●充電器&充電池@デジカメ板 8●    

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
デジカメ用に使える充電池と、対応する充電器に関する
話題はこちらでどうぞ。

Part7 http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1014922750/

松下
http://www.mbi.panasonic.co.jp/top.html
サンヨー
http://210.169.16.36/doc/j/products_c/2_16.html
NEXcell
http://www.nexcell.co.jp/
GP
http://www.gpbatteries.com/

購入・情報・過去スレ等は>>2-30
2過去スレ :02/04/01 07:00 ID:qESJmUet
3購入:02/04/01 07:00 ID:qESJmUet
4メモリー効果等:02/04/01 07:01 ID:qESJmUet
5関連サイト:02/04/01 07:02 ID:qESJmUet
6関連サイト:02/04/01 07:02 ID:qESJmUet
7メタハイ2000:02/04/01 07:03 ID:qESJmUet
8東芝GigaEnergy:02/04/01 07:10 ID:qESJmUet
東芝電池
http://www.tbcl.co.jp/

GigaEnergy
http://gigaenergy.toshiba.com/
GigaEnergyのニュース
http://www.tbcl.co.jp/news/giga/
9ヤフーオークション:02/04/01 07:23 ID:qESJmUet
10名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/01 08:20 ID:6TROeMm+
スレ立てお疲れさま!!
11名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/01 12:17 ID:ZSSJEn6/
なるほど、ぢゃサンヨーの充電器は「糞だ」と思う人もいれば
「なかなか行けてるじゃん」と思う人ももいる充電器だ。ということだね。
で、誰もが「これは糞じゃない」って思うような充電器って、この世の中にあるの?
12名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/01 12:29 ID:PaXXAIcU
スパチャはフェラーリだってよ。
13名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/01 13:07 ID:eovdG69Z
>>11
ないんじゃない?

全て相対論だから
三洋に比べればスパチャの方がマシってことは言えるな
携帯性とかそういうのは除くけど
14名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/01 13:08 ID:eovdG69Z
>>13
もちろん全ての人において「マシ」かどうかなど知らん
つーか、他の人がどう感じようがどうでもいいじゃん
15名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/01 13:20 ID:OOWW2fOq
>>1
変なタイトルの付け方すんなよ、見にくいだろが
16名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/01 13:23 ID:ZSSJEn6/
携帯性を求める人には、スパチャは糞。ってことだね。
俺、スパチャ使ってるけどそう思う。
17名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/01 13:28 ID:un5nTADg
part7でスパチャ・ネクセルの充電・放電実験をレポートしてくれた
819さん に感謝!!

彼がサンヨーの比較実験もしてくれている。おいらは小型・高速・高充電
そして混在OKの一本ずつ監視のパルス充電でサンヨーM54に一票

>884 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:02/03/30 01:37 ID:Xe0wihwT
>で、昨日のCamesse Petitによる実使用実験。昨日スパチャで充電>実験した
>電池を今日は、サンヨーで充電して実使用実験した。
>結果は、3時間19分で、スパチャで充電したよりも長時間使用出来ました。
>サンヨー、放電機能はないけど電気を詰め込むことに関してはけっこういけてるかもしれないね。
18名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/01 13:54 ID:eovdG69Z
メモリ効果になってしまうこと、
使っているうちに電池間でバランス差が生じ易いこと
それさえ気にしなければ三洋の充電器も良いと思うよ(w
19名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/01 14:03 ID:fEnWiMqz
デジカメを携帯することはあっても
充電器を携帯することは年間を通じてさほど無い気がするが
そのたった数日のために携帯性を重視するのは一般人では有り得ないだろうな・・
いや、漏れは毎日携帯してるぜって人がいてもいいさ。だけどそれはかなり特殊な人なわけだ
20名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/01 14:13 ID:VLra9yat
M54は2000mAhに対応しているのかな?
メモリー効果は問題だから放電するとしてバランス差が
そんなに深刻な事態を引き起こすかな?
もっといえばm54で充電したらアンバランスになり易いのか?
21名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/01 14:28 ID:FZmjc2zU
>>20

>メモリー効果は問題だから放電するとしてバランス差が
>そんなに深刻な事態を引き起こすかな?

バランス差が生じ、なおかつメモリ効果状態の充電池を
どうやって放電しているのですか?
22名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/01 14:31 ID:FZmjc2zU
>>20
N54が2000mAhに対応しているかってことだけど・・
今までの三洋の充電器の例だとタイマーカットに引っかかる可能性あるよね

1500の電池が発売されたらそれ用の、1600が出ればそれ用の
1700の電池が発売されたらそれ用の、2000が出ればそれ用の・・(以下略)

ご苦労なこった(w
23名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/01 14:36 ID:8IpoaC0y
わたしのfinepix40iはオートプレイモードっていうスライドショーが
あってそれで電源OFFになった時点で無負荷テスター測定で
1.1Vです。それを3回に一度ぐらいしています。
各電池の電圧は充電終了時で0.05Vぐらい差がありますが
撮影時間に問題が出ている気はしません(主観だけど)
24名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/01 15:00 ID:fEnWiMqz
>>23
ならば気にするな

他と比較する手段の無い人は、その環境がベストって思えばいいだけの話だから
25名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/01 15:33 ID:VSdaU7R/
>>23
40iで使うのなら放電はそれでいいと思います。
電池間0.05Vぐらい差があるのは2本使用で時間差でますよ。
充電終了時じゃなく使えなくなった時(できればその時の負荷電圧)測るといい。

1本単位の放電終止判定、1本単位の充電終止判定、
これができるかどうかが機器使用での時間にかなり影響を与えると思う。
26名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/01 16:59 ID:j525WEiC
レスどうも、確かに満足していれば問題ないか・・・・な?

>>25
今度は放電前と放電後にも測ってみます
27捨丸:02/04/01 17:19 ID:46NdMpUu
M54が2000mAHに対応しているかどうかは知らんけど

充電完了してからもう一度充電するってのはダメ?

一本ずつ監視してるんならOKだと思うが・・・

でも充電完了した電池をもう一回充電器にかけてもなかなか充電完了しないね
28名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/01 17:25 ID:zajCEKBt
再度の充電は充電完了検知失敗した時に過充電による液もれの心配がないか?
29名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/01 17:27 ID:B7h3GDQx
メタハイ画像はまだ出んのか。
30名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/01 20:34 ID:JAmvrY5f
>>28
そこまで糞じゃないです
31名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/01 20:48 ID:ZSSJEn6/
充電器を携帯する必要性があまりない。
って人はあんまり泊りがけの旅行とかには行かないの?
充電器買いすぎでお金ないとか?(w
32名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/01 20:56 ID:ZSSJEn6/
実用的には、充電器に放電機能はなくてもかまわないんじゃないの?
たまに、デジカメ本体でギリギリまで使えばOKだと思う。
もしそれで問題が出るんだったら、今ごろ世界中で訴訟だらけになっちゃうもん。
まあ、自分は充電おたくなんで、スパチャも単体の放電機も使ってますけどね。
突き詰めれば、スパチャだけど。スパチャじゃなくても充分実用になるです。
(って、言いながら今日模型屋でタミヤの放電機があったから買って来ちゃいましたが。800円!)
33名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/01 21:00 ID:0ChyCr7R
>>31
私は旅行好きなんでいつも5セットぐらいもってました <NiH電池
充電器持っていっても出先でなくなっちゃったらしょうがないんで。
だから逆に充電器は持っていかなかったですよ。
今度カメラ買い換えて220V充電できるリチウムでしかもやたら長持ち
になったからまあいいやって感じですけど。
いま考えると、ギガエナジーがもし使えるのならあれがよかったのかな
あって。使い終わった電池なんて単なる死荷重だもん。
34名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/01 21:06 ID:ZSSJEn6/
旅行に携帯用の充電器を持って行くか、大量の充電済み電池を持って
行くかは、その人の趣味志向によって異なるんでしょうねぇ。
35名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/01 21:21 ID:vwr+KLMx
>>31

そんなに頻繁に泊まりの旅行に行くの?
週に1回とか??そりゃブルジョワだな(w

普通の人はせいぜい、月に1度程度くらいじゃないの?

スパチャをメインに使って、そういう時だけ携帯性の良い充電器を持っていけばいいだけじゃん。

36名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/01 21:25 ID:ZSSJEn6/
>>35
はは、やっぱりスパチャだけじゃ、そういった携帯性の問題は出てくるよね。
37名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/01 21:25 ID:vwr+KLMx
>>32
充電器に放電機能がなくても構わないかどうかっていうのは
使っているデジカメによって全然違うんだって

例えばSX150とかMZ1とか物凄い電力を必要とする2本型デジカメは
ほんのちょっとのバランス差が発生すると、もうアウトなわけよ

スパチャじゃなくても良い人はスパチャじゃなくても良いよ、別に
だからどーしたの?
38名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/01 21:26 ID:3QyJBxtz
>>19
一般人はその辺の電気屋で売ってるやつ買ってるって。
その辺で売ってる奴はほとんど携帯性のいいやつだ。
大きくて高いのとコンパクトで値段半分なら安い方買うって。
充電の方法なんて考えて買ってる奴もいないって。

ここでこんな話してるのは極少数じゃねえか。
ちゅーことはかなり特殊な人なわけだ!!!!!
39名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/01 21:26 ID:vwr+KLMx
>>36

つーか、本当にスパチャだけって人はそれほどいないんじゃないの?
まともなデジカメ買えば充電器はついてくるし
40名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/01 21:27 ID:JAmvrY5f
M54+NiMH1700×4本+単4NiMH×2本=\3980
で売ってたyo!(・∀・)

買いたくて買いたくてウズウズしてるんだけど
M54 2台+電池10本=¥8000にするか
この際スパチャをもう一台買うべきか
でもNiCd.NiMH合わせて100本以上持ってるから
どうしようか迷う。
41名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/01 21:29 ID:vwr+KLMx
>>38
おまえ意味を取り違えてるな

一般人が電気屋で売っている奴を買うなんてあたりまえだよ

だが、そういう人は決して携帯性がいいからって買ってないわけよ

特殊だって言っているのは毎日充電器を携帯する人だって話じゃんよ
42名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/01 21:30 ID:ZSSJEn6/
>>40
ぬぉ〜〜、100本!電池大臣に認定いたします!(w
それだけ持っている人だったら、スパチャ買った方がいいんじゃないのかな?
43名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/01 21:31 ID:0ChyCr7R
>>40
>でもNiCd.NiMH合わせて100本以上持ってるから

爆笑・・・やっぱここは普通の人の場所じゃないね。
おもしろいっす〜
ところで、リチウム電池は「放電してからしまえ」
って書いてありますが、ニッケル水素もそうなんですか?
100本もあったらどうやって保存してるのか知りたいです。
44名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/01 21:31 ID:ZSSJEn6/
毎日充電器を携帯している奴なんているのか?
45じゅうでんしろうと:02/04/01 21:31 ID:kPwniW6/
がいしゅつかもしれないけど教えてください。
ネクセルの充電器って他のブランドの充電池も充電できるんですよね?

(通常は充電池と充電器は同一メーカーじゃないとだめってことになってますけど)
46名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/01 21:33 ID:vwr+KLMx
>>44

うん、この人、携帯しているらしいよ

16 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:02/04/01 13:23 ID:ZSSJEn6/
携帯性を求める人には、スパチャは糞。ってことだね。
俺、スパチャ使ってるけどそう思う。
47名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/01 21:34 ID:z+akJjaa
>>40 欲しい!欲しい!おいら単4も使っているんだ
どこ?おしえてよん
48名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/01 21:34 ID:6/Z3QcPF
>>38
そう、ここは特殊で詳しく知りたい人の集まりです。
それでなければこんなスレ立てないだろ。何か問題でも。

イヤなら来るなって。(w
49名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/01 21:34 ID:VSdaU7R/
>>34
その人の趣味志向によって異なる、よりも

旅行や出張の長さによって異なる。圧倒的に。
50名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/01 21:35 ID:ZSSJEn6/
>>38
うん、そうだと思う。スパチャ使っているのなんて、日本全国充電器使用者の
0.01%以下だろうな。まぁ、特殊だよね。
オタと基地外は紙一重だからね。(w
51名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/01 21:37 ID:vwr+KLMx
>>50
そうそう、お前も漏れもみんなヲタ(w
52名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/01 21:38 ID:vwr+KLMx
つーか、インターネットすらしない奴らにゃ、やっぱリチウムイオン充電池がお奨めだーね
53名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/01 21:38 ID:ZSSJEn6/
>>46
えっ?
>>16には「毎日携帯している」なんてひと言も書いてないみたいだけどな。
どこらへんに書いてあるの?
54名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/01 21:39 ID:QkTNhV9W
>>37
sx150使ってるけど32の使い方で別に問題ないぞ!!!!!
55名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/01 21:40 ID:vwr+KLMx
>>53
その後>>19以降の話の展開から分からないの?
56名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/01 21:40 ID:vwr+KLMx
>>54
それは良かったな
57名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/01 21:41 ID:vwr+KLMx
つーか、デジカメタイプもそのデジカメの使い方や頻度も人によって
全然違うわけだから、話などまとまるわけがねーよな
もっともまとめる必要もねーけどな(w
58名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/01 21:43 ID:QkTNhV9W
>>56
どーいたしまして
59名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/01 21:45 ID:JAmvrY5f
>>47
ビックカメラ池袋本店(ピーカンのはす向かい側ね)
1FじゃなくB1に行くと単2も2本ついて同じ値段だった

ちなみに100数本の電池は
銀塩カメラ3台
ストロボ2台
トランシーバー3台
その他

で使い廻してます。

デジカメは高くて買えません(;´д`)
6047:02/04/01 21:49 ID:XkBALvIK
おお!サンクス
61名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/01 21:53 ID:ZSSJEn6/
スパチャ最高!ヲタはスパチャを買え!
って、ことでみなさん納得した振りをしておいてくださいな。
よろしくお願いしますよ。
62名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/01 21:55 ID:QkTNhV9W
>>48
問題ないって、じゃ無いとこんなとこ書き込まんって。
俺は19があんまり訳のわからん事書いてるから
突っ込みたくなっただけ、同じ買うならいざというとき持っていける
小さいの買うって言いたかっただけだ。旅に行くやつも居るやろしな。
旅を考えると、やはり小さいやつを買おうってことになるんやけどな。
年に一回でも旅に出るんなら携帯性のいいやつ買うんじゃねえかって話だ。
一般人は何か(イベント)あるときじゃないと写真なんて撮らんしな。

63名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/01 21:57 ID:ZSSJEn6/
タミヤの放電機、放電終了。結果出ました。
無負荷で1.1V。スパチャのアナライズ負荷で0.99Vと、1.00Vでした。
64名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/01 22:02 ID:JAmvrY5f
負荷電圧なんだけどさぁ
片手に電池、もう片方の手にテスターの端子付けても計れるぞ
体脂肪率も計れて一石二鳥!!(・∀・)ダヨ!?
65名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/01 22:05 ID:ZSSJEn6/
>>48
このスレは詳しく知りたい人のためにあるのではなく。
現在自分が使っている充電器で問題ないのか?ということを確認したい人の
ためにあるのではないかと思っていたんだが。違うのか?
66名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/01 22:24 ID:LpLfN46/
>>11
M54以前のサンヨーの充電器はクソそのものでしょ。
充電池の充放電メカニズムに対する理解は、マニアより低かった。
67名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/01 22:30 ID:ZSSJEn6/
>>66 サンヨー側の充電器とコストの関係が原因だったような気もするけどな。
サンヨーの専門家が充電器オタよりも知識がないとは、思えないんだけど。
68名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/01 22:40 ID:JAmvrY5f
メモリー効果とその対策については
10年前には知られてたからね
69名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/01 22:41 ID:JAmvrY5f
> 10年前には知られてたからね
10年前でも知られてたからね
70名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/01 23:23 ID:0ChyCr7R
>>66
いくらなんでも電池作ってる人が知識ないはずはない。
デジカメみたいに大電流とれなくなるともう終わりって
電気製品がなかったから、使い切ってから充電すれば
メモリ効果あんまり起きないと思ってたんでしょう。

デジカメ自分のとこで売ってるんだからデジカメ用の
充電器をさっさと作ればよかったのに。
サンヨーって突発的にいいものつくるんだけどなんか
ちぐはぐなのよね。商売下手っていうか。単品ものは
いいけどトータルとしての商売がいまいち。
71名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/01 23:25 ID:iWMkzoaX
sage
72名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/01 23:31 ID:ZSSJEn6/
デジカメ以前は、銀塩のストロボ用にニッカドを充電して使ってたよ。
あれはあれで、デジカメ以上に瞬間的に大電力が必要だけどね。
7370:02/04/01 23:46 ID:0ChyCr7R
>>72
えっと電池の素人なんで憶測ですが、デジカメってちょっと
電流取れなくなるともう動かなくなるじゃないですか。
しかもかなり継続して電流必要とするし。デジカメでうごか
なくても他の機械だと立派に使えるんですよね<電池
ストロボって継続して電流必要ないからなんじゃないですか
ねえ。要するにコンデンサーチャージできればいいわけだし。
憶測ですが。
 たしかにラジコンもニッカド使ってたけど・・でも、ニッ
ケル水素が必要なほどの電流容量だか内部抵抗の低さだかは
要求されてなかったのかな。だれか電池のプロの解説ききた
いところですが。

ところで、どうしてここには「リチウムイオンマンセー」って
人いないのでしょう?面白くない電池だからでしょうか?あれ
も爆発したりして面白いんですが。
74名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/01 23:49 ID:ZSSJEn6/
リチウムイオンって、メーカー純正じゃない充電器とかで充電するとどうなの?
おいらは、リチウムイオンを使うデジカメだと予備バッテリーを買っても
他のデジカメと共用できないから、一台も持っていないんだけどさ。
7570:02/04/01 23:56 ID:0ChyCr7R
リチウムは間違えると簡単に爆発するので
保護回路とか内蔵されてるし、純正のでない
充電器は使えないようになってるんじゃない
かなあ。そもそも口金があわなそうだが・・
無理すると危ないよ。
76プロじゃないが:02/04/02 00:05 ID:VlILDNPI
>>73
>要するにコンデンサーチャージできればいいわけだし。

それが結構大電流が必要なんです(電圧じゃなく)

>  たしかにラジコンもニッカド使ってたけど・・でも、ニッ
> ケル水素が必要なほどの電流容量だか内部抵抗の低さだかは
> 要求されてなかったのかな。

大電流での放電特性はニッカドの方が良いんです
本来1CmA以上の放電特性で比べるとNiMHはNiCdの足下にも
及ばないのですが、容量が高いから救いがあるのです
77名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/02 00:15 ID:z3rnT53x
ところで、単三ニッカドで大容量のって、スペックでは1200mA/hがあるらしいけど
見たことないよ。おいらが持っているのは、Panaの1000mA/hだけど。
他に大容量のを知ってる人がいたら教えてちょ。
78名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/02 00:20 ID:b1Uk+ByB
カドミウムは廃棄する時に環境汚染の問題があるからこれからは
ニッカドの新型は開発しません。
79名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/02 00:24 ID:z3rnT53x
ニッカドを使うとストロボチャージが速くなる分、撮影間隔が短くなる。
ということはありますか?
80名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/02 00:27 ID:VlILDNPI
>>79
ある、銀塩用の外付けストロボだとね
8170:02/04/02 00:28 ID:Y5m0YnQm
>>76
おお、勉強になりました。ニッカドのほうがいいこともあるのね。
だからまだニッカド売ってるんですね。
瞬発力ではニッカドなのね。じゃあストロボやラジコンはニッカド
が正しいのね。
 デジカメで使えなくなったのをストロボで何回か使おうとかは
できないんかなやっぱ。ラジオなら聞けるんだけどなあ。
82名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/02 00:28 ID:z3rnT53x
デジカメそのものはどうですかね>80
83名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/02 00:33 ID:VlILDNPI
>>82
デジカメ持ってないので知りません(;´д`)
内臓ストロボはGNが低いのであまり関係ないのではないか?
84名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/02 00:37 ID:qvMpz+Xh
内臓に内蔵
85名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/02 00:40 ID:VlILDNPI
>>82
あと容量の差も忘れてはいかん
NiMHの1CmAは
NiCdの1.5〜1.8CmAってことになるので

だとしても放電特性は8CmAまで使い物になるし
容量保持特性も3倍はNiCdのほうが良いみたいだ
(GPスペックシートより)

86名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/02 00:49 ID:hYnNdyZG
で 結局パナの2000は額面通りの性能出てんの?
ユーザーリポートきぼーん。
87名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/02 00:50 ID:z3rnT53x
パナの2000は、自分の充電器でちゃんと充電できているかどうかから
心配しなくちゃならないからたいへんなのだよ。きっと!
88名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/02 03:03 ID:VlILDNPI
89名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/02 04:37 ID:BDfmdaEb
旧ネクで継ぎ足し充電中触ってみたら余りの熱さにビクーリして思わず充電止めちゃった
よ。あのまま続けていてもよかったのか?
90名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/02 05:34 ID:4RuNU5Ml
91名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/02 07:18 ID:zXRS85N6
ネクセルの充電器でもパナの1900mA/hとか
これからどんどん容量大きくなっても使えますよね。
92名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/02 09:25 ID:264G4GAe
どんな充電器でも使えるのはあたりまえ
ただ電地にやさしいか、本来の実力を出せるかは別
93名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/02 09:48 ID:XCAc7X+n
ギガエナジーが4本750円で売っていたが少し高くないか?
94名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/02 09:51 ID:rR7T7rdE
>>92
その辺の程度問題を知りたかったのですが・・・
95名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/02 11:05 ID:z3rnT53x
ネクセルはタイマー制御ないみたいだし、トリクル電流も大きいから
電池の容量が大きくなってもだいじょうぶだよ。
96名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/02 12:09 ID:GfWS8mf5
ネクってタイマー付きだよ

メタハイ2000はパナ以外の充電器では満充電にならないと思う
ちなみにM54はサンヨーに聞いたらパナの電池は未対応らしい
97名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/02 12:32 ID:z3rnT53x
>>96 そなの?ソースきぼーん!(おいらのネクセルの取説には書いてなかった)
98名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/02 12:41 ID:TgwR2Yzk
じゃあ、今現在たよりになるのはスパチャしかねいのかな?
99名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/02 13:00 ID:z3rnT53x
nexellの旧型充電器(=MAHA MH-C204F)にはタイマーがついてなかったみたいだね。
新型には、2.5時間のタイマーがついている。
っつうことは、旧型だったらメタハイ2000も大丈夫ってことだね。
100名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/02 13:02 ID:z3rnT53x
あぁ、でもどんな充電器でもメタハイ2000を半分ぐらいまで充電したタイミングで
コンセントをさしなおせば、全然問題ないと思うけど。
101名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/02 13:12 ID:sY//4PZG
そうゆうのを繰り返すのがメモリー効果の発生を招くんじゃ?
102名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/02 13:22 ID:LnaeE84q
旧ネクセルでメタハイ2000を充電できても、それは
満充電ではなく過充電になっているんじゃ?
旧ネクセルって熱くなりすぎで超不安ですが
103名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/02 13:43 ID:z3rnT53x
>>101
メモリー効果っつうのは、一定容量以下まで使い切らないことの繰り返しによるものだから
この場合は全然関係ないよ。

>>102
確かに旧ネクセルは熱くなりすぎることが多いかも?
新しいのはどうなのかな?
http://www.google.com/search?q=cache:6MuSJA7A9yMC:www.ripvan100.com/lp4000.htm+MAHA+MH-C204F+timer&hl=ja
に「充電時に熱くなるのは、メモリー効果を起こしやすくなる」ってなことが
書いてあるね。
104名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/02 14:02 ID:z3rnT53x
新しいネクセルも、トリクル付いてるよね?
だったら、時間切れでトリクルに移行してもそのまましばらく放置しておけば
メタハイ2000でも満充電になるでしょ?
参考資料
http://www.netten.co.jp/sengoku/cgi/search.cgi?toku=%8F%5B%93d%8A%ED&cond8=or&dai=&chu=&syo=&k3=0&list=2
105名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/02 14:35 ID:/fw6Z3/b
>>102
半端に容量が残っている状態で充電すると、確かにネクセルは
発熱しやすいと思う。だけど、毎回必ず放電から開始していれば
ほとんど熱くならないよ。うちではぜんぜん発熱しないし。
106名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/02 15:00 ID:/fw6Z3/b
ちなみに旧ネクセルはタイマーなし、−ΔV検出のみ。
メロディネクはタイマー、−ΔVの複合検出になってる。
107名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/02 19:43 ID:U6OctFgJ
>>82-83
某電池4本仕様のデジカメ使ってますが、メタハイだと、ストロボのチャージ中に
液晶がブラックアウトしてました。ニッカド使うと、満充電なら液晶が消えずに使
用できました。
ストロボのチャージに時間がかかる機種だと有効かも。
108名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/02 21:41 ID:zDg10s83
あの電池100本の人こないかな〜
毎日充電してるのかなあ
109名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/02 21:43 ID:X3ydY6Fx
東京地元沿線周辺のラオックス(SONYのばっかり)、ベスト電器(メタハイ1700が売られていた)、
T-ZONE(Fujiばかり)で、結局メタハイ2000見つからず。
110名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/02 22:08 ID:r9uvVhOy
過放電って、解釈が2通りあると思うんだけど、

1.懐中電灯でつけっぱなし(数本のシリーズ接続)は、
  転極するから絶対NG

2.単セルで完全放電

「単セル完全放電」は電池を痛めるのでNGとも聞くが、
私は、時々ペアで使っている電池のバランスが悪くなったとき
単セルごとダイオードと抵抗つないで完全放電している。
だけど特に問題無く使っている。

問題あるというのは、充電器が受け付けなくなって充電できなくなるのかな?
私は、マニュアルで1C充電してるから、問題ないけど。
どうなの?
111名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/02 22:28 ID:z3rnT53x
充電池は「どうにかこうにかであっても使用可能な状態」であっても
「バリバリに性能を発揮しながら使用可能な状態」とを見極めることが難しいよね。
個人的には、単セルでも完全放電はしないほうがいいと思うんだけどな。
112名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/02 23:40 ID:ta8UjAho
ネクって2.5時間で有無を言わさずトリクルに入っちゃうの?スパチャはパナ
1700×4でも急速充電3.5時間かかりますけど。その後トップオフ〜トリクル
で同じ時間掛かる。

ネクの2.5時間って、2本あたりってことじゃないの?
113名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/03 00:07 ID:v4z0wbbO
サンヨーM54でパナ1900充電するのに
とりあえず4本充電じゃなく2本充電にすれば
タイマー作動の問題はないんじゃないか?
それか一時間半くらい充電した後に
一度コンセントから抜いて再スタートするとか
仮に電圧1.3V以上の処でメモリー効果が
起こって負荷電圧が0.05Vさがったとしても
1.2V以上は確保されてルだろうから問題はないだろう。


114名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/03 00:10 ID:0FTYEfeq
>>113 うん、実用的にはその対策で充分だと思うよ。
115名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/03 00:48 ID:0FTYEfeq
スパチャ使っているんだけど、これは表向き「一本ずつ個別に制御して充電」って
ことになっているけどさ。
放電する時だって、充電する時だって本当はそれぞれの充電池そのものに
微妙にバラつきがあるはずじゃん?
それなのに、なんで揃って放電終了で、揃って充電終了なんだろ?
不思議だ。もしかしたら、一番電圧の高いものとかを基準にしてたりするのかな?
116名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/03 00:59 ID:tANrREzl
>115
「一本ずつ個別に制御して充電」出来るってだけで、
複数本入れたら並列で充電ですよ。
個別にしたかったら一本ずついれるしかない。
117名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/03 01:03 ID:0FTYEfeq
>>116
あっ、そうなんだ。じゃぁ、バラついた電池とかは一本ずつ充放電しないと
スパチャと言えど、それほど効果なし。ってことか。
118名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/03 01:07 ID:+a0dXHIV
んだらばM54のほうがいいね
119名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/03 01:08 ID:tANrREzl
>117
一本なら時間もかからんです。
120名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/03 01:19 ID:lz9qCSkK
一本ずつ個別に充電することによって、かえってバラツキがでるということはないの?
121名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/03 01:21 ID:nfeTNCkZ
検索してみたけど、調べた限りではメタハイ2000を販売している
ショップはまだないみたいだ。期待age
122名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/03 01:28 ID:FlSzgTsi
M54とM34ってどこが違うの?買い換えた方がイイ?
123名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/03 01:39 ID:0FTYEfeq
>>122
ちゃんと調べればわかることじゃん。
http://www.asahi-net.or.jp/~gg6h-skri/guide/messier.html
124名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/03 01:41 ID:nfeTNCkZ
ウルトラマンスレに変貌の予感・・・・
125名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/03 01:51 ID:0FTYEfeq
>>122 ははっ、冗談でつ!
M54は、国産の普及価格の充電器としてはかなり進歩してる
・一本ごとの充電制御
・電池の状態にあわせた制御
とかetc。ので
買い換える価値はあると思うよ。
まぁ、すでに充電器持っているんだったら予算があればスパチャを買うのも
いいと思うけどね。
126名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/03 02:08 ID:lz9qCSkK
私は、スパチャだろうが、ネクセルだろうがサンヨーだろうが
ニッケル水素の充電に関しては100%の信用はできない。

実際、充電中にデジタルテスターでモニタしてても
ニッカドなら、−ΔVも大きいから検出楽だけど、
ニッケル水素は微妙すぎてなかなか分からないんだけど。
−ΔVって、一般的に10mVぐらいだそうだけど、
満充電時の−ΔVの変動より、他の要因の電圧変動が結構激しくて、
まともに検出するの難しいよ。
ピークカットなんてなおさらムズイ。
127名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/03 02:21 ID:0FTYEfeq
>>126
するってぇと、1.0Vまで放電したのちに
0.1Cの15時間充電が一番ということですか?
128名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/03 02:37 ID:lz9qCSkK
>>127
>0.1Cの15時間充電が一番ということですか?
デジカメなど、大電流機器には内部抵抗が低い方がいいので
0.1Cでちまちま充電するのにも問題があるかもしれないけど、
急速充電の−ΔVでミスって過充電するくらいな、その方が確実だと思う。
(あくまで私の意見)

私は、単セルで完全放電した後
ちょっと厳しく1C充電で優しく見守りながら充電している。
満充電時は熱が出てくるので、発熱がひどいときは、
85%ぐらいの容量が入れば良しとしている。
その後、0.05Cでトリクル充電
129名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/03 02:48 ID:BBcmziX2
ここって充電器を携帯性で語る馬鹿がもっともらしくガセネタ流しまくってるよな
携帯性なんて誰が見ても分かることなのにね
130名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/03 02:54 ID:0FTYEfeq
>>128
0.3Cで3時間ぐらい充電したあとに、0.05Cでトリクルと言うのもありな感じですね。
昔の低速充電器も使いようですね。
131名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/03 03:06 ID:lz9qCSkK
私も、昔のニッカド(500mAh)の標準充電器
(トランスとダイオードと抵抗のみ構成での出力が65mA)を
トリクル充電に使うときあります。
132名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/03 03:12 ID:lz9qCSkK
眠くて、誤字しまくり。
スマソ
133名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/03 03:38 ID:W51uogTp
>>67
> サンヨーの専門家が充電器オタよりも知識がないとは、思えないんだけど。

根拠を上げよ。
134名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/03 03:46 ID:IoMa8sqr
>133 オマエ血レスにも程があるだろ。
135名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/03 05:38 ID:W/V/hLHY
使い道に困ってたスパチャ付属の
MINAMOTO電池を懐中電灯に使ってます
いきなりスタミナ切れになるのがニッカドらしいです

この電池、どこ製?
136名無し:02/04/03 09:24 ID:oQ1/2+2I
香港製、製造は中国本土ですけど。
137名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/03 10:10 ID:4dralSyD
>>113
これ見て思ったんだけど、電池2本使うデジカメなら
4本充電→2回充電した2本を出し、使用済み2本入れる→4本充電→…
というループが最強では?

どっちの組が1回目で、どっちが2回目かを間違えると痛いけど、ポストイットでも貼って
区別すればよろし。あ、4本直列の充電器だとダメかもしれないね。

これが可能なら3000mAh対応充電器に早変わり!
138137:02/04/03 10:13 ID:4dralSyD
137です。さらに
>>128
を見て思ったのは、急速じゃない充電器はタイマー使用してないみたいだから、電池を
さらに2組ほど余分に買ってきてノーマルの充電器を使うというのは?
139名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/03 10:44 ID:0FTYEfeq
>>137 よくわかりません、ちぇんちぇい!
140名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/03 11:58 ID:0FTYEfeq
放電機能付きのTEAC BC-500と同型の充放電器を入手しました。
単三から単一、ガム型まで2本充電できるのですが、ものすごくデカイ。
充電回路は、直列でもなく並列でもないので安心は安心です。
ただ、右回路>左回路と順次切り替え(自動)なので時間がかかりますが。
放電回路は、左右独立しているみたいです。
141名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/03 12:59 ID:w2+J9bqv
電池の管理が面倒なので充電器任せにして撮影に集中したいという人は
スマートチャージャーを購入しるというのが一番説得力があるみたい・・。
これに三洋かネクセルの充電器を予備用に所持するのがベストみたいですね?
142名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/03 14:28 ID:SaafzoEk
>>135
スパチャ付属の700mAhニッカドより10年間放置していた500mAhの
東芝ニッカドの方が三倍持つのには泣けた。
143名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/03 14:30 ID:y4Z9iqAV
だからニッカドはリサイクルボックスへ捨てろと・・・・・
144名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/03 15:11 ID:hxCjCrJW
>>142
ということはスパチャのメーカーはあくまでも充電器を売りにしている所で
充電池はオマケか外注の粗悪品が付いているということですね
145名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/03 18:31 ID:EUuI9hRN
〜おばあちゃんのちえぶくろ〜

はじめチョロチョロなかパッパ、ガス吹き出ても電源切るな!
これが、良い電池の充電方法じゃ!
146名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/03 18:44 ID:82xLq+NL
オヴァチャソオクチクサーィ
147捨丸:02/04/03 20:14 ID:zV5R8GdT
で、メタハイ2000買った人はまだいないのか
148名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/03 20:51 ID:xA1jVY8d
メタ肺2000、どこにも売ってない
149名無し:02/04/03 21:27 ID:n+I9ewWq
充電で一番いけないことは、複数セルに対して並列充電を行う事です
スパチャは演算装置の性能や、コストの制限で
複数充放電を行っていますが、これが電池には一番つらい事です。
150名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/03 21:37 ID:0FTYEfeq
スパチャにも意外が落とし穴があったんだねぇ。
で、並列充電がイカンつうことはわかるんだけど。
並列放電も、弱っている電池だけが過放電になったりする可能性ってあるの?
151名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/03 21:56 ID:EUuI9hRN
「容量のそろった複数本を直列接続で、1C充電」これ基本

◎複数本直列接続の理由
・1本だけの場合
   電圧:1.2V 
  −ΔV:10mV
 
・例として4本直列接続の場合
合計電圧: 1.2×4=4.8V
   −ΔV:10mV×4=40mV

*充電器が−ΔVを検出するのに、4本のほうが1本の時より4倍検出しやすい。
  但し、全ての容量がそろっていなければ検出はより難しくなる。
  1本がピークを過ぎ下降しているときに、他の1本がピークを迎えていると
  プラマイ0になり、電圧変動が無くなってしまう。(非常に危険)

つづく
152名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/03 21:57 ID:EUuI9hRN
◎1C充電の理由
>>88 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:02/04/02 03:03 ID:VlILDNPI
○NiMH
http://www.excite.co.jp/world/url/body?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.gpina.com%2Findustrial%2Fbatteries%2FNiMH%2FNiMH_perf.htm&w

のグラフにもあるように、0.5Cより、1Cの方が−ΔVが顕著に現れているので
検出しやすい。さらに、大電流で充電する方が内部抵抗低を低くでき、フラッシュ充電時や、シャッターの
ソレノイド動作時に対応できる鍛えられた電池に育つ。
1C以上となると、発熱も大きくなるし電池に与えるダメージもおおきくなると思うので
程々というところで、1C

これで駄目っすか?
153名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/03 21:59 ID:EUuI9hRN
ちなみに、
ラジコンや、電動工具のバッテリーは、複数セルがシリーズにつながっている
これらは、電気溶接で接合されているので接触抵抗もすくない。
バラせないから、製造段階でのバラツキが無ければ、過放電さえしなければ
全てのセルの容量がそろっている。
充電電流は、かなり大きめ。5C以上とかでやるそうな・・・
私はラジコンやらないからわからんけど
ラジコンには、マッチドとかザップドなんていう選別品のがあるらしい。
それ以上の充電となると、パルスかね。

過去にあった良レス
189 :名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/20 00:23
ラジコンが優れているのは充電器だけでは無い。
彼等は複数の電池をバラバラのまま使ったりはしない。
繋げられる接点はすべて繋いでいる。
154名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/03 22:20 ID:0FTYEfeq
>>151-153
サンキュ、よくわかるよ。
でも、1C充電できる充電器って、秋月とかで自作しないと一般には手に入らないじゃん。
だとしたら、現実的な解決方法としてはどんなアイデアが考えられるだろ?
ネクセルとかは、2本の直列充電だけど。一本ずつの放電で容量を揃えるとかの
対策をすることで良い充電器として使うことが可能になったりするのかな?
155名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/03 22:46 ID:/edZWtJD
とうしばのTH-348Hってどうよ
自分でばらさないとダメか?
156151-153:02/04/03 22:58 ID:5fyTdsrp
>>154
自分で言っておきながら実際、電気屋で売られている充電器には
「複数本直列1C充電」なんてのは見た事がない
ここでこんな事を言ったのが場違いだったのかもしれない。

比較的、楽な方法は、ラジコン用の充電器を使うことだ。
本体、DC12V安定化電源、電池ボックス(秋月のキーストン社製がおすすめ)
が必要なので、コストもかかるし、持ち歩きは不便。

多少、電気と電池の知識がある人(ここまで読んでいる人)なら、
CC(電流制限)付きの安定化電源(YAHOOオークションなどでも購入可)
電池ボックス、デジタルテスターがあれば充電できるでしょう。(監視が必要)

直列1Cが駄目なら、やはり、標準充電をするしかないか?
富士のFinePix1500付属の充電器(BC-NH)は0.1C標準充電、
オートストップ無し、これなら、安全は安全。
時間オーバーも大きなダメージにはならない。しかし、この充電器は並列充電!
電極の接触抵抗で、充電にバラツキが出る恐れもある。

素人は、リチウムイオンを使うしかないのか?
最近、リチウムイオンのデジカメが増えてきたような気がする。(詳しくないのでわからん)
糞NYなんかは、バッテリーの残時間もでるんでしょ?
157名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/03 23:04 ID:5fyTdsrp
>>155
>とうしばのTH-348Hってどうよ
> 自分でばらさないとダメか?

