★★★ Canon EOS-1D Digital パート7 ★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1EOS-1D
1Dの本質を捉えることのできない厨房のあおりはうざい。
真の1Dユーザでまたーり逝きましょう!
パート1: http://ton.2ch.net/dcamera/kako/999/999975055.html
パート2: http://ton.2ch.net/dcamera/kako/1001/10015/1001520786.html
パート3: http://ton.2ch.net/dcamera/kako/1002/10023/1002382265.html
パート4: http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1005574626/
パート5: http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1008779224/
パート6: http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1010330929/
2カイ:02/01/17 01:33
はやいはやいよ1さん
3名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/17 01:36
どうして1Dのスレは殺伐とするのか?
4名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/17 01:38
>>3
ニコ爺による破壊工作が行なわれてるから
5名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/17 01:38
あ「Digital」が復活してる。
6名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/17 01:57
>>5
1Dを持っている人はDigitalを入れます。
ロゴとキヤノンのホームページををよーく見てみましょう!
7名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/17 02:12
>>3
1Vの掲示板もなんか似たような雰囲気だったりして。
1Dの方は1Vの様なトラブルは無いのかな?
8名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/17 02:17
>>7
例えば、どんなトラブルだい?
AFの前ピン蛍光は外出だぞ。
9名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/17 02:20
ニコソのD1H/D1Xを考えると、1Dの高画質版は
75万円以上になるのかなぁ。
電源系が共通なら本体のみの販売でも同価格が妥当になるか…。
10名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/17 02:23
1Dの高画質版は、早くて2年後。
よって、現行1Dより安くなると思う。
でも、7クラスをボディベースにした高画質版は、
近いうちに発表されること間違いなし。
11名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/17 02:31
>>10
同意。
マーケティング戦略から言って、1の名を冠した別バージョン(高画素、低速連射版)が
すぐに出るとは思えない。
順当にはD30の後継でしょう。
Kiss Digitalも個人的には期待しています。
難しいのはNikonの次機種ですね。
秒8コマは超えられないんじゃないかな。
12名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/17 02:52
秒8コマって、必要なの?
連写が必要なスポーツで、数百分の1を争うような場面じゃ秒8コマでも無理なんだけど…
13名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/17 12:10
>>12
必要、必要じゃない、というよりも、使ってみると、リズムの良さ
や撮影の軽快感とかが違うのがわかる。別に最優先とは思わ
ないけど、シャキっとした感じはいいよ。ストレスを感じないから。
14名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/17 12:23
>>11
張り合わせCCDを使うしかない。
15名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/17 12:35
画質を犠牲にして軽快感だけあってもしようもないね。
軽快感を求めるなら1V使ってれば。
16名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/17 14:04
>>15
別に1Dの画質が特別に悪いとは思わないんで。
それに75万でしょ。200万だったD2000に比べれば
安いし、ニコンのD1クラスのボディなんて使いたく
ないし。

別にカメラ本体の性能を重視するのは自由だろ。
17まだまだ1V:02/01/17 14:21
画質を求めて、必要な絵が撮れないのも問題だと思う。
モータースポーツでは、1枚目がピッタシってことは少ないのでね。
D1系のように、2種類を選べれば問題解消するんでしょうがね。
まあ、1Dは、D1みたいな位置付けでしょうから(1世代目ってこと)、
いずれは、D1H,D1X相当の物がでてくるのでは(希望的観測)。
その時には、1DH?を選択しようと思ってます。
18名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/17 16:50
今なにげに日本カメラの1月号をぱらぱらめくってたら
151ページに伊達淳一さんが「シャドー部にわずかだが筋ノイズが認められるのが惜しい。」
とちゃんと指摘されていますね。たぶん年末進行で入稿は11月の頭くらいだと思うけど
みんながお祭り騒ぎをしている最中に、ちゃんと言うことはいうという態度は立派だね。

どっかの誰かとは大違い(ぷ
19名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/17 16:53
>>15
フィルムの連写は残りコマ数を気にしないといけないので、違った意味で
軽快感が無い>1V
20ちゅーちゅー2世:02/01/17 17:47
>>16
あーきみきみ、あたしはD1Xもっちょるのだがね、
君に賛成だ。
F5から乗り換えたからそのぼろさ加減にはちょっといやになる。
でも観音のへちゃれれんずは使う気にならん。
それがD1の理由じゃ
でも、ファインダー視野率96%ってフラグシップになり得ないよな。
ミラーも遅くってシャッターボタン押すごとにへちゃらけた映像が2回見えるし。
どうにかしてくれぇ!
>>12
よ、これが秒8コマを求める理由じゃ。
F5じゃそんな余計な物は見えない。
君も瞬きするごとに瞼の裏が見えたらいやじゃろぅ?

ところで君らどんな玉使ってんの?
いいの教えてくれたら乗り換えようかと。

<破壊工作員その1>

21名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/17 17:56
>>18
伊達や文月はメーカー関係ないからフリーハンドなんだろ
22ちゅーちゅー2世:02/01/17 18:10
ときにD30ってニコソが作ってるって話題出た?
1Dはどうなんだろね
23名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/17 22:07
AGE
24名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/17 22:50
>>18
基本的に評論家は誰でもデルトホメ(出ると誉め)だ。
メーカーだけでなく雑誌の意向もあるし、何もなくても誉めて誉めて誉めちぎる
のが仕事。だから読むほうは、ほんの一言でも苦言があったら10倍くらいに
解釈しないといけないのだ。
これからは心して読みこなそう。
25名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/17 23:25
>>20

素人ですけど、

■ Canon EF50mm F1.4 USM 
■ Canon EF85mm F1.2L USM 
■ Canon EF16-35mm F2.8L USM 
■ Canon EF28-70mm F2.8L USM 
■ Canon EF70-200mm F2.8L IS USM 
■ Canon EF300mm F2.8L IS USM 
■ Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM 

■ Canon EOS-1V HS ×2台 
■ Canon EOS-1D ×1台 

キヤノンはいいですよ。。

26名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/17 23:31
機材を誇示してもなー
カメラは写真をとるもんだからな
こいつのがよっぽど偉いと思うが
http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?key=616662&un=95381&m=2&s=0
>>20
NewFDがメインですがなにか?
2825:02/01/17 23:43
>>26

失礼しました…。
>>20 の方がレンズの事を聞いておられたんで…。
素人なんで未だにいい写真が撮れません…。
でしゃばったハリコしてしまい申し訳ございませんでした。
29名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/17 23:46
いつも思うんだけど、山Qってホントのところ何の「プロ」なんだ?
雑誌なんかに載ってる絵を見ると、とことん下手だと思うんだが…。
少なくとも他の著名なプロのような「はっ!」とするような絵じゃないのよね。

そう思うようになってから、あのサイトのコンテンストも見なくなったし、
あの男の評論も信じなくなったヨ。
>>28
ちゅーちゅーにマジレスするなんて、お前アフォか?
31ちゅーちゅー2世:02/01/18 00:56
>>27
NewFDって何?
32名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/18 00:58
>>31
ニコ爺は40年間Fマウントしか知らんからな〜〜
33名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/18 00:58
MFの頃のキヤノンのレンヅ。
コンテンストっって・・・
35名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/18 01:22
そんなことよりさ

ちんこ音頭踊ろうよ
36名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/18 03:59
写真業界で飯喰ってりゃプロだろ。
前にD達さんが、プロは金もらって写真撮る人。だから、金にならない写真は撮らないともいってたような気がするが。
アマは、金に関係なく写真撮る人。
写真家は、他人と金に関係なく自分の道を行く人だったかな?
なんかそんなこといってたよ。
正確じゃないけど。
山Qは、プロカメラマンだけど、写真家じゃないんだろ。
37名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/18 06:04
んじゃ、俺、アマチュアのつもりだったけど、カネもらって写真
撮ることもあるからプロだな。写真家じゃないけど。
セミプロ
>>36
アマと写真家の違いがわからん。
40:02/01/18 08:27
>>36
ちょっと違うな。
「プロ」は写真を撮って金を貰うが、写真を撮って金を払うのが「アマ」。
「写真家」は他人がどう思おうと自分が満足すればそれでOKだが、「カメラマン」は委託生産だから自分が満足するかどうかは関係なし。クライアントが満足する写真を撮らなきゃダメってことさ。

だから、山Qは列記とした「写真家」なのだよ。
つまり山Qはアマってことか(ワラ
42:02/01/18 08:37
写真で飯がくえりゃあ、プロカメラマンだ。
一流か三流かはいろいろあるが。
実家の写真館で七五三写真撮って、親の家に住んでてもプロはプロ。
43名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/18 08:41
ああ、写真技術のレベルと プロ、アマは関係ないということか。
44名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/18 08:44
そういえば山Qは昔、2根デーわんでドコのドイツかわからん写真集を出してましたナー。今度は狂ノンワンデーでダスでしょうね?タイトルはもちろん「日本の雑音」です。
45名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/18 10:58
1Dはもう売れないよ。ノイズが取れても、もう駄目だな。
キヤノンも早いとこ生産終了して、NEW1Dを作るよ。今買うヤツはヴァカ。
46ちゅーちゅー2世:02/01/18 11:11
>>44
あのドイツ本、なにせあたし嫌いな物は体験してからこき下ろす主義で、真っ先に買いましたよ。
銀塩派ですんでね。
悪くないと思いましたね。ボロズームで撮ったみたいで。一応写真じゃございませんか。
いいんでないの。プロだったら、って感じ。
次はもちD1Xだしょ?
伽野ーンってプロに耐えるデジカメ作ってましたっけ?
<こーさくいーん>
47名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/18 12:14
>>40

書き方が伊達さんそっくり。
本人か!?
48ちゅーちゅー2世:02/01/18 12:59
>>47
伊達さんって誰?
こちらは2ちゃんしょしんしゃで〜す
ホント
> 最近のEOS-1D関連の話題は、S/N比が悪すぎる。
50名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/18 13:20
俺はもっち〜ってのが誰だかわからん。
51最近は戦犯探しか:02/01/18 14:44
まるで東京裁判のようだな (和良
52名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/18 14:46
>40
そうそう。確かそういってた。
ありがとう。
53名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/18 17:02
54名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/18 17:30
よかったね。対応が出るようで。

出なきゃ魔女狩りがおきそうだったもんな。
山灸なんか悲鳴上げてたよ。
55全共闘:02/01/18 17:43
山灸の板が市場調査に使われていた事が明確な事実としてとらえられたことであり・・・。ワレワレわー!
56名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/18 23:51
そうなんですか??

ふざけてるね
57名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 00:16
>>50
望月宏信
5829:02/01/19 00:21
やっぱり山Qはよくワカラン「プロ」だなぁ。
俺はプロってのはアマを唸らせるような良い写真を撮る人であって欲しいよ。
カメラの評価とはいえ、定点観測だのくだらん息子の絵しか見せてくれない人に
「いい写真が撮れることがいいカメラの条件だ」なんて言われても、なんだかなぁと思ってしまう。

メカヲタならば、クールにカメラの良し悪しを忠実に評価する。これに徹して欲しい。
1Dのレポを読んだとき、高価なオモチャを与えられて興奮した子供のような、
そんな文章だなぁと思ってしまった…。
59名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 01:09
boro
60名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 01:11
同意。
何かうさんくさいね
61名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 01:13
kameota7=カトキチ
使い分け。
62初心者向け:02/01/19 01:39
ださん=伊達淳一 ttp://www.netlaputa.ne.jp/~miscall/
もっちー=望月宏信 ttp://homepage.mac.com/ipi/PHOTO/Menu13.html
山Q=山田久美夫 ttp://www.digitalcamera.gr.jp/
腐月=文月凉 ttp://www.fuzuki.net/
何度も聞くなよ!
63名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 01:50
力トキチのホムペも教えてくれろ。

64名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 03:38
>>25
あなたには分不相応な機材のようですので、私にください。
機材が泣いています。私が有効に活かしてあげましょう。
65初心者向け:02/01/19 04:07
訂正>もっちー=http://www.i-inc.jp/
66初心者向け:02/01/19 04:11
山Qはもっちーと仲がいい。もっちーはださんと仲がいい。ださんは腐月と仲がいい。腐月は山Qと仲悪い!
67初心者向け:02/01/19 04:15
また、公人ではない一般人の誹謗中傷、プライバシー暴露は禁止します。
68初心者向け:02/01/19 04:17
山Qは評論家。ださんはテクニカルライター。もっちーは広告カメラマン。腐月はもぐりライター。
69名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 04:19
1Dと何の関係が??????
キヤノンが縞ノイズの対応策を近々公開するみたいだけど、
縞ノイズを問題として認めなかった山Qはどういう反応するのかなあ。
アマが気づいてプロが気づかないってどういう事だ?
718:02/01/19 05:04
キヤノソは、クレーマーまがいの機材オタに眠い処理するファームあてがうだけだろ。
「対策品」の作例公開するだろうから、対策するかどうかは自分で判断すればいい。
>眠い処理するファーム
なのか? ファームアップで根本的に直るらしいぞ。
その証拠にサイレントモードにすると横縞は出ないらしい。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=CP&action=m&board=1835068&tid=eos1da4h8e7q5a1a4xa4n4fcbt&sid=1835068&mid=279
ガセか?
73名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 06:25
>>72
これは上部の特定ライン(水平)だけに強くでる現象の対策。
全面に出るいわゆる横縞ノイズとは別の話。
74名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 06:50
K板などで書かれているのはネタが多いことを知っておかねばならない。
ネタに簡単に引っかかる連中がいるのは、1Dをまるで神器のように思って
いるからだろうな。1Dは過渡期の製品に過ぎず、いずれはゴミになると
思えば慌てる必要は何もない。

2月のPMAでD30後継機が発表になると、話題の中心はそちらにいってしまい
1Dは顧みられなくなるよ。

フアームアップもネタ、サイレントモードで直るのもネタ、キヤノンは
使い方を指導してノイズを抑える方法でも発表し、お茶を濁すんじゃないか。
75名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 08:00
>>74
おまえさぁ、そんなネタネタ妬んでないで、素直にキヤノンユーザーになったら。
金無くて買えずにネタんでるんならしょうがないか。
地道にコツコツと働けよ。
76名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 08:07
>>75
おまえなあ、おれはキヤノンユーザーになるほどヴァカではないよ。

おまえは、道路工夫でシコシコ働いて買うのか。あわれなオタ(藁
77名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 08:09
>>72
問題のノイズがファームだけで根本的に直るわけがない。
72が直ると言っているのはシャッター動作時に誘導するノイズで、こんなこともチェックしていなかったのかという恥ずかしい話。
78名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 08:26
>>76
じゃなんでこんなところ見てるんだ?。
哀れな奴、何言ってもムダだよ。
79名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 08:38
>>78
おまえはほんとのヴァカだな。オタどもがうろたえているのを見るために
ここへきてるのさ。そんなこともわからねーのか。逝ってよし。
80名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 08:50
>>79 やめとけ、ぼろが出てきた、サブすぎ
81名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 08:53
>>76
働くといえば道路工夫というのがあはれなり
82名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 08:58
>>81
おまえは新聞配達か?(藁
83名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 09:03
>>81のヤツは風俗のポン引きだろうな。
84名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 09:56
某掲示板で妙な実験
投稿者: kameota7 2001年12月29日 午前 9時50分
メッセージ: 258 / 280
なにか、キャップをしたまま露光して、その画像のノイズを比較しています。
フォトショップでイコライズコマンドを使用していますが、
これは画像内のピクセル分布が0〜255の範囲で均等になる様に再分布する機能で、
このような画像に適用した場合、ノイズが強調されすぎてしまいます。個体差も出ません。
惑わされないようにして下さい。
自分の1Dでは、ISO800で三段程度レベル
を持ち上げて暗部のスジノイズが出る程度なので、問題にしていません。
某掲示板の様なことをすれば、同じような絵になりまが(笑)
85名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 09:57
「1」の称号を今キャノンは初めてデジタルカメラに与えます。
ここにプロは表現の新たな可能性を手にする。EOS-1D,新登場
86名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 10:04
山灸の隠ぺい工作大成功
87名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 10:10
ま、イコライズでノイズ持ち上げると、ノイズそのものの大きさ
(S/N比)はわからなくなるからね。1Dのノイズパターンを知る
ことはできても、それがすなわちノイジーとは言えない。要は
見えなければいいだけ。
ただ400でも見えることは見えるけどな。印刷すればわからん
が。
88名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 10:32
つまりこのkazumaruってヤローがヴァカなんだな
89名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 10:36
それでも気になる横縞ノイズ。
やっぱり出ない方がありがたい。
ニコンでは出ないのにーーー
90名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 10:41
>>87
200だってノイズ見えるが。これが見えない厨房がいるのか?
91キヤノン信者:02/01/19 10:42
kazumaru逝ってよし
92名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 10:45
「1」の称号を今キャノンはデジタルカメラから取り上げます。
ここに厨房は横縞ノイズの大量発生を手にする。EOS-1D,販売中止
93名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 10:53
EOS-1D
最安価格(平均価格) \583,000 (\613,526)
D1H
最安価格(平均価格) \337,800 (\359,092)

こんなに値段差があったらニコン買うよな。秒5コマと8コマの差なんてシロートにはどうでもいいだろ。
94名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 10:55
レンズシステムを構築していない人ならね。
95名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 10:55
D60に期待しよう。1Dはキャンセルした。
96名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 10:57
>>93
画素数の差は?
97名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 10:58
レンズを人質にとられているからって、ずっとキャノンを使っていくのは寒すぎ。
早く諦めないと、永遠に1Dみたいなことになる。デジタルはニコンのが上。当分逆転しない。
ほとんどのプロはニコン使う。
98名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 10:59
>>96
スペックヲタ発見
実際の画像の仕上がりでは大差ない。ノイズ分を差し引けばD1の勝ち。
99名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 11:01
キヤノンは事務機器でもってる会社です。真剣にカメラを作る気はありません。
100名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 11:05
キヤノン株式会社およびキヤノン販売株式会社(以下キヤノン)、35mm一眼レフカメラシステム「EOS」のボディの販売を終了。また、現時点で生産を行っているEOSシステムのレンズおよびアクセサリー類は2003年8月末まで販売を継続した後に終了する。
http://www.olympus.co.jp/LineUp/Camera/Info/n020117.html

キヤノン株式会社
キヤノン販売株式会社
101名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 11:16
>>97

相変わらず、ニコン・ファンは大人気ない。
外でニコンを使うことが恥ずかしくなるだろ〜が。
やめてくれ。
102名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 11:21
>>101
ニコン・ファンとニコ厨と一緒にしないでくれ。
103名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 11:22
>>100
この書き込みはまずい。
チェックされてるかも。
WWWを勉強したほうが良いと思う。
104名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 11:24
ここは2chだから。
105名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 11:25
>>87
インクジェットプリンタでさえA4に出せば見える。
ピクトロや昇華型ならもろ見え。
印刷すれば気にならないってのは、普通の商業オフセット印刷の画質が悪いだけのこと。
106名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 11:34
>>102
たまに言われるんだよな〜。
 “おまえが書いているんだろ?” って。
107名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 11:46
>>104

 たとえ2chでも・・。
108名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 11:57
>>107
ここは、お笑いとかギャグとかパロディーの「のり」が前提にあるから。
ああいうのだって結構シビアなことをいっているし、なかには真実を
鋭く突いていることもあるがTVで放送されても特に問題ないね。
大体この板見る人は知っている情報でしょ。(しらなくても記載のHPに
アクセスすればすぐわかるし。そのくらい天下のキヤノンがあれこれ言いますか)
109名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 12:07
2ちゃんの説明不要。
110名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 12:08
>>108

 それならそれでいいけど!
111名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 12:50
横レスです。
もしここを見てキャノソが発狂して訴えたら、自分の首を絞めるだけだと思います。
世の中の笑い者と化すでしょう。そうじゃなくてもクレーム処理で大変なのに。
ノイズ問題の存在と2chの影響力を認める事になりますね。
112名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 12:55
>>103
キャノン関係者がここを見てないとは限らないが、投稿者を限定するIPをハッキングしたとしたらそれ自体が犯罪だ。
ましてそんなハッカーを雇う金があれば横縞ノイズぐらい消せるだろう。
113名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 12:57
ここS/N悪い。1Dと同じ。
114名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 13:00
Canon EOS-1D、人気スレだな
115名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 13:01
今、各企業では、匿名無責任発言の2chの書き込みは完全無視が方針です。
某最大手生保会社のように、裁判に訴えてまで対応すると、逆に火に油を注ぎます。
別スレが雨後の筍のように乱立するだけです。

ただし、そこそこのフォーラムのBBSはチェックはしているようですね。
116名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 13:02
>105
はい。サービス版でも判ります。
でも、
王様が裸でも見えないという奴はいるんだから、
黙っていてやれよ。
見てもわからないか、見たくない奴なんだから。
117名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 13:03
118名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 13:11
うわっ、また荒れそう。
まるちゃん2世。生まれ変わり?
でも、キヤノンの「公式」発表ってあったの?どこに?
サービスセンターに問い合わすと、「公式」見解をもらえるの?

