○充電器&充電池@デジカメ板Part5出直し○

このエントリーをはてなブックマークに追加
ぉぃぉぃ。
6が立ったよ…
 ●充電器&充電池@デジカメ板Part6● 
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1011791540/
こいつは真性ドキュソだなぁ。
88名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/23 23:21
なんか電池スレが4つも有るんですけど、
サーバの故障でしょうか?
899:02/01/23 23:22
-------------------------------------------------------------------------------
●貴方に代って恨み晴らします!!!★別れ工作・特殊調査専門!!!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠が
欲しい・電話番号などから住所などの詳細を調べて欲しい・等など
何でも気軽に相談下さい。確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。

http://www.blacklist.jp 

女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp 
-------------------------------------------------------------------------------------
半端にスレたてる>>1もアフォだな。
91名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/24 07:39
なんだ三国鼎立状態になったのか。     
          
とりあえず3つともあげとくか。
92名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/24 09:20
棒62は何をしてるんだ!
出番だじょ。(W
93名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/25 08:11
まだあるのか。              
94名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/26 04:53
放電機能付きデジカメ板で好評だったネクセルの充電器が販売終了して
数ヶ月。今月下旬に新製品がパワーアップして新登場らしいけど、情報
知ってるひと誰かいる?

95名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/26 04:55
んで、サニョーとか日立マクセルとか松下の充電器は放電機能未だについてないよな?
何故つけないんだろうか?
放電機能ないと完全に電気をカラにしないで充電してたら電圧が充電しても
満タンに戻らなくなるだろ。
日立とかは大手なんだし、マクセルは電池メーカーだろ。なんとかしろ。
なんでこっちがあがってるのかわからんが・・・・

>>94・・・はもうネクセルのページで出てるからいいとして
>>95
もう何度もループしてる話題だが・・・・メモリ効果で寿命
と判断してくれたほうがメーカが儲かるから。以上。充電池
は売りたくないのが本音。乾電池が売れないからね。
97名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/26 10:12
???????????????
98名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/26 13:25
そもそもメモリ効果というのは、そんなに深刻な影響があるのか?
たとえ一時的に発生しても使用機器で完全放電する程度で大丈夫なのではないか?
そんなことより端子の酸化膜の方が影響大なのではないか?

というようなことが某メーカーのページに記載されていた…
>>100
ヲメ!
100100:02/01/26 13:28
100!
101名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/26 15:51
>98
100回も使ってない充電池が全く充電できなくなった。
こりゃおかしいだろ。メモリ効果としか思えない。100回で寿命なわけない。
102名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/26 15:53
松下の電気シェーバーはメモリ効果を抑える作りになってるそうだ。
俺は持ってるが残量表示とかもされるし確かにそういう作りになっている
ような感触がある。

それなら充電池にも応用しろ。
BRAUNのも残量表示されるが、一年で電池が劣化したな。
液晶バーが半分以上残ってるのに止まるようになった。
液晶バー電圧を見てるのかと思ったがメモリ効果だとしたら違うようだ。
104名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/26 16:32
>>102
いや。電池と駆動系が直結しているような機器にはメモリー効果は無縁なのよ。
残量が残っているのに電圧が急激に下がるポイントが生まれるから、
デジカメなんかの電池残量を機器自身がが測定して自分で電源を落とすような
機器がメモリー効果の影響を受ける。充電器も、メモリー効果にだまされて
充電できなくなる。マグライトを放電用に使う人がいたが、そのものずばり
マグライト用に充電池を使う人はメモリー効果の話は無視していい。

結局、サンヨーや松下は確信犯で放電機能をつけないわけだ。そういういみでは
サイテックとネクセルはユーザー思い。
105名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/26 16:38
とりあえずメモリー効果で使えなくなった充電池をマグライトで放電してみな。
残量0のはすなのに点灯するから。付けっぱなしにして、監視し、消えかけた頃に、
充電器に入れて充電、マグライトにいれて電池を消費、消えかけるまで使って
また充電すれば、電池が復活する。