資料希望
158155:02/04/03 23:13 ID:/edZWtJD
>>157
THC-348Hの間違いだった
1本ずつ充電できるのでスペック的にはTHC-34GHにTH-3Gを8本セットにしたもの
売価2990なり
取説などみてもなんもわからん
159151-153:02/04/03 23:42 ID:5fyTdsrp
>>154
ネクセルが、2本直列充電ならば、
満充電検出さえ、ミスらなければ良い充電器なのかもしれない。
時々、ペア電池2本の状態を見てバランス悪い時は、1本ごと放電していればOKかもね。
過去ログ見ると、充電終了時、けっこう熱出るみたいだね。
温度センサがあっても、非常用で50度以上でストップしたのではすでに遅し。
だからって、充電中に温度見ようと電池に触れると、接触抵抗の変化で−ΔV検出ミスると思うよ。
160155:02/04/03 23:45 ID:/edZWtJD
とうしばの充電器ってマイナーなのかな
ここはバラスしかないのかな?じょうほうあればともおもったんだけど
161名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/03 23:45 ID:FbWlnIt7
スパチャが電池に厳しいなんておもいきりガセだなたぶん使ったことないんだろ
162名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/03 23:55 ID:5fyTdsrp
>>160
これ買うなら、他の買った方がいいんじゃないですか?
ばらしたところで、何もならないと思いますが・・・
163名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/03 23:57 ID:0FTYEfeq
>>158 ニッケル水素8本ついてる急速充電器だったら、お買い得じゃないのかな?
俺、欲しいぐらいだよ。どこで売ってた?

>>159
一本ごとの放電方法が難しいかな?
ネクセルは、二本ずつじゃないと放電できないから。
単三を一本だけ使う懐中電灯とか(100円ショップとかで売ってる)で
明るさを見ながら、消える前に電池をはずす。とかいうワザだったらどうなんだろね。
164名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/03 23:59 ID:0FTYEfeq
>>161 スパチャって並列充電じゃないの?
165155:02/04/04 00:00 ID:xh5G7WS8
>>163
DIREX
地方限定ではないと思うのでディスカウントショップ系列には
ながれているとおもわれ
166名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 00:02 ID:+6bP9RzC
>>161
スパチャが並列充電かどうかは分かりませんが、
並列充電だとなぜ電池に厳しいのですか?
167155:02/04/04 00:02 ID:xh5G7WS8
>>162
いやただ単に回路をきちんと作っているか気になって・・・
ただそれだけ・・・
168151-153:02/04/04 00:03 ID:U33zoGeD
>>163
値段だったのね。
充電器のことばかり考えていたので、全く気にならなかった。
値段なら、お買い得だね。

1本ごとの放電は簡単です。
私は、難しいなんて一言も言ってません。
169名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 00:03 ID:ciZiqH8I
そそそ。四の五の言わずに、スパチャの良さは使ってみれば分かる。
理論武装する必要さえない。
170名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 00:03 ID:LKZGsIe6
>>165 サンクス。明日ディスカウントショップを覗いてみるよ。
171名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 00:05 ID:6r+z4FhA
>>161
皆分かってるって
172名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 00:06 ID:+6bP9RzC
自分もスパチャとネクセルと三洋N54で使ってました。
スパチャだけ、ネクセルだけ、三洋だけで充電放電をした電池に分けて
3ヶ月後に無負荷状態の電圧を測定するとスパチャだけは使用前も使用後も
千分の1単位の差しかなかったのですが
他の2台はその差が徐々に離れてきて結局1本だけ出力が不安定になって
使えないということがありました
そういうのを体感するとスパチャが電池に厳しいというのが逆ではないかと
感じますが、どうでしょうか?
173名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 00:09 ID:LKZGsIe6
俺、スパチャ使用者。いつも「こんなにごつい充電器、本当に必要なのかな?」
って疑問を持ちながら使っているよ。
まぁ何にも考える必要も、手間もかからないから便利なことは確かなんだけどねぇ。
174名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 00:15 ID:HucySyhQ
http://www.iijnet.or.jp/nts/book/hon/nikkeru.html

この本誰か買って読んでよー
175名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 00:17 ID:LKZGsIe6
>>172 おぉ、すでに実験した人がいるのですね。
わたしは、まだ実験に入ってから1週間ぐらいしかたってないので先はまだ長いです。
3ヶ月後の、負荷時電圧は測らなかったのですか?
無負荷電圧でも、詳しい結果数値などがあれば知りたいですぅ。
あと、それぞれの電池の使用可能時間(電池の持ち)とかは、どうだったのでしょうか?
176名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 00:22 ID:LKZGsIe6
>>168
抵抗とかって、普通の電気屋さんに売ってないから、なかなかみんな手に入らないでしょ?
それの代わりになる方法はないかな?と思って、電池一本の懐中電灯を提案してみたんだけどさ。
177名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 00:25 ID:tNQv3kN4
そういえばスパチャ使っている人で、電池がすぐに駄目になったと
言ってる人って見たことないですよね?
タミヤやネクセルの直列系放電で駄目にしたという人は多数目撃しているけど
178名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 00:29 ID:tNQv3kN4
並列充放電がなぜに電池に厳しいのかを理論的に表している人っていませんね
ほんとにガセなんですね。がっかり
179151-153:02/04/04 00:32 ID:U33zoGeD
>>176
>電池一本の懐中電灯を提案してみたんだけどさ。

それでいいと思うけど、0V完全放電はよろしくないという話も聞くし、
私も昔は、懐中電灯に1本でやっていたけど、今は
>>110
でも書いたけど、電池、ダイオード、抵抗、を直列につないで放電している。

部品は、通販もあるし、古いアンプとかのジャンク品からとれる。
180名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 00:33 ID:LKZGsIe6
うーん、直列放電で電池をダメにしたとかってどこまで本当なんだろ?
ちょっとわかりかねるね。デジカメでも実際にはたいしたことじゃない
内容をおおげさに書きたてる奴がいろんなスレにいるからさ。
それらをどこまで信じるかは、人それぞれだろ。
俺は、スパチャ、ネクセル、サンヨー、タミヤ放電機全部使ってるし、テスターで
時々測ったりしているけど、全然トラブルはないねぇ。
俺は、自分で体験したことしか信用しないから。
得なような、損をしているような…
181151-153:02/04/04 00:38 ID:U33zoGeD
>>178
>並列充放電がなぜに電池に厳しいのかを理論的に表している人っていませんね
> ほんとにガセなんですね。がっかり

「並列充放電が電池に厳しい」といった >149さんは 私じゃありません。
私は、「直列複数本1C充電」が良いとしかいってません。

>>149 名前:名無し 投稿日:02/04/03 21:27 ID:n+I9ewWq
>充電で一番いけないことは、複数セルに対して並列充電を行う事です
>スパチャは演算装置の性能や、コストの制限で
>複数充放電を行っていますが、これが電池には一番つらい事です。
182名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 00:39 ID:tNQv3kN4
>>180
スパチャを使用していない三洋やネクセルだけで充電や放電をした充電池を用意し、
デジカメなどで使用後に残容量が明らかに異なっている充電池をタミヤの放電器に
かけてみてください。
タミヤの放電器で放電中に電圧テスタを差し込み計測すると分かるのですが、
片方が1.2Vくらいで片方が0.8V以下になっているのを確認出来ると思います。
まちがってもスパチャで充電した充電池を用いないで下さい。
2本間が均整の取れた充電池だったら、タミヤの放電器でもきっちりと1.0Vまで放電されますから
183名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 00:43 ID:tNQv3kN4
一度、0.8Vくらいまで過放電やってしまった充電池は
スパチャをもってしても2本が揃うことはないと思います。
自分は身をもって体験しました。
実際にスパチャで充電後に、1本づつ放電をおこない、
例えば1.20Vを示すまでの時間を計測するといいかもしれません。
184名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 00:48 ID:LKZGsIe6
俺も、149じゃないけど。
「一本ずつ充電や放電を管理しているはずなのに、4本が同時に充放電完了するのは
おかしいんじゃないの?」ってことを言い出したのは俺だよ。
185名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 00:49 ID:ul6g7PSw
バランスが異なってきたペアの電池は上のほうで
単体で放電することによって近づけるようなことが書いてあったけど
充電時に近づけることはできないの?
一本ずつ監視しているサンヨーとかだったらできそうなものだけど
186名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 00:55 ID:tNQv3kN4
>>184
それってスパチャの話ですか?
スパチャは1本づつ管理してないですよね。
187184:02/04/04 00:59 ID:LKZGsIe6
>>186 一本ずつ管理してないんだとしたら、容量が異なってきている
充電池にどうやって対処しているのかぁ?っつうのがすごく疑問なんだけど。
188名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 01:04 ID:tNQv3kN4
>>184
自分もそれが疑問でクマザキエイムに質問したことがありましたが、
最初の段階で残量の異なる電池に水平になるように電流を流しているんだという
ことを言ってましたが、信用してません。
ただ結果的に他の充電器に比べ明らかに電池が長持ちしているのでなんらかしらのことをやっているようですが。
189151-153:02/04/04 01:10 ID:U33zoGeD
>>185
その一本ずつ監視しているサンヨーなどの充電器が信用ならんのです。

4本の場合、4本全ての電池が、満充電検出に成功しているのなら
満充電時100%状態を基準にすればいいと思いますが、
検出をミスって、未充電のセルが合った場合バランスを崩し、転極を招く。
190名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 01:12 ID:H5P7e5+A
既出かもしれんですがパナのメタハイ2000対応充電器 (BQ-390) は
1本ずつ充電検知できるらしいすね。
漏れは自宅でスパチャ、外出先でこれを使おうと思ってます。

http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn020201-1/jn020201-1.html
191名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 01:24 ID:+EKfkF4P
>>189
それ、経験したことありますよ。
三洋ので充電終了後に電圧を測定したら、なぜか1本が1.27Vで終わっていて。
もう片方は1.45Vくらいまで充電されていました。
自分はバッテリテスタで計測していますから、気がつきましたが
もしもテスタを持っていない人がこの2本の充電池を使うと・・
192名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 01:42 ID:zU8wpuOp
>>191
なるほど、無意識のうちにそのようなことになっているとは気がつかずに使うから三洋の充電器等1本づつ監視しているものだと劣化が早く感じるということもあるのですね
193名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 01:43 ID:LKZGsIe6
充電した電圧がそれぐらい違っていると、デジカメ内部で使用状態のまま
転極しちゃう可能性ってあるんですか?
194名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 02:03 ID:UrRobyOV
>>193
ごく普通のデジカメでバッテリを使い切ると1.15Vくらいですかね?
このくらいまで使い切るなら転極の可能性あるのでは?
実際のところはそれ以前にバッテリ切れになり、「おかしいな、メモリ効果になっちゃった」と思って、
タミヤの放電器や懐中電灯を使って放電などしちゃうことになって最悪なパターンになると。
195名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 02:06 ID:ul6g7PSw
ということは結局は満充電検知の精度の違い
が問題ということですね
196151-153:02/04/04 02:11 ID:U33zoGeD
>>193
デジカメなら、シャットダウンする電圧が高めなので、転極まですることは、まず無いと思う。
テスターは持っていないけど、メモリ効果は知っているような素人が、デジカメでシャットダウンした電池を
メモリ効果と勘違いして、直列接続の懐中電灯に入れ完全放電なんてしちゃったら、転極するでしょう。
それで、その電池(2本または、4本)は寿命を縮め、無罪の電池を含め、ゴミまたはリサイクルへ。
最後には、メーカーが儲かるといううまい仕組み。
となると、メモリ効果をここまで知れ渡したのはメーカーの陰謀?
197151-153:02/04/04 02:12 ID:U33zoGeD
>>194
ごめん、かぶった。
198名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 02:13 ID:3AGN3cC+
>>191
自分も経験有り。
付属の4本を充電したらなぜか1本だけ充電されてなかった。
テスターでチェックしたからわかったようなものの...
その一本だけ再度充電したら時間掛かったよ。
それ以降は問題ないんだが、そうゆうことが一度でもあると
悲しいかな疑いの目で見てしまうことになるんだよなぁ。
199名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 02:19 ID:LKZGsIe6
でわでわ、一本だけ充電されていない。という事態を予防するにはどうしたら
いいんだろ?サンヨーなりネクセルなり、現在使っている充電器でさ。
たとえば、電池の接点をゴシゴシ拭いてから充電器に入れるとかさ。
200今こそ語ろう:02/04/04 02:23 ID:ECXW4f+L
メモリー効果って、ハンディビデオカメラが流行り始めた頃、
ニッカドの品質が悪くて初期不良が結構出てた時代にメーカーが言い訳として、
ユーザーの使用方法が悪くてバッテリーがだめになったって責任転嫁するために
広めたんだ。マジ話。
実際にはパック電池の中の1セルがリークしてて、充電後しばらく置くと電圧低下して
ただけなんだが。
それでも、完全放電して、再充電(リフレッシュみたいなことをやる)とその充電直後は
結構動いたから馬鹿なユーザーはみんなメモリー効果だったんだって納得してた。

実際にはバッテリーはほぼ死んでんだけど、ビデオなんてみんな入学式/夏休み/運動会/クリスマス
の、年三回位しか使わないから2年ぐらいだましきれば寿命ですって逃げ切れた。
201151-153:02/04/04 02:25 ID:U33zoGeD
>199
だから私は
>>151
>>152
>>153
の様にしているわけ、
スパチャは持っていないので、分からないんだけど・・・ (スパチャの人に怒られそう)

ゴシゴシやっても、無駄だったよ!
結局、不安定で恐くて使えない!
未充電だけならいいけど、可充電もしてくれるから!!
202名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 02:26 ID:LKZGsIe6
>>200
200ボルト!
よりも、つまんない話だよ。
203名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 02:27 ID:GOff71q5
>>199
私は接点復活剤で電池と電極拭いてますが・・・
心持ちよくなったような気が・・・

携帯電話の充電は明らかによくなりました。
懐中電灯の付きもよくなりました。
ちなみに接点復活スプレーは700円ぐらいでした。
204名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 02:28 ID:/aNvu/zm
>>189
検出精度が十分でない個別充電完了検知は、逆効果そのものなんですよね。
サンヨーの過去の充電器では、満充電よりも遙かに早い時間で充電終了に
なってしまうこともあったから、M54でどれくらい改良されているものやら?
205名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 02:28 ID:LKZGsIe6
直列充電だったら、通電してる奴としてない奴の差は根本的に出ない。っつうことだからだね。
206名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 06:00 ID:BSXK5MXl
>>200
メモリ効果が幻想だというのはお前だけだよ。バカだね。
あちこちから実験結果やレポートが発表されているが
それよりなにより、みんな実感し経験しているよ。
207 ◆R0QdOBWU :02/04/04 08:04 ID:u0NJ4t4P
そうだね。経験してる。
208名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 08:50 ID:+BQ0vLGp
NiMHって温度が上がると-ΔVが出ないようですよ。以前、どこかの
電池メーカの充電曲線で確認しました。
だから、-ΔV検出じゃなくて、ゼロスロープ検出って言うみたい。
直列充電で-ΔVが出やすいというのは、NiMHじゃなくて、NiCdの
話じゃないのかと思う。
209名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 09:29 ID:Yeq055cF
>四の五の言わずに、スパチャの良さは使ってみれば分かる。
>理論武装する必要さえない。

アヒャヒャ
思考停止に陥ってやがる(w
210名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 10:12 ID:lA4ARYz/
たまに出没するな、メモリ効果が幻想だと言い張るバカ。
211名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 10:45 ID:W4S4tsnY
>>206,210
つーかさ。
自分は>>200さんじゃないけど、おまえらの突っ込みは低次元すぎる

200さんはメモリ効果が幻想であるなんてどこにも書いてないだろうが
おそらく200さんが言いたかったことはニッカドが出来た当初、セル間の
バラツキ(品質の差)が大きかったので、直列接続で瀕死になった
充電池が結構出たけれど、メーカーはメモリ効果を口実に逃げていた
ということが言いたかったのでは?

お前らのような低レベルの理解能力で低レベルの突っ込みしか出来ないような
奴がいるスレは必然的に盛り下がってしまうね
まともな知識人が書きたくなくなっちゃうだろうが

それから必至に直列充電を肯定化しようとしている ID:LKZGsIe6。
おまえ痛すぎ。
だいたい各種充電器を揃えて1週間で何が分かるというのだ?
普通1週間じゃ、新品充電池に活をいれるだけで費やしてしまって
評価にまでたどりつかないのでは?

せっかくの良スレが駄スレになっちゃったね
まー、レベルの低いところでせいぜい頑張ってくれ
212151-153:02/04/04 11:24 ID:5WAdntKP
>>208
http://www.mbi.panasonic.co.jp/oembatteries/jp/download/pdf_jdow/nmh_jpdf/nmhtj.pdf
のp.16 に充電温度特性表があります。
見にくいですが、40度でも−ΔVは現れています。

電圧による満充電検出方式はメーカーの仕様によって違うでしょう。
(ピーク前カット、ゼロスロープカット、ピークカット、−ΔVカットなど)

ニッケル水素がニッカドに比べて−ΔVが現れににくいのは確かです。
だから、私は >>126 で言っているように1本ずつの満充電検出は
ミスしやすいと言っているのですが・・・
213208:02/04/04 11:46 ID:+BQ0vLGp
>>212
ごめん。1C充電だというのを見落としていたよ。
214名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 12:04 ID:LKZGsIe6
以前スパチャを持っていなかった時に4本直列放電でずっこけた電池を
サンヨーにて充電してみました。
それぞれ充電前と充電後にスパチャのアナライズで負荷時電圧を測ってみました。
充電前>充電後
1.3V>1.37V
1.15V>1.32V
0.85V>1.39V
0.5V>1.40V
という結果になりました。
結果の判断はご自由に。
215名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 12:21 ID:LKZGsIe6
>>211
今までに、それぞれの充電器を使って調べたよ。って人が詳細な納得できる
情報を提供してくれれば自分がこんなことやらなくてもいいんだけどねぇ。
なんか、ほとんどの人は明確にくらべたことはなくて「体験談」とか
「思い込み」に近いような感じがするんだよねぇ。
それともうやむやが好きな秘密主義者なのかな?
まぁ、低レベルは低レベルなりに実験して、納得できるように頑張りますよ。
216名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 12:26 ID:+BQ0vLGp
体験している人は本当に短くなった事と、復活した事を体験しているんだよ。
信じないのはあんたの勝手だが、これらの試験には時間と労力がかかることを
もっと考えてみて欲しいよ。
217151-153:02/04/04 12:28 ID:5WAdntKP
>>214
データありがとうございます。
しかし、充電された容量が問題なので
負荷電圧だけでは目安にしかなりませんので何ともいえません。
その電池を、懐中電灯などで1本ずつ放電して、終止電圧までの時間を
計っていただければはっきり分かると思います。

ちなみに、そのサンヨーの充電器は、M43、M54どちらでしょうか?

以下、M54の取り説です。(某HPより引用)
●新・急速パルス充電制御
 ON/OFF電圧の監視により、異なる特性の電池(ニッケル水素電池、カドニカ電池)
 でも最適充電します。
●新・ピークカット充電制御
 過充電「ゼロ」を目指した独自の機能をさらにグレードアップ。
 従来、充電できない電池(寿命)と判断され「充電エラー」となっていた
 長期放電や過放電電池も感知して、充電ミスを大幅に減少します。
●新・個別充電制御
 容量に差がある電池も個々の電池電圧を常にモニターし、適切な充電を行うと
 共に単3形1〜2個の場合は、「倍速」充電を行います。
●過充電保護機能
 タイマー制御と温度制御を併用し、過充電を防止します。
●電池の浮き上がり防止構造
 安全・確実な電池装着を目指した構造で、電池の浮き上がりを防止し、
 接触端子の突起が接触を安定させます。

この説明を読むと、サンヨーもM43は使い物にならない事を認めているのでしょうか?
218名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 12:39 ID:LKZGsIe6
>>217
ははは、すんません。すでに寿命を迎えている電池なもんで
全然持ちません。デジカメなどに入れると少しの枚数だけでシャットダウンしてしまいます。
ただ、言いたかったのは、サンヨーのM54などのように個別制御充電をしている
機種であれば、放電時の開きというのは繰り返し充電することによって
平均化されるのではないかなぁ?と思ったりもしました。
まぁ、それでも接点不良による充電不具合から逃れられるわけじゃぁないですけどね。
219名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 13:04 ID:Kb3qlEW7
>>215
だいたい全く根拠の希薄な>>149の文書に対して
なんであっさりと>>150みたいに答えるんだよ
最初からお前は偏ってるんだよ(w
こんな馬鹿相手にするだけ無駄だな
220名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 13:07 ID:Kb3qlEW7
どんなに詳細なデータをあげようが、
どうせ自分が思っているとおりにならなければ
「それは思い込みです」とゆーだろうしな(w
計測の仕方が悪いとかね
221名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 13:17 ID:LKZGsIe6
>>220 いえいえ、詳細なデータをあげていただければ参考にしたいと思っていますよ。
具体的なデータってあんまり出て来ないから。お願いしますよ!
222名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 13:20 ID:q7H61rae
>>219に対するレスは?
部外者的にはこっちのレスに期待
223名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 13:41 ID:LKZGsIe6
>>222
これは、確かにわたしの勘違いだったみたいですね。もうしわけありませんでした。
以前に、マクセルとかのサイトで「並列に使用しないでください」
http://www.maxell.co.jp/products/consumer/rechargeable/window/
という情報を見たり、
「並列に放電すると、残量の大きな充電池から少ない充電地へ逆流してキケン」
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/4112/Discharger/discharger.html
などの情報がごっちゃになってしまっていたのだと思います。
並列充電がダメだ。という具体的なデータはどこにもありませんでしたね。
ただ、これで直列充放電、並列充放電に対しての優劣の結論が出たわけではないと思っていますが…
224名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 13:52 ID:KZkdY+bV
>>223
ところで223さんが実験?に使っている充電池は
どこ製のもので容量はどの位ですか?

いつ頃購入されて、何回放充電したものですか?
225名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 13:53 ID:KZkdY+bV
実験開始前の充電池の活入れは何回ほどされたのですか?
226名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 13:59 ID:LKZGsIe6
>>224
一ヶ月ほど前に購入した、GP1700mA/hの単三12本です。
実験開始までに、それぞれ5回以上は充放電しています。
特性は、そんなに異なってはいなと考えていますが。
227名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 14:31 ID:KZkdY+bV
>>226
サンクス
実験開始前の充放電は、おのおのの充電器でそれぞれやったものですか?
それとも1台の充電器でやったものですか?
228名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 14:32 ID:KZkdY+bV
どーでもいいけどIDが似てますね
KZだけだけど
229名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 14:46 ID:LKZGsIe6
>>227
そうですね、ID似てますね。
充電は、8割以上がスパチャです。
はは、なんだかんだとやっぱりスパチャを信頼しているのでした。
サンヨーやネクセルを使うのは、スパチャがふさがっていて急ぎで本数が必要な時とかです。
ネクセルの放電機能を使うことはほとんどありません。
230名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 15:07 ID:9PZeAgCG
単四ー>単三電池アダプター買って来た。なかなか良さげ。
でも、これを使って単三として充電池を充電して問題無いだろうか?
充電電流が過大になって何処ぞのバカみたいに爆発しないか心配だ。
誰か人柱きぼんぬ
231151-153:02/04/04 15:12 ID:5WAdntKP
ちょっと、確認しておきたいのですが、
>149 から騒ぎになっている「並列充電」というのは、
例えば、1000mAhの電池4本だったら、
1000mAhの電池4本を並列接続して
4000mAhの電池1本と同じ扱いで充電する事と解釈していいんですか?
で、スパチャもこうやっているのですか?
232名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 15:29 ID:9PZeAgCG
だから俺が何度も言ってるだろ!
国産の一本充電器(フジ他)と秋月放電器が最強だって。
充電池の持ちがこの組み合わせで使う前(ネクセル)と後(上記)じゃ
デジカメで使った時の寿命が3倍も違うぞ。
233名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 15:30 ID:em3t1t3V
>>232 煽りバリバリやん!
234名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 15:37 ID:uxri4vFd
>>211

>それでも、完全放電して、再充電(リフレッシュみたいなことをやる)とその充電直後は
結構動いたから馬鹿なユーザーはみんなメモリー効果だったんだって納得してた。

この文章に問題ないの?

>・・・・・・と、言いたかったのでは?
へ〜、今度は推測ですか。

>まともな知識人が書きたくなくなっちゃうだろうが
まともな知識人ねぇ。フッ(w

知識人でなくてごめんなさいね。
235名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 15:41 ID:9PZeAgCG
>>233
しゃーないやんけ。事実だからな
236捨丸:02/04/04 15:47 ID:SSGgoM7r
>232
もしかして電池を赤く塗りました?
237151-153:02/04/04 15:48 ID:5WAdntKP
>>235
事実だと思うよ、1本充電の満充電検出がミスっていないならばね。
M54系の充電器は賢いのかも知れないね。
ただし、その状態が長続きするのであれば・・・
238名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 15:56 ID:WMM7EaKq
おいっ!!
禿既かも知れないけど、いまネクセルジャパンに問い合わせたら、
現行充電器のタイマー2.5時間から3.5時間に変更した物を
5月くらいに発売するとよ!禿guyかよ。
239名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 16:07 ID:8/XJvrSA
>>238 それってハイメタ2000対応って事か!?って事は今のでは
2000はダメですって言っているだな
240名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 16:09 ID:w43dE5r+
>>238-239
漏れのは旧ネクだからタイマーなんぞついとらんのじゃ。
いいんだか悪いんだか。
241名無CCDさん@画素いっぱい :02/04/04 16:24 ID:J+hidje9
日本の、電池工学博士で並列充電をよしとしている学者は皆無ですが
スパチャは香港製なのでおきて破りも有りかと。
242238:02/04/04 16:36 ID:WMM7EaKq
>>239
いや計算上はぎりぎり何とか充電出来そうだとか逝ってたよ。実際にはまだ
試験してないとのこと!本とかよ?(w
243名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 16:42 ID:KZkdY+bV
>>240
残量の明らかに異なるGP1800を2本づつセットして充電を開始したら
なぜか2組共にピタリと充電を完了したので、旧ネクも公表されていない
だけでタイマー付いてると思うんだけどな・・
244名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 16:49 ID:J+/TedY6
>>234
知的障害者はレス返すなって(w

>>・・・・・・と、言いたかったのでは?
>へ〜、今度は推測ですか。

ふつー、他の人の文書の意図を考える文書に対して
断定で書かないよね?
もう一回学校に逝け。つーか不登校君か(w
245名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 16:55 ID:KZkdY+bV
>>241
並列充電をよしとしないのは分かったから
それを理論的に説明してもらえますか?
246名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 17:01 ID:KZkdY+bV
>>231
スーパーチャージャーの仕組み自体は分からないけど
ようするに1本だけ充電すると10分で終わると仮定すると
2本だと20分、3本だと30分、4本だと40分かかるみたいな感じでしょうか。

充電自体はさいしょに充電池の状態を確認して(多分電流を出力させてそれで判断?)
チョロチョロやって、その後、急速充電に入り、仕上げはゆっくり、最後に
トリクル・・って感じですか。

他の充電器と比べると電池の発熱が少ないのが特徴ですね
247名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 17:04 ID:KZkdY+bV
>>229
どうせなら、その12本の充電池を3グループに分けて
購入時から各充電器専用で充電放電やった方がおもしろい結果が出るような気がするのですが。
初めにスーパーチャージャー使ってしまうと、まともに充電池に活が入ってしまうかもしれないので
248名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 17:07 ID:msMEJXx0
>>241 まさか並列充電だからって
電源→電池へダイレクトに
接続されてるとか思ってるの?
249名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 17:39 ID:CoIFCW+c
そうみたいですな
笑えますな
250名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 17:54 ID:TiCqpCps
皆さんネクセルのタイマー制御は2.5時間と話しているが、
僕買った新タイプは3.5時間と書いているよ。??
251名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 18:15 ID:I+Cr5sq1
じゃあ半年で電池買い換えても良しならM54が最強の充電器ってことか?
252名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 18:27 ID:zG3DktQ8
俺のは充電時間が(約2.5時間/単3_1800mAh)って書いてるよ
ネクセルが値段高めなのはACアダプタに金かかってるからかな?
100V専用にするともうちっと安くならんかね
253名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 18:33 ID:Cb1V/tM6
そんなにM54なら撮影時間が長くなるの?
スパチャで電池の寿命が長くなるより
そっちがイイ気もする・・・・
254名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 18:42 ID:9PZeAgCG
だから、秋月にしときなさいって。。。
255名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 19:04 ID:/o375fUD
>>250
ワーイ! 自分のネクセル充電器も3.5時間タイマーだ!

取説の補足説明の5番
「タイマ制御とは、充電3.5時間後、自動的に1/40Cの電流で充電するようになるということです。」

ちなみに先週、楽天のネクセルジャパンから通販購入。
他の人の取説はどうなってる??
256151-153:02/04/04 19:05 ID:5WAdntKP
>>251 >>253 さんへ

>>232 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 本日の投稿:02/04/04 15:29 ID:9PZeAgCG
>だから俺が何度も言ってるだろ!
>国産の一本充電器(フジ他)と秋月放電器が最強だって。
>充電池の持ちがこの組み合わせで使う前(ネクセル)と後(上記)じゃ
>デジカメで使った時の寿命が3倍も違うぞ。

  上記のの発言に対して、私が下記のように認めるような発言をしたことに関して

>>237 名前:151-153 本日の投稿:02/04/04 15:48 ID:5WAdntKP
>>235
>事実だと思うよ、1本充電の満充電検出がミスっていないならばね。
>M54系の充電器は賢いのかも知れないね。
>ただし、その状態が長続きするのであれば・・・

232 がネクセルで充電していたとき、充電初期の電圧変動(満充電−ΔVはない)で
誤検知して100%充電で無いときにストップしていたのではないかと私が勝手に
解釈してしまった。
232の(フジ他)を サンヨーのM54系と解釈したのも間違いかも知れない。
さらに、過去レスで「M54はネクセルより−ΔVが深い」というような事を誰かが言っていた
と記憶していたので、232 の話も有りかなと私なりに勝手に判断してしまった。

なので、「寿命が3倍」の真偽は分かりません。
ごめんなさい。
257名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 19:14 ID:QiPWtsxE
>>226
ところでそのGP1700の単3×12本って20本くらいの中から選別したのですか?
国産の充電池と違ってGP社のものは結構購入時段階でバラツキがありますからね。
経験的に4本買ったら揃っているのは2本くらいの割合だと思いました。
まぁ、他人に情報を提供するくらいだからこの辺は当然抜かりなくやってるとは思いますが、念のため
258名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 20:57 ID:IQwgUcB+
>>244
知的障害者を持ち出すとは、人間として恥ずかしくないのか。

馬鹿、アホと言っている内はまだ良いけど、すでにお前は人間としてオワだな。
厨房でも世間が許されんわな。気の毒に。
259名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 21:10 ID:pwAS8KTA
>>252

それは満充電時間の目安だよ
今出荷されてるネクセルのタイマーは3.5時間だよ
260名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 22:06 ID:zG3DktQ8
>>259
ほんとだ
>大麻制御とは、充電3.5時間後、自動的に1/40Cの電流で充電するようになるということです。
261名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 22:33 ID:LKZGsIe6
情報提供と言っても、無償で完璧なことはできないので勘弁してやってくださいな。
あと、どちらかと言うと、他人への情報提供ではなく自分自身が納得するための実験でもあるので。
あくまで「ついでに」ここに書き込んでいるんだと思ってやっておいてくださいな。
「それじゃぁ、信頼できねぇよ」っつう人は、無視しといてやってください。
262名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 23:07 ID:eXdYyL85
>>209
思考停止?大いに結構。

充電池や充電器なんぞに「思考」してる暇があったら、さっさとスパチャを
買って、空いた時間で写真撮りに行けよ。
263名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 23:15 ID:LKZGsIe6
>>262
そうだね。充電器がスパチャじゃなくてもいいから、ガンガン撮りに行った方がええよね。
撮りもしないのに、充電器や充電池に悩んでいるのなんてバカみたいだもんね。
264名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 23:20 ID:pwAS8KTA
参考にしようと思ってこのスレ覗いたけど
4本1000円程で売っている電池によくここまで熱く語れると感心するよ
充電器でそんなに圧倒的な差がつくものなのか?
あまりにも通常使用とかけ離れていて参考にならないよ
俺は充放電できればなんでもいいと思う
265名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 23:22 ID:eM0N9al3
>>261
もしも手短に納得したいのであれば下記のことを試してみませんか?
過去スレにある通り、三洋等の1本づつ監視型の充電器というのは
充電完了をご認識して、一部の充電池が満充電されないことも
多々あるのですよね。
そこで仮想でこの状態を作るのですよ。

具体的に言うと、スマートチャージャーを使用して、充電地を1本づつ入れて
1本は1.25Vを示すまで強制放電。
もう1本は1.10Vを示すまで強制放電。
このような2本間の不ぞろいはデジカメ使用後において実際にある
ケースです。

この状態でタミヤの放電機で放電してみてください。
およそ放電機のランプが消えようとしている頃に、デジタルテスタを
放電中の電池の電極に差し込んでどのくらいの数値を示すのか
見て下さい。

ランプが消えたちょうどその時の電圧をメモしたら、今度は三洋の
充電器で充電しましょう。そして充電後の充電池の電圧値を計測
してみてください。

何か発見があるかもしれませんから。
266名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 23:25 ID:eM0N9al3
>>264
確かに電池のことなんて気にしなくても十分に持つデジカメもあるよ。
そんなデジカメの人はそれほどこの手の話はピンとこないだろうね。
逆に、一時的に大電流を必要とするデジカメの場合は、ほんとうに
充電池に対してシビアなんだよ。
だから使っているデジカメが何かで180度違うんだって。
この前提の差は誰もが認識していた方がいいと思うんだけど。
267名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 23:30 ID:pwAS8KTA
>>266
俺はE-100RS使ってるから電池にはシビアなんだけど
カメラ持って出かける時は一緒に電池を5セット持ち歩いてるよ
だからあまり気にしてなかったけどこのスレを読むと気になってしまうよ
なんヵ鬱・・・
268名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 23:31 ID:LKZGsIe6
>>264
うん。その意見に賛成だ。どうしてもこだわる人だけが悩めばOKだと思うよ。

>>265
手短じゃなくてもいいので、実使用状態で継続することにしますよ。
あくまでも知りたいのは、実使用でどうなのか?ということですから。
269267:02/04/04 23:32 ID:pwAS8KTA
それと充電器はネクセル新型を使ってるよ
日水は多種多様
270名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 23:37 ID:LKZGsIe6
>>267
いいんじゃないのかな。現状であってもそれで問題がなければ。
もし、持って行く電池を少なくしたいとかの欲求が出て来たら気にすればいいんじゃないかと思う。
271名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 23:44 ID:sNq9YAKf
価値観のちがいだからね。

充電は奥が深い。
はまったら抜けられない。
272名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 23:54 ID:wk9koLIH
>>268
もしも実使用でいくならば
最初から三洋の充電器のものは三洋専用と決めて使っていかなかったら
実使用の結果にならないのでは?
273名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 23:58 ID:wk9koLIH
>>267
充電器によって普段持ち歩いている5セットの充電池を
2セットに減らすことが出来たら凄いと思うし、
自分は充電器にこだわったらまさにそのようになりましたよ
274名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 00:00 ID:o/0/DeiJ
>>272
みなさん、厳密なテストのためのアドバイスをいろいろありがとうございます。
自分的には、「自分の実際の使用状態」という前提なので、これで充分なんですよ。
275名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 00:04 ID:vAmiRpN1
>>274
質問させてください。
「自分の実際の使用状態」という前提であなたはいったい何を実験しようとされているのですか?
276名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 00:16 ID:o/0/DeiJ
>>275
サンヨーのM54だけで充電を繰り返したセットと
ネクセルだけで充電を繰り返したセットと
スパチャだけで充電を繰り返したセット
では、しばらくするとデジカメで実際に使用できる時間にどれぐらいの差が出るのか?
ということを自分で試して納得したい。っつうのが要望ですが。なんか変ですか?