投稿時間:02/01/19(Sat) 13:06
投稿者名:魏怒羅
Eメール:
URL :
タイトル:Re^2: じゃあちょっとした1Dネタを。


> いろんなところで論争が巻き起こってましたよね。でも、
> ここでは問題ないという結論で決着が着いたようですから、
> 今回のキヤノンの対応は、一部のユーザーを除いて
> 興味のない話なのかもしれませんね。

昨日キヤノンは横縞ノイズを不具合と認め、その対応策を発表するとの
告知を行いました。
なにか勘違いされているようですが、「問題あるなし」の問題ではなく
横縞ノイズが出ることは事実であり、そしてそれを「問題ではない。気に
ならないからレポートする必要がない」という人がいるのが問題なのです。
119名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 13:17
「問題ではない。気にならないからレポートする必要がない」という人がいる

これ山灸?
>「問題ではない。気にならないからレポートする必要がない」という人がいるのが問題なのです。

山Qのことだと思うけど、この↑文章を読むと「はぁ?」って感じだな。
121名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 13:20
115
某最大手生保会社のように、裁判に訴えてまで対応すると、逆に火に油を注ぎます。
別スレが雨後の筍のように乱立するだけです。

観音がここと投稿者を訴えたら笑えるね。最高に盛り上がると思う。
122名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 13:26
ほんとうにキヤノンは横縞ノイズを明確に不具合と認めたのか?
123名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 13:27
横縞ノイズマンセー
124名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 13:30
「気にならないからレポートする必要がない」という人がいるのが問題なのです。
元々隠ぺい工作した山Qが悪い。でもこいつの言い方も悪い。
125山田久美お:02/01/19 13:42
「気にならない」のではなく、みんなに指摘されて初めて気づいたんだ。
だから、焦って「気にならないからレポートする必要がない」って書いて
しまった。スマソ。

126名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 14:18
そう言うことなら許してやるか、って
お前が山灸のわけねぇだろ! ゴルァ!
127名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 14:19
ああ〜!
咽乾いた。
だれか缶コーヒー買ってこいや。
128名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 14:20
山灸はじぶんの1Dは問題にならないから対策しない。
じゃなくて、やっぱりファームアップするに10億山灸。
129名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 14:26
今月のデジカメマガジンの一眼デジ比較見てると、ノイズの件には
いっさいふれてないな。
1山灸っていくらよ? 円で。
131名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 14:28
>>127
FIREでいいっすか?
132名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 14:31
>>131
 逝ってよし。
133名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 14:32
5000円くらいかな(藁
魔女狩りが始まったな
135名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 14:34
おいおい、そんな価値ねえだろ。
0.005円だYO。
136名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 14:35
ま、いずれにしても山灸は男を下げたね。

ださんや文月は少しは製品情報については信じてよさげ。
137名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 14:36
>>129
プロの間では、問題にするほどのものではない、が結論。
これ常識。
騒いでいるのは、厨房の集まりのK板と2ch。
138名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 14:36
>>137
そのプロが2ちゃんで騒いでたんだよ。ボケ!
139名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 14:38
>>138
プロって誰?
140名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 14:39
>>135
あ、10億山灸=5000円だったスマソ
141名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 14:40
>>139
スレ最初から読めよ
>>137
山灸もプロだから問題にしなかったんだな。
143名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 14:42
>>139
そーだそーだ、プロならプロらしく実名キボーン。
144名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 14:42
>>141
 めんどくせ〜。  
 教えろよ。
145名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 14:43
>>142
んー、たしか伊達さんは問題にしてたよ。11月の時点で。
146名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 14:44
>>140
つまり0.000005円ね。
なっとく。かなりのデフレだ。
>>146
どんどん下がり続けるよ!
148名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 14:52
ところで、心霊写真を撮ったことある?
149名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 14:54
>>145
「問題にする」という言葉の意味合いが人によって違うと思うけど、
ここでは、「そのために何らかの対応を期待する」の意味に取ろうよ。
つまり、伊達さんも望月さんも文月さんも山田さんも直接(あるいは暗に)
横縞ノイズの存在を指摘したけど、そのために購入して使うには値しない
(直らないと使えない)とは言ってないと思うよ。
つまり、その程度ということ。
150名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 15:00
いくつか画像見たけど、使えないほどひどいノイズだとは思わなかった。
プロなら後処理するのが普通だから、消せばいいだけで余計にノイズが気にならないんじゃない?
もっちーさんも、ちょっと気になるけど印刷ではわからなくなるって書いてたし。
漏れはアマだし、D30の後継機まで様子見するけどね。
151名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 15:05
>>149-150
やっと、一行煽りレスではない、建設的意見が出始めたね。
確かにコストパフォーマンスは良くないので、
言われているように、最高のボディ性能を必要としないのであれば、
近々発表確実のD30後継の方が、ハイ・アマチュアには良さそうだね。
152名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 15:16
>>151

2chに建設的意見は必要ないのでは?
ここは、ニコ厨が集う場所。
153名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 15:27
>>150
解像感を損なわずに横筋ノイズだけを消す後処理を教えてね。
もし、あるのならの話だが。
ちゃんと、そういう方法が実在することを示してから言いたまえ。

それが出来たとしても、不必要なはずの余計な手間の要るカメラ
ということになるね。
154名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 15:33
プロでも消せないノイズだから騒いでるのだろう。
155名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 15:44
>>153
おっしゃりたいことには、まあ、同意。

キヤノンが対応策を発表するといっているそうですが、
この横縞ノイズは、CCDの製造上の問題だと思うので、
根本解決は無理だと思います。

たぶん、メニューに横縞ノイズフィルターOFF/ONなる項目を追加して、
ユーザに選択させるのじゃないかな。
ただし、>>153さんの指摘通り、フィルターをかけるとオリジナルの解像感は損なわれます。
ローパスフィルターをつけて、偽色・モアレと解像感はある程度トレードオフなのと
同様です。

「問題さ」の程度は使う人によって変わるとは言え、
やはり、ネタにされやすい題材ではあるね。
偽色、モアレ、スミア、ランダムノイズ等ならば、どの機種でも
程度の差はあれ、存在しますが、こんな変な横縞ノイズはD1はおろか
D30でも出ないからね。
2ch読み出しの影響とも思われないし・・・

M社のCCD製造技術がS社には数年おくれているのかな?

それとも、高速読み出しをする時のノイズ混入なのかしら?
だとしたら、この壁は、D2開発でも付きまとっていると思う。
156名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 16:08
>149
この中で山Q氏は、空にノイズがでる、といった程度の言い方で、
他のカメラと同様のノイズと思わせるかのような言い回しだった。
指摘していないのと変わらないのでは。
本人も作画に気にならないといっていたし。
157名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 16:10
>>137
銀座のcps行ってごらん、来る人来る人ノイズの話ばかりだから。
158名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 16:15
山Qは当初から全く気がついていない。
>>155
>偽色、モアレ、スミア、ランダムノイズ等ならば、どの機種でも
>程度の差はあれ、存在しますが、こんな変な横縞ノイズはD1はおろか
>D30でも出ないからね。

S1ProはISO1600の低照度・低コントラスト時に
猛烈な固定バンディングが出る場合があるよ。
問い合わせたら仕様なんだって。

スレ違いだからsageね。

160名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 16:17
>>157
その来る人来る人はK板と2chを読んでる厨房じゃない?
それ以外の人いる?
161名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 16:20
とにかくひどいノイズだね。おれは買ってしばらくは気にならなかったが。最近は周りがそう言うのでめだつようになった。結局、使えないカメラになってしまった。
いっとくがほんとのユーザだからな。マニュアルの100ページ目はセルフタイマーだ。
162名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 16:23
こわい世の中になったもんだわい
163名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 16:23
じゃあ59ページは?
>S1ProはISO1600の低照度・低コントラスト時に
>猛烈な固定バンディングが出る場合があるよ。
>問い合わせたら仕様なんだって。
仕様なんだ。俺のがハズレなんだと思ってた。
でもISO1600だから許せるというか、
しょうがないと思ってた。めったに1600なんか使わんし。

165名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 16:25
>>163
3だよ。(もってる人にしかわからんだろ)
166名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 16:26
オートフォーカスとピント合わせ
167名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 16:33
>>161
どういうジャンルの作品撮られてます?
超望遠でズッドーン背景ボケボケのポートレート?
物撮り?
陰影の美、風景?

単純、モノトーンの暗部で目立ちそうだとは思うけど。

162ページは、故障かな?とお考えになる前に、だ(W
>>164
思わぬ情報が得られて良かったね。
169名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 16:44
山Qのインプレ読んで買った口なんだけどさ
やられたよ。デジヲタにも気にならんノイズなんて知ったことか
と思ってたわけだけど、ド素人のおれにもはっきり見えるじゃねえか
低感度でも出るしね。一般のノイズとは違うから
はっきりいって気になるよ。
「おれには気にならんからレポートせん」
なんて言ってるんだとしたら呆れるね。
じゃ、何をレポートしてるんだってね。
ユーザーが知りたいことを事前にレポートするから価値があるんだろう?
ところでバンディングって何よ?
171名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 16:46
デジタルマガジン2月号は、全てにおいて1Dが上(解像度含め)と言う。
2chのニコ厨どもはD1Xが上と言う。
解像度も1Dが上なんて、ちょっとショック。


どっちが本当なんだよ。
まあ、2chの発言は妙なものばかりだからな〜。
早くニコンも“なんちゃって600万画素”じゃなく
本当の600万画素出してくれ。
レンズといい、さみしいよ〜!
172名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 16:48
163ページ
撮影画像の確認 横縞ノイズが出た場合の対処法(藁
>>169
その怒りを直接山灸にぶつけたらいいよ。
また1Dの話題が再燃してるみたいだから。
勇者まるたのようにさ。
174名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 16:50
デジタルマガジンはキャノンの広告費で賄われてます。
だいたいろくな編集者がおらん。ライターも飼い犬ばかり。
175名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 16:51
>>169

ほんとに買ったのかよ?
おまえ、ニコ厨だろ?

>>171
持ってない君がなんでショックなのかレポート希望。
177名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 16:55
>>174

おいおい。
でも、写真付きだぜ。
おまえの目はフシアナか。

178名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 16:55
63ページ
AFの苦手な被写体。どうだ。
179名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 16:56
アロアナ
180名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 16:57
八木アナ
181名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 17:02
>>176

確かに。
でも、ここってニコン・ファンしかいないんじゃないの。
182:02/01/19 17:03
ネットサーフィン中に、凄い人気掲示板、発見!!!

「はにちゃんねる」↓
http://www.isn.ne.jp/~honey/

ネット内では、現在、この掲示板の話題で、持ちきりです。



↑いかにも怪しげ。
誰か踏んでくれ。
そして、報告してくれ。
184名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 17:29
>>183
 同感です。
185名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 17:37
YQのとこを落ち着いて読んでみたら気が付いたのだが、
ひたすら火消しだけが目的の人間が居るのが面白いね。
あれはやっぱり、キヤノンさんなのかな?
186名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 17:45
>>170
横縞ノイズのことを英語でバンディングノイズ (banding noise)
と言うんじゃ。御主は辞書持っとらんのかのお。
187名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 17:49
今月末か来月にかけて対応に関する発表があるらしいが。
次回出荷はその対策完了後なのか?
188名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 18:01
>>187
その発表するという情報が正しければそうなるだろうな。
でも>>155の言う通り、あまり過度の期待はせん方がええぞ。
CCDユニット交換なら、さすがにリコールになるじゃろな。
英和辞典に限って言えばbandingを横じまノイズと定義する辞書はあまり多くないのよね。
ランダムハウス英語辞典には「(ビデオの)回転ムラ」と出てるけど・・・。
この単語を知ってる人は海外の1Dサイトで覚えた可能性もある。
190名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 18:29
>>185

君じゃないの?
191名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 18:37
なぜかcoolpix5000がめちゃくちゃ欲しい。
なぜだ?
192名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 18:44
坊やだからさ。byシャア・アズナブル
193名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 18:51
親父にもぶたれたことないのに〜 by アムロ・レイ
194名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 18:54
>>192
 うまい!!
 192番さんにざぶとん1枚
195名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 19:11
おいおい。1Dで騒いでいる場合じゃないぜ。
今、“これ マジ!?”見ているけど
月着陸の映像はうそだったんだってよ。
まじかよ!
今ごろ知ったの?
197名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 19:27
うん
冷静に考えてあんな昔に月に行けるわけがない。
199名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 19:54
>>189
「band」は「〜に縞をつける」という意味。
だから「banding noise」は「縞状の模様がついたノイズ」ってこと。
200反米家:02/01/19 19:57
>>195
アメリカは嘘で固めたドキュソ国。
罪も無い多くの人(宇宙飛行飛行士を含む)を
何千何万と殺してきたテ○リ○トです。

おっとエシュロンにひっかかるかな?
201名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 20:04
>>177
>でも、写真付きだぜ。
>おまえの目はフシアナか。

ってどういうこと? 意味わからないんですが。
>>174の言ってることはあたってるよ。
キヤノンはデジマガの裏表紙広告主だよ。
ライターがほんとのことを書いても編集落ちに
なるのは当たり前。これは想像でもなんでもないよ。
オレも編集者だからね。

1Dの横縞ノイズの対応策はハード的なものではないと断言できるな。
ファームのバージョンアップでもないぞ。
予想対応策
(1)画像処理で〜して下さい、の類い。
(2)なるべく低感度で撮影して下さい。
(3)シャドー部が多い被写体、単一色でノイズが目立ち易い被写体を避ける。

以上。
202名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 20:26
>>201
 ここでは、何を書いても嘘に見える。
 実際嘘でしょ。
 相変わらずだね。
>>202
それを言っちゃあお終いよ。
204169:02/01/19 20:31
>>174
買ったよ。
ニコ厨じゃねえけど、まあ厨坊と言われればそうだろうな。
D30からの乗り換え組なんだけど、ノイズの件以外では結構満足
してるよ。スポーツ派じゃないし8コマはいらねえけどさ、自信な
いときはAEBとか使って連写でカバーしてる。一発で決められる
腕なくても数打ちゃって感じでさ、結構ヒット率が上がったな。
プロ用だとかって話だけど、素人にこそ価値あるカメラじゃねえか
と思ってる。ニコンも別にきらいじゃないけど、レンズ買っちゃう
とそう簡単には乗り換えできないしね。1Dもローンで買った口だ
しな、両方持ってるなんていう金持ちがうらやましいね。
205169:02/01/19 20:33
いけね。>>174じゃなくて>>175だった。逝ってくる。
206名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 20:33
>>201
長めのレス お疲れ様です!!
207名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 20:33
208名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 20:45
>>204
両方持っているやつがいるのか?
 私はその人に言いたい。
 “どっちか ちょうだい!”
209名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 21:02
>>192
192の君!!
 おもしろいよ。

>>193
193の君!!
つまんねぇこと書くな。
210名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 21:44
それでkazumaruの処分は決まったのか?
211名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 22:23
無期懲役
212名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 22:28
無実でしょう。
213名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 22:31
1.とりあえず、あげんな。
2.最後に「2800Zが最強!」と書け。
3.2800Zは初心者向けには良いカメラということは認めてやれ。
4.他の機種の名前は比較することはおろか、書くことも禁止。
(万が一、2800Zより悪いカメラがあれば、是非、名前を挙げろ)
5.厨房が喜ぶ様を見て愉しめ。


以上。

2800Zが最強!!!!
214名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 22:32
獄門
215:02/01/19 22:39
>>213
 なんですか? これ
216名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 22:48
>>210-212
K板の貢献度は認めるけど、今回の件に関しては、K氏はちょっとはしゃぎすぎたな。
Photoshopのイコライズ平均化の意味も良く分からず、真中からぷっつり左右に分かれたショッキングな
縞々画像を見せ付けられた分にゃ、厨房はうろうろしちゃうよ。
ま、それで手放したり、購入を躊躇する輩にゃ、最初から1Dの性能は必要でなかったんだから、
ある意味めでたしと言うべきか。
今月号のデジタルカメラマガジンを見たが、プロの評価はこんなもんじゃないの?
170ページは主な仕様ね。
217名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 22:55
>>216
そうだね。プロの冷静な評価はデジタルカメラマガジンが大体当たってる
だろう。D1Hの5駒も遅すぎるっていうのもF5使ってるプロから見れば
当然の帰結だし。k板見て、ノイズノイズとはしゃいでる煽り厨房どもも
D1系の方がはるかにノイズは多いのが実情だしね。それに、D1系の
AWBはひどいとは聞いていたが、あそこまでひどいとはねー。まあ、ニコソ
を落とすとまたニコ厨が出しゃばってくるか(w
218名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 23:04
>>216
そうかもしれない。

ただ、170ページって、デジタルカメラマガジンの170ページですか。
おれのデジマガには、170ページは存在しないけど・・・
219名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 23:14
ちょっと前のレスに遡って読んでみ、
ちゃんと1D持ってますということを示すために、
1Dの取説のあるページに何が書かれてあるかを示しているんだよ!
つまり、>>216は俺は1D持ってるぞと暗に言いたいの!
220名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 23:14
>>217
 おれも、D1系のAWBがあそこまでひどいとは 
 おもってなかった。(百聞は一見に・・ だな)
 さてと・・ニコ厨の逆襲が楽しみだ。
 なにせ、ここはニコ厨が集う場所。
221名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 23:17
>>219
分かった、分かった。
どうでもいいけど、ミノるったも忘れるなよ!!
今年はミノるったが熱い!! かな
222名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 23:22
でもさ、デジカメマガジン2月号のホワイトバランスは
室内光でWBを図って、ストロボで撮っている。
AWBのテストとしてはまったく意味ないと思うよ。
アマでもこんな馬鹿しないは
でも結果は似たようなものだったろうが。
223名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 23:39
最近、ニコ厨に元気がない。
なぜだ?
1本いっとく?
224名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 23:41
いや、室内光つっても5300kだから、あそこまで青に転ぶのは
問題。ストロボでも5600k前後だぞ。だから、アマでもこんな
馬鹿しないっつのは間違った認識。
225ニコ自慰:02/01/19 23:44
D1とD1xを持ってます。
AWBですが、JPEGで撮る限り、D1よりD1xの方が
裏切られます。ただ、私はRAWまたはマニュアルなので、
全く気にしてません。レタッチ前提で、ローコントラストを
選択してますし、カラーバランスを整えるのは作業の一貫
ですから気になりません。

ちなみに、D1xのホワイトバランスは62ページですね(わ
226名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 23:44
それを言ったらS1PROなんて死刑宣告なみの評価されてたじゃんデジマガ(藁
227225:02/01/19 23:47
AWBは、キヤノンでの表現ですね。ニコンは、オートモードでした。

ちなみに、1Dのホワイトバランスは、持ってないので分かりません。
D30なら64ページなんですけどね(わ
228名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 23:49
そこまであれなら読んでみないとなデジマガ。いくらもらったんだろCANONから。
D1Xから買ったからD1のことは知らないけど、オートWBは普通の白色蛍光灯とか、晴天ならまあまあだけど。
白色蛍光灯では結構いい感じなんだけどねぇ。
ちょっと厳しくなると途端にダメなので、18%グレーカードでプリセットか、マニュアルモードで対応してるよ。
RAWで撮っちまえば楽ではあるけどね。
とりあえずは、グレーカードがあればあんまり困んないかな。
まだ、記事読んでないからあれだけど、S1の価値が分からんとは、ふう。
229名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 23:50
肝心のコンタは影も形も試作機さえも出てこんかったな・・・
こんなんでホントに10日後に発売されんのか?
お約束で三月末にズレ込むに47800チョートク!!
230名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 23:52
S1の価値 = 骨董品
今日187000円で売ってたよ。もち中古ね。
231名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 23:53
>>229
言われてみればそうだ。
コンタはどうなった?


232名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 23:57
1Dをみて、やべえ俺のところもあれくらいはノイズでてるぞと今更ながらに焦りだした。
233名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 23:57
232さん、山Qですか?
234名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 00:00
>229
そっか、300KB違ったら青くなるぞ、
AWBを評価するのなら、そのまま自然光で撮ればいいのに。
このテスターと担当編集者は始末書モンだと思うよ。
235名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 00:01
>>232
君、本当に持ってるの。
今ごろ気付くなんて。
それとも逆襲か〜。
やるんだよな〜。こういう形で
236名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 00:01
ごめん234だけど229の話じゃなかった
デジカメマガジンの話ね
237名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 00:06
>>234
よく記事内容見たけど、ストロボは使ってないね。5300kの
スタジオ照明で撮ったもの、しかも白ホリでここまで狂うってのは
どうなってんのかね。
上記内容から見て、始末書モンは担当編集者とテスターではなく222
だと思われ。あと、言うまでもなく300kbではなく300度Kね。
238おそるおそる:02/01/20 00:07
あの〜、
AWBって、ストロボ発光時に決まるんじゃないの?
239名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 00:09
>237
目がついてるの
光源はフォトナー(大型ストロボ)使用って書いてあるでしょ。
始末書をここに書きなさい>237
240名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 00:12
P34のカラーチャートはストロボ
P37のグレースケールは室内光
どちらでもAWBの評価をしているので、まあ始末書はなしか
241名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 00:14
結局デジマガが言いたかったのは
やっぱ35mmはええのぉということだったのだ(W
242名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 00:18
>>238
あなたが正しい。コンパクトデジじゃないんだから、感光した時点
で決まるもんだから。大体、コダックもフジもキヤノンもまともな
グレー出してんのに、ニコンだけがおかしい理由にもなってないな。
243名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 00:19
あ、242の内容は1D以外の場合ね。1Dの白窓もあまりあてには
ならんのだが。
244名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 00:21
>>237
単位は正確に。
 誤 300度ケルビン
 正 300ケルビン
記号で書くと、
 誤 300°K
 正 300K

 ちなみに0℃=273.15K(零度シー イコール 273.15ケルビン)

大昔は、Kの代わりに °K(度ケルビン:°はKの左上のつもり)を
使っていたが、°がとれてKだけになってからもう30年以上たつよ。
245237:02/01/20 00:26
ワープロじゃないから正確に表記できないから「度K」としたんだけどな。
それに、天文関係では普通に「度K」とも表記してるが。kbなんて
わけのわからん間違い書いてるから指摘したまで。いじょ
246名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 00:31
今月の月刊カメラマンの如く(レンズメーカーを誹謗した件)
ニコンからクレーム来て謝罪記事載るんじゃねぇーの?
デジマガも
247名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 00:31
山Qだけど、今度はオリンパスのよいしよをしている。
248名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 00:33
そう思って安心したいんだよな、ニコ厨は。うんうん、よくわかったから
ニコスレで遊んでな。誰がどう見てもクレームの付く内容じゃないんだから
249名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 00:35
>>247
本当っすか?
250名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 00:44
>>245
K(絶対温度)のときは正式には度(°)はつかない。
まあ長い間の習慣でつけているご老人教授に教わった学生は正しいと思っている
のでなかなか改まらない。
スレと関係ないが、天文単位やパーセクは使用OKだが、ミクロン(μ)は
使用不可(μm マイクロメートルを使う)なのに、いまだに使われているからね。
251名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 00:49
>>250
2chでは、まじめな話はご法度と聞いていますが。
252名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 01:04
>>246
どうもニコンファンはいけない。
なんでこんなこと書けるんだよ。
楽しくやろうよ。
248もいけないぞ。
253246:02/01/20 01:10
別に俺ニコソじゃないよ(藁
事実は事実だし。
山Q板。再び荒れ模様。
255名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 01:15
>>253
一応、拝承
256名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 01:17
>>246
撮影会の画像をうpしてるサイトを見ると、青みがかった画像多いぞ。
ポートレイトには向かない色だなと思ってたんだが、AWBが糞だった
からと今回の記事でわかった。
マニュアルでセットするかグレーカード使えばいいんだろうけど。


257名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 01:20
K板見たけど、クレーム付けた欠損って白キズのことだよ。
ノイズは対応なんて不可能。
258名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 01:21
>>254
※ ここでの意見を読んだ感想として「気になららい」「撮影に影響が少ない」と
※ いうような意見が多かったように感じたので・・・

K板も2CHも知らず、YQ板だけの情報で判断する人もいるわけか。
「新聞は複数購読しましょう」と同じですね。
259名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 01:23
>>257
逆襲の始まりです。
この後の展開が楽しみですね
260名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 01:23
俺は2CHしか読まんぞ
261名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 01:28
>257
黒キズでしょ。
262名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 01:32
1Dは使い手を選ぶのらー
263名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 01:34
>>261
白キズです。

それと黒キズは黒点の間違いしょ。
264名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 01:35
1DもD1Xもですね。
素人が撮るとまず手ぶれ。
265名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 01:41
>>263
うちのは黒いラインになって出てくるよ

白キズってスターノイズのこと?1Dはあまり出ないよ。
266名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 01:44
263、265
中間をとってグレーということで勘弁してください。
267名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 01:54
>>266
じゃ、D1だとブルーに転ぶんだな(W
>>264
その手ブレって、デジタルだから出るのか? 
同じシャッター速度でフィルムで撮ったら
ぶれないってことなのか?
269名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 02:23
>>268
山Qフォーラム2ページご参照
270名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 03:07
>>264-265
要は、構造的に手ぶれしやすいのか、シャープネスが低くて手ぶれのように
見えるだけなのか、換算焦点距離が長いので手ぶれが目立ちやすくなっただけ
なのか、よくわからないということね。
271キャノソ:02/01/20 03:09
手ぶれまで責任持てねぇーぞゴルァ
>>268
銀塩では分かりにくい微妙なブレというかピンが甘いように感じる
伝説のヤツなんだが、みんなは知らんもんだから普通のブレブレ写真
と勘違いしてブレは腕のせいだと言って「ヘタレ、ヘタレ」を連発する
んだよ。もうこうなると、議論にならないだけでなく自称アマチュア
が登場したりして「撮影会で練習したらどうだ」とか言い出す始末。
200mmの手持ち1/60秒でも平気だという名人まで現れたが、
ただ撮っただけでブレていたのではないか? という疑問の声が
上がったりした。 僕達はいったいどこへ行くんだろう?

