら まともに写ると思いますか。(使い物になるか) 経験者いらしたらアドバイスください。
399 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/15 17:48 ID:vgPCX7l0
400 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/15 18:01 ID:vgPCX7l0
>398 結論から言うと使い物にならん。 ワイド端だとけられちゃうので、結局少々ズーミングして使うしかない。すると本来のワイド端とそんなに変わらん画角になっちまうってワケさ。そのわずかにこだわるなら使えなくもないが、そのためにあれ持ち歩いて付け外しするってのは辛すぎるだろ?
402 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/15 19:10 ID:7Aq6PM2E
>>401 ハゲドー
漏れも手持ちのWCON-08をD7につけてみたけど、
ワイ端けられて使いものにならなかったよ。
実用3ミリって感じでばかばかしくてはずした。
403 :
とんま :02/05/15 19:11 ID:zC1tTqKv
404 :
とんま :02/05/15 19:11 ID:zC1tTqKv
405 :
とんま :02/05/15 19:11 ID:zC1tTqKv
406 :
とんま :02/05/15 19:11 ID:zC1tTqKv
407 :
とんま :02/05/15 19:12 ID:zC1tTqKv
409 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/15 19:23 ID:ONx47WmX
>>380 >mrwのデータは16bitなんだけどそのデータの中身は12bitしかないので、
>無駄にデータが大きくなってしまっている。
それなら納得です。限りあるメモリー資源に無駄なデータが入ってるってのは効率的じゃないですね。
ならば、LHAのような可逆圧縮かけて記録したらかなりファイルサイズが小さくなりそう。
処理速度にもよるけど、ファイルサイズが小さくなった分、書き込み時間も短縮出来るかも。
410 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/15 19:28 ID:ONx47WmX
>>408 WCON08B結構使えそうですね。
49mm⇒62mmのステップアップリングはD7には必需品ってことかな?
411 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/15 19:36 ID:ZoxGqUKP
>408 これなら画面縦横比3:2にトリミングしたら使えるんじゃないか? プリント前提だと問題ないように思うが。 原寸画像きぼんぬ。
>>408 左右の上だけケられてるのな。ちょい不思議。スタンプで直せる
範囲なのでオレ的には買いでいいや。
色空間の点で言えば退化なの?(涙
415 :
とんま :02/05/15 20:11 ID:wZX7QsC2
はいはい、ミノヲタどもはウザイから、書き込みは控えめにお願いします。 鯖に負担がかかります他の良心的なメーカに迷惑をかけないでください。 よいなDQNども!
>>414 Jpegだから色空間なんて気にならない。
ところでテレコンのほうは誰か何か使ってますか?
動物園では200mmだとちょっと足りないです。
E10orE20+テレコンワイコンのユーザーがD7もしくはD7iを持ったら最強ってことか? どっちがサブでどっちがメインになるのかよくわからんけど。 画質はともかく今あるデジ一眼じゃ広角側が寂しいしね。 それにD60買える値段で両方買えちゃう。
418 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/15 20:22 ID:q3/FMdEB
退化ではない。 D7でデジカメ業界に再参入したミノルタは、広すぎる色空間を持つゆえ、 発色が悪いの、色がネムイの評判落とした。 広い色空間をそのまま開くと彩度低い絵になるのじゃ。 そこでミノはXから、一般的なsRGBにほぼ等しい色空間に合わせてきた。 これで、現状はモニタ、プリンタと合わせた簡易なカラーマッチングが可能に なった。(他社と横並びになった) しかし、赤の中の赤、青の中の青といった微妙な色の階調は出力できなく なった。可能性を捨てたのだね。 どっちがヨイかは簡単には言えません。 ただ、より広い色空間が求められ、IJプリンタもその方向に向かってるのは マチガイない。
419 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/15 20:26 ID:fxb9tPOB
普通の人が普通に使う分には何の問題ないと思われ。 それでヤなら他機種に乗り換えればいいだけのこと。
420 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/15 20:50 ID:u1+LzdQx
418=D7labo本人もしくは信者の臭いがぷんぷんしますね(藁
421 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/15 21:14 ID:q3/FMdEB
>>420 退化、と言ったのがD7labo。
退化でない、と反論してるのがワカラン??
よー読まんかい!
>>338 or
>>341 or
>>418 またまた電気屋の厨房質問でスマソ
12BitA/Dを使った場合、グレースケールは理論的には2^12=4096階調の表現が可能である。
しかし通常CCDの出力をA/D変換するときは、真っ黒(光が全く無い状態)は0ではなくて多少バイアスをかける。
これはCCDは光が入ってこない状態の出力(OB)は0ではないからで、しかも周囲温度や露出時間によって出力は変動するのでOBが0以下にならないように調整し黒レベルを把握できるようにするためである。
結果として12bitでAD変換しても、4096諧調では表現出来ない。
で結局知りたいのは何かというと、
D7とD7iではRAWのリニアレベルで色空間が変わってしまったということは、RGBそれぞれについて最大出力レベル−OBのレベル(黒レベル)=ダイナミックレンジが狭くなったということなのですか?
色空間についてよく分かっていないので的外れな質問かもしれませんが、納得できる回答を頂けたら幸いです。
423 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/15 22:30 ID:YqpM6w1F
>>418 わかりやすい説明ありがとうございます
つまりは現時点で多数派ユーザーが構築してるであろうデジカメ環境にマッチングする
ことを主眼に置いた改良が少数派ハイエンドユーザ−(プロも含む)には改悪に映ったんですね。
つまりは、色空間の点で言えばD7のもつ性能が求められる時代よりも早過ぎたってことで
いいんでしょうか?
なんだか興味深い話ですね、ファーム等でこれらを回避できないのかな?
424 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/15 22:41 ID:53mJ0GSi
>>422 私も電気屋なんでちょっとトンチンカンかもしれませんが・・
CCDのRGB出力をそのままRAWにしているわけじゃなくてある程度の
変換をかけてからRAWのRGBにしてるんじゃないでしょうか・・とか
思ってみたんですがどうでしょう。CCDのフィルターがそのまま
CRTのRGBと同じ波長とは限りませんし。そのプロファイル変換時に
色空間が狭くなるって意味じゃないですかねえ・・
単なる推測なのでもっと詳しい方いたら私も教えて欲しいです。
425 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/15 22:51 ID:vgPCX7l0
どうでもいいけど、ちゃんと「ミノルタ」と言いなさい。
426 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/15 22:55 ID:vgPCX7l0
>>423 D7iもXも、他社からすればまだまだ彩度低いです。
また、メニューで彩度を低くすれば同じことです。
>>418 ミノルタが並んだと言う他社とは何処のことでしょうか?
機種名を挙げて教えて下さい。
427 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/15 22:55 ID:0pPjGsMc
ミノルタユーザーって何気にハイレベル。 ちょっと見直したよ。 某観音ユーザースレとのあまりの違いにちょっと驚いたなり。
428 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/15 23:07 ID:GRCf14sU
そろそろ7iの画像があちこちに出てきてるけど、 なんか白飛びが激しくない?
429 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/15 23:16 ID:vgPCX7l0
D7labo氏は、一体彩度の高い絵が欲しいのか、 彩度の低い絵が欲しいのか、主義が一貫していませんねえ。(呆 都合のいいときに好みが変わるという、実に便利な目をお持ちのようです。 そのうち、次期D7iがノイズクリップをかけるようになったら 自分が事あるごとにニートイメージを薦めていたのを 忘れて、これは退化だと騒ぐでしょう。
結局数値でしか写真を見れない人なんですね。
>>430 ミノルタのレンズ(αもしくはロッコールレンズ)を評価するに、
焦点距離やF値やMTF、そして何より値段で語ってはいかんというのは定説です。
432 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/15 23:58 ID:vgPCX7l0
433 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/15 23:59 ID:vgPCX7l0
434 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/16 00:02 ID:Zl2bDvRC
435 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/16 00:04 ID:OIClB4w/
D7laboが撮った写真って、この変なベランダとベッドの写真しか公開されてないのよね。
436 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/16 00:07 ID:LjzJVgSg
>>427 ちょっと見てきたけど、まさにキャノ坊といった感じ。
キャノンにはド素人を惹きつける何かがあるんでしょう(笑
ある程度写真にのめりこむとミノルタやニコンに移行していくキャノ坊も多いと聞きます。
437 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/16 00:42 ID:dLjdE1Ix
岡嶋ちゃんとこの7系に対する評価は厳しいねぇ・・・ >>相変わらずといってはなんだが,ピントが合わないときにはトコトン合わず, まだまだ物足りない。たしかに対応力は増しているが,撮影条件によっては止まっている被写体でもAFの安定感に欠け, 今回使用した限りではそれほど大きく向上したようには思えなかった。 合焦ランプが点灯してピンぼけだった,なんてことはかなり少なくなったと思う。 この点に関しては,従来機は不安で仕方がなかったのだが,DiMAGE 7iではちょっとは信頼できるようになった
439 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/16 00:55 ID:hA1inRmI
>>432 素人意見ですみませんが、自分には処理後のほうが良く見えます。
解像感、ノイズの両面で。
不自然さを読み取れない時点で、素人の未熟さ炸裂でしょうが。
やはりDiMAGE本体で、ノイズリダクションの強度が設定できるようになると嬉しいです。
出来あがる画質の選択権が欲しいのです。
440 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/16 00:57 ID:Ru94iw9u
441 :
439 :02/05/16 01:00 ID:hA1inRmI
>>440 あ、そうだったんですか。
D7の絵作り全般について語っておられるものと勘違いしてしまいました。
すみませんでした。
442 :
432 :02/05/16 01:04 ID:Zl2bDvRC
岡嶋先生こうも言ってる >ところで,多くのユーザーが気になる画質は,可もなく不可もなくといったところだろうか。 ちなみに,従来機ではやや地味だった発色が,色鮮やかになっている。 でも,青空などは濁り気味でもの足りない。
岡ちゃん、ミノルタンじゃなかったのか・・・?
445 :
432 :02/05/16 01:10 ID:Zl2bDvRC
選択権があるというのには賛成です。
そのうちノイズクリップもメニューで選べる時代が来るでしょう。
>>440 色空間については、D7labo氏は彩度に対する主義が一貫していないし、
>>392 の質問に答えるほうが先ではないでしょうか。
446 :
439 :02/05/16 01:12 ID:hA1inRmI
>>442 合ってましたか。
D7の自然な絵作りという方向性は、基本として正しいように思うんですけど、
ユーザーの要求は幅広いものがあるでしょうから、
見栄えのする一見綺麗な画質、というモードもあってもいいと感じました。
447 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/16 01:13 ID:Ru94iw9u
448 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/16 02:19 ID:nNK9AFEa
>>432 素人なのでトンチンカンな意見かもしれませんが、
確かに、粒状感は減ったように見えますが、
しかし、処理後の明暗の階調が階段状になっていて(鉄骨部分とか)、不自然な気がします。
NRを施すと階調表現が悪くなってしまうのでしょうか?
D7labを見て、すごいなぁと思っていたんですが、
どうも全てを鵜呑みにしてはいけないようで。
このスレ、色々と勉強になります!!
449 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/16 02:25 ID:HHNkKzwd
岡嶋「(s602)1台買っちゃおうかな? 」 だもんな〜、こりゃ完敗だ。
ミノルタンの岡ちゃんにそこまで言わしめるS602もたいしたもんだw 近所の店でD7とD7iが併売されてた。 D7が98000円くらいでD7iが115000円くらいになってる。 その隣にS602が99000円で置いてあるんだもん、 D7との比較になっちゃうよなぁ、っていう。
451 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/16 03:16 ID:gU/Mj7gz
D7の凄さ、プリントしてみてはじめてわかった。 うーむ・・・目から鱗というか・・・PC画面で見るのと大違い。 なるほど、これは粒状感だ。 さすがに本気で作るとここまでやるんですね。 キヤノンやソニーとは正反対の路線に突き進もうというのか? いやはや恐れ入った。もう銀塩はいらない。
452 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/16 04:09 ID:D1VNbwQs
>>432 等
このスレ見ていていつも思うのですが、D7labo氏と正面切って議論した方はいらっしゃるのでしょうか?
悪く言えば、粗探しをしたり、揚げ足を取ったりして自己満足に浸っているだけの様に感じます。
本人がいない所であれば、好きなことを言えますよね。反論されることは無いわけですから。
このスレでは色々批判されていますが、本家の掲示板にはあまり批判的な意見が投稿されていません。
このこと、以前から気になっていたんです。
粒状感と、NRソフトの紹介が矛盾していると感じたら、そのことを投稿して堂々と意見を戦わせれば良いし、それだけのことだと思うんですが。
NeatImageの件ですが、絶対に使えと言っている様には思えません。
NRをかければ副作用が出るのは当然で、それを最小限に抑えることが出来るソフトがNeatImageということではないのですか?
生意気言ってすいません。ただ、専門的な知識を持っている方達がすれ違いで悪口を言っているだけというのは、凄く残念な気がします。
お互いに意見を戦わせて戴ければ、私達素人にとって非常に参考になると思いますので。
よろしくお願いします。
453 :
とんま :02/05/16 05:27 ID:DteDmI/s
2ちゃんのミノヲタユーザが戯言ばかりほざいていやがるな(藁 お前ら2ちゃんのミノヲタがなにほざいても所詮腐れデジカメが良質デジカメになるはずないのバーカ!! ズームでレンズが暗くなりシャッター速度が遅くなり手ブレ撮れ放題。 シャッター速度を早くすると暗く汚い色になる。 ノイズは銀塩のノイズじゃなくデジカメ特有の電子ノイズ。 普段持って回るにはデカ過ぎる豚体。 メカゴジラのようなダサいデザイン。 青空にマゼンダ系の色が出ている。 糞ミノヲタどもが推薦するデジカメは糞だよクソ!!
(輪
455 :
キヤノソさいこー び :02/05/16 05:37 ID:Inziedfh
はら減った…
とんまちゃん、ぶっちぎりやねw Xスレでコテンパンにされてこっちきたの?
457 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/16 05:59 ID:Inziedfh
458 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/16 06:06 ID:x3FKVUV6
D7laboマンセー君(いや、本人か?)ととんまで別室逝ってくれ…
459 :
418 :02/05/16 06:34 ID:1JkzBHxa
>>423 うまい説明ですね。
ファームで変更できるコトのはずです。
やるかやらんかはミノルタ次第。
>>426 デジカメの色空間、発表してなければsRGBに準じて、というのが
業界の常識、というコトです。なぜか?
狭めのsRGBにしておけば、AppleRGBともほぼ近似で、モニタ、IJ
プリンタの表現できる領域にも近いので、色の破綻のない作業が
できる。
sRGBは確か、HPとMSが提唱して作り上げたWIMの標準。
絶対的多数のWIN系に合わすのは、業界の常識、というワケ。
フジ、オリンパス、キヤノン等、皆そのはずです。
例外はニコンのD1。なんとNTSC!D1Xになって、sRGBとAdobe
RGBを選べるようになった。この方がいい。
AdobeRGBはもちろん、出版業界の常識、Photoshop、イラストレーター
(スペルわからん)等のアドビ社の標準。
こんなトコですか?
460 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/16 07:28 ID:yZK0cx3r
>専門的な知識を持っている方達がすれ違いで悪口を言っているだけというのは、 >凄く残念な気がします。 >お互いに意見を戦わせて戴ければ、 >私達素人にとって非常に参考になると思いますので。 >よろしくお願いします。 彼の掲示板に意見(批判)を書き込みたくなったことは何度もありますが、 議論することで 中途半端に 彼に知識を与えてしまうのは危険だと判断しました。 彼のHPを見て思うのですが、「推測を事実のように断言する」あの性格は ちょっと・・・ bluesboy氏も彼に情報を与えたことを後悔しているかも。
461 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/16 07:58 ID:dLjdE1Ix
452が国の特別天然記念物に指定されました
462 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/16 08:03 ID:rma4yzfy
D7labo氏ってなに撮ってるんだろ?
>>452 このスレの1から知ってる人ならわかると思うけど、IVUのsRGBにすると色が
綺麗になる(?)とか、RAWの出力が綺麗だと言うのはここの書き込みから始まって
るわけよ、たしか奴もそういう書き込みみてHPを立ち上げたとか言ってた
筈。
つまり、奴のやってる事は掲示板の書き込みをまとめてるだけで、凄い発見して
るわけじゃないのよ。
mrw2tifとかその他のRAW現像ソフトしかり、neatimageしかり。
所詮2chラー+価格.comオタのHPよ。
誰かD7labo氏を論破しに行ってほすぃ。 あとさ、色空間のやつファームで変更可能になったら彼は7iを誉めるかな?