これを決めてからは、4本3セットの同じタイミングで買った、同じブランド
同じ容量の電池は、それぞれの充電器でしか充電しないようにしています。
このスレを見ていると「スパチャにしたら長持ちするようになった」という人もいれば
「国産の充電器が一番だ」っていう人もいるし。そこらへんを自分にできる範囲で確認してみたいんですよ。

「書き込まれている情報の真偽は、自分が判断する」というのが2ちゃんねるの基本ですからね!
277名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 00:23 ID:qDMLoYZW
>>276
すばらしい。まさに2ちゃんねらーの鑑ですな。
おれは今さっきスパチャ注文しちゃたよ。
278名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 00:28 ID:tPoBykpI
>>276
ということは、
>>229の文書は最初の頃にスーパーチャージャーを8割型使用していた
ということで、今は別々に充電をしているということですね?
ネクセルは旧型でしたっけ?ネクセルについては放電機能はどの位の
割合で使用しているのですか?それとも全く放電機能は使っていないの
ですか?
279名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 00:37 ID:o/0/DeiJ
>>278
ネクセルは旧型です。放電機能は3〜5回に1回ぐらいですね。
どの電池セットも毎回、デジカメで使い切ってから充電しているので放電する必要性は
あまり感じないのですが。
ですから、当然サンヨーM54はデジカメ使いきりでそれ以上の放電はしていません。
スパチャは勝手に毎回放電してくれていますが。
280名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 00:46 ID:omJhFPV7
スパチャが楽でいいよ。単純にさ。
281名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 02:33 ID:KGJozjUW
スパチャって何か教えて下さいm(__)m
282名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 03:39 ID:U5FpLyNF
ネクセル ここが最安値かな
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e9413318
283名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 03:40 ID:RublJ8cj
>>281
酸味の強いお茶
284無印NiMHさん@メモリー効果:02/04/05 05:58 ID:+Y9rvmXy
デルタピークは出にくいし、ほんわり熱くても満充電してないし
充電器がバカだと満充電できないじゃん。
放電特性がいくないし。じゃない良くないし。
そんなこんなでメモリー効果が起きやすい。
容量多いのは魅力だけどね、扱いづらいよニッケル水素。
単セルごとに容量や電圧とって特性の近い物を組み合わせる
…なんてやってる奴はさすがに居ないのですか?

ずぼらな奴はニッカド使っといた方が結果的に好都合だ…ってこのスレには居ないかw
漏れはずぼらなんでニッカドですが。
285名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 06:46 ID:xRiCk2S5
カドニカスーパー1000 最高。
286名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 07:26 ID:38/XgDkY
>282
ネクセルは保証付きの本社で買ったほうがいいよ、値段はそんなに変わらない。
http://www.rakuten.co.jp/nexcell/446952/446982/
287名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 07:31 ID:qDMLoYZW
>>285
何で最高なんだすか?自演煽りでないならおしえてkれ
288名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 07:47 ID:6sPuKjE7
昔使ってた Ni-Cd 500mAh 700mAh もまだ生きてる
5Cで10分程度で充電してるよ。
289名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 08:02 ID:qDMLoYZW
それをE10でまともにつかえるならオレも買うんだけどなぁ。
290名無CCDさん@画素いっぱい :02/04/05 08:05 ID:sfYDlZO6
291名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 08:08 ID:qDMLoYZW
そう!!!それそれ。電力食うんだよ。ってオメ!!
292名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 08:55 ID:DGSSDPGO
>>290
それってかなり熱もつよな
やっぱりエネルギーが熱となって
逃げていくのが原因かと
アイスノンか何かで冷しながら
使ってみてはどうだろう?
293名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 09:02 ID:EWVXkqyW
そうじゃなくてyo。おいっ!!ちゃんと答えなさいyo!
294名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 09:23 ID:6sPuKjE7
使ってたら、イボ出てきたんだけど。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/7586/maxell.jpg
295名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 09:48 ID:5ixoQnNG
性病じゃないのかな?早く病院にいったほうがいいよ
296名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 10:21 ID:5ixoQnNG
ネタはやめれ。どう考えてもマンガンはデジカメには使いものにならないね。
297名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 10:33 ID:U5FpLyNF
>>286
出品者を見ればわかるけど新品だし業者だよ
差が200円しかないけどね
298名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 10:46 ID:y7O2gKLR
ネクセルの新型の方の充電器
今買うとやっぱり2.5時間のタイマー制御って言われました
5月から3.5時間と言われましたが
真実はいかに?
299名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 10:51 ID:IQWfg7aV
>>300
ヲメ!
300名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 12:23 ID:o/0/DeiJ
スパチャの正式名称は、スーパーチャージャー=スマートチャージャー
>>3を参考にするべし。
301名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 12:58 ID:qXHOJo7o
>>3 どこにもスーパーチャージャー・スマートチャージャーがありません
302名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 13:03 ID:o/0/DeiJ
saitek
303名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 13:25 ID:/CAbdZKj
Saitekって日本でたとえるとホリ電器だろ
何であんなとこがやってんだろ
304名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 13:31 ID:lEYDNjU5
305名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 13:57 ID:w27e+pA3
GPというメーカーのニッケル水素電池(180AAHC)を、パナソニックの充電器
(BQ-370)で使用するのは、やめたほうがいいのでしょうか?不具合は出る
ものですか?
ちなみに、このパナソニックの充電器には、1550mAhの単三型充電池が付属し
ていました。
306名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 14:22 ID:4RzU09nn
みなさん ありがとございます。特に304さん。ここで注文しました
307名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 15:02 ID:TdsP3eWk
カドニカの発火回収騒ぎを知ってから
パナ以外おれは怖くて使えない
308名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 15:03 ID:y7O2gKLR
>>306
安かったのでエコチャージャーミニの方を注文しました・・
なんてオチはないよな(w
309名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 16:01 ID:e7fhck0C
ところで禿げ外だとは思うが日水安く売ってるところ教えてもらえますか?
あと電池ケースってカメラ屋に無いんですね。ネクセルのHPで買うしかないのかな?
310名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 17:02 ID:Ug6T5x1e
あきばO-だな。
311名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 17:48 ID:DGSSDPGO
>>309
> あと電池ケースってカメラ屋に無いんですね。ネクセルのHPで買うしかないのかな?

東急ハンズにある(・∀・)yo!
312名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 19:09 ID:qDMLoYZW
>>311
サンクス!!
313名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 19:55 ID:o/0/DeiJ
>>305 全然問題ない。
314捨丸:02/04/05 20:01 ID:rGpXSR3o
GPとかは使用したことないけどNexcellの1600mAHって国内メーカーの1600mAHの
電池とくらべて格段に容量が少ない気がする

315名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 20:03 ID:wsLj2RlD
電池安いのは秋月電子か千石電商だと思う。
バラ売りだけどね。
316名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 20:23 ID:P7Kt83pt
>>314
>>315

つーか、ネクセルは使ったことないけど、
国内産と違って品質管理が杜撰な気がしないですか?
GPなんてデジタルテスタを持たない人は買ったらならんでしょう
買ってきたらまず無負荷状態の電圧を測ってそこから選別していかないと。
三洋や松下の充電池だとかなりの精度でバランス取れているけどね。
なぜか一度だけ富士のデジカメについてきた富士フィルム1600(三洋製)
だけ、極端に電圧差があったっけな・・
317名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 20:28 ID:o/0/DeiJ
>>316
選別ってどうやるの?
無負荷の電圧測ったところで、単なる自己放電の程度の違いにしかすぎないと
思うんだけど。だったらそんなにシビアな問題じゃないでしょ?
もし、電池固有の容量(能力)を測る方法があるならば、ノウハウの公開きぼーん!
318名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 21:01 ID:qDMLoYZW
>>315
ありがとう!  見てみたけど何処も特色のあるお店ですね。
ただコストパフォーマンスではあきばおーが良いみたい、今度買いに
逝ってきます。みなさんサンクス!!
319名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 21:02 ID:wWe0gO5E
ソーラーや発電で充電しようと思うのですが放電方法と、過充電が気になります。
ソーラーチャージは秋月のを使用します。
「充電が完了したら充電しくなる」という設計じゃないように思うので
過充電が、また放電も完全に使いきるのが難しい場合があったりするので
どうしようか困っています。
(メモリー効果も気になります)
市販の電池チェッカーにより過充電、過放電が確認できるか?
もしくはテスターで電池残量が確かめれるか知りたいのです。
電池の使用予定はGPの1700mAhです。
320名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 21:07 ID:wWe0gO5E
少し追加です、あた質問で恐縮なのですが
メモリー効果が発生した(明らかにわかる状態)場合
メモリー効果を除去できるのでしょうか?
仮にですが
1700mAhが1200mAhに感じた、もしくは測定してそうなった
差の500mAhを復活させたい!
出来るんでしょうか?m(_ _)m
321簡単な説明:02/04/05 21:20 ID:DGSSDPGO
>>320
メモリー効果なら直ります

電池の電圧が1.0Vになるくらいまで放電
      ↓
     充電

これを数回繰り返せばメモリー効果は解消されると
メーカーが言ってます

放電で注意したいのは電池数本をいっぺんに直列接続して
放電させないコト!
放電は必ず1本づつやろう
322名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 21:23 ID:52nxxNlm
>>309

ヨドバシにもあるぞ
323名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 21:29 ID:JMXlNvxq
>>298
3.5です
説明書に書いてあります
324名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 21:32 ID:qDMLoYZW
>322 サンクス!
>323 誰かメタハイ2000で試してみるしか解らないのか?それとも誤植か?
325名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 21:36 ID:wlYUp5kZ
>>317
自己放電に差があるということは製造月日に差があることも考えられ、
つまり残容量も異なるわけで

そこで例えばネクセル、タミヤユーザーが1回目から放電を開始したならば
1本はアポーンの恐れが出てくるわけで

もちろんその電圧差というのは必ずしも自己放電量の差とは限らずに
内部が不活性していたりその他、なんらかしらの差はあるわけで
やはり1パッケージ内で1000分の1位の誤差しかない松下等を
使うと特にそう感じるわけですよ
326名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 21:38 ID:JMXlNvxq
>>324
抵抗で充電電流を消費させたらタイマ値わかるんでないか?
327名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 21:40 ID:wlYUp5kZ
そんな無負荷状態の電圧差は運が良ければ全く関係無く終わるでしょう
だけど経験上やはり一本づつ丁寧に放電を済ませた充電池とそれをやらなかった
充電池はデジカメの稼動時間で10分くらいの差は出るね(厳密な条件での比較で)
それを多いと見るか少ないと見るかは個人の自由だけど
この差がどんどん広がっていくというのが電池の恐ろしさですよ
328名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 21:45 ID:o/0/DeiJ
>>319-320
・秋月のソーラー充電の場合は、晴天でも発生する電流が100mA程度なので
 過充電になる心配は、非常に小さいので心配する必要はなし。
 むしろ、容量の大きな充電池だと満充電できるかどうかの方が心配。
 容量が大きなものだと二日がかりになるでしょう。
・過充電は、テスターや電池チェッカーではわかりません。
・過放電も、テスターや電池チェッカーではわかりません。充電地の過放電は
 使用状態で負荷をかけた時が問題なので、裸で測ってもわからないのです。
 へたっている電池の場合は、そのままテスターで測った状態で1.1Vを指して
 いても、デジカメに入れると0.8V程度まで下がってしまうことがあります。
 この電池は、過放電であり。寿命がつきています。
・メモリー効果もテスターや電池チェッカーでは測れません。
 またメモリー効果を解消するための専用の放電機能など、
 マニアックなオタク以外は気にする必要はありません。
 特に、ソーラー充電などをしようとする人は。
 どうしても気になる人はオタクですから、自分で対策を調べましょう。
 「なんか、デジカメの使用時間が短くなったかな?」と思ったら。
 再生状態で自然に電池が切れるまで電源を入れておいてから充電する。
 というのを数回くりかえせば、ある程度は復帰しますから。
329名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 21:47 ID:o/0/DeiJ
そだ、一本ごとの放電。ってどうやるといいの?
手軽で確実な方法ってあるの?
秋月の放電機使えとか、ワンダースワンを使え。っつうのはなしね。
330名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 21:53 ID:SITfco1E
>>329
スマートチャージャーで1本づつ放電すれば早いでしょう
ただし注意点は放電を全部済ませた後に必ず半日くらい置いてから
充電を開始すること
いったん1.0まで放電をかけた充電池は再度スマートチャージャーを
使用しないこと
購入段階からこのくらいやるとやっぱり実使用で結構な差になって
きますね
そこまで必要かどうかは使うデジカメや使い方によって違いあり
331名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 21:58 ID:o/0/DeiJ
>>330
あっ、ごめん、ごめん。ちょっと質問の仕方が悪かったね。
自分はスパチャ持っているからその方法でいいんだけど。
スパチャも、テスターも持ってない普通の人はどうしたらいいのか?ってことなんだ。
332名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 22:02 ID:M/LWnN+g
>>323
確かに、私のネクセルもカタログには3.5と書いてある。
なのに、ネクセルホームページには、下記の記載あり。
どっちが本当?

タイマ制御とは、充電2.5時間後、自動的に小電流で充電するようになる
ということです。
温度制御とは、…(以下略)
333319−320:02/04/05 22:05 ID:wWe0gO5E
>>321
メモリー効果、解消できるみたいですね。ありがとうございます!
>>328
まとめ的な回答、どうもありがとう御座います。
なんかGPは過去ログ読んでるとあまり評判が良く無いようで…
まぁ、値段が安いってことでGP社なんで。

テスター、電池チェッカーで放電、過充電はわからないとの事ですので
放電器の購入も見当いたします。
334簡単な説明:02/04/05 22:19 ID:DGSSDPGO
>>329
豆電球繋いでうす暗くなってきたら放電を止める。
テスターを持っているのなら電圧を見ながらやると
更に良い。

くれぐれも電球の明かりが消えるまで放電させない!
(まぁ1本放電なら過放電になってもダメージ軽)


簡単にやるならだいたいこんな感じ
335名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 22:28 ID:o/0/DeiJ
>>334
ふむふむ。それだったら簡単そうですね。百円ショップで単三一本用の
ハンドライトを買ってくればいいだけだし。
厳密な放電後電圧はわからないけど、電池はずす時の電球の明るさを
同じぐらいにすれば、充電前の電圧もそう大きく異なることはなさそうですもんね。
336名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 22:29 ID:wWe0gO5E
>>334
ちなみに豆電球のV・A・W数はいくらのを使うんでしょう?
337330:02/04/05 22:31 ID:R8c18bqG
>>331
自分としては「普通の人はどうしたらいいか?」という観点で考えてないから
自分のデジカメでの実使用にあたっていかに少ない予備電池量で効率よく
回せるかを考えた結果がいまのところ前に書いたやり方です。

普通の人はどうしたらいいか?ということをあえて考えてみるならば
「GP等の電池はやめて国産の2本1組又は4本1組の充電池を買え」
「ディスカウントストアで買わずに回転の良い(鮮度の良い)店で買え」
くらいでしょうか。

もちろんスマートチャージャーを持っている人にも自分のやっているような
面倒なやり方は推奨しないよ
使っているデジカメがどの位充電池に対して要求しているかによるし
スマートチャージャーならばチャージャー任せでも十分だから
338名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 22:32 ID:IVqc63xe
>>334
> くれぐれも電球の明かりが消えるまで放電させない!

煽りではありません。まじめに質問です。
どうして明かりが消えるまで深い放電をしてはいけないんですか?
339名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 22:37 ID:o/0/DeiJ
>>338 過放電になるから。
340名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 22:39 ID:IVqc63xe
>>339
>>>338 過放電になるから。

その、「過放電」が何故いけないのか!
と聞きたいのです。
341名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 22:39 ID:IVqc63xe
もちろん、1本の状態でです。
342名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 22:40 ID:o/0/DeiJ
明日、百円ショップで買ってきて実験してみるよ。
百円ハンドライトによる放電で、明かりが消える寸前で何ボルトぐらいの
数値になるか。
343名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 22:42 ID:o/0/DeiJ
>>340
うっ、そこまで深く考えていなかったよ。
ニッケル水素充電池は、過放電に弱い。ってことしか頭の中になかったからさ。
344330:02/04/05 22:43 ID:R8c18bqG
GP社製の充電池が人によって色々と評価が分かれるのはやはり
製品のバラツキが原因じゃないかと個人的には思うんだけど。

なぜなら前は購入時から電圧測って一本づつ放電なんてしなかった
そしたら印象悪いんだよね。GP1600も1700も。
GP1800だけはきちんとやりましたよ。
そしたら今現在ベストオブ充電池だね(自分の体感だけど)
345330:02/04/05 22:47 ID:R8c18bqG
でもさ。
真面目に豆電球で放電考えているんですか?
自分の経験上、タミヤの放電器も異常に時間がかかるじゃないですか。
いつ終わるか分からない放電に付き合うことを考えると
やっぱりスマートチャージャー1台薦めちゃうんだけど。
だいたいここのスレを見ている段階でオタ度90%以上の同じ穴のムジナ
なんだしさ
そんな人はスマートチャージャー1台買う価値あるよ
346名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 22:48 ID:IVqc63xe
>>342
>明日、百円ショップで買ってきて実験してみるよ。
> 百円ハンドライトによる放電で、明かりが消える寸前で何ボルトぐらいの
> 数値になるか。

>>340
うっ、そこまで深く考えていなかったよ。
ニッケル水素充電池は、過放電に弱い。ってことしか頭の中になかったからさ。

煽っているみたいでごめんなさい。そういうつもりはありません。

わざわざ、実験していただかなくても結構です。
1.2V 0.22A の電球で、フィラメントの明かりが消えるのは
今、実際計ってみましたが、0.5V強でした。
347名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 22:49 ID:o/0/DeiJ
っつうことで、ニッケル水素の過放電について調べてみたよ。
http://www.jpo.go.jp/ryutu/map/denki15/4/4-1-3.htm
の中で
>過充電と過放電に対して原理的な保護機能をもつユニークな電池である。
ってあるんだけど。これってどういうこと?
348330:02/04/05 22:57 ID:Ye0cvONW
スマートチャージャーの放電の良いところは(持っている人は分かってるだろうけど)
常に負荷のかかっている状態の電圧を液晶で表示してくれるわけ。
例えば三洋の充電池を買ってきて4本共に無負荷で1.25Vを示していたならば
1本目を放電させ、1本目だけはまめに監視してやって1.1Vになった頃には
充電器のそばにいて。
そして1本目が1.0Vを示すまでの時間をストップウォッチで計測しておくわけさ。
だいたい25分で終わったならば、その他の3本もだいたいそこからプラスマイナス1分くらいで
放電が終わるからさ。2本目からは楽なわけだ。
追加で充電池買ってきた時も示す電圧が同じならばだいたいそれにあわせれば
いいしね。
豆電球の場合、購入してきた段階の充電池の放電でどのくらいの時間が
かかるものでしょうか?やったことのある人教えて下さい
349名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 22:59 ID:o/0/DeiJ
ニッケル水素充電池については、347であげた例など少数を除くと
過放電に弱い。となっていますね。
でも、347の資料にある「過放電に対しての保護機能がある」と言うのを
信用するとすれば、もしかしたら「数本直列放電による転極に対して弱い」
というのが本当のところだったりするのかな?
識者の教えをきぼーん!
350名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 23:06 ID:o/0/DeiJ
「スマートチャージャーの勧め」もいいんだけどさ…
ごく普通の充電器プラス簡単な放電機という組み合わせで効率よく
デジカメを使う方法を模索するのだって、意義のあることじゃん?
みんながみんな、スマートチャージャーを買うわけじゃないんだしさ。
351名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 23:07 ID:omJhFPV7
>>350
まぁ、そうだね。

そう言うぐらいだし、自分から率先して実験&提案しよう。
352名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 23:08 ID:IVqc63xe
>>349

ラジコン関係のところですが、
http://www41.tok2.com/home/rc/rct/bbsarchive/batterybbs003.html
ここに
>理論上、「0V」まで放電が可能です。要は転極をさせなければ、深い放電かけても問題はほとんどないのです。
というコメントがありました。
「理論上」というのと、「問題はほとんどない」というのが気になりますが・・・
私は、10回に1回ぐらいは、完全放電かけていますが、特に問題ありません。
353330:02/04/05 23:16 ID:XJM/FWXb
>>350
模索するのを否定はしないよ

だけど「ごく普通の充電器プラス簡単な放電機」で
実際のところ豆電球を使って過放電に気を使いながら放電を行うことが
本気で実用的な方法なのかを良く検討してみた方がいいんじゃないの?
ということ。それこそ実験オタクさんならば止めることはしないけどね。
春休みの自由研究には良いネタだね
354名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 23:17 ID:DGSSDPGO
>>350
金をかけずに放電させるのは大いに結構
電池のセット数が増えてくると豆球放電+手動停止はおろか
秋月放電器、1本放電も手間がかかって面倒になってくる。

あと深放電だけど0.8V以下まで頑張っても経験上+スペックシートからも
あまり意味がないような気がする
355名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 23:28 ID:XZcOIOBx
>>354
> あと深放電だけど0.8V以下まで頑張っても経験上+スペックシートからも
> あまり意味がないような気がする

その通りです。私も0Vまで放電する意味はほとんど無いと思います。
言いたいのは、
0V放電が、悪くないのなら、豆電球で手動放電時に豆電球の消灯に気を使わなくても
ほったらかしでも良いのではないですか?
と言いたいのです。
356名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 23:33 ID:o/0/DeiJ
放電機能のついていない国産の充電器だけで使っている人はたくさんいるからね。
その人達ができるプラスアルファとして、簡単な放電方法は何か?
ってことのアイデアだからねぇ。面倒なのは確かだと思うよ。
まぁ、普通の人はそんなに何セットも充電地を持ってないし、
毎回放電させるほど神経質なわけじゃないからどうにか大丈夫なんじゃないかと思うよ。
357330:02/04/05 23:41 ID:sgcJ24wO
>>356
まー、放電機能の無い充電器を使っている人にアイデアを考えるというのも
意味のあることだと思いますけど、
そういう人たちにもっと簡便な方法があることを伝えることも
意味のあることだと思ってますよ。

もちろん既に知っているという人は別だろうけど。

手間よりもお金の方が大切という人もあれば、お金で解決出来るならば
手間をかけたくないという人もいるでしょうから。
358名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 23:44 ID:o/0/DeiJ
>>357 うん、そうだね。ありがとう!
359330:02/04/05 23:45 ID:sgcJ24wO
ところで今日、ネクセルの新型充電器を注文しようと思ってちょっと考えた

今のはタイマー制御が2時間半なんでしょ?これが5月以降発売のは
3時間半でしょ?

例えば三洋の充電器のタイマー制御って、普通に充電する時間にプラス10分
くらいじゃないですか?
ネクセルのように1時間も延ばして、万が一充電完了検知がうまく働かなかった
場合、急速充電で1時間もプラスしたら過充電にならないかなって感じたんですけど。

ネクセル旧型はそれほど大電流を流していないのに、かなりの発熱でしたよね。
新型はもっと大電流でしょう?
360名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/06 00:24 ID:oS/SiCSP
ニッスイって1.0V以下には放電したら過放電で機能低下するんだろ
どっかのサイトでそう読んだんだが・・・探したけどソース見つからず
たしかガスも出て液漏れもあるとか書いてあった・・・かな?
361名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/06 00:42 ID:BJ1Rrava
>>360
電池の専門家や電池のメーカーが出しているサイトと
聞きかじりのしったか情報を裏付けもなく出しているサイトがあるからね。
全部が全部信用できるわけじゃないんだろうね。
過放電がまずい。っつう信頼できる資料がどこかにあればいいんだけどね。
どこのサイトも、どうもそこらへんがあいまいなんだよなぁ。
362名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/06 00:43 ID:lgk6RPSH
人間みたく腹減りすぎると食べる気しなくなる
的に考えて見るとか?(w
363名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/06 00:47 ID:/BU+509Z
364名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/06 01:03 ID:HefCZjXf
一つ思ったんだけど赤LED(だいたい1.9V)に
電池直列に2つじゃ駄目か?
理論上0.95Vまで落ちる気がするんだが、誰か詳しい人頼む。
メーカーは電池メーカの推奨終止電圧1Vらしいんで良いんじゃないかと。
実際1.9V以下になるとLEDが消える保障が無いんで、工夫次第というところで。
365名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/06 01:09 ID:BJ1Rrava
>>363
サンキュー、読んだよ。関係ありそうなのは、
「放電終止電圧(1.1V/セル以上)で充放電をくり返すと放電電圧が低下する」
「放電終止電圧(1.0V/セル)までの充放電を行うことにより放電特性を回復させることが可能」
「過放電:充電池を定められた終止電圧を下回るまで放電すること」
「終止電圧:放電を終了する限度を示す電圧。この電圧は、だいたい実用上における
 使用限度に相当する。」
これからすると、1.0V/セルが電池としての使用限度。なのかな?って気もするけど
使用する機器が設定している終止電圧なのかな?って気もする。
いずれにしても、過放電(深放電)によってどんなトラブルが起きるのか。
っていう記述は、俺は見つけられなかったけど、他の人はどうよ?
366名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/06 01:12 ID:BJ1Rrava
>>364
直列放電がまずい(電圧差があった場合、最悪転極する)から
一本ずつ放電する工夫をしようとしているんだから、そんな逆光する提案をしないでおくれ。
直列放電でもいいんだったら、ネクセルだってタミヤの放電器だってあるんだからさ。
367名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/06 01:21 ID:kTdT0cm/
--
仕様および使用機器設計上の注意事項
 2.放電について
  2 過放電
    過放電すると電池の容量低下や寿命低下、さらには漏液の原因となりますので(以下略)
--

というあたりでは。
368名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/06 01:28 ID:BJ1Rrava
>>367 おぉ、本当だ。見逃していたよ。サンキュ。
369名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/06 01:33 ID:BJ1Rrava
さらに、その下に

7.放電終止電圧
過放電や逆充電は電池性能を低下させます。特にスイッチの切り忘れによる
過放電を防止するため、なんらかの過放電防止機構を設けてください。

ってあるね。
370名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/06 02:33 ID:boBmGNsD
ポータブルCDでいいじゃん
371名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/06 03:10 ID:ENAQPD9Q
ポータブルCD使ってんだけど
最近のバッテリーは長持ちし過ぎで
使い切る間に不活性化しないか不安
372名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/06 07:41 ID:msiztMwL
スパチャ欲しいんだけど、疑問が…
充電と放電はそれぞれ何アンペア?
充放電の時間表示や容量表示は可能?
4本バラバラに充放電を管理してる?
よければどなたかご回答お願いシマス
373名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/06 08:17 ID:sKawhNAi
いろいろ巡回してたらこんなページ発見
ご本人さん見てたらごめん
http://isweb39.infoseek.co.jp/diary/tutimoti/comp/dsc1.html
一番下にネクセル、その上にスマートチャージャーが載っているね

スマートチャージャーの充電の仕方はそのようになっているから
充電時は充電池の状態によって出力電流が違うということになりますね。
詳しい数字は次の人に譲る君。
電池の管理は4本バラバラにはしていませんね。
だけどソフトスタートチャージによって、傷ついた充電池が癒されるのかもしれません。
例えば失恋した時に井川遥のおっぱいに顔をうずめるようなものでしょうか。
(ネクセル、タミヤを使っている人は失恋した時に漏れなく猪木の張り手をもらえます)
374名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/06 08:28 ID:sKawhNAi
ところで今、話題となっている「過放電」の症状なのですが・・。
自分の経験では、なんらかしらの理由で劣化したと思われる充電池の特徴は。

○1.0Vまで放電した後に取り出した際の無負荷状態の電圧が非常に高い
○充電完了後、無負荷状態の電圧計測において、表示される電圧値がコロコロと変わる

過放電、過充電は上記のいずれかの症状が出るのかも?

そこで仮説なんだけど、2本直列型の放電器で残容量の異なる充電池を
放電させた場合、片方が0.8V程度までいった場合、
次の充電時に片方だけ内部抵抗に変化をもたらし、充電時に過充電する又は
充電完了を検知出来ないのではないかということなんですけど。
375名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/06 08:37 ID:sKawhNAi
>>372さんのを見て思ったんだけど
「理想の究極の充電池」を考えると
基本的にスマートチャージャーの機能で良いんだけど、
放電経過時間、予測時間、1.1Vからカウントダウン発声機能等が
ついたらいいね
どこかのベンチャー企業さん発売してくんないかな・・
376名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/06 08:44 ID:H75groDc
GP社とネクセル社(サンヨーOEM?)
の電池一本辺りの値段差が100円近くあるのだが
この差は大きいと考えて良いのか?
1.5倍の値段価値はサンヨーOEMにあるのだろうか?
   GP 200円   サンヨーOEM 300円
377名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/06 08:51 ID:H75groDc
叩かれる前に書いておこう
ネクセルはサンヨーOEMじゃなさそうだ・・・
378名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/06 08:53 ID:BJ1Rrava
>>372
充電電流はタイミングによって変化するのもあってわかりません。
放電電流もわかりません。
時間表示とか容量表示とかは出来ません。
4本バラバラに管理しているようではありません。

>>373-375
充電時に段階によってその強さを変化させている可能性のあるのは
サンヨーのM54などもそうですね。
確かにへたった充電池は、無負荷時と負荷時の電圧の差が大きいですね。
ただその劣化が、過放電によってもたらされたのか他の原因なのかは
よくわからないですが。

>>376
ネクセルの充電池は、日本からの技術提供を受けていない
独自開発だったはず。
379名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/06 09:03 ID:vGkyI6Cw
>>378
三洋のM54が充電時の段階で変化させているという根拠はありますか?