このめんどくさい作業をオートマチックでやってくれるのがスパチャ。
電池の復活作業までは行かないが、こういう作業が必要になるのを
防止する放電&充電の機能を持っているのがネクセル。
106名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/26 16:40
正直、とうとうパルス充電を搭載したS社のM54の充電性能は侮れないが、
放電機能がなきゃただの糞だ。個別に充電しようが、放電しないで
繰り返し使えばメモリー効果にやられる。
>>106
M54のソース出せ。
108一人ぽっちの戦場:02/01/26 17:11
>>106おいおい。パルス充電の難しさとコスト知ってて書いてるのか?
おおかたラジコン関係でパルス充電の話を聞きかじって書いたんだろうが
ソース出さないと三洋厨疑惑もかけられるぞ。
109106名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/26 17:23
ttp://isweb27.infoseek.co.jp/photo/gonbeh/cgi-bin/upload/m54.jpg

一応。パッケージの写真入手したから。でも俺国産志向じゃないよ。アジア
好きだし。ニュー速のウヨ厨でもない。スパチャとサイテックしか買わないし。
デジカメ用充電池ごときにパルス充電など大げさ。放電機能をつけろ。
やっぱ糞充電器だな。
111名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/26 18:44
>>101
充電できなくなった≠メモリ効果
と思うがどうか?
メモリ効果は、容量の途中で電圧が足りなくなって使用できなくなるってことだと
言われてる。まぁ、そう言われているだけという噂もあるけどね。
充電できないって、充電器がエラー出して止まるのか?
それとも充電完了になっても使用できないのか?

本当にメモリ効果だと考えるなら上のレスにあるマグライト(高級懐中電灯(w)で
放電してみたら? 少しも点灯しなければそりゃメモリ効果じゃない。過放電で
壊したとかね。

充電できなくなったってのは過放電って可能性があるかも。
>>105
>残量0のはすなのに点灯するから。
って表現がいまいち。
本当に残量0になったら壊れるって。
揚げ足取り厨房うざいよ。
パルスの効果は容量アップというよりもアンペアアップだ。
デジにプロペラでも付けないとその恩恵は得られない。
115名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/26 18:52
ストロボのチャージが体感できるくらい早くなる。
少なくとも害はないだろ。

三洋厨まだいるの?
充電ちょっと改善したくらいでウザイ。
そんなに売り込みたきゃ放電機能つけろ。

充電だけならサルでもできる。しかし放電できるのはスパチャとネクだけ!
>ストロボのチャージが体感できるくらい早くなる。
>少なくとも害はないだろ。

ストロボのチャージが体感できるくらい早くなる。って
そうするともしかして自己放電もしやすくなって
デジカメ持ち歩いて使える時間が短くなって
しまうんじゃないの?
一般人には高耐久が一番なんだが。
>>113
どのレスについて言ってるのかわからんが、煽るなら日本語の
勉強してからにしな。
と揚げ足取ってみる。
120名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/27 00:03
ふと思ったが、寒冷地で使うならニッケル水素よりもニッカドの方が
いいのかもしれない。NiHの使用温度範囲が0℃までに対してNiCdは
-20℃までだそうだから。
1700が標準になってしまった現在ちょっと見劣りするけど、1000mAh
品なら2年前のニッケル水素の2/3容量だし。

両方持ってる人誰か実験してみない? 天体撮影してる人とか。

私はニッケル水素買いすぎてこれ以上二次電池増やせないしなぁ。
ニッカド700mAhしかないし。
121名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/27 00:06
>>120現行のニッカドは1000mAhでやんすよ。アニキ。でもニッケル水素と
まったく同じ値段(w
ニッカド1セットぐらい持っていても悪くない?
122名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/27 00:07
PC-Gazだかのページで比較試験やってたけど、低温作動性
はアルカリが最低、リチウムが最強、ニカドとNiMHは同じ
くらいで常温の60〜70%程度らしい。それほど落ちるという
わけでもない。
123名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/27 00:14
PC-GazじゃなくてMYCOM PC WEBだった。