以上、僕の妄想日記「伝説のブレ」より。
>>270
良くまとめましたね。
274名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 03:16
      Long LOぶれたー

  デジカメ漂流教室 主演:山Q,kazumaru.
クレーマー クレーマー 主演まるた
276名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 07:33
>>274
こいつらはブレじゃなくてノイズだろ。
>>276
2chってノイズ多いよね
278名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 10:39
>>274,275

うまい ワラタ
投稿時間:02/01/20(Sun) 08:18
投稿者名:福禄寿
Eメール:
URL :
タイトル:重症だよ

なんで、個人の意見をいちいち批判するのかな。否定してからじゃないと、意見が
書けない。なんで?
「気になる人は気になるし、決して少なくは無いと思いますよ」くらいでいいのに、
「統制するような」とか、「勘違いしているようだ」とか、ちょっとしたことでも
批判する。
「何か自由に書き込めない雰囲気」は、そういうことも原因のひとつだよ。
280名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 14:23
S1も次がでるからね
投稿時間:02/01/19(Sat) 23:50
投稿者名:BMM
Eメール:
URL :
タイトル:Re: 書き方がまずかったですね。

>管理者の山田さんが気にならないと仰っていたからといって、それで、
>ここの掲示板の体制がそういう意見になったという事にはならないと思っております。

思い込み激しすぎ。

282名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 14:51
管理者の山田さんが気がつかなかったので、体制がそういう意見になった.これが正解。


283それでも地球は回っている:02/01/20 14:52
誰がなんと言おうとバンディングノイズは存在する。
284今年の流行語大賞:02/01/20 15:10
「バンディングノイズ」に決定しました。
285名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 16:09
>>284
早すぎ。

うん、それでね、QMPの友達にBandAidってのがあるんよ。
もちろんバンディング軽減ソフトね。

撮影会とか行く人で、多少なりともムカついてる人は、
ロゴの上からバンドエイド貼ってくれないかなァ…
287名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 18:46
デジカメマガジンだけれど随分キャノンよりの評価だったね、
D1XのAWBが狂っているのはともかく、
高感度のノイズや解像度など、写真を見てみると
随分筆者の判断と違うが。
この筆者キャノンユーザーだし、キャノンからの仕事も
もらっているようだし、
ちょっと信用できないね。
山Qと同類だと思う。
288名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 18:49
>287
ISO100のカットのー3EVを持ち上げたものには、
ものすごく横ノイズと、左右の境界線が出ている。
これに言及しないなんて、
CANONよりといわれても仕方ない。
289名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 19:32
キャノソなんてそんな会社だよ。騙される君らがアフォ。
290名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 19:34
またニコ厨が暴れてノイズだらけになってきたな。
291名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 19:37
亀板見てても、ろくに撮影もせず板にカキコばっかしてるのはニコ厨が多いね。

292名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 20:10
金でメディアを買収するのはキヤノンのお家芸だもんなぁ。
293名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 20:37
これからは山灸もデジカメマガジンも信じられんな
294名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 20:51
信じられるのは、2ちゃんねるだけ…
295名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 20:57
買収できるだけ儲かってるってこと?
よそはなんで儲からないの?
296名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 21:48
>>295
手抜きせずに良心的に作っているから。
297名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 22:18
単価3000円のCMOSを5万円のカメラボディに入れて20万円で売ってれば利益はでるわな。<詐欺
そんなカメラの写真がきれいだとのたまわってるキャノソ厨房のなんと多い事よ。
>>296
そうか? 金属をプラ化してコストダウンしたりとか、厨房が
喜びそうな技術(USM、ISなど)をいち早く製品化した結果だろ?
ニコソと違って、すぐ壊れるからすぐに買ってもらえるしな(わ
299名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 22:22
キャノソは製造原価を定価の一割に抑えるよう努力しているからです。
300名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 22:23
半額セールをやっても、儲かりまっせー
気張って買ってやー
301名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 22:27
キャノソのCMOSは単価3000円もしないと思う。
302名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 22:27
その厨房が喜びそうな技術を何年も遅れてやっとの思いで製品化
できたのがニコソだね。さすが、技術のニコソ(w
303プロが言ってた:02/01/20 22:30
キャノソは糞だ最低だ
304名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 22:31
ウチの会社は、キヤ○ンさんに納品してますが、緊急注文で1個5円の
部品を100個送っても、総料は元払い(ウチ持ち)です。
利益どころか、部品代より送料の方が高くつくのに…

そんな会社です。
>>299
「限界利益率」とか「原価償却」とかって知ってるか?
306名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 22:41
CMOSがさんぜんえんって、
だったら電池の中身なんていくらだと思ってるんだごるあ
307ニコ爺:02/01/20 22:46
ニコ爺のレベルの低さが分かるね。
同類として恥ずかしいよ。
煽るにしても、もっと、さすがニコソと思われるようにやろうや。
それとも、AIBONなのか?
308sage:02/01/20 22:47
>>305
「減価償却」なら知っているが・・・
俺は山Qのことなんか何も言ってねえんだよ ゴルァ!
310名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 23:14
>>288
言われるまで気づかなかったよ。
オレ編集部に問い合わせることにする。
書面でないと質問受付けないようだから
書面たたきつけてやる。
>>288
今日買ってきたんで確認してみた。
印刷上の問題じゃぁなさそうだね。
こりゃひどいんで無い?
312名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 23:17
開発にいくらかかっていると思っているんだ!ゴルァ!
313名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 23:21
1Dのことを悪く言うとすぐにニコ爺の煽りだとか
レベルが低いなどと言う奴がいるようだが
そういうお前こそ厨房丸出しってことに気づけよ。
ニコ爺とかキヤノ房とか、そんなことは関係ないんだよ。
オレはキヤノンユーザーだ。だけど今回の件は
誰がなんと言おうと、1Dに横縞ノイズ(左右分離)が存在する。
そしてそのことを雑誌のライター連中は誰も書かない。
これが事実なんだよ。
キヤノンにいい製品を出して欲しいから今回の件をたたく
キヤノンユーザーもいる、ってことを知っておいて欲しい。


314名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 23:29
はいはい。それで、キヤノンは悪くない。悪いのはCCDを
供給してるM社だって言えよ。
読み飽きたぜ。
315名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 23:30
>>312
50億円くらいか?

答えろゴルァ!!
316名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 23:32
キヤノンに責任が無いはずはないよね。
CCDの採用を決定したのは、キヤノン自身でしょ?
317313:02/01/20 23:32
>>314
お前、オレに対して言ってるのか?
オレはキヤノンをたたくって言ってるだろが。
よく読め、ボケが。
318名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 23:37
>>317
キヤノソは、お前にたたけるよーな相手じゃねーよ!
妄想クソを相手にすると疲れるな
319名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 23:38
おーい 代理で謝っとくぞ

313ゴメソ
320名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 23:38
>>313
俺も同感。1Dユーザーだが、
デジカメマガジンの評価、
特にノイズや解像度でも一番よい、
というのははなはな疑問。
解像度に関しては760のピンぼけカットと比べているし、
1Dの高感度の筋ノイズには言及しないで
ノイズ評価するなんて、
フェアで無さすぎる。

始末書モンだと思うぞ!
キティにマジレスすんのはヤメれ
322名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 23:40
>>314
同意。同じ話の繰り返し。

>>313
煽っているのは煽っているんだろ。
雑誌を金で買っているなんてのは読み飽きたよ。

で、横縞ノイズは存在するし、左右で違う事も確か。
ただね、そんなことよりも、
解像感、色ずれ、モアレ、偽色、AWB、操作感
といったことの方が、プロには全体として大事なんだろ。

山Qの方を持つわけではないが、
プロの見方としては、1Dの暗部の縞ノイズよりも、D1Xの青転びの方が問題だという事でしょ。

いや、それよりも1Dの縞ノイズの方が気になるというのであれば、さっさと、D1に逝けばいいだろが。
いつまでも、同じ事をうざいんだよ。

縞ノイズにフィルターかけても、絶対に解像感とのトレードオフになるからな。
漏れなら、現状なら、解像感を取る。
323名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 23:42
デジマガ34Pのー3アンダーのやつ
オリーブ(?)と紺のマスにノイズの境界線みたいなのがあるのは気のせいか?
324名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 23:42
アマの方が細かいところに五月蝿いと言われていますからね。
325名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 23:45
>>322
だから皆が指摘しても、
雑誌などのライターは見て見ぬ振りするから
だまされて買う奴がでてくるんだろ。
解像感とるのは結構。
ただし、専門誌や専門家が指摘しない体質
これが今回の問題を引き起こしているんだよ。
326にわかキヤノ房:02/01/20 23:46
1Dの欠点は、暗部のノイズと低照度時のAF前ピン傾向だけ?
他にあったら教えてちょ!
327名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 23:47
>>322
EFレンズあるからD1には逝けんのよ。
逝けるものなら逝くっつーの。
いつまでも同じ事、言わせるな。
328名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 23:51
そんなライターは知り得た総てを語るべきなんて子供じみた
要求すんなっての!!
329名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 23:53
>>327
俺はレンズもボディーも全部下に出してNikonに乗り換えたぞ。
当然のことながら銀塩ボディーもF5を買ったぞ。
下取り総額300万にしかならなかったから大赤字だけど。
330名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 23:54
自分で判断できないから雑誌に頼ってるんだろう
D1の事書くならせめてsageよう。
332名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 23:56
おもしろいなー。左右に境界線があるとか騒いでるが、うちの個体で
同じようなテストやってみたけど、出ないな。個体差と言われてお終い
だと思うが。(w
実際にグレイスケールやカラーチャートのテスト撮影をやってみてわかるのは
グレイスケールでちゃんとグレイが出てるのが事実だと言うこと。これは
偉いのはたしか。横縞ノイズに関してはー3EVでさらにレベル補正で
強調すれば見えてくるのは事実。だが、これに関してはキヤノン側が
認識しており何らかの対策をすると非公式なアナウンスがある以上、
それが出るまでは何とも言えないところだろ。キヤノンが対策する
わけないなどと言ったくだらない煽りは却下ね。あ、ヴァカに勘違い
されないように言っておくと75ページは「測光方式の選択」だ。
333名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 23:56
>>329
本当ならすごい!
でも、1D+328でレーシング−カーを追いかけるのも快感だと思うが。。。
折れは、ニコソ(F3、F4s、F100、D1、D1x)とキヤノソ(1N、1V、D30、1D)を
併用してますが何か?
335名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 00:00
>>332
水を指すようですまんけど、大した対策はでないと思うよ。
そんなに簡単にでるのであれば、βの時から指摘されていたのだから、
最初から直していたはず。
>>322の最後のコメント通りだと思うが・・・
ま、しばらく黙って待ちましょうか。
ハイブリッドまんせー!
337名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 00:06
>>334
F5が無いね。どちて?
338名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 00:10
ニコ爺うざい!ここは1Dスレだ!他スレに行け!
>>333
328で足りるの?レース撮るんなら328じゃ短いんでない?
340名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 00:13
>>338
いや、ニコ爺というよりも、今回は真っ二つ分かれた縞ノイズの悪夢に犯された一部キヤノ坊が問題のようだ。
彼らは自分の価値判断が絶対に正しいと信じ込んでいる。
だから、それにプロが言及しないのが我慢できんのだ。
ご愁傷様。
341333です:02/01/21 00:15
>>339
おっと、64と逝きますか?
まさか1256はないよね。
342名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 00:16
1Dって、プロ用ビデオカメラみたいなもんか?
それなら納得できるぞ。素人には使えんからな。
343名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 00:22
むしろ局用のVカメは素人用よりシンプルだと思うが?
344名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 00:23
そんなもんかもよ。
一般でも売ってるってだけで素人相手に作ってないだろ。
345名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 00:23
>>332
活字を鵜呑みにする奴だな。
AWBなんて使わねーよ。
346342:02/01/21 00:27
>>343
局用のカメラは学校にあって実習したよ。
テレビでよくやる「ガチョ〜〜〜〜ン」とか(藁
俺が言ったのは、ハンディの方だよ。
347名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 00:27
>>340
違うね、プロはきちんとメーカーに文句言っているよ、
でもその後は対応を黙って待っているだけ。
だいたいこんな醜いノイズを我慢できるプロなどいないよ。

あとはプロでも見えないトーシロみたいな奴もいる。
100のー3EVを持ち上げたから出たと思っている奴もいるが、
持ち上げたから見やすくなっただけ、
持ち上げて無くてもシャドー部には実際に出ているんだよ。
348339:02/01/21 00:29
漏れはD1Hだからサンニッパに1.4テレコンの630mm相当で撮ってるけどね(ニガワラ

とてもじゃないがAF-Sの長いのはしろーとさんにはかえましぇん
ニコソにも400/4あたりを出して欲しい...(鬱

1Dな話題じゃないからsage
って、↑コイツ馬鹿?
>>347
はぁ?この文のどこを読めば

横縞ノイズに関してはー3EVでさらにレベル補正で
強調すれば見えてくるのは事実。

100のー3EVを持ち上げたから出たと思っている奴もいるが、
持ち上げたから見やすくなっただけ、

こういうレスが付くんだ?持ち上げれば見えてくるというのは見えやすく
なるってことだろが。ヴァカばっかり
351名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 00:37
>>347
>持ち上げて無くてもシャドー部には実際に出ているんだよ。

いや、これも正確ではない。実際は全画面に出ている。
ただ、明るいところは輝度差が人の目には感じられないだけ。

要は、規則性のあるノイズがあっても、普通の状態で見えなければ良いんだけどね。
352名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 00:51
下らん
353名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 00:58
確かにISO100で-3EVにし、後で持ち上げれば、ノイズが浮いてきて、縞が見える(デジタルカメラマガジンP.34)。
でも、普通は-3EVなんて露光アンダーにならないよね。
一方、高感度で適正露光した暗部に縞らしき物は見あたらんが(P.42)・・・。
これでも、普通に縞ノイズが見えるというの?
354名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 01:18
>353
高感度の方は見えにくいところをセレクトしただけでしょ。
だからこのテストが気にいらないのだわ。
(現在の仕様なんだから)出てないはず無いんだから。
355名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 01:30
>>354
> 高感度の方は見えにくいところをセレクトしただけでしょ。
> だからこのテストが気にいらないのだわ。

そうか?鏡の裏の陰の部分なので、一番、縞(この場合は縦縞)が見えやすい場所だと思うけど。
それ以上疑ったら、なんとも言いようがないけどね。

> (現在の仕様なんだから)出てないはず無いんだから。

もちろん、出てることは出ているでしょう。くどいけど、普通の状態で見えるか見えないかが問題。
この画像もトーンカーブを持ち上げれば見えてくるはず。

>>354さんはそんなに疑うと言うことは、適正露出されていて、意図的に暗部を持ち上げるのではなく、
縞ノイズの気になる画像を見たということですか?
よろしければ、そのURLを・・・
具体的な画像で話をして、気になるかどうかを論じた方が良いでしょう。
356名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 01:33
山Q悪口終わったら、今度はデジマガ悪口か?
相変わらず程度が低いなニコファンは・・・。
悪口しか言えね〜のかよ。
せっかくの日曜日なのに1日中パソコンの前か。
人の悪口ばかり言わず、撮影にでも出掛けたらどうですか。

357名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 01:37
>>346遅レスですまんが、俺もペディスタル固定の事ではなくハンディ
のつもりで言ってる。
ハンディも業務用Pバージョンと局用Bバージョンがあるので一応局用って
付けただけです。
358名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 01:38
どうでもいいけど356は頭悪そだな(虚
359名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 01:43
>>302
おもしろいこと書いてるな。

 正解は、技術のキャノン。
     名前のニコン。  だろ。

 どうでもいいけど、もうISの真似するなよ。
 ニコファンもやだよな。
 
 そういえば、今日撮影会でD1Xもってた人が
 人の迷惑かえりみずで、3脚使ってたな。
 ぶれるんだと。
 邪魔なんだよな〜。 困ったもんだ。
360名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 01:46
撮影会って普通三脚禁止だよね。
それに人多いと使いずらいと思うのだが。
361名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 01:48
>>340
ここで悪口書いてるのは、
 ニコ爺と1D買えないビンボーキャノ坊です。
362名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 01:49
>>358
 お互い様ね。
363名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 02:02
コーヒー買ってきてください。
364名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 02:31
>>338
 ニコ爺うざいのは世の常!
 一部のニコ爺のせいで、普通のニコファンまで
 印象悪くなる。
 実際、撮影会でニコ使用者をみると
 “2ch書き込み者”として見てしまう。
>どうでもいいけど、もうISの真似するなよ。
そんな末端の技術を真似すんなっていったら、今の世の中何も作れないよ。
車のABSみたいなもんだろう。
366名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 08:22
>>312
開発コストが掛かってるだって?
写真としての善し悪しの判断も出来ないアキメクラどもの人件費だろ。
今回の件で、低能なだけでなく嘘吐きと判明。俺らが喰わせてやる義理はない。
こいつら全部リストラして、Kodakから技術を買えば遙かに安くなる。
367名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 08:32
>>327
>EFレンズあるからD1には逝けんのよ。
キヤノンはレンズのデジタル対応が遅かったし、そもそもデジタル向きじゃないから、
レンズ資産は買い換えの運命だよ。
368名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 08:41
具体的にはどのレンズがダメ?
逆に、どこの、どのレンズならOK?
そして、その理由は?
実際に使ってみて不自由だった経験は?
369名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 08:50
>>355
おまえ厨房だろ。厨房だったら厨房なりに勉強しろ。
横縞ノイズが画面の右半分にしか出ないんだよ。
お岩さんノイズ。
>>367
わしゃニコ爺じゃがおまえさんみたいな
馬鹿といっしょにされるのはこまるのう。
ニコンファンの質を下げないでおくれ。
372名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 11:41
キヤノンの悪評は、全てニコン爺による陰謀。
プロカメラマンが口を揃えて1Dを褒め称えているのを見れば明らか。
373名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 11:47
はぁ?
液晶で画像拡大できないのはプロの間でとっても不評ですが・・・
374名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 12:05
デジカメマガジンの話題に戻るが、
D1XやD1Hの色味を見る際にWBが狂ったままで見ているのはフェアでない。
AWBの誤差を残したまま色を見るなんておかしいと思わないかい。

解像度に関してはどうもピントがあった1Dと、
ピントのあっていない760を比べているように思える。
ノイズに関して1Dの横筋ノイズに触れていないのまったくのアンフェア
だませれて買う奴の見になってほしい。

そもそもこの雑誌でD1Xが登場した時にAWBが青くなるなんて
誰か指摘したか?
一通り買ったあとで、指摘するのは酷すぎないかい。

1Dについてもそうだろう、新機種が出たら、
「こちらでは評判の悪い横筋ノイズが現れない。」
とか、ノイズ対策ファームが出たら、
「これで高感度もようやく実用になった。」
とか書くんだろう。

いっとくが私は1Dユーザーで、ニコ爺ではないぞ。
この手のアンフェアな雑誌記事が嫌いなだけさ。
375名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 12:16
>>369
つうか、おまえが厨房。右半分だけってどこで間違った情報見つけて
きたんだ?個体によっては右半分が多いものもあるってことだろ。K板見て
自分も1D持った気になってるんじゃないよ。
376名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 12:30
実際、邪ノイズが気になって返品した奴いるのか?
場合によって気になる意見がほとんどだが。
377名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 12:31
買わないと、返品できないし、、、
378名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 12:33
>>374
禿同。
379名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 12:33
山Qのサイトつながらない。
つぶれた?
380名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 12:45
>>374
いいかげんな指摘なのは同意。

機種比較に関しては、すべてAWBで撮って見てるということだから
フェアでなくもない。

381名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 13:04
>>380
でもAWBがずれているとわかっていてカラー評価するのは
やっぱりおかしいよ。
それはAWBの評価ですればよいことだから。
382名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 13:21
>それはAWBの評価ですればよいことだから。

それも兼ねてやってるんじゃないのかなぁ、『AWBで撮ったらこんなんでました』
ってとこじゃないの?