確かに三洋もパルス充電という表現を使っていたと記憶していますが
スマートチャージャーのパルス充電とは意味合いが違い、
急速充電中に断続的に充電をしたんだと解釈していました。
ようするに2つの草木に放水スプレーでこっちにかけたり、あっちにかけたり
という感じでね。
380名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/06 09:06 ID:vGkyI6Cw
>>378
三洋の充電器の裏側のOUTPUTを確認してもらえますか?
例えば460mA×4/920mA×2と書いてあるならば
定電流充電と考えて良いでしょう。

逆に150mA〜2Aというように書いてあるならば
スマートチャージャーのような充電かもしれません
381名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/06 09:14 ID:vGkyI6Cw
>>378
劣化した充電池が負荷時と無負荷時の電圧差が大きいということが
過放電との相関関係があるのかどうかについてなんですが

もしもタミヤの放電器をお持ちでしたら試してみてください。
全く劣化していない充電池を2本用意して、
夜寝る前にセット朝起きて取り外し
電圧が1.2Vくらいを示していたならば再度放電器にセット
何度もこれを繰り返してみましょう。
382名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/06 09:15 ID:BJ1Rrava
>>379
それは「直感」です。(w
「可能性」と書いたんで、責めないでちょ!
まぁ、スマートチャージャーとはレベルも方式も違う。っつうことだったらそれでいいです。
ちなみに、裏側には、460mA x 4 / 920mA x 2と書いてありました。
383名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/06 09:18 ID:BJ1Rrava
>>381
いじめないでちょうだいね!(タミヤの放電器持ってるけどさ)
384名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/06 09:26 ID:19cBIHwB
可愛いぞ、がんばれ! >>382,>>383

三洋のM54は、メーカー技術者のコメントが過去ログにあったような…
充電時の段階で変化させているという根拠は…メーカーに聞いた方が早そうだな(w
385名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/06 09:46 ID:kiGaoy6R
>>383
別にいぢめてないぞ
ただ、事実関係ははっきりしておかないと
「思いこみ」や「根拠が無い」から信用しないという輩が
このスレに存在するからさ
386名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/06 10:06 ID:EVqLaBLT
スマチャの+電極(もしくは−電極側)の隣どうしをテスタで導通計るとどうなるの?
完全に並列につながっているの?
387名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/06 10:22 ID:BJ1Rrava
>>386
うん、つながってるね。今測ったら。0まで下がる。
最初、測ってみて0オームまで行かないから「あれ、抵抗はいってるのかな?」
と思ってもう一度ゼロアジャストをしてみたら。
ゼロにならなかった。テスターの電池がへたってたよ(激藁
388名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/06 10:31 ID:EVqLaBLT
>>387
 実験ありがとう。

もろに並列なんだ!(ちょっと驚き)
じゃ、残容量のばらついた(負荷電圧のちがう)複数の電池を
セットするだけで、電池同士で充放電しちゃうんだ。

ちなみに、単1と単3など容量の違う充電電池も同時に充電できるのですか?
389名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/06 10:48 ID:IOQDbIq2
確かに0まで下がるね。
そういえば前にスマートチャージャーの輸入代理店になっている
クマサキエイムに放電の質問をした際に説明していたな。
放電に入る前に電池間の残電量を均一化してから放電を開始するって。
だから1本が過放電になることはないって・・
確かにスマートチャージャーを使うと他の充電器に比べて劣化を感じない
のはやっぱりその辺にあるのかな
390名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/06 10:53 ID:BJ1Rrava
容量が違う時は、個々に充電してくれ。って書いてある。
391名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/06 10:55 ID:BJ1Rrava
ほんじゃぁさ。
ネクセルやタミヤで放電する前に、電池を並列にすれば
電圧は平均化できるの?
392名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/06 11:04 ID:4DSeRQmO
それはクマザキエイムに聞いた方がいいんじゃないか?
単純に並列接続というわけではなくてACアダプタをつないで放電を
開始した際に何かしらの細工があるかもしれないし。
393名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/06 11:07 ID:4DSeRQmO
よくわかんないけど、放電開始前に均一化するというよりも
並列接続して放電することで1.0Vまでいく前に
より残量のある充電池から優先的に放電されるのかもね
だから他の充電池を充電させるまでにはいたらないのかも

それじゃ実験してみようか
明らかに残量の異なる電池を2本づつ用意して
ACアダプタをつながない状態で2本
ACアダプタをつないだ状態で2本(蓋をしめない)

これで数時間放置して、充電池間の電圧にどんな差が出てくるのか
394名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/06 11:29 ID:BJ1Rrava
スパチャアナライズで1.3Vと1.25vの二本のニッカドを用意。
並列につないで、15分経過後に測ったら、それぞれ1.28Vと1.26Vに接近していたよ。
実験継続中。
395名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/06 11:33 ID:K7l2Xuun
充電する時って最低、何V掛ければ充電できるのかな?
396名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/06 11:33 ID:EVqLaBLT
小学生向け教育番組のような説明。(よけいなお世話)
2本のペットボトルに水を入れ、水平な台の上に置く。
片方に、1L、もう片方に 2Lの水を入れる。
そのペットボトルの下の方をホースでつなぐと
両方1.5Lになる。
397名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/06 11:34 ID:QR+tqNFT
充電池の並列接続(放電)は日本のメーカーではタブーなのにな。外人のする事は良くわからん
398名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/06 11:41 ID:BJ1Rrava
>>396 なんだ。知ってるんだったら最初から教えてくれればよかったのにぃ。
実験による事実が判明しだしてから、こんな説明をするとまるで「しったか」かと思われちゃいますよ!
399名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/06 11:47 ID:BJ1Rrava
30分後、1.28Vと1.27Vまで接近。
400名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/06 11:51 ID:EVqLaBLT
>>398
よけいなこと言ってごめんなさい。
しかし、実験は実験で、必要だと思います。
394 さんにが実験していただけるのはありがたいです。

充電池には内部抵抗があるので、厳密に等しくなるとは限らないと思います。
さらに、電圧が等しくなったからと言って、 残容量も等しくなるとは限らないと思います。
401名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/06 12:53 ID:sUoPmDqm
スパチャの秘密は並列接続にあったのかー
402名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/06 13:00 ID:vWxjEXQo
今デジカメから出した日水単三 4本電圧計ってみたら、1.311-1.314の間
でバラバラでした。 これってばらけ過ぎですか?許容範囲ですか?
403名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/06 13:33 ID:kTdT0cm/
プラス側が繋がっていたとして、イコール並列接続ということにはならないのでは。
マイナス側に制御回路があって個別に制御しているかもしれない。
マイナス側も完全に繋がってるの?
404名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/06 13:52 ID:BJ1Rrava
>>403 つながってまふ。
405名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/06 15:51 ID:3lwYaU3n
スパチャ使うと理屈はどうでもよくならない?
とにかくほっといて電池が使えるようになってるから。
これを買う前は結構意識してたんだけど、最近はかなりいい加減になってきたよ。
406クマザキエイム 総販売元:02/04/06 16:21 ID:eXLNZn+Y
>>403
演算計算の簡略化により、並列充放電方式を採用しています。
407名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/06 16:24 ID:vmEC8AN+
>>405
バラで買ってきたニッスイをいきなり突っ込んで充電して終わりですか?
一本づつ放電してから充電なんて事しない?
408405:02/04/06 16:26 ID:3lwYaU3n
>>407
4本パックで購入。
409407:02/04/06 16:30 ID:vmEC8AN+
俺GTの1800、バラで買うつもりなんだよね。
面倒でも最初だけ一本づつ充放電するかな。
410名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/06 16:34 ID:BJ1Rrava
>>405 いいんじゃないでしょうか。そういう悟りの境地に達した人は。
411名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/06 16:43 ID:sUoPmDqm
並列充放電すると満充電時と完全放電時に同じになるよね
中途半端に使ったものか中途半端に充電したものの電圧計測キボン
412名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/06 16:59 ID:3Sg1EAr4
今、へたったニッカドで並列充電時の各セルに流れる電流のバラツキを計ってるけど、
思っていたより、というかほとんど差が出ない。
内部抵抗の違いにより、電流の流れに偏りがあるのではないかと思っていたんだけど・・・
シャント抵抗(1Ω これしかなかったので)を直列につないで計っているんだけど、
これが影響しているのかな?
今、流している電流1Aで、きれいに半分ずつ0.5Aに分かれている。(2セル)
413名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/06 17:11 ID:BJ1Rrava
700mA/hのニッカドを4本用意。
そのうち2本を途中まで放電。
1.17V、1.27Vの2本をタミヤのディスチャージャーで放電後計測
0.91V、1.26Vで不揃い放電。
残り2本、1.14V、1.27Vを並列にして2時間ほど放置後計測
1.24V、1.26Vまで接近したのを確認してから、タミヤのディスチャージャーで放電。
そして計測。バラツキがうまく抑えられて均等に放電!ウマーッ。
の予定だったのだけどそう行かないのが面白いところ。
なんと0.83V、1.25Vというさらに悲惨な結果になったのでした。
うーん、よくわかんないや。
並列のままで、放電すればいいのかもしんないけどね。
414393:02/04/06 19:27 ID:uGJkDwfW
>>413
お、おいらも実験したよ。
あんたのゆうように見事にばらつきは解消されて、電圧自体は非常に接近するね。
ばらついたまま放電かけるよりかはこっちの方が良さそうな気がする・・。
と思ったら、その実験までやってたのね。うーん、実験失敗ですか。残念。
使えそうな技だったのにね。

スマートチャージャーの効用から考えると、413さんの言うように
並列接続のまま放電が意味あることかもしれない。

ただ、再三、日本では並列放電がタブーと言われているという指摘は
実は農水省のように、業界の利益優先のために学者が唱えているのではないか説を
唱えてみよう

もしも並列放電がタブーというのが実際に事実であるならば、
いままでにスマートチャージャーマンセー話を聞いて買った奴らから
「話と違うじゃん!」という声があがるだろうに、今までほとんど聞いたことがない。

415393:02/04/06 19:31 ID:uGJkDwfW
>>405
うんうん。よく分かるあなたの心境。
じぶんも実際そうです。
ただ、いまいちなんでスマートチャージャーが優秀だったのかその謎を
知りたかったのもある。
ただ今回の実験などでその理由が分かった気がする。

スマートチャージャーを使う場合、1本づつ放電をする必要が無いという
クマサキエイムの担当者の言う言葉は信用して良かったのかも。
これで新品充電池を買ってきたら安心して4本いきなりスマートチャージャー
に任せることが出来るね。というわけで413さんありがとう
416名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/06 20:04 ID:3J0UvB5h
そうなのか

並列放電は禁断の果実で、これが普及してしまうと
充電池の耐久性が5倍くらいにはなってしまう
となると販売量が1/5になってしまう

そこで充電池研究の第一人者である○○教授に充電池協会の会長に
なってもらい、並列放電は毒であると喧伝してもらう

業界はウマー、教授もウマー

こんなんでましたけど
417名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/06 20:20 ID:UBQbqZ1h
ニッスイを、懐中電灯を使って放電させようと思うのですが、
完全に点灯しない状態まで使うと過放電でしょうか?
光が暗くなったらやめた方がよいでしょうか?
418名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/06 20:29 ID:BJ1Rrava
>>414,416
ひねくれて考えすぎ。並列放電による弊害の可能性だってないわけじゃない。
なんで、すぐに業界とかメーカーの陰謀みたいに考えるのかねぇ。

>>417
懐中電灯は、数本の電池を直列に使っているので、最悪充電地が転極し
使えなくなる可能性がかなりあります。
ただし、電池を一本だけ使う懐中電灯であれば、うまく行く可能性もなくはないです。
デジカメの再生モードで、使いきれば普通の人にとっては十分です。
それでもの足りなければ、現状では専用の放電機なり放電機能のある
充電器なりを買うようにすればいいと思います。
419名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/06 20:35 ID:3J0UvB5h
>>418
その並列放電による弊害について
具体的に教えてくれませんか?
知っているんだったら
420名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/06 20:44 ID:BJ1Rrava
>>419
知らないよ。
421名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/06 21:09 ID:3Sg1EAr4
車のバッテリーを並列接続する場合、逆流防止にアイソレーター(巨大なダイオード)を使うけど、
あれは、車のバッテリーは2.1Vのセルが6個直列につながっているからで、
スパチャのように、単セルの場合は本当に問題がないのだろうか?
422名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/06 21:14 ID:BJ1Rrava
>>421
一応、こんな対策・提案をしている人もいるよ。
http://www.saitama-j.or.jp/~ncmodel/topics/dbs.html
423名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/06 21:30 ID:TPteGItx
>>421
これだけ多くの人たちがスマートチャージャーを買っているのに
全く問題が生じていないのは、問題がないと結論付けても差し支えないのでは?
逆に問題があるというならば、具体的に論証して欲しいんだけど、誰も指摘出来ないしな(w
424名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/06 21:45 ID:BJ1Rrava
>>423
まぁ、2chに書き込んでいるようなシロウトにはわからない真実も
またいっぱいあるんだろうから仕方ないよね。
425名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/06 21:54 ID:EUuBiRNy
秋月放電器で並列放電させてた者ですが
トラブルは起きませんでした
ただし電池4本を直列で0.8Vまで放電させたのを
並列放電させるのに3時間以上時間がかかってました

スパチャは並列放電なのに
そんなに時間はかかりません
放電電流が大きいのか、それとも別の制御をしてるのか・・・?
426名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/06 22:30 ID:S/JIiqA3
>>424
君のような素人君とかね(w
427名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/06 22:33 ID:BJ1Rrava
現在、簡単に手に入る充電器で温度センサーがついているのって
新型ネクセルだけなの?
他にもあったら、教えてちょ。ツロウトなんでスマソ。
428名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/06 22:33 ID:nZqPkTip
とにかく結論は出たようですな
スマートチャージャーNO.1
後は充電池がどれがいいかということで
429名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/06 22:35 ID:nZqPkTip
>>427
三洋のなどは昔から付いてなかったけ?>温度センサー
430名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/06 22:37 ID:BJ1Rrava
おぉ、すんずれいしました。M54には温度センサーついてたね。
説明書読んだら書いてあったよ。
431名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/06 23:55 ID:BJ1Rrava
実使用シミュレーション実験報告
富士のいにしえのDS7のスライドショー機能を使って放電。
スタートからシャットダウンまでの時間を計測する。

スマートチャージャー:デジカメで使い切ったものをそのまま充電するだけ。
旧型ネクセル:デジカメで使い切ったものを3回に一度ぐらい放電させる。
サンヨーM54:デジカメで使い切ったものをそのまま充電するだけ。

実験開始後1週間ぐらい。
それぞれ、7回目以降のデータ。
(1回目から6回目までは主に別デジカメによる実写で電池を消費。
 消費しきれなかった分は、DS7にて、最後まで使い切った。)

7回目(各充電器からはずして6時間以上放置してから計測開始)
ネクセル:117分
(放電開始前電圧スパチャアナライズ負荷で、1.34V、1.35V、1.35V、1.34V)
(放電終了後電圧スパチャアナライズ負荷で、1.01V、1.07V、1.01V、0.99V)
サンヨー:121分
(放電開始前電圧スパチャアナライズ負荷で、1.35V、1.35V、1.34V、1.34V)
(放電終了後電圧スパチャアナライズ負荷で、1.03V、1.05V、0.99V、1.08V)
スマートチャージャー:131分
(放電開始前電圧スパチャアナライズ負荷で、1.37V、1.37V、1.36V、1.37V)
(放電終了後電圧スパチャアナライズ負荷で、1.08V、1.05V、1.08V、0.97V)

8回目(各充電器からはずして30分以内に計測開始)
ネクセル:126分
サンヨー:126分
スマートチャージャー:137分

9回目(各充電器からはずして30分以内に計測開始)
ネクセル:126分
サンヨー:125分
スマートチャージャー:充電間に合わず。
432名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/07 00:27 ID:+dFn2etN
じゃ、おいらも実験結果発表@ネクセル1800
今日、届いたので早速1回目の放電充電@スマートチャージャーにて
まず開封後即の電圧計測。電圧の高い順に
無負荷時電圧1.303V、1.302V、1.302V、1.288V
負荷時電圧(1.21V、1.22V、1.22V、1.21V)
放電時間 40分36秒、42分03秒、42分08秒、36分00秒

第1回目充電 三洋新型充電器にてジャスト4時間かけて終了
終了後電圧1.408V、1.438V、1.432V、1.388V

バランス差が発生しているのでこのままスマートチャージャーで再充電
約30分後充電完了
無負荷時電圧 4本共に1.435V

【結論】やっぱり購入時段階でバラツキがあるね。
いきなりネクセルの充電器で直列放電かけてたらヤバイかも。国産電池の方が薦めやすいかな?普通の人には・・
433431:02/04/07 01:11 ID:VeIVE9Rd
・スマートチャージャーを使っている人からは、ネクセルやサンヨーは
 電圧が不ぞろいになるような指摘があることがあるが、実際には
 そのような不ぞろいはなかった。スマートチャージャーと同程度である。
・7回目から8回目にかけて、使用可能時間が増えているのは、充電終了後すぐに
 計測を始めたので、自己放電が少なくなっていることが予想される。
・9回目のサンヨーに関しては、DS7の液晶が切れたのがこの時間で
 ノートに書き込もうとしてもう一度時計を見たら、126分だったので
 8回目、9回目ともにネクセル、サンヨーは同じと見てよい。
・全体的にはスマートチャージャーが使用可能時間は長い。(充電時間も一番長いけど)
・今後、それぞれの使用時間がどのように変化するかは確実ではないが
 3種類の充電器による使用可能時間の比率は大体同じようなものではないか?
 と個人的印象から予想する。
・サンヨーの充電器は、放電機能がないのでメモリー効果が起きる可能性がある。
 この実験のようにデジカメで使い切ることの出来ない人、それが面倒な人は
 放電機能つきの充電器を手に入れるのがいいかもしれない。
・ネクセルの新型は、旧型よりも使用可能時間が増加しているかもしれない。
・137分vs126分。この時間の差を「だからこそスマートチャージャー」と考えるのもよし
 「これぐらいだったらサンヨー」「これぐらいだったらネクセル」と考えるのも
 個人の自由な判断でどうぞ。
434名無CCDさん@画素いっぱい :02/04/07 01:14 ID:rmjibGfZ
 並列の場合セルの個体差で先に充電終わったセルから
終わってないセルに電気が流れるから(充電中なのに放電してしまう)もっと悪いと思われる。
しかし逆流防止があればセルバランスが狂っててもどのセルもしっかり充電が出来ると考えるけど。
直列だと電池には等量の電気量がまわるからセルの個体差が大きいと
先に完了してるのにも無理やり押し込もうとするね。
435434:02/04/07 01:20 ID:rmjibGfZ
>>並列の場合セルの個体差で先に充電終わったセルから終わってないセルに電気が流れるから
充電が終わったセルじゃなくて、充電中にセルの電位差が生じた場合か?。
ぁあ。誰か詳しい人突っ込んで。
436名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/07 08:16 ID:mkFj4kDN
>>434
充電が終わったセルからというのは
スマートチャージャーにはあてはまらないね
トリクル充電が最後まで続いているし
437名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/07 08:20 ID:mkFj4kDN
>>433
充電池購入初期段階、特に充電池の状態が活性していない際に
各充電器でそれぞれかけてみなよ

>>432の三洋のみたいに終了後電圧が不ぞろいになるから
それにふぞろいというのは無負荷時の電圧のことだからね
負荷をかけなければ意味が無いというならば、
逆に>>432で1.21Vと同一だったものが4分半もの差が出ているのは
なぜか?
438名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/07 08:41 ID:FeYGn7Wn
>>434
ちょっと考えたんだけどさ
例えば川から4つの湖に水が流れているとするじゃん。
湖に入っている水の量は多少ばらつきがあるんだけど。
一番最初に水が満杯になっている湖から、他の湖へ
逆流するってのはあるのかな?と思って。
川から流れる水量(又は水圧)よりも逆流する水量(又は水圧)の
方が上回らなければそのようにはならないわけだよね?
439名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/07 08:58 ID:FeYGn7Wn
>>433
充電完了後の無負荷時電圧で最新のものを教えて下さい。
440名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/07 09:22 ID:bbHjw51x
>>438
ダイオード1本噛ませればOK。
水ポンプで例えるなら逆流防止バルブですね。
441名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/07 11:58 ID:VeIVE9Rd
433だけんど。
難しい質問やら、これよりややこしい実験とかはよくわかんないんで勘弁してチョ。
ツロウトなんでスマソ。
もっと詳しく知りたい人は、自分でやってみてチョ。
442名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/07 12:19 ID:VeIVE9Rd
昨日の実験終了後から、それぞれ再放電、再充電したものの電圧だけ報告しとく。
スパチャとネクセルはトリクル充電からはずした直後のもの。
サンヨーは、充電完了してから6時間以上経過しているのでイコール条件ではないけど。
機種:無負荷電圧(スパチャアナライズ負荷電圧)
スパチャ:1.42(1.40),1.42(1.40),1.41(1.40),1.41(1.40)
サンヨー:1.38(1.36),1.39(1.36),1.38(1.37),1.39(1.37)
ネクセル:1.42(1.41),1.42(1.41)1.41(1.40),1.42(1.41)
443名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/07 12:44 ID:u3ZCjVJL
>>442
データとるなら
どれがどの電池か区別が付ように
ナンバリングしといたほうが良さそうだね
444名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/07 13:01 ID:VeIVE9Rd
>>443 そうですね。次に実験する方はそこらへんも完璧におながいします。
445名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/07 13:28 ID:4QfIMWvF
>>442
ネクセル優秀じゃん
446名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/07 13:44 ID:AWAMTbLa
秋月のデータロガー使うと、4000円ぐらいで楽に特性とれるよ。
こんな感じで
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/6881/sony500.gif
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/6881/houden.jpg
447名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/07 15:09 ID:G0JDMuCl
>>446
おう、こういう簡単に放電特性の取れる人よ
各種充電池の結果を発表してくれよ
448名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/07 15:16 ID:G0JDMuCl
>>442
トリクル後の電圧の高さ「だけ」は優秀だよね<ネクセル
だけどあれだけ発熱あったら、充電池が長持ちしないよね・・
449432:02/04/07 15:30 ID:zjtBfh3E
昨日>>432でネクセル1800の実験途中のデータを出したんだけどさ

購入当初、無負荷電圧が一番高かったものと、一番低かったものは
放電時間も短かった。

そして三洋の充電池で充電完了後の電圧測定においてもその2本だけは
電圧が低かった(つまり、その2本は早めに充電完了を検知し終了したと思われる。
実際に充電器から取り出した電池の熱さがこの2本はそれほどではなかった)

その後スマートチャージャーにて再充電(補充電)を行って
電圧を揃えたのに、そのまま放置していくとやはり当該2本は同じ傾向に
なっていくのが分かるな・・

つまり、今回のネクセル1800の件に関しては、自然放電による
残量の差というよりも、もともとなんらかしらの原因によりバラツキが
生じているのではないかと・・

結論としては、やはり、気合を入れるならば、
充電池を購入してきた段階で、1本づつスマートチャージャーで放電を
かけ、バランスの取れたものを選別するのがいいかと・・。
もちろん万人にお勧めはしませんがね(w
450名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/07 21:42 ID:VeIVE9Rd
普通の人は、選別するほど余分には買わないだろうから買ったものを使うだけで
しかたないんだろうね。
451名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/08 00:20 ID:0UvdPvvb
>>448
勘違いしているようだが、放電から開始すればネクセルでも発熱は
ほとんどしない。買ってきた直後の電池でも充電から開始した場合
かなり発熱することがあるので、放電からやるようにしている。
実物で検証したか疑わしいことは書かないように。
452名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/08 00:29 ID:CpYLFpTo
現在の中途の結論として、
一般人はとりあえずネクセルで問題なし。
充電容量にこだわる人はスパチャ。
と言うことで良いですね。
453名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/08 00:39 ID:PpbyVdB+
>>452
うん、そうだね。充電終了後の電圧がすべてじゃないから勘違いしちゃいけないけど
ネクセルとサンヨーM54は同等。それよりも一割ぐらい長い時間使えるのがスパチャ。
ということだね。
で、実験の方は、現在それぞれの比較は一応終了といたしまして、
「ニッケル水素にメモリー効果はどれぐらい関係あるのか?」
「メモリー効果に陥った電池をそれぞれの充電器は、どれぐらい回復させられるのか?」
を実験中です。
DS7のスライドショーで30分の放電、それぞれの充電池で充電を繰り返しています。
30分の放電後電圧は、無負荷で1.3v、スパチャアナライズで1.28v程度です。
10回程度(一般的ユーザーの1ヶ月から2ヶ月ぐらいに相当?)充放電を
くり返してからDS7のスライドショーで、どれぐらいの使用時間になったかを
調べたいと思います。
454名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/08 00:57 ID:/A6MkxqN
ネクセルでトリクル長時間やると詰め込めるみたいだよ
ちゃんと測ってないけど使用時間が長くなったのは確か
455名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/08 01:03 ID:PpbyVdB+
>>454 ネクセルでグリーンになった瞬間のものと、グリーンになってから
長時間トリクルで詰め込んだものとの、実使用枚数(時間)を測ってみてくれるとうれしい。
456名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/08 02:07 ID:u88/38V4
日水よりニカドの方が安全??
ニカドは液漏れしにくいとか・・・
それ以外は液漏れしたり、高音発熱、最悪爆発だそうで。
457名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/08 07:35 ID:0wjB7nbu
結論的には
貧乏人はネクセルで問題無し→一生貧乏人
金持ちはスパ茶を買えということか・・
旧ネクセル買った奴は新型ネクセルに飛びつき、更にタイマーが1時間
伸びた新・新型でないと新型充電池を満充電出来ないことを知り唖然。
スパ茶を買った奴は最初から最後まで買い換えいらずウマー
458名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/08 08:00 ID:CpYLFpTo
>>457
結局掛かる費用は同じだったりするなら、、、、。スパチャだね。
459名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/08 08:41 ID:0UvdPvvb
>>457
NC20FC以外に新型って出たの?
460名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/08 08:58 ID:RBOGveA1
>>459
同型番で5月に出る奴のことと思われ・・
461名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/08 09:02 ID:RBOGveA1
同型番でタイマーカットの時間を延長するのって
国産の充電器でも結構あるよね
富士の急速80みたいなのがモロにそうじゃない?
462名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/08 09:03 ID:0UvdPvvb
それにしても>>457はただの煽りとしか思えんな。
自慢が目的なのか?
463名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/08 09:09 ID:P5uxdp7h
>>454
トリクル長時間は充電池を痛めるのでは??
それにトリクルを長時間やることで使用時間がのびるというのは
トリクル充電にしては供給電力量が大きすぎるということでは??
464名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/08 09:13 ID:CpYLFpTo
>>462
最後の「ウマー」が気に障ったのでせうか? 悪意は無いと思うのだが。
事実を指摘しただけとおもうよ。
465名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/08 09:16 ID:P5uxdp7h
>>464
いや、「貧乏」という言葉が>>462には洒落になってなかったらしい
つーか、スーパーチャージャーとネクセル間の数千円の違いで
金持ち、貧乏というのもなんだがな
466名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/08 09:17 ID:0UvdPvvb
>>464

> 貧乏人はネクセルで問題無し→一生貧乏人
> 金持ちはスパ茶を買えということか・・
> 旧ネクセル買った奴は新型ネクセルに飛びつき、更にタイマーが1時間
> 伸びた新・新型でないと新型充電池を満充電出来ないことを知り唖然。

前編これ煽りだと思うのだが・・・・
一生貧乏とか、それに対して金持ちだとか書く必要はないだろう。
だからスパ厨とか言われるんだぞ。
467名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/08 09:27 ID:CpYLFpTo
いちいち怒るなよ。たのむから、大人になってくれ。
みんな良いデジカメ持ってるくせに一万円未満の充電器に目くじら
たてる必要無し!でしょう?
468名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/08 09:57 ID:ak05vout
ここのところ晴天続きだったから
そろそろひと荒れ来そうだね・・・
469名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/08 10:00 ID:ak05vout
(・∀・)・・・・晴れ
(´∀`)・・・曇 ←
(・Д・)・・・・雨
470名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/08 10:10 ID:CpYLFpTo
まあ、たまになら荒れるのも、、だが、ココまでの有志による皆さんの実験
レポートを有りがたく読ませてもらったかぎりは、おれはスパチャ買うよ。
これから充電池はどんどん高容量化してゆくだろうし。充電器買い換えるのは
もう飽きたし。
471名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/08 12:11 ID:PpbyVdB+
みんな新型電池とか言ってるけど、今使ってる充電池がまだ使える状態でも
新しい2000mA/hとか買っちゃうわけ?
そんなに、高容量のに飛びつく必要ないじゃん。使える時間が飛躍的に
伸びるかどうかもわからないのに!
っつうことで、次の実験のテーマは、GPの1600mA/h vs 1800mA/hの持続時間。
にしたいと思います。
俺は、現在出回っている1700と2000(本当は1900?)との実使用時間の差は
1割ぐらいしかないと予想しているんだけどね。
1割ぐらいだったら、予備のセットを持ち歩いた方が実用的な気もするんだけどな。
472名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/08 12:27 ID:0UvdPvvb
パナ2000は確認用&ネクセルテスト用に購入予定。
そんなに高いもんでもないし。ただしランニング
テストは疲れるので体感のみ評価になるかも。
473名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/08 12:30 ID:0UvdPvvb
ちなみに「貧乏人」という言葉をもっとも多く発していたのは
(自称)スパチャユーザだった。ただし、その多くは脳内所有
の煽りだろうと推測されるがな。せっかくID入ったのに優越感
にひたるような内容をわざわざ書くのはどうかと思う。怒って
るんじゃなくて呆れてるんだよ。
474名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/08 12:40 ID:dUJYITQO
>>471 何が言いたいんだ?GP1600と1800の違い何て自分で
調べて発表しなさい!上手に出来たら誉めてあげるから
あと予備セットは常識だろ?なんのデジカメ使っている?che-ez?
475名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/08 12:45 ID:PpbyVdB+
>>473
そうだね。
所有しているモノの優劣が、所有している人の優劣を語るワケではないのに…
476名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/08 12:48 ID:LlIVS1Uk
充電する時って並列?直列?
1.2Vの充電池を充電するに
メーカーによって電圧がばらばらなんだけどなぞ??
問題無いの?
477名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/08 12:49 ID:m2a2RXEg
>>471

>そんなに、高容量のに飛びつく必要ないじゃん。

赤の他人のお前に言われるすじあいはないだろ
お前が必要無いだけなんだから
物凄くバッテリもちが悪くて、2本間でばらつきがあると極端に短くなる
デジカメもある
その所有者達は例え1分だって長く持ってくれるならばお金に関係無く
そっちを選ぶことだってあるだろうし、そんな奴らが電池の新製品が
発表になる度に目を輝かせたって不思議はない
478Snap秀太 ◆LkQEvfhU :02/04/08 12:54 ID:PpbyVdB+
431=442=453=471だけど、もちろん自分で実験するつもりだよ。>>474
自分以外には、ちゃんと客観的に実験して報告している人はふたりぐらいしかいないからね。
あとは、みんな自分の「経験」という煽りばかりだもん。
ややこしいからコテハンにするね。
479名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/08 12:55 ID:0UvdPvvb
>>477
気持ちはわかるが熱くなりすぎ。

>>471
たとえばディマージュ7みたいに電池にシビアなデジカメの
場合は、1割アップでかなり違うということがありえる。
おそらく体感で2割くらいアップしているだろうが、そんな
電池は電力消費の大きい機種にはかなり重要なんだよ。
液晶モニタつけっぱなしにできる時間も延びるしね。
480名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/08 12:55 ID:hFypCtNZ
>>473
いや、「安物買いの銭失い」を端的に表していると思うぞ
そんな漏れも貧乏ネクセルユーザーだけど
スマートチャージャー買う決心がついたよ
481Snap秀太 ◆LkQEvfhU :02/04/08 12:56 ID:PpbyVdB+
>>477
失礼しましたぁ。
飛びつきたい人だけ飛びつけばいいんだよね。了解です。
482名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/08 12:57 ID:Kmy6DBcw
>>478
偉い!!!!期待して待って居ります。がんばって!
483名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/08 13:05 ID:Kmy6DBcw
俺、単1のニッケル水素電池で電池ボックス作ろうと思うのね。だから
スパチャが必要、ただソレダケノ人もいるってことですが。
484名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/08 13:14 ID:3/4npw2K
>予備のセットを持ち歩いた方が実用的な
って言うのは。ニッスイ・ニッカドは最後まで使いきってから
電池を替えるから予備は当たり前じゃ・・・

PS.>1600と1800の実験はがんばってね!
485根区背瑠ユーザ:02/04/08 13:33 ID:S7nvEb8u
スパチャもってないので、レス読んでて買ってもいいなぁ〜と
思っているんだけど、ちょっと疑問な点が。。。。

というのも、昨日 for DEGICAME という新しいニッケル水素を使った
1次電池が店頭で売ってあったんだけど、これってスパチャで使える?

たしかスパチャはアルカリ電池に充電可能だと記憶していたんだけ
れど、for DEGICAMEで充電が出来るのならば、最強なのは間違いな
い。数回使っただけで元は取れるよ。
(ホントは1回使っただけで元は取れたと考えるべきなんだろうけどね。)

誰かスパチャユーザーで試したことのある人いる?
お約束だけど、既出だったらスマソ。
486名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/08 13:37 ID:r90ZMZ3M
>>484
現場で、再生状態で使い切るまで待っていられる人ならそうだろうね。
487名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/08 13:54 ID:RBOGveA1
>>485
同じSAITEKでもエコチャージャーミニ・マルチと勘違いしていると思われ・・
まちがってそっちを買うとニッスイ充電に関しては悲惨なことに・・
1次電池はスーパーチャージャーでは無理でしょう
単1〜単4、角型の充電池は充電出来るけど
488名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/08 13:57 ID:4wtR2Nl+
>>486 もっと意味不明?現場で放電するって事?
撮影にデジカメ持っていくのに予備電池を持っていかないの?
489実験君 ◆LkQEvfhU :02/04/08 14:18 ID:PpbyVdB+
コテハン「Snap秀太」なんつうのは、センスないので単純に「実験君」に
した。そんだけ。スマソ。
490根区背瑠ユーザ:02/04/08 15:33 ID:S7nvEb8u
>487

そっか、ありがと。
機内カタログであった奴だと勘違いしていたけど、別物だったんだね。
あやうくすぐ買っちゃいそうだったよ。

ttp://www.axis4u.com/eco_charger_multi2.htm
なんだけど、これは for DEGICAMEでも大丈夫なのかな。
知っている人教えて。

もし使えたら、すごく買いだと思う。
491名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/08 18:04 ID:Nsf65NS3
懐中電灯で放電やって思いっきり失敗しました。

MINAMOTO電池の扱いに困り
単3を直列で4個使用(無謀)のLEDライトを自作したんですが
当然の事ながら電池の消費量が非常に小さいためなかなか消えず
放置して置いたところ、4時間位経ってLEDが直視出来る位に暗くなり
もしやと思いスパチャで電圧を計ったところ、見事に4本バラバラに。
それぞれ0.02V、0.27V、1.02V、0.97V・・・深放電したかも
3.4V位が終止電圧なので消えてくれるはずだったのだがどうやら計算違いらしい。
しかしこの状態でよく3.4Vも供給してたもんだ。
ま、今回はMINAMOTO電池なんで別に構わないけど。
電圧差があるので、スパチャといえどもさすがに今回は1本づつ充電してます。
しかし1本充電は速いね、それこそ爆速。
492名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/08 18:09 ID:JsSYEeEu
いやLEDは2Vもあれば細々と付いているよ
ヘッドランプLEDだけど暗くなってから30時間は光っている
もっと言えば終止電圧とか無いよ。順方向なら1V以下でも
通電するし
493名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/08 19:59 ID:COD5Mato
誰か〜!なんか書いてくれ!
494名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/08 20:02 ID:2WsdWxOZ
>>493
なんか
495実験君 ◆LkQEvfhU :02/04/08 20:04 ID:PpbyVdB+
ただいま、「メモリー効果」実験中です。
報告は、明日以降ですねぇ。
496名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/08 20:24 ID:6qwKwYpl
実験君マンセー!!期待しまシューーーー!
497名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/08 21:02 ID:PyWgaSFb
スパチャの人って何セットもニッ水持ってるとどうしてる?
例えば土曜日に撮影に行くから6セット必要とか。
498実験君 ◆LkQEvfhU :02/04/08 21:18 ID:PpbyVdB+
>>497
あまり早いタイミングで充電しても、自己放電で目減りしてしまうと思っているので、
自分は、スパチャ、ネクセル、サンヨーと総動員でギリギリのタイミングで
充電しているけど。
スパチャだけで対処するのは難しいだろうね。
499名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/08 21:25 ID:DcBskTwU
で、メタハイ2000入手した人はいるんですか?
500497:02/04/08 21:31 ID:PyWgaSFb
>>498
そうなんだよねぇ。
実は俺の場合なんだけど、ニッ水6セットでスパチャ*1、サンヨー*2。
金曜に仕事終わって家に帰ってから3台の充電器を2回使う。
結局スパチャで充電出来るのは2セットだけなんだよ。
一応ニッ水のセットごとに番号打ってスパチャを使うローテ−ションは組んでるんだけど、
意味あるのかなぁ?
501名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/08 21:50 ID:Nsf65NS3
>>492
サンクス、そうだったんだ。
LEDってある一定の電圧掛けないと発光しないからてっきり消える物だと思ってました
一応抵抗挟んで電圧下げてるけど実は電気の知識はほぼ皆無だったりして。

ついでに質問いいですか?
このLED1個最低20mA食うんですが、これを20個同時に光らせて消費電流380mA以上になってますが
この場合1600mAhのニッ水だとどのくらい持つのでしょうか?
データは4.8Vを1W-4.7Ωの抵抗入れて駆動してます
1.2Vx0.38A=0.45W
計算の仕方よく判らなくて
502名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/08 21:50 ID:0UvdPvvb
まだ1次電池を充電したいとかいう奴がいるのか・・・・
往生際が悪いよ。充電器やデジカメぶっこわす覚悟で
使うなら勝手にすればいいが。
503名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/08 22:02 ID:eFa+Mq8H
一次電池が充電できるといってもせいぜい十回ぐらいだろ。
コストパフォーマンスを求めるならニッケル水素のほうが安上がりと思われ。
504名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/08 22:06 ID:2WsdWxOZ
>>503
一時電池にこだわってる奴はコストじゃなく電圧の方が気になってるのでは?
505名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/08 22:13 ID:7U680Wtx
ネクセルとかサンヨーの充電機って
放電だけって出来るの?
放電なら放電だけ、充電なら充電だけが良い
後は1本単位で出来るかどうか。
506根区背瑠ユーザ:02/04/08 23:01 ID:S7nvEb8u
>503
いや、コストじゃなくて稼働時間。
途中で何回も電池替えるのイヤじゃん。重い電池嵩張るし。
その分forDEGICAMEだったら、5〜10倍の稼働時間&充電
だったらラッキーと思ったわけ。
デジカメぶっ壊れるかもしれないの?
507名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/08 23:06 ID:KoMP+ZGf
私 >386 >446 なのですが、充電始めて16年。今まで並列充電なんて考えもしなかったのです。
並列充電に疑問を持っている人いませんか?(もしかして私だけ?)
私は、並列充電では内部抵抗の違いなどで、充電容量に多少のバラツキが出ると思っていました。
このスレで、スパチャが並列充電だということが明らかになったので、実験してみました。

充電池は、死んでも惜しくなく、時間も短く済ませたいので、
ニッカドの500mAhを2本、データ採取は秋月のデータロガー、
充電はネミックラムダの安定化電源、放電は1Ω 3Wの抵抗(2本とも1.04Ω)を使用。
電池ボックスは、秋月のキーストン社製、ケーブルは16AWGです。
大電流の流れるところは全て半田付けしました。

長くなるので、つづく。
508実験君 ◆LkQEvfhU :02/04/08 23:06 ID:PpbyVdB+
>>506
実験してみてよ!今までにやったことある人いないみたいだからさ。
509名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/08 23:07 ID:KoMP+ZGf
>507 のつづき

電池を休ませるため、昨日は直列の特性、今日帰ってきてから並列の特性を取りました。
充電方法は1C(500mA)、満充電検出はデジタルテスタで電圧を監視し、
直列充電(2セル)で−ΔV10mV、並列充電で−ΔV5mVでストップさせた。
(並列充電の方が2分20秒多く充電された。グラフ参照)
さらに、並列充電では、充電終了後3分間接続したまま放置。(セル1、セル2間での充放電の為)
直列、並列共に、トリクル充電は無し。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/6881/charge.gif

充電終了から30分後に放電開始。
負荷が1Ωの抵抗だけなので、電圧が下がれば電流も下がってます。定電流ではありません。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/6881/discharge.gif

結果、放電特性で直列充電・並列充電共に同じ傾向が出ています。
1.1Vまではセル1、セル2共に同じようなカーブですが、それ以降はセル2の方が
急激に電圧降下しています。
並列充電を異常なしと認めざるをえない結果となってしまいました。

金ができ次第、スパチャ購入したいと思います。
グラフはエクセルを使ったのですが、使い慣れていないため、大きさのそろえ方がわかりませんでした。
以上。
510名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/09 03:40 ID:mrLLVMQ5
ネクセル社製Ni-MH電池はメモリー効果がない
ため、放電しなくてもよいが、Ni-Cd電池は必ず放電後、充電してください

マジカ?!
511名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/09 03:59 ID:eAoimUJY
なぜニッケル水素に単1、単2がないの?
512名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/09 04:28 ID:Dq0loq5g
>>511
あるよ。大型量販店へ行ってみ?
513名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/09 04:32 ID:l5pOp1jT
このスレ見てネクセルの充電器買おうと思ったんだが。
最近購入したデジカメが単三2本で幾ら撮っても電池切れにならねー。
買っても意味ねー。と言ってみる。
514名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/09 04:36 ID:S3LMIOhM
>>511
秋葉原の千石電商で買うべし。
515名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/09 06:03 ID:lX3Mo420
>>513
ちなみにそのデジカメは何?