電池比較記事のトップページ
http://pcweb.mycom.co.jp/digitable/review/2002/battery/index.html
その中の低温比較試験
http://pcweb.mycom.co.jp/digitable/review/2002/battery/04.html

さすがにニカドは使ってなかった。誤解してたようだ。
低温作動性はアルカリ以外どれも似たり寄ったりだね。
124名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/27 00:23
だね。
125名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/27 00:29
>>121
中頃にそう書いてあるんだけど…
確かに4本ぐらい1000mAhのは欲しいんだけど、1700とほぼ同じ値段だし(w
使い道が無いし。小さいラジオぐらい。
>>123
-3℃じゃ寒冷地とは呼べん(w っつーのは嘘だけど、ニッケル水素の使用
推奨範囲が0℃までだからそれほど過酷な状況じゃないと思う。
ニッカドは-20℃まで範囲だから、外気温が零下十数度になるあたりだと
違いがでるかな?
126名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/27 00:32
>>125
うん、言いたいことはわかるし正論だと思う。でもゲレンデ
がそこまで過酷な低温かはちょっと疑問。
127名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/27 00:41
>>123
よくよく記事読んだら、大変なことが。
>はじめの2時間は室温マイナス3度の「ザウス」のゲレンデ内で行い、
>その後は気温10度の屋外で行った。
ってことは、2時間過ぎたら10℃の環境でテストしてる?
ニッケル水素、温度が上がれば、低温で使えなくなった状態でも、使えるように
なるよね? 予備電池をポケットで暖めとくのはよく使う手だし。
このテスト、-3℃で2時間しかテストしなかったのはかなり怠慢だね。

ニッケル水素の3時間10分って、10℃でずっと使っても同じような結果でるんちゃう?
>室内の温度は25度
で、4時間20分だし。
128名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/27 00:46
>>126
ゲレンデで使うなら体温で暖める手も使えるから、予備電池持ってけば
そんなに気を使わないと思います。外気温もそんなもんでしょうし。
ただ、天体撮影してる人とかはどうかなぁと思いまして。
あれは、カメラも冷えてる方がより良いそうですし。

で、ニッカドはどうなんだろうなぁと。並列スレッドでストロボのチャージが
どうとかありましたけど、ニッカド使うと確かに速いです。外付けストロボ
での体験しかありませんが。
129名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/27 00:53
>>127
まあ2時間使えれば問題ないという話もあったり。
それなりに耐寒性はあるわけだし。

>>128
どうも「カドミウム」というのが好きになれない。
内部抵抗が小さいのはいいことなんだが。
130名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/27 01:02
>>129
ニッケル水素は推奨温度が0℃までってことから考えるに、それ以下に
温度が下がると急激に性能が落ちそうです。
私が住んでるとこでは、晴天だと-10℃平気で行きますもんで、星撮るには
やはり低温耐性があったほうがいいかと思いまして。
-15℃で試験とかするとどうなんだろうなぁ。星撮りしてる人に聞くか。
スレッドがあったなぁ。しし座流星群ネタ。

カドミウムは、ちゃんと回収すればOKかと。安易に捨てないでね>all
131名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/27 16:04
もうええわ。
132名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/28 03:45
でなおせてへんやん

自作自演お疲れ様
後出しジャンケンに負けた>>1は相当のアフォだな(藁
134名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/31 21:46
>>105
消えかけるまでやったら蚊放電だぞ。
赤くなってくる程度で十分だ。
135名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/01 23:12
兄弟スレッドが2つ上がってるんで仲良くこいつも上げとこう。
ttp://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn020201-1/jn020201-1.html
こんなニュースもあることだし。
min1900mAhのメタハイ2000シリーズ発表。
発売は4/1と。
4月まで待てない&GPが安いので買わないだろうな。