■被写界深度と圧縮効果は無関係■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1339の母です。
被写界深度と圧縮効果は無関係ということを
語るスレッドです。
2339:01/12/22 13:13
>>1
ヴァカ?
3名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/22 13:15
しかし煽りに弱いねぇ(笑
たった一言言われただけでもうコピペかい?
それとも朝まで一人F707スレで自作自演して
初めての反応だったからかな?(笑

 煽 り に 弱 い ね ぇ 〜 〜 〜 〜 ( 笑
4名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/22 13:15
339は精神的に追い詰められてるから
一度コテンパンにやり込められた事を根に持つタイプだな。
そのルーツをここの>>1に求めると、
339の正体が写真集を答えられなかった厨房だと解る。

負けず嫌いの厨房が背伸びすると嵐になるって言ういい例だな(藁
5名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/22 13:15
F707スレを昨日の今当たりのログから読み返してみると、
結局この339っていうのは2100UZを荒らしてた圧縮小僧だったわけね。
2100UZスレも荒らされたからなぁ、F707も同じ運命ってわけだ。

さて何故339が圧縮効果にこだわり他のデジカメを荒らすのか?
答えは簡単。リアル厨房なのでイイデジカメを買ってもらえない腹いせだ。
おそらく持ってるデジカメはMZ1と128MBのCFセットじゃないかな(笑

とにかく見てるとまぁ、買えないデジカメに対する私怨が痛々しくてすごいね。
人間、たかがデジカメひとつで12時間も2chに張り付いていられるものだろうか?
ほとんど狂気。いや、狂喜かな?
本人はもう自覚できないほど逝っちゃってるんだろう。
同じフレーズの繰り返し。

しかしその覇気も眠くなってくると罵声が減るという人間らしさも残ってる(藁
339の衰弱していく姿をみんなで観察しよう!
6名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/22 13:15
↓さぁてこの破棄がいつまで続くか見ものだな(笑

遠近法だ。全くバカだよな
お前は日本語が不自由なのか?
お前本当に頭悪いな。お前の言ってるのは人間が
はい、レスがないと言う事で俺の勝>>395
屍がまた一つ増えたな。雑魚すぎるが。
カスよ。早く妥協点を示せよ。
お前のように「いいかげんにしろ」だけで突っかかってくる奴に
意味は無い。道端のゴミと一緒だ。
なんにしろ、お前等全員俺に言い負かされてるんだ。
全く駄目人間だよ。お前等。生きてる価値が無い。
お前は俺より知能低いけどな。
707愛好者は逃げたのか?
お前がすっとろいだけだろ。

↑後半衰弱しきってこんな罵声が出なくなる339の別人ぶりをみんなで観察しよう!
7名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/22 13:15
↓はいでた!!今日も絶好調の名台詞!!

正しいのは俺か?お前か?
8名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/22 13:16
339の理論に裏付けられt写真を見せて、みんなをひざまづかせろ!!
9名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/22 13:19
つかさ、圧縮した方が遠近感を感じるってのが
理解できない片目小僧に何言っても無駄だよ。

両目が無いんだから三次元感覚が解らないんだよ。
あんまし差別的行為をするのはみんな控えようぜ?
339は身体○害者なんだから、
339をいじめるなんて人道的に許されないことだ。
10名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/22 13:21
>>9
告訴されるぞ(w
11名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/22 13:22
>>9
それ間違ってるよ
sageでやれよ、粘着。
13名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/22 13:25
>>11
昨日スレで圧縮効果で遠近感がでる言って大先生に
やられてた奴だよ。何言っても無駄だとおもう
14名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/22 13:25
事の発端はF707スレッドの雪景色なんだよな(笑
圧縮効果により人の目に近くなった画角のほうが遠近感がある。
それを論法に縛られてテキストみながら撮ってる339が
教科書を鵜呑みにして遠近法=遠近感だと勘違いしてるから始末に終えない。
遠近法とは、2次元である絵画の手法で遠近感をパースによって「誇張」する表現手段だ。
人間の目にはああいう風には写っていないのだ。
それを簡単に確認するには教育的先入観の無い幼児の書いた絵や
片目を塞いでその辺を歩き回ってみればいい。
人間がいかに遠近法という「計算法」で2次元=写真を眺めてしまっているか悟れるだろう。
それが解らないガキはただ罵声でしかいきがれないのさ。
そしてそのまま12時間も掲示板に張り付いて衰弱していく。
かわいそうなやつだ。
>>14
わかりやすい。長々としたレスの応酬がわずか12行で収まった!
16名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/22 13:30
>>14は間違ってるけどね
少しはカメラに詳しい奴ならすぐわかる
「遠近感」の定義が人それぞれ違ってるってこと?
18名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/22 13:33
カメラだけにしか詳しくない奴=339は正しくないって言うんだよな。
まったくガキはなんて狭い範囲の教科書しか参考にしねーのかね?
19恋のから回り:01/12/22 13:34
視覚的な錯覚は、視覚的な真理である。 ゲーテ
こんな下らん事に粘着してスレまで立てる奴もガキ。
アホか、の一言で済ませよ。
21名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/22 13:36
アホか、で済むなら削除人はいらないんだよな。
>>20
339の方が正しいんだからアホかではすませないだろw
23名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/22 13:38
22=339か。
はいお前ロックオンね。
これから339っていうコテ犯つけろよ!
デジ厨・・・コワヒ
遠近法が誇張する表現手段。だというのは消失点の選び方によって
変化するから正しくもあり、間違ってもいるな。
誇張することもできるが、実際の世界も人間にはそのように見えている。
例えば、遠くまで続く線路を見れば遠くの線路は狭く見えるし近くの線路は広く見える。
低い姿勢になって、線路すれすれの高さで見れば遠近感はより誇張される。
この事実を、法則としてあてはめたのが「遠近法」だからな。
人間を含む動物がふたつの目の視差を利用して、遠近感を得ているのは
事実だが、遠くのものは小さく見える。という事実を無視することは出来ないだろう。
広角レンズを使うと、近くのものに対して遠くのものが極端に小さく写る
ので、遠近法による遠近感が誇張されたように見える。
望遠レンズを使うと、遠くのものが引き寄せられて手前にあるものとの
大きさの差が少なくなるために遠近感が圧縮されたように感じる。
これが、一般的に言われている「圧縮効果」だが。
それが、「被写界深度」と関係あるわけないのは当然だろう。
>>25
>望遠レンズを使うと、遠くのものが引き寄せられて手前にあるものとの
大きさの差が少なくなるために遠近感が圧縮されたように感じる。