>>実験君
スパチャの充電時間の長さが気になるようだったら、取説に書いてある通り
トップオフ充電中にすでに90%超の充電が完了していて使っても良しって
書いてあるからそこで使い始めてみたらどう?
その状態でどの位稼動時間があるか計測実験よろしく君
516実験君 ◆LkQEvfhU :02/04/09 11:05 ID:vnpEssri
>>515
現在、「メモリー効果はあるのか?」を実験中で、スパチャ、ネクセル、サンヨーともに
フル稼働となっており、実験できませんねぇ。
あとしばらく、デジカメで浅く放電、充電。をくり返してから測定。
そこから、メモリー効果解消へ数日なので、515さんか他のスパチャを持ってる方よろしくです。
517名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/09 11:19 ID:hzTJXAm9
実験君は神になれるぞ!
518名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/09 12:40 ID:uyvpE86x
>>516
もしもメモリ効果実験をやるならば、
三洋の1700あたりを用いるとはっきり出やすいかも?
GP1800、松下1700あたりに比べると自然放電は少ないものの
メモリ効果のようなものが起こりやすい気がするのですが<三洋充電池
なぜならば1週間使わない充電池をスパチャで放電せずに再充電をしていたら
昨日、1.0Vまで放電しようと思ったら思い切り短時間で放電終了してしまいました。
のでもう一度強制放電かけたら今度はきちんと放電したようでした。
その後自動的に充電に入るわけですが、なぜか充電感知に失敗したらしく
無負荷状態で1.260V付近で充電完了になってしまいました。
いわゆるこれがメモリ効果なんだろうなと思いました。
519518:02/04/09 12:42 ID:uyvpE86x
もちろん昨日の一回切りの体験でものを言っているのでは無く、
過去に何回か同じような経験を同じメーカー製充電池で経験しているので
520実験君 ◆LkQEvfhU :02/04/09 12:48 ID:vnpEssri
>>518
なるほど、それは何が原因だったのでしょうね?メモリー効果とは違うと思いますが…
サンヨーの充電池は持ってないので、518さんに是非実験していただきたいと思います。
521名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/09 14:13 ID:AWnphUii
単三のニッケル水素電池はどこのメーカーも容量は同じ位なのに
単一になるとネクセルが8500mAh、東芝が5500mAhとえらい違い
がありますが、なぜなのでしょうか?
522名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/09 19:01 ID:BNjkdhdh
>>521
乾電池が売れなくなるから
523名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/09 19:10 ID:3Q6KC4Yy
>>521
誰も単一を買わないから
524名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/09 19:33 ID:CpeuvCyh
アキバでメタハイ2000発見。4本で1680円。ちょっと高くね?
525名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/09 19:39 ID:zMxeRcwH
↑うおーー、発見!!買って使用感など報告してちょ!!
526捨丸:02/04/09 23:08 ID:9EHIt5kl
>521
ネクセルの単一は専用充電器で充電しないと公式容量はでないよ

527名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/09 23:08 ID:UXUF87h9
>>522
馬鹿の一つ覚えの回答は止めな。
528名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/09 23:19 ID:eKJeyUeZ
ヨドバシ上大岡店にはまだメタハイ2000の姿なし。
529名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/09 23:42 ID:ooVG6xEz
ヨドバシって松下のNiMH電池売ってる?
川崎には置いてない
530名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/09 23:47 ID:eKJeyUeZ
>>529
1700なら売ってるよ。
531名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/10 00:01 ID:zcJsJnyI
1700なんて今更なに言ってるのさ?
532名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/10 00:05 ID:wJVlBctA
ヨドバシで松下のメタハイ売ってるかって聞かれたから、答えたまでだよ。
いちいちチャチャ入れるなよ。
533名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/10 00:12 ID:/YA595IA
>>530
サンクス!

売ってはいるんだね

でもメタハイ2000見かけないねぇ
534名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/10 00:16 ID:wJVlBctA
>>533
前に誰かが言ってたけど、1700の在庫が捌けるまで、メーカーに注文出さない
のかも知れんよ。
535名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/10 00:53 ID:ccNkHlGE
>>524
店名希望
536521:02/04/10 01:03 ID:jvU6/BYu
>522,523,526
ありがとう
勉強になりました。
537名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/10 01:21 ID:3X9CaC6e
>>534
確かに可能性高いね。


>>535
ラジオ会館?ていうの?
アキハバラデパートと繋がっている辺りの、電気街口出て右手側、
切符売り場のない方の道路に面した電池とか売ってる店。
スパチャが売ってるところじゃないよ。
538実験君 ◆LkQEvfhU :02/04/10 02:54 ID:Isxtvl7p
「ニッケル水素充電池にメモリー効果はあるのか?」実験終了しました。
実験の方法は、富士のDS7のスライドショーで30分の放電。その後それぞれの
充電器でフル充電。というのを10回繰り返しました。
そして、11回目にDS7でフル放電。その時間を計測しました。

旧ネクセル:121分
スマートチャージャー:127分
サンヨーM54:124分

でした。
メモリー効果実験に入る前の持続時間は、
ネクセルとサンヨーが126分で、スマートチャージャーが137分だったので
数パーセントほど使用時間が低下しました。
ので、ニッケル水素充電池にはメモリー効果がある。という結論になりました。
が。ちまたに考えられているような持続時間が半分になってしまう。
というほどのものではなく、ごくわずかな低下です。
これから、考えるとよく言われる「使用時間が極端に短くなった」というのは
どちらかというとしばらく使っていなかったことによる「不活性化」の方が
大きな原因ではないかなぁ。なんて思ったりもしました。
539名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/10 08:58 ID:RG4u/9DB
ニコンのデジカメでやってみなよ。顕著に出るから。
540名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/10 09:51 ID:zcJsJnyI
再生と撮影モードでは明らかに要求される電圧が違うので、メモリー効果
がハッキリと出るとおもう。おれも今日スパチャが来るのでGPの1800
ニュウにっすいで試してみたい。
541実験君 ◆LkQEvfhU :02/04/10 12:25 ID:Isxtvl7p
>>539 おいら、ニコン持ってないんだけど。

>>540 よろしく!で、どんな風にやるの?

ニッケル水素充電池については、けっこう多くの人が「メモリー効果で使える時間が
短くなった」と言っているにもかかわらず、ネクセルは「ネクセル社製Ni-MH電池の
場合、メモリー効果がないため、放電をしなくても構いません。Ni-Cd電池の場合は、
必ず放電後、充電してください。」と書いてあったので気になっていたんだよね。
2chで「あれがダメだ」「これがダメだ」って強く言う人達はおおげさに伝える傾向が
あるからね。事実を自分で確認してみたかっただけ。
国産充電器メーカーが、放電機能をつけない理由もほんの少しだけわかったような気もする。

「ニッケル水素には、深刻なメモリー効果がある」と信じたい人は、こんな実験なんか
気にせずに、自分の信念をつらぬいてくださいな。
542実験君 ◆LkQEvfhU :02/04/10 12:28 ID:Isxtvl7p
ところで、充電池の使用時間が短くなった症状について、その原因が
・充電不十分である。
・メモリー効果である。
・しばらく使ってなかったために不活性状態である。
・接点不良である。
・電池の寿命である。
というのを、見分ける方法ってあるのかな?
543実験君 ◆LkQEvfhU :02/04/10 12:41 ID:Isxtvl7p
あと、もうひとつの実験結果も報告しておきます。
GP1800mA/hとGP1600mA/hの使用時間比較。
サンヨーM54の外側ふたつのスロットで急速充電されたそれぞれの電池を
ドコモCamesse Petitのスライドショーで放電、電源が切れるまでの時間を計測。

GP1800mA/h:239分
GP1600mA/h:202分

使用時間の差は比率で1.18倍。容量数値の比率は1.125倍なので
容量比率よりも使用時間の比率の方が伸びているという結果になりました。
まぁ、厳密には何回もやった方が確実なんだろうけど面倒だから。
ということで、パナソニックのメタハイ2000mA/hは、ちょっと期待できるかもね。
544実験君 ◆LkQEvfhU :02/04/10 13:00 ID:Isxtvl7p
>>540
あっ、おいらの実験説明が足りなくて誤解されたみたいだね。
DS7のスライドショーで2時間以上かけてフル放電すると電池の
電圧は無負荷で1.15V、負荷をかけた状態で1.05Vぐらいになります。
メモリー効果実験での30分放電だと、無負荷で1.31V、負荷で1.29V
なんで、一般的に言われている1.1V以上の終止電圧よりもはるかに
高い(不利な)電圧になっています。
撮影状態で使い切れば、どんなデジカメでもこれより低い電圧になることでしょう。
545名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/10 13:23 ID:9DCupPZG
>>544 多分、勘違いだと思うけどね。デジカメは再生より
撮影の方が電流を必要としているんだよね
メモリー効果の判定に大電流時の電圧降下が顕著に
なると思われるから「ニコン使って」や「撮影しないと」って指摘
546名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/10 13:34 ID:xw4hnoaG
>実験君 ◆LkQEvfhU

その実験法法にはちょいと疑問があります。

>メモリー効果実験での30分放電だと、無負荷で1.31V、負荷で1.29V

メモリー効果で負荷電圧が1.0V下がったとしても
まだ1.20Vくらいあるので1.15V付近まで使い切る機器には
十分なメモリー効果実験ではないと思います

せめて無負荷電圧1.24V付近からの実験をお願いしたい

547546:02/04/10 13:42 ID:xw4hnoaG
っていうかDS7ってかなり優秀なデジカメですね。
こいつで使いきり充電してれば充電器に放電器脳は必要無さそ
548546:02/04/10 13:44 ID:xw4hnoaG
>っていうかDS7ってかなり優秀なデジカメですね。

バッテリーに優しいと言う意味でね
549名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/10 13:44 ID:RG4u/9DB
とりあえず、1機種での実験で、メモリ効果は気にする必要がないって
いう結論を出さないでほしいですねぇ。
何度も書いている人がいるように、問題がない機種なら問題はないん
だってば。
550名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/10 13:53 ID:zcJsJnyI
充電池の試験はデーターを蓄積すればすれほど平均を取りやすい
と思うので結果が出るまでにはかなりの時間がかかるでしょう。
うえの方でがいしゅつのギガエナジーの実験でも解るとおり、電池の
撮影可能枚数はカメラ機種に依ってかなり差が出るようで、とくに
消費電力の小さいカメラほどその差(アルカリ電池との)は開いている
ように思えます。
つまり、スライドショウのような低負荷のもとでは比較的に電池の特性、性能差が出やすいと言えるかも。メモリー効果が出ていても予測
しやすい、のではないかと。
ただ自分の所有の某電気食いカメラだとどうなるか。
おそらくメモリー効果がでてしまうと極端に撮影可能枚数が減ってしまうとおもう。これは電池購入時の不活性状態や寒冷時使用の電圧低下条件の大きい時に感じた事で。予想ですが。
これからまったりと電池をウォーミングアップして実際に撮影して平均
を採って行きたいとおもう。時間がかかることなので、あまり期待しな
いでお待ち下さい。
551実験君 ◆LkQEvfhU :02/04/10 13:55 ID:Isxtvl7p
どもども、実験に対するいろんなアドバイスありがとうございます。

まぁ、ツロウトだし片手間だし機材もないしなんで不十分なことは確かなんですけどね。
「そんなんじゃ、参考にならないや」って感じた人は、無視していただくか
代わりにもっと信頼性の高い実験をしてもらえれば。と思っております。

>>545 撮影枚数比較での実験の方がより実際に近いことはわかりますが
えんえんとデジカメのシャッターを切り続けてそれをカウントする時間もないので
勘弁してくださいませ。

>>546 はは、まぁいろんな数値でのリクエストもございましょうが、自分的には
メモリー効果の程度を理解することについての実験はこれにて充分完了しましたので。

「これこれこういう条件でメモリー効果の実験をしたがこんな結果になった。
メモリー効果は少ししかないなんて言う実験君の報告は断固おかしい!」という
報告をお待ちしております。
もちろん「経験」という思い込みに近い報告での比較はかんべんしてくださいね。
552名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/10 14:07 ID:hW6TLKJe
>>549
もう、それは言っても無駄みたいですよ。
多くの人はバッテリ持ちの悪いデジカメを使用していて、
必然的に「充電器・充電池の選択」に目が向いていってるのに、
この人は、必要性が希薄な上に実験自体が目的になっちゃってるからね
だいたいこの手の実験自体は、どうしても実使用時の状態を100%表すことが出来ないのだから
その実験の事実だけをもって結論付けるということは、この人が嫌う「経験という思い込み」で報告するのと大差無いことに気がついていないしね。
何度も自分では思い込みによる報告をしているくせに、他へは禁止しているあたりがかなり笑えますな(w

553実験君 ◆LkQEvfhU :02/04/10 14:10 ID:Isxtvl7p
>>552 あはは、ツロウトなんでスマソ。
554一応張っておきます:02/04/10 14:12 ID:cP8mAz1u
デジタルカメラ専用単三電池試用レポート
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0410/battery.htm
555名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/10 14:20 ID:uMd3AgJy
そうやって何も知識のないリアルシロートを騙すのはいかがなものか?と
556名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/10 14:20 ID:zcJsJnyI
>>552
ちょっと言い過ぎじゃねえ?これはこれでデーターとして意味が
有ると思うよ。
別にみんな義務でやってるんじゃなくて、自分が知りたくてやって
ることだけどさ、ここに結果をうpしてくれたことに少しは感謝
しても良いんじゃないかな?
557名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/10 14:21 ID:zcJsJnyI
>>555
ome!(お約束)
だれに言ってるの?
558名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/10 14:24 ID:67wBsVDk
使うのは、こういう時ですね・・・・・

>555 氏ね!
559555:02/04/10 14:27 ID:uMd3AgJy
554へじゃないことだけは確か
560名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/10 14:34 ID:zcJsJnyI
>>559
いや、あれは素人向けの記事だから意外と、、、、。あり得る(w
561実験君 ◆LkQEvfhU :02/04/10 14:36 ID:Isxtvl7p
次に気になっているのは、不活性状態になっている充電池を活性化させる方法についてだな。
いろんな資料やサイトを見るとふたつの方法
・深い充放電を数回くり返すことで活性化する。
・長時間トリクル充電することで活性化する。
が示されているけど、実際のところどうなんだろね。
簡単でいい比較実験方法が見つかったら、やってみますよ。
562名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/10 14:39 ID:zcJsJnyI
>>561
寝ている子を起こすときはゆっくりと、かな。おれなら。
563実験君 ◆LkQEvfhU :02/04/10 15:15 ID:Isxtvl7p
>>562
うん、そういうのもありますね。
ラジコン関係では、大電流放電、大電流充電で電池を鍛える。とか言うけど。
デジカメだとどうなんでしょね。
みなさんの「俺はこんな風にやってるぞ」というアドバイスも募集中。
564名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/10 23:18 ID:WrL3RISj
>>561
不活性電池は、スパチャで充放電2〜3回で蘇るよ。買ったばかりの充電地の
持ち時間が持ち直す。
565実験君 ◆LkQEvfhU :02/04/11 00:00 ID:S5ACc5BO
>>564
わたしも、そういった場面ではスパチャを使ってます。
ただ、おたく的な興味としてはいろいろ工夫することで
リファレンスのスパチャ以上の活性化というのは可能なのかな?っていうのがあります。
566名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/11 00:02 ID:w/KZ8sG+
>>565
うーん、そりゃ工場出荷時の電池を抜き取って試してみるしかないかな。
567実験君 ◆LkQEvfhU :02/04/11 00:15 ID:S5ACc5BO
>>566
実験用に、工場出荷後ブリスターパックに入ったまま小売店で
一年以上ぶらさがったままの不活性ニッケル水素が欲しいんですが…
(はは、変な奴)

でもGPのニッケル水素を20本、SONYを8本使ってる身としては、
これ以上たくさんあってもしょうがないもんで、買うつもりはありませんが。
568名無CCDさん@画素いっぱい :02/04/11 00:54 ID:+s/nWyN3
パッシブ自動放電器のススメ
   ┏━━━━━━━━━┓             抵抗Rに流れる電流Lrは
   ┃             ┃              Lr = (Vb-Vf)/R = 0.4/R
   ┃             抵             ここで、R = 5.6Ω/3 = 1.87Ω
  ━┻━          .  抗 R           (5.6Ωの3本並列:漏れの設定)
   ┳ NiCd        . ┃             とすると、
   ┃ or             ▽  ダイオード        Lr = 214mA
   ┃ NiMH          ━ (放電時Vf=0.8V)
   ┃ (放電時Vb=1.2V)  .┃
   ┗━━━━━━━━━┛
NiCd or NiMH の特性により、放電完了間際まで約1.2Vを維持するが、放電完了すると、
ストンと電圧(電流も)が低下し始め、0.8V程度まで電池電圧が比較的速やかに低下する。
その後この状態を(たとえ1ヶ月でも)維持しても、Vf=約0.6V以下には下がらない。電池
を回路から外せば、電池の開放電圧は1.1V程度まで比較的速やかに復帰する。
 ただし、つないだまま長期間放置すると、ある意味過放電状態となり、ΔV急速充電を
適用する場合に、充電初期における充電電圧の一時的な急上昇のために、誤動作する
おそれがあり、その点注意する必要はある。
 漏れは1本用電池ケースを8つ横に並べて上記回路を構成し、快適な充放電生活を送って
いる。
569名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/11 00:57 ID:7F38sVAV
実験君えらい。
煽りもあるけど、負けずに実験結果教えてね!!!
570名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/11 02:05 ID:axjseSwF
1Vくらいで点灯するLEDってないかなぁ。
そりゃ無理か。
571名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/11 04:00 ID:ZLXHGnuM
 メタハイ2000げとーーーー。つかラジ館じゃなくてラジセンじゃん。>>537
 位置的にはミスター珍のすぐ近くの電気屋です。
572名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/11 05:57 ID:3TIVlZDH
ツェナーダイオード使って
ある電圧まできたら電流流れないようにしたら…
無理かな??
573名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/11 07:27 ID:OXL7QUFB
>>541
メモリ効果のあるなしを判定する目的なら、DS7での実験は意味がないよ。
というのは、かなり低い電圧までシャットダウンしない設計だから。
このためにメタハイの寿命を縮める可能性ありとして、フジは動作保証して
いないはずだよ。
574名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/11 08:51 ID:WzFkeMjK
実験君が煽り発言をしているように見えるのですが?
575名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/11 09:44 ID:UiX+OJJw
>>574
気のせい気のせい。気にするな。忘れてしまえ。
つーかもう寝ます。
576実験君 ◆LkQEvfhU :02/04/11 11:20 ID:S5ACc5BO
ども、またまた実験へのアドバイスありがとうございます。
まあ、ツロウトなんで「参考にしてやってもいいぞ」という人だけ参考にしてやってくださいな。

「ニッケル水素充電池は、メモリー効果で使える時間が大幅に減るらしい」を信じて
放電機能付きのネクセルを買い、スパチャを買い。として来た自分自身が実験してみて
「なんだ、あんまりメモリー効果って関係ないのかな?」なんていう結果を目の前にして
ちょっとガックリしてたりするんですけどね。
「俺が、今まで買い漁っていた放電機能付きの充電器はムダだったのか?」っつう
感じがしたりもします。

なので、「メモリー効果の被害はこんなに甚大!」という実験結果を期待しております。
577実験君 ◆LkQEvfhU :02/04/11 11:51 ID:S5ACc5BO
エプソンのCP800を持ってる方はいないですかね?
あれだったら、電池二本で電池喰いだし。秒単位のインターバル撮影機能がついているから
比較的信頼性の高い実験が、簡単にしやすいと思うのですが。
残念ながらわたしは持ってないんですけど…
578名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/11 13:28 ID:TBddjQwd
昨日初めてスパチャ使ったけど、1600のニッスイで充電時電圧監視モニターが
1.6Vとかでてたのでびくーリして充電中止しちゃったよ。これって正常動作なんですか?
579名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/11 13:35 ID:TBddjQwd
ちなみに、4本セットして充電すると必ず左側2本が少し熱を持ちます。
580名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/11 14:56 ID:PzBLRVTE
>>578
残念賞!
運が無かったですね。
ハズレを掴んだようです
夏場に連続稼動していたら1.6V以上いくようになっちゃって
クマサキエイムに送った経験があります。
1600の充電池ならばせいぜい1.51V程度だったと思うね。
1800とかだと1.53とかいくと思うけど。
581名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/11 15:15 ID:Xl+cAkFA
まじですかΣ(−−;
ハズレ掴まされましたか?
ちなみに1800は1.45V位だったですが。はずれなんですね。(怒
582名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/11 15:25 ID:+siSfEAK
>>580
スパチャがハズレだって事でよろしいか?
583名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/11 15:27 ID:Xl+cAkFA
>>582
ざけんなヴォケ!!!
584名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/11 16:08 ID:87rZjMwE
>>578
記憶が定かではないけど
1.6V位になった事あるよ、詰め込むからその位普通だと思うけど
大体その位の電圧に行くとしばらくして急速充電は終わってトップオフに移行してる
ただ特定の場所の電池が熱いなんて事は無かったなぁ。
電池に問題があるんじゃないの?
残容量が違う組み合わせで充電したとか
585名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/11 16:11 ID:N3u3OZB2
充電電圧のピークが高い=電池の内部抵抗が高い
使いすぎの電池じゃないの?セルの特性にもよるけど。
586名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/11 16:17 ID:Xl+cAkFA
>>584-585
レスありがとう!!
セルの特性ですか、電池がへたってるて事ですか?
587585:02/04/11 16:20 ID:N3u3OZB2
>>586
うーん、同じ種類の新品と比べるしかないねぇ。
同じ種類なら充電時のピーク電圧が高いほどセルの死がより近い。
違う種類を比べてもあまり意味がない。ま、充電できるなら問題ないんだけどな。
電池が逝くときゃパタッと逝くから。

放電時は逆ね
放電の電圧が高い=電池の内部抵抗が低い
パワーのあるよい電池…ってパワーあってもあんまり意味ないか。
588586:02/04/11 16:31 ID:Xl+cAkFA
>>587
サンクス。
ところでパタッと逝くとどうなるの?充電中に爆発?したりして。やだな。

ただ新品のGP1800は充電電圧低かったのでキチンと充電できているような気
はしていますが、、、、、。じゃあバッテリーの不良ってことでイインですね?
589585:02/04/11 16:41 ID:N3u3OZB2
>パタッと逝くとどうなるの?
うんともすんとも言わなくなるよ。充電も出来ないし放電も出来ない。

>バッテリーの不良ってことで
バッテリの不良って言うかまだ使える。
同じ種類のセルと比べて充電時のピーク電圧が高いなら寿命が少ない…高血圧って事かな(ワラ
590名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/11 16:43 ID:edaO5zNC
単に違う容量・放電度合いの電池を混ぜて充電したんじゃないの?

 その辺どうよ?
591586:02/04/11 17:01 ID:6nZ471AZ
>>589
高血圧(苦笑
スパチャで若返らすことってできないのかな?色いろ試してみます。

>>590
容量の不ぞろいはあったと思います。なんせ充電前にスパチャアナライズは
してないもんで。
GP1800のほうはバラで10本購入したので充電前にアナライズして
電圧の揃っているものをセットして充電しました。
ただ充電終了後、左側2本が少し暖かかったのが気になります。これは
他の充電池セットでも必ず同様になりました。
592名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/11 17:19 ID:87rZjMwE
>>591
ゴメン、やっぱりうちのも左側がやや温かい感じするよ
本体下部を触ると判るけど左側の液晶表示部裏とか熱いよね、
多分その熱が伝わってるんじゃないの?
そんなに神経質にならなくても大丈夫でしょ

それよりGPの電池は本当にバラバラ。
昨日買った1600なんか完全に不活性化しててあっという間に充電終わるし・・・
使えるまでまだ数回充放電が必要な感じ
593586:02/04/11 17:46 ID:VKEDZsab
>>592
なーるほど!!じゃあ左側はデフォであたかいと、いうことで。
おれもこれから電池育てます。     (w
サンクス!!
594名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/11 20:29 ID:+siSfEAK
>>583
おいおいなに熱くなってんだ

>>580で不良でクマザキに送ったって言ってるから買った固体が
ハズレだったって言いたかったんだよ

言い方悪かったな、スマン

オレもスパチャ使ってるけど付属のニッカドなら充電すると
1.6V超える表示出るよ
ニッスイはそこまで上がらんけど
595名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/11 23:23 ID:jakf80d3
うちのスパチャ、メタハイ1700だとトリクル終了段階で1.48Vくらいだけど、正常ですか?
596実験君 ◆LkQEvfhU :02/04/11 23:50 ID:S5ACc5BO
うちのスパチャも、充電終了段階では1.5V弱かな?
あの数値は、そんなに気にしていないのでよくわからない。
でも、1.6Vなんちゅう数字になった記憶はないかな。

で、古くてへたったニッカドやニッケル水素を活性化状態にしようとして
いろいろやったんだけど、長時間のトリクル。っていうのだけではやっぱり
復活してくれないね。充放電が必要。
充電器で充電。デジカメで使って放電。まさに「揉む」って感じ。
をくり返すと段々デジカメの使用時間が長くなって行くのがわかるね。

スパチャで充電すると活性化が他の充電器よりもすごいかどうか?って言うのは
結局よくわからなかったですね。比較した電池も違うし、もとのへたり具合も同じって
わけじゃないし。電圧計っただけじゃどれぐらいへたっているのかわからないしね。
597名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/12 00:03 ID:OJl+Ljah
>>596
実験君の奮闘振りには頭が上がらないが、何はともあれ、黙ってスパチャ使えば、
「まずいことには絶対にならない」ことは確かよね。
598実験君 ◆LkQEvfhU :02/04/12 00:29 ID:DVo6wfGl
おんぼろ電池活性化実験の際に、判明したことは。
国産の一本ずつバラバラ制御してくれる充電器は、過放電した電池は充電できないですね。
(多少古い奴でも電圧チェックしているようです。)
まぁ、M54がそういったチェックが厳しいことはわかっていたので、スパチャを使わずに
蘇生させるセットは、富士通のちょっと昔の急速充電器を使ったんだけど
30分ぐらいですぐに充電が終了してしまう。調べると一本だけ電圧が低くて、
0.5V程度を示していたんです。
ネットで調べると、この充電器のOEM元のサンヨーのページで、「一本でも
0.8V以下の電池があると、20分で充電を強制終了する」とありました。
これにひっかかっていたんですね。
ということで、さらにいにしえの、パナソニックBQ340を使って時間をかけて充電。
それ以降は、M54で充電できるようになりました。

このチェック。ネクセルは少し甘いのかも?同じようなボルテージに下がっているのでも
充電できますからね。ただネクセルのサイトを見ると電池を逆に入れた時の対策の
ために極性チェックはしているようなので、転極した充電池ははねられるでしょう。

この点、スパチャだと並列充電なので転極している電池でも、他の三本が転極してない
健康な電池ならばだいじょうぶなようです。
説明書にも、「他の三本にしっかり充電できるものを一緒にセットしてくれ」と
書いてあります。

ということで、以前、サンヨーで復活せず。ネクセルで復活せず。スパチャで復活した。
という経験談がこのスレであがりましたが、きっとそのセットのどれかが転極していた可能性が高いですね。
そんな時、スパチャを持ってない人はどうしたらいいのか?
といったら、電圧チェックなぞついていないような大昔の低速充電器で、まずは
じっくり充電すればOKですね。
実は、上で0.5Vしかなかった。充電池も以前転極していたのを低速充電器で
元に戻したものだったんですが、戻し足りなかったみたいです。

スパチャがいいのは認めつつ、スパチャがなくても切り抜ける方法もある。ってことでよろしくです。
599名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/12 00:35 ID:mpCviJ57
いまスパチャで充電中のミナモトのニッカド電池、電圧表示が
1.72Vを表示厨(w
ホントに大丈夫なのか?これ?
おっと、いまトップオフチャージにっはいった!
電圧は1.48Vを指示。こんなモンなのか?
600実験君 ◆LkQEvfhU :02/04/12 00:56 ID:DVo6wfGl
なまじっか、デジタルで数値表示されるから気になるのかも?
他の充電器でも、けっこう過充電に近いところまで行ってるのかも。
パナソニックのサイトだかデュラセルのサイトによると1.8Vを超えないように。
設計してください。というお達しはあるみたいですね。
601名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/12 01:03 ID:mpCviJ57
>>600
まじっすか。Σ(’Δ’)
じゃあオレ心配しすぎて騒ぎすぎかも。みんなスマソ。逝ってkる。
602名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/12 03:03 ID:NX+xU7K9
ネクセルって2000mAhも充電できんの?
603名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/12 04:49 ID:3BNPkS4A
正式対応は、まだの模様
604名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/12 05:31 ID:OJl+Ljah
充電は出来るが、満充電できるかは保証の限りではあるまい。
いずれにせよ、我らが英雄「実験君」が試してくれるはずだ。
605名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/12 06:02 ID:kiUhN6Uw
170AAHCの容量のバラツキについて検証してみました(長文注意)

試験対象電池:GP社/型名:170AAHC/公称容量:1700mA/
摘要:充放電経験回数はたぶん5、6回位。16本所有。
充電前放電状況:>>568の回路で0.8V以下になるまで放電(漏れは>>568のカキコをした人間)
充電条件:1.25C/5h=1700mAh*1.25/5h=425mA
放電電流:1C=1700mA
放電終了電圧:0.80V
電池管理番号        GP17-01     GP17-02     GP17-03    GP17-04
充電開始前開放電圧    1.151V      1.107V      1.157V     1.175V
充電完了日時(2002)   04/12/01:27  4/12/01:27  4/12/01:27   04/12/22:15
充電完了1時間後      1.440V      1.441V      1.437V     1.436V
開放電圧
放電開始前開放電圧    1.437V      1.428V      1.420V     1.416V
放電開始日時(2002)   4/12/02:41   4/12/03:24  4/12/04:10   4/12/04:54
放電容量(対公称容量) 1172mAh(69%) 1235mAh(73%) 1194mAh(70%) 1185mAh(70%)
放電終了後開放電圧    1.271V      1.264V      1.273V     1.267V

考察:これは容量特性がそろっているというよりは、1.2リットル、1.3リットル、1.4リットル
と容量の異なるバケツでも1リットルの水なら必ず入るのと同じように、充電し足りない
だけではないのか。
結論:今日の夜、1C=1700mAの充電電流+強制空冷で1.6C(1時間36分)
の詰め込みに挑戦する。GP17-01、02、03、04には電池柱になってもらう。
606名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/12 06:06 ID:kiUhN6Uw
>>605の続き
上記4本と同時に、つまり、16本直列で充電した他の12本の電池、つまり、
GP17-05、GP17-06、GP17-07、GP17-08
GP17-11、GP17-12、GP17-13、GP17-14
GP17-15、GP17-16、GP17-17、GP17-18
については、170AAHCの保存温度が−20℃〜+35度ということなので、
GP17-05、06、07、08:冷凍室(約−15度)で冷凍保存
GP17-11、12、13、14:冷蔵室(約+7度)で冷蔵保存
GP17-15、16、17、18:室温保存
と3通りに分けて保存して1、2週間後に放電させて容量チェックするつもり。
607    :02/04/12 08:06 ID:4uAWRskC
>>592
神経質なヤシ御用達がスパチャだったんじゃないのか!?(w
608名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/12 08:53 ID:oJDd8u8f
電圧が低くても20分は充電できるなら、何度か繰り返せば復活するんでしょうか。
609名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/12 09:52 ID:mT0PABOJ
>>608
やって見るべし!
610実験君 ◆LkQEvfhU :02/04/12 11:42 ID:DVo6wfGl
>>608の質問は、「0.8V以下をはねる国産充電器」に対してのこと?
自分の場合は、何回もくり返すのが面倒だったから、すぐに旧式の充電器を使って
しまったけど、根気よくやれば復活するかもね。実験よろしくです。
611実験君 ◆LkQEvfhU :02/04/12 11:53 ID:DVo6wfGl
>>605
こういった詳細なデータ取りって、どうやって計測しているのか教えてちょ。
おいら、ツロウトなんでよくわかんないのだ。
612実験君 ◆LkQEvfhU :02/04/12 12:06 ID:DVo6wfGl
おいらが使っているのは、旧型ネクセルだけど。これだったらタイマーないし
2000mA/hでも満充電できるのは間違いないよ。
2.5時間タイマー付きの新旧ネクセルだったら、充電途中に電池をもういちど
入れ直せばOK。
3.5時間タイマー付きの新新ネクセルだったら、そのままでOK。じゃないでしょか?
いずれにしても、それまで使っていた電池との容量比率分だけ使用時間が伸びて
いれば、誰にでも満充電できているかどうかは判断できると思いますよ。
613捨丸:02/04/12 13:18 ID:4nT80kiB
メタハイ2000が手に入らないとお嘆きのあなたへ

1700を買い占めましょう
メタハイ2000が入荷されるかもしれません。

また1700が入荷されるかもしれませんがそこまでは保証のかぎりではまりませんが・・・
614名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/12 14:48 ID:Ih/CBfOv
メタハイ2000、ヨドバシに沢山売ってた。
2個で860円だったから、他の1700のと値段変わらず。
とりあえず、必要ないので買ってない。
615名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/12 15:17 ID:XvoDHuZR
>>607
神経質かつずぼらなヤシ御用達なのだ!
616実験君 ◆LkQEvfhU :02/04/12 19:39 ID:DVo6wfGl
メタハイ2000、近所のケーズ電気に売ってた。
4ケで1750円だった。買ってもそんなに使えないので買ってないです。

エージング(初期活性化)済みのメタハイ2000が欲しい人がいたら
代わりにエージングしてあげるのに、ついでに実験して(w)

そう言えば、スパチャについて来たMINAMOTOのニッカド700。
DS-7のスライドショーで放電すると最初は30分以下でずっこけていたのに、充放電を
10回以上くり返したあとでは、59分にまで成長しました。
充電器はいろいろと使ったから、なんとも言えないけど、充電できる組み合わせで
ある限りは、どれでもだいじょうぶなんじゃないかな?なんて思ってます。
617名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/12 21:41 ID:Tn+/cEQj
ツェナーダイオードを使ったらという話があったが、それは無理。
通電開始の閾値電圧は数V程度あり、ニッケル水素ごとき電圧
では通電しないと思われる。
普通の弱電用ダイオードでも、内部抵抗などで通電閾値電圧は
0.8V程度のはず。それを順方向で使って抵抗と組み合わせるの
が一番と思われる。
618名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/13 03:30 ID:7bYwLwRm
GP1700飼育日記(002)

試験対象電池:GP社/型名:170AAHC/公称容量:1700mA/
充電前放電状況:>>605の試験で、放電電流:1C=1700mA 放電終了電圧:0.80Vで放電。
充電条件:1.6C/1.6h=1700mAh*1.6/1.6h=1700mA 強制空冷
充電終了時室温:22.2℃ 充電終了時電池温度:34.3℃ ピーク充電電池電圧6.56V/4cell
放電電流:1C=1700mA 放電終了電圧:0.80V
電池管理番号        GP17-01      GP17-02     GP17-03    GP17-04
充電開始前開放電圧    1.285V       1.281V      1.282V      1.283V
充電完了日時(2002)   4/12/22:35    4/12/22:35   4/12/22:35   4/12/22:35
放電開始日時(2002)   4/12/23.39    4/13/00:31   4/13/01:37   4/13/02:25
放電容量(対公称容量) 1262mAh(74.2%) 1307mAh(76.9%) 1272mAh(74.8%) 1268mAh(74.6%)
容量成長率           5.3%          4.3%        4.6%         4.9%

放電容量(001)      1172mAh(68.9%) 1235mAh(72.6%) 1194mAh(70.2%) 1185mAh(69.7%)