関係なくてスマソだが この色空間がどーのこーのと言う話を見てると 昔(15年位前)のミニコンポ(黒かった時代)お宅がカタログ片手に語る 「ダァイナミックレェンジガァー」とか 「チァンネルセェパレェーションガァー」とか言う語りを思い出す。 さぞそこの数字が自然界の物理法則をも覆すような勢いだった。 (例えばオーケストラが100dbでカタログの数字が100dbだったから この機械はオーケストラの音をそのまま出せるかのような熱い語り) 結論 だいたいそのデータ―が正しいかどうか測定するのもままならんのだから どーでもいいとは言わんがそうあつくなるな。 カメラはただの道具だ、写真とれ。
>>464 その人の事はわからんが
もし論破したいんだったら
「数字はイイから、もの見せろ」と攻めた方がいいと思う。
とりあえずRGBの端っこの色の“正しい現物”を見せてそれを比べさせてくれとか
(もちろんカラーチップとかでなくちゃんと“実際に使える”状態で)
467 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/16 11:20 ID:ioOy//pz
ともかく、ミノルタはD7iでまたしてもミノヲタの期待を軽る〜く裏切ったと。それを認めたまえ。 議論はそれからだ。
467=とんま 放置容認。
469 :
466 :02/05/16 11:58 ID:yn3DWFF0
ユーザーがこうもりさんでなければ どっちが良いかはこれから多数決できまるのでは…とりあえず >ミノルタはD7iでまたしてもミノヲタの期待を軽る〜く裏切ったと。それを認めたまえ。 軽る〜くと言うあたり良心的だね。
470 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/16 13:40 ID:EmWxzmuy
>>460 RESありがとう御座います。
例の研究所ですが、立ち上げは2月23日で、立ち上がってから3ヶ月経っていません。
非常に短期間の間に、あの研究所を作り上げているわけです。
私は彼と似た様な立場にいますので余計強く感じるのですが、やはり、化け物、怪物という印象を受けます。
短期間に門外漢の英語論文、文献を読みまくって理解し、ああいう形にまとめるというのがどういうことであるか良く解るのです。
おそらく多くの方が漠然と同様の印象を持っているはずで、それが、今日の彼への信頼、影響力に繋がっているのだと思います。
しかし、あれだけの事をやっているわけですから、当然、誤りも生じているはずで、これは彼自身認めています。
その部分を、他の方に補填して欲しいと思っているわけです。このことも、HPの随所に書かれていますよね。
中途半端に知識を与えては危険ということは、解らないではないです。
しかし、463氏がおっしゃる様に彼がこの掲示板をチェックしているとしたら、ここに中途半端な投稿をすることはもっと危険なのではないですか。
bluesboy氏の件についても、掲示板で激しい応酬が繰り広げられたことによって、落ち着く所に落ち着いたという印象を受けます。
研究所の掲示板での他のやりとりを見ても、有益な議論が行われている様に思います。
闇雲に他人の意見を押しつぶして、自説を押し通すキャラクターではないように感じますが、いかがですか。
社会的評価の低い2ch掲示板で、こそこそ悪口を言ったり、捨て台詞を吐いてもそれが建設的な行為であるとは思えません。
知識や能力をお持ちの方であれば、もっと陽の当たる所で彼とやり取りして欲しいというのが私の望みです。
日本人は議論に慣れていないせいか、相手の意見を潰して自説を通すことが議論であると勘違いしがちです。
確かにこれも議論の一つのあり方ではありますが、これだけではありません。
お互いに意見をぶつけ合うことで、双方が持っていた意見より、より高所に達する。
いわゆるアウフフェーベンですが、掲示板での議論はこうしたスタイルをとるべきなのではないでしょうか。
相手を潰すという発想自体がプアなものだと思います。
出来れば、有益な議論を行って、デジカメ界のレベルを高めて下さい。
お願いします。
471 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/16 13:57 ID:Li1lMbzU
議論についての議論はもういいから7iの話をしましょうよ。 確かに技術や理論も大事ではあるけど、D7iユーザーの意見 とか実際の画像とかがほしいんです。 買おうかどうしようか迷ってるので、そういう実のある話題 が展開されることを期待してます。
472 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/16 13:58 ID:CehLLH6z
>470 それに関してはもうどうでもいいよ。良い写真とれよ。でも念写するワケじゃ ないんだから、あんまり頭デッカチになるな。以上!
去年デジカメ板で粋に暴れまわってた「玲」というのを思い出させるね。
474 :
432 :02/05/16 14:18 ID:Zl2bDvRC
475 :
432 :02/05/16 14:20 ID:Zl2bDvRC
4、考察と結論 7iは7に比べて、著しく色空間を狭くしている。 これは進化なのでしょうか、退化なのでしょうか? 既にこのHPで指摘しました様に、7の広い色空間は様々なトラブルの種になってきました。 しかし、そのトラブルは解決可能なものでもありました。 ICCプロファイルを見ていると良く解りますが、 ミノルタは7iのターゲットをビギナーに拡げたかったのだと思います。 7、7iはハイエンド機ですが、それでは美味しい商売にならないのでしょう。 カメラにおける色空間の狭小化は、確かに経験、技術の乏しいユーザにはメリットをもたらします。 なんの苦労も無く、sRGBへの変換が行える(行う必要が無い)からです。 一方、中級以上のユーザには多大なデメリットをもたらします。
476 :
432 :02/05/16 14:21 ID:Zl2bDvRC
将来、ディスプレイ、プリンタが進化しても記録されていない色を再現することは出来ません。 カメラの持つ色空間が広大であれば、色空間を狭める際、自身の好みを反映させることが出来ます。 なんといっても、RAWを使う大きなメリットの一つが消滅します。 結論を言いましょう。 こと色空間に関する限り、D7iは初心者向けのカメラにしか過ぎません。 そして、色空間は、カメラの性能を決定する最大の要素でもあります。 即ち、ミノルタはD7iを初心者向けのカメラに貶めました。 これは進化ではなく、大きな退化です。 よって、中級者以上のユーザにはD7iを勧めることは出来ません。 これが私の結論です。そして、この問題に気付いた多くのユーザの結論でもあることを付け加えておきます
477 :
432 :02/05/16 14:24 ID:Zl2bDvRC
・こと色空間に関する限り、D7iは初心者向けのカメラにしか過ぎません。 ・色空間は、カメラの性能を決定する最大の要素でもあります。 ・ミノルタはD7iを初心者向けのカメラに貶めました。 ・これは進化ではなく、大きな退化です。 ・よって、中級者以上のユーザにはD7iを勧めることは出来ません。 特にこのへんですね。
478 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/16 14:37 ID:9ygiFB/F
>>474 のHP見させて頂きました。
一応俺もちょっと前にカラー辛苦をつかったカラーマッチングを運用していた口だが
あのプロファイルを見ると勉強した自分の知識が崩れていくんですが…
したり顔して色座標がマイナスになっていたり
あんな釣鐘から離れたガモットは見たことないし
そもそもあのプロファイルが正しければ多分D7のCCDはノーベル賞もんの大発明になります。
自分の知識に自信が持てなくなったので勉強し直します。
480 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/16 18:43 ID:ioOy//pz
ミノのCCDは(といってもソニー製のはずだけど)暗さも関知するんですよ、先生! ブラックホール探知とかにひとついかがっすか?
481 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/16 18:50 ID:md12iutk
>>432 君、アタ○、悪いとちゃうか。
光のスペクトルと色空間(Lab)は関係あらへん。
話すと、みっともないからやめときなはれ
482 :
479 :02/05/16 19:19 ID:CTuuCbIM
多分こう言う事です 100メートル走 D7=3秒 D7i=7秒 だからD7iは使えない 俺もプロファイルに是非2秒あたりと書いて頂きたい。 もしかしたらそれくらいで走れるかもしれん。
483 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/16 21:00 ID:MYaqdJ0x
岡嶋さんのサイト今みますた。きびしいなあ、ほんと。 岡嶋さんってF707使ってるっていうか持ってるんじゃなかったっけ?
>>481 光のスペクトルについてと
色空間(Lab)について
素人にもわかり易く解説をキボン
色を記録する装置と 色を出力する装置では そもそも考え方が違うのでは?
486 :
432 :02/05/16 21:16 ID:i1ofNKDp
>>459 ほー、するとXはIXYやF601と同じ色空間=彩度設定だと。
Xはかなり中間色の描写に気を使ってますがねー。
少なくとも容易く原色に転んだりはしませんよ。
>>481 …そう言ってるのは俺だっちゅうの。考えてみそ?中学の理科レベルですよ。
音も光も、そして色もコレ全て波長ですよ。
低周波――(低い音――可聴音波――高い音)――超音波
赤外線――(赤――――可視光線――――紫)――紫外線
プリズム分光をすれば分かりますが、必ず虹の両端は赤と紫でしょ?
黄色や緑の「外側の色」って何色なんですか?
487 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/16 21:40 ID:md12iutk
>>486 そろそろ432氏が本気でウザくなったので止めを刺しときます。
あんた、中学から止まってない? 本物の中学生?
言葉遣いも悪いし、礼儀も知らないようだ。
488 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/16 21:48 ID:JptuPXeB
オイお前ら、E-20かDiMAGE7iどっちか購入予定なんだけどどっちがお勧めですか?
490 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/16 22:23 ID:Li1lMbzU
>>488 どっちもよさそう。オレもこの2機種で迷ってる。
用途でどっちにするか決まりそうに思えるけど、
いまだに決めかねてる。
>>432 >D7labo氏が本格派には必須であると称するNeatImageについてですが、
>皆さんもご存知のとおり、D7の優れた諧調表現は
>ノイズを抱擁した粒状性のあるチューニングにしたからこそできたわけです。
>従ってD7の性能を著しく落とす要因となるNeatImageを肯定するなんて、
>D7を、写真をまったく理解していない者の言うことです。
CCD撮像素子のノイズの内、フォトダイオードの開口部のバラツキや開口むらに起因する固定パターンノイズ(つまり画素間の感度のバラツキによるノイズ)に対してNeatImageが効果あるならば、肯定できる気もするんですが。
つまりフォトンの揺らぎによるノイズのような自然界にもともと存在するランダムノイズを無理に消そうとするとおかしなことになるが、撮像デバイスに起因する原因のはっきりしたノイズは消した方がよいと思われます。
ただ、D7labo氏のあの広大な色空間を持つD7のICCプロファイルは、素人が考えてみても、どうも間違っているんじゃないかという気がしてきました。
人間の眼はRとGとBに反応する3つの細胞からの信号で色を認識する。 Lab色空間の釣鐘内は、経験則から識別可能とされている色であり、 その外側は、人間の眼には色が飽和してしまい、 区別が付けられずに、それに近い境界の色に見える。 D7の色空間は、三角形の頂点を外に拡げる事によって、 釣鐘と三角形の重なる領域を拡げようとした。 ということなのかなぁ。素人なのでよく解らん…
>>477 笑うところを自分で解説するのはカコワルイヨ!
>> 479, 491 CCD云々はいいとして、ミノルタの採用したかった色空間はああだったという ことなんでは。438のリンク先も見てもらいたいな。 >> 492 境界の外は、黒というか。内側の境界近傍はもっとも鮮やかな色ですね。 sRGBでは表せないところです。
495 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/17 00:10 ID:wFjGTz8V
なんか、みんなの話聞いてたら7iに買い換えする気が失せてきた。 少し前からヤフオクウオッチしてるけどアップグレードが 発表になった途端7の出品数が減ったし・・・ ヤフオク落札手数料開始とかの絡み関係無しに7が激減してるよ。 そんなに大したこと無いのかな7i?
496 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/17 00:14 ID:1pG6ivok
>>495 中古屋(秋葉のマップ、新宿のマップカメラ)に行くといっぱいあります。
497 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/17 00:20 ID:gcY+KTpx
>495 店頭で7i触ってご覧よ フツーの人は、7iの方が良いんじゃない まぁその人次第だけどさ。 色空間云々も俺は パッテとって 友達やら彼女のパソコンで見たりするじゃない その時いちいち全部sRGBに変更だなんてやってらんないよ。 そこまで求めるならレンズ交換式に行ってAdobeRGBで撮るよ この大きさの手軽さ、価格、使い方をトータルで 自分が一番良いところを考えなよ。 無論多少の妥協はあっても、効用が最大であればいいのだ 己を信じなさい。 ヤフオクもアップグレードの話もあるけど、 ある程度売る人間がひと段落したのもあると思うよ。 15日からオークションを去る人の多さも影響あるだろうけど
498 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/17 00:30 ID:1zWvqPp8
まぁ、 良い写真に求められるのは「シャッターチャンス」より「色」である って連中はD7使ってなさいってこった。
500 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/17 00:36 ID:YChNN7uk
色空間がなんだとか逝ってるキチガイがいるけど、そんなのはどうでもいい。 店頭でさわったカンジではD7iはなかなか良いし、買い換えも考えたけど、 アップグレードの内容を見たら、買い換えるほどでもないかな と思った。 そんなヤツはオレだけじゃないと思うよ。
501 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/17 01:06 ID:qkhZ+7TA
そもそも色空間を示すために用いられてるチャートってCIEのxyYって表色系なんですが。
で、あの馬蹄形 (釣鐘型ともいう) の弧の部分に、可視領域の単色光がマッピングされています。
内側はそれらの混色で表される色ということで、馬蹄形が知覚可能な色全体です。
通常の色空間はsRGBもAdobeRGBもNTSCもこの馬蹄形内に収まります。当然といえば当然ですね。
これまでデジカメ用に公開されたプロファイルで、この枠をはみ出しているのはミノ空間だけですが、
はみ出ている部分を
>>366 は「可視外の色彩」と言ったのでしょう。
測光機器メーカとしてこの件に関してちっとましな解説をすべきですね、ミノルタは。
個人的にはICCプロファイルの書き方を間違っていて、
ミノ空間そのものをなかったことにしたがっている、に一票いれておきます。
もしほんとにそうだったら、かな〜り恥ずかしいですね。
503 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/17 01:43 ID:1eIoebC7
>>488-490 E-10/20とD7i、オレも悩んでる。
スポーツ競技(サッカー、野球)も撮したいけど、
E-20/10はシャッタースピードがアレですから、比較するまでもなし。
風景写真は今のところ撮る気なし。
撮るとしたら、広角に強いD7iかなぁ。
で、使用目的は主にポートレートの予定なんですが、
これなら持ち歩く必要ないので、
カメラ自体が多少重たくても良いと思うんだけど、
撮影会(まだ行ったことはないんだが)とかだと、
ものすげー機材を持ってくるハイ・アマチュア(w。ハッタリ?
のかたがたもいらっしゃりそーで、
そんなみなさまのなかで卑屈にならずにいられるとしたら、
カメラそのものの見栄えもそれなりにあったほうが良さそう。
かといって、レンズ交換式のデジカメまで買う気はなし。
安い買い物ではないし、悩むなぁ。
504 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/17 02:03 ID:wFjGTz8V
素人なんで。う〜んますます分からなくなってきたよ。 例えばプリントする時、皆さんはどんな設定でプリントしてるんですか。 私はエプソンを使用してますがD7でベストな平均設定値を教えて下さい。 オートリファイン4とかじゃD7の持ち味を生かし切れないでしょうか。 印刷時の詳細設定でカラー調整はsRGBの方もしくはICMにした方がいいのですか。 エプソンのプリントイメージマッチングが効いた場合はどうなってしまうのか等々 ちんぷんかんぷんです。
505 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/17 03:10 ID:5XMrLE4/
お前ら色空間の能書き垂れつつ7名物嘘つきピントでボケボケ写真連発しとるんとちゃうか?
>>505 取り説やフォーカスフレームはアテにせずフォーカスエリアを自分でテストしるべきか?
508 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/17 03:58 ID:d2bvuBaL
もともとミノルタってことろは
コンタックスと同様に、
ユーザーの利益に反映しない「限界性能」にはこだわらないメーカーなんだよね。
それが一番現れてるのがα-9だし、
今度出る85mmF1.4-Limitedもその思想そのものといっていいレンズ。
CAPA交換レンズの本に載ってたけど。
>>503 チョートクもカメラジャーナル誌で言ってたよ。
D7があれば、交換レンズ式デジタル一眼なんてもう要らない。
そんなのはプロ気取りのかっこつけに勝手にやらせておけばいい。
賢い俺らは、D7を毎日持っていこう、と。
けいかほうこく CIE表色系は光のスペクトラムという概念がある。 LAB表色系には光のスペクトラムという概念が無い。 で、結論。 D7のプロファイルは完全に間違っているようです。 なぜなら、あのプロファイルだと400nm付近のすみれ色(紫外線の内側の紫っぽく感じる領域)もD7は表現可能ということになります。 しかし原色系カラーフィルタを使ったCCDではその領域の色を識別できる筈がない。 ってことで、やっと眠れる〜(藁
>>508 ユーザーの利益に反映しない「限界性能」にはこだわらないメーカーなんだよね。
>1/12000、オートスタンバイズーム、アイスタートetc.
αXi時代を忘れたか?(ワラ
あのころの反省を生かしてる。 多額のキャッシュをあの時代に使い果たしたしね・・・。 そんな俺は7 Xi ユーザー
512 :
bb :02/05/17 05:40 ID:L2HTq+BQ
色空間の話題、えらい長く沸騰してますね。
D7labo氏、今回の「退化」表現についてはやや勇み足であった
コト、すでに認めてます。
そして、これはD7がやはり、色空間が異常に広すぎる。それを
ミノルタがD7iで補正したというのが事実でしょう。
(あえて、発表はしてませんが)
今回、海外サイトでICCprofileのグラフ表示を見つけ、D7研究所の
掲示板に書き込み、D7labo氏が「退化」と騒ぎ出すキッカケを作った
のはワタクシです。(2度ほど名があがってますね)
海外サイト
http://www.arnason.no/modules.php?name=gallery その「退化」表現を見て、kakakuとD7研究所でD7labo氏にきっちりと
苦言を呈してからは、彼の論調もトーンが下がり、一部非を認める
おわびの言葉もちゃんとありました。
>確かに、あの時は目が点になり、思わず”退化”という言葉を使って
>しまいましたが、軽率でした。お詫びします。
なかなかの人物ですよ。
論理先行ですが探求心ハンパじゃない。
今回の件も、ミノルタ愛すればこそ、てカンジですね。
このレス、最近マジメな発言多く、読みがいありますね。
色空間の件、D7i決して間違ってません。
安心して、まず撮りましょう。
そして自分の目で見ましょう。
>>418 >>459 これもワタクシです。
誰?のヒントは
>>460
513 :
bb :02/05/17 05:45 ID:L2HTq+BQ
突っ込まれる前に、訂正 レス× スレ、でした。
514 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/17 05:58 ID:d2bvuBaL
耳に聞こえない範囲の音が低周波と超音波。 目に見えない範囲の色(光)が赤外線と紫外線。 可視光線内で見えない「色」など有り得ない。 こんな単純なことが、どうして分からないのだろう…
515 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/17 06:20 ID:KP2qkMnB
写真は、撮ってなんぼだよ 数字なんてどうでもいいさ
516 :
これだから7ユーザーってのは・・・ :02/05/17 07:49 ID:u+CN4NRQ
>>チョートクもカメラジャーナル誌で言ってたよ。 D7があれば、交換レンズ式デジタル一眼なんてもう要らない。 そんなのはプロ気取りのかっこつけに勝手にやらせておけばいい。 賢い俺らは、D7を毎日持っていこう、と。 ∧_∧ _( ‘∀‘)_ ギャグ? ⊂) (ニ 。 。 ) (⊃ l }、 ,{ T´ ノ_/. `禁' l_ゝ (__)(__)
517 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/17 08:07 ID:ILYLwZJe
そうですね。 理論的裏付けも大事ですが、実践しないと何もなりません。 コンパクトなので、ヒップバッグに入れて毎日持ち歩いています。 使っているうちに手になじんでくる良いカメラだと思っています。 去年の8月に手に入れてから、のべ1万枚程撮影していますが このカメラのキモは、ME、MFだと思うようになりました。 EVFで露出、構図を確認しながら撮影するのは楽しい作業です。
D7の色空間が広すぎるって事ってありえるのかな・・・。 CCD(RAW)の絵を展開後のデータの色の収め方だよね?>ICC んで、どのマシン環境でもカラーマッチングしてあれば同じに出力出来る って事でしょ。 他のデジカメでも同じ事やれば出来る話じゃないのかなあ。
>>509 >しかし原色系カラーフィルタを使ったCCDではその領域の色を識別できる筈がない。
原色系CCDでは、400nm近辺ののすみれ色(紫外線の内側の紫)は青色としてしか認識出来ないというのが正解。
つまり基本的に400nm近辺では青いカラーフィルタが着いた画素しか反応しない。
正直あんな天動説と空想科学が火花を散らしているモンには付き合いきれん こっちには迷惑かけんでどっかでヤってくれ。 デジカメは元々プロファイルが作りにくいから複数出来ちゃったりする様だが 本来の意味からすればCCDが変わらなければ基本的に変わるわけありません。 (後の電気回路でちょっとぐらいは変わるかも知れんが) ましては可視範囲から外れたプロファイルなんて出来るわけありません。 だいたいプロファイルって意味辞書で引いて見ろ だいたいここには現役のDTPのプロはいないのか。 まだデジカメは印刷業界から嫌われているんだろうか いたらこんな理論はまかり通らん。 ついでに前にD7の色に難癖をつけたが言いすぎであるとわかりました。 お詫びして前言を撤回します。
完全に仮定の話なんだけど、 10年後に販売してるプリンタやモニタでD7とD7iの両者で撮った画像を比較すると あきらかに違いがでるの?