14はそれを理解してないんだよ。被写界深度とも関係あると思ってるはず。
28名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/22 13:46
被写界深度と遠近感が関係してくるってのは解るんだけどね。
深度が浅くてボケれば遠近感感じて、深くてボケないとあまり感じないから。
まず14での間違いは
>圧縮効果により人の目に近くなった画角のほうが遠近感がある。
ここにあると思う。人間の目の画角というが普通は35〜50mmと言われているのだが
圧縮効果によって人の目に近くなる画角というのはどうもおかしすぎる。

最後の方は何を言ってるのかはよく分からない。
>>29
さらに圧縮効果は遠近感を縮める効果があるのに
圧縮効果で遠近感が増すと言ってるね。
31名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/22 13:57
自作自演しないでコテハンでこうぜ?
32名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/22 14:11
>>25
人間の目の視点、というのは絵画のように画一的な平面じゃないって事。
「注目」によって大きさの差は遠近法ほど感じないんだ。
例えば月の大きさは遠近法に従えば5円玉の穴くらいしかないのだが、
実際に月を見る人の注目によってそれ以上に感じているはずだ。
それと同じように圧縮された風景は注目と似た効果を出して
遠近法では平面に見えるようでもきちんと遠近感を感じている。
遠近法で誇張された小さな背景と大きな手前の人物と違って、
奥の背景も大きく表現されているからこそ
人間の視覚により近い遠近感を感じることができるのだ。
33名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/22 14:14
>>32
あんたの感覚は、普通の人を超越しているよ。
その特異な才能を他の人に押し付けないでくれよ。
34名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/22 14:20
339は自然科学とか言ってたが光学って応用物理学でないか?
35名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/22 14:52
339って 玲さん?
36名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/22 15:06
>>32
お前が間違ってるんだって
14は糞厨房
感覚の話題は、結論は出ないだろう。
「○○のように感じている人が多い」ということしか言えないわけで
それだって、統計を取ったわけではないのだし。
ただ、より多くの人がどのように感じるのか?を正確に知って身につけて
いるカメラマンだけが、質のいい写真を高い確率で撮影することができるのは確かだ。
もちろん、常人とは違う感覚の人間が斬新な作品を作り出すこともありえるがね。
39名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/22 15:19
>>38
遠近感(perspective)は理論だよ。
「感」だからって感覚ってわけじゃない。
近くの物と遠くのものの大きさの比率で遠近感の大小が決まる。

>>32がキチガイなのかどうかはわからないがそれを否定してるけどな。
常人とは違うのか?
>>39
それをキチガイと呼ぶ
41名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/22 15:26
理論でいくら正解を説明しても、納得できない人、言い張る人にとっては
感覚なんだよ。きっと。
339は本物ならトリップつけて。
43名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/22 16:48
2100の1スレ立てた奴がここでも迷惑かけてたのか
>>43
2100で>>1にやられた奴か?
45名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/22 17:16
自作自演に失敗した2100の1スレの奴だろ?恥ずかしい奴だ
46名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/22 17:18
>>44
>>45
クププ
47名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/22 17:57
339は未だ707スレで自作自演のモヨウ。
意外と芸が細かい・・・(w
48名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/22 18:38
>>14
kitty?
>>39
>遠近感(perspective)は理論だよ。

正しくは遠近法(perspective)が理論だ。
実際にはそんな理論は知らなくても遠近感は感じられる。
もしかして、その「理論」を知るまでものが近くにあるか遠くにあるのかわからなかったのか?
遠近感には、ある種の記憶や知識に影響を受けることがありますよ。
バカでかい顔の人と小顔の人が同横に並んでるのを見ると、ちょっと
遠近感が狂って2人が離れているように錯覚することは無い?
これは、人の身体のうち、頭や手足などのパーツは(同性同年代であれば)
おおよそ同じくらいの大きさだという先入観が影響している例でしょう。

わたしらは、知識や経験に基づく「物差し」をそれぞれに記憶していて、
それと比較することで距離感を得ているのです。
広角レンズで背景が小さく写るため距離が実際より離れて見えたり、
望遠レンズで逆の経験をするのも、「物差し」が錯覚の手伝いをして
いるのだと考えられます。

これとは別に、比較的近くにある物体同士の距離感は左右の目の視差で
認識しています。これは遠近法よりもより直感に近いかもしれませんね