狂ったまま見るのはフェアじゃない…って同一条件じゃん、
『NIKONのデジカメはちょっと事情があって割愛させていただきます』
なんて書かれても困るし…
D1系だけ補正して使ったら又ややこしくなりそう。

※自分はD1Xと1D使ってるんでニコ爺でもキャノ房でもありません!
ミノルタンなんです!
383名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 13:36
色再現性は、小山さんの記事見ればいいのと違う?
AWB比較は1Dに有利な比較だからあそこまでしつこく
やったんでしょ。別にクレームつけようとは思わないけど、
意図はミエミエだとオモタ。
384名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 14:05
運命の赤い意図
385名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 14:35
>それも兼ねてやってるんじゃないのかなぁ、『AWBで撮ったらこんなんでました』ってとこじゃないの?

いやいやそんなことどこにも言ってないよ。
そのつもりならそう書かなくてはテストの意味ないじゃん。
カラー評価をしたいならWBをきちんととってからやるべき。
但し書きでニコンのD1はAWBは少しおかしかった、と書いてね。
386名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 14:39
まじでデジタルカメラマガジン最低だと思う。
387名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 14:41
まだ読んでないけど、既知事項なんだからD1XのWBがいまいちなの。
WBを固定した場合の比較も載せるべきだわな。
グレーカードでプリセットした場合とか。
太陽光、蛍光灯モードを使った場合とか。

まだ見てないんだけど、D1XのWBも非常に正確に出るスチュエーションもある。
白色蛍光灯とかは結構正確。
ちょっとでも色の付いた蛍光灯は全然ダメだけど(電球色とか)。
屋外は、時間帯次第では非常に正確だけど。
日陰とかはかなり苦手な感じだと思うな。
こまめに、固定かプリセットを使った方がいいのは事実だけどな。
これを機にファームウエアでアップデートしてくんないかな。
D1と同じものを使っていてD1よりダメになったとかいわれているのは問題あると思うし。
D1でできたことならファームウエアで何とでもなるだろ。
388名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 14:42
小山ってだれよ?
389名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 14:44
>>388
46ページ見れ!
まー、人のパンツの中だの財布の中だの見たがる、物見高い連中が多くてイヤになるね。
買ったやつが黙って満足していれば、バカでも節穴でもいいじゃねぇか。
買って文句言うやつは、これはしょうがない。満足逝くまで文句逝ってろや。
買ってもなくて、DIH&Hのユーザですらなく、ただ引っかき回して面白がってる連中にはもうウンザリ。
相変わらずEOS-1D関連の話題は、S/N比が悪すぎる。
391名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 14:52
色温度計でちゃんと計測してるやん。

…つーか気持ちはわからんでもないが(ラブ?ジェネラル石井?)この記事作ったやつに直に抗議してみれば?
そこで相手されなかったっつーのならボロクソ書いてもいいんだが。

書いた本人がいないから、ここでウダウダ言っててもきりがないよう。
392名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 14:53
投稿時間:02/01/21(Mon) 14:41
投稿者名:まるた
Eメール:
URL :
タイトル:何を信じればよいのでしょうか?

我々一般ユーザーは製品を購入する前に、詳しい製品評価をすることはほとんど
不可能です。したがって雑誌やインターネット上の情報が、その製品を購入するか
どうかの判断をするための唯一の(語弊があるかもしれませんので「重要な」と
言い直しておきます)情報源となるのです。しかしその情報が不正確なものであったり、
また個人的な見解(気になる、ならないの類いのもの)によるものであった場合、その
影響を受けるのは一般ユーザーなのです。
最近発売された某雑誌においては掲載されている画像に境界線および横縞ノイズがはっきりと
写っているにもかかわらず、いっさいこのノイズのことには触れられておりません。
また画質の解像感や高感度時の全体的なノイズに関してのコメントについても疑問を
感じるものが少なからずあります。全体的な評価がキヤノン寄りでアンフェアな印象を受けま
した。(あらかじめ言っておきますが私はキヤノンユーザーです)私と同じように感じていらっ
しゃる方もたぶんいるのではないでしょうか。その他にも1Dのレポート記事は数多く読みました
が、横縞ノイズのことを指摘していたのは私の記憶では国内、海外あわせても2件だけでした。
雑誌やインターネット上の情報がすべて正しいとも思わないし、それを読む人それぞれが
自分の責任において判断する必要はあると思います。しかし今回の件で私個人はデジタル
カメラの製品評価においては、いったい何を信じればよいのかがわからなくなりました。
評論の世界においてはどの業界にも我々の知り得ないさまざまな決め事や密約が存在するのは
周知の事実です。(自動車業界の話は有名です)
もちろん今回の1Dのノイズの件がこれに当てはまるとは申しておりませんし、それを
追求するつもりもありません。またメーカー批判をするつもりも毛頭ありません。
ただ私はそのような疑問をいだかざるを得なくなったことを大変残念に思っています。
私が言いたいことはそれだけです。
393名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 14:53
スンマソン391ですが>>385にれすです。
394名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 14:54
まるたがんばれ
395名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 14:57
投稿時間:02/01/21(Mon) 14:36
投稿者名:まるた
Eメール:
URL :
タイトル:Re: 重症だよ

なぜこのようなことになるのかを考えてみると良いと思います。
少しでも批判的な意見やネガティブな発言をすると「この掲示板にふさわしくない」などと
言って他人の意見を排斥しようとする人こそが原因ではないでしょうか。 あまり好ましい
ことではありませんが、そういった人に対して感情的な発言になるのも理解できます。
それぞれの考えを戦わせてこそ掲示板の意義があるのではないでしょうか。
396名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 14:58
まるたん…ハァハァ
397名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 15:02
>>391
ライターの吉田氏に直メールで質問状を出した。
続報を待て。
398名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 15:08
正義の味方まるたん
399名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 15:09
おおおおおお
400名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 15:10
どうせ山苦味は無視するだろうがな
401名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 15:12
まるたさんってまじめな方ですね。
見直しました。
402名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 15:13
また逃げるなよ>まる
403名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 15:14
雑誌なんてメーカーの製品パンフレットみたいなものだ。とくにイソプレスはひどい。
ライターも編集者もばかしかおらんから、くだらない記事しかのらない。山灸は宣伝マン、ノイズを認めるわけがない。キャノソ販売よりもはるかにメーカーの手先。
404名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 15:17
>>393
391だがマジェ?スゲイ!殺る気マンマンコじゃないか!

って、「ライターの吉田氏」って誰だ?メガネ白髪のD1Xもってるシトか?
…家返ってクソカメマガジンをチェックだ!
405名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 15:17
山Qがいいカメラだとべたぼめした1Dだが、奴の作例で秒8コマを活かしたものはあったのか?
あんな写真なら秒1コマのカメラでとれるだろう。だったら、まずはノイズを消す方が重要だ。
406名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 15:17
407名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 15:18
横縞ノイズ=まるた
408名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 15:20
>クソカメマガジン
ワラタ
409名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 15:25
山くみは自分のサイトにメーカーのバナー広告を入れたいのだ。だからメーカーの都合の悪い事は押し隠す。
この点では某雑誌の編集方針と変わらない。さらに悪い事に、両者とも画像の問題点を探し出す能力もない。
410名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 15:26
PCウザーもっとだめだよ
411名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 15:28
どっちかというと山Qはメーカーに嫌われタイプだと思うが?
412のぶ:02/01/21 15:32
EOS-1Dの次に発売するCANONの一眼レフタイプのデジカメ知ってるひといる?
413名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 15:33
デジカメマガジンって銀塩の精神論チックなのをデジタルカメラ界に持ち込もうとした雑誌だからなあ。
デジカメって割と技術チック(撮影テクではなく機械的な)な話の好まれる世界に銀塩界からの浸食だからね。
いまいちデジカメに技術的興味を持つ人にはあわないと思うよ。
初期の頃のデジカメマガジンはひどかった。
写真家といわれる連中に訳の分からん写真を撮らせては数ページに渡ってだらだら載せるだけだったし。
カメラ屋との癒着(とまではいわなくとも馴れ合い、特定メーカー絵のバイアスのかかった人間)が多いんじゃないかな。
いずれにせよ。開発者インタビューがおもしろいかという話はあってもあんまり期待しちゃダメだろあの雑誌。
414たなか:02/01/21 15:35
EOS-1Dの次に発売するキャノンの一眼レフタイプのデジカメ知ってる人いますか
415名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 15:41
>>写真家といわれる連中に訳の分からん写真を撮らせては数ページに渡ってだらだら載せるだけ
禿同!!!!デジカメ触ったこともないバカカメラマンに撮らせて自己満足に浸っていたばか編集。
416名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 15:42
飛行機ヲタのばかカメラマンがいたな〜
417名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 15:44
今回の横縞ノイズ問題は踏み絵みたいなもんだな。これでバイオスがかった連中が誰だか明確になった。
418名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 15:44
銀塩しか知らないカメラマンにデジカメ教えて広めたことを功績と取るという見方もあるよな

419名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 15:47
メーカは山Qを嫌いだけれども、その影響力は認めるている。
だから、カメラを上げたり、長期貸し出し(上げたも同然)して
ご機嫌を取っている。

昔のアサヒカメラの診断室はちゃんと市場で購入して
診断したという。今は違ってやはり「ヨイショ」になったが。

我々ユーザーも馬鹿ではない。
駄目な批評にはこのような場で馬鹿にしてやれば、
いつかはその話も編集部に届くだろう。
420名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 15:52
まるた君のおかげでまた盛り上がったね。
頑張れ、頑張れ。
421名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 16:26
話がまとまってきた(?)んで最近のまとめというか傾向。

1Dで横縞ノイズハケーン!
   ↓
みんながアヤシイと疑う
   ↓
まるたんがヤマQやクソカメマガジンに確認
   ↓
あいマーイな返事
   ↓
1Dのことをアヤシイと疑っていたがヤマQやクソカメマガジンの姿勢はもっとアヤシイと激怒
   ↓
CAPAのヨスィ森はもっとアヤシイと疑う
   ↓
しかし、ソニンたん…ハァハァ…なんでゆるしてやる。
   ↓
板違いだ(基地外でもヨシ!)よそ逝け!といわれ氏ぬ。
   ↓
-----------糸冬-----------

422名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 16:30
まるたは神!!
423名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 16:34
あっちではまるたvs福寿草の様相・・・
424名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 16:52
>銀塩しか知らないカメラマンにデジカメ教えて広めたことを功績と取るという見方もあるよな
なにを、ワケワカのこと言ってるんだい。
銀塩至上主義者は、デジカメマガジンなんかはなっから見ようとしないだろ。


425名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 16:55
やまQ信者が続々まるたを煽ってるな。(プッ
426名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 17:00
>>425
やまQ信者?逆じゃないのか?
427弱虫な俺:02/01/21 17:01
まるた!頑張れ!
漏れは怖くてあっちにはいけないけど、
ちゃんとこっちで応援してるぞ!!

お前は間違ってない!
428名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 17:03
急に、ニコ厨が増殖したな。
ゴチャゴチャ偉そうに言ってみせて、自分が重要人物にでもなったつもりで自己満足の世界に浸っているな。
キヤノンの足を引っ張っている暇があったら、腕でも磨いたらどうよ。
429名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 17:08
キャノンユーザーに典型的なイヤミなレスご苦労様です(w
430名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 17:08
さてと、山灸がどうこの騒ぎをまとめるかだな。
ここは山Qウォッチスレか?
432名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 17:14
>>430
この話題はこのへんで・・・
ではないかい?
433名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 17:25
まだ、Kazumaru板のほうが雰囲気は自由だね。
もう横筋の件はキヤノソから発表あるってことで収束しちまった。

やっぱり「この話題はこのへんで・・・」なんていわれると
だんだんと閉塞感がつのってくるもんだよ。
そんなんだったら掲示板を閉めちまえ!そのほうがすっきりするぞ>山Q。

偉そうな割にはぜんぜん危機管理がなっていないっつうか、大衆なめすぎ。
434名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 17:31
山Qの最新情報だけ見てればいいんだよ!奴の評価をあてにするのが間違いだ。だいたい山Qは1Dを貰っていないし、買ってもいない。
435山Q:02/01/21 17:32
1Dは横縞ノイズがひどいので買いませんでした。
436名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 17:42
だれか「山Qとデジカメマガジンはウザいな」スレたてれば
437名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 17:42
この話題はこのへんで・・・
438名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 17:48
>>437
・・(笑
439名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 18:00
山久美のフォーラムが人気急騰で繋がらないからこっちにきてみた
440名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 18:05
>>大衆なめすぎ。
ぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろ
441名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 18:10
山Qになめられたら気持ち悪い
442名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 18:12
我が忠勇なるキャノソ軍兵士たちよ!」

今や病魔蛇連邦軍艦隊の半数が、我がマ・ルータレイによって宇宙に消えた。
この輝きこそ、我らキャノソの正義の証である!

決定的打撃を受けた病魔蛇連邦軍艦隊に、いかほどの戦力が残っていようと、それは既に形骸である!

敢えて言おう!カスであると!
それら軟弱の集団が、このケン・ス・リーを抜くことはできないと私は断言する。人類は、我ら選ばれた優良種たるキャノソ国国民に管理・運営されて、初めて永久に生き延びることができるのである!

これ以上戦い続けては、人類そのものの存亡に関わるのだ!
病魔蛇連邦の無能なる者どもに思い知らせ、明日の未来のために、我がキャノソ国国民は立たねばならんのである!

爺逝ィィィィク!、キャノソ!!

オオォォォォォォ!!!、爺逝ィィク!、キャノソ!!、爺逝ィィク!、キャノソ!!



ハァハァ、疲れたよ…
443名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 18:13
>>442
ワラタ
444名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 18:14
>>439
ほんとだつながらねえな。
都合悪い書込みを削除するとたたかれるから
サーバ不良ってことにしてるのかもな。
445名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 18:14
おつかれ3
446名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 18:19
すごいなあ
本当に繋がらないや。

まるたくん、がんばってね。
447名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 18:23
>銀塩至上主義者は、デジカメマガジンなんかはなっから見ようとしないだろ。
プロカメラマンにデジタルが広まれば直接や間接的にいろんな方面に広まるだろ。
448名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 18:25
キャノソ全員でアクセスするように全社連絡が回りました。
サーバーをパンクさせるのが目的です。
449名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 18:26
マ・ルータレイによって宇宙に消えたからね、しばらく繋がんないよ。
今、体勢を立て直してるところなのさ。
450名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 18:28
いままで騙されてキャノソを使ってきた事を後悔している。
451名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 18:31
シノヤマキシンも1D使ってるらしいね
452名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 18:45
>451
使っているね。ミノルタから乗り換えたんだね。
で、ミノルタは弟子の小沢忠恭氏が宣伝している。
453名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 18:51
>>451
それは雑誌社からの貸し出し品です。自分で買ってはいません。
454名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 18:58
シノヤマキシンは1Dなんかカスだと思ってる
455名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 18:59
シノヤマキシンはパソコン使えない
456名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 19:00
1Dなんかカス
457名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 19:22
>>453
それはひどいねぇ。
自分では決して買わないもので、
人には薦められるっちゅう心がさもしいねぇ。
458名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 19:24
うん。さもしい。
459名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 19:25
それがメーカーの売り方というものです
460名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 19:27
キャノソの宣伝方針>「山Qやキシソが誉めるぐらいすごいカメラなんだからノイズなんか気にするやつは厨房なんだ」
篠山紀信は持ってない。持ってるのはデジキシンちゃんだ。
462名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 19:28
写真のへたな厨房がノイズ問題で騒いでいる
463名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 19:30
デジキシン逝ってよし。テンメイちゃんサイコー。
464名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 19:30
ヤマギシだべ
465名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 19:33
投稿時間:02/01/21(Mon) 14:41<br>投稿者名:<b>まるた</b><!--p803220.kyotac00.ap.so-net.ne.jp--><br>
投稿時間:02/01/21(Mon) 17:12<br>投稿者名:<b>福禄寿</b><!--ykh2016n006.ppp.infoweb.ne.jp--><br>
466名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 19:35
まるたがんばれ
467名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 19:36
キャノソにはがっかりだな
468名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 19:36
みなさまは、かなりの腕前をお持ちのようですね。
私などは、画質を語る前に、写真をまとめるのに苦労しております。
写真は難しいですね。
早く、画質をうんぬん言えるように、精進せねば。
469名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 19:41
写真はとれなくともノイズは見えるのじゃ。
なんせキャップして撮影するのじゃからのう。
470名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 19:43
某掲示板の方々はキャップしないで撮影したことはなーい。
471名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 19:45
1Dの取説には撮影前にキャップをはずすと書いてあるぞ(藁
472名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 19:52
おまえら、ええかげんにせえや。
しつこいぞ。

まるたも英雄気取ってるんやないで。
さわぐんなら、文月のとこいってやってや。

あっちは、いま、閑古鳥ないてるからなぁ。応援したってや。

473購入計画中:02/01/21 19:53
で、ノイズは出るの出ないの、気になるの気にならないの、どっち?
マジレス希望なんだけど。
474名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 19:55
文月なんて奴もいたなぁ。遠い昔の話しだな。奴は自動車メーカーに復帰したのか?
475名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 19:56
今は山Q叩きが厨房の間で流行です。
476名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 20:00
>>473
折れは買って使ってるが、問題はないと思っている。感度を上げシャッタースピードを上げると中間トーンより暗めの所が筋っぽくなる。
でも、もっちーに教えてもらったソフトで対応すれば問題無し。5段抜きで使ってもらったがきれいな仕上がりだったぞ。雨でも使えるいいカメラだ。
477名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 20:02
>>476
なんてソフトでしょう?
478名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 20:04
476。ほう、たまには誉める人もいるんだな。ちょっと安心した。
479名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 20:06
QMPのBand Aideじゃ
480名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 20:06
1Dは最高のカメラだ、小さなことを気にして買わずにいると後悔するぞ。
481名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 20:09
でも横縞は大きな事なんで気にして買わないほうがいいぞ。後悔するぞ。
482名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 20:11
1Dは最低のカメラだ、山灸の逝ってることを本気にして買ってしまうと後悔するぞ。
483名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 20:11
QMPって?
484名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 20:12
後処理で消せるなら小さな事だな。
D1のいかれAWBのほうが大きな事だ。
常にRAWか毎回グレーカード持参しないとだめってことだもの。
485名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 20:18
まるた=ニコ爺
>>483
QMP知らんとはモグリだな? (藁

QMP = Quantum Mechanic Pro
487名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 20:21
ちょっと待てよ。
どうやってグレーカードでAWB調整するんだ???

漏れは馬鹿なので乾かない、教えてたもれ。
488名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 20:22
これの事らしいね
ttp://www.camerabits.com/BandAide.html
489名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 20:22
ちょっと待てよ。
どうやってグレーカードでAWB調整するんだ???

漏れは馬鹿なのでわからない、教えてたもれ。
490名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 20:23
がんばれ、ニコ厨。
ここは、おまえ達の部屋。
>>487
AWB調整なんかしない。WB調整はする。
カメラにニュートラルグレーを見せて、
これがグレーだよって教えてやる。
カメラはその時のRGBのバランス
(比率)を覚えておいて補正に使う。
492二個中:02/01/21 20:29
はっきり言おう。
漏れは500ゲットォ!を狙っている。
>>398
そうかなぁ?
俺は、まるたって奴がアフォに思えてならないんだが…

>個人的な見解(気になる、ならないの類いのもの)によるもので
>あった場合、その影響を受けるのは一般ユーザーなのです。

>その他にも1Dのレポート記事は数多く読みましたが、横縞ノイズのことを
>指摘していたのは私の記憶では国内、海外あわせても2件だけでした。
>雑誌やインターネット上の情報がすべて正しいとも思わないし、それを
>読む人それぞれが自分の責任において判断する必要はあると思います。

>評論の世界においてはどの業界にも我々の知り得ないさまざまな決め事や
>密約が存在するのは周知の事実です。(自動車業界の話は有名です)

494名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 20:42
Re: 何を信じればよいのでしょうか?
495名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 20:43
>>494
イスラムの教え
496名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 20:45
>>493
書き方はアフォだが、一理ある。
つまり「山多苦美悪ほどの人が気がつかないわけがない。それを隠ぺいするのは、ユーザのためにはならん。メーカーとどういう関係であろうとも、ユーザよりの意見や正確な評価を期待する。」
と言いたいのだろ。腐月のようなメーカーに楯突く評論を期待したのだろう。それにしても、山苦美信者もウザいな。
497でも・・・:02/01/21 20:45
彼はあおってるというより
意見を書いたら、たたかれたので逆切れしたという風に俺は思ったけど?