考察:充電量を1.6Cに上げても容量特性のバラツキは出ず、一律に4、5%放電容量がアップ
    している。これはもしかして、「成長」なのか。
結論:1.6Cも詰め込む必要があるのか疑問だか、「成長」かどうかを確認するために次も同一
    条件で、充電することにする。
>>605の正誤表 GP17-04の充電完了日時 〇 4/12/01:27 × 04/12/22:15
619名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/13 09:33 ID:Ow1fG8a9
>>618
育成日記 イイ!!!
620名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/13 10:07 ID:htQDkyvE
理想的な放電終了電圧を教えてください。
621名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/13 11:53 ID:54TIneHG
新品の電池は一発目、放電から始めるのか、充電から始めるのかどちらですか?
622名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/13 17:18 ID:0npoQXOc
メタハイ2000と専用充電器を買えば偉くなれるってスレはここですか?
623名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/13 17:56 ID:2Qg0BHd5
>>622
全然偉くない。
624実験君 ◆LkQEvfhU :02/04/13 18:42 ID:4pEL3RwL
>>621
特にシビアに考える人で、スパチャなど過放電になる可能性のない放電器を持ってれば
放電から始めて、電圧を揃えてから充電するんだと思う。
それ以外の人は、充電から。
625名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/13 19:37 ID:JwlCfPch
放電容量をどうやって調べたのか気になる・・・
1時間見てたのかな?
626名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/13 19:55 ID:j7L4PsvK
>>611
簡単に言えば、
所望の電流を設定した定電流回路で、
測定対象の電池を、
所望の時間充電し、
次に、
測定対象の電池を電源として、
所望の電流を設定した定電流回路を駆動して電力消費させつつ、
その電池の端子電圧を監視し、
放電開始から、
その端子電圧が所望の電圧に達した時点までの
経過時間を計ればいいのです。
なお、電池1本では大電流の定電流回路を駆動するのは難しいですが、
測定対象の電池よりも十分に容量の大きいダミーの電池、例えば100000mAh
の電池4本位と直列に接続すればよいのです。
漏れは、そのダミーの電池の代わりに、5V6Aのスイッチング電源と直列に接続して
低電流回路を駆動して測定しています。ただし、測定対象の電池の端子電圧の監視
を怠ると、過放電ところか、過逆充電になりますので、注意が必要です。
627名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/13 19:57 ID:j7L4PsvK
>611
放電または充電容量の測定ですが、例えば、放電または充電電流が、一定の1700mAとして、
放電終了電圧に達するまでに要した時間が、42分とすれば、1700mA*(42/60)h=1190mAh
と算出できます。または、1秒間の1700mAの放電は、1700*(1/3600)mAh に相当しますから、
1秒ごとに測定した放電または充電電流が、
1700mA、1699mA、1698mA......... と推移したとすると、放電または充電容量の累計は、
1700mA*(1/3600)+1699mA*(1/3600)+1698mA*(1/3600).........
つまり、
1700mA+1699mA+1698mA.........
と毎秒の測定電流を加算していって最後に合計を3600で割れば、放電または充電電流が
変動する場合、例えば、1オームの抵抗で放電し、電池電圧の低下とともに放電電流が
低下するような場合にも対応できます。
放電または充電電流の変動が緩やかなら、/60 つまり、分単位での電流測定でも、
それほどの誤差なく、測定できるでしょう。
628名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/13 20:02 ID:C1+vYhqh
>>624
ありがとうございます。
以前どこかで、新品の電池を最初から放電するのはダメというのを読んだことがあるのですが、
スパチャなら、最初から放電でいいんですね。
629実験君 ◆LkQEvfhU :02/04/13 20:08 ID:4pEL3RwL
>>626-627
うーん、わたしの理解を超えているけどそういうことなんですね。
引き続き、詳細なレポートをお願いします。

>>628
わたしの考えは
『スパチャなら、最初から放電「でも」いい。』
です。
その人の考えによりますが、
『スパチャなら、最初から放電「が」いい。』
わけではないと思います。
わたしならば、スパチャを使っても充電から始めますけどね。
630デジカメ初心者:02/04/13 20:11 ID:PWUPnK4N
ちょっとお聞きしたいんですがデジカメのデータの形式には
メモリースティックとあと何があるのですか?
またそれぞれでオススメのデジカメありますか?
631名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/13 21:05 ID:nprCifTZ
632名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/13 21:08 ID:xq8lYykF
628です。高度な議論の途中に御邪魔してすみませんでした。
実験君さんご親切にありがとうございました。
630は私ではありませんので...
633捨丸:02/04/13 21:10 ID:6yJ/IYRe
やっとメタハイ2000手に入れたよ。
1680円だった
634名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/13 21:30 ID:STYSrlgK
>>628
購入直後の電池でも、容量は空ではなく半端に残っているので
常に放電から開始してる。旧ネクセルだけど、終止電圧になる
と勝手に充電に切り替わるので気にしてない。
635名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/13 21:39 ID:wMTAuMBG
>>633
いいなぁ。俺んとこ田舎だから、実物を見たことさえないよ。
先日は必要の迫られて、仕方なく1700を4本買いましたとさ。
636名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/13 22:09 ID:I0fu4syS
1.5Vで使いたいんですけど、Sparkの1.5Vアルカリ充電池ってどうでしょうか。他に1.5Vの充電池って何かいいのありますか?
637捨丸:02/04/13 22:35 ID:6yJ/IYRe
>635
こちらも田舎だよ
なにしろ民放が2chしかないし・・・

と、それはともかくメタハイ1700は使ったこと無いんだが
メタハイ2000って太いね
外周のビニールコーティングがヘタなせいもあると思うが三洋系と比べると
太い

俺のデジカメには入ったけど単三4本使用の蛍光灯には入らなかった
638名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/13 22:40 ID:aWirRfuS
GP1700飼育日記(003)(004)(005)

電池管理番号       GP17-01(001)   GP17-02(001)   GP17-03(001)  GP17-04(001)
放電容量(005)1.2C/1.2h 1228mAh      1287mAh     1251mAh     1250mAh
放電容量(004)1.3C/1.3h 1285mAh      1306mAh     1274mAh     1263mAh
放電容量(003)1.6C/1.6h 1300mAh(76.5%) 1332mAh(78.3%) 1308mAh(76.9%) 1317mAh(77.5%)
放電容量(002)1.6C/1.6h 1262mAh(74.2%) 1307mAh(76.9%) 1272mAh(74.8%) 1268mAh(74.6%)
放電容量(001)1.25C/5h 1172mAh(68.9%) 1235mAh(72.6%) 1194mAh(70.2%) 1185mAh(69.7%)

成長してんのかな。
(003)からは放電方法を変更しました。4本直列充電→1本ずつ放電では手間がかかりすぎて、
漏れのほうが過放電しそうなので、
4本直列充電→4本直列放電 to [email protected]→1本ずつ放電 to [email protected]
に変更して、合計して各電池の放電容量を求めることにしました。
例えば(003)では
電池管理番号        GP17-01      GP17-02     GP17-03    GP17-04
共通放電容量        1285mAh     1285mAh     1285mAh    1285mAh
個別放電容量        15mAh       47mAh       23mAh      32mAh
放電容量(対公称容量) 1300mAh(76.5%) 1332mAh(78.3%) 1308mAh(76.9%) 1317mAh(77.5%)
(共通と個別の合計)
容量成長率           2.3%          1.4%        2.1%         2.9%
といった感じになります。
次は基本に戻ってデータシートにあるように、0.1C(170mA)×14時間でいきます。
639名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/13 22:41 ID:aWirRfuS
HR-3UW飼育日記(001)(002)(003)(004)

GP1700の充電・放電後の休息タイムを利用して、富士通/型名:HR-3UW/公称容量:1450mA/
の飼育もしてみました。1Cが1450mAhなのが、1700mAhのGP1700とは異なるところです。
この試験を始めるまではほとんど死蔵状態でした。

放電容量(004)1.2C/1.2h 947mAh      911mAh     901mAh    953mAh(%)
放電容量(003)1.3C/1.3h 951mAh     915mAh     910mAh     943mAh
放電容量(002)1.6C/1.6h 976mAh(67.3%) 943mAh(65.0%) 936mAh(64.6%) 978mAh(67.4%)
放電容量(001)1.6C/1.6h 958mAh(66%)  900mAh(62%)  900mAh(62%)  932mAh(64.3%)
640名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/13 22:54 ID:4pEL3RwL
>>638
いいですねぇ。順調に育ってますねぇ。育ち具合が目でみて確実に
確認できるのって、うらやましいです。
641名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/14 04:16 ID:RHy7qn+T
実験君にお願い。
デジカメ使用時になりやすい継ぎ足し充電の影響の調査もキボンヌ。
642実験君 ◆LkQEvfhU :02/04/14 08:56 ID:ZOXdjQtm
>>641
継ぎ足し充電って、少し使ってまた充電する。って奴ですよね?
だとしたら、メモリー効果の影響と同じことのような気がするんですが。
それとも、違った意味の継ぎ足し充電なのかな?
643名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/14 09:59 ID:bp1gDGWH
>641-642
こういう有難い提案のおかげでスレが伸びるのだ。
644名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/14 10:44 ID:LdqGokcl
しばらく使う予定の無い電池ですが、保存方法は
ニッケル水素電池は放電した状態で保存、リチウム電池は満充電で保存
でいいでしょうか?
645名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/14 10:45 ID:7t4a4B6w
サンヨーM54でメタハイ充電できないかなぁ?
分解してみたらICチップがたくさん入ってたよ。
可変抵抗でタイマー決めてるなんて事ないのね。(甘かった。。。)
646名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/14 10:47 ID:7t4a4B6w
>>644
逆でんがな。
ニッ水は過放電まずいっしょ。
満充電してラップに包んで冷蔵庫保管。
温度低い方が反応速度遅いのよん。
647名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/14 11:01 ID:LdqGokcl
>>646
逆ですか...
ニッスイの店頭在庫で出荷から2年ぐらい経過した電池は
どういう状態になってるんでしょうか?出荷時に満充電してあるのか
少しだけ充電して、出荷してあるのか?
648名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/14 11:44 ID:2WBBA19k
パナのホームページでデジカメ用電池先着5000名様にプレゼント
とかやってる。もしかして古い?
649名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/14 12:12 ID:txLNeagF
>>647
ちなみに、リチウムは半充電で保存が良いらしいよ。
650名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/14 13:55 ID:ME7jqi+M
>>649
P1使わないんで売り飛ばしました。
予備のリチウムが2つあるんですが、Handycamに使えるんでとってあるんです。
DVは年に数回しか使わないんで電池の保存をどうしようかと考えていたんですが、
半充電で保存し、使う前日に満充電するという方向でいいんでしょうか?
651名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/14 14:20 ID:Q784FrBf
デジカメはDC215ZOOM 充放電器・電池はnexcellのNC-20FC・1600mAhの単3×4
液晶ONで写真を撮ると5,6枚くらいで電池が無くなります。こんなものなんですか?
オークション画像の撮影くらいなので、そんなにデジカメは使わないのですが
あまりにも電池がすぐ無くなるので困っています。機種が古いからしょーがないのですか?
652名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/14 14:42 ID:gcg82Ao6
>>651
電池およびネクセルの端子を無水アルコールで掃除すべし。アルコールは薬局で
かうべし。以上べし。べーし。
653652:02/04/14 14:48 ID:gcg82Ao6
あと、デジカメの端子もね。
それでだめなら、電池がへたってるかデジカメの故障ですかも。
654名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/14 15:08 ID:Q784FrBf
>>652-653
ありがとうございます。掃除しましたが同じ状態です。(´・ω・`)
DC215ZOOM + 1600mAhの単3×4の組み合わせで
通常は何枚くらい撮れるものなんですかね? (液晶ONで)
電池は半年くらい前に、2セット計8本を買ったばかりで
充電は10回前後しかしていません。
655652:02/04/14 15:38 ID:b+3zmxf5
俺持ってないけどさ、最低でも50枚位、普通のデジカメなら100まいは
逝けるはず。俺のDC3800は200まい逝くよ。電池死亡してるかも。
アルカリ買ってきて試してごらんよ。
656651=654:02/04/14 15:51 ID:Q784FrBf
>>655
↓を読んでいたところです。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1010756612/
5,6枚で電池切れってのは、ちょっと異常ですね。
アルカリで試してみます。ありがとうございました。
657名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/14 16:03 ID:c3MFzQ1b
>>656
デジタル式の電圧計で充電直後の電圧と、電池がなくなったときの
電圧をメモっておいたら? きっとどれか1本が死んでるんじゃない
かな。 そいつが足を引っ張ってるのかも。 デジタルテスターもって
ないならホームセンターで1000ー2000で売ってるから持っとくと
役に立つよ。 針式はだめだよ。
で、死んでるのがあったらそいつだけ古い充電器なんかで充電して
みるとか、新品のアルカリ電池と+どうし、−どうしでつないでみて
しばらく充電してみてからNexcellしてみるのもいいかも。
658656:02/04/14 16:14 ID:Q784FrBf
>>657
電池を4本1セットで【1】【2】と番号を書いて分けているのですが(計8本)
どちらのセットを使っても同じ状態なのです。
電池が死亡してるだけなら良いのですが
デジカメが故障だと金がかかるなぁ・・・
OTTOで¥7980で買ったのですが、地元(札幌)で保証は利くのでしょうか?
ちなみに今年の2月に購入です。
659657:02/04/14 16:39 ID:c3MFzQ1b
>>658
原因を特定するのは結構難しいですからね。
サンヨーとかメジャーなメーカの電池を1セット買って充電してみたら
どうですか? それでも同じ症状ならカメラ、ダメなら充電器。 先の
アルカリ電池での状況とあわせれば、電池が悪いのかもわかります
よね。
660名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/14 16:55 ID:M6pifUuO
>>658
一本だけダメになってるって事は良くあるよ
機器が停止した時点で電圧チェックして見る事を
勧めます。
テスターが高い買い物なら
アルカリ用の簡易電圧チェッカーでもいいです
(針式のやつね)これなら数百円

4本測ってみて1本だけ電圧が極端に低かったなら電池の問題、

そこまで調子の悪いセル*は
再生出来るかどうかは疑問なんで
1.2グループの調子の良さそうなのを
セットにして使いましょう
もう1セットは4本買うしかないね


*セル:電池1本単位のこと
661 :02/04/14 17:10 ID:FluODJCb
普通の電池が充電できて、
同時に充電できる数が多くて、
単三と単四が充電できる充電器ない?
662652:02/04/14 17:19 ID:3hEDzaoZ
エコチャのことやね。スレの2−30を読もうね。
663656=658:02/04/14 17:30 ID:qpZW4yqO
>>659-660
なるほど!とても分かりやすくて助かりました。
本当にありがとうございました。
664名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/14 17:39 ID:okOoXXKg
>>663
試しに、充電池をウォークマン等の一本放電出来る機械で
止まるまで使い切ってから充電すればちゃんと充電できる
かもね。
665名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/14 17:42 ID:okOoXXKg
ここで、電池を成長させるとか、メモリー効果がどうのこうの
言ってる人が多いが、充電器を研究したところ多分違うような
気がする。この問題に見当がついた。スレが荒れるから敢えて
書かないけどね。
666名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/14 17:47 ID:ogMzVzSg
>>665
敢えて書いてくれ。
667652:02/04/14 18:03 ID:FUnE0y44
>>665
俺からもおながいします。
>>666
オーメン!(お約束)
668名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/14 18:06 ID:VNMmKjLd
メタハイ2000、近所のヨドバシカメラにあった。
電池4本+充電器のセットが4980円、充電器のみは3980円、電池4本は値段シールが読めず判読不能(1530か1550)だった。
669名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/14 19:04 ID:EgSDEJLs
本当はどっちなの?
ニッケル水素を保存する時に充電するのか放電するのか。
>>646の言ってる事と正反対なんだけど・・・

http://216.239.51.100/search?q=cache:X0u648cclmgC:fennel.no-ip.org/fivaml/msg02307.html+%83j%83b%83P%83%8B%90%85%91f%81%40%95%DB%91%B6%95%FB%96%40&hl=ja&lr=lang_ja
http://www.d1.dion.ne.jp/~te_hasi/dolls/100095.htm
670名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/14 19:14 ID:EgSDEJLs
671名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/14 21:09 ID:FTlUsYP2
Spark使ってる人いる?
672名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/14 21:35 ID:Ur6+d1DQ
誰か>>636のピンぼけ質問にに答えてやれば。

673名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/14 22:44 ID:chTGzTg1
アルカリ乾電池1本仕様のトイカメだったらSparkは相性良さそうだな。
どこがピンぼけなんだかよくわからんな。
674名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/14 23:21 ID:9sftXcoL
>>665
本当は「見当が付いていない」んだよ。実験君の身体を張ったデータが
あるから、理論武装できないのだ。
675名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/14 23:47 ID:CrwnJxjN
>>674
悪いけど、実験クンのデータはあてにならん
メモリー効果をぜんぜん判ってないか
判ってる上で恣意的な実験をしてるかの
どちらかとしか思えない
676665:02/04/14 23:54 ID:okOoXXKg
>>674
もち、オシロ繋いで解析したよ。特許取るのであんまり詳しくは
言わないが、解析の結果標準充電器以外全ての充電器が使えない
と言う事が判った。あえて言えば○クセルの旧型は結構いい感じ
だ(と言いつつも、○○に○○有り)
677名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/14 23:57 ID:9ob08YbH
>>676
放電に問題有り?
678名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/14 23:58 ID:k0psQ/AP
理由を書かずに断定したって、妄言と変わらんよ。
特許とやらに深くかかわらない程度でいいから根拠を述べて。
679実験君 ◆LkQEvfhU :02/04/15 00:03 ID:FOj/lsa9
ほんと、あてになるデータを出してくれる人が増えるといいんですけどねぇ。
「メモリー効果はこんなにコワイ!」っていう実験データを是非期待しているのですが…
680名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/15 00:05 ID:b+GJwxqo
「もう買えない充電器」のみを○と言うところが、胡散臭い。国内メーカー
の社員か?
681名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/15 00:07 ID:hAWUv261
>>678ここに書いたら特許取れないので書けましぇん。ごみんね。
ただ、書けば確実にこのスレ荒れると思う程の本質的な現象。
少なくてもデジカメのカタログスペック通りの枚数は撮影出来る
様になると思う。
682実験君 ◆LkQEvfhU :02/04/15 00:09 ID:FOj/lsa9
あれれ、毎回IDが変わってるんですね。どんな風にしているんですか?
683名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/15 00:12 ID:dNi8E/D6
>>681
じゃあもう1台スパチャ買うの止めて
あなたの特許つかった充電器が発売
されるのを待つことにするよ
684名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/15 00:14 ID:hAWUv261
>>682
それも内緒
685名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/15 00:16 ID:dNi8E/D6
>>684
ゲラゲラ
686実験君 ◆LkQEvfhU :02/04/15 00:25 ID:FOj/lsa9
なんだ、日付が変ったからか。バカな質問しちゃったな。
687名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/15 00:25 ID:b+GJwxqo
ネタだよ、ネタ。
688名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/15 00:47 ID:/sXscpoV
>648
いい情報ありがとう
早速申し込んだYO!
689名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/15 00:54 ID:CJY7Zylb
標準充電器って何か気になる・・・
690名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/15 01:01 ID:r9Vho8O6
個人情報と電池4本の天秤か。
俺はいらんな。
691 :02/04/15 12:57 ID:lwlolG3c
充電池じゃなくて、
普通の電池を充電できる充電器ないの?
692名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/15 13:04 ID:xiPJkaKW
だから禿げ外、>>2-30
693名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/15 13:08 ID:xiPJkaKW
>>691 よく読め
エコチャージャー・マルチ/スーパーチャージャー
http://www.meito-inc.co.jp/109.htm
694名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/15 16:35 ID:nHRXdd7i
普通の乾電池はどうせ10回ぐらいしか充電できないんだし、
1.5Vが必要ならSparksのアルカリ充電池のほうが経済的だと思うが。
695名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/15 20:03 ID:dC8tLjKE
低レベルな話で悪いのだが、自分の経験を書かせていただきます。

光学式ワイヤレスマウスをニッケル水素で使っているんですが、
最初のころは1ヶ月交換せずにすんでいました。

しかし、ここ数ヶ月は1〜2日しか持たなくなってきました。
マウスの反応が悪くなると交換していたんですが、
その段階でもマウスの底面のLEDは光っているので、
「電池に悪そうだな」と思いつつ充電していました。

で、この間、スパチャを買って、ずっと使ってきた電池を充電しました。
「メモリー効果は数回充放電しないと解消しない」と聞いていたので
あまり期待せずに1回目のスパチャ充電池を使いました。

結果、2週間持ちました。
正直、感動です。
7倍に寿命が延びたからといって、電池容量が7倍になったわけではないし、
必ずしもメモリー効果解消のせいだけではないのかもしれません。

でも、スパチャはすごい、値段以上の価値はあると感じました。
また、数回充放電したあとの持続日数を書きます。
おそらく、数ヵ月後になるでしょうけど。
696名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/15 21:23 ID:9sgpzY8C
>>695 いい話だぁ〜。スパチャいいよね。
697名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/15 23:38 ID:FOj/lsa9
>>695 なるほど、よかったですね。素晴らしい「経験談」だと思います。
698名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/16 00:47 ID:Fx3DzfrZ
スパチャほしい〜〜ん
699名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/16 00:50 ID:8QE62Y79
2000を買ってきたよ。ヨドバシで\1530だった。んで、旧ネクセルで
放電から開始したんだけど、かれこれ1時間以上放電してるよ。
デフォルトでかなり容量が残っているらしい。満充電できるか少々
不安ではあるが、旧タイプはタイマーがついてないらしいから危険
なかわりに満充電はできそうな気がする(藁
700名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/16 01:01 ID:oquVOs/O
700   mAh (Ni-Cd)
701名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/16 01:58 ID:NkluirjC
>>699
レポ待ってます。
私もネクセル急タイプ持ちなんで。
702名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/16 02:02 ID:rAzLhmx6
ソニーの「500回以上」がうたい文句のチャージャーと日水セット買ってみたんだけど
これって駄目なのか?
このスレみてたら怖くなってきたぞ。
スパチャっての買わなきゃだめなのか・・・?
703実験君 ◆LkQEvfhU :02/04/16 02:06 ID:n6E+MRKg
>>702 どうぞ。ご自由に。
704名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/16 02:07 ID:8QE62Y79
>>702
まあ国産充電器でも問題ないとは思うが、性能的にトップはスパチャで
あるのは誰もが認めるところだろう。不安なら買えば?ぐらいのもんだ。
705名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/16 02:52 ID:rAzLhmx6
不安だから買おう(w
オリンパ使ってるけど、10枚取ったらピーっと鳴って切れるんだよな・・・
706名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/16 03:27 ID:jDq3o64U
1番充電時間が速いのはどれ?
707名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/16 03:31 ID:jDq3o64U
http://www.media-craft.net/rc2300/

これ使ってる人いる?
708名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/16 06:14 ID:P/9Cn+ro
>>706
そりゃスパチャでしょう。90%までの急速充電は一番早いはず。100%まで
入れると下手すりゃこれの倍近くかかることもあるが、確実に満充電できる。
709名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/16 07:33 ID:GpcBSJ9x
スパチってどんくらい速いの?
710実験君 ◆LkQEvfhU :02/04/16 07:45 ID:n6E+MRKg
一本だけ充電する時は、スパチャはむちゃくちゃ速い。サンヨーM54の半分ぐらいの時間。
ネクセルは、一本では充電できない。
二本でも、やっぱり速いけど、二位のサンヨーM54と三位のネクセルにほとんど
肉薄される。
四本でも、やっぱり速いけど、二位のネクセルと三位のサンヨーM54にほとんど肉薄される。
ちなみに、自分は新ネクセルは持ってないけど、四本だったらスパチャ90%充電よりも
速いかもしれないです。誰か実測してちょ。
711実験君 ◆LkQEvfhU :02/04/16 07:56 ID:n6E+MRKg
あーっ、二本の時は、条件いろいろだけど
スパチャが一番、サンヨーM54を外側ふたつのバンクで充電した時はかなり
近い二番、旧ネクセルはちょっと離れて三番ですね。
四本充電で実際の時間を計測してみます。
712名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/16 14:06 ID:aOZlTSYg
エコチャとスパチャはどっちがいいかね?
713名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/16 14:52 ID:YxVeEuY7
>>712
問題外
714名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/16 23:05 ID:qQuP0ihx
エコチャの方がね。
715初心者:02/04/16 23:17 ID:VIRfCVeT
やっぱり
サンヨーの充電器セットより、ネクセルの充電器セットの方が
良いのでしょうか?
716名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/16 23:18 ID:n6E+MRKg
>>715 何故、そう思うのですか?
717715:02/04/16 23:26 ID:VIRfCVeT
>715
デジカメを買ったので
充電器セットを買おうかと思っているのですが
スパチャ か ネクセルを薦める人が多いで・・

スパチャは、ちょっと高いのでパスです。
718名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/16 23:27 ID:n6E+MRKg
>>717 いえいえ、何故サンヨーよりもネクセルの方が良いと思うのですか?
719名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/16 23:35 ID:1B04ez35
充電に関してはネクセルよりもサンヨーが上。
放電できる環境があるならサンヨーお勧め。
手軽に放電したいならネクセル。

以上。
720名無CCDさん@画素いっぱい :02/04/16 23:40 ID:VIRfCVeT
>719
放電しないと、どうなるんですか?
721名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/16 23:41 ID:ot+KeMUP
とても溜まります>720
722名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/17 00:20 ID:83tf2f/u
>>720
充電池の売り上げに貢献します。
723名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/17 00:47 ID:El9qmZb6
エコチャってスゲーじゃん!
アルカリ電池とかまで充電できる。
それに比べてスパチャは糞。
高い充電地を売りたいだけ。
724名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/17 00:52 ID:YYEtBICZ
2000を旧ネクセルで充電完了。放電から始めたけど、結局は
4時間以上も放電していた。寝ちゃったからどのくらい放電
してたかわからないけど。
タイマーも温度制御もない旧ネクセルだから、危険なかわり
に充電はできていると思う。ランプはグリーンになってたの
で多分大丈夫だと信じたい。
さて、E-100RSに入れて連写テストでもやるかな。
725名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/17 01:15 ID:qU6A1+cF
>>724
うちも旧ネクでメタハイ2000やってみた。
スパチャで1.0Vまで放電したGP1800とメタハイ2000を2本づつ用意してヨーイドンで充電開始。
GPの方は3時間15分くらいで。メタハイの方は3時間半くらいで充電完了になりました。
1時間あたり500mAの充電だと1900mAを充電するには3時間48分はやらないと満充電出来ないはずだけど・・。
実際には熱に化けたロスを入れるともうちょっと長く充電が必要な気がしますが・・。
充電完了直後の電圧も旧ネクで1.425Vくらいだったかな。スパチャだと1.47Vくらいいってるみたい。
726名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/17 01:44 ID:cSJBx86F
GP1700飼育日記(006)〜(018)  (長文注意)
    電池管理番号     GP17-01 GP17-02  GP17-03 GP17-04
(006)放電容量1.4C/14h   1270    1321    1297    1295
 ★時間かけてもたいしてかわらない。
 ★以後は4本直列放電 to [email protected]のみ行う。1本ずつ放電 to [email protected]は省略。
    組電池管理番号        GP17-01-02-03-04
放電容量1.4C/1.4h (007) (008) (009) (010) (011) (012) (013) (014)
             1220 1234 1244 1243 1242 1236 1253 1237
 ★「成長」神話ここに崩壊。★以後は充放電システムの変更によりデータの種類が増えた。
(015)放電容量1.4C/1.4h    2379 0635 0401 0248 0649 1340 0309 0 1237
(016)放電容量1.4C/1.4h    2381 0635 0403 0250 0649 1310 0300 0 1237
(017)放電容量1.4C/1.4h    2381 0637 0413 0257 0650 1274 0296 0 1233
 ★1700*1.4=2380 ★ここで、1本ずつ放電 to [email protected]を試しに行ってみると、
    電池管理番号     GP17-01 GP17-02  GP17-03 GP17-04
個別放電容量mAh         66      110     82    88
 ★思ったよりも貯まってないし、ばらついてもいない。
(018)放電容量1.4C/1.4h    2380 0632 0396 0257 0644 1411 0312 0 1249
 ★ to [email protected]の放電してもto [email protected]の容量が増えるわけでもないようだ。
 ★増えたデータの見方(例:015):充電が、2379mAhが充電されて終了したときの電池電圧は
   6.35Vで、電池温度は40.1℃で、室温は24.8℃だった。また、充電期間中におけるピーク電池電
   圧は6.49Vで、そのピークの時の充電量は1340mAhで電池温度は30.9℃であった。なお、充電は
   モード「0」、つまり、タイマモードで終了した。そして、to [email protected]で放電してみたら、
   1237mAhの放電容量だった。
 ★ここで、>>568の回路で徹底的に放電した。次回からΔVに挑戦するからだ。
727実験君 ◆LkQEvfhU :02/04/17 02:20 ID:IgPXQEuU
それぞれの充電器での充電時間と、デジカメでの使用時間(再生時間)を実験しました。
電池は、充分に活性化した700mA/hのニッカド4本をDS-7のスライドショーモードで
シャットダウンするまで放電したものでスタートしました。充電器で充電後
再度、DS-7のスライドショーの持続時間を計測します。

●旧ネクセル:充電時間=1時間40分、再生時間=1時間2分
●スパチャ:充電時間=2時間5分(含む自動放電時間11分)、再生時間=59分
●サンヨーM54:充電時間=LED変らず2時間ほどで取り出す、再生時間=57分

*スパチャでは、自動的に放電に入るのでその分時間がかかる。
*サンヨーM54では、700mA/hのニッカドは95分で充電完了ということになっているが
 それぐらいの時間ではLEDが消灯せず。電池をさわったところ非常に熱くなっていた
 2時間経過したところで電池をさわったところ室温程度に下がっていたので
 充電完了と判断して取り出した。
 そう言えば、以前外側バンク2本で倍速充電した時もいつまでたってもLEDは消灯
 しなかった。充電時間って正確に計測したことなかったので気づかなかったけど
 みなさんのM54はどうですか?
*ネクセルはLEDがグリーンになった直後に電池を取り出したが、電池はムチャクチャ
 アツアツの状態だった。対して、スパチャはFastCharge終了直後に取り出したが
 電池は、少し暖かい程度だった。

結論:充電スピードに1分1秒でも早いものを求める人は別として、
   普通の人はどれを買ってもたいして変らないんじゃないかと思う。
   まぁ、こだわる人はこだわってくださいな。
   ちなみに、スパチャとM54は2本充電だと倍の早さになります。
   ネクセルは2本充電でも4本充電と同じ時間がかかります。
728名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/17 04:00 ID:ZFAVCxaM
メタハイ2000は新宿だったらどこで買えるの?
729名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/17 08:55 ID:Fsvp9qMI
単3、6本、一度に充電できる充電器ってしりませんか?
730名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/17 09:08 ID:QkRBMSD5
>>728
ヨドバシにあるんじゃない?
731名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/17 10:58 ID:wldmc5Mg
スパチャって速いだけ?
732名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/17 11:32 ID:vWrJ5jb5
>>731
過去ログぐらい読め。
733名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/17 13:13 ID:ngwnRa02
頭柴の充電器付き単三4本6500円が1980って買い?
734名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/17 14:07 ID:ngwnRa02
ちなみに型番THC344Hだって
限定10台
735名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/17 15:08 ID:UbRbYyAn
736名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/17 17:38 ID:l9b+jNIx
オリンパスのキャンペーンで配ってた純正充電器って
いま商品で販売してる充電器の劣化版?
調べてみた人いますか?
737名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/17 17:42 ID:IgPXQEuU
>>736 SANYO M54のOEMです。色が違うだけ。
738名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/17 18:13 ID:o1omt1rg
>>737
キャンペーンで配っていた非売品の充電器は8時間充電タイプ。
M54ではない。
オリンパスの純正オプションがM54のOEM。
間違えないように。
739名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/17 18:20 ID:IgPXQEuU
>>738 本当だ。裏側を見たら240mAx4になってたよ。ゴメソ。
740736:02/04/17 18:22 ID:l9b+jNIx
即レスありがとう!
参考になりました
741名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/17 18:36 ID:o1omt1rg
ついでに言っておくと、俺はその非売品の8時間充電タイプを愛用してる。
急がない時は、コレで充電した方が電池の持ちがいいような気がする。
電池にも優しそうだし、一晩充電タイプも使えるよ。
…実験データは無いけどね…
急ぐ時はネクセル2台とスパチャ。
742736:02/04/17 21:47 ID:C8wYRuIw
741
いいなぁ貰ったんだね非売品、私もホスィかったよ
お金出してヤフオクに流出してる非売品買うか
製品版買うか迷ってたんで、大人しく製品版にしておきます
1000円ほど違うだけだから(藁
743名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/17 21:55 ID:R4PxNf8z
GP1700飼育日記:最終回(019)〜(033)−−(長文注意)
    組電池管理番号        GP17-01-02-03-04
(019)max1.4C/1.4h    1734 0633 0358 0259 0640 1587 0315 1 1215
(020)max1.4C/1.4h    1457 0639 0367 0258 0646 1328 0319 1 1211
(021)max1.4C/1.4h    1409 0637 0350 0255 0644 1332 0320 1 1208
(022) (023) (024) (025) (026) (027) (028) (029)
1199 1205 1205 1205 1202 1199 1199 1200
 ★モード「1」はΔVモード★ΔVは充放電の効率が高い。
 ★(019)と(020)との充電量の差を見ると、300mAh弱の残容量がないと、1.00V以上/cellでの
  1.0CmA放電はできないということか。
 ★ここで、1本ずつ放電 to [email protected]を試しに行ってみると、
    電池管理番号     GP17-01 GP17-02  GP17-03 GP17-04
個別放電容量mAh         58    124     100    100
 ★(017)の後ほどではないが、そんなにばらついていない。
744名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/17 21:56 ID:R4PxNf8z
続き
 ★次は、0.5C/0.5hの、満充電にはならない充電量で試験。
(030)max0.5C/0.5h    0849 0596 0279 0260 0597 0849 0278 0 0796
(031)max0.5C/0.5h    0850 0600 0287 0267 0602 0848 0287 0 0843
(032)max0.5C/0.5h    0850 0602 0281 0262 0603 0848 0281 0 0843
 ★予想通りの結果。充放電の効率高い。
 ★ここで、>>568の回路で徹底的に放電し、次に、GP17-01のみを0.3C/0.3hで充電。
 ★そして、そのGP17-01を、すっからかんに放電したGP17-02-03-04と直列して
  1.1C/1.1hで充電
(033)1.1C/1.1h       1869 0634 0364 0261 0642 1639 0309 0 1228
 ★ここで、1本ずつ放電 to [email protected]を試しに行ってみると、
    電池管理番号     GP17-01 GP17-02  GP17-03 GP17-04
個別放電容量mAh         65    99      68      69
 ★組電池の中で残容量の最も少ない電池が満充電になるのに十分な充電を
  行えば、各電池の残容量のばらつきは解消される。

なお、(015)以降のデータは充放電無限ループモードで動作させて自動収集したのですが、
以後はΔVモードに戻して、耐久試験に突入したいと思います。充電→15分待つ→放電
→15分待つの1サイクルが約2時間ですから、1日12サイクル1月360サイクルはいけ
そうです。
745実験君 ◆LkQEvfhU :02/04/17 22:45 ID:IgPXQEuU
>>743-744
長期実験、お疲れさまでゴンス。
ということは、現在までの結果をまとめると
●新品の充電池は、充電する度に容量が増加する。
●ただし、3回程度以上だとほとんど増加は認められなくなる。
●個々の電池の容量がばらついた時は、最も少ない電池が満充電になるまで
 充電すれば、ばらつきは解消される。
って、ことでしょうか?
あと、判明したことって何かありますか?
746名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/18 11:51 ID:L3vlgvzr
いろいろ見ましたが、やはり質問したい。
1800mAhの電池に対して充電するとき、時間の余裕ある場合、
ネクセルで2.5時間するより、古い充電器(75mA)を使い、24時間
(もっと長いか?)充電したほうが良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
747 :02/04/18 12:41 ID:hBF43qbQ
飼育日誌と書いてあるのを見ると、あの事件を妄想してしまいます。
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!!
http://www.zakzak.co.jp/top/top0417_3_18.html
748名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/18 13:23 ID:sZV/igD5
↑お前がまともなところで飼育育成してもらえ
749名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/18 19:31 ID:XFYrIJx7
サンヨーの充電器NC-M54の評判が良いみたいなんですが、店頭に無いんです。
他のメーカーから出ている充電器でサンヨーのOEMってないんですか?
OEMは電池だけで、充電器は独自開発でしょうか?
あとMZ2付属のNC-MQR01はMC-M54と比べてどうですか?