あやしいネタはあやしいネタであると見抜ける人でないと (以下略)
>>521 10年後はともかく、「機械の改良やトーンカーブ等の変更で発色が変わる」はあるかも知れんが
あんなべらぼーなプロファイルとは別件。
基本的にD7iで逝ってよ〜し、と思うけど D7の正しいプロファイル発表されたらもっと安心なんだけどなぁ〜
525 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/17 12:14 ID:d2bvuBaL
>>504 PIM対応するとベストとよく聞くのですが…
うちはエプソンのPIM非対応の古いやつなんで
デジカメ設定にするとモニター出力より彩度高くなります。
(ビデオっぽくなり安っぽくなる)
>>512 正直、bbさんの考え方もまだ地に脚がついていないような気がするんですよね。
すごくいいひとなんですけど…
>D7は、広すぎる色空間を持つゆえ、発色が悪いの、色がネムイの評判落とした。
>広い色空間をそのまま開くと彩度低い絵になるのじゃ。
>そこでミノはXから、一般的なsRGBにほぼ等しい色空間に合わせてきた。
>しかし、赤の中の赤、青の中の青といった微妙な色の階調は出力できなくなった。
つまり、XやD7iは彩度を上げて他社(フジ・オリンパス・キヤノン)
のデジカメと並んだ=sRGB色空間になった。というのでしょう?
でも、XとD7i両者とも、他の同クラスデジカメよりもはるかに諧調重視。
もとい、ノイジーで地味な色ですぜ。
とりあえず、XやD7iが並んだとされる、フジ・オリンパス・キヤノンの
デジカメの同クラス機種名を具体的に教えて欲しいです。
526 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/17 15:13 ID:qkhZ+7TA
要するに、 >しかし、赤の中の赤、青の中の青といった微妙な色の階調は出力できなくなった。 という認識が誤っているのですよ。 あなた方が普段使っているモニタは、sRGBの色空間しか表現できませんし、 プリンタはさらに狭い色空間 (一部広い領域もありますが) しか表現できないのです。 そのような民生機市場にいたずらに広い色空間を持ち込んだミノルタが そもそも考え違いをしていたのです。 そして、広い色空間からsRGB領域だけを切り出すことで失った階調があることを理解できず、 逆にありがたがっているユーザにも問題があるのですよ。
>>526 プリンターの色空間ってsRGB(モニタ)より狭いのか?それは初耳だ。
少なくとも液晶モニタよりは広いと思うけど、CRTモニタよりプリンタが
狭いって本当か?
528 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/17 18:51 ID:vPHe86NC
↑ぜんぜん要してない。前半と後半で矛盾しててなにが言いたいか分からん。
529 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/17 20:23 ID:9XVtLAoX
よくも飽きずに色空間ネタやってんなお前等。 理屈に裏付けられた画像の一枚でも上がらんもんかね?
530 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/17 20:28 ID:ezHdl+hW
sRGBって、デジカメやスキャナなどの入力機器と、 CRTディスプレイや液晶ディスプレイなどの表示機器と、 プリンタを主とする出力機器間でのカラーマッチングを 特別な設定や知識なしで可能にしようとするものでしょ? だからほとんどの(色を扱う)パソコン周辺機器は 元来sRGBより広い色空間を扱えるけど、あえて限定することで 簡単なカラーマッチングを実現していると理解しているのですが。 sRGBはこのスレッドに出入りしているようなセミプロ/ ハイアマチュアクラスの方ではなく、一般ユーザーのためのものかと。 私見です。間違っていたらゴメン。
スレ違いごめんなさい。
D7およびD7iの色空間の問題については、やはり色彩のプロであるミノルタさんの正式見解が出されないと収拾がつかないような気がする。
534 :
bb :02/05/17 21:13 ID:L2HTq+BQ
>>525 「デジカメの標準画像格納形式である「DCF」では画像の色空間を「sRGBにする」と定めてる。
実際にメーカーがそのように作っているかどうかは別にして,原則として「sRGB」となっているのだ。」
ご存じ?
2001 jagat:「原稿入力の電子化」パネルディスカッションのための各社事前アンケートより
ベースとなるRGBカラースペース
キヤノン(株)EOS D30
sRGB:D30はDCFを採用しているため同規格の標準カラースペースであるsRGBを採用。
コダック(株)DCS560/DCS660
「Raw Data」記録方式であるため、データ取り込み時に使用する画像アプリケーションソフトウェアに依存。
(株)ニコン D1
NTSCを採用。sRGBではCMYKの表現域をカバーすることはできない。また、NTSCは1953年の規格化以降、
撮像系の分光感度や評価機材等を含めて環境が整備されている。現在はAdobeRGBなどメーカーから独自の
色空間や新しい方向性を示す色空間の提案があり、今後は、環境に合わせて色空間の対応をアプリケーション
等にて対応していきたいと考えている。
富士写真フイルム(株)FinePixS1
sRGBを採用。sRGBカラースペースは一般的なDOS/Vパソコンに採用されており、多くのパソコンで親和性が良い。
FinePixS1Proで撮影した画像をパソコンに取りこんだ際に余計な手間を極力掛けずに済むことを考慮している。
以上。
>>525 PIM対応のPhotoshopのプラグインがEPSONから提供されてるよ。
PIM対応デジカメのデータは違いが歴然で面白い。
536 :
bb :02/05/17 21:27 ID:L2HTq+BQ
キヤノンはD60でもsRGB準拠。 コダックは別路線。(ProPhotpRGB) ニコンも、D1Xで、sRGBとAdobeRGBを選択可となった。 D7も本来はsRGBが基本。だのに、相当外れてたから7iで標準化したワケ。 どっちがいいとかの話じゃない。 一般デジカメはsRGBが基本。だから、sRGBの作業環境で開いてやらんと 目で見た色に近くならん、というコトでしょ。 広い色空間は可能性を持ってる。でも一般モニタ、IJプリンタでは 表現できない。 わからん人はこだわり持つ必要なし。
537 :
bb :02/05/17 21:43 ID:L2HTq+BQ
けいかほうこく
>>534 D7およびD7iの色空間の問題についての回答をみっけ(^^)
>コダック(株)DCS560/DCS660
>「Raw Data」記録方式であるため、データ取り込み時に使用する画像アプリケーションソフトウェアに依存。
つまりRAW DATAには色空間は存在しない。
あるのは原色系CCDならRGB各画素の分光感度特性に応じて得られたデータ。
これが補色系CCDならCMYG(要注意:CMYKではない)
そして得られたDATAを素材としてカラーマネジメントを含めた画像処理を行った後、何らかの方法により画像DATAとして出力(印刷やCRTやレーザーディスプレイ、プリンタ等を使って)しようとする時に初めて色空間という宇宙が出現する。
ということなのでしょう。
539 :
bb :02/05/17 21:52 ID:L2HTq+BQ
RAWデータを現像した時点でそのアプリケーションソフトウエアの 色空間がタグ付けされる、のが正しい。 と、思うよ。
なんとかlaboさんの掲示板見ました。思ったより理解されていなかった ようです。うーむそのわりに引用情報は有意だなぁ。
541 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/17 22:12 ID:XWchFfAW
使う人が納得してればいい気がしないでもない・・・。 写真ってなんだかんだいって、調整して使う物だし(印刷なんか) D7の素直な絵作りは気に入ってますよ。 調整したときに破綻しないですし。 (変にやられてると すぐ破綻して調整すらまともにできない)
542 :
bb :02/05/17 22:20 ID:L2HTq+BQ
>>540 掲示板見なさい。
彼は、
しばらくネット離れたい。
博士論文に集中したい。
ちゃんと写真撮って、アップしたい。
(ただしD7laboでは出せないかな...)
なんて殊勝なコト書いておられます。
同じミノルタD7系のファンですよ!
ワタシもすごくタメになりました。
ただ、他の意見も聞かないと。
結論 ゴルァ!カラースペースが変更されて色域が狭くなったとクレーム出さずに旧IVUを 使って現像してください。
玲さんだ。玲さんが今、再び・・・。
私は、今はC-2040とC-2100のユーザーですが、今更ながらオリンパスのこのデジカメにおけるカラーマネジメント能力はかなりのものだったのではないかと感じています。 どんなマジック使っているんだろ? 色彩のプロ、ミノルタでもD7iでsRGBはやっとこのレベルまできた? ニコソのクールピクスは紫色が赤から突然青に転んでしまう。キヤノンに至っては論外。 ただ、E-10&E-20においては、何故か655nm以上の長波長の赤色をカットしてしまった。 コストカットの為なのか、可視近赤外線が起こす色々な悪さ(フレア等)を少なくすると同時に色再現性を良くする為なのか、 あるいはsRGBの色空間には含まれていない波長だからカットしても問題なしと判断したのかはわかりませんが、とても残念。 この事がE-10&E-20が表現再生出来る色空間を狭めたという事実にオリは気がついているのだろうか? 素人ながら、ってな事考えているうちに、撮像素子にも色空間があるような気がしてきた。 っと、本家ソニーのF707が抜けてたましたね。 異論、反論、罵倒なんでも受け付けます。
>>545 作品良し悪しは色空間なんかで決まるもんじゃねぇ。
547 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/17 23:26 ID:/Ye5C9CC
>>545 で、その665nm以上の可視近赤外線をあなたのデジカメが感知し記録できたとして、
あなたのモニタやあなたのプリンタはそれを再現できるのですか?
548 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/17 23:53 ID:9ayZmzx/
D7iってシャッタースピード1/4000までいけるはずなのに、 なんでS,Mモードのときは1/2000までになっちゃうの? このへんの事情知ってる人いませんか?
おいおい、ここはデンパが多いのか? sRGBが650nm以上が入ってないって いったい何のこと?
>>550 ありゃりゃん、ちとアタシの見た色空間の図、小さくてあまり詳しく読み取れなかったんで。
何nmが赤の頂点ですか?
赤の頂点ってYxyの? sRGBのR?
>>549 >たとえば、キヤノソやキヤノソのレンズ使ったカシオの場合、
>既に色々既出だが紫色の赤味が出なくて真っ青なしか出ないらしい。
レンズも関係なくはないけど、基本的にCCDの分光特性と
画像処理が大きな理由です。
Yxy(でなくてもいいんだけど)の赤の頂点はRGB表色系を作るときに使った 700nmの単色の位置にほぼ一致すると思います。上のRGBはsRGBとは別だからね。
>>549 それと、2100UZの紫色の再現性がいいのは、補色フィルター
であることも関係あるかもしれません。
>>552 いやsRGBのRの頂点はYxyの内側でしたね
BとRを結んだ線がYxyの外側の線と交わる点の波長がsRGBが再現出来る最も長い波長ということで良いのでしょうか?
ここ1〜2日でやっつけで仕入れた知識なもんで(^-^;
559 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/18 02:31 ID:iXgEydSL
>>549 >>557 特定の波長をカットして色が変わった絵を何枚も見せられても、
そりゃそうですねとしか応えようがない。
カメラはカットフィルターを付けられたこと感知しようがありませんから。
それはともかく、単色でも混色でもsRGBで表現可能な近似色へマッピングできて
それが記憶色と違和感がなければ上出来ですが、
測色的に正確な再現にはなりえないというジレンマがあるわけです。
特に色域内の階調の再現性にこだわるなら。
そこは各々のメーカーの色づくりの考えかたであり、
この事例があなたにとって好ましい表現に近かったと、ま、そういうことですね。
>>559 その通りと思います。
700nmの赤色は、何も700nmで表現する必要はない。
600nmでも650nmでも人が違和感なく赤と感じる色で表現すれば良い。
ただ、700nmを赤と検知できないセンサを使っては700nmを赤として表現することも出来ない。
同じように、でも少し違うかもしれんが
400nmのすみれ色はなにも400nmの光で表現する必要はない。
赤と青を混ぜて人間がそれっぽい色だと感じる色を作ればよい。
ただ、それには400nmをどうやって撮像素子が検知するのかというと
やっぱ、青色と赤色のセンサが400nmに感じるようにするしかない。
と思っております。
561 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/18 03:31 ID:gcIiZbcn
よろしくです。 ケラレについてお尋ねします。 部屋の壁を被写体として35mm付近ストロボONで撮影しました。 画面の上部左右角がケラレます。 これって仕様ですかそれとも異常でしょうか。 フイルターは装着しておりません。
562 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/18 03:40 ID:iXgEydSL
単色光の紫は、人間の目がそうであるように、CCDも青と赤の両画素で検出しなくてはなりません。 ですから赤は補色フィルターのマゼンタの青を鈍らせたような感度分布になっているはずですよ。
おい、腐れデジカメD7、D7iを議論するミノヲタども、 お前らDQNのカキコはウザイからsage進行で下の方でコソーリとやれや!! 欠点が多いデジカメほどネタが多いのは仕方ないとして他のメーカの良スレの邪魔だけはすんなよな。 よいなドキュソども!
564 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/18 05:41 ID:QnSpqvs8
age
晒し上げ。 とんま…お前が書込むことによってスレが消化されて行くわけだ。 お前が関わるほどPart9 10 11…とスレが育っていくわけだ。 所々に放置された『 とんま ◆TONMAI0U 』という名前が残るわけだ。 ミノルタDiMAGE7に興味を持った者が2ちゃんねるを訪れ、お前の名前を見る。 「放置されてかわいそうな馬鹿がいるな」 という印象しか残らないだろう…。 スレを伸したいのだな、御苦労。 邪魔をしたいのかもな、御苦労。 Part9 10 11…と伸びるこのスレの20/1000レスくらいは協力できるわけだ…… ……御苦労……
プロファイルと色調補正を一緒にして佃煮にするスレはここですか?
>>549 >商品や学術的用途の撮影の現場では色の再現性が重視されると思うのですが。
商品などではおそらく現物見ながら網点の値いじって無理やり合わせるか
もしくは特色使います(伊達にプロではない)。
カメラは測色機ではありません。
569 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/18 13:26 ID:kxqd1BFc
>>568 スーパーじゃライトの光を工夫して食品が美味しそうな色に見えるようにしてたりするしね。
ってカメラの話とは全然関係なくてスマソ
RAWで撮って自分でいじれよ。 逆にRAWすらつかえないカメラは不自由なだけ。
571 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/18 13:53 ID:n2+gOrRU
しかし、RAWが万能かと言うとそうでもないと思う。 RAWに入っていないDATAはいじりようがない。
>>571 という事はjpegで撮れば入ってないデータも入っていると?
573 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/18 14:13 ID:FV08mMoj
>571で?何で撮ればそのRAWで入らないデータとやらが入るのかね? TIFFか?
575 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/18 15:00 ID:nJ5stA00
>>572 〜
>>574 たとえば、ソニーのナイトショット
赤外線カットフィルタ外せば赤外線領域まで写るようになる。
この場合なら、人間の目に見えないものが写る。
逆に人間の目に見えているのに、カメラがカットしてしまっているものもあるってこと。
この場合はRAWにもデータが入っていない。
だからデータいじっても無駄。JPEGだってもちろん出てこない。
>>575 じゃあ、赤外線カットフィルタ外した後のRAWデータでいいじゃん。
577 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/18 15:25 ID:FV08mMoj
まあまあ、RAWもJPGもそれぞれの長短があるんだし そろそろD7iの話題に戻らない?
578 :
とんま ◆TONMAI0U :02/05/18 15:26 ID:+tluUWBD
おい、腐れデジカメD7、D7iを議論するミノヲタども、 お前らDQNのカキコはウザイからsage進行で下の方でコソーリとやれや!! 欠点が多いデジカメほどネタが多いのは仕方ないとして他のメーカの良スレの邪魔だけはすんなよな。 よいなドキュソども!
579 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/18 15:42 ID:GbQn4CMj
良スレageさんきゅ!とんま。 以後とんまは放置<ALL
>>575 データ形式の話してるのに何言ってんだコイツ?
707にたまたまRAWが付いて無いってだけで、ついてたらRAWでも
>赤外線領域まで写るようになる んじゃないの?てか君って馬鹿?
581 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/18 15:51 ID:pzH78yWB
ぼちぼち、マニアックな話題はともかくとして ALLはどんな設定で撮ってる? 被写体と設定情報よろしく! 彩度、コントラスト、シャープの3点と 露出も上げ目か下げ目もよろしく。(まぁ普通は下げるだろうけど) 7と7iで色が異なるので、機種名も挙げてくれ
582 :
580 :02/05/18 15:52 ID:CnC0dGpG
>583 禿胴!!