いずれにしてもあそこは物が言えない雰囲気。
IPも意図的に晒したままにしてるし。
今回のような対応する山田さん(というか取り巻き?)の雰囲気は
あまり好きじゃないね。実際あそこには書き込みする気がしないし。
498名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 20:47
そのような人のための2ちゃんねる
499名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 20:48
山Qの対応は仕方なしってところだな。メーカーとの癒着はあってあたりまえ。
うざいのは信者どもだ。あのレスはキモイ。
500名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 20:50
>>486
ちょーさんきゅー
501二個中:02/01/21 20:50
500ゲットォ!
502名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 20:51
もっちーさんが「Band Aide for the Nikon D1」はD1用と書いてあるが1Dにもまあまあ使えるよっていってたYO
アドレスはこちらhttp://www.camerabits.com/BandAide.html
503名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 20:52
>>501
御愁傷様
504名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 20:52
ニコ爺のための2チャンネルです。
ニコ爺も十分うざくてキモイ。
505二個中:02/01/21 20:54
ちっくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお(激怒
506名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 20:55
つぎは600ね
507名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 20:55
>>502さすが
508名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 20:55
ニコ自慰、ニコ自慰と騒ぐなっちゅーの。
ニコ自慰は騒がなくても今回の件は
ほくそ笑んでるよ。
技術的に未完成なものを製品として
発売してしまったキヤノンはやはり反省すべきなんだよ。
そんなオレはコンタユーザーだ。
Nデジは発売延期していいぞ、京セラさん。
509名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 20:56
>>505バスジャックするなよ
510名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 20:57
ニコ中にはニコレットを
511名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 20:58
>>508
そういうあんたもニコ爺ね
>>500
ヲメ!!
513名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 21:00
>>511
だから違うって言ってる。
目が見えんのかおのれは。
514名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 21:01
>>508
 ん、田舎者がまぎれこんでるな!
515名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 21:01
あぁぁぁぁぁっ!
山Q板がっ、山Q板がぁぁぁっ!
516ああ、酸っぱい匂いがする:02/01/21 21:02
ここに書き込んでる人たちって
ほとんど亀板の連中じゃない?
517名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 21:03
>>513
とりあえず、了解
518名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 21:04
>>515
どうした?
519名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 21:05
>>516
ばれたか
520名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 21:06
>>516
ごめん、亀板って何?
521名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 21:07
あーおもしろい
522名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 21:09
この一連のやりとりって山灸板のヒット数を上げて広告とりたいだけのやらせじゃないの?
523名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 21:08
>>520
うそつきは閻魔様に舌を抜かれるっておばあちゃんに教わんなかった?
525まるた支援者:02/01/21 21:10
断じて違う!

山灸を糾弾したいという純粋な気持ちだ!
526名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 21:12
527名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 21:16
>>515

本当に、どうしたんだ
528名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 21:19
>>502
私は英語が読めないんです。
529名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 21:23
>>525
山QをQ談してどうするの?
530名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 21:24
DLしてためせばいいだろ
531名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 21:25
高慢な山Qが平伏す姿が見たいのだ
532名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 21:27
YQが悪事を働かなくなれば、この世界が少しはマシになる。
533名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 21:32
皆さんに質問
山Qは
1全く横縞ノイズに気がつかなかった
2気がついたが問題になるほどだとはおもわなかった
3ひどいと思ったがキャノソの味方として隠しとおそうと心に誓った
>  友人がおいしいといって、ドクターペッパーを飲んで
> いました。勧められたので、自分も飲んでみたら死ぬほ
> どまずいので2度とその友人の薦めと、ドクターペッパ
> ーは飲みません。
>  という話みたいなもんじゃないでしょうかね。

これいいな!
535名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 21:35
>>533
2ch人なら3だ。
536名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 21:35
1の場合、全くデジタルフォトに関しての実力無し。もしくはふしあな君。
2の場合、全く評論家としての状況分析できず。どっちにしてもふしあな君。
3の場合、いくらもらったんだよ〜このやろ〜

つまりどのケースでも山Qは糾弾されるべきだ
537名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 21:35
>> 533
1.気が付いていた。
2.思った。
3.そのとおり。
538名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 21:35
こんなの悪事のうちに入らないだろ。
都合の悪いことは書かないライターなんて腐るほどいる。
大体、「だまってた」「嘘ついてた」なんて山Qが答えるわけないじゃん。
今やネット上で色んな情報が手に入るんだぜ。
ノイズの件だって腐月が書いてたし。
自分で見る目もなく、ライターの批評を鵜呑みにする奴が馬鹿なのさ。
539名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 21:38
>>538
そういうことらしい。
540名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 21:38
まるたは3だと思ってるんだろな
541名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 21:40
>>538
YQは、ライターじゃなくて、プロカメラマンと肩書き詐称しているからね。
542名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 21:40
>>536
信者どもはこんな簡単なことがわからんのか。きもい。
543名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 21:42
今回の口止め料は500万円ほどです。前回不治フィルムからは300万でしたが少し問題が大きいので値上げしました。
544名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 21:43
それでポルシェ買ったんだ
545名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 21:44
YQは、100円ライター
546名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 21:45
どっちにしろ、まるたは馬鹿丸出しに見える。
今更話を蒸し返したってねぇ。。。


547名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 21:45
人はオレを亀ライターと呼ぶ
548名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 21:46
こ546こが盛り上がるから応援してやろうよ
549名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 21:46
亀んライター
550名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 21:47
どらえもんに近い
551名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 21:48
オレも黙ってやるから500万くれー
50万でもいいぞー
552名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 21:50
投稿時間:02/01/21(Mon) 21:46
投稿者名:迷彩1号
Eメール:
URL :
タイトル:Re: 違う。倉敷ケーブルテレビ

君達は、何がしたいのでしょう?
掲示板に何を求めているのでしょう?
単なる、論破でしょうか?
自分が気に入って購入した商品が気に入らないから
他人の責任にしたいのでしょうか?
此から、購入しようと考えている商品の
確かなる完璧な自信と保証が欲しいのでしょうか?
言い方は悪いですが、雑誌などでインプレ等書かれている事を、
全面的に信用などしない方が良いですよ。
中には、神の様に奉られて入る方も入るみたいですけど。
結局、購入して使うのは、我々なんだから。
情報より、自分が使うんだから自分で判断しないでどうする。
購入して気に入らなければ、とっとと、売っぱらうなり、
捨ててしまいなさい。
インプレ書いた人の責任を問う方もいるかもしれないが、雑誌に書いている人は、誰一人として、「私が書いた記事によって被った被害に対して保証いたします。」などと書いている人はいないよ。
メーカー対決も、昔の、絞り優先対シャッター優先みたいに不毛の
争いだから、こんなところで言ってもしょうがない。
あーくだらない奴が多すぎる。
論破したければ2chでも行け!!。
管理人も本当に、掲示板をどの様にしたいのか明確にしてもらいたい。
自由にするなら、途中で腰を折るような書き込みは控えなさい。
最近は、全然価値を感じないぞ。
553名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 21:51
>>論破したければ2chでも行け!!。

いらっしゃーい(うふ)!
554名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 21:53
来てみた。みなさーん、こんばんわー。
555名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 21:54
ここが2chか?
556名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 21:54
>>553
ここで論破はできんだろ。
いらんチャチャ多いし。
557名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 21:57
ここのちゃちゃはおもしろい。
>>551
500万円もらって、確定申告できる?(w
559名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 22:00
1Dはいいカメラだ。D1Xも。
560名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 22:02
>>556
まっ、2chだから。
チャチャがなくても・・・。
まじめに書いているやつなんているのかな
561名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 22:09
500件に一件ぐらいいるんじゃない?けっこうためになってるYO
562名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 22:11
ってことは、このスレではまだ1つか。
563名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 22:11
山QさんのHPがつながらない。
564名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 22:13
>>562
うんQMP
565名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 22:13
>>563
アクセスが多いのかな。
重いだけでしばらくすれば
つながるよ。
566558:02/01/21 22:14
>>560
折れ、真面目に書いてるんだけどな…
567名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 22:14
キャノソ社員がご帰宅になったモヨウ
568名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 22:15
パート7ってのも異常だな。そんなにいいカメラか?
569名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 22:16
良くないから盛り上がるんよ
570名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 22:16
チャット状態(藁
571名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 22:17
ぎゃくだろ。
くやしいんだろ。
572名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 22:19
>>571
だから、ニコ爺も異常なモリアガリ
書き込み内容も超異常
573ニコ爺:02/01/21 22:21
君たちのタイピングスピードにはついていけんわい。わしも年じゃのう。
574名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 22:22
年寄りは早く寝なきゃ
575名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 22:27
山灸板も非力な鯖つかってるんだな
576名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 22:28
Zzzzz・・・
577名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 22:29
山灸板最高!
来てね。
578ニコ婆:02/01/21 22:29
もっと軽いカメラが欲しいのじゃが。どうよ。
579名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 22:30
>>577
嫌味なやつだね。
580名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 22:31
もろきゅ〜〜〜〜
581名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 22:32
おばきゅ〜〜〜〜
582名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 22:33
よし!真面目な話だ。
折れは1Dのユーザだが、両手を使わないと操作や設定ができないことにこそ問題があるとおもっている。観音の対応やいかに。
583名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 22:34
おだきゅ〜〜〜〜
584名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 22:35
はんきゅ〜〜〜〜
とうきゅ〜〜〜〜
585名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 22:35
せんねんきゅ〜〜〜〜
586582:02/01/21 22:36
真面目に聞け〜〜〜
587名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 22:39
>>582
 私は真1Dユーザー。
 おっしゃるとおり。
 リプレイなんて、左親指がつりそうだ。
 なんとかしてくれ。
 でないと、ニコ爺に殺される。
D1x使ってるけど、頃さねーよ!
589名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 22:47
>>582,587
そうなんだが、だんだん慣れてきたのがくやしぃ。(;_;)
590名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 22:49
>>587
激同
591名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 22:49
580〜586の書き込みは
同一人物と思われ。

理由:チョロきゅ〜〜〜
   が入っていないから
592名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 22:53
593名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 22:56
一生懸命考えたんだろうな。
ウケなかったけど・・・
594名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 22:56
>502
BandAid 試してみたけれど、結局はぼかしツール、
根本的な解決にはなっていない。
ぼかし具合は中々悪くないが、これで大丈夫とは言えないな。
595名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 22:59
前にも書いたが、私は英語が読めません。
BandAid て何のツール
596名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 22:59
>>594
そんなに君の1Dはノイズがひどいのか?K丸板で質問したほうがいいぞ。
597名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 23:00
>>595
傷口を殺菌して保護するツール
バンドエイドって読んでね
598名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 23:02
>>597
 そうなんだ。
 ありがとう。
 って ばかやろう
599名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 23:04
>>594
フォトショップでレイヤーを複製し(同じ画像)BEを強めにかける。レイヤーマスクで気になる所だけを表示。これで完璧。時間もかからない。
600名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 23:06
BEって何?
>>600
ヲメ!
602名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 23:08
>>594
確かにそれでだいぶよくなるだろうね。同意。
あとでノイズを少し足しておけばさらに良いかも。
603名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 23:11
>>602
そうそう、それが重要。もう一個レイヤーを重ねて黒く塗りつぶしレイヤー効果で合成するんだ。
(これマジレスだかんね)
604名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 23:12
ちょっと待った!
分かりやすく教えてちょ。
605名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 23:12
>>600
Key Cで、「シ」と「ミ」
3度がないので、Eをベースにメジャーにもマイナーにもなる
606名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 23:13
1Dの画像は1.3倍づつ拡大して大きくしてBEかけてノイズ足せばサイコーよ。
607名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 23:14
ほんとだモロQ板つながんないねー どったの?
608名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 23:14
さいごにQMPで黒しめてシャープがかかれば終わりっと。
609名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 23:16
もろきゅ〜〜〜〜〜板見れないよ〜〜〜
だれかコピペしちくり
610名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 23:17
ぜんぶバッチで1カット2分なり
611名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 23:20
>595、600
502を見てね
612名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 23:37
>>611
もっちーってばりばりニコ爺なのに1Dのこともわかるのか
613名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 23:38
きゃの販がもっちーの悪口逝ってたYO
614名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 23:42
>>613
もっちーは1Dほめてるのに?
615名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 23:43
2chはもっち信者が多いんだな(藁
616名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 23:44
東京都内にて、コスプレ・ランジェリーアダルト関係の
「ブルセラショップ」の経営者を募集しています。
低資金・ノウハウ・完全居抜きですので、男女区別無く営業出来ます。
ご興味のある方は、 [email protected]
まで、連絡先明記の上メールを送信して下さい。
折り返し、詳しい案内を差し上げます。


617名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 23:51
資料希望
[email protected]
618名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 23:52
>>617
悪い子だ!
おいたはだめよ。
619名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 23:53
C販の人間は愛社精神が旺盛だからニコ爺はすべて嫌いなのさ。山灸の悪口だってしょっちゅう逝ってるよ。
620名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 23:55
キャノ坊もニコ爺きらい
621名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 23:56
>>605
>Key Cで、「シ」と「ミ」
>3度がないので、Eをベースにメジャーにもマイナーにもなる

C,D,E・・・、ハ,ニ,ホ・・・、
とりあえず「ホ調」ということでよろしいか?。
622名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 23:57
ノイズ消す方法をもう一回詳しく教えてくれんかのう?
623名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 23:58
ノイズ消す方法<まるたを矢る方法か?
624名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 23:59
みんな逝ってよし
625名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/21 23:59
>>619
まあ ニコ爺より口は悪くないと思うけど。
626名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 00:07
>>620
ニコンユーザーもニコ爺きらい。
やっと落ち着いてきたな
628名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 00:42
>>621
別に「ホ調」でも「ヘ調」でも「ト調」でも構わない。
テンションを使えば何でもアリだし。
629名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 00:42
イエーイ!
ニコ爺ども。
楽しんでるか〜い
>>628
ホ調--- E Em Em7など
へ調--- F△7-5など
ト調--- G6など

でいいのかな?
631名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 00:57
場違いな野郎が紛れ込んでるな。
632名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 01:17
>622
悪いが俺はもう寝る。
502から今までのログを見直して、
判らなかったら、
599さんにきちんと頼んでみたら。
633名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 01:20

投稿者: kameota7

以下のBBSで、ドイツの雑誌(?)のテストに於いて、ISO1600でも横縞ノイズ無しの報告。

http://www.robgalbraith.com/cgi-bin/ultimatebb.cgi?ubb=get_topic&f=18&t=000248

対策済みボディが出回り始めたか?
634名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 01:24
投稿時間:02/01/22(Tue) 01:03
投稿者名:そうかも
Eメール:
URL :
タイトル:Re^2: 違う。倉敷ケーブルテレビ


>> あーくだらない奴が多すぎる。
> 論破したければ2chでも行け!!。

最近の2chはおもしろい。
以前はニ○ンユーザーが1Dをけなす場所でしたが
最近どーもキ○ノンユーザーが入ってきてまして、
とてもおもしろいです。(内容はたいしたことないですが)
本当にあそこはこの手の話が得意のようなので、
お勧めです。
6352ch@1Dスレ代表:02/01/22 01:33
お誉め頂き光栄に存じます
あたしは1Dユーザでごんす
その証拠にマニュアルの68ページはAFフレームっす
636名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 01:36
635見て自分のマニュアルのページを開いたやつは厨房決定
637名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 01:39
また、取説の案内だ。
もう飽きたぞ。
638名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 01:42
いま、NHKが面白い。
639名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 02:01
>>638
東京じゃNHKは1チャンネルなんだよ。知らないの?
640名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 02:02
↑どこが?
641名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 02:04
おいおいここは腐月スレに迫る勢いだな。1Dと腐月は同格か?
642江戸っ子:02/01/22 02:05
>>639
えっ?地方はちがうの?
ニコソユーザはsageで書け!
644名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 02:09
>>637
また来たの?良く会うね。
645名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 02:11
今までかかってDLしたバンドエイドを試してみていた。調整次第ではなかなかよいぞな。ときにこれってどっかで正式に売ってるのか?欲しいよこれ。
646645:02/01/22 02:12
おーい、まじでだれか教えてくれ。
647名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 02:13
薬局ならどこにでも置いていると思うが…
648645:02/01/22 02:14
ブァカモン、ボォケ、カス。逝ってまえ
649名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 02:16
じゃもっちに聞いてみれば?折れは知らん。
650名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 02:22
651名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 02:36
>646
世話焼けんなー寝てられねーぜ、
厨房なら英和辞典ぐらいもっているだろ、

http://www.camerabits.com/BandAide.html

ORDERING:
You can order Band Aide directly from Camera Bits
の意味ぐらい判るでしょ。
直接このHPの主催者のCamera Bits から買えるという事。
この会社にメールで希望する商品名とクレジットカードナンバー、有効期限
を書いて送れば、ライセンスのコードをメールで送ってくるよ。
カードナンバーを送る際に、その旨つたえて2つのメールに分割するのが安全。

BandAide だけよりQuntum Mechanic Pro を買えば
両方同じライセンスコードで使えるので特かも。
あとQuntum Mechanic Pro は日本では
TAKEという会社が販売を扱っている。

とりあえず20回の試用を大事に使ってね。

652名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 02:43
Dear Sir:

I would like to buy "Band Aide for Windows".
Pleasecharge to my credit card,
VISA 1234 5678 ???? ???? thru 03/03

Thank you,

キャノ坊 (名前)
住所、メールアドレス


2つ目のメール

Here is the secound e-mail to tell my credit card number.

VISA ???? ???? 9876 5432 thru 03/03

Thank you,

キャノ坊
653名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 02:52
>646
ここまで教えてあげたんだから、山Q版にいって、
まるた君を弁護してあげな。

654名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 03:07
(作例)
私は今回の問題は山田さんの批評がどうも、良い点は誇張するかのごとく書き、
悪い点は言葉を濁して書くことから始まったと思います。
私たちはカメラ批評家の書く文章に大きく影響を受けて機材の購入を決めます。
その批評家がメーカーよりの立場で批評を行うと、得するのは
メーカーと批評家だけで、不利益を請うのは読者だということを
「まるた」さんは言いたかったのだと思います。

山田さんこのような批評家であるかどうかはここでは問題にしません。
本人が一番自覚していると思いますから。
文章読みとれない、馬鹿学生じゃないのかね。君たちは。
ああやだやだ。
656名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 03:17
頑張れ、まるた
657名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 03:21
いけーまるた、怪我したらバンドエイドを付けたるぜ
658645:02/01/22 03:32
651ありがと。折れって英語見ただけでジンマシンが出るんよ。助かった。
でも恐いなーカードナンバー送るのは。ついでと逝ってはなんだが、TAKEってどこだか教えてくれない?
659名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 03:40
鰍sAKE
中央区銀座2-14-2 銀座GTビル1F
Tel:03-3543-5961
http://www.takeinc.co.jp/
660名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 03:44
661名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 03:45
C犯はアイヌの酋長のことも「裏切り者」ってボロカスだね。
そのくせ、本人の前では同じ人間がペコペコ胡麻擂りなんだから、人間性を疑うよ。
662645:02/01/22 03:50
ここも役立つなー。まじでありがと。お礼に山Q板逝ってくるわ。IP抜かれてもいいから。
663名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 03:52
>アイヌの酋長
田塾かぁ?なつかしい響きだな(藁
そんなスレも昔はあったっけ。
664名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 03:54
>>662
ななしさん ありがとう まるた応援団
665名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 03:56
>>662
げっ、ほんとに逝きやんの。1Dユーザって真面目だな。
666名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 03:56
>BandAid てなんのツール
名前通りの絆創膏はりツールにしか過ぎないのに、あまり持ち上げるのもどうかなぁ。
結局、この程度しか、打つ手がないと言うことだよ。
667645:02/01/22 03:59
逝ってきた
668名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 04:00
見た!
669名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 04:04
>>666
オレももっちーに紹介されてQMP買った。テイクで買ったらバンドエイドもついてきた。
自分でフォトショップのアクションが自在に組める人は買わなくていいと、もっちーもいっていた。
アメリカのサイトでアクションセットを売ってる所も紹介されたぞ。こっちは最悪だった。
ちなみにイオスはもっていない。
670名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 04:06
>>645
ワラタ
671名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 04:10
>645
では私は寝ます。
カードナンバーをメールで送っても被害はあまり聞かない。
ちなみに私は半年ほど前にメールで送って、すぐにライセンスが来た。
TAKEの方が若干高いけれどまあそれは仕方ない。

ちなみに1Dの横筋にはQuntumMechanicProはあまり効かない。
これは色チャンネルをぼかしているから。
けれども他のデジカメ(D1、760、D30)にはすごく有効。
1Dの横筋には
レイヤー複製〜マスクで筋ムラ部分を選択、他を消去〜
バンドエイド(強めに)〜ノイズ加え〜レイヤー不透明度調整
が有効だと思う
672645:02/01/22 04:18
まじ産休です
おやすみー
673名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 04:20
>>671
1Dの横筋には
レイヤー複製〜マスクで筋ムラ部分を選択、他を消去〜
バンドエイド(強めに)〜ノイズ加え〜レイヤー不透明度調整


さっそくやってみた。対処法としては最適だな。追加するとしたら、レイヤーマスクで気にならない所はオリジナルを活かした方が自然だね。
674コンタ爺:02/01/22 04:22
キャノ坊たちが真面目な展開をしている(藁
675名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 04:23
671さんって天才?
676名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 04:23
キャノソが発表する「対処」ってこれじゃないだろうな?
677広報部:02/01/22 04:29
当社の製品名を勝手に語った掲示板で問題となった点についてお答えします。
一部の厨房様からご指摘があった通り、当社が去年発売致しましたデジタルカメラに多少の不都合がございました。
特定の条件で横縞ノイズが発生する不具合を確認した次第です。
「厨房ユーザ様におかれましては、応急処置としてバンドエイドを貼って下さい。」
678名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 04:37
あらあら急に弱気な発言!おじけづいたか?イベントで逝ってたのと違うだろ。

>>
投稿時間:02/01/11(Fri) 21:42
投稿者名:山田久美夫
Eメール:[email protected]
URL :
タイトル:私はこう思います

> 山田さんは一眼デジカメの画質については、どう思われて
> いますか? もしご意見聞かせていただければ、
> ありがたいのですが……。
私自身、作画には十分なレベルだと思いますし、実際に取材だけでなく、コマーシャル系の撮影にも使っています。
誤解を恐れずにいえば、解像度は最良の状態での35mmフィルムでのカットには及びませんが、実用十分なレベル。
また、粒状性は皆無に近いため、その点では中判や大判カメラに匹敵する実力を備えていると思います。
ただ、フィルムとの優劣を語るより、目的に応じ、適材適所で使い分けるべきだと思っています。
山田久美夫
679名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 04:39
もっちーのがハッキリしてる

「どの機種も撮像素子の大きさはほぼAPSサイズだが、同サイズの
フィルム解像力を現実的には上回っている。300万画素前後の機種は
35mmフィルムに匹敵し、600万画素前後のものは645サイズ
のフィルムに匹敵する写真が撮れると思う。」
680名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 04:42
>>678
山久美は日和見だから、強い方の味方。
その場その場で、自分に得になるように泳ぐ。
>>658
>折れって英語見ただけでジンマシンが出るんよ。
こういう言い方をする人は多いけど、ほんとに蕁麻疹が出る人はハクション大魔王以外会ったことないぞ。
でも君って良い奴だ。1000山Q贈呈だ!
682名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 04:46
折れはこう読む!