750名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/18 20:14 ID:GVTiXW4S
>>739
ちなみにB-20C(これもSANYOのOEM?)は650mA×4。
最新型のはもっと電流値が高いはずだけど。
751名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/18 22:31 ID:gsPU0TJi
エコチャージャーが経済的でいいな。
使い終わった電池いっぱいあるし。
752名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/18 22:47 ID:Xz6mJ2N7
アルカリ充電するのか?(ぷ
753名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/18 22:50 ID:0/lYrMar
>>750
つーか、アルカリで使えるデジカメ使っているなら
このスレ見る必要性なんてないんじゃないの?
754名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/18 22:50 ID:0/lYrMar
あ、上の
>>751の間違えっす。
755名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/18 22:51 ID:0/lYrMar
>>751
ついでに言っておくけど、
エコチャージャーは使い終わった電池じゃ充電出来ないよ
756名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/18 22:57 ID:Xz6mJ2N7
>>753
たしかにアルカリでもしっかり動くデジカメなら、そのへんの充電器どれでも
問題ないだろね。
757名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/19 00:11 ID:XeXBaK5n
エコチャージャー2を買ったけど、イマイチだよ。
単3を4本使うデジカメで半分位使ったかな、と思って充電しても
2本はNGになる。
アルカリが生返る確率は半分位だろうね。
結局スパチャを買って満足して使ってるよ。
758名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/19 00:19 ID:UWUqtOaz
俺、20mAというごくごく低電流で注意しながら充電したのに
3回使ったところで液漏れしたから、もうアルカリを充電しようなんて思わないよ。
幸い、液漏れ被害にあったのは自転車用の懐中電灯だったからよかったけど
これがもし高い機器だったら。と考えるとちと使えない。
ほんと、高い自己責任に陥らないことを祈るよ。
759名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/19 10:07 ID:t/t5mDd9
すみません、教えてください。
ttp://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/Peri/bu50snh.html
を使っているのですが。、この充電器ではオリンパスのニッケル水素
以外は充電しない方が良いのでしょうか?
違うメーカーのニッケル水素1700mAhや、1700mAhより小容量のものや
大容量のものはどうでしょうか?(メタハイ2000とか)
それとニカド充電池は充電できないのでしょうか?
説明書には純正以外駄目と書かれていたのですが、お金ないので
安く済ませたいです。よろしくお願いします。
760名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/19 10:36 ID:cNd7X8aL
ネクセルの新タイプと古いサンヨ―8時間充電器を持っていますが、
1800mAhの電池に対して充電するとき、時間の余裕ある場合、
ネクセルで2.5時間するより、サンヨ―(75mA)を使い、24時間
(もっと長いか?)充電したほうが良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
761名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/19 13:08 ID:75dTKon5
↑自分で実験して発表しなさい!
762  &l名無CCDさん@画素いっぱいt:02/04/19 13:22 ID:v7cIkHhT
>>759
電池内部から水素が発生し、爆発の危険性があるので絶対やめてください。
しかし、お金がないとのことなのでこれまで外部非公開だった浦和座をお伝授いたします。
方法は他社製の電池に”おりむぱす”とマジックでかけばよいのです。
これで充電器をだませると思います。
 しかし、この方法をつかってだましたことが充電器にばれると自爆するおそれがあるので
自己責任でおながいすますた。
763名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/19 16:36 ID:M6ZTc9Yl

こんなツマンナイレス久しぶり見た
764名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/19 19:44 ID:4YU3MEfO

でもこのスレでは希少だよな。
勇気あると思ふ。
765名無CCDさん@画素いっぱい :02/04/19 20:05 ID:TVoZuNnO
ネクセルの充電器で、サンヨーの電池を放電しても
大丈夫なのでしょうか?
766名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/19 20:10 ID:yL+CCvrU
>>765
容量にも依るけど基本的には大丈夫。メーカー保証はないけど・・・
767名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/19 20:26 ID:6Ko3XDRQ
秋葉原ミスター陳の横の電池屋、メタハイ2000値上げ(ワラ
希少価値があるのだと勘違いしたのか、あるいはここ見て買いにいった
ヤツが増えたからか、1680円→1780円になってやがんの。
もうあそこの店では買わないように。
768名無CCDさん@画素いっぱい :02/04/19 20:40 ID:TVoZuNnO
>766
レスありがとうございます!


ネクセルのセットを買って、充電が終わったんだけど
すごく電池が熱いのですが、これは正常なのでしょうか?
769名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/19 20:53 ID:qr1BKJjA
>>767
池袋ビッグカメラでは¥1550/4本だったぞ
それでは安すぎる\1800に負けろ!ナノだ
770名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/19 20:53 ID:7SivOlRm
>>768
50度以上になっていれば、満充電検出ミスで過充電!
電池寿命が著しく縮んでいます。 
過去ログ嫁
771名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/19 21:12 ID:qr1BKJjA
充電中の発熱が問題なら、電池にヒートシンクなり
放熱板なりを付けてみてはどうだろう?
M54とかなら電池がむき出しなので
取り付けしやすそうだけど
772名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/19 21:26 ID:7SivOlRm
超急速充電(電流の流しすぎ)による発熱と、過充電の発熱は別物
一般充電器で電流の流しすぎは無い。(ニッ水は1C以上の充電は禁止)
過充電での発熱にヒートシンクつけても無意味。
773名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/19 21:30 ID:HKk+aJpU
充電中に異常発熱を起こす充電池は、中身が爆発防止のために
漏れることで、使っているうちに内容量が徐々に少なくなってくると
考えてよろしいのでしょうか?
774名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/19 23:43 ID:aZ6Bk6P2
http://www.mbi.panasonic.co.jp/oembatteries/jp/download/nm1jdowt.htm

既出だけどこれは読んでおこう。
775名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/20 00:12 ID:ZPu3men6
ニッケル水素電池って、放電する必要ってあるの?
776名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/20 00:21 ID:Be1mlH49
過去ログ少しぐらいは読んだ?
777名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/20 01:07 ID:qKLgEa4c
>>775
ニカドほどではないが。
778名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/20 01:17 ID:91yj5slp
>>775
放電が必要だと言う「ウワサ」はあるが、「事実」はどこにもない。
逆に放電をしないことによるメモリー効果は軽微であったという実験結果はある。
ネクセルのニッケル水素は、メモリー効果がないので放電する必要はない。と言っている。
ウワサを信じるならば、放電しなさい。
必要充分以上の完璧さを求めるならば、放電しなさい。
事実を何も提示しないそれらのウワサなんか信じない。というのならば
デジカメで使い切るだけで充分だろう。
779名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/20 01:23 ID:91yj5slp
>>775
ただし、デジカメをしょっちゅう使わないとすると充電地が不活性(居眠りによる能力低下)
を引き起こしやすいので、これを解消するために充電器の放電機能を活用すると
いうのは、有効性が高い。
780名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/20 01:23 ID:g+vaa12E
ネクセル使って熱い熱いと騒ぐ馬鹿はいいかげんに学習してくれ。
たとえ新品電池だろうと、容量はある程度入ってるんだよ。半端に
容量が残っている電池に充電するとたいてい発熱する。基本的に
ネクセルで充電する場合は、新品でも使用中でも放電から開始が
ベスト。うちではほとんど発熱しないぞ。
781名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/20 01:26 ID:91yj5slp
>>780は、LEDがグリーンになった直後に電池をはずしてみてそう言ってるの?
グリーンに変ってから15分もすればずいぶんと温度が下がるからね。
充電>放置、「あれ、いつの間にかグリーンになってら」とのんびり取り出す
場合は、アツアツのタイミングがあるということに気づかないのかも?
うちのは、放電してからでもグリーンに変った直後は超アツアツだぞ。
782名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/20 02:02 ID:g+vaa12E
>>781
直後も直後。充電開始から10分後に触って、30分後にまた触って、
グリーンになった直後にまた触って、少なくとも「熱い」と騒ぐほど熱く
なったことはない。ぬるいとは思ったけどね。
783名無CCDさん@画素いっぱい :02/04/20 02:57 ID:el/fXJF5
結局は、放電はしないより、した方がイイ感じってことかな?
784名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/20 07:27 ID:Usg+rkDH
>>783
そいうこと。
知識として知っていれば、電池がおかしくなった時わかるから
対応すればいい。普通はデジカメで使い切るだけで良いんでないか!!!
まあ何回かに一度放電しておけば、良いとは思う。(デジカメで使い切るだけで必要十分)
気になるならば(ちょっとでも長く使いたい等)放電器買ったほうが良い程度でないか!!!
予備電池持ってればいらん気つかわんですむと思うけどな。
785名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/20 07:30 ID:AYv32bVM
使う機種次第。
基本的にあって損すること無し。
786名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/20 07:35 ID:+ghZ/A+r
5000kmごとにオイル交換してると「安心する」のと同じだよ。交換しなくたって、
今時の車は立派に走る。
787名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/20 07:44 ID:91yj5slp
充電器の放電機能はあっても困らない。なくても困らない。
788名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/20 09:10 ID:CwFICmEP
>>782
なんだよ。充電途中で触ってるのかよ。プッ
789名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/20 09:10 ID:CwFICmEP
内容液が噴出しまくって、熱くなれない爺さん電池になってるのでは?
790名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/20 09:18 ID:CwFICmEP
結局、ネクセルって新品充電池を使ったら駄目ってことで結論でた?
いきなり放電開始したら充電池の個体差で1本が過放電になる可能性あり。
いきなり充電開始したら充電完了検知に失敗して過充電になる可能性あり。
791名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/20 09:18 ID:HY/yhrXV
● 充電するとき、電池の表面温度は55℃前後と高温になる場合もありますので、ご注意ください。

こんなこと書いてあるネクセルは使えん!
792名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/20 11:12 ID:91yj5slp
充電器を吟味して購入し、細心の注意を払って充電しても使用時間は
数パーセントしか違わないのは、事実だよ。
「何倍も長持ちするようになる」という人は、思い込みが強いらしくて
なかなか実測した実例は出さない。
まあ、その数パーセントのためにどれだけの労力とコストをかけるかは、使う人の自由だけどね。
こだわる人は、こだわっちゃってくださいな。
793名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/20 12:27 ID:e35jbSB6
>>792
馬鹿○出汁    (w

どうせ、数字で示せ!とかいうんだろう  (w
充電池なんて管理次第で何倍も長持ちするものなのによ。
メモリー効果で死んだ電池一杯持ってる俺としては、
スパチャマンセーなんだがな。
794名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/20 12:29 ID:HY/yhrXV
>>793
> メモリー効果で死んだ電池一杯持ってる俺

電池の扱い方もしらん、ど素人だ。
795名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/20 13:52 ID:AGF2tV+o
>放電が必要だと言う「ウワサ」はあるが、「事実」はどこにもない。

過去ログの実験データーを見たこともない人間が、断言するのか・・・・・(w
わたすは実験データ通りの経験は何回もあるのだが。これは「事実」だよ。
過去ログを見ると私だけではないようで、「事実」に遭遇した人は沢山いるね。

>「事実」はどこにもない

目を閉じれば、「事実」は見えない。無知とは恐ろしいね。(w
それとも、国産品を売るための陰謀か?
796名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/20 14:58 ID:BVEExfub
>>792

>充電器を吟味して購入し、細心の注意を払って充電しても使用時間は
>数パーセントしか違わないのは、事実だよ。

全てのデジカメでそうなるという証明をしてから事実と言えよ。

そうとう思い込みの激しい奴だな(w
797名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/20 15:38 ID:i57Jp3rh
このすれを読んでおきながらM54を2台も買ってしまった漏れは
ダメダメか。 だって、1700AA4本つきのパックで\2990だったんだもん。
798470:02/04/20 15:55 ID:g+vaa12E
>>788-791
自作自演ご苦労さん。IDに気付いて途中で変えてるのがバレバレだね。
必死に煽った割にはぜんぜん釣れなかったみたいだが。
>>793>>796も君だろう。
799名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/20 16:22 ID:zW9KHf+0
>>798
つーか、788-790まで書いたのは漏れだが、
自作自演になってるか?

つーか、窮地に追い込まれると自作自演だと叫んで逃げるアフォが多いんだよな
内容で反論してみなよアフォが
わっはっは
800名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/20 17:01 ID:g+vaa12E
470とか名前変え忘れていたが、内容で反論しているぞ。
ネクセル使っていても熱くならないし液漏れも膨張も
してない。まあ>>799自体が釣りだろうから、これ以上
相手にしてもしょうがないだろうけどね。
801名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/20 17:05 ID:i57Jp3rh
漏れに教えてくれ。
終止電圧1.0Vいうのは、どれくらいの抵抗負荷を掛けたときの
電圧のことを言っているのだ? 1CmAか?0.1CmAか?2CmA
いじょうなのか??
802名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/20 18:03 ID:V6o73VVV
タイ副首相のスパチャ
http://be.asahi.com/20020420/W11/0038.html
803名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/20 19:54 ID:xgUtGDa/
前から思ってたがここって充電器には力入ってるけど
肝心の電池の話が出ないね。
誰か単3のニッ水で性能テストやってくれないかな。

正確ではないけど最近買ったGPの1600(min1550)が値段の割(\170/1本)に持ちが良い感じ
それと比べて2年前のパナ1600(min1450)は使い込んだせいかやや落ちる。
804名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/20 21:19 ID:91yj5slp
>>803
人に頼むんじゃなくて、自分でやったら?正確に。
そういうデータが必要ならば。
805名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/20 21:28 ID:91yj5slp
ニッケル水素充電池は、放電しないと深刻なメモリー効果がある。
という意見を信じる奴は、放電機付きのスパチャかネクセルを通販で買いなさい。
放電する時に、ネクセルは2本直列放電なので最悪転極する可能性がある。
という意見を信じる奴は、スパチャを通販で買いなさい。
ニッケル水素充電池のメモリー効果は、とるに足らない程度のものだ。
という意見を信じる奴は、放電機能のあるなしにこだわらずデジカメに
付属していたもの、近所の電気屋などどこでも買える充電器を買いなさい。
ってことだね。
これだったら、どの派閥も文句はないだろ?
要は、「どの情報を信じるか」なんだから。
そんで、マニアックに充電を突き詰めたい奴は、好きなだけ工夫をしてくださいな。
806名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/20 21:36 ID:ilqtPNnS
充電は宗教か?
そもそも途中充電なんてするから、−ΔVなんて検知方式が必要になるわけ。
毎回使い切ってから充電すれば、入る容量が分かってるから定電流充電で
タイマーカットすれば過充電することもなく、メモリ効果も関係ない。
2000mAhの電池なら、放電状態から1000mAhで2時間充電すれば、
2000mAhは完全に入ったという安心感もある(損失は無視したとして)
実際漏れは直列1Cで50分たった辺りから手で温度確認してホンワカ程度で止めてるけど。
−ΔV使わないから触っても電圧変動関係ないし。
放電で使い切ると言っても、ただ熱に変換しては勿体ないので、
デジカメ後はポータブルCDとか有効に使えばいいだろ。
バラついたと思ったら、1本つづ個別放電すればいい。
電池にも1晩ぐらい休憩は必要、放電後すぐ充電しても、フルに性能発揮できないんだよ!
3,4組もっていれば、急いで充電しなくてもいいだろ?

だいたい−ΔVって、電圧降下し始めた時点ですでに容量100%越えてるんだけど
過充電じゃないの?

ついでに、ネクセル持ってないんで机上の空論だけど、
旧ネクセル500mA(1/3C以下の電流)で、メタハイ2000充電して−ΔVカットしてるの?
松下のグラフ見ろよ、120%充電してもも電圧下がってないだろ!熱くなるの当たり前!
松下は急速なら、0.5C〜1Cで充電しろと言ってるんだよ!
新ネクセルだって、850mAhだから、0.5Cに達してないんだから同じか!
他のメーカーの電池ならわからんけど・・・
どうなの実験君?
807実験君 ◆LkQEvfhU :02/04/20 21:59 ID:91yj5slp
あっ、おいらが実験君ダターよ。

>>806
言ってることわかるんだけど、1Cで充電できるような充電器は
なかなか一般には出回っていないんだよね。
だから、やっぱり特殊な例になってしまう。
0.1Cで14〜16時間を目安にする低速充電だったら
誰にでも出来る可能性は高いんだけどねぇ。
ただ、メモリー効果云々は除いて、しっかりと放電しておけば充電の
管理がラクになるのは確かだよね。
市販の定電流充電器だったら、充電池の数値を充電器の出力電流で割って
それに1.2〜1.4倍ぐらい(?)の時間で充電すればええわけだから。

−ΔVの感知はやっぱ難しいのかな?
意外に温度センサーできっちり測った方が正確な可能性も高いのかな?
つーて、温度センサーのみで充電を管理している充電器を手に入れた(w)
のでちと較べてみようかな。
808名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/20 22:05 ID:i57Jp3rh
M54ってPWM制御してるんだね。
最初10秒くらい高めの電圧かけてなにやら判定しているよ。
んでからじわじわとパルスの高さが変化してる。
おもしろいんで2本充電中に3本目を追加してみたら一瞬
考えてそのあとパルスの間隔が1:1から1:3に変化したよ。
ちなみにニッスイは綺麗な方形波だったけど、ニッカドには
なんだか三角波みたいだよ。 何でだろーね。

で、充電したくないと感じた電池には5−10分くらいでダメだし
するね。 ダメだしされた電池を再度混戦と挿しなおすと、
そのごきっちり充電できるのもあるけど、やっぱりダメだしを
何度も出される電池もあるんだね。 おおむね電池の判定
は厳しそうで、充電できないって報告が多数あるのも理解した。

いや、それだけなんだけどね。
809名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/20 22:07 ID:E6HlOQ9Z
>>806
なるほど。
スパチャでメタハイ2000の充電する時に4本セットだと電圧検知に
失敗している感がある(補充電の時間が無茶長い)のは
そのためか?
スパチャ+メタハイ2000の場合2本以下だと0.5C〜1Cになるしね。
810名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/20 22:17 ID:E6HlOQ9Z
>>807

やっぱり君が実験君だったか(w

実験前のポリシーをあいわからず崩さないようだな(w
811実験君 ◆LkQEvfhU :02/04/20 22:18 ID:91yj5slp
って、807で自分で言っておいてなんだけどいったい何を較べればいいんだろ?
育成日記さんみたいに高度な測定は、自分には出来ないし。
デジタル温度センサーとかがあれば、各充電器で急速充電終了直後の
電池温度を測れるけど、そんなの持ってないしなぁ。
812名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/20 22:22 ID:mzUWkmDm
通常、月数回の使用であればリチウムイオンバッテリー
の寿命ってどんなものでしょうか?
あれって一年保障とか無いですよね?
誰か情報求む!
813名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/20 22:23 ID:Ti+zp+10
>>811
ところで実験君よ、旧ネクセル+メタハイ2000の組み合わせで満充電を確認出来ましたか?
814実験君 ◆LkQEvfhU :02/04/20 22:26 ID:91yj5slp
メタハイ2000、買っとりませんがな。
でも、今日新しいテスターを買ったけど。
815名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/20 22:47 ID:ilqtPNnS
>>814
どんなテスター買ったの?
816名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/20 22:50 ID:91yj5slp
デジタルで、10ADCまで測れる奴。
今までのは300mAまでしか測れなかったから。
残念ながら温度センサーは付かないタイプなんだなぁ。
817名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/20 22:56 ID:6kOCMCku
充電器の基本性能はスパチャ>三洋>ネクセルで決定として、充電池のランキングはどうなるかな?
自分の感覚だとメタハイ2000>GP1800>三洋1700>松下1700>ネクセル1700だけど。
818名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/20 22:56 ID:ilqtPNnS
>>816
そうですか。
とりあえず、ネクセルの−ΔVが正常に行われているかを調べるなら、
充電中の電圧を1分間隔ぐらいでログする。
充電中に電池に触れたりすると電圧変動でミスるので、テスタリードを
差し込んだまま(出来ないなら、アルミ箔でもはさんでそれをワニ口クリップなんかで
加えるとかで、ショートに気をつけて)
ちょっと根気いるけどね。
819名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/20 22:57 ID:6kOCMCku

ネクセル1700じゃなくてネクセル1800の間違えね
820実験君 ◆LkQEvfhU :02/04/20 23:11 ID:91yj5slp
現在、ネクセルでSONY1600mA/hの電池を二本で充電しながら電圧測ってる。
細かなログは取ってないけど、大体満充電で、そろそろ電圧下がるかな?
ってところで詳しく見る予定。
で、テスターでの-ΔV検知と、ネクセル自体の検知にどれぐらい差があるかを確認する予定。
821名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/20 23:16 ID:ilqtPNnS
>>820
がんばって!
実験君のネクセルって、旧タイプ(NC-10FC)?
822実験君 ◆LkQEvfhU :02/04/21 01:15 ID:OpnOOvbQ
ネクセルは、一応数分のズレの範囲で-ΔVを検出してくれました。
(2本直列で計測して、ピークは2.9Vぐらいかと思っていたのに、3.05Vまで
上がって、めんどくさかったよぉ)

2.81V>12分>2.82V>11>2.83V>9>2.84V>6>2.85V>5>2.86V>5
2.87V>4>2.88V>3>2.89V>3>2.90V>2>2.91V>2>2.92V>1
2.93V>2>2.94V>1>2.95V>2>2.96V>1>2.97V>1>2.98V>1
2.99V>1>3.00V>1>3.01V>2>3.02V>1>3.03V>2>3.04V>3>3.05V>5>3.04V

3.04Vに電圧降下してから5分後にLEDはグリーンに点灯した。

この時点で電池にさわったら、やっぱりけっこうアッチッチだったよ。
まぁ、温度については人それぞれ感じ方が違うから人によってはこれを暖かい。というのかもしれないけど。
スパチャもFast Charge完了直後は電池が暖かいんだけど、ネクセルに較べたら圧倒的に低い温度だからねぇ。

メタハイ2000に関しては、充電池の特性によってどうなのかはわからないけど
1600よりも多少、検出ミスの可能性は高いかもね。
(充電電流の割合が相対的に下がるから、電圧降下がより緩やかになるはずなので)
823名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 01:30 ID:IZs9aKCS
>>822
アッチッチって体感温度にしてどれくらいよ?少なくともうちでは一度も
熱いと感じるほど熱くなったことはない。体感温度で30度くらいが最高
だったよ。うちのネクセルだけ特別なのか?
824名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 01:35 ID:XxXSEy4w
スパ茶の−ΔV検出ってそんなに甘いか?
2000mAhで失敗するようじゃ単1の4000〜8000mAhなんかどうすんのよ。

買ったばかりで電池が眠ってるんじゃないの?
825実験君 ◆LkQEvfhU :02/04/21 01:39 ID:OpnOOvbQ
あっちっちって言うのは、風呂で言うと手を入れた瞬間に
「あっ、こりゃ熱くて入れない」という程度。手そのものは入れられるぐらい。
だから、40度台の後半だろうね。
あっ、ちなみにうちのネクセルは旧型。
でも、別に温度がそれぐらいだからと言ってもそんなに気にしてないんだけどさ。
826名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 01:42 ID:Fg+glohQ
>>822
ご苦労様!
SONYの電池と言うことは、SANYOのOEMだよね。
10mVの−ΔVでカット出来てるみたいだね。
すると、SANYOのニッ水1600は1/3C充電でも−ΔVが現れるのか。
で、やはり熱いんだ。
ついでだけど、充電時間分かりますか?

スパチャは、ファーストチャージはパルス充電だから発熱少ないんでしょ。

松下のデータ見た限りでは1/3C充電ではグラフ水平だけど。
(10mVの−ΔVが見えないだけ?)
827名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 01:45 ID:s59hJijF
充電器自体の発熱や構造、それに室温や通風なんかも関係あると思うが。
恒温室で実験しないと結論は出ないのでは?
構造等による放熱のしやすさとかがあるので、充電BOXを回路と別体式
にして同じ環境で測らないとね。

ここまでやると神。
828実験君 ◆LkQEvfhU :02/04/21 01:46 ID:OpnOOvbQ
ゴメソ、充電開始時間をメモしておくの忘れてたよ。
829名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 02:08 ID:IZs9aKCS
感じ方ねぇ、物は言いようだが、今までの経緯を考えると
熱い熱いと大騒ぎする奴はスパチャプロバガンダに見えて
しまうんだよ。自分の使ってるものに満足するのはいいが、
他者を引き合いにけなすことでアピールするのはガキだぞ。
830名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 03:25 ID:ZcPNeNb4
>>829
君はネクセル関係者か?
デジカメだって、色々な機種を比較検討するのに、メリットデメリットを比較することはあるだろう。
実際にネクセルはスパチャや三洋に比べると発熱が大なのはここに複数の証言がある限り事実なんだろう。
君は熱くないと言っているのは比較してのことか?
831名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 03:35 ID:ZcPNeNb4
>>824
確かに、購入後1、2回目の充電で検出失敗していたから電池が眠っていた可能性もある。
その後は実戦的に2本づつしか充電していないから分からないが。
832実験君 ◆LkQEvfhU :02/04/21 10:41 ID:OpnOOvbQ
>>829
俺「スパチャマンセー論者」じゃないよ。
どっちかって言うと、「そんなに高いもの、必要ないじゃん派」だもん。
だから、事実しか伝えないし、誰かをどれかをウソでおとしめようとも
たてまつろうとも考えてないしね。
だから、本当は表面温度を測る計測器さえあれば実験してみたいんだけど。
829のネクセルがもし温度が上がらないんだとしたら、他の充電器と較べた
場合、それぞれの充電器での温度上昇と使用可能時間の比較実験をしてもらえると
うれしいね。
もし、使用可能時間が他の充電器のものに較べて大幅に少なければ、満充電になる
以前にネクセルがなんらかの誤作動で急速充電をやめている可能性もあるからさ。
833名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 11:15 ID:YzuVWBjV
>>832

>「そんなに高いもの、必要ないじゃん派」だもん。

そもそもそんな派自体が大きなお世話派だと思うのだが。
必要か必要でないかは各人が判断するところ。
事実は事実として伝えればいいだけで、その後の結論に至る過程は全て各人が判断すべきところで。

使っているデジカメが各人で異なるのだから必要性自体がまるで違うということを何度も指摘されながらも一向に無視しているんだから笑えるんだよ。
834名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 11:36 ID:tet0mtbt
M54の充電可能判定は???だなぁ。
2本の500mAhのニッカドを試料として次のような実験を行った。

放電電流 1.2-1.0A(2.4-2.0CmA相当)
終止電圧 0.8V

となるまでそれぞれ1本ずつ独立した回路で放電。
その後、M54にて1本ずつ別々に充電開始。

すると、1本は約8分でLED消灯、もちろん満充電ではなく
充電不能判定?の結果と思われるが再度コンセントを
挿しなおすことで35分掛かって充電完了。

もう1本は、どーやっても5分で充電完了となり、4回繰り
返して満充電にならないので、55mAで16h定電流充電。
もちろん満充電となった。

さらにそれを同じ放電電流で今度は終止電圧を1.0Vに
したところ、今度はM54で普通に充電できている。 すでに
20分経過したが順調に充電中。

なおこの2本の電池は元々セットで使ってたものです。
このスレに刺激されて数年使ってなかったが、ちゃんと
電池は目覚めさせたあとでのことです。

これから察するに、機器の終止電圧に関係なくごく普通に
デジカメで電池を使い切ったものに充電するのにはほんと
にノーマルな充電器でいいのではないかと思う。
が、綺麗に放電しきった電池やマジ過放電したものには
判定が甘いのかもしれない。
835実験君 ◆LkQEvfhU :02/04/21 11:37 ID:OpnOOvbQ
>>833
だから何回も「必要な人(必要だと思う人)は買えば良い」って言ってるじゃん!
欲しい人は買えばいいんだよ。必要だと思う人は買えばいい。
ただ、全ての人にとって必要なわけじゃないだろ?
スパチャそのものや、スパチャを持ってる人を否定しているわけじゃないんだからいいじゃん。

あと、使っているデジカメでスパチャの必要性が異なるということだけど
どんなデジカメだとどのように必要性が異なるのか?ということを比較実験でも
してみてもらえるかな?
こちらでは、現在もGP1700を、3セットに分けてスパチャ、ネクセル、サンヨーで
充電し続けているけど際立った違いは出て来ない。
(サンヨーのセットは、ずっとデジカメで撮影状態でシャットダウンしたものを
そのまま充電してるだけ)
スパチャマンセーな人も、ひとつ冷静な比較をよろしく頼みますよ。
836実験君 ◆LkQEvfhU :02/04/21 11:48 ID:OpnOOvbQ
>>834
いや逆にM54の電池チェックが一番厳しい結果かもしれないよ。
サンヨーの充電器サイトにも書いてあったけど
(どこだったか忘れた。M54以前の充電器の記述だったと思うけど)
最初に充電を始めて充分に充電できない。と判断した電池は充電を終了し
LEDが消灯して切れる。とある。
うちにもはるか昔の500mA/hのニッカドがあってそれを充電したけど
やっぱり同じ症状でした。
で、昔ながらの充電器で充電したら充電できるようになった。
ネクセルはこの「充電できない」という判断はしてないのか同じレベルの充電池でも充電可能。
ただし、転極しているのは充電できないと判断している模様。
スパチャは、転極しているものがあっても、他の3本が正常ならば
多数決で正常なので充電できる。
疲労した充電池が復活できる出来ないの能力差には、これが大きく関わっていると思う。
837名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 11:57 ID:P4keM8SB
>>834
> デジカメで電池を使い切ったものに充電するのにはほんと
> にノーマルな充電器でいいのではないかと思う。

実験ご苦労様です。
ノーマルな充電器とは、M54の事ですか?
あと、ニッ水の充電で充電終了時のセルの表面温度はどうですか?

当方、富士通FC44(旧タイプM43と同型)では
ニッ水電池は放電済み電池でも毎度50度以上になっていました。
さらに、ニッカドの充電は終止電圧1.1Vでも正常に充電できませんでした。
最初の、パルス充電(普通なら20分)が4時間続き、タイマーカットで切れるという状態。
全く駄目な充電器でした。
838名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 12:15 ID:p70RBWKM
>>837
>あと、ニッ水の充電で充電終了時のセルの表面温度はどうですか?

高温だと、うまく充電されないのですか?
どれくらいの時間持ちの差がでますか?
839名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 12:37 ID:OpnOOvbQ
ニッケル水素充電池の、充電関連の基礎知識はこちら
http://www.fortunecity.com/meltingpot/hornsey/147/nimh.html
840名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 12:38 ID:P4keM8SB
>>838
松下が急速充電温度範囲 0〜40度と言っている。
50度以上高温になると言うことは、過充電になっているわけ。
過充電くりかえすと、性能劣化するわけ。
私は、M43と同型の充電器でユアサのニッ水4本死亡しました。
(標準充電しても、ほとんど容量のない状態になった)
一度、ひどい目にあってるから、このタイプの充電器はあまり信用して無く、
SANYOが新しく出したM54はどうなのか興味あるだけです。
841名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 12:45 ID:ACbdIPt/
>>835
必要性の有無の話とかコストパフォーマンスの話はおいといたとして
実験君が3台を使った中で、基本性能が一番高いと感じたのはどの充電器なのですか?
842実験君 ◆LkQEvfhU :02/04/21 12:52 ID:OpnOOvbQ
>>841
やっぱりスパチャですね。
ホントにコストパフォーマンスのことはおいといての話ですが。
843実験君 ◆LkQEvfhU :02/04/21 12:59 ID:OpnOOvbQ
>>840
松下の言ってる、0度〜40度というのは充電時の周囲環境温度ですね。
この温度範囲の部屋で充電してよね。ということですね。
ニッケル水素自身の温度上昇イエローゾーンは55度〜60度程度と
考えることが多いみたいです。
参考
http://www.fortunecity.com/meltingpot/hornsey/147/nimh.html
844実験君 ◆LkQEvfhU :02/04/21 13:11 ID:OpnOOvbQ
>>840
富士通のFC44は、わたしも使ってましたが確かに電池はかなり熱くなるものの
電池が死亡したりの経験はないです。
現在も使っているSONYの1600mA/hは、このFC44で100回以上は充電したやつですが
まだピンピンしてます。(現在は、スパチャとかM54で充電してます)
充電後の電池の温度が気になっているようですが、M54の場合は
FC44とほぼ同じぐらいですね。手でさわった感触では。
もし温度が気になるようでしたら、スパチャを買うのがいいかもしれませんね。
845名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 13:18 ID:DJL6qdA7
今の気候でネクセルの熱さくらいだと問題無いのかもしれませんけど、夏場に熱帯夜の際に寝ている間に放充電して大丈夫なのでしょうか?<ネクセル
充電のことについてあまり気にしていない人は多分、充電中の気温なんて関係無しに充電しているのでしょうね。
846名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 13:21 ID:P4keM8SB
>>843
ちょっと違うのでは?その資料のfig2
55〜60度だと、140%〜150%の充電になってるよ
完全にレッドゾーンじゃないの?
100%は40度だよ。
(このグラフが、何C充電なのかは書いてないけど)
847名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 13:26 ID:P4keM8SB
1Cだった。
848名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 13:36 ID:tet0mtbt
>836
そーですよ、チェックが厳しいと言うか、判定しきれないものは全て黒判定
することで、安全性を最優先って印象を受けました。 で、この電池最終的
には36分でチャージ終了。 で、即放電実験をしたところ、1.0Vに到達する
時間が約4割増えました。 で、調子こいてまた0.8Vまで放電させたところ、
今度は充電時間が短くなり、1.0Vに達する速度が速くなっちゃいました。
これだとデジカメがあっというまに電池切れと判定しちゃいますね。

その電池、さらに充電しています。 念のため今度は1回充電が完了して
も再度コンセントを挿しなおしてみますね。 そもそもこの充放電サイクル
は電池にとっては非常に厳しいと思うけど、まぁいいか。

>837
ノーマルな、とはM54のことを指してます。  普通の人にとって入手が容易
な充電器と思ってもらったらいいんじゃないでしょうか。

温度については付属の1700mAh4本をはじめて充電してみたところ、ほん
のりと暖かい程度でした。 感覚的には35-40度ってとこじゃないですか。
なおこの電池は新品購入直後、約1CmAで0.8Vまで放電させてから1週間
経過したものです。
849実験君 ◆LkQEvfhU :02/04/21 13:40 ID:OpnOOvbQ
>>846
うん、グラフだとそうなんだけどね。
「温度制御」の説明を見ると60度を基準に考えているみたい。
(他のメーカーなどの資料では、55度という表記もあった)
イエローゾーンと言ったのは、メーカー発表資料は大体安全マージンを
見込んでいるはずだ。という推測によるものなので、もしかしたら
本当にぎりぎりのレッドゾーンなのかもしれないですね。ここらへんあいまいでスマソ
ただ、充電電流にもよるけど急速充電だと満充電にならないんですよね。
90%ぐらいしか突っ込めない。
だから、一時的に120%ぐらいの過充電にする必要はあるということですね。
でなければ、過充電になる手前でトリクル充電に移行して突っ込めなかった分を
補充電する。という方法ですね。
まあ、40度を限度としたら、うちにある充電器でセーフなのは0.1C充電の低速充電器達と
スパチャだけ。あとは全滅ですねぇ。
だから、電池温度ってあんまり気にしてもしょうがないなぁ。なんて思ってるんですが
甘いですかね?
850名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 13:41 ID:P4keM8SB
>848さん= >808さん ですか? 
851名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 13:45 ID:tet0mtbt
>850
多分そーじゃないですかね。
852名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 13:46 ID:P4keM8SB
>>849
私はM43でバッテリ殺して、ガス抜ける音まで聞いてるので
過充電にはちょっと敏感なのかも知れない。
ごめんなさいね。
853実験君 ◆LkQEvfhU :02/04/21 13:48 ID:OpnOOvbQ
−ΔV判定だと、電圧が下がり始める時点で130%ぐらいの充電率になっている
グラフの資料が多いですね。
ニッケル水素は、過充電に対してニッカドほど強くない。ということだけど
どれぐらいの過充電だと、寿命がどれぐらいに縮むんでしょうね?
どこかに資料あるでしょうか?
854名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 13:55 ID:P4keM8SB
>>851
>>808
10秒程度で充電器がニッカドとニッケル水素の区別出来るんだ!
これはすごい。どんな仕組みなのかな?