585 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/18 16:08 ID:nj1jF3Qn
>>576 その通り。ってか、少し違うんだけど。
キヤノンのG2,S40、オリのE-10&E-20は、赤外線カットフィルタのチューニング次第ではもっと良いカメラになるかもしれないと思ってる。
RAWが使えるだけにとても残念。
>>565 なにがいいたいんだ糞男。
D7iはズームでレンズが暗くなりシャッタースピードが遅くなり手ブレが激しい。
ノイズは銀塩のそのノイズではなく、デジカメ特有の電子ノイズ、しかも、NR機能はない。
レンズ交換式でもないのにバカでかいデザイン。
後の欠点は他の奴が書いているだろ。
もちろん5〜6万円くらいなら買いかもしれないが・・
と言うことで、糞おとこよ。
糞のぶんざいできやすくレスをつけるんじゃーねー。よいな糞おとこ!
とんちゃん、最近E5000煽らないけど、宗旨替えしたのん?
588 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/18 16:50 ID:8J/VpiLG
とんまに聞きたいんだけど いいデジカメって何なの? 教えてくれ
ハンドルに****◆XXXXと付けるヤツにロクなの居ない。 マジレス期待する方が無理。
ズームしてもf値が固定されてて、シャッター速度優先がついてて(D7もあるけどね) 手ぶれ帽子が付いてて銀粒子(のツブツブが移りこむ)フィルタ内臓で、NRが必ず効く(D7 にも一応ついてるんですけど)レンズ交換式でとても小さい5万以下って事でいいですか?
591 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/18 17:16 ID:tngSbOQx
tonma ha houti !
592 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/18 21:16 ID:CO9Cw+0p
>>483 岡嶋氏はフォトなんとかという雑誌で
E5000とF707を比較していたが、あまり同意できない内容だったな。
F707の操作性に問題なしと言っていたがこの時点でアウト。
ズームレバーやAEロックの位置は横位置撮影では問題ないが、
縦位置になると極端に押し辛くなる。というか、押せない。
そのへん、まだF601の操作性を酷評した腐月のほうが立派ではないか。
操作性はハイエンドデジカメの重要な要素。このへんが分からないライターに
D7iを語る資格など無し。
593 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/18 21:17 ID:CO9Cw+0p
>>585 G2やS40は、レンズやセルピッチなど入力デバイスのスペックが凡庸なので、
出力デバイスにいくら凝っても期待できないと思う。
ただし、例えば色をいったんフラットにするとか、ノイズクリップ処理を外して、
専用展開ソフトで後から好みの量を掛けられる、というのなら意味あるかもしれない。
それよりも、S304/404やXでRAWモードがないのは、
コストの兼ね合いからみて適切な処置だったのか…今考えるともったいない。
E-10クラスは前時代のエンジンを引きずっているのかな。
ただ、D7の色に慣れていない人の場合、ほとんどのケースでE-10の色を支持すると思う。
(いったん慣れてしまうと、E-10はそっけないように感じてしまう)
>それよりも、S304/404やXでRAWモードがないのは、 >コストの兼ね合いからみて適切な処置だったのか…今考えるともったいない S*04シリーズはまだいいとして、XにRAW? それは逝っちゃってる人の考えと思われ。
595 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/18 21:42 ID:csxStPus
たしかにXにはいらん。
596 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/18 22:20 ID:CO9Cw+0p
597 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/18 22:23 ID:wBEmrPlM
↑ボケボケじゃん。
おはよう 揚げ
599 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/19 08:21 ID:j3Qckykn
開いてないけど、縮小状態だと結構ありがち・・・いや、それなりに見えるけどね
>>596 あれっていちいちTIFFで撮って縮小してるんだろうか?
Xごときでそこまでやるなんて・・・。
使い方間違ってる気がする。
>>593 すみません、私の説明不足でした。
デジカメでは赤外線カットフィルタは通常レンズの最後尾、CCDの直前に入っています。
つまり入力デバイスの中に含まれます。
>>601 訂正
入力デバイスの中というより光学系に含まれます。
603 :
くそ初心者73 :02/05/20 02:45 ID:+LGcS3Rh
ずーいぶん前に書き込んだ初心者です。 だいぶ何が何の機能を示しているのかわかって参りました。んが、やっぱり まだマニュアルには完全に移項できていません。そのくせ室内撮影が多いため にHS3600(D)買いました。やっぱり内蔵フラッシュとは出来合いが雲泥の差で す。まだまだではございますが。 で、またも電池の質問をさせてください。 あれからSANYO、Panasonicの1700の充電池を使っているのですが、無音、 EVFのみ、フラッシュなし、の状態で150枚程度しか撮影ができません。ならば ということで無水エタノールで接点掃除、電池掃除もしてみたのですが、やは り変わりません。CFはBUFFALOの128MBを利用しています。 7iユーザの皆様、電池のもちを教えていただけると幸いです。あまりにも 悪いようであればサービスセンターに持ち込んでみます。ちなみに、電池は確 かに使い切られております。電池は利用頻度がバラバラなのですが、4セット すべてで同じような現象が見られるため、電池側の問題とは考えにくいもので。
枚数じゃなくて所要時間で言お〜。
605 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/20 03:08 ID:6yzYy+3j
連続で撮っている時に150枚は辛いねぇ・・・ 精神衛生上も不安でよろしくないし。 i についてはロット毎にかなりばらつきあるみたいだよ。 とりあえず電池スレでも読んで地道に電池を育ててベストを尽くし それでも納得行かなかったらSSへ相談するしかないでしょ。 ちなみに602はもうアホかバカかいうくらいいつまでも撮れたりします (^O^)
150枚? そんなモンでしょう。 ガマンしてください。
>>603 スーパーチャージャーとかスマートチャージャー(放充電器)を購入してください。
これで解決します。
608 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/20 13:55 ID:1jvGy7BQ
>603 MD1G使ってるけど、150枚位は撮れるぞ メタハイ2000使用 所で、メーカーのサンプルが増えてるYO! っていうかそう入れ替えだな
609 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/20 14:20 ID:Mg9oHnfF
デジタルCAPA別冊の”ディマージュ7のすべて”の7i判は出るのかなー?
610 :
くそ初心者73 :02/05/20 14:33 ID:+LGcS3Rh
いろいろありがとうございます。 所要時間は換算していませんね。もう一度実験してみます。 今月号でしたっけデジカメ雑誌で800枚とか書いてあったような記憶が あり、おんや? というところでして。 とりあえず、通販で評価の高い放充電器を注文しました。 電池も換えて見ますか。 充電池が増えていく(笑
611 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/20 14:46 ID:mqvTv5VQ
フォトコンテスト誌に荻窪圭氏がS602と比較レポートをしていたので ちらっと読んでみた。まあ、その解説の酷いこと。 GTレンズとフジスプレンディッシュレンズを、 ただ「それっぽい名称」というだけで互角というのには呆れて物が言えない。 腐月を越えるアホの登場と見た。 デジカメマガジンのポートレート比較では、背景のボケの形や美しさ、 ネックレスの描写や肌との密着感に注目して欲しい。
612 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/20 14:56 ID:MaYOvOsA
つーか、相変わらず褪せた発色だよね。 sRGBなんだからもうちょっとなんとかならんの? 背景のボケはどっちもうるさいだけ。色が乗っているだけS602の方が自然な再現。 ネックレスの密着感って、S602の写真はデルモが前屈みだから ほんとに浮いてるだけなんじゃない? このサイズでそういう浮遊感を再現できるんだから、 もしかして立体感もS602に軍配があがるわけだ。
613 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/20 16:00 ID:tomQsWpM
メーカーサンプルだけど、砂浜の写真左上ケラレ出てない? 個体差云々って話は聞くけどハズレだとフィルター無しでもダメなのね…
どんな目しとんのじゃ! あほらし。
615 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/20 21:16 ID:ZZ24jGEa
マニアックなつくりですごくいいカメラだと思ったけど、ユーザーのサイトを 見て回ってたらだんだん買う気が無くなってきちゃった。 悪い意味でマニアックなユーザーが多いね、このカメラは。
616 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/20 21:26 ID:+XTMWnwh
ホームページを作る=何かを主張したい 文章系のホームページは対外的に主張欲いっぱいの人が作っているので どうしてもそう思えるのでしょう。 大多数のユーザーは満足して撮影にいそしんでいます。
617 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/20 21:58 ID:ykRK1u+k
618 :
617 :02/05/20 21:59 ID:ykRK1u+k
ファイル名だと分からないですよね。ごめんなさい。 PICT0008.jpgは人物対決・7iの画像のことです。
見事に飛んでますね(w 露出をアンダー目に自分はしてるけど。 どうなんでしょね
マニュアル露出で撮るか、AEB使うか、RAWで撮って自分でトーンカーブ 作り直すか。
白とびは、露出オーバー。 できれば、アンダー気味に撮るコトです。 露出補正のマイナスで調整。 7iでは、撮影時のヒストグラムが確認できるから、右側に寄りすぎたのは ダメ。 真っ白な部分を作らないように。 RGBのMAX、255にならぬように調整してね。
階調は0から255の256階調しかないのだよ。 R、G、Bそれぞれにそうだよ。 256×256×256=16777216 これがフルカラーなのです。
625 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/20 22:36 ID:61kY7wq8
しかしひでぇ仕打ちをしてくれるよなデジマガも あれじゃ602を買いなさいってな内容じゃんか それに何だバッテリーの持ちの対決は?602が約600枚撮れるのに対し 7iが約150で五つ星&四つ星評価だぁ?狂ってるとしか思えんぞ編集部は(藁
デジマガにはオレも呆れた! レポーターがアホじゃないの? 撮影枚数は校正ミスあるのでは? ヒトケタ抜けてるように思われ。
いや、S602の電池のもちはメタハイ2000時にF707以上になるよ。 おそらくこのクラスではトップレベル。
628 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/20 22:53 ID:aD4QezUd
デジマガの詳細きぼん
629 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/20 23:07 ID:YGJpci8R
来月号はミノルタが怒って広告撤収の予感(藁 パソコン誌のやっつけ記事ならともかくデジマガにはもっときちんとした 記事掲載してもらいたいもんだに。
630 :
617 :02/05/20 23:07 ID:ykRK1u+k
皆さん、ありがとうございました。 自分でもコントラストの設定を変えたり、露出補正で試したりと いろいろやってみたのですがなかなか上手くいかなくて。 日陰とか室内ではちゃんと撮れているのですが、外で撮ると 晴れていても曇っていてもオートでは白く飛びやすいです。 マニュアルで撮れるよう勉強した方がよさそうですね。 ちょっと考えたのですが、PLフィルターを常に着けておくというのは 効果はないでしょうか?それだとフードをつけることができませんが。
いかにこういった雑誌にバイアスがかかってるか いかにフジがプロモートに金を掛けてるかの 好例だね。 むしろミノルタに好感をもつ.が、 やっぱり見習うべきか?
>>631 それは飛躍しすぎだ。
事実を受け入れられないのかい?
633 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/20 23:18 ID:RqXr4znk
アルカリ乾電池で警告37コマ、終了146コマってなっているから、 D7iならそんなものでしょ。もちろんブランドにもよるだろうけど。 S602は、警告563コマ、終了601コマ。QV-4000並というならそんなものか。
634 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/20 23:24 ID:YGJpci8R
あの白光スッ飛びポートレートにはワラタよ その後のコメントも銀塩どうたらこうたら〜とフォローになってないし(W
キミがどう思うおうがかまわんがな シロート相手に申し訳なかった。 しかしね事実と真実は違うの これは知っておいてください。 確かにマクロにみれば"事実"かもしれんがな(w
636 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/20 23:32 ID:bHEkgfjB
シロートには買ってもらわない方が嬉しいし、ね。
デジマガの記事は知らないけど争点と思われるバッテリーライフは S602>D7なのは"事実"だと思うなぁ。 D7iになって爆発的長時間を実現するとは思えないんだけど・・・?
638 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/20 23:46 ID:RqXr4znk
>>617 >>618 のいう写真って、確かに白とびしてるんだけど、
階調は残ってるっていうか、無理やり残そうとしてるんだよね。
こういうチューニングはいいんだか、悪いんだか
判断に苦しむけど、露出補正じゃ救えそうもない感じ。
コントラストと彩度をぐりぐり調整しないと好みにあわせるのは難しいんじゃない?
639 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/20 23:46 ID:YGJpci8R
ID:MuwGtWlX キショ過ぎ。
640 :
941 :02/05/20 23:52 ID:tLffnB/q
ワイド28mmに惹かれて、興味深く読みました>デジマガ たしかに白飛びポートレートは萎えました。 でも、よく読むとマニュアルでプラス補正してオーバーになったものを のせてるようですが、違いますか?
641 :
640 :02/05/20 23:59 ID:APmMTbSY
↑名前欄失敗しました・・・
評価測光でポートレートだからって1セオリー通りに+1.0補正しちゃうと白飛びしちゃう場合が多いやうな。 中央重点測光やスポット測光の方が、補正量はセオリー通りで決まる感じがしないでもない。
643 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/21 01:03 ID:Dx7+L+2y
>>615 それは私も思いました、なんか文章ばかりのサイトが目立ってしまい
本当に写真趣味なのか疑ってしまいました、、、。
ユーザーの偏り具合はやっぱりこのガンダム見たいなデザインの影響か(--;
でも、もともとミノルタの一眼ってロボットっぽいデザインと機能かも、、、。
で、確かに曇りの日の空とか白飛びしやすいかも、あとは逆光でとると
真っ白の中に被写体が浮くという奇妙な写真になる事がありますね(;;
とりあえず、自分で露出補正するための感がまだないので、ブラケット機能に
頼ってる限りは問題ないのですがね、、、。
でも、下手に階調を残そうと色が偏ってでも粘られるよりいいのかも。
(これだとパッと見は良いけどまずレタッチして使う気になれないですよね)
話題が変わりますが、、、
何回か新宿ミノルタフォトスペースに足を運ぶ事が多く、あそこの展示作品も
見ているのですが、D7の時の粒状感がでてしまっていて、ちょっとなと思って
いたのですが、、、。銀塩の展示作品もかなりの粒状感が、、、しかもけられ
てるのにそのままだし、、、。
ひょっとして、ミノルタではあまり粒状感について気にしてないのかな(^^;
>>636 それはどうなんだろ?
売れなきゃ次は無いと思われる。
ミノルタもXとか小型路線オンリーになっちゃうよ。
645 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/21 01:51 ID:4A1jDrOl
K.comによると >シャッターを切る > 少し待ってクイックビューで表示する > 拡大表示する > シャッター半押しで撮影モードに戻る > クイックビューを押す > 100パーセントハングする >そうならないヒトいるんでしょうか? >ファームのバグでしょうかねえ... らしいんだけど、何度やっても俺のじゃ再現しないぞ。 どうなんだ?
646 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/21 01:56 ID:rI48Tmrd
>645 うーん俺も気になって、再現できるかやったみたけど 全然フリーズしないぞ。 MD使いなので、二度目のQ-VIEWで読み込みに少し時間が掛かる際 ブラックアウトするが(短い時間だけどな、あぁ読み込んでるからだ って感じ)フリーズは何度やっても 起きなかった。 なんでそんなにフリーズするやついるんだ? 不思議でしょうがない
647 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/21 02:26 ID:rI48Tmrd
しっかしあれだな今デジマガの記事を今見たけど、 今回ミノルタ広告費ケチりすぎてやられてるね(w まぁ前評判からそんな感じだったけどさ でも比較画像がでると、あらためて、D7iの方が偽色、ノイズも少ないし、 ボケが綺麗だし、操作性も優れているし、設定範囲は広いしと・・・D7iが全然良いね。 (確かに白とびは酷いけど取る側の技量によるよ。まぁ同じ人間が使うと 若干ハニカム系は飛びにくいかもね、使ってみるとその程度だよ) 前6900で色のこってり感(印刷には厳しいね、かといってモニタでもノイズ酷いし)や 操作性やら、その他多くの点で不満が募っていて、でも後継機のだから 602へ乗り換えても良いかなと思っていたんだけど、知れば知るほど7iが良く思えて、 最近7iに乗り換えたんだけど、あえて7iと602は比較するような機種じゃないな ってのが実感したよ。 連射って言ったってコマ7/sのUHS連続モードの連射音は始めて聞いたときは笑ったよ。 フラッシュのチャージの時間もそうだけど、ブラケットしたって連射したって 6900はしばらく書き込み待ちで操作受け付けてくれないが7iの方が復帰が全然早い。 なんか比較記事を鵜呑みにして悩んでいるやついるけど、 店頭でいじり倒してご覧よ。どっちが本当に良いかわかると思う。 まぁ電池は多めに必要になるけどな(w
だから、広告うんぬんで記事が変わるとかいう妄想はやめよ。 そうやってS602を意識するほどD7iがダメなんじゃないかって思われるじゃないか。
実売価格で2万円も違うし、S602は別クラスと考えていいんじゃないの? 俺は気楽に使えるS602買ったけど、D7iの画質は正直うらやましいよ。
広告だけの話じゃないよ。 企業は業種に限らず メディアに好意的な記事を書いてもらうための ありとあらゆる方法を使ってるの。 そのやり方しだいで売り上げが変わるの。 そんなの常識。 D7に関係ないね。スレ汚しゴメソ。
アホらし。 いくら広告やら根回しを展開したところで 悪い物は大して売れないし爆発的に売れたもの=良い物でもなんでもない。 売上が変わるの、とかアホな戯言はもうやめようよ。
>>631 烈しく同意。
たぶん、まともに勝負すると全部D7iが勝っちゃうのは目に見えている。
すると好スポンサーであるフジがへそを曲げるので
あえてハンデとして、オーバー目のものを載せたんでしょうね。
雇われカメラマンもつらいところだ。
(同様のハンデがX vs IXY200aでも見受けられる)
そのかわり、背景はもう悲惨なくらいD7iの圧勝。
まー、よほどのアホでなけりゃどっちが上かは分かるでしょうね。
>>643 別にミノルタがガンダム好きとかそういうんじゃなくて、
単に実用性を追求したら結果として兵器っぽくなったという、それだけのこと。
だってガンダムのデザインそのものが兵器なんだし。
このデザインは持ち慣れると異様にかっこいいぞ。
653 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/21 04:58 ID:rr7601gF
ミノルタは、ハイライト部分は、わざと白飛びさせてる節あるね その代わりくらい部分の階調性は、いいよ 白飛びがいやなら露出補正すればいいだけ そのためにヒストグラフが、あるんですね
D7をくるりと回して電池ケース部を上にもってくるとあらふしぎ デンドロビウムに・・・・・見えねーか(w
655 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/21 06:50 ID:M4VzUNOC
>>645 >>646 セットアップでEVFオート設定を自動ONにする。
レバーの位置をA(オート)にする。
この設定でやってごらん。
撮影-QV-拡大-半押し-QV
間違いなく固まってしまうよ。
656 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/21 07:00 ID:xrEbqzo7
早朝ミノヲタ気持ち悪いことこの上無し!! これじゃ逆効果だろ。 特に652大丈夫か?jマジで
657 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/21 07:07 ID:rI48Tmrd
>655 なんだよ、朝の忙しい時間に妙な実験させるな! あー ハングラネーぞ、別に大丈夫だ! 俺はその設定で使っているからな・・・ ん?? と思ったが、その設定の状態で プレビューがEVFだと問題ないが、液晶で表示していると ハングアップするじゃねーか!!! まぁオートだと覗いてから表示されるまでの一瞬の間が気に入らないから 最近はEVF固定でオート使ってないからまぁ問題ないか・・・ ハングしたらMD回転しっぱなしで朝から焦ったぞ でも電池外して直ったからOKとするか・・・非常にヤバイ事したな まったくアブねー思いさせんな >655 バグの再現性発見しているんだったら、今日中にミノルタに報告して ファームの改善命令を出してくれ、夜にはまた見るからミノルタの回答を ここに報告してD7ユーザーを安心させるんだぞ
658 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/21 07:10 ID:M4VzUNOC
>>657 えらそうに、言うな!