デジ眼レフのCCDは、同サイズ(APSサイズ)のフィルムよりも良い
<これは正解。プロネアとD1を比べればD1の勝ち
D1Hや1Dは35ミリフィルムに匹敵
<匹敵というのは少し曖昧だ。同等なのか肉迫しているのか?腕のいいやつが撮ればそうかもな。
DCS760やD1Xはペン田645に匹敵する
<645ってレンズがショボイから言えていると思う
683名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 04:48
>>680
まったくだ。今回のてん末で痛感した。調子のいいやつだな。
684名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 04:59
>>678 どこのイベントか忘れたがM氏に同様の質問をしたおぼえがある。おおむね679と同じ答えだった。
しかし、「仕事に使う場合」というのが話の前提だった。広告カメラマンがフィルムもデジタルも両方使うというのは効率が悪い。
目的が印刷やWebなのでデジタルで十分だという意味。氏ほどの腕(デジタル)があれば、1Dさえもフィルムを抜いている。
コマーシャルフォトの作例には脱帽した。しかし、大のばしで写真展をやるといったら話は別だろう。
685物知り博士 その1:02/01/22 05:02
投稿時間:02/01/22(Tue) 04:41
投稿者名:Paco
Eメール:
URL :
タイトル:Re: 一眼デジカメの画質について

サトケンさん、はじめまして。
情報量という点では、現在の銀塩フィルムはデジカメの画像をはるかに
上回っていると思います。けれども、銀塩フィルムの粒状ノイズ、
傷やゴミ、フィルム画像周辺部の光量不足、フィルターでは補正しきれない
ようなホワイトバランスのなどずれなど、総合的な画質で考えると、
CCD画像は銀塩に迫りつつあると思います。今の開発状況から想像しても、
おそらく今年中にははっきりと決着がつくのでは、と思っています。
(期待もありますけどね・・・) デジカメの世界は広大無辺。
これから先が楽しみですね。

フィルムにノイズとホワイトバランスだとさ。
686名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 05:04
もっちーの作例はどんなへぼカメラ(例えば1D)で撮ってもキレイなので参考になりません
687物知り博士 その2:02/01/22 05:05
投稿時間:02/01/22(Tue) 04:17
投稿者名:空手カバ3段
Eメール:
URL :
タイトル:Re: 一眼デジカメの画質について

デジタル一眼は、ローパスフィルターなどで、ぼやぼやぼけぼけに処理して
いるので、中判大判カメラの画質と勘違いする人が多いですね。
でも、それは間違いなので、気をつけてください。プロったって、
そんなもんです。
違いがでるのは、本当の意味デティールのある超情報量のある被写体を
撮影し、引き延ばしたときです。
気をつけましょう。

688名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 05:06
禿げしく同意
689名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 05:08
ローパスフィルター「など」ってほかに何があるのかね?
690名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 05:09
コダックのプロ機はローパスがなかったと思うが
691名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 05:10
D6000もローパスフィルタはずせます
692名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 05:16
もっちーがフィルムとデジタルを比べてるのは、フィルムを超高精度スキャナでデジタル化し、デジカメと同じピクセル数にした場合の比較なんだよ。デジタル用途の仕事で、という意味だ。君らは勘違いしていないかい?
693名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 05:19
175線で刷る限り印刷ってたいしたことないからね。そうかもよ。
694名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 05:23
デジと銀塩どう使い分けてる? スレで続きやればー
695645:02/01/22 05:23
おお、盛り上がってるな。QMPいいぞ。
696名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 05:25
>デジタル一眼は、ローパスフィルターなどで、ぼやぼやぼけぼけに処理して
いるので、中判大判カメラの画質と勘違いする人が多いですね。

ブァカかこいつ
697名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 05:26
ぼやぼや天然ぼけ
デティール。
騙されたと思ってニコンの大判レンズ使ってみたまえ
700名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 05:35
スキャナーはCCDを使ってるんだ。
フィルムをデジタル化したものと、デジタルカメラのデータを比べたらフィルムは歩が悪い。
あたりまえだと思ふ。かしこ。
で、何がいい鯛の?
702”管理”人:02/01/22 05:38
この話はこの辺で…………
「私自身、作画には十分なレベルだと思いますし」

自分の子供の写真なら確かに十分だな(藁
そろそろ夜勤明けだ。今晩も楽しませてもらったよ。帰る。
http://www.digitalcamera.gr.jp/report/EOS-1D-011116/EOS-1D-011116.htm
これってうまい写真というのかな?おれにはわからない。
706名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 06:38
最後の鳥写真以外1Dを使う必要はないとおもうのですが
707再び:02/01/22 07:27
この話はこの辺で…………
708名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 07:39
鳥のサンプル、明るさコントラストいじったら凄いことになった・・
709名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 07:52
>この話はこの辺で…………
YQのところへメーカーが持って行く評価用機体って実は特別製品のことが多い。
そうでない場合でも、一番出来の良いのを選び出した選別品。
もちろん、YQは百も承知の上。

YQの「気にならない程度」という言い逃れを正当化するには、
最低限でも、自分の金で市販品を買って評価が正しかったか確認するのが筋。
それをやってないなら、嘘吐きメーカーと同じ穴のムジナ。
下らん…
711名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 09:39
本当に下らん。
1Dを買えない妬みから、つまらんことで扱き下ろしているだけだ。
712sage:02/01/22 09:53
貧乏厨房のひがみが炸裂中なのね
713名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 09:56
誤爆してしまったが、気をとりなおして、、、

そりゃそうだ。
750猿が貴重な厨房、7500猿が大金の工房らには、雲の上どころか
宇宙空間の話だわさ。
714名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 10:06
煽り猿は1Dが気になるが買えないのでメチャクチャ書いて
値段が落ちるのまってる古事記敏房なんだよ。
>>706
あの程度の動きでは鳥であっても1Dは不要だよ。
716名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 10:32
>>711>>712
そこへしか話をもっていけない
君たちこそ、ひがみ厨房なんだろ?
717名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 10:33
>>715
そうだね。D30でもあれくらいの写真なら
いくらでも撮れる。
718名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 10:45
1Dは本当に素晴らしいカメラだよ。ただし、腕が伴えばの話。
腕がないから、カメラの性能を活かすことが出来ないだけのこと。
719名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 10:58
720名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 11:12
>>719
詭弁ですね
721名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 11:12
やまQがやっと登場したが、なんとも歯切れの悪いコメントだなあ。
やまQは自分が「キヤノンから貸してもらった製品版1D」が
スペシャルバージョンだということに気づいてないのか?
夜景の写真に横縞ノイズが出てないだろが。
722名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 11:15
おい、やまQ。
カメラ店で売ってる1Dを自分で買ってみろ。
そして同じ写真を撮ってみろ。
レポートにアップした写真と違う写真が撮れるだろうよ。
それをしてから反論してみろ。
そして自分が間違ってましたと謝れ。
723名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 11:21
>>716

>>711>>712のどこがひがみ厨房なんだ?(折れは711と712じゃないぞ)
端からみればお前はただの煽り腰抜けでわないか

エ?折れも煽り腰抜け?そそそそそそんなワケあるはずがない。
理解していただけなくてこちらこそ残念です。
この話しはこの辺で…。
何を信じれば良いのでしょうか?
クりクり〜本日のF1.0!
下等基地尾参上!!イヤッホウ!!!

724名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 11:24
ばかか。画質くらい自分で判断しろや。
ライターの書くことを鵜呑みにする馬鹿が悪いだろ。
人に教えられなければ何も出来ない人生のよちよち歩きくんが
吠えてんじゃねーよ。
725名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 11:38
山Qのコメント何回読んでも何が問題なのか分からないのは俺だけか?
提灯だと騒ぐほどベタ誉めのコメントには見えないのだが?

いいところ
豊富で魅力的なEFレンズ群。400万画素と思えない解像感。軽快そのものの秒間
8コマ連写。銀塩EOS-1V譲りのこなれた操作感。500枚以上楽に撮れる、余裕の
バッテリー。明るく大きく正確な視野率100%の光学ファインダー。超便利な
RAWとJPEGの同時記録。

気になるところ
75万円と高価なこと。大きく重いボディー。最初は戸惑う詳細設定。やっぱり、
欲しくなる拡大表示。気になることもある微妙なノイズ。大量ショットに追い
つかない、大量処理に不向きなRAWデータ展開ソフト。やっぱり、より高画素が
欲しくなるところ。

726やんまだきゅみおん:02/01/22 11:39
アホタレどもへ、わたしはあくまでかぎられたせつびやしさんのなかで
かんがえうるじょうほうをていきょうしているだけなんですデスデス。
あとは、そのくさったノウミソでよぉくかんがえてけんとうしたうえで
そうにゅう、あいやしつれい、こうにゅうしてください。
727名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 11:43
ライターだけに客を焚き付けるのが仕事です。
728円楽:02/01/22 11:51
山田君727の座布団を取って
729名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 11:54
ライターだけに提灯をつけるのが仕事です。
この仕事も、御用ライターであることがバレバレでは何の意味もないので、
さりげなく自然に持ち上げてみせる高等技術が必要です。
カメラマン風情に出来るような仕事ではありません。
730名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 11:57
久しぶりに来たら、スレが進んでてびっくり!
山田さん糾弾大会になってるんだぁ。

私も1D買うときは山田さんのHPを何度も読み返させてもらいましたよ。
あの時期は一般ユーザーにはほんとに情報少なかったし・・・。
で、山田さんがお勧めしているのなら大丈夫かなぁとか思って、
思い切って貯金と冬のボーナスをあわせて買っちゃいました(^。^)
731名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 12:02
>>730
ご愁傷様
732名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 12:09
>>730
はぁ?別にYQ叩きなんかしてねーよ。
YQは所詮ライター。その辺を考慮に入れて自分の頭で判断しろってことだ。
その判断に誤りがあったからといって悪いのは自分。
733名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 12:19
>>732
やまQの開き直りをたたいてるんだよ。
悪いのは自分とかの問題じゃない。
ポイントがずれてるのはあんだだよ。
734名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 12:27
>>733
開き直り?別に前言撤回したわけじゃないだろ。
開き直りと評価してるのはあんた。ライターがどんなつもりで
記事を書いていようとそれも無関係。記事は記事で一つの判断材料。
まぁ、記事内容の判断が出来ない奴は勝手にやってりゃいいけどな。
735名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 12:32
>>733
無関係? 無関係と思ってるのはあんた。
そんなやつに限って自分で判断できないんだよな。藁
736名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 12:35
>>735
何をしたいのかわかんねえよ。YQを叩くという事はYQに裏切られ憤ったって
ことだから今までYQの寄りかかりっきりだったって事だろ。
お前頭悪いのか?自分で判断できる奴はそんなことで怒ったり
叩いたりしねーもんだよ。
737名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 12:36
>>735
宗教信者と同じ。今まで山Qを信じてきたのに・・・って感じか?w
738名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 12:38
自分で判断できない奴が1Dスレに張り付いてるのか。情けねえな。
739やんまだきゅみおん:02/01/22 12:44
きみたちけんかはやめたまへ、みぐるしいぞ。
わたしはやるべきことはやったので
あとはきみたちがじぶんでかんがえてください。
かといって、ジャックなどしてはいかんぞ?わかったなケテギャイども?
読みにくすぎ。スレ汚しにしかならないから書き込むな>>739
741名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 12:51
何を今更…2chでスレ汚しも糞もねーよ。プ
740の座布団みんなとっちまえ。
742名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 12:52
座布団?はぁ?そんな事書いてて楽しいの?坊や。
743名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 12:57
>>742
普通の健全な掲示板へ逝って下さい。
ここでそんなこといっても皆おもしろがるだけですよ。
744名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 12:59
>>743
お前不健全なの?ワラ
さっさとヒキコモリを脱出しろよ。
745名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 13:03
743だが
結構まともなこと書いたと思ったが…こうなるのね。
エ〜ン。
746名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 13:48
プロカメラマンを詐称するYQが、実態は提灯ライターであることを明らかにして、
被害者の拡大を防止しよう。
747730:02/01/22 14:22
えっと、1Dですけど私満足して使ってるよ。
べつに山田さんにだまされたとは思ってないよ。

あのHPいろんな情報が多いから好きなんだ。
山田さんにはこれからも頑張って欲しいです!
748名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 14:31
山田さんの1D評は、さすがプロカメラマンの素晴らしい切れ味で大変に参考になりました。
お陰で、私も1Dを購入して大変に満足しています。
749名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 14:42
ふざけんなよ!おめーら。
場の雰囲気の読めない奴らは氏ね。

山灸はたたかれるべきなんだよ! ボケが。
叩きたいだけの厨房かよ・・・。うざったいからお前が死ね、ボケが。
751名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 14:50
山田さんのような、ユーザの側に立ってメーカーの内部にまで鋭く切り込む
評論家は、大変に得難い存在です。
こうした人をこそ、盛り立てるべきだとは思いませんか?
752名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 14:54
もろQおかわりまだぁー?
753名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 14:54
>>749
おいおい、そんなに興奮するなよ。
>>747>>748は皮肉で書いてるんだぞ。
>>751もだ。
754名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 14:55
山田さんの評価記事は大変参考になりました。
私は山田さんの記事を読んで1Dの予約をキャンセルし現在様子を見てます。
1Dを購入された方の書き込みは非常に貴重な情報として今後の購入に役立てる積りです。
したがって、当分の間はD30で撮影を楽しもうと考えてます。
大事なのは記事の読み方です。
755名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 14:57
叩くとか言ってる奴は、正々堂々とあっちの掲示板で実名で勝負してきな。
山Qさんは実名でやってんだからさ。
756名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 15:05
>>755
厨房には無理だと思われ。山Qも出てくる辺りが凄いな。
757名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 15:15
ここから少し上↑(730あたりから)
何がなんだかワケわからんのは私だけ?
758名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 15:16
YQも化けの皮を剥がれてしまったら、メーカーにとっての利用価値はゼロ。
会友として田塾に対する影響力を、メーカーにアピールしているが、
その田塾からも裏切り者として叩き出されるだろう。
そしたら、メーカーからはゴミのように捨てられ、路頭に迷う運命。
この美味しい商売で食っていくためには、今が生きるか死ぬかの瀬戸際。
そりゃ、必死になって頑張るは当然だろうよ。
759名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 15:17
>>757
話を混乱させたくて必死になっているヤツがいる、ってことよ。
760名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 15:19
論点が不明瞭になっているが、重要なポイントは「誰でも気がついたはずの横縞ノイズを、山灸は全く指摘しなかった事」だ!
感度を上げて暗めの被写体を撮影していない。掲載した作例は問題になる状況のカットは避けている。これは「メーカと癒着した故意」の結果なのか、「テストさえしなかった」のか「気がつかなかった」のか……
761名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 15:23
そう大問題なのは「横縞ノイズ」なんだよ。他はどうでもいい。
奴のインプレが「公正」だとか逝ってる厨房がいるが「勘違いするな!」。

どうでもいい欠点をあげつらって、いかにも公正にテストしているように見せただけだろ。
こんな重要な製品の欠点を覆い隠すためのテクに過ぎない。それにまんまと騙されている厨房は逝ってよし。
762名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 15:25
どうみても「まるた」に対しての山Qの対応は不自然だ。
763名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 15:26
公正もなにも、インプレなんて
個人の主観でやってんだからさ、
ここの厨房にはライターの仕事ってものの本筋分かってねーよ
764名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 15:27
恋に決まってると思うがなぁ
765名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 15:28
>>759
コソーリしてるんですね、…最近sageてる兄ちゃんはキレててチョトコワイ
って、ワシまで攻撃されそうなんでこの辺で。ドキドキ…
766名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 15:34
>>763
ヨコ筋ノイズを問題視できなかったライターなんて存在の価値無し。
メーカーと結託して故意に覆い隠そうとしたのなら、インターネット/個人サイトの意味無し。
「おれは誰よりも先に新製品を触れるんだぞ」というごう慢さは正すべき。
多少情報が送れても、海外サイトのように客観的な実写テスト/他機種との同一条件テストに徹して欲しい。
767名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 15:39
>>760
もういちどやまQの製品版のレポを読んでチェックしてみたら
アップしている画像は夜景を除いてISO200で撮影している。
夜景はわざわざISO100に落としてやがる。
これでわかるだろう。やまQは確信犯なんだよ。

テスト中にISO400以上で撮影したら横縞ノイズハケーン!!
やまQ「どうしましょう、これ。ノイズ出ちゃってますけど」
キヤノン「低感度で撮影したやつだけアップしてノイズの件は内密に・・・」
やまQ「じゃあそうしときますよ。この1Dいいですよねえ。ぼくも
    お金があったら欲しいなあ。でもやっぱり買えないや。」
キヤノン「・・・・・。わかりました。」

なんてね(藁
768名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 15:39
山Qごう慢
769名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 15:41
>>767
なんで知ってるの?byキャノソ
770名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 15:41
海外サイトでフライングしてテスト機の画像で評価して
キヤノンから抗議されたとこもあったよね。

あんなの見てると、山灸とかのいじましい態度はなんだかなーって気になるな。

ホンとにカコワルイ
771名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 15:42
>>763
個人の主観と趣味に基づく根拠の怪しいインプレなんてのを喜んでるのは、
君とメーカーとぐらいのものだよ。
安くない金を払うのだから、それに見合った価値があるかどうかの客観的な
評価がまず最初にあるべきだ。
それを実行する意志や能力がないのなら、プロカメラマンをなのることは
詐欺行為そのものだよ。
772名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 15:43
767に追加
キヤノソ「お使いになりたいレンズはどれでしょう。イベント用販促品ということでなんとかいたしますが。」
773名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 15:44
観音屋、おぬしも悪じゃのう!
774名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 15:47
お代官「最近は財政もひっ迫しておりなにかと入り用なのじゃが?」
775名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 15:48
実際さぁ、1Dの正式発表のとき
画質に関しては山灸「ベータだから」って言い訳連発でかましてたジャン。
で、実機が出てくるとなんとベータとほとんど変わんない画質だったわけ。

それについては発売以降トンとコメントも言い訳もなく
だんまり決め込んでる。心が痛まないのか?こいつは。

その点、腑月やもっちは偉いね。
776名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 15:49
kazumaroとまるたを始末して頂けたらお望みの品はなんなりと・・・・
777名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 15:51
C販の2枚舌が引き起こした問題です。
Cインクには責任はありません。
778名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 15:51
>>776
どうも話をずらそうずらそうとしている工作員が紛れ込んでるな。
779名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 15:55
腐月も問題点を指摘しようとする気持ちはえらいとは思うが、ポイントがずれてないか?
780名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 15:57
いつから山Qを糾弾する方向になったんだろう?
781名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 15:59
>>760
誰でも気が付くはずならば別に山Q頼って今になって鼻息荒くしてどうする?
別に自分で考えればよかっただけだろ。スペックヲタにありがちな反応だね。
言葉にされないと理解できない。つまり写真自体を見る目は全くねえんだよ。
今ガナリ立ててる奴も写真なんか見る目がないんだろ。
782名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 16:03
1D買ったよ。横縞ノイズあるよ。でも高速連写したかったからしょうがないね。
残念なのは、正直にいい面と悪い面を事前に教えて欲しかったことかな。
それと、いまだにノイズがないもしくは気がつかないなんておバカないいわけしてないで、
でてしまった時にどうやって消したらいいのかアドバイスがほしね。
ノイズがあるのは認めないと前進しないでしょ。
783名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 16:06
>>781
日本では。新製品情報は山灸頼るしかないだろ!だから客観的なレポートを今後も期待するんだ。
今回の件で少しは是正されればそれでよし。
784名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 16:08
腐月のように悪い所だけを無理して探し出すのも問題かと
785名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 16:10
山Qは実際に実機に触れることができる特権階級(1次情報をとれる)。
で、そこから提示(発信)される2次情報にしか、
一般購買希望者(ステークホルダー)は接することができない。
そこを履き違えた傲慢さで糾弾されているんだ山Qは。

商品購入に関して十分な情報開示がないというのはへたすりゃ訴訟もの。
キヤノソ側は当然このことを理解している。だから法務関係部門とも
ちゃんと話をして、画像サンプルディスクの配布を行った。
問題あったときに、データは配布済みで消費者の購買に関しては
弊社は情報をちゃんと開示しましたと言うためにね。

評論家というのは、決してメーカーの太鼓もちであってはならないと思う。
少なくとも1次情報を受け取る立場にある人間であることを山Qは真に
自覚しているとは思えない。それが自分のBBSでの傲慢な発言になり
今回ここで糾弾されるにいたっているということだ。
786名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 16:14
雑誌も山急サイトも腐月サイトも「メーカーの広告」収入で成り立っているのだろう。
公的な団体や、ユーザに支えられた団体を設立しないと公正な評価はできないね。
787名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 16:16
腐月はIXYデジタルメチャクチャ悪口言ったけど、みんなが買って
大ベストセラーだ。画質より携帯性とかっこよさを取ったってことだ。
自分で判断するのが大人。評論家の真に受けて買わないのは主体性が無い奴!
788名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 16:17
カメラ量販店も1次情報はとれるだろう。販売店が製品をチェックして公表するってのはどうだ?
789名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 16:17
>実機に触れることができる特権階級(1次情報をとれる)。
これと今回の画像の件については関係無いね。
別に問題としてるのは操作性じゃ無いんだからな。

2段目ははもっともらしい事を書いてはあるが憶測に過ぎない。

3段目は大体同意だが、お前らの山Q一人に頼るという姿勢が
お前ら馬鹿を興奮させてるだけだ。別にライターなんて
腐るほどいるし、1Dをインプレした人間など山Q一人ではない。

決して安い買い物じゃない以上沢山の情報を集め、
時には真っ先に購入した人間の反応、画像を見てから
購入を決定してもいいだろうに。それを自分が早く手にしたいから
全くそういう努力をせずに、先立って買ったということは
購入に伴うリスクを負ったと解釈していいだろ?

1Dに対する評価を待って買う人間だっているんだ。
それを山Q一人に他力本願し、うだうだ言ってる子供は
資本主義社会では弱者だ。食われて当然。
790名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 16:18
>>787
問題の重要性を認識していないアフォ!
だれが75万もして今頃出てきた製品に横縞ノイズがあると思うよ?
791785:02/01/22 16:19
お、くしくも>>783とは同意見だ。
だんだん問題の本質に近づいてきたな。

そうだよ。「評論家の意見を鵜呑みにした自分が悪い」という理論は
日本人の自虐的戦争責任土下座主義(んな言葉はないが)と根が同じ。
消費者は1次情報に接することができなかった。
でその情報に接することのできた情報発信をなりあいにしているものが
その不具合について沈黙をしていた。ということだ。

山Qだけとはいわんが、山Qをはじめとしてその他のマスコミ関係者で
正しい情報を伝達できなかったものは、全員糾弾されるべきだ。
792789:02/01/22 16:20
>だれが75万もして今頃出てきた製品に横縞ノイズがあると思うよ?
ほら、俺の言ってる事を具現化するやつがすぐ出てきた。
793名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 16:22
>>789
商品寿命の短いデジタルカメラは「早く」入手しないと元がとれません。
ましてキャノンのトップエンド商品です。いつ入るかわからないため、早めの予約をしたいのが人情でしょう。
様子を見てからなどという余裕のある商品ではないと思います。
794789:02/01/22 16:23
>日本人の自虐的戦争責任土下座主義
あのさ、頭悪いのか?現代は自己責任が原則という事に過ぎないのに
なにが自虐的戦争責任だ。どう関係する?お前小林よしのりの
漫画なんか読んで言葉を使ってみたかっただけだろう。
全然関係無いよ。
795789:02/01/22 16:24
>>793
予約は出来てたんだ。現に予約開始日に予約してキャンセルもできるとの
ことだった。だから真っ先に予約する人間が沢山出た。
何も知らずに話すんじゃないよ。

それと1Dが購買層の下にたどり着いて1月しかたってない。
それくらいで陳腐化するわけねーだろ。
796名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 16:26
キャノンって信用のある会社なんだよ。少なくともオレにとってはな。
ましてイクシとは違うんだよ。勝手に消費者が夢をもって悪いのか?
これからはキャノンなんかの言う事に騙されず冷静になれっていいたいのか?
797名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 16:26
>>785
ところでそのサンプルディスクの画像に
横縞ノイズは写っていたのか?
もし写ってないとすればキヤノンの責任は
逃れられないな。
798名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 16:26
>>789
デジカメはCFカード挿せば仕上がりの結果を持ち帰ることができる。
1次情報に当然画質は含まれるし、購買動機の大きな要素だ。

相変わらず自己責任なんていってるが、この手の問題の
ケーススタディはMBAのconsumer behavior系のテキストのなかに
ごろごろあるよ。結局消費者が自分で自己責任なんてメーカーに良いように
されているだけ。

799名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 16:28
>>795
本質に対しての反論とは思えん。言葉尻に反論しても説得力を持たん。
ともかく、君は1Dの横縞ノイズはどう評価してるんだ?参考までに聞かせてくれたまえ。
800名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 16:28
>>787
なんとか話をずらそうとするのが一匹いるな。
評論家は、判断の基礎となる情報を提供するのが第一任務。
だから、長所と短所を淡々と示せばいい。
ユーザはそれを見て、各々が自分の用途や価値観と照らし合わせて判断すればいい。
本当は、評論家が「買う買わないの」結論を示す必然性さえない。

YQも含めて、販売促進こそ評論家の仕事と考えている連中は本末転倒している。
801789:02/01/22 16:28
>>796
当たり前だろ。お前、キヤノンは慈善団体じゃないんだ。
売れることが第一目標だ。「信用」というものは売るためについて回るもの。
社会の構造がわかってないのか?信用失墜したら次からうれなくなる
それだけだろ。
802名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 16:30
YQセンセー、「今だから言える間違いだらけのデジカメ選び」を出してください
803名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 16:30
ユーザーが選んで買うのも自己責任。
ライターが自分の名前で書くの自己責任だわな。
責任を果たせなけりゃ悪評がでるのはしょうがない。
悪評聞いてどう判断するかは聞いているほうの自己責任。
804789:02/01/22 16:31
>>799
どこが言葉尻だ?キャンセル可能なことは本当に
買おうとしてた人間は知ってたね。1Dを買った人が
やってるサイト見てみろよ。

>>798
consumer behavior系のテキスト?説明しろよ。
全く内容が無いな。自己責任がメーカーに良いように
されてるだけ、の理由が全くない
805名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 16:30
>>794
Consumer goodsを自己責任で使うだと? 
マーケティングとかBusiness policyとか
ちゃんと勉強したことんのか?
アフォかお前は?
806名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 16:33
>>801
今回の件で完全に信用失墜したから次からうれなくなると思うよ。
807名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 16:34
>>804
ビックカメラ新横浜店は予約のデポジット1万円とってまいsたが何か?
808789:02/01/22 16:34
>>806
それはそれでいいんじゃないか。
別に不満持ってない人間もいるわけだし。
信用できないと思った奴は次から買わなければいいだけ。
809789:02/01/22 16:36
>>807
ただでキャンセルできたところもあったんだ。
その情報も買う人間がが負担するものだろ。
新聞の折込広告みて安い方の店に行くようなものだ。
どうも山田シンパがかく乱してるな
811名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 16:37
>>789は放置決定。
みなさん反応するのはやめましょう。
812名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 16:39
あのー私は長年のキヤノンユーザだしキヤノンを信用してきたし…
いろいろな情報提供の場があるのは認識してますが…

やはり山田さんのサイトが情報は早いし網羅しているし、ついつい信用してしまってます。
他のメーカの製品をすべて触っている山田さんのコメントには「重い」ものがあると思います。

1Dは予約キャンセルしました。この件が落ち着いたら買おうと思います。
でも府に落ちないのは、山田さんもキヤノンもノイズを「認めない」ことです。
認めないということは、次の製品も同じ評価がなされるのですよね。または、改善されないことになるのですよね。
それっておかしくないですか?やはり謙虚に認めて前進して欲しいと願います。
813名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 16:40
>>807
>ビックカメラ新横浜店は予約のデポジット1万円とってまいsたが何か?
 ベータ版の欠陥が製品版までに直るかどうか何の保証も無かったんだから、
典型的な悪徳商法と言っていい。ユーザよりも十分な情報を提供されていた
はずだからな。しかし、遣り口が、さすがビック。
 瑕疵担保責任を、キヤノンと連帯して取らせるんだな。
814名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 16:40
>>789= 福禄寿?

ぼうや、こんなところにいたの?
815名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 16:41
>>808
キャノンが同じ事を逝ったら相当、反感かうだろうな(藁
816789:02/01/22 16:41
1Dのノイズが気になって仕方の無い人間が
情報収集を怠って馬鹿を見たってことだ。

連写性能やAF性能に期待した人間で、あの程度のノイズが
出る事を知っていながら敢えて買った人間がより賢い。
817名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 16:41
>>812
キヤノンは認めたよ。
つーわけで悪評も含めて、包み隠さずみんなでいい広めて共有しましょ。
少なくとも俺は損したくないし、売らんかなで、ユーザーの
利便を考えないメーカーやライターは市場から報復を受けるべきだと思うよ。
消費者をなめちゃいけない。
819789:02/01/22 16:43
>>812
山田はノイズを認めてるだろ。
山田を信用できなくなったなら山田を信用しなければいいだけ。
山田に頼りきったほうが悪い。他力本願だったことを反省しろよ。
820名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 16:48
>>789
おらー、おのれ何様のつもりじゃい。
がたがたぬかしてんなよ、ボケが。
ほんなら、おのれはなんでも自分の力だけで
やっとんのか、コラ。
ちゃうやろ、ゆーてみい。
おのれみたいな腰抜けは2chでがたがた言うくらいが
せいぜいやろ。はよどっか行かんかえ、ワレ。
821名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 16:48
>>789さんへ
理想論で申し訳ないが、キャノンが営利企業である事は認める(いうまでもなし)。
だからこそ、信用を大事にするべきなんじゃないか?ハイエンド商品にけちがついたら企業として終わりだぞ。
量産の工業製品にはいいところとわるいところがあって当然。
ただ「商品価値」で大きなウェイトを占める「画質」に関しては、正直であるべきじゃないか?
気にならない奴もいるだろう、しかし買ってしまって気になっている奴も現実に存在する。

ここで問われるのは「企業倫理」だろう。「マーケティング」や「販売戦略」ではない。
822名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 16:48
>>818
激しく同意!
>少なくとも俺は損したくないし、売らんかなで、ユーザーの
>利便を考えないメーカーやライターは市場から報復を受けるべきだと思うよ。
>消費者をなめちゃいけない。

ここすごく重要!
試験に出るからみんなメモしとくように。


823名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 16:51
>>815
> キャノンが同じ事を逝ったら相当、反感かうだろうな(藁

だから、自分では言わず、回し者とばれないようにして代理人に言わせます。
824名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 16:50
>>813
店員いわく「なにぶんにも高額商品なのでキャンセルとかされると困るんですよね。」
825名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 16:51
>>817
ほんと?イオス板のがせじゃないの?どこよ?
826789:02/01/22 16:52
>>821
信用を大事にするべきといってるが、大事にしてるかどうかを
判断するのは君だろ?あの画質で満足してる人間は
やっぱりキヤノンはいいと信用度を高めるだろうし、
画質に失望した奴は信用しなくなる。

その辺はキヤノンと購入者とのマッチングの問題で
キヤノンが信用を大事にしてないと君の主観的判断で
弾ずる事は正鵠を得ない。
827名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 16:53
>連写性能やAF性能に期待した人間で、あの程度のノイズが
出る事を知っていながら敢えて買った人間がより賢い。

山Q曰く、知っていたので買いませんでした。
828名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 16:53
>>823
そこで山Qがそのお先棒担いだってわけか
829789:02/01/22 16:54
>>822
だからずっと言ってるだろ。
キヤノンの自己責任は市場に見放される事。
ライターの自己責任は読者を失う事。
それ以外に何がある?いまさら確認するまでも無い。
がたがた抜かしたところで始まらない。
今回の件で失望した人間はキヤノン、山Qを次から信用しなければいいだけ。
830名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 16:54
なんかさ、終わった後にああだこうだ文句を逝うスポーツ解説者みたいな奴がいるけど、
所詮結果論なんだからどうとでも言い返せるじゃん。
相手するだけ時間の無駄だよ。
831名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 16:55
>>826
自分を含めての大勢だ。その証拠に1人だけじゃないだろ?
ここの盛り上がりを見ろよ。パートワンから読み直せ。
832名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 16:57
ファンのキャノンへの愛情に対しキャノンは偽善と詐欺行為で答えた
833789:02/01/22 16:57
>>831
だからそれがどうしたってのよ?
信用をなくしたならそれだけ。
判断能力が劣ってて負けた▼・ェ・▼が吠えてるだけだろ。

色んな状況を勘案して購入した自分の誤判断を
後から愚痴ってるに過ぎん。
834名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 16:58
ま、それがキヤノンの商売ってもんさ
835名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 16:58
あ、ちょっとタバコ吸って戻ってきたらこの進みようは(和良

すごいっすね。
俺もそろそろ怒り心頭かな。
836名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 16:59
833は判断能力をお持ちのようだが
1Dのノイズはどう見るよ?
答えてみ!
837名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 16:59
>>825
いや、キヤノ販からちゃんと電話かかってきたよ。
対応策を発表するって。
838名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 16:59
>>829
> それ以外に何がある?いまさら確認するまでも無い。
> がたがた抜かしたところで始まらない。
> 今回の件で失望した人間はキヤノン、山Qを次から信用しなければいいだけ。

何を寝ぼけたこと言っているんだ。
自己責任を盾に、泣き寝入りしろというのか。
高画質と誤認させるようにユーザを意図的に誘導した、キヤノンの責任は逃げられないぞ。証拠を押さえることさえ出来れば、詐欺的行為ではなく詐欺そのものだ。
839789:02/01/22 16:59
お前ら本質がわかってないな。

キヤノンの自己責任は市場に見放される事。
ライターの自己責任は読者を失う事。

そして購入者の自己責任は自分の判断に責任を持つ事。
これだけ。あとからうだうだ言ってるのは自己責任を
果たしてない。

この3者で責任を果たしてないのはうだうだ言うカスだけだ。
さっさと前に歩き出せ。負け▼・ェ・▼。
840名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 17:00
山Qはわざと盛り上げるためにやったのさ。全て計算済み。踊らされているのよ君たちは。
841名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 17:02
人気のなかったフォーラムのヒット数稼ぎに成功しました<山
842名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 17:03
これでニコンの広告かとれるまんせー<山
843名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 17:03
>>839
本質がわかっていないのはおまえのほうだ。

>キヤノンの自己責任は市場に見放される事。
>ライターの自己責任は読者を失う事。

このことを実現させるためにやってるんだよ。
どこにでも体制に反発するやつがいるので困るよ。
それがかっこいいとでも思ってるのか?

844名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 17:04
>キヤノンの自己責任は市場に見放される事。
ライターの自己責任は読者を失う事。

どちらも注目を集めて成功ということか
845名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 17:04
だから結果論者は相手にすんなって。
いくらでも屁理屈付けられるんだから。
846789:02/01/22 17:04
体制に反発?どこが?やっぱり理解してないな。
847789:02/01/22 17:06
>>845
結果論はお前らだろ。蓋をあけたらの話をしてるのは、お・ま・え。
厨房は自分の行動も分からないのか?
848名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 17:06
1Dの画質の粗悪さはここ2ちゃんねるでも話題沸騰だった
おかげで買わなくて正解だとおもっている
正確な情報はいつも2ちゃんねるから(w
849名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 17:08
あの糞画質でも連写したくて買った奴はいるよな
オレの仕事仲間でもいるよ
最近になって納品時に横縞で泣いている
ざまーみろ
850名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 17:09
789ってうざいね〜。

この場所を使って山Qを糾弾してるのさ。
キヤノソも含めてね。

一般消費者はここを使って市場に対して意思表示するしかないだろ?
それをつぶしにかかるお前のほうが「犬」だよ。

犬は逝ってよし!
851名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 17:10
サンプル見た段階では気にならなかったんですよ。
さらに山田さんのコメント読めば、空のノイズだけでしょ。それも微妙なノイズだそうで。
だったら買いだ!と思っても仕方ないんじゃない?どこであんなひどいノイズだって指摘してくれていたの?
ソースを公開しちくり
852名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 17:11
789
ノイズの件に関しての君のコメントを待っているぞ
>>847
はいはいはいはい。
わかったから氏んでくれ。
854789:02/01/22 17:11
別に潰しにかかってないが、お前ら如きの脳味噌でお門違いの事
言ってるから構造を教えてやっただけ。
テメエの判断能力の無さを棚にあげてお門違いのことを言い出す。
そう言う奴はいつまでたっても弱者で強者に喰いものにされるんだろうな。

まぁ、カスが寄り集まったところでなにもできねーよ。勝手にやってな。
さいなら〜
855名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 17:13
>>854
ばいばーい

二度とくんな低脳!
856名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 17:14
854
いよいよ逆ギレ
857名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 17:15
お前に教えていただくことなどありません。

氏ね(和良
858名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 17:16
>>854さんへ
ちょっと冷静に話を聞こうと思ってる者です。
異なる判断は参考になるので教えて下さい。
どの時点で、もしくはどのサイトでノイズ問題を認識できたのでしょう?
その価値判断の仕方を是非御教授願いたいと思います。
859名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 17:20
久しぶりに捨て台詞見たよ。いつ見ても面白いな(w
860名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 17:20
そもそも消費者の立場である人間がメーカー(キヤノン)の
立場にたって(勝手になりきって)、欠陥商品の弁護を
するのも激しく異常な行動であると思うし、

読者から評価・批判される事で収入を得ているライターの事を、
その記事の内容に基づいて批判している読者に対し同じ読者が
「批判するおまえがおかしい」と言うのも、激しく異常
な行動だと思うがどうか。

メーカーやライターは一般消費者より地位が上では無く、
「お客様は神様です」の通り一般的には消費者の方が上。
消費者にそっぽ向かれたメーカーは消え去るのみ。
読者の声を真摯に聞けないライターも同じでしょう。
861789:02/01/22 17:21
>>858
馬鹿がくっつくのでレスをやめようと思ったが度々冷静と言える書き込みを
してたな。逆に聞きたいが発売当初に購入しなければならない理由がきみには
あるか?それを含めてリスクコントロールしろと言ってるんだが。
862名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 17:22
おい、789。
ユーザの自己責任を盾に、キヤノンが責任逃れをするためには、
公正で十分な情報を提供していたことを証明しなきゃいけないぞ。

「自己責任」という言葉を都合良く使って、煙に巻こうとしているが、
お前がそう主張するからには前提を証明できるんだろうな。
出来るもんならやって見ろ。YQに渡している金も当然問題になるぞ。
863名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 17:24
それを言うなら「馬鹿がうつる」と思われ。
全ての買い物が購入者の自己責任なら詐欺は合法
865789:02/01/22 17:25
>>862
お前証明責任って知ってるか?知らないのにでかい口叩くなよ。
度々法律的な話が出てきたが民事は法律要件分類によって
証明責任が決まる。こんな話をしてもわからないか?
訴える方が法律効果を発生させる要件事実を立証するんだよ。
頭悪い馬鹿は失せてしまえ。もう馬鹿にはレスせん。

>>858ならレスする。
866名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 17:26
>>860
そういうことですね。
860さんの意見で、やっと問題点は収束しそうに感じました。
なんで今回の騒動が収まらないかというポイントを良く考えれば
わかることですけどね。

Kazumaru板のオーナーは物を書くことで収入を得ているわけではないが
山田さんのところは自分のビジネス活動の一環ですからね。
Kazumaru板のような自由に物をいえない異常な雰囲気が攻撃されていることに
山田さんは早く気づいて欲しいものです。
でないと自分の職業人としての立場が悪くなるばかりだと思います。

いっそのこと、BBSを閉められては?
867789:02/01/22 17:28
>>886
冷静といってるがどうも頭が弱いようだなBBSの閉鎖と山Qの責任とは別物だよ。
山Qの責任はビジネスとして読者を失い収入を無くす事。その辺わかってるか?
868名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 17:31
>>865
また、話を逸らそうとする。意図的にやっている証拠だな。
キヤノンの法的責任を追及する場合でも、キヤノンに買収されて
筆を曲げたたことを証言する人間を法廷に出せばいいわけだろ。
869名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 17:31
>>789
さいなら〜、じゃないのか。
もう後生だから来ないでくれ。
870789:02/01/22 17:33
>>868
キヤノンの法的責任とはなんだ?そんなものがどこにあるか
具体的にあげてみろ。知らないくせに何をいってるんだ。
証言って何を証明するんだ?どの要件事実だ?

調べてみろよ。「権利根拠規定」で沢山出てくるはずだ。
ただし、どの法条に該当するのよ?言ってみろ。ヴァカ
871789:02/01/22 17:33
おまえら、かあちゃんに言いつけてやる。
872名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 17:34
>>865
あるいは、自分は断ったが、キヤノンからの働きかけがあったことを
証言する人間でもいいわけだ。
873789:02/01/22 17:34
1日中ずっと家にいてひまなんだよ。
相手してくれてありがとう。
このスレ暑苦しいな
875789:02/01/22 17:35
>>872
だからどの要件事実を立証するんだ?
876789:02/01/22 17:35
俺様はえらいんだぞ〜。エッヘン。
877789:02/01/22 17:37
馬鹿ばっか。カスが寄り集まって話をして意味あるのか?
証言とは事実を立証するために行う。要件事実が無いのに
何を証明するんだ?意味不明の電波理論を振りかざすのもいい加減にしろ。
878858:02/01/22 17:37
>>861
>発売当初に購入しなければならない理由
これは趣味で使うデジカメに関してはほとんどないですね。
でも写真を商売にしているし、キャノンのレンズを揃えている関係で早く欲しいなと感じたのは事実です。
D30を使ってきて多少不満もあったし、1Dというプロ機には期待していました。
ニコンがいいカメラを出しているのを横目にやきもきしていたのも事実です。

発売前に購入判断をするリスクは今回身にしみて勉強しましたので、いまさら問題にしていただく必要はありません。
問題は、今日今現在でも「横縞ノイズ」が気になるのかならないのか、仕方がないのか直るのか?
明確な情報がなく、ただ煽りあいや罵詈雑言のかけあいになっているのがユーザとしてたまりません。

正直に申しましょう。リスクコントロールの仕方が自分には理解できないので、具体的に教えて頂きたいのです。
879789:02/01/22 17:37
2ちゃんって最低だな。
オレみたいにもっと賢い人間になれよ。
今日はこのスレにきてやったが
さあ明日はどのスレで暴れるかな。
880789:02/01/22 17:38
「さいなら〜」って言ってるのに
粘着してるぼくちゃんを攻めないでね。ウッフン
881名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 17:38
>>789
都合が悪くなってきたら、目眩まし戦術か。

こうなったら遠慮することはない、1Dの画質がフラグシップ機として十分でない
と思う人間は、まず最初に近くの消費生活センターなり国民生活センターへ
相談に行こう。
882789:02/01/22 17:39
プリ。プリ。プリ。
おなら出ちゃった〜。
883名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 17:39
789さん
>>867
その、一般大衆が意見を公にする場所としてここが機能してるのでは?
そのほかに一般購買者が訴求する手段があるのですか?
法的手段に訴えるなどとは誰もいってないと思うのですが?