私も、M43の充電バラツキ調べるのに、中開けて
+側のトランジスタ(FETかな)のベース電圧モニタしたことあるけど、
M43はニッ水素でも、ニッカドでも方形波だったよ。
ペアの電池2本入れて充電してたけど、充電終了バラバラだった。
私も、それだけなんだけど。
855名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 14:08 ID:P4keM8SB
>>853
その資料は、無いと思うけど。
http://www.duracell.com/oem/Pdf/others/TECHBULL.pdf
英語じゃ。
856名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 14:16 ID:P4keM8SB
ニッ水のメモリ効果のグラフはあったね。
857名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 14:19 ID:tet0mtbt
なんか今度は65分たつけどまだ充電してるよ。
どーなってんのかね?M54
急速充電をあきらめて定電流充電に切り替えたのかな。
今回は電流計を挟んでないのでわからん。
データロガーでもなきゃ付き合いきれんなぁ。
キッチンタイマーとにらめっこは疲れたよ。
858名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 14:38 ID:P4keM8SB
>>857
電流計挟んでたの?
普通のデジタルテスタの電流計では10Aレンジでも、抵抗になってエラーにならなかった?
私のM43では、電流計挟んだらエラーですぐ止まって充電出来なかったけど、
M54は充電電流大きいから?
それとも電流プローブつかってるの?
859名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 14:41 ID:P4keM8SB
充電器のすぐ側に、AMラジオおいて放送してない周波数にすると、
充電器のノイズで状態がだいたい分かるよ!
860実験君 ◆LkQEvfhU :02/04/21 14:55 ID:OpnOOvbQ
>>855
ありがとう、電池温度による劣化度に関する資料はなかったけどいろいろ参考になるね。
で、メモリー効果のグラフ。
こうやってしっかりと、メモリー効果についてレポートしてるのを初めて見た。
で内容としては、1.15Vの放電終止電圧の機器で使ってると、最初は
0.7時間使えたのに、18回それをくり返した後では0.55時間まで減少した。
それを、1.0Vの放電終止電圧で3回くり返すと、ほぼ元の使用時間に
近いところまで復帰した。
という風に読めるんだけど、これで合ってるかな?
これだけのしっかりした資料を見るとメモリー効果について「なるほどねぇ」と思うな。
でも現実問題、無負荷1.0Vまで放電できるのって自作放電器でもないと無理なんだけど
どうしたらいいんだろ?
スパチャもネクセルも、放電完了直後の電池って、無負荷実測1.1V以上あるんだよね。
861名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 15:16 ID:P4keM8SB
未確認だけど、ゲームボーイ(単3×2)は結構終止電圧低いと記憶している。
862名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 15:31 ID:FbPo3MIF
放電機能をつけない日本製品関係者が
必死に放電機能なくても大丈夫、
と工作しているように見えてしまう漏れは、
かなりの駄目人間だ、、、毒されてる、、、

まぁ、使用機器と使い方だと思うよ。
電圧低いトコまで使ってくれる機器で、
最後まで使うなら放電機能いらんし、
手間の関係上使い切る前に充電するならあった方が良いし。
863実験君 ◆LkQEvfhU :02/04/21 15:34 ID:OpnOOvbQ
ネクセルの充電器が放電機能がついているにもかかわらず
「ネクセルのニッケル水素充電池はメモリー効果がないので放電する必要はありません」
と説明書に書いてあるのも、不思議だよね。
864861:02/04/21 15:54 ID:P4keM8SB
今、計ってみました。参考までに、
GAME BOY COLOR CGB-001(単3×2) ROM ぽけっとぷよぷよSUN
シャットダウン電圧、1.7V(1セル0.85V) PLAY時の電流は、約90mA
シャットダウン後の電流は測定限界以下
シャットダウン直後、電池電圧が2.2V(1セル1.1V)にまで復帰
使用電池は、GP1600mAh
865名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 16:18 ID:xqgieeqY
>スパチャもネクセルも、放電完了直後の電池って、無負荷実測1.1V以上あるんだよね。

おいらのは、スパチャ1.0V、ネクセル1.1Vになるな。ハッキリ差がある。
ひょっとして、実験君のスパチャが不良品ということはない?
866過去スレのhtml直し版:02/04/21 16:29 ID:Hq7bFJZ/
867実験君 ◆LkQEvfhU :02/04/21 16:34 ID:OpnOOvbQ
むむむ、そうですか。
スパチャについていた700mA/hニッカドをデジカメ(4本電池)で使い切って。
2本ずつ、スパチャとネクセルで放電。取り出してテスターで計測。
ネクセルは、1.19Vと1.18V
スパチャは、1.13Vと1.13V
でした。
865さんのは、ぴったり1.0Vと1.1Vなんですか?
電池の種類も教えてくださいな。
868名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 18:25 ID:s59hJijF
>863
それはニッカドのためにあります
869名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 20:21 ID:e7t+zc7y
>>857
結局、どうなったの?
870名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 21:13 ID:/gLm4mI3
>>860
スパチャだと1.0Vまで放電しているでしょ?@負荷時
だけどすぐに取り出すと、時間の経過と共にどんどんと電圧が上昇して1.2Vちょっとまで上がっていく。
放電直後に速攻で取り出してテスタで計測した際に1.2Vを示す充電池は劣化しているもの。
速攻で取り出して計測して1.06V程度を示すものは劣化していない充電池と解釈しているけど。
871名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 21:15 ID:/gLm4mI3
メモリ効果の考え方は学者によって諸説あるみたいだよね。
過放電がどれくらいのものを指すかもメーカーによって違うみたい。
三洋では0.8Vまで放電しちゃったものは過放電と考えているようだね。
872名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 21:28 ID:urkESCJv
パナソニックのハンドブックによると

【過充電】
安全充電状態に達した後の充電。補水を必要とする蓄電池では、水の電気分解によって電解液が急速に減少する。蓄電池は一般的に必要上の過充電を行うと寿命に悪影響を及ぼす。

・・と書いてあるね。

過充電を行うことによって電解液が減少するそうですけど、これって気化することで減少するのかな?
それならば液漏れと違ってユーザーが視覚で確認することって困難だよね?
873名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 21:33 ID:e7t+zc7y
>>872
重さ計れば分かるかな?
874名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 21:43 ID:kqvcyq7D
ネクセル充電器の説明、???

内容:
過充電保護技術で過充電はしません。

説明:
過充電保護技術:過充電の段階では電池の正極で発する酸素ガスが
セパレートを通って負極に拡散して吸収されること。
875名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 21:54 ID:Z4M+Hzrt
>>874
それは充電池の説明?
876名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 21:55 ID:Z4M+Hzrt
>>874
てゆーか、他の人の指摘もあったようにネクセル1800って糞っぽくない?
他社の1600充電池にも負ける測定値が出ている
877名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 22:01 ID:OpnOOvbQ
>>876 どこに測定値が出てたの?教えて。
878名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 22:05 ID:kqvcyq7D
>>875
いえ、充電器の説明のとこ。
ttp://www.nexcell.co.jp/Charger/rapid-charger.htm
879名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 22:09 ID:tet0mtbt
気になる?
結局、110分くらい充電に掛かりました。 放電状況は芳しくなく、
満充電時の半分くらいで1.0Vに到達、今回はそこで放電を終了し
再度チャージするも16分で終了。 しかし、放電状況は改善され
饅頭電磁の8割前後で1.0Vに到達。(2.4-1.6CmA)

さらに放電を続け、0.8Vになったところで抵抗を変え0.62-0.42CmA
で再度0.8Vまで放電、駄目押しに0.24-0.16CmAで0.8Vまで放電。
これは過放電気味かもね。 これでも放電中止後5分で1.15Vまで
回復します。 これを充電すると、20分で終了。 電池が結構温かく
なってますが、45度くらいですかね。 サーミスタの温度計で校正
なしなんで誤差不明です。 満充電されてないはずなので、また
混戦と指しなおしで追加充電。 約40分後に終了。

こいつは満充電の90-95%くらい行ってるみたいですが、ちょっと変。
電圧の安定期に変動が大きいのです。 脈打つって感じ。 それま
は一貫して放電時には下がりつづける方向だったのですが。
変動範囲は50mVくらいですかね。 なんかよくわかりませんね。

ま、こんな具合で私もちんたら実験君してみました。
結論として、電池は良くわからん、充電器はブラックボックスで
なんだかよくわからん。 昔の充電器は定電流X時間を気にすれ
ばいいだけなので私には安心。 これから買う人はスパチャでも
ネクセルでもM54でも好きなもの買ってくれって感じですな。
どーも役に立たん実験ですまんこってす。
880名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 22:11 ID:mxjXfoUU
>>871
つうか電池の立場にしてみれば、終止電圧を低くできるの許容範囲は
機器によって違うです。
直列接続する電池の本数が多くなればなる程、終止電圧は高めに設定しなければ
いけない。
電池1本あたりの終止電圧 が同じ1.0Vだったとして
調子の悪い電池1本が転極を起こす例を
極端にたとえると

4本
(1.28+1.28+1.28+0.16)/4=1.0v

6本
(1.25+1.25+1.25+1.25+1.25+(-0.25))/6=1.0v 

8本
(1.22+ 1.22+ 1.22+ 1.22+ 1.22+ 1.22+ 1.22+(-5.4))/8=1.0v


↑このようなバランスが崩れてる状態で充放電サイクルしてると
一番電圧の低い電池が確実に使用不能になります。
と、同時に元気な電池にメモリー効果が発生してしまい
セットにしてる電池全てがへたって逝きます

終止電圧が低くて電池本数の多い機器は各電池の電圧管理に
気を付けた方がいい、終止電圧が1.15〜1.0vとかくらい低いのなら
メモリー効果の影響はほとんど有りませんから
使いきり→充電、サイクルをするよりも継ぎ足し充電した方がいいです。

だから前に実験クンがテストに使ってたデジカメでは
メモリー効果の影響は無視できます。
使用時間が短くなったのなら各電池間での
『電圧のばらつき』が原因でしょう。

881名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 22:21 ID:mxjXfoUU
逆に言えば品質の悪い充電池程(充電容量にばらつきが有る等)
>>880に示した例のような状態に陥りやすいので
充電には気を使いたいところです。
スパチャが良いのは充電制御もさることながら
並列充電で充電圧がバランスされる点ではないかと?
882名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 22:28 ID:mxjXfoUU
ここまで書いて・・・・

じつはSaitekかその関連会社あたりが並列充電と
並列充電での −ΔV判定 等の
特許を押さえてるんじゃないか?
と、疑ってみる。テスト
883名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 22:32 ID:kqvcyq7D
ネクセル温度ですが、以前測った時は57〜58℃行きました。(室温30度をかなり超えてた時)
ただGP初回だったかもしれない。
これはバラ売りGPの2本が不ぞろいだった為、片方が満充電されても
もう一つがまだ電圧が上がりつづけた為だと思う。その後自動検知で止る。
そのGPは現在も健在で動いてます。

普段でも温度は結構いってますね。又暇あれば測ってみます。
884実験君 ◆LkQEvfhU :02/04/22 00:50 ID:7ngcBQf/
昨日、手に入れたKANAGAWA QC4-16Tという充電器
http://www.netten.co.jp/sengoku/cgi/search.cgi?toku=%8F%5B%93d%8A%ED&cond8=or&dai=&chu=&syo=&k3=0&list=2
千石電商で扱ってる奴だけど。
これ、満充電を温度センサーで感知しているんだよね。
で、その温度制御が
http://www.fortunecity.com/meltingpot/hornsey/147/nimh.html
にある、△TCOなのか、単なる温度制御なのかを確認するためにテスターで
電圧を測りながら充電してみました。
テスターで20mVの電圧降下で−ΔVを確認してから1分後に自動的に充電ランプが
消えました。電池をさわってもネクセルやM54ほどは熱くなってないですね。
ということは、充電のグラフから察するに、△TCOな様子。
けっこういいかも?
(千石ではないところで安く売っていたので、技術的興味から手に入れたので
他に充電器をすでに持っている人が買うほどのものでもないと思いますが)
885名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 05:53 ID:ADAwZ5cB
>>884
4本直列に充電してるはずだから
充電のばらつきに関係なく
過充電は起こらないかもね。
ただし滿充電できない可能性も否めない
886名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 09:15 ID:o9oq4ZEi
>>885
4本直列って事は、買ってきた電池は、その活性度も含めて、
特性がそろっているのが前提条件かな。ずいぶん大胆ですね。
887名無CCDさん@画素いっぱいt:02/04/22 10:49 ID:pn/g9AHq
私も旧型ネクセルでGP1600mhを充電した時、パソコン用のデジタル温度計のセンサを
直接くっつけて測ると56℃くらいでした。
 ところで、充電池の発熱は電池の中心部からなのか、外部に近い部分なのかどこからなんでしょう?
それによっても熱による劣化がずいぶん違うと思えるのですが。
888実験君 ◆LkQEvfhU :02/04/22 11:03 ID:7ngcBQf/
>>885 直列充電だから過充電が起こらない。って???
>>886 スパチャが並列充電であることが判明してから、いきなり並列マンセー派が増えたのかな?
889名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 21:42 ID:ujhbjklF
普段、スパチャマンセー派の漏れだけど、今日ちょっとショックなことが。
10日間位放置したGP1800を昨日1本づつ放電したんだ。
そして約20時間放置して開放電圧1.203V、1.201Vになったところでスパチャで充電開始。
3分半の初期充電の後1時間未満で急速充電終了そして2時間10分でトリクル充電に入ったのでそこで充電終了させました。
終了直後の開放電圧を計測したら片方が生暖かくて1.452V。もう片方は1.382Vで冷え切っていました。
1本づつの検知ではなく並列充電だから本来こんなことはないはずなのに・・(泣)。

原因は何でしょうかね?
接点の汚れかな。それとも10日間で1本がたまたま不活性化したのかな・・?
スペシャリストの方、どうでしょうか?
つーか、電池は生物みたいなもんだから1足す1が2にならないよね。
890名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 22:18 ID:hVRPWDpo
>889
放電容量が十分あれば初期電圧なんでどうでもいいじゃん。
もしスパチャが個別に電池を管理しているのなら、冷えてる
ほうが先に充電完了して自然に電圧が降下したのでは?
891実験君 ◆LkQEvfhU :02/04/22 22:22 ID:7ngcBQf/
>>889
実験の姿勢からすれば、もういちど同じことをやって再現するかどうかを調べるとよい。
再現すれば、なんらかの不具合。再現しなければ電池の接触不良だったかもしれない。
あと、無負荷の電圧がバラついていてもスパチャのアナライズで負荷をかけると
(実際の使用状態に少し近づく)電圧降下して同じぐらいになるかもしれないから測ってみるべし。
で、一番いいのは「気にしない」ことだったりするかもしれないけど。
892名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 22:32 ID:EMH4Nr/i
今日台湾旅行から帰ってきました。
時間があったので、台北で充電池を探したらGPばかり、ネクセルはほとんど売ってなかった。
探すのに苦労したけど日本で売っている充電器は売っていなかった。

ちなみにホームページ(英語)は
http://www.nexcell-battery.com

台湾で売っている充電器は以下のホームページの1番に写っている品(GPも同じ品)
http://www.nexcell-battery.com/product.htm

何でNC-20FCは日本だけ売っているのだろう?
893名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 22:45 ID:S3yr1TJk
リチュウムイオンの1400mAhとニッケル水素x4と、どっちの方が
もちがいいの?
894名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 22:45 ID:BT1BSTNx
台湾で充電買う方がやっぱり安い?(GP)
895名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 22:46 ID:GEOPM/SQ
>>759
この質問、よろしくお願いします。
896名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 22:49 ID:S3yr1TJk
>>893
書き忘れ、ニッケル水素1600mAhx4です。
897実験君 ◆LkQEvfhU :02/04/22 22:51 ID:7ngcBQf/
>>895 だいじょうぶです。
898892:02/04/22 23:05 ID:EMH4Nr/i
台湾で、GPの値段は見てこなかったのでわからないです。
ネクセルの1800は買ってきたので、わかります。
1800mAh単三、4本600円
700mAh単四、4本400円
やすー
日本で普通のアルカリ電池を買うよりちょっと、高いだけ。

899892:02/04/22 23:11 ID:EMH4Nr/i
ちょっと蛇足。
4月25日まで、台湾への格安航空券、21000円前後。
東京−大阪の新幹線往復回数券より安い。
もう一つ安いのがCD。アルバム1枚500円前後(偽物かも知れないけど)
他の電気製品は日本とあまり変わらなかった。
関係ないのでsageで
900889:02/04/22 23:53 ID:XY9VksGY
>>890
いや、スパチャは個別に電池を管理していないんですよ。
だからこそ不思議だったわけです。
(もしかして急速充電+補充電までは1本づつの監視で、トリクル充電中は複数本の監視??)

>>891
とりあえず、冷たくなった方から先にスパチャを使って放電してみたよ。
1.382vの方は約38分50秒で1.00Vまで放電完了。(なぜか1.06Vあたりからストンと1.00Vまで落ちる形でしたね)
その後1.452vの方も1.00Vまで放電させてみました。そしたらこっちは1時間2分48秒までいきました。
ちなみに昨日1本づつ1.00Vまで放電させた時は、前者が1時間5分43秒。後者が1時間6分43秒と、約10日放置した充電池にしてはバランス良く、電池持ちも良い結果でしたね。
とにかく、明日またスパチャで充電してみるよ。今度は接点清掃も怠らずにやらないと。
901名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/23 00:01 ID:wn8u15Un
>>893,896
リチウムイオンは何Vかによって答えは変わるのでは?
3.6V×1400=5040(7.2Vならばこの2倍)
1.2V×1600×4=7680
902名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/23 13:03 ID:g4BSs51x
ふと疑問が湧いた…スパチャが性能良いのは急速の後、トリクルだって言って
低電流で長時間充電しているからじゃないか???

 もしそうなら、デジカメの付属に付いている充電器と同じじゃん!?
903名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/23 13:18 ID:SMtKFbi8
>>902
不治の糞ユーザー発見(藁

904名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/23 13:37 ID:A4YsARur
???充電器が付いているのはFUJIだけってか???

 ばかだね、おまえは (よみやすいように ひらがなに したよ)
905名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/23 13:38 ID:Q3YZrv3V
>>902
トリクル充電と称して補充電しているのはネクセルの充電器ね。

スパチャはトリクルの前にトップオフモードで補充電を行う。
その後のトリクルは自然放電を補うだけの充電。よって君の10時間以上かかる充電器とは別物よ
906名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/23 13:40 ID:Q3YZrv3V
>>904
低速充電器が付いているのはFUJIの他にあるの?
普通は急速充電器が付属するよね
907名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/23 13:42 ID:Q3YZrv3V
そんでもって、国内メーカーの急速充電器だとトリクル充電はないよね
908904:02/04/23 13:55 ID:oWoABieJ
そうなの…
じつは オイラは ニコンの775だから乾電池型は持ってないんだけど
電池が不便で単3仕様に買い換えようと思っているだけの外野です
909名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/23 15:51 ID:76OUVqRa
オリンパスの充電器(1600mAh用)でパナのメタハイ充電池は充電可能なのでしょうか?
よろしくおねがいします。
910名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/23 17:43 ID:dIWoAs/m
>>909
知らねーよ、聞く前に自分で試せよ、簡単な事だろ?
つかこのスレ読んでその質問はないだろ
911名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/23 19:38 ID:9ELoa6hM
僕の肛門も試してください
912名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/23 19:56 ID:XTtp7MRR
死んじゃったよ。 過酷な実験?を繰り返していたら、
ニッカドが1本昇天された。 なんかおかしいなとおもって
よく電池を眺めてみると、できもののような焦げたふくらみが
一箇所。 切開してみると、あら焦げと緑色の粉末が。。。。
この電池はまるでパンクしたタイヤみたいに電気を入れども
入れども橋から抜けていく感じがしてたのです。 間違って
長時間かなりの過電圧を掛けてしまったのかも。。。。

みなさんも充放電のし過ぎには注意しましょう。(藁
913名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/23 20:42 ID:Sf8J//zo
>>912
>294 も同様。
914889:02/04/23 21:28 ID:2RMQUEyN
>>900の続きだよ
1.00Vまで放電完了後19時間経過後にスパチャで2本セットで充電してみました。
充電開始前開放電圧
GP1800(1)1.186V(2)1.206V
ソフトチャージは3分30秒で終了(昨日と同様)
ファストチャージは1時間40分23秒経過後終了(正味1時間36分53秒)←昨日はおよそ1時間未満
トップオフチャージは3時間20分30秒経過後終了(正味1時間40分7秒)←昨日はおよそ1時間11分
終了直後の開放電圧は(1)1.464V(2)1.466V

やっと復活したよ(泣)。原因は良く分からない。
・昨日よりも室温が3〜5度くらい高い(本日の室温21度)
・今日は充電開始前に眼鏡拭きで電池と充電器端子をゴシゴシした
・昨日の充電の前は10日間ほど間があって不活性化した?
可能性としてはこんなもんかね?
参考までに充電中の最高表示電圧は1.52Vでした。
1800mAH×2本=3600mAh
3600÷2000=1.8時間
1.8時間×90%=1.62時間=97.2分=1時間37分12秒
つまり理論上の急速充電時間に今回はわずか19秒足りなかっただけですね。
(あまり細かい所まで追求しないでと)
ほぼ充電池本来の充電が出来たのではないかということで。(補充電時間が長すぎるからまだ本調子じゃないかも)
915名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/23 21:53 ID:Pn3+tpdP
>>914
原因は、端子の接触不良でしょ。

電池ボックスの理想型はこれかな?(放電器だけど)
http://www.promatchracing.com/images/sm2.jpg

秋月のキーストンの電池ボックスでも完全に動かないようには固定できないからね。
916名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/23 23:03 ID:mpCUqf6c
単三じゃなくて、単四が4本充電出来る充電器ってありますか?
放電は出来ても出来なくてもいいです。
充電性能は良いほうがいいです。
今週中にひつようなので、どなたかアドバイスよろしくお願いします。
917名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/23 23:08 ID:/C9ytm/V
>>916 国産低速充電器、国産旧型急速充電器、スパチャ、ネクセル
918名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/24 00:01 ID:0kgrn1ec
>>917
レスサンクスです。
これからあちこちの通販サイトあたってみます。
919名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/24 00:35 ID:fUPeBp8h
スパチャの単三、単四専用バージョン発売して欲しい。
幾らか安くなるだろうし、携帯に便利だしもっと普及するはず。
普通単一、単二充電池なんて99%使わなよね。
920名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/24 02:38 ID:pj/3jCwb
>>919
余分な物が付いてて損した気分になるってのはあるかも。
921名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/24 05:27 ID:YkVrDfUl
>>919
ま、単一も使う前提なので、その副産物で放熱性が良いってこともあるからね
でも、専用バージョンあってもおもしろいかもね。国産メーカーじゃ期待出来ないもんね。
922名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/24 06:14 ID:ewvXCNuM
>>919
この先メタハイが2100以上になっても、余裕で対応という安心感。
923名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/24 10:57 ID:dtaERZ7x
924名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/24 11:12 ID:/CiJ/EsP
>>919
だからそれがNexcellだっつの
925名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/24 11:40 ID:mzAUSefT
スパチャとネクセルの違いは、対応電池の違いだけじゃないよ>924
926名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/24 12:23 ID:XrEA8AHr
ネクは2本まとめて充放電だから...バラツキのあるニッスイをペアで
繰り返し充放電してるとかくじつに一本死んじゃう。
ネクが一本単位で個別に充放電出来るようになってくれれば...
927名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/24 14:02 ID:E0vwOrhH
>>926
だよね。
ネ糞ルは普通の充電器にタミヤの放電機能を付けて、ついでにトリクル充電という名の補充電機能を付けましたってだけだもんね。
決して電池には優しくない。メモリ効果を必要以上に恐れる日本人に向けて発売された糞充電器と一緒にされちゃかわいそう>スパ茶
928名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/24 14:38 ID:6Zb/+HNM
とりあえず、全部読みました。
スーパーチャージャー買う決心つきました。
秋葉原でも、購入できるのですか?
929名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/24 15:04 ID:pZ212OWa
全部読んだなら書いてあったろうが!
930名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/24 15:11 ID:qHvW1h25
>>929
ナイス(・∀・)ツコーミ!
931名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/24 15:28 ID:o4DMUlg/
>>929 何をそんなに、いきがってるの?
932名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/24 15:57 ID:NtUXRvAE
情報提供:三省堂
■[いきがる]の大辞林第二版からの検索結果 


いきが・る 【意気がる・粋がる】

(動ラ五[四])いかにもいきであるかのように振る舞う。いきぶる。「―・ったことを言う」
933名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/24 16:48 ID:VL8Ps2M5
SANYO 新型M54でも発熱すると言うことは実験君などから判明したのですが、
M54で旧型M43系で頻発していた「1本だけ未充電」という失敗をした人いませんか?
この充電ミスが無いのであれば、小型で携帯用としては良いと思うのですが・・・
934名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/24 16:53 ID:JYSq5yru
無い!単三2本と単四2本でも問題なし
935名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/24 18:59 ID:z1MmcBYe
スパチャ分解して内臓の写真撮ったけど見る?俺が見ても訳判らん
936名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/24 19:05 ID:yooKSZbJ
みた〜〜い!!
937名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/24 21:16 ID:djJIkYDC
>>933
失敗あるよ
1本づつ監視していて0.8Vまでの放電を経験した充電池じゃ満充電まで持っていかない場合もある
特に購入したての充電池や一定の期間以上放置してあった充電池じゃこういうことが起き易いね
でも携帯用としてたまに使う分には問題無いのでは?
938名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/24 21:23 ID:PS3buM9B
だれかトラ儀5月号の放電器を使ってみて評価した人はいないですかね? 
939名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/24 22:36 ID:OJMlNFlX
>>933
充電池同梱電池の最初の充電で一本未充電となりアセった経験あり。
その後は電池&充電器とも問題無し。
940名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/24 22:43 ID:GsVh3RQr
やっぱりネクセルやめとこ。
危ないとこを救ってくれたこのスレに感謝!
941名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/24 22:46 ID:mzAUSefT
>>940 煽り?俺、釣られた?
942名無CCDさん@画素いっぱい :02/04/24 23:00 ID:2Mhpu2r7
>932 こーじえんでも調べてちょ。神田にも行けねぇ、いなかもん。
943名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/24 23:02 ID:PS3buM9B
いき-が・る [3] 【意気がる・粋がる】 (動ラ五[四])
いかにもいきであるかのように振る舞う。いきぶる。「―・ったことを言う」

広辞苑より
944名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/24 23:03 ID:PS3buM9B
いき‐が・る【粋がる】
_自五_自ら粋だと思ってほこる。粋だと自負する。粋らしくふるまう。

こっちだった。
945名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/24 23:09 ID:2Mhpu2r7
>944 そーだ! いなかもん。
946名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/24 23:15 ID:2Mhpu2r7
>944
931は、いきがるとは書いてねぇぞ!
いきがってるとは書いてあるがな。
947933:02/04/24 23:39 ID:49aw8K98
>>934 >>937 >>939 レスありがとう。
M54を使う場合は、デジカメシャットダウン後下手に放電させるより、
そのまま充電した方がミスらないと言うことだね。
放電をする場合は、充電ミスを防ぐため放電終止電圧には要注意。
誤って、過放電させてしまうと「1本だけ未充電」の恐れがある。
さらに、そのペアの電池を直列で使用した場合、最悪 転極し悪循環へ。
1つ疑問。M54が0.8V以下になった電池を蹴る理由は何だろう??

用は、自分のデジカメの終止電圧を知ることが大切だね。
・終止電圧の高い機種を使っている人は、メモリ効果を考慮し
 スパチャ、ネクセルなどの放電機能付き。
・終止電圧の低い機種を使っている人は、メモリ効果はあまり関係ないので
 放電機能の無いM54でも大丈夫ということかな?

ネクセルだけど、2本直列の充放電なので、電池2本のデジカメで使う場合
電池製造時の大幅なバラツキ(不良?)か、転極が起きるような過放電をしない限り、
ネクセルでの充放電によって、大幅なバラツキが発生する事はないと考えられる。
(但し、購入時は1本づつの放電、負荷電圧チェックが必要)

あと、M54、ネクセルはかなり発熱があるみたいだけど、
熱が出れば、セパレータなり電解液なりダメージを受けることは間違いないので、
寿命には影響するだろうね。
まあ、500回が250回になったところでそんなに痛くはないが・・・
あまり熱くなると、精神的に良くないね。

スパチャは、熱も出ないし、ソフト・ファースト・トップオフ・トリクル充電により完璧な充電ができる。
並列充放電のため管理は楽々。しかし、多少高額。(私はまだ買ってないけど)
今のところ接触不良と思われるバラツキ事件が1件あっただけかな?
長文スマソ
948名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/25 00:40 ID:g/ese7IF
以前LEDライトでMINAMOTO電池を1本過放電でダメにした者です。
その後、ダメになった電池だけ1本充放電してましたが当然の如く復活せず
捨てようと思った時スパチャの説明書を見てダメ元で4本充電したところ見事復活
今では1本充電でも異常に早く終了する事もなく以前と同じくらい掛かってます

過放電(0.01V)してしまった電池も不活性化を回復させる方法で復活するんですね
理由は解りませんが。
しかしたった1度の過放電でここまでダメージ受けるとは思いませんでした。
949928 :02/04/25 00:41 ID:ShNjMe16
>938さん
>だれかトラ儀5月号の放電器を使ってみて評価した人はいないですかね?
くだらんレスの応酬に埋もれさせてごめんなさい。
んーん。あなたも?なにか、おっしゃりたいですか。
950928:02/04/25 00:46 ID:ShNjMe16
↑なれてないもんで、まだ途中で送ってしまいました。ごめんなさい。
トラ技のあの記事に、あなたも異論があるのではありませんか?
ということで、煽っているわけではありません。
951名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/25 01:25 ID:YZ7E7u3H
>>925
実際スパチャを単3、4専用にした安価版を出すとネクセルと変わらない性能になるでしょう
952名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/25 06:14 ID:02ARK5Hq
>>951
どこからそう考えるわけ?
少なくともソフトチャージとトップオフ分つくだけで発熱が抑えられるから
ネクセル対比で全然マシな充電器になることでしょう。
でも4980円くらいにゃなるかもしれん
つーか内容考えたら7000円でもいいな
実質対抗する充電器が存在しないんだし
953名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/25 06:14 ID:XtQKOi1A
メタハイ2000、ヨドバシ上大岡店にてハケーン。4本パック税抜き1,550円。
でも4本ブリスターパックでも、中身は2本包装×2でした。
954名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/25 06:15 ID:02ARK5Hq
あ、それから並列充電だろうから、放電で失敗して痛い思いをさせる確率が低くなるね>ネクセル対比で
955名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/25 06:19 ID:XtQKOi1A
スパチャって本当に発熱しないのかな。一度トップオフ直前で触って
確かめてみたいんだが、蓋を開けると行程がリセットされるので、トリクル
終わるまで怖くて開けられんよ。
956名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/25 06:23 ID:02ARK5Hq
>>953
スパチャは発熱しないんじゃなくて、他ほど熱くならないというだけだよね
一度くらいトップオフの直前で終了させたっていいじゃん
トップオフ終了時で90%は充電出来ているんだから80%くらいで終了して使ったって別に問題無いでしょう。1回くらい
957名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/25 06:28 ID:02ARK5Hq
ところでスパチャのトップオフ充電時の電流ってどのくらいが流れているんでしょう?
急速中は2A/本数で間違い無いでしょう。トップオフの時間が急速充電の時間よりも若干長いきがするので0.2A/本数かな?
958名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/25 06:29 ID:3/MwCGlI
>>951
そうだよな、充電可能容量は”箱”の大きさで決まるのに
ほううとうはでっかい充電器ならメタハイが3000になっても4000になっても大丈夫なんです
Saitec意外こぞって小型にしてるのはもうアフォかと!・・・

あまり知られていないけど充電器を大きく作ると重量が増すので
安定感が出るんですよ
だから小型の充電器も鉛のシートを張り付けて重くするとイイよ
箱鳴りが押さえられて、電源コンセントにしっかりと接点されるようになる
結果、放電特性もどっしりとしたものになって(゚д゚)ウマー
959名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/25 06:30 ID:XtQKOi1A
>>956
そだね。仰るとおり一度自分で確かめてみる。さんくす。
「1回くらい」ってのは、すげー説得力あるよ。(w
960実験君 ◆LkQEvfhU :02/04/25 08:25 ID:HsuhbOpm
スパチャは、ファストチャージ終了寸前、直後でもサンヨーM54やネクセルほど
熱くはならないです。人肌よりは暖かいかなぁ。という程度ぐらいですね。
スパチャのフタの部分にオンオフのスイッチがありますから、そこに何かを
はさんでおけば、いつでも電池にさわれます。
電池温度は、105%〜110%ぐらい充電されたところから急速に上昇するので
(言い換えればその部分以降でしか他の充電器も発熱しない)
スパチャのファストチャージはそれ以前(かなり手前?)で急速充電をやめるのでしょう。
で残りの部分を電流を小さくしてトップオフ充電で埋めるんじゃないでしょか?
961名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/25 08:47 ID:yXNtOOJ1
スパチャのファストチャージはパルスなの?定電流なの?
http://isweb39.infoseek.co.jp/diary/tutimoti/comp/dsc1.html
この人はパルスだって言ってるみたいだけど。
962名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/25 09:31 ID:Y8X9QkEu
>>958
先生、言ってることが分かりません
充電器の置き方には
気を使った方が良いと思う。
そういえば、御影石の上に設置すると
良いというのを
聞いたことがあります
963名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/25 10:10 ID:zYJzquQ3
誰か次スレよろぴこ。
964おたく:02/04/26 00:03 ID:FZ+CSr8K
>962 オタクのすきな、ぴゅわーおうでおのせかい。
みかげいしの上には、ぜってい、あなろぐプれーやぁーだぜ。
汁伝記は似合わん。
965名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/26 00:06 ID:v5RY4JYO
アルミ板製ピラミッドの中で充電したら
充電量と可使時間が増えるって聞いたんだけど
ホント?
966名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/26 00:39 ID:dDH4X+r+
>>965
ヒランヤの上で(以下略)。(w
967もういやん:02/04/26 00:47 ID:FZ+CSr8K
>965 ホントさ。そのかわり、仮死時間も増えるがな。
ただし、みかげいしの方が、御利益があるぞ!
焼肉焼けるし、その下で永久に静かに眠ることもできる。

なくそーなんじゅうれん、ろくじゅうれんぴーかんなんどっと。
上は、わしが、ご幼少の頃の、ゴリラの風船屋のありがたい、おきょうじゃ。
んー、んー、んっとっと・・・
968名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/26 07:33 ID:MYOKmX3w
スタパトロニクスTVに新型ネクセル出演。スパチャも共演。ガイシュツだったらスマソ。
ttp://impress.tv/index.htm?im/article/stv.htm
969名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/26 08:38 ID:xKDQc8MG
新スレはまだ?

ところで新品のニッ水は何度くらい充放電してやったら本来の性能を
発揮するんですか?
G.W.の旅行用にメタハイ2000買ってこようと思ってんですが。
970名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/26 08:45 ID:TMD+TK2q
68 :参加するカモさん :01/12/11 17:29
ひろゆきってたまーに驚く程幼稚なセリフ真顔で吐くんだけど、いったいどういう
青春を送ってきたのだろう?
普通に成長を遂げた人間であれば赤面してしまうような恥ずかしいセリフ

82 :参加するカモさん :01/12/13 15:02
なんとなく言ってることわかる。
俺もひろゆきと何回か話したことあるけど、大昔のドラマでも見てるような気になった

95 :参加するカモさん :01/12/22 16:35
飲み会になると、必ず「遅刻」の話を得意気に語りだすけど、ひろゆきって遅刻することかっこいいと
思っているのかな?
回りの人間は苦笑するしかないけど、この人やっぱり幼稚だと思う
971名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/26 09:15 ID:dbj/jVa7
>>969
購入した充電池の鮮度によるのでは?
最低3回、5回もやれば良し。普通に4,5回使えばいいっすよ。
間違ってもネクセルやタミヤで1回目から放電かけることのないように。
972名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/26 12:57 ID:q9HaSkIU
>>971 そう言えば買ってきたニッスイはどうするのがベストだった?
いきなり充電?デジカメで放電?
973容量774mAhさん:02/04/26 19:06 ID:Dq5O2RPm
974972:02/04/27 18:29 ID:0RKK+cwO
おーい!どうすんの 教えて
975名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/27 20:24 ID:QtuREhIj
>>974
スパチャに任せれば良いよ
それ以外の充電器なら自分で考えれ
976名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/27 22:28 ID:+ry74yQJ
メタハイ2000とかNi-MH1700の数字って何を表してるんですか?
大きい方が長持ち?
977名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/27 22:52 ID:TvrHZPuU
978972:02/04/30 13:40 ID:kFZB5qcG
そうか、、、ありがとう
979名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/14 13:19 ID:6yUKgy8y
新スレもなんだか煽りやバカのせいで盛り上がりに欠けるよな。。。
980sage:02/05/29 19:00 ID:gASXfk9i
981名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/22 21:50 ID:50/f83Uh
test
982名無CCDさん@画素いっぱい
test