オマエに命令される覚えはなし。
659 :
645 :02/05/21 09:21 ID:ejRtYiC0
>>655 >セットアップでEVFオート設定を自動ONにする。
確かにこれを設定すると必ず固まるね。
自動切換えにしてると再現しない。
個人的には自動切換えにしてるから、それほど影響なさそうだけど。
でもずっとアクセスしっぱなしからMD使ってるとヤバイだろうな。
俺も、買った直後に、2度ほど体験した。 MD使っているから、マジあせった。 あと、EVF自動ONの設定で、EVF覗きながら、電源ONすると、 撮影情報は表示されるが、画面がキャップをしたままのように真っ黒になるな。 一度眼をはなして、EVFをOFFにすれば、直るけど。 ファームウェア、改善キボン
ミノルタクソ キャノンマンセー D7買って喜ぶ馬鹿は、D1買いなさいってこった
652は反ミノルタ勢が送り込んできた煽動員。 のせられちゃあかんで。
663 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/21 13:03 ID:7IxEPK2N
デジタルマガジンの意図はどうかわからんが、 このスレッドでさえ500万画素のD7iが300万画素のS602をライバル視してるのが笑える。 全然別物なんだがなぁ?
664 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/21 13:11 ID:91xuIfXL
どっちも粉っぽくって直線の描写が苦手。
665 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/21 13:45 ID:eQ2HAm9f
S602と7iが比べられるのは発売日が近いこと、フジの ハニカムでの6M相当と7iの5Mや似た機能というのがあると思うんだよね、 もちろんそれだけS602の出来がよかったということだけどね。 で、S602がこれだけいいんだという宣伝のためにダシ的に使われてる わけ。総じてS602を絶賛しているメディアがほとんどだしひとクラス 上のものと比較したほうが効果は抜群だからこうなるのはしょうがない とも思うが・・・。
666 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/21 13:50 ID:7IxEPK2N
>>665 ハニカム6Mは印刷用の拡大モード。
4040ZやMZ1なんかの補完と一緒。
668 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/21 14:03 ID:eQ2HAm9f
>>666 おいらは知ってるよ(w
でも宣伝には使える。写真はプリントするものだからね、一般認識は。
紙に出して画質がどうかが決め手だし。
正直7、7iユーザー(ミノルタファンもか?)がきにするのは羨ましさや
負けず嫌いの気持ちからでしょ、当たり前だけどさ。
かくいう自分は7iユーザー。
669 :
645 :02/05/21 14:07 ID:aXFkGSom
Pモードの時に1/2000 Or 1/4000でAEロックされると プログラムシフトが一切出来ないのは仕様なのか?
670 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/21 14:11 ID:7IxEPK2N
>>668 なんで羨ましがるのさ?S602は300万画素機だぜ?
印刷はしないから知らないがモニター(1024*768)で見る限り、
500万画素のほうが圧倒的に良いじゃないか。
それを負けず嫌いとか意識するのは間違ってると俺は思うけどな?
671 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/21 14:28 ID:eQ2HAm9f
>>670 画素数マンセーの人はあっちは3Mだからっていうだろうけどさ、でも
デジカメはそれだけじゃないでしょ?
672 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/21 16:32 ID:ggKyphPW
512KBのCFカード>
>>1 GBのマイクロドライブ
値段がこんな感じなんですが、なぜですか?
容量が大きいからマイクロドライブにしようと思っています。だけど・・・
673 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/21 17:16 ID:UIHlNZLw
マイクロドライブは、ショックに弱い(壊れる) 書き込みが遅い、電気食う よってD7には、向かない
>>672 中身が別物だからです。
たぶん政治的な理由は無いと思う
675 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/21 18:06 ID:Xb9IawSS
やはり、ミノルタは広告が少ないので デジカメマガジンでいつも叩かれるのでしょうか。 (キヤノンG2とかは異様に持ち上げられますよね?) よいしょして欲しければ広告費をよこせってことでしょうか。 うーん、このネット時代にそれって自分の首を締めるようなものです。
677 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/21 21:53 ID:sxB/p1+O
はげしく7iホスィ!ついでにネクセル電池セット、MD1G、3脚、外部フラッシュ テレコン、ワイコン、ああホスイ。
678 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/21 22:02 ID:TuzmiH10
>>670 意味不明。
1024*768じゃ80万画素でも表示しきれませんが。
高画素数=高画質と思ってる?
>>678 漏れの場合、大きく撮って小さく変換して使う(仕事で1024x768程度の画素数の仕事なんけど)
1ピクセルあたりのCCDのセンサー数上げるという目的でD7使ってるが
1024x786なら1ピクセルあたり本当のRGB取得っぽくなるじゃん
(厳密には3CCDとは違うだろうけど)
そーゆーこといってんじゃねーのかな・・・
680 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/21 22:30 ID:M4VzUNOC
モニタは72dpi。100%表示なら全体見えまへん。 写真は紙に出力して鑑賞しましょう。 モニタで見るだけなら800×600程度で十分。 そのための500万画素なのです。
681 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/21 22:36 ID:DhHmce/l
>>676 その第1号がオマエ(藁
いいかFTTfo4S8よ。
675の発言の中に"バカ"を見出したのはオマエ。
オマエの中の"バカ"が発芽したからにほかならない。
つまりバカはオマエ自身なのだよ。
エ何?じゃあオマエも一緒だって?そう私もバカです。
オマエから生まれた第2号(藁
見事なまでのバカスパイラルだ
スレを渡り歩いて見ていると、神があちこちで暴れているらしい 様子がうかがえる。
公式サンプルが揃ったね。
686 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/22 20:15 ID:eJ6IuJGR
最近伸びないね。 age
ここはどっちかってゆーと7iユーザが引っ張っていかないと伸びないんじゃない? 俺はD7の方だけど最近はアップグレード待ちで
う、変なとこで送っちゃったけど・・・、 アップグレード待ちで使ってないから。
連続使用しているとグリップがかなり熱くなると聞きましたが ホントですか?
690 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/22 22:46 ID:0YQIqkvC
>>689 ホント、持てない程ではないけどね。
漏れの7iなんだけどストラップ吊り金具がグラグラする。
精神的によくないなあ。みんなのはどうよ?
どっかの板でヤケドしたってカキコあったような
>>690 漏れのもそうだ。今さわって気が付いた。
知らない方が良かった・・・
うおおおー IDがなんかスバラスィー
694 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/22 23:51 ID:C55V5cje
>>675 >>676 一部のライターは広告費によって記事を脚色していることを認め、また
他方のライターは広告費なんか関係ないという、、、。
結局、当事者で無い私たちには本当の所は分かりません、、、、。
だからどっちとも言えないよね、、、。
ライター、雑誌社の良心なのでしょう多分。でも、ここでは憶測でしか
話せませんので、思いは各自の脳内でとどめておきましょう。
そんなのここで話しても何にもならんかなと、、、。
それに、一応上で上がってた雑誌とかWeb見たのですが、まぁD7とD7iがマイナー
チェンジ的な結論が出ていて、納得出来ものですした。D7iユーザとしては。
>>682 好い言葉だ(-_-;
あとはいつの時点で下げどまるのか、、、、止まらなかったりして(^^;
695 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/23 00:43 ID:WZaqZO9x
>690 俺も今調べたけど、少しグラつくよ、こうゆう物かもね でもソースは忘れたけどどこかのカメラが吊り金具がはずれて 落下したって話を見たぞ。恐ろしい・・・ 所で、D7iって電池抜いていても 撮影設定のメモリー消えないの?
696 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/23 10:00 ID:HOJRny1h
D7iなんだかいろいろと問題ありそうだね。 ・グリップがかなり熱くなる ・特定の動作をするとフリーズする ・シャッタースピードは開放では1/4000までいかない あと、フォーマットすると撮影可能枚数がどんどん 減っていくなんて現象もあるらしいし。 やっぱ手を出さなくて正解だったかな。
697 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/23 12:53 ID:2kmBXG4N
>それに、一応上で上がってた雑誌とかWeb見たのですが、まぁD7とD7iがマイナー チェンジ的な結論が出ていて、納得出来ものですした。D7iユーザとしては。 そりゃまたなんとものわかりの良いことで・・・ 過小評価されて嬉しがるユーザーなんてはじめて見た。 無論、本当にユーザーだとしたらだけどね。
698 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/23 13:59 ID:pLSw7KY/
嬉しがってねぇよ、納得してるんだ 毎日バカボンや筋少の歌聴きながらD7i触ってんだよ!(怒 「これでいいのだ」
699 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/23 14:30 ID:el3OWAzL
「なけなしの金で買った俺の***が最強!」って気持ちはわかるけどね・・・
700 :
700ゲッター ◆700getFw :02/05/23 14:40 ID:gLfyqSs6
700ゲト!
702 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/23 15:11 ID:e/E4UqVJ
>>689 やけどするような熱さはないですが、確かに温いです。あれは何なのだろ?
>>690 言われてみれば、確かに動きますね。でも、外れるような具合には見えない
んですが。穴から抜けない構造になっているように思われ。
αデジタルは出ないのか? EOS-1Vとは言わないが、EOS D60に対抗できるモデルは出ないのか? レンズはたくさんあるから、早くデジタルのボディがほしいんだが。
704 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/23 23:21 ID:VjNQK/QF
>>697 本当にユーザだけど、嬉しがってるわけではなく納得しているということで、、、。
でも、書き間違えが多かったのでキチンと読んでもらえなくても当然でしたね(-_-
D7の時に気になって購入を躊躇っていた部分が、それなりに改善されただろうと
思い購入したので、、、。
各雑誌等の評価も正当なものに思えるし、、、。
盛り上がりが少ないのもマイナーチェンジ程度だからだなと、、、。
>>698 はい、「これでいいのだ」という精神です(^^;
今の自分にはD7iで前のデジカメで欲しかった機能が全て盛り込まれているし、
それは満点ではないけどそこそこ使えるのは分かったので。
まずは、写真を撮りまくって使いこなす事の方が有益かなと、、、。
盛り上がれないのは新旧同じスレッドだからかも? んなことないかな。
D7iのシャッター音だけ うらやましいかもしれない(笑) それはともかく・・・GPS対応してれば最高だったのになぁ・・・ (仕事的にGPSで撮影地点記録してあるくので)
707 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/23 23:50 ID:n98MrjbG
ワタシも7のときは、インプレッションとかレビュー記事では盛り上がりながら 購入を見送ったクチです。 でも、7iは5/1、即、購入しました。 7で許せなかったコト 1.見た目、色合いとグリップ。特にグリップのプラ形状と色には萎えました。 2.AFの遅さ。店頭で試しても、なんじゃコラ!と思いました。 3.EVFの画像。説明なし、ガクゼンとしました。 で、E10のキャッシュバックも利用して、購入するつもりの時、マイナーな セビット?とかいうショーで7iが発表されて。 実機、あまり期待せず、見に行ったら、予想以上に良くて、思わず買ってしまいました。 実は、わりと満足してます。 不具合もあり、ミノルタにも噛みついてますが、コイツはカメラです。 デジタルPC周辺機器やおまへん。 そいつがわからんアホーには使ってもらいたくないです。はい!
708 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/23 23:52 ID:VjNQK/QF
>>706 私は、SONYのHANDY GPSとGREX2(HANDY GPSで記録した移動ポイントを
地図上にあらわしてくれるソフト)を使ってますよ。
HANDY GPSとデジカメで時間を合わせておいて、移動しながら撮影し
撮影後に撮影時間を元にその時の位置を地図上に表してくれます。
が、仕事に使うのは無理があるかも、、、、
精度はそこそこなのですが、最初に測位するのに時間がかかります(;;
最初に測位出来れば後はそれなりに使えるのですが、、、。
で、シャッター音
好い感じかも、撮影してるっていう感覚を盛り上げてくれます(^^;
実用面でも、シャッターの開け閉めに連動して音が出るので、良いのですが、、、
>>708 んー あれは精度と、GPSの感度の低さ
(持ってますT_T)で駄目なんですよね・・・・。
けっこう 移動位置を正確に記録する必要があるので、秒単位の
シンクロがずれると 全体にずれがでたりするんで
GPSもDGPSなので、1〜5m精度なんですよ(汗)
KodacのDC290+GPSを一緒に持ち歩く羽目になってます。
(位置記憶確認用として)
で高解像度記録にD7って感じですね。
D7使ってて思う事は、デジカメ使ってるというより
少し気むずかしいAF積んだ銀塩みたいなイメージです。
グリップだけでもなんとかならないものかなぁ・・・・ これ(汗)
710 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/24 00:29 ID:frp8SKg8
ミノルタ以外の会社でD7のグリップを発売してくんないかな
>>711 両面テープで・・(汗)
というか ファインダーのゴムまたはがれたよT_T
これ、αシリーズみたいに 差し込み式になってればいいのになあ
交換できるし
あのへんのアイカップ転用できないかなぁ?
714 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/24 10:14 ID:ImU4wyuf
672ですけど、記録メディアは何がおすすめですか? 1GBマイクロドライブヨド価格くらいの予算で。
715 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/24 14:12 ID:VgnHl7G7
716 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/24 16:30 ID:Auo5trzv
>>714 別にCFなんてなんでもいいって。そこまでこだわる必要ないよ、店行って
あるのでいいじゃん。まあ、たくさんあるのはメルコやハギワラか?
717 :
2ちゃんねるで超 〜有名サイトだよ :02/05/24 16:47 ID:RfMI/Cdf
718 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/24 17:42 ID:oHnqIqxf
>>704 某メーカーの圧倒的な評価まで鵜呑みにしてるとしたらそれはそれで問題だ。(笑
煽り80%、厨房20%てとこか、まだデジカメの本質を見抜く目がない。
D7iは純然たるハイエンド機。FP4900ZベースのS602と、
D7ベースのD7iじゃ大人と子供の開きがある。
そもそも、ハニカム600万画素が水増しと気付かないんじゃどうしようもない。
そこそこのデジカメがD1XやNデジタルと比較できるはずはないし、
ましてD60を上回る画質なんてできっこない。
D7がなぜ2/3インチであれだけの情報量が得られるのかは、
GTレンズだけなく、CxProcessという画像処理があってこそなんだ。
719 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/24 18:02 ID:7NlcnpP5
>>718 じゃあ、E-20はどの程度でしょうか。
720 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/24 18:57 ID:j+v882SM
オリンパスはなかなかがんばっているが、 ミノルタとのカラー関係の技術力の差がちょっとやそっとでは埋まらないだろう。 やっぱりこの辺はスキャナー、カラーメーター、カラーコピーと、 色のプロフェッショナルじゃないと難しい。 キャノンもカラー関係ではどうも迷走中にみえるな。 フジはもろにフィルムを意識し過ぎ。
721 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/24 21:30 ID:SxNoE9c6
>>716 CFはコントローラー内蔵だから、それ自体の性能の差大きい。
D7系にはハギワラZが、コストパフォーマンス高く、書き込み速いし、熱も少ないと何度も情報出てる!
もちろん、レキサーはよし。サンのノーマルは遅い。
また、マイクロドライブ、D7系は相性よい。これもガイシュツだ!
>>721 折れハギワラZ128使ってるけど結構熱くなるYO
他と比較したことないんだけど
マイクロドライブもかなり熱くなりますがこれって大丈夫なんでしょうか? 持てないというほどではないけれど心配になるくらい熱くなります。
724 :
716 :02/05/24 21:41 ID:Auo5trzv
>>721 ハギワラ、レキサーがいいのは知ってたけどさ。
でもそんなにこだわる人いるのかな?一部のスレで盛り上がってるだけ
じゃないかなあ。充電スレみたいなさ。俺メルコだけど別に気になら
んけどね、まあ7iに限れば・・・
725 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/24 22:00 ID:SxNoE9c6
デジカメマガジンのD7レビュー記事(2001/12)の連写速度の表でも、マイクロドライブの書き込みは優秀。 また、ハギワラZは後発のため性能がいいのは、他のデジカメでも実証されてる。 ちなみにニコソE5000はマイクロドライブの方が書き込み遅い。 (デジカメマガの2002/5)
726 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/25 02:02 ID:5pUJ0FFN
D7laboんトコの掲示板を見ていたら気分が悪くなってきたよ・・・ 彼は「間違っていました」とは絶対に言わないタイプのようで・・・ 「言い過ぎました」が限界なのか。 嘘の混じった情報も訂正しないつもりなのか。
727 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/25 02:25 ID:Y/kmopV3
>>726 で、彼に何をさせたいの?
土下座。
町内を裸で一周。
728 :
726 :02/05/25 02:34 ID:hoCztMtn
自分のHP以外に嘘の混じった情報を書くのをやめてくれれば嬉しい。
相変わらず1名の狂信者だけが痛すぎるスレだね。
730 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/25 03:04 ID:Y/kmopV3
731 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/25 03:26 ID:OtLJGA4j
718の評価 煽り80%、狂蓑度20%てとこか、まだデジカメの本質を見抜く目がない。 特徴 @格が違うという言葉を好んで使う(W A他のとこでは研究所をやっている(爆 B嘘つきピント&S速度で電池持ちが悪く熱くなったり固まるカメラが好き。 総合点*3点
>>730 ていうか、あのプロファイルが常識とは違っている意味を解説してくれてればまだ良いけど、
あのままだと間違いを自分で晒して自分のHPの信頼性を失わせているとしか思えない。
痛々しいです
誰かD7laboとDigiQLOをあぼーんしてくれ。
なんとかlabo氏、よく勉強するじゃない。ここの432氏よりは(藁
735 :
酔っ払い :02/05/25 21:37 ID:0gIYHGfB
18%ポイント還元に押されてDimage7i買ってきました。 とりあえず「P」で室内を取りまくっています。 これまで、単焦点のデジカメだったので、ズームが28mmから200mmまで使えるのも良いです。 一気に自分の銀塩のEOSのレンジを征服されました。 思ったとおりですが、ミノルタらしく、ダイヤルでいろいろ調整できるギミックが楽しいですね。 レリーズのレスポンスはkiss3にも勝てませんが。 しばらく設定をいじって遊べそうです。 でも、これで10万円か・・・ 新品のαー7が買えてしまうんんですねぇ。
736 :
酔っ払い :02/05/25 21:41 ID:0gIYHGfB
取説が厚いのが良いね。250ページ! 読み甲斐があるってもんだよ! 自分にとっては3代目のデジカメ。 これから3年はがんばってもらわなければ・・・・
情報に間違いがあるというならば、明確に指摘して欲しい。 煽りではなくて、自分ではよく分からんし。
738 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/25 22:18 ID:Bghv+gry
>>735 購入オメデd
私も購入考えてるので、使用感とか画質とか
気になる点などあったら書いてください。
740 :
酔っ払い :02/05/25 22:34 ID:0gIYHGfB
>>738 ミノルタのホームページにあるサンプル画像からしてそうですが、
絵が多少粉っぽいです。これまで使っていたソニーのサイバーショットに比べるとそのように感じます。
でも、5M画素はやっぱいいです!
ズームレンズは焦点距離が50mm程度(35mmカメラ相当)以上だとF3.5(35mm相当)となりますが、
これは少し暗いかな?
ストラップの金具とボディの間に挟まっている黄色いフィルムのような部品がやすっちー。せめて革にして欲しいっす。
いまのところ気が付いた点です。
私にとってのDiMAGE 7iの買いは。
・28−200mm(35mmカメラ相当)のズームレンズ。38mmからのズームでは私は使い物にならなかった!
・80mmではなく、200mm程度までの望遠レンズが欲しかった。(実際には手持ちではぶれて仕方が無いけど。)
・ボディ形状。これは使いやすい!!これがホールディングの限界。
・レンズ交換はできないまでも、500万画素の威力!!本当はEOS D60にいきたいが、あと2年はDiMAGE7iで
スナップとか子供の写真を撮りでしょう。
・これまで、銀塩(EOS or CONTAX)で撮っては、DimageScanDualIIでポジをスキャンしていました。
そのなごりで、DiMAGE Viewerなるソフトもまあまあなじみやすいかも。(アイコンの意味が連想しにくいなど、
一般にはちょっと使い勝手はわるいんじゃないかと思う。)
明日は、昼間から取りまくる予定!今日はCF128メガを試しに買ったけど、明日はいきなり1GのMD逝くかも!
741 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/25 22:38 ID:Fak46l65
>黄色いフィルムのような部品が 部品やないって。さっさと取って捨てなさい。
742 :
酔っ払い :02/05/25 22:44 ID:0gIYHGfB
DiMAGE 7iのいいところ。もうひとつ。 別に7iに限らないが、マニュアルフォーカスが使える点。 ほかのデジカメがどうか良く知りませんが、D1、D60、D100 D1Xとかは別として、 これは、良いんじゃないか? AFで迷うことがないので、レリーズタイムラグが少なくなるよ!
743 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/25 22:46 ID:Fak46l65
それは、新品ボディのため付けてるだけ。 クルマ買って、シートに被せてあるビニルと同じですって。 見たらわかりそう... (ゴメン、な)
744 :
酔っ払い :02/05/25 22:46 ID:0gIYHGfB
>>741 そうかもしれないと思ったが、銀塩のCONTAX Ariaはちゃんと革の部品だよ!
まあ、ストラップは、なんとでも出来るので気にしていないんですが。
minoltaの通販ホームページでこってり楽しむとしましょうか!
745 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/25 22:47 ID:XBdYiljE
>ストラップの金具とボディの間に挟まっている黄色いフィルムのような部品がやすっちー。 買ってすぐとるもんだろ。
746 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/25 22:49 ID:XBdYiljE
超遅レスゴメソ。
747 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/25 22:49 ID:MEUFidY2
>>743 どきっ!
携帯のフィルムもつけとくタイプなので・・・
748 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/25 22:50 ID:Fak46l65
CONTAXには、10年早そう... 背伸び、してません?
749 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/25 22:53 ID:MEUFidY2
750 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/25 22:54 ID:n3OKS6+0
オレもスナップではMF多用してます。 いったん電源切ってもMF設定が解除されないのは良いんだけど、 距離が1mにリセットされちゃうのはチト残念。
751 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/25 22:55 ID:Fak46l65
そうかもね。 なんか気になってしまって。 あやまっときます。ゴメン。
753 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/25 23:06 ID:Bghv+gry
>>740 なるほど、デジ一眼までのつなぎということですか。
フォーカスリングいいですよね。
うちのデジカメはボタンでフォーカス合わせるタイプなので、
ボタンを押すたびにカメラが揺れて非常にやりづらいんです。
あと気になるのはEVFですかね。
ピントは確認しづらくないですか?
撮影時、液晶モニタの映像は拡大できるけど、EVFの映像は
拡大できないんでしょうか?
もしマイクロドライブ買ったらそちらの使用感も聞きたいです。
754 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/25 23:13 ID:Fak46l65
>>752 間違い訂正
>また、カラープリンタは、3色ではなくて5色の色を合成して色を表現するのでプロファイルは多角形(5角形)になる。
キヤノン500の規格は5色でなくて6色で色を合成でした(^^;
だから、
また、カラープリンタの規格であるキヤノン500は、3色ではなくて6色の色を合成して色を表現するのでプロファイルは多角形(6角形)になる。
が正解でした。訂正しておきます。
756 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/25 23:44 ID:Bghv+gry
>>754 まじですか?!
今日お店で試したらできなかったんですけど・・・
何か設定があるのかな?
757 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/25 23:53 ID:k4Q+a7QL
756よいったい何考えとるのだ???
758 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/25 23:59 ID:Bghv+gry
>>757 撮影時に液晶モニタを拡大できたからEVFでも拡大しようと
したら、できなかったんですけど。
759 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/26 01:07 ID:i0BUoZoM
>758 MTで拡大ボタン押して出来ないようだったら、メニューで設定がいるだろ。 ちなみにAFであれば、判押し状態で拡大ボタンを押す。 他のボタンはいい感じだけど、拡大ボタンの位置がもうちょっと使いやすいといいなぁ
760 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/26 01:18 ID:Q+zlW2Ov
説明書に書いてあることを自分が知らないことで文句を言うというのは どうかと思うな。疑問に思ったら店員に聞くなり、ネットで調べるなり してから文句を言いなさい。2ちゃんも一応公の場なのだし。
761 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/26 01:56 ID:iDh0yoNr
>>752 D7laboの掲示板に投稿したらどうだ
なんで直接やり合わんのか。
怖い?(藁
762 :
758 :02/05/26 02:49 ID:4QVn6aDX
>>759 なるほど、半押し状態で拡大ボタンでしたか。
情報ありがとうございます。
拡大ボタンは確かに押しにくい位置にありますね。
>>760 オーナーじゃないから説明書は持ってません。
だいいち、文句なんて一言も言ってませんよ?
液晶モニタはボタン1発で拡大できたけど、EVFはできな
かったから、そういうものだと思ってたんです。
店員に聞くとまとわりつかれていやだし、ネットで検索
しても細かい操作まで解説されてなかったんです。
なんでこんな些細なことにいちいち噛み付くのか理解
しかねますよ。なんか被害妄想じゃないんですか?
D7laboってのは知らないしどうでもいいんだが、約1名このスレで D7がD60とかの一眼レフなみだといって笑いを取る人がいるのは 残念だよ。吉本にでもいけば大成功だ。
764 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/26 03:43 ID:XNwpb9cP
>>763 吉本は史上最大の利益を挙げたらしいですね。
いやー、うらやましい。
D60並といわれると素直には喜べないのはナゼ?
>>734 勉強量だけじゃ勝てないってことじゃないの?
767 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/26 06:35 ID:++Zum8/t
D7とD60の画質は、対局にあるぞ
768 :
763 :02/05/26 06:39 ID:Eid8bd9F
漏れが言ってるわけじゃないぞ。それからD60ではなくて、 D60「とかの一眼レフなみ」だそうだ。
769 :
726 :02/05/26 07:07 ID:Ks3bhwoa
>D7laboの掲示板に投稿したらどうだ >なんで直接やり合わんのか。 彼は本当に痛いトコロを突かれると答えなかったりごまかしたりするから無駄。 >勉強量だけじゃ勝てないってこと 私ら、勉強じゃなくって仕事だし・・・ 仕事じゃないのにあそこまでやる熱意は素晴らしいですが。 理解が不充分な情報を流すのはちょっと・・・ HP上の「インクジェットの解像度は実質的に1/16」みたいなのは、 最新機種にはあてはまらないことを本人も理解しているにもかかわらず、 「インクジェットがキライ」なのが理由で削除しないつもりのようだ。
770 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/26 07:27 ID:9g7Gwkpp
>>769 2ちゃんねるにいちいちD7laboの話題を持ち込むな!
それも一方的な言い回しでグチたれて。
向こうの掲示板で徹底的にやりあいなさい。
そして、その結果を報告せーよ。
771 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/26 07:44 ID:6H/RvSr5
ヨドバシの店頭にデカデカと貼り出してある印刷サンプル見ると モデルさんの顔とかが他機(707 602 5000)に比較して白んでるんだよね。 なんつうか白飛び直前(人によってはしていると判断するだろう)て感じ。 デジマガのレポートは撮影者がアホォ過ぎとは思うが基本的に明暗差の 激しいシーンに7は弱いと判断してよろしいか? 日陰の川のせせらぎなんかはいい感じなのにねぇ・・・残念。
772 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/26 09:11 ID:6R5rgQxw
>771 あれは、銀塩と同じで、プロのライティングをセットしなければ白飛びしますね。 デジカメで普通に撮って、白飛びしないほうが不自然というものだ。
773 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/26 09:19 ID:ABpKATqx
>>770 禿げどーい。
向こうの掲示板読んでると、別に問題があるとは思えない。
全部、負け惜しみに聞こえるのは俺が変?
774 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/26 09:52 ID:Q+zlW2Ov
せめてD7labo専用のスレ立てて、そっちでやるべきだね
775 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/26 10:00 ID:lwv7SxlA
>>773 いえ、正常です。
疑問があれば徹底追求する姿勢は並でありません。
普通の人は、能力の限界から諦めます。
一部の専門家は勿体つけて知識を出し惜しみしているが、大バーゲンでしょう。
少なくとも、ここが悪いと指摘と覚えかじりの知識でえばってるだけのD7labo氏 よりは建設的な事したいよな・・・・。 あんだけ、うんちくと解析力あるなら 自分で最適な現像ソフト作れやって思うんだが 最初なんかとりあえずってレベルでもいいとおもうし 漏れが最強のつくってやる みたいなー。 以前D7市に質問したことあったが rawは12ビットなのになぜか無駄に16ビット分確保してるからミノルタの技術者はうんぬんかんぬん・・・ ってやつ。 漏れは、将来の拡張性と互換性考えてんじゃねーの?って聞いたが 黙殺されたyo! (たとえば16bitになってもフォーマット変更せずに対応できるしって)
ごたごた言わないで画像で語ればいいのに・・・。 撮影もしないで議論ばっかり。
>>777 おめでとうぅぅ。
貴方は3板式デジカメD777の開発担当者にしる!。
写真みたことねーよなあ・・・・まともなの Labo氏。
779 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/26 10:37 ID:ABpKATqx
>16bitになってもフォーマット変更せずに対応できるしって だから、DiMAGE7iが16bitじゃなかったんでがっかりした、とどこかに書いてたぞ。
780 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/26 11:32 ID:RLTM0qUc
>771 >>デジカメで普通に撮って、白飛びしないほうが不自然 おいおい普通に撮ってキレイに撮れなくてどうすんだよ(W プロのセッティングしたら他の機種も更に良くなるだろうがヴォケ 自然・不自然て理屈が先にきてどうすんのよ?
>>752 いや、この際採用したカラープロファイルの発色範囲と
実際に持ってる波長感度は関係ないでしょ。423氏?
782 :
αー9 :02/05/26 14:11 ID:AXJSqPWg
http://www7.big.or.jp/~mb2/bbs/up/img-box/img20020526140700.jpg 一枚あげてみます。笑わないでね。
画像の幅 2560 Pixels
画像の高さ 1920 Pixels
各色のビット深さ 8
機種名 DiMAGE 7i
シャッター速度(露出時間) 1/750
絞り値(Fナンバー) F6.7
露出プログラム 絞り優先
撮像感度 ISO 100
輝度値 9.6
露出補正 0
測光モード 多分割
光源 オート/カスタム
フラッシュ発光 あり
レンズ焦点距離(実距離) 50.5 mm
(35mmフィルム換算) 199 mm
露出モード 自動
ホワイトバランス 自動
撮影コントラスト 標準
撮影彩度 標準
撮影シャープネス 標準
被写体距離レンジ マクロ
レタッチ無し、リサイズだけしました。
↑わはははは 美しい。
784 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/26 16:05 ID:mlISde+9
>>780 分かっちゃいないな。
D7は銀塩と同じく、適正露出であればあるほど美しく撮れる。
デジカメマガジンのS602と比較すれば分かるが、ネックレスの諧調は
D7iはあれほど露出オーバーなのにちゃんと残っているのに対し、
S602はあっさりと飛んでしまっている。
ここがD7iがコシの強いといわれるところ。
785 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/26 16:10 ID:mlISde+9
もうひとつ言うと、 S602の背景ボケはなんで歪んでるんだ? 絞り羽根が少ない場合、円形状にならないことはあるけど、 楕円形になってしかもあちこちぐにゃぐにゃ流れてるのははじめて見た。
>>784 D7がっつ〜より、トーンカーブのつくりかた次第なのでRAW使える機種なら
どうにでもなるな。
とはいっても、実際RAW使えるコンパクトタイプってD7とE10/20とG2、S30/40
ぐらいなもんか。
あ、G1とPS pro90ISもつかえるのかな。
788 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/26 17:52 ID:etODfXYJ
>D7iがコシの強いといわれるところ んなこといわれとるのか? またどっかの研究所の論文じゃねーんだろうな(W
また基地外発動ですか?
>>785 スマン、当該写真を見た訳じゃないんだがそれは口径食でわないのかな?
S602は5角形だよ。
792 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/26 21:56 ID:KrfrPbTv
>>772 趣味でやるから、明暗さのある被写体を撮ると真っ白ななかに物体が
浮いたりとかするんだ。(^^; という冗談(?)はおいておいて、、、、
明暗差が激しく露出とか調整してもどうにもならない場合、EVFとにらめっこしながら
明るい部分か、暗い部分のどっちを捨てるかいつも悩んでいます。
ちなみに、プロの露出を行うと、こういうのも解決出来ますでしょうか?
出来るのであれば、お教え願いたいです。(-_-;;
って、それは無理だと思うので、代替え案として光 or 影として美しく
撮影するためのコツとかお教え願いたいですが、、、。
うーん、ヒストグラムを見たときに全体に満遍なく画素が存在している
時は諧調も色乗りも良い感じなだけに残念で、、、。
>>782 写真として、黒い中に赤の花って綺麗ですね、良い被写体選びっすね。
出来ればもう少し上からギリギリまで寄って後にピント持ってきて、花の中心を
思いっきり画面のサイドギリギリだと面白いというか、私の見てみたい写真の
押し付けです、気にしないで下さい。
ふーむ、マクロでもD7iって調光好い感じですね、夜に花チャレンジして見よう。
(おいおい、パクるなよ(^^;)
793 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/26 22:08 ID:4QVn6aDX
>>782 綺麗に撮れてましたね。
まじでD7i買おうかな。
794 :
αー9 :02/05/26 22:12 ID:AXJSqPWg
795 :
αー9 :02/05/26 22:16 ID:AXJSqPWg
ごめんなさい!!
>>794 の写真はαー9で撮ったものです。
整理ができてなくて。まぎらわしいことしてすみません。
>>782 の写真は間違いなくDIMAGE7iでした。
>>792 撮りたいものが自分の思う明るさで撮れてればそれ以外は積極的に
捨てていいのでは?
どうしても両方残したいのならアンダー目にして飛ばないようにして
RAWで撮り自分で現像処理する。
797 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/26 23:07 ID:9g7Gwkpp
ミノルタのRAW、現像時に露出補正できないんです。 中途半端と思いません?
リニア出力して自分でやってください。
799 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/26 23:20 ID:9g7Gwkpp
な、なんですか?ソレ。
800 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/26 23:21 ID:NJyO2NCf
彡彡彡从乂个个乂#| ||#乂个个乂从ミミミミミ 〜 彡彡彡彡 o∵o。∵∴。o∵゚∴o∵。o∵゚∴ミ☆ミミミミ 〜 彡彡彡/// ノ(∵ー∵。∴ー∴。∵ー \ ミミミ 〜 |/// ⌒ー ゚∴ー∵。∴ー∴。 λ 〜 ´つ |// ' ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ `λ |/ /κ ) >))((< (χヽ λ ´つ | /●/ ノ へ\ \●ミ λ | 彡/ (● ●) λ ξヽ # ,へ-‐-へ、 メ ∫ ξヽ ,-|/ m`l w ‘ω { `l /∫ < ののがハロモニの主役なのれす ξ ヽ / く γ/  ̄/ v`^ (、 / ∫ ξ \ (ノ (_ _('`u'μ ν'/ ∫ ξ \` `l´ ’ / ∫ ξ ヽ |-||||-| / ∫
801 :
酔っ払い :02/05/27 00:11 ID:671jfiT6
日曜日、D7iでひたすら遊んだで大方操作になれた。セッティングを3つまで記憶できるのが良さそう。 AFのスピードは遅いね。(キスであっても)銀塩EOSと比べるとね。 ところで、銀塩で評判の良いα7って操作の仕方とかD7シリーズと似ているのでしょうか。 両方とも持っている人いたら教えて。
802 :
αー9 :02/05/27 00:16 ID:7XQ1mW3Q
>>801 αー7、αー9も使っていますが残念ながらDIMAGE7iとは
操作系に関しては全然別物です。
でもフラッシュのシステムが共有できるのはいいですね。
803 :
酔っ払い :02/05/27 00:58 ID:671jfiT6
>>802 そうですか。思わず銀塩もミノルタに振り換える計画を建ててしまいそうでした。
たしかに、外付けフラッシュが共通して使えるのは良いですね。
DiMAGE7iはαみたいにワイヤレスフラッシュ撮影も出来るみたいですし。
αー7、9も使いづらいよ・・・・
805 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/27 21:18 ID:cmzvQNVo
六甲カメラ、ロッコールレンズはいいです。 SRT-101は最高!ペンタSPなんかメじゃないよ。 ライツミノルタ帰ってこーい!! マニアック、ミノルタ。 D7で蘇ったゾーーー...... 若造ども、知らんやろ。
806 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/28 00:54 ID:5d+n3Mhm
>804 理由は?
D7の操作形態はsweetと同系統。
808 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/28 01:22 ID:4XVmvmee
>>805 月刊キャパ別冊「交換レンズマガジン」の70P
レンズの味特集は必見ですよ!
85mmF1.4リミテッドやSTF135mmT4.5
プラナーやDCニッコールを大口径「高性能」レンズと比較。
ボケの美しさがいかに画質を決めるかがよ〜〜く分かります。
>>808 で、それがD7に関してどういう役に立つ情報なんだ?
そのレンズがD7に付くのかい?w
85mmF1.4Limは1段絞ると通常版と変わらん、開放馬鹿向け?(w
812 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/28 03:29 ID:DyfxJuNf
うーむ805のおじいちゃんぷりと 808の脳のボケ具合については良く分かったような気がする(藁 でもカメ板の難民にうろつかれてもなぁ・・・・
813 :
まんせー君暴走中(藁 :02/05/28 07:53 ID:DyfxJuNf
バッテリ寿命改善希望 さん 2002年 5月 26日 日曜日 16:24 DiMAGE7iユーザーはそういう不当評価記事は静観しなきゃ。孤高のデジカメなんだから。いいなあ、 広角28mmとリアルタイムヒストグラム・・おまけに無段階(だよね?)の7倍ズーム、 対抗機種としてはS602は言うに及ばずCp5000でも役不足気味・・
814 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/28 09:35 ID:N/U+puo4
私は、D7ユーザーだけど焦点距離は、 カタログ値どおりに撮れますか? 私のは、ワイド側で7.3だい、 カタログ値は、7.2になってます ということは、広角29ミリぐらいになるのでしょうか?
815 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/28 09:48 ID:/06vuzE4
816 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/28 15:23 ID:Dl1AXPi+
軍艦搭載のミサイルを前から取ったらの先端の尖った部分にモロにマッハバンドが出た。 アンダーオーバー関係ないみたいだけどこれはお得意のディザで回避できなかったのだろうか。
ミノルタ純正以外で使用できる外部フラッシュ(ストロボ)てあります?
818 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/28 22:37 ID:oYGxI/Rw
age 寒いなあ。 あんまり、話題出ないねー。 熱い思い語ってよー。
819 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/28 23:04 ID:DFXNYU7L
目の覚めるような画像いっぱつたのんます
820 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/28 23:06 ID:kUj+I7ky
色空間以外の話題でお願いしまーす。
821 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/28 23:21 ID:E6paQhwp
>819 無理です。ここは理論と妄想と原理主義によって構成されてますから(藁 7に対する批判や7を貶めるような画像は厳禁です。わかりましたね?
822 :
○七氏 :02/05/29 00:15 ID:gB9WLL/Q
質問です。今オリのC-700UZを持っていて 602か7iを買うか迷ってます。 7iだとCFメモリを買いなおす必要性がありますが構わないと思っています。 同じ質問を602スレにもしますがみなさんの意見を聞かせてください
>>822 602買うべし
7iは使い物にならない、不幸になるよ
824 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/29 01:05 ID:gB9WLL/Q
>823 602は、外部フラッシュがない、画素が少ない、デジカメ研究所?には望遠レンズがついてましたが 本当につけられるか?心配。あとどのへんがオススメか知りたいです。 ちなみにポートレート中心です。 マジレスキボーン
歌舞伎町より吉原がおすすめ。
難しい選択だな。300万画素機として納得できるなら S602は悪くない選択だと思う。7愛は性能は認めるが 高い。まあ広角がほしけりゃ7愛、そうでなければ好き なほうでいいのでは。
827 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/29 02:16 ID:wT7WqVI9
C700UZ持ってる ってところから、 望遠好きととるか、不足している広角側をフォローしてコンビでいい感じを 望んでいるととるか。 漏れはE100RSとD7使ってるけど、この組み合わせ多いみたいだよね。C700と もいい組み合わせだと思うな。
すいません、ちょっとお聞きしたいのですが、 サンパック製の外部ストロボPZ4000AFとミノルタ純正の外部ストロボって 違いはあるのでしょうか? 又、シンクロコードを使用する安い外部ストロボは効果がないのでしょうか?
829 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/29 06:57 ID:LzkFbCVo
ニコソからEVF、8倍ズームの5700。 本日ハピョー!! 3機種出るんだって。スゴイ...
830 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/29 07:46 ID:21P4FOdt
>>828 サンパックのはαシリーズには対応していますが、DiMAGEシリーズ非対応です。
メーカーに電話して確認しました。
>>828 PZ4000は安物買いの銭失い、と言う言葉を学んだ良いストロボだったなあ(w
>>824 資料見ての印象だが、
ラチが強い、
ISOで融通が利く(画素を犠牲にするが)、
全体的に上回る連写性能。
色表現もひっくるめて考えると「悪条件でもなんとかしてくれるカメラ」
と言う印象ある。
(正直ぶつかるのはむしろ707のような気が…)
ポートレートで効きそうなのはラチぐらいか。
ストロボの運用なんかも考えるとD7iかなー
>>831 せめてPZ5000AFにしとけば外部調光でつかえたのにね。
835 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/29 12:17 ID:OFbw06yV
>>822 S602ってFP4900Z>FP6900Z>S602という流れという、基本設計の古いモデルだよ。
モナカ構造でプラスチックを被せて、でかく見せかけてるけど中身は殆ど同じ。
それに、レンズ設計が違う。
CCDサイズ1/1.7インチ200〜300万画素と2/3インチ500万画素で作るというのとでは、
コスト、技術、時間、全てにおいてけた違いの労力が必要となる。
これはE5000やE-10においても同じ。
三機種とも、老舗カメラメーカーの威信を賭けて素晴らしいレンズに仕上げている。
S602はあくまでミドルレンジクラス(より少し上)。
そういった超人的レベルの戦いに中に割って入ることはできない。
836 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/29 12:48 ID:ip1Itu+9
>>835 いいこと言いますね。
けど、Nikonの動きは気になる。
D7、707に対抗する望遠系EVF付きがなかった。
見物だが、あわてて粘土をこねるような作り方だと問題外。
ペンタプリズム機の可能性もある?(EVFが嫌いなようだから)
839 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/29 13:04 ID:7JLamqcR
このスレではS602が叩かれるねぇ、でも実売価格で2万円以上差がある 機種なんだからD7iは1クラス上扱いで当たり前でしょ。 下位クラスのS602に敵愾心むき出しってなんだかなぁ(苦笑
下位クラスで撮れる絵が上位クラスじゃ撮れないってのもなんだかなぁ。 画素が多いから価格が高いだけで 実機のパフォーマンスは下回ってるんじゃないの?
841 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/29 13:13 ID:LzkFbCVo
ライバル機種として、煽ったうえで、D7iに辛い点つけたデジカメマガジンの 不正記事が悪いのでは? 見損なったよな。
>>840 D7じゃ絶対撮影不可能だからな
S602マンセー
>>842 D7iならどうなんだろ?
AF速度や連写枚数ではS602を上回ってるんじゃないの?
あ、テレコンが付かないのか・・・・・・・。
合掌。
844 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/29 17:22 ID:++/0H9qc
テレコン付くよ。非公式だけどね。
で、UHSモードを使えばこれくらいは楽勝でしょう。
ただD7iもS602も飛ぶ鳥を撮るためのデジカメではない。
テレコンを使ってがんばって撮りましたというのと、
単純な性能差はぜんぜん違う。そこが分からないと
>>837 のように超人的レベル差を履き違える発言が出る。
>>844 テレコン付くけど使い物にならないって某サイトに書いてあったけど・・・。
テレコンを使ってがんばって撮りましたというのと、
単純な性能差はぜんぜん違う。
っていう、その何が全然違うのかさっぱり解らないんですが・・・。
D7iにテレコン付けたら本当にあんな飛んでる鳥、撮れるんですか?
846 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/29 17:29 ID:++/0H9qc
>>846 おじいちゃん、そういう事聞かれてるんじゃないよ(藁
飛んでる鳥をS602とテレコンのコンビはああも撮れてたけど、
同じパフォーマンスがD7iにあるのか?と聞かれてるのよ。
D7使いの俺的予想では、不可能だと思われる。
理由:D7にはテレコンがまともに付かなかったし、
AF速度やISO400でのノイズ、連写速度などが劣りすぎてたから。
D7iでは、どうなのか?
848 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/29 17:37 ID:++/0H9qc
>>845 俺だってテレコン使わないから知らん。
ただあの画像色にじみがハンパじゃないじゃん。
あれが許されるなら、どんなテレコン付けても良いことだろう。
というか、S602であれが普通に撮れるのかい?
>>848 少なくとも
>>837 のテレコンS602にはケラレは見えないな。
D7ではケラレてにじみどころの話しじゃなかった。
D7は余計なコンバージョン無しで撮る静物専用と見てたけどな。
D7iになってもそれは変わらないだろ。
850 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/29 17:42 ID:PfJuL3i6
>>847 で、なにがいいたい?君は。
鳥が撮れたらどうなんだ?アホらし。
ちなみに7iにはそんなもんないよ。
>>850 俺が言いたい事はタダ一つ。
D7iのパフォーマンスはS602より下じゃないのか?ってことだったのだが、
なるほど、画素が多いだけでやはりD7は格下なのだな・・・。
アップグレードしようかと思ってたけどやめとくよ。
852 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/29 17:44 ID:++/0H9qc
>>847 飛ぶ鳥ってのは、プロシューマ銀塩+超望遠でもなかなか撮れないんだぞ。
それをデジカメで撮るという事自体まぐれに近い。
撮った人は素直にえらいと思う。
しかし、S602の性能で撮れたと思うのならそれはアホ。
やろうと思えばD7でも撮れる。10%の腕と、30%の根気と60%の運で。
トンビって、河原で、風に逆らって飛んでいると、静止して見える時がある。 S602にテレコンつけると、外光パッシブ位相差AFが干渉して 使えなくなるはずじゃないのか?
854 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/29 17:53 ID:PfJuL3i6
>>851 >>852 のいうとおりだと思うが?おまえはそれに他スレで言ってる
ことが変じゃねーか、えE5700スレでE5000とS602と7iで迷ってるやつになんで
300漫画ソが入ってるってバカにしてるやつが、なんで本人はs602と
7iを比べてるんだよ?あとアップの金も払えねーのか?飛ぶ鳥が
撮れないからやめるのか?パフォーマンスをもとめるなら交換式しか
ないだろが。
>>852 本当にD7でも撮れるかい?
テレコンは何を付けたらいい?AF速度は十分なの?
俺もD7でやろうと思ったけどあっという間に挫折しちゃったんだよ。
>>854 まぁそう熱くなんなよ。
俺の価値観としたらD7が一番であって欲しいんだよ。
だが、私情を挟まないから300万画素機は300万画素機と区別してるだけ。
だからパフォーマンスも冷静に見てD7よりS602が上だと見てるわけ。
で、俺が知りたいのはアップグレードしてD7iに近くなったらS602に並べるのかどうかさ。
857 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/29 18:01 ID:PfJuL3i6
>>856 わるい、熱くなっちったよ (w
7i持ってるが連射は期待しすぎないほうがいいと思う。
読み込み遅すぎるよ、ほんとに。602はどうかわかんないけどね。
858 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/29 18:18 ID:LzkFbCVo
まーまー、皆さん。 D7i、フツウに使う分にはAFの速度も問題ないけど、走るモノ、飛ぶモノなんぞは無理と思った方がいいね。 しかし、三脚に据えて、じっくり撮るなら、フレックスフォーカスポイントやダイレクトマニュアルフォーカスもあるし、画質もよいのでオススメ。 ま、中判カメラ的に使うのがいいのでは。 手動のズームリング、28mmからの広角、リアルタイムヒストグラム等使いこなす楽しみは盛りだくさん。 そんなモンいらんいうヤツには必要ない。 なかなかに個性的でおもしろいカメラだね。
D7もD7iも駄目 S602か ミノルタ以外のデジカメお勧めだね。
861 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/29 20:43 ID:yfFeqkDT
>>860 たしかに、D7iもてかてかの銀でデカクてプラスティッキーで肩から下げて
街撮りしてると恥ずかしいのに、このワイコン付けたらE5700のほうが恥ずかしいかも、、、
これで28mmってのはちょっとなぁ、本当はセミフィッシュアイとかではなくて?
しかし、E5700ってワイコン無しで28mmからだったら「強敵出現」というよりも
ブランド力からいっても「クラス最強」ということで完敗っすね、、、。
で、広角側がいらない、多くの人にはE5700の方が一般受けするかもしれないし。
(私は広角好きなので、ここが重要度高いのですが、、、)
あとは、レンズが飛び出すし電動なのは嫌だけど、回転液晶は物凄く欲しいかな(^^;
862 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/29 20:45 ID:t1mXMxyj
>>860 まったく同感だね。
ユーザーの期待に応えたいと必死だが、意味がない。
いつものようにいつ発売になることやら。
ところでAFは期待できそう?
E5700が出て、D7iの実売価格が下がったらウレシイかも?
864 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/29 21:54 ID:LzkFbCVo
はよ、買うて撮れ! キリないで!
865 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/29 22:23 ID:EiRXpAH3
>>861 ニコンが真面目にレンズ設計したら高倍率ズームの28mmには
これだけの口径が必要だったってことでしょ。
いかにミノルタが蹴られや周辺減光に無頓着かってことだね。
866 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/29 22:30 ID:LzkFbCVo
>>865 ワイコン、それも前に付けるのと、本来のレンズ設計一緒にすな!
この、どシロートが!!
勉強してからモノ言えよ。
867 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/29 22:45 ID:yfFeqkDT
>>865 860っす、そうそう、それはそうなんでしょうが、、、
そんなにこだわってもらっても、ユーザの利益にどれだけ還元出来るかが、、、?
ワイコン使っても全ての面において劣化して欲しくない人には良いでしょう。
(レンズの前になんか付け足したら、何らかの悪影響が出る事が納得出来ない人向け?(^^;)
でも、ある程度の妥協をしてでも気軽に使えるもののほうが魅力的
になります私には、、、。金銭面でも(-_-;;;
>>いかにミノルタが蹴られや周辺減光に無頓着かってことだね。
そうですね、確かに無頓着だと思う。
なにしろ、ミノルタのフォトスペースに展示してある銀塩の写真だって
周辺光量低下とか粒状感とかあっても、良い写真ならそのまま展示して
あるし、、、、。そういう目で見ない限りは、写真として素敵なら十分だ、
というスタンスなのでしょう、、、。
868 :
828 :02/05/29 22:46 ID:6GztTjHM
社外製の外部ストロボを聞いた者です。 皆さんどうもありがとうございました。 で疑問なのはPZ5000AFと3600HSだとどちらに軍配が上がるのでしょうか?
869 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/29 22:46 ID:LzkFbCVo
どんな優秀なレンズだって前付けのワイコンで作る28mmの画角と、本来のズーム域のワイド端での28mmじゃ解像度、描写性能に差があるのはアタリマエやろが! 情けないわ、ホンマに。 ニコンが聞いても笑うで。
870 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/29 22:48 ID:++/0H9qc
871 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/29 22:50 ID:LzkFbCVo
872 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/29 22:51 ID:++/0H9qc
873 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/29 22:54 ID:++/0H9qc
>>867 ってゆーか、こいつD7ユーザーっていうのはうそだね。
俺もD7ユーザーだけど、周辺減光やケラレというものは見当たらない。
いつもいつも煽りに対して同調ばっかするし。あんた何者?
>>872 めちゃめちゃ人なつっこい野鳥やなー(藁
ウミネコとかユリカモメの類ってIXYでも撮れるもんな。
>>868 ガイドナンバー気にしなければ3600HS。
7iならワイヤレス発光も出来るっしょ。
>>868 ,875
そうだねえ、何も考えずに使うなら純正できまりなんだけどPZ5000AFのガイドナンバーも魅力だ。スレーブ機能もあるし。
何より安いのがいい。
E5700のおかげであちこち祭りだな。参った。
878 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/29 23:44 ID:Si4KPmSE
>>868 だからサンパックのフラッシュはDiMAGEシリーズ非対応。
なんとか調光のたぐい全滅。ただ光るだけだよ。
ワイヤレスのスレーブぐらいにはなるのかも。
879 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/29 23:59 ID:Os6/0kPQ
>>878 ストロボの話なんだけど、サンパック製品でTTL、AE対応て
やつもD7iにシンクロコード接続してもシャッターと連動して光るだけと考えていいの?
とすれば、ストロボ側が自動調光するタイプならばカメラ側で絞りやシャッタースピード等を
いじらないとダメということ?こんな考えであってるかな?
いよいよ手詰まりになってきたのう・・・ ここらでそろそろブラックモデル投入か?
881 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/30 01:24 ID:K+CijO5o
>>879 そです。光るだけみたいです。ちょっと上の方でも書いたけど、
サンパックに電話したら「DiMAGE 7/7i/5には対応していない」と言ってました。
高いけど純正を買うのが無難だと思いますよ。
882 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/30 02:41 ID:K7+AR9vX
>ここらでそろそろブラックモデル投入か? D9豆乳だっ! …たらいいなぁ。
883 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/30 02:57 ID:RIWtUGp8
一昔前までのビデオカメラの様なモノクロファインダーの方が 解像度が高くてピント合わせが確認しやすいのがジレンマだ。
884 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/30 03:27 ID:K7+AR9vX
>>883 マニュアルフォーカス時にはファインダーの表示がモノクロになれば良い
のでしょうか。
885 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/30 03:34 ID:RIWtUGp8
>>884 昔のビデオカメラは、モノクロブラウン管EVFでした。
今さらブラウン管というのもなんですが・・・
単純にモノクロTFTにすれば解像度は約3倍になりそう。
>>878 ,879,881
漏れが確認した時は外部調光ならOKだといってたぞ。
外部調光が使えるならかなり楽なんだが。
ここはさらにアグレッシブに、モノクロCCDを提案する。 感度三倍、偽色対策のローパスも外して、解像感大幅アップ。 銀塩でもモノクロしか撮らない奴とかいるんだし、モノクロ専用機が あってもいいだろ。売れるぞ。
>>887 カラーフィルターはずして モノクロモードで撮影したら同じじゃんw
レンズに3枚のフィルターつけて 3回撮影でカラーつーのはどう?(w
3ショット型と言う奴ですか? 何年か前に高ーいカメラにそんなのがあったようなー 某誌の今月号にスキャン式もでてたっけ。
891 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/30 14:53 ID:o3cCq7fG
遅レスですまんが、 飛ぶ鳥は普通MFで撮らないか? サンプルがAFで撮った物なら、素直に賞賛する。
892 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/30 15:07 ID:Dz+uy5nY
>>891 禿同!
あと鳥ネタはもううざいから消えてほしいよ、レンズ一体型では
まともなものは撮れない。以上
894 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/30 15:52 ID:Dz+uy5nY
ああ、海野は好きだな。楽しみだ。 竹内はハチマキをやめればいいやつなんだが、実におしい。
あれ? 何でみんなIDにD7を入れないの?
898 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/30 20:45 ID:Utl4sJHY
教えて厨房です。 知り合いが舞台をやるので、それを撮影してくれないかと依頼されました。 なんでオレに頼むねん? と自信を持って反論できるくらい、カメラ知識 はありませぬ。だいたい持っているカメラがD7iしかないのですが・・・。 フラッシュ禁止、舞台の上はかなり明るいけれど、客席側は真っ暗です。 幸い最前列より前に入っての撮影はOKとのことでした。 感度あげて、シャッタースピードを遅らせるくらいしか考えがつきませ んが、他に何か手はあるのでしょうか。無論、舞台の上の人間は動きやが るので、ぶれぶれになると思うのですが。 とりあえず3、400枚くらい撮って、うまくいけてるのがあったらお慰み くらい、でしょうか?
899 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/30 21:13 ID:lywSK9rG
単眼のコンパクトカメラにISO800の フィルム入れて、かぶりつきで撮る方が 7000倍ほどましだと思います。 一番前まで出て良いんでしょ? デジタル化は、店に頼めば良いし。
舞台ならモノクロでもいい味が出るかもね? ISO800で・・・。
901 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/30 21:53 ID:iLBTnsk9
>>897 IDにD7を入れるのはノイジーな奴だけ。
D7ゴミ駄目 産業廃棄物
903 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/30 22:15 ID:VSgzMrWd
E5700のサンプル写真、ひどいね。 光と色と物体がバラバラでまとまりがない。 改めて、ミノに惚れ直したわ。 35〜280と言っても35のディストーションはD7の28なみ。 私は使う気になりません。50〜280の5倍ズームです。 赤がきれいでニコンらしいと言うのがいるけど浮いてるとしか思えん。
>>903 まぁ、ミノの眠い色調に慣れちゃうと、なんでもどぎつく見えるんだろうね。
でも、同じ補色フィルターだからか、F100も似たような色調だよ。
905 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/31 02:15 ID:3mauOaa6
みんなキライなデジカメのこと詳しく調べてんだな。いろんなサンプル画像 を見てみたり。 気が変だよ。
次スレ用のテンプレ作らないといかんね。 誰かお願い。
役立たずすてちまえ!ミノルタDimageD7,D7i Part9 これどーだ?
908 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/31 08:24 ID:4+0NhGF9
278 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:02/05/31 (金) 04:02 ID:b6zMZCOz 手に持った感じと作例をいろいろ見た結果、やっと2機種に絞れたのですが、 そこで煮詰まってしまいましたので相談させて下さい。 D7+アップグレードか、D7iを買うかで悩んでいます。 この条件の二つを比べた場合、D7iが勝っている点はどういった点でしょうか。 予算がD7iだとちょっときつくなるので、対して違わないのだったら D7+アップグレードにしようと思っているのですが。。 それと、購入理由の一つに電子マグニファイア−機能があるのですが、 他の機種でも搭載されている物はあるんでしょうか。 よろしくお願いします。
アップグレードはまだか!ミノルタDimageD7,D7i Part9 とか
D9はまだしばらく来ない! ミノルタDimageD7,D7i Part9 など
911 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/31 10:32 ID:2UR1Mqo5
>>908 殿
よくぞ到達しました。おめでとうございます。色が見える方です。
デジカメの絵作りって、フィルムと同じです。エクタやコダクロームを知っている方は他社の物では満足できません。
ニコンはレンズメーカーで解像度のスペック主義です。絵作りもスペック主義になっている。
フジはフィルムメーカーですがアジアンカラーです。
コダックはデジタルもフィルムも一貫性があります。コンシューマで良い物があれば使いたい。
ミノルタもカメラメーカーですが、気がついているようです。コダックに通ずる物を感じます。
自然の色を観察しない方はねむいとか言いますが、それは色彩感覚がRGBで形成されたかわいそうな方たちでしょう。
D7iとD7のアップグレードの比較ですが、D7はアップグレードして、今のD7iに近づく。
D7iはファームの更新が期待でき、さらに磨きがかかる気がするのです。
電子マグニファイア−についてはよくわかりません。
ところで、このスレ消えるの?
>>911 殿
>ところで、このスレ消えるの?
(念の為説明)
このスレは1000迄しか書き込めませんので
そろそろ次スレの準備がいるのです。
次スレ作る人はいろいろな場合がありますが
950踏んだ人が作る場合がけっこうある様です。
>>898 ISO感度を400〜800まで上げる必要ありますね。ノイズは増えるけどそれは銀塩も同じ。
幸い、D7iはノイズが増えてもそのノイズがいやらしくないので積極的に使いましょう。
あとはUHSを使うのも手かと。
問題は、AFがちゃんと利くか。DMFも活用するべきです。
ブレ対策は三脚か一脚ということになりますが、舞台の明るさならISO800で手持ちOKかな?
リハーサル等で予行練習したほうがいいですよね。ぶっつけ本番は禁物。
場合によってはシーンセレクト(スポーツ)が便利。あとはとにかく数で勝負っすか。
なお、背面モニターは明るいのでお客さんの迷惑となる可能性があります。
>背面モニターは明るいのでお客さんの迷惑となる可能性があります。 チョット自慢か?(w
915 :
:02/05/31 12:07 ID:Fe455kVO
諸先輩方教えて下さい。 G2からD7iへ乗り換えを検討しています。 電動ズームのレスポンスに嫌気がさし、 マニュアルズームに魅力を感じての乗り換え検討なんですが。 気になるのがニッスイ電池のメモリー効果と、画像のノイズなんですが… 実際のところどうなんでしょうか? あと、フィルター等はアダプタ無しでも付くんでしょうか?
>>915 G2のほうがマシ
D7だめ、買うとダメージ食らうだけ。
917 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/31 13:54 ID:2UR1Mqo5
4040から乗り換えたいだのG2から乗り換えたいだの… 毎年何万も出してチビチビアップグレードする気かい!
次スレ タイトル 改めて惚れ直したわ!DimageD7,D7i 総合スレPart9
28-200は技術の証 ミノルタDiMAGE7i/7総合スレ Part9 スレタイトルって何文字までだっけ?
カタログ(初?)誤字より 自動感動アップ機能を搭載!DiMAGE7i/7 Part9
>>915 G2とD7iはクラスもターゲットユーザーも正反対なのでアリと思いますよ。
1.
メモリー効果はそんなに気にすることないです。たまーに
放電機の代わりに100円ショップの懐中電灯で空にするくらい。
ニッスイ4本で1500円くらいだから、気にするくらいなら新しいのを買えばいいし。
2.
D7iの豊富な情報量はこの粒状性と引き換えだから消しちゃいけません(w
自分で撮った写真だと、自分の記憶と照らし合わせてどちらが正確かというと、
断然D7iのほうなんですよ。また、プリントアウトにもこのほうがずっといいんです。
3.
フィルターサイズは49mm口径で。普通でも問題ないけど念のため薄型が好ましい。
PLはステップアップリングを併用したほうがいいらしい。
923 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/31 20:57 ID:iTh9TOks
>922さん、いいことおっしゃいます。 >917は>916さんに発言したので誤解しないでください。
924 :
列島縦断名無しさん :02/05/31 21:23 ID:ppSoLumH
>911 おまえDigiQLOだろ?
925 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/31 22:28 ID:qP2NPiQp
まだ色が良いとか盲信的な事を言ってる奴がいるけど、RAWが 使えるデジカメならD7と同じ色を出すぐらい造作も無いことだぜ。 ましてや意味があるノイズってのも笑える。 ノイズのせいでアンシャープマスクの効果が出せないっつーのが 終わってる。ソニーのこのCCD使ってる機種はどれもノイズだらけで 解像感悪し。 っつーわけでD7からD7iへの買い替えはしないぞと、決意表明。
926 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/31 22:54 ID:tUwmoHww
ずっとFinePixを使ってきたのですが、明るい望遠レンズが欲しくて D7系を検討しています。フジの派手な色に慣れた人間にはかなり 渋く見えるのでしょうか。夜撮ることが多いので、青いネオンが 青く写るといいのですが。苦手な色ってありますか。よかったら 教えてください。S602は望遠が暗い、5700は評判を聞いてから、 という風に考えています。ちなみに一眼レフはαSweetです。
>>926 925と被るが、色はRAWがあるデジカメならどうにでもなる。
派手な色が好きならRAWで撮って自分でγいじればok。
お仕着せ気味なメーカーの色という概念はそろそろ無くしてもいいんじゃないかなあ。
とはいえ、D7のRAWは激遅なんで、マニア(w以外つかわんだろうな。
928 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/31 23:13 ID:aZWyv/cW
てめえらにお聞きしたいのですが、 Q1 UHS撮影って1回のレリーズで何枚撮れる? Q2 AFからDMFへの移行はピントリング回しなのは分かるけど、その逆(DMF解除)は?
929 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/31 23:22 ID:7Cj550KM
>>922 おいおい、懐中電灯放電なんか勧めるんじゃねえよ。
1放電につき寿命が100日は縮むぞ。
P/A/Sをダイヤルのみで一発セレクトできない点だけは 惜しまれる。他社製品は一発セレクトできるのが多いのに。
>925 アンシャープマスクは全面にかけるものではござらぬ。
>>930 逆に一発でPに戻るデジカメもあんましない。
933 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/06/01 04:08 ID:jOTTGuR4
さよなら おばさま もう来なくていいよーん
>>926 基本的にはいわゆる渋い色ですが、
派手な色彩が好きなら、D7iにはビビッドカラー・モードがあります。
ネオン等の、夜景についてはかなり得意。
というのも、フジやキヤノンのように黒の彩度を意図的に落とさないので黒が締まるから。
こういう絵作りはミノルタ以外ではオリンパスE-10とニコンE5000ぐらいかな。
ちなみに長時間ノイズリダクションもあります。
苦手な色というのは、どのデジカメもそういうものは基本的にないのです。
ただし、例えばフジの場合肌色がピンクに傾くというように、色バランスの問題です。
D7iがコンシュマー機では一番偏りが少ないのは事実。
>>934 データ古〜。
フジの肌色がピンクだったのなんて何時の話してんの?
936 :
926 :02/06/01 04:53 ID:jwGqE5QF
>>934 ありがとう。金の工面にとりかかります。
>>934 ? ? ? 黒 の 彩 度 ? ? ?
( ゚Д゚)ポカーン
好意的に解釈すると、 黒の彩度を落とす →暗部の彩度を落とす →色とりどりの暗部ノイズを抑える か? フジの赤はいまでも飛ぶ。 レタッチが効かない位に。
939 :
915 :02/06/01 12:08 ID:O70eVOtS
>>922 レスありがとうございます。
かなり買い換えモードに入ってきました(w
フィルターは薄型じゃないとケラレるんでしょうか?
当方7i Kenkoの49mmMCプロテクターは、f35mm付近で、左上ケラレました。 PRO1の薄型に替えたら、OKだったよ。
941 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/06/01 13:18 ID:yH4I81YH
kenkoのpro1とマルミ光機のwp mc-normalはどっちも画質は変わらないのかな? マルミだと最高級保護プロテクターもあるけどこれはどうなんだろ。 mcプロテクター自体がつかったことないからよくわからないけど重ねる分の 低下はまぬがれないかな。情報求む!
942 :
915 :02/06/01 13:40 ID:O70eVOtS
>>940 やっぱケラレるんですね。
薄型のMCプロテクターとセットで買う事にします。
ありがとうございました。
あとはG2の処分先だなぁ…
943 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/06/01 13:43 ID:ufPkYTvP
934は彩度の意味がわかっていないと思われ。
中1の一学期までに美術で履修していると思いますが?>彩度
>>938 「黒の彩度を落とさない」って言ってんだから好意的に解釈したら
「色とりどりの暗部ノイズを抑えない」ってことになるはずだろ?
なんでそれで「黒が締まる」のかサッパリわかんねぇ。
1.コントラストを低くして色を乗せる下地を作った後(この時点で黒の締まりはなくなったも同然) 2.明るいところは彩度をおもいっきり強くする。これで絵は派手になる。 3.しかしそのままだと、当然ながら暗部はえらくノイズが出てしまうので こっちは彩度を低くしてノイズを押さえ込もうとする。 これはビデオカメラから使われていた手法で、 だからミノルタ以外の殆どのデジカメは「高画素ビデオカメラ」。
だから グレースケールに色相は存在しない。 したがって、彩度という概念も存在しない。 黒の彩度を落とす落とさないって ツルッパゲの分け目をまん中にするか7:3にするかを考えるに等しい。 とマジレスしてみた。
948 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/06/01 16:05 ID:EpyUugIm
946さん またミノルタは格が違うという名セリフが出かかってますね(藁
949 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/06/01 16:13 ID:O4/WWdcd
1.色域を思いっきり外したガモットで彩度を落とす下地を作った後 (この時点で測色的再現は放棄したも同然) 2.sRGBガモット近辺だけそこそこ再現するトーンカーブで階調を作る.これで絵は渋く通好みっぽくなる。 3.しかしそのままだと、通常のJPEG展開エンジンではトーンジャンプして見えるので、 ディザリングで適当にノイズを乗せつつ、粒状性というキーワードをちらつかせつつ、 ついでに暗部ノイズはなかったことにしようとする。
950 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/06/01 17:32 ID:bY8x6vuK
昔D7の中古とG2の新品を迷っていたとき、マップカメラ店員にD7は取れる画像が G2より良くないと言われて、G2買っていままで使っていましたが、ボーナス出るし でD7i買ったよ。 画質が良くないということはなく、なんか方向が違うといことは感じた、、。 たしかにノイズ(斑な)が浮かびますが、どういうわけかG2に比べるとなんとなく立体感 を感じさせてくれました、、、。 まぁ、操作性も悪くないし、これなら欲しい絵が取れるかも、、、。 ということで、それなりに満足かな。
暗部ノイズで黒がひきたつ... おばあちゃんの言葉を思い出した。 「おしるこに塩をいれると甘さがひきたちますよ。」
952 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/06/01 17:59 ID:Qz99s6E/
>>950 よくわかるよ。G2は失敗は少ないんだが、精気がないつーか
生き生きしてないつーか、汁気がたりないような、つくりもの
のような。
今日、D7が二週間ほどで退院してきたよ。 んで伝票みると日研テクノとなってるが? 自社で修理せんのか、ミノは(w
コダックもだたよ>日研
955 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/06/01 19:20 ID:bY8x6vuK
>>952 まぁG2でもじっくり撮影すればジットリ暗い雰囲気も取れるハズです。
が、今見ると、なんでか目で見ていた風景より奥行きが無いような、、、
DiMAGE 7iだと解像感は弱いもののしっかり奥まってる部分まであるような
気がします。
ま、G2もDiMAGE 7iも好いのでこのまま両方使い続けます。
やべ、950踏んだのに次スレッド立ててねーや。
>>955 CCDのサイズによる被写界深度とかも関係してくるのかな。
このスレ見かけるたびに「僅かな進化!」と誤読してしまう俺
神様の次はミノヲタかよ。
ん〜、でも明らかにスレ立て失敗してるような・・・。
センスないね
962 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/06/02 21:41 ID:LFfsj+O2
ミノヲタからもアンチからも総スカン喰らってる
>>1 っていったい・・・・・・・
銀塩には興味なし。
俺あせったよ
>>964 見て一瞬「よろしく 敬具」の人かと思った。
967 :
名無CCDさん@画素いっぱい :
02/07/30 06:45 ID:QWZQilQ3 s