789さんの立場がいまいちわかりません。
判るのは、ライターやメーカーが市場の報復を受けるそれが彼らの
自己責任といっていますが、市場=一般消費者じゃないのかなぁ。
だとしたらその市場=一般消費者に対して、その一般消費者の一部である
購入済みのものが警告を発していると。その場所がここだとしたら
798さんの立場はここで書き込みをしている他の方と変わらないと判断できる
と、思うのですが?
結局789さんはここで批判を展開して一般消費者に訴求している人たちと、
何が違うのでしょう? 俺は頭がいいからもっとスマートにやるよってことですか?
だとしたら、声なき、力なき一般消費者が市場に対して訴求するための
他の手段を提示していただけたらと思うのですが?
884名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 17:40
で、この騒いでる アフォの中で実際に1D使ってるやついるのか?(w
当事者でもないのによく熱くなれるな。あー、山Q祭りだからどうでもいいのか
さすがは2ちゃんねる、クズしかいねぇな。
885789:02/01/22 17:41
>>881
目眩まし戦術はお前だろ。何もわからないくせに適当な事言って
俺に指摘されれば逃げる。早くどの要件事実かいわないと
お前が目眩まし戦術をつかってるということになるが?
886名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 17:43
>>875 (789)
確かに、ユーザが勝手に誤解したと逃げれる形に持ち込んであるな。
しかも、サンプル画像CD-Rを配布したことで言い逃れが出来るようにしてある。

しかし、それが本当に防波堤になるかな。
不自然な防波堤が事前に用意されたことは故意に基づくものと認定されるかもね。
887858:02/01/22 17:43
ユーザとして申し上げます。1Dには明らかな矛盾があります。
高速連写というのは、光を撮影者が自在にコントロールできないケースで使う頻度が高いものです。
スポーツ取材などがあげられます。となると、感度を上げて使います。シャッタースピードも早いです。
つまり、そのような1Dに最適と考えられる撮影状況での画質が「最も悪い」カメラとなります。

解像度が低いのもピントが甘く見えるのも、偽色がでるのも、空におノイズがでるのもいいです。
かまいません。秒8コマのためなら我慢します。75万円でもいいでしょう。

しかし、売り文句のスポーツ撮影で使い物にならないカメラです。
888789:02/01/22 17:44
誰だ、オレの名を語ってくだらんこと書いてるやつは。
オレが本当のオレだぞ。にせものは消えろ。
889789:02/01/22 17:46
お前こそ偽物だろが。
きえてちょんまげ。
890名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 17:46
>>888-889
書き込み内容でわかる偽者カコワルイ
このスレ青臭い
892名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 17:50
>>890
わざとわかるようにやってるがわからんのか?
893名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 17:50
いいんだよ山Qたたいてんだから
894名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 17:51
*********結論***********

山Qはメーカの犬、信じるな、鵜呑みにするな、バカを見るのは消費者だ
キャノソは商売第一、スケジュールと売り上げ重視、消費者をなめている、今までの信用は捨て去るのが賢明

以上
895名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 17:54
1Dはカタログスペックを重視したカメラです。
社長がそう作れって逝ったので作りました。
ちょっと画質は問題外ですが、かっこはいいと思いますので買ってください。
896789:02/01/22 17:54
>>894
かなり賢くなったな。
897名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 17:55
ここにカキコしてるのは、ニコ爺のひがみからか、1Dユーザの怒りからか?どっちよ?
898名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 17:56
理屈はともかく1Dのカタログ見てビックラこいたよ。
例の砂漠の写真が大きめに載ってるんだけど
モニターで見た時はそれなりと思えたのがはっきり言ってヒドイよね。
刷るとごまかしが効かなくなるのかなー
やっぱしこいつはマシンガン専用機ですね。がっくし。

899名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 17:56
おれはキヤノンユーザだ。キヤノンに対しての怒りからカキコ。

(ほんまもんのキヤノンファンはキャノンと書かない)
900名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 17:57
どっちもよ。ベイビー
ほんまもんのニコ爺はサゲで書く
902名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 18:00
>>865
アフォ?
なんで消費者がそんなリスクコントロールする必要があるんだ?
もうちっと実社会を勉強してから大口叩きな学生君(w
市場(消費者)が期待した品質の物を出せなかったのは
売上や評判としてすべてメーカーの責任になるのは当たり前だろ。
今回のノイズに関するクレームだって、CANONの広報不足にしろ
販売員の説明不足にしろ、それはメーカーとしてお客様に知らせて
いなかった欠点なんだから誠実に対応するのが当たり前。
消費者は購入した商品について事前に説明されていない欠陥に
対して誰でもクレームをつける権利があるんだよ。
その「欠陥」についての判断基準は消費者にあるって事が
学生君には理解できないだろうけどな。
ま、CANONが今回のクレームに対してどう対応するか結果が出てない
からなんともいえんがな。
>>865君はどのメーカーでも良いから「お客様相談室」の実情を
調査してみなさいね(w
903789:02/01/22 18:04
>>902
お前如き一捻り。
・メーカーの説明義務の根拠を示せ(義務である以上法的義務な)。
・メーカーがクレームに対応するのは「信用」維持のため。
学生君、以上2点についてお答えください。長文ご苦労さん。
904883:02/01/22 18:08
>>789
せっかく足りない頭で一生懸命書いたのに
789さんは無視してしまうのね(泣
最強事件再びか?(w
906公認会計士:02/01/22 18:12
>>903
アフォか、消費者に対しての責務だろうが。
なんか法律勉強してるのかどうか知らんが
馬鹿なこといってんじゃない。
907名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 18:15
粘着789は気持ち悪い。
吐き気がするぜ。
908789:02/01/22 18:16
>>906
公認会計士法
第48条  公認会計士でない者は、公認会計士の名称又は公認会計士と誤認させるような名称を使用してはならない。

お前、責務ってわかってるか?法的根拠を示さず責務といっても
倫理的なものに過ぎない。それよりお前のやってる事は違法だ。
909名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 18:16
話の流れが789のために見事に変わったね。
やはり手だれの荒し屋だよ。

山Q批判がかすんできてだんだん本丸批判に移っていくとこなんか
見事だね。だから、相手にすんなっていってるのに。
910名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 18:21
コンタのNデジタルは発売が3月12日に延期されました。
理由は「開発に遅れが生じ、予定どおりの発売ができなくなりました」
正直でいいじゃないか。
キヤノンとはえらい違いだな。
んで789は2ちゃんに居すぎて馬鹿がうつったと見た。
912789:02/01/22 18:24
>>906
どうした?本物なら法的根拠に基づく責務を示してくるのだが
お前はしてないから本物じゃないとすぐわかるんだ。
何が法律勉強してるだ。公認会計士法を勉強する奴がどこにいる?
公認会計士だって勉強しない。死ね。
コノイタ トキドキ ヘンナヒトガ デルネ
914789:02/01/22 18:27
非公認会計士ワラ
915名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 18:30
都合のいいことには反応。
883のように本質を突く質問は無視。

だから、789はみんなで無視。
これ安泰。
しばらく、トップを突っ走りそうですなぁ。
次スレの季節やねぇ・・・・
918789:02/01/22 18:35
>>915
883がやりたいなら勝手にやればいいだろ。だが、ここで山駄批判を
したいって言うのは山田を鵜呑みにしてたからだろ?それを今更
鵜呑みにしてた事を棚に上げて山田批判はお門違いといってるんだ。

山田を鵜呑み>裏切られたと勝手に解釈>山田批判

↑アホ?

まともな奴は山田を鵜呑みにしないから別に山田批判などする気も無い。
それだけ。声無きユーザーはどこまで立っても声無きユーザー。
精々、次から反省してキヤノンを買わない、山田を鵜呑みにしないと
言う事に尽きるだろ。馬鹿なんだから。

都合よく消える非公認会計士はご苦労さん。
919名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 18:36
山Qが知らなかったとは考えにくい。
知らなければ指摘されて再度検証するのがジャーナリスト。
しらじらしい対応が涙ぐましいな。金の力は偉大だ。
920789:02/01/22 18:37
しかし、お前らの頭の悪さは相当なものだな。
ここまでのレスで俺の知的レベルは証明されたろ?なぁ、馬鹿野郎たちよ。
精々、吠えてろ。負け▼・ェ・▼くん。
下らん
922公認会計士:02/01/22 18:38
俺は本物だよ。ついでに1Dのオーナーでもある。
あおる必要はないよ(笑

消費者に対しての責務がどの条項にあるか?なんて法律少しかじった
小僧っ子に言われるとは思わなかった(笑
企業会計って、法律だけでまわってると思ってるのかな、この小僧っ子は。
詐称した、それによって789が相応の被害を蒙ったという事実があるなら
立証してしてください。どうぞお好きなように(笑
でも、それは自己責任でやってね。
923789:02/01/22 18:39
まぁ、いなくなってから吠えるのがお前ら。
いるときは論破されまくるからな。子犬のようにキャンキャン喚いて
うざってーんだよ。貧乏人。
924789:02/01/22 18:42
>>922
会計と説明義務ってどう関係する?言ってみろ。
お前、公認会計士法わかってないだろ。損害などいらねーんだよ。

公認会計士法
第53条 第三項 第48条第1項又は第2項の規定に違反した者

またもや偽者と発覚。恥ずかしいから消えろ。
925名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 18:42
789=山Q  激和良!
926公認会計士 :02/01/22 18:46
手元で放棄関係の書籍開いてるの?

違反をしていないといってるんだよ。
だから偽者って勝手に決め付けるなよ(笑
論点をスルスルとすりかえないで、もっとビシビシと公開ディベートを
やって欲しいものですな。
928名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 18:49
789=やまQの嫁
929789:02/01/22 18:49
>>926
違反してない?公認会計士法を知らない公認会計士がか?
笑わせるな。どんどんその名前で書き込みつづけろよ。
お前は公認会計士法48条を知らなかった。48条違反に
「損害」など微塵もいらないという事を知らなかった。
この2点のほかに未だいるか?

因みに53条は犯罪だからな。民事じゃない。刑事だ。
この意味わかるかな?
930名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 18:50
同じことの繰り返しだな、789は。
つまらん。
931名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 18:50
さあみなさん本題に戻りましょう。
>>927
そうだね。どうもみんな自分が劣勢になると、問題点そのものを変化させて
しまうから、なかなかちゃんとしたディベートにならないんだね。
う〜ん、もっと頑張って欲しいものだYO。
933名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 18:54
789って颯爽と登場したのは良かったけど
最後はほえるただのアフォ。

さ、本題にもどろ。
本題って、何だっけ?(w
1Dのあらさがしだっけ?
935789:02/01/22 18:57
悔しいだろ?全角789で何度も何度も同じ事を・・・w
936789:02/01/22 18:58
ほら、公認会計士さん。もう逃げちゃったか?
刑事という事はお前が国に訴追されるということだぞ?
その意味がわかるなら出てこれないか。
937公認会計士:02/01/22 18:58
どうでもいいけどさ、俺は公認会計士だし、789がどういってくれても
事実はかわらないわけで・・(爆
わけわかんないだだっこだね。まるで。

さ、本題に戻ります。
938789:02/01/22 19:00
OK。何度とない警告を無視したね。
辞めろといっておいたのに。公認会計士法を間違う公認会計士も終わりだ。
939789:02/01/22 19:01
ごめんなさい。言いすぎました。
940名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 19:01
789は神か?
941789:02/01/22 19:03
すいません。わたしはただのアフォなので気にしないでください。
世の中に迷惑をかけることぐらいしか、出来ないのです。
942名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 19:03
圧縮効果の339さん?
943公認会計士:02/01/22 19:05
>>789
いや、いいんだよ。俺も言い過ぎたよ。さぁ、本題に戻ろう!
944789 ◆igC7/uSs :02/01/22 19:07
偽者使って自作自演か?歯が浮きそうな対応だな>>943
945公認会計士:02/01/22 19:09
ついでに・・・
>公認会計士法を間違う公認会計士
俺はなにも法規の話をしていないが?
お前基地外か?
789は偽者だといってる。俺は偽者でないといってる。
だからお前が偽者だと思うなら訴えれば?って俺はいってる。
訴えられても、本物だから痛くも痒くもないんだよ。

だいいち法規やIASの議論なんて、士補連中や、ちょっと法律や
会計かじった連中ならどこでもできるだろ?
ましてやここで俺が身の潔白を立てる義務もない。
あほらし。
946902:02/01/22 19:11
>>903
>・メーカーの説明義務の根拠を示せ(義務である以上法的義務な)。
君が人の話を曲解して被害妄想するのがうまいのはわかった(藁
俺が書いた>>902の中に一度も「義務」「法的」などの言葉が無いのにこの質問だものな(藁
別に法的義務なんぞ話したつもりは無いんだがね、そこにしか活路を見出せない
追い詰められた789君の心情もわからんではないが。
それに789君には「実社会を勉強しなさいね」ってアドバイスが通じなかったみたいね(w
実社会、特に商売関係は単純に法律だけで推し量れない領域があるってのを暗に伝えた
んだがね。
とりあえず、
メーカー又は販売員には法律の有無に関わらず商品の説明義務は「社会通念上ある」
とだけ答えておこうか。 789君はそれすら「無い」と答えるのかな?
それにここで、売主担保責任の、買主が予期した目的を収められなかった
場合の判例持ち出して、法律談義しても意味無いだろ? 知識自慢したい
わけでもあるまい。

>・メーカーがクレームに対応するのは「信用」維持のため。
これは同意なんだが、何について質問をしたいのかはっきりかこうな、学生君(w
「信用」すなわち将来の売上の為にメーカーはクレームには誠実に対応すべきだと
書いたんだが、なにか問題があるのか? 慌てずにゆっくりどうぞ。
947公認2ch士:02/01/22 19:12
てめぇらいいかげんに、してちょうだいな。
948名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 19:12
いきなりトリップ入れるとこなんか
あらしのプロだねー
949789 ■igC7/uSs :02/01/22 19:13
ごめんなさい。もうしません。
950公認会計士 :02/01/22 19:17
>>946
俺もそれが言いたかったのだが話が変な方向に進んでしまったようだ。
偽者も出てきたようなので、ただのななしさんに戻ります。


951名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 19:19
なんかここ数日祭りだったような気がする・・・ (わら
952名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 19:21
「歯が浮く」の用法が基地外と思われ。
953名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 19:21
キヤノンのお客様相談室の人
泣きそうだったな。
ちょっとかわいそうだったかな。
954789 ◆igC7/uSs :02/01/22 19:21
通報しました。
955公認消防士:02/01/22 19:24
>>954
よし、通報は受け取ったZO。して火事はどこだ。火事は?
956789 ◆igC7/uSs :02/01/22 19:28
>>946
権利とは義務と表裏にある。自分の言ってる事がわかってないようだね。

>公認会計士と詐称する者
悪いがマジで通報した。ただ、情報提供という形になったが
こっちも本名、住所、電話番号まで記入する事になった。
面倒な事だが再三の警告を無視して犯罪を犯す者を許す事は出来ない。
そう言うことだ。
957名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 19:29
ま、789の話題をそらすという所期の目的は達成されたということだね。
958名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 19:32
>>953なぜに?
959井戸端会議のおばちゃん:02/01/22 19:33
ねぇ、ちょっと聞いた?789は、1Dスレでのディベートに負けちゃったらしいわよ。
あら、そうなの?いや、わたしもそう思っていたんですよぉ。
才能のない人は、いくら吼えてもやっぱりダメねぇ。おーほほほほほ!
960789 ◆igC7/uSs :02/01/22 19:33
話題を逸らす機など全く無かったがね。それまでのレスを見ればわかるだろ。

公認会計士はどうした?
961789 ◆igC7/uSs :02/01/22 19:35
>>946
どうした?>>902には権利、義務と書いてるじゃないか?
962名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 19:35
そういやさー、いつかkazumaru板でも法律論争振りまいて
自分は頭がいいんだよーんって、アフォが袋叩きに合ったが、
同一人物だよ。こいつ。そのときは著作権とか肖像権とか逝って
散々みんなに嫌われてたねぃ (わ
963名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 19:37
>>956
あのー、おせっかいかもしれませんがー
ここのIPログはすでに取られていませんよ。
詳しくは知りませんが、この前のネット関係の法改正にあわせて
そのように変更したとひろゆき氏がメルマガで書いていたと
思うのですがー。
IP無くても追えるものですか?
それ以前に警察でまじめに調べ無いに一票。
964名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 19:38
どうしたんだよぉ、みんなぁ。
せっかく、789 ◆igC7/uSs がみんなに相手して欲しくて一生懸命に
カキコしているのに、ちゃんと答えてあげなくちゃ。
かわいそうじゃないかぁ……
おい、789、おまえキヤノソに就職して法務関係担当しろや。
おまえにゃキヤノソがよく似合うゾ(W
966名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 19:40
かわいそうな789。安らかに眠れ。
967名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 19:39
もうななしさんに戻りましたが、公認会計士です(笑)

うーん、警察からの通報待っていますよ。気長くね。
で、警察から連絡あったら、公認会計士でないとネットの上で
非常に傷つけられたので、本人にが厳重注意しといてくださいと
お願いしときますです。
968789 ◆igC7/uSs :02/01/22 19:41
>>967
マジなら少し商法の話でも聞かせてもらえるかね?
大企業の監査役ってどこまで監査できる?
969名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 19:41
誰かそろそろパート8スレ用意しる!
970名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 19:43
う〜ん、法律の話は別の板でやってくれる?
971962:02/01/22 19:45
>>968
もう相手にされてないのに懲りない吉外だね〜
氏ねよ。もういいから。

もうパート8か。今回早かったな。
972名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 19:47
あとのこり29!

これだけ多くのユーザーの声がキヤノソには届くだろうか?
973名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 19:49
俺、ユーザーじゃねぇよ。
974789 ◆igC7/uSs :02/01/22 19:50
>>967
わからないのか。もう十分だ。
これだけ言ってるのにまだ重大さを認識して無いなら心も痛まない。
975名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 19:52
1Dって色の出方がG2に似てるネ。
976名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 19:52
>974
基地外??
977名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 19:53
パート7も面白かったねぇ。
パート8では、どんなスターや変人、基地外が現れるのか楽しみだね。
978名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 19:56
パート8はまだかのぉ・・・・
979902:02/01/22 19:56
>>961
あんなー、いいかげんにしろな学生(w

>消費者は購入した商品について事前に説明されていない欠陥に
>対して誰でもクレームをつける権利があるんだよ。
>>902に↑書いたのは俺だがこんなの当たり前の話だろ?
それすら「法律にかかれてない、だから消費者はクレームつける権利は無い」
とでも言うのかボウヤ(w
最初から法律の話なんかしてねーって言ってる部分は無視ですか、随分と都合が
良いですな。
で、
>どうした?>>902には権利、義務と書いてるじゃないか?
はぁ?「義務」なんてどこに書いてある? 答えなボウヤ(w
最初に見たときから少しあぶねー奴だと思っていたが、そっちが
そういう妄想電波攻撃にでてありもしない「文字」まででっち上げるなら
それ相応の対応するわ(w
それとは別にしても「権利」「義務」と書いたら、その事柄がすべて
法律に記述されてなければならないって、そのアフォな思考をどうにか
することをすすめるわ(w これから社会に出てから絶対必要だよ(w

980名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 19:59
789、どこかで犯罪おこしそうで怖いね。ブルブル
981名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 20:00
>>979
こいつのキティぶりは、かつてのkazumaru板で実証済みだから
あまり近づかない方がいいよ。ほっとけば?

本人、学生じゃなくてかなりのお年みたいなんだけどさ。(激和良
982名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 20:04
だからもう789にかまうなって。
983名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 20:07
パート8まだぁ??
984902:02/01/22 20:10
>>981
あ、そうなんすか?
一応議論できる相手かと思ったんですが、
ありもしない事をでっち上げたり、
こちらの出した都合の悪いと思われる質問は無視して
あげ足とってきたんで、もう相手にしないつもりでしたけどね。
985名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 20:11
新スレ立てたよ。みなさん移動お願い致しまする。

http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1011697846/l50
986名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 20:35
ここももったいないから使っちまおう(w
987名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 20:37
お。985サンクス。

早速移動すべ。
>>986
1000逝ってdat2落ちすると、読めなくなる人が多いので、
ヤメテ
989名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 20:42
了解!
990名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 20:46
くそレスだらけのくそスレ終了。
991名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 21:35
ガチンコ見てる?
「山田ミクオ」君だってさ(w
992991:02/01/22 21:37
うぅぅ・・・・ 誰も見てないのかぁ・・・・ 鬱だなぁ・・・・ 厨房丸だし・・・・
993名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 21:41
おれは見ていた。
マッチョムキムキ〜!
994991:02/01/22 21:45
>>993
あんがと。あんがと。
マッチョってことは、モノホソの山Qって可能性もあるよね?

あ、でも声は女だったなぁ・・・ あぁぁ、厨房丸だし・・・・
995名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 22:07
いま、本日のレス読んだが、感想を。

 ここの住人は暇人か。
 友達いるか〜。
 2chごときで、だらだら長文するな〜。
 相変わらずニコ爺ががんばってるな。

 ということで、ここのレスは3行以内ということで宜しく。
996名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 22:11
もう996かぁ…。
何気に早いっすね!!!!!!!!!!!!!!!!
997名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 23:04
>>991
見ててチョトダケワラタ
998!
999名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/22 23:17
789最終晒しage
10001000:02/01/22 23:17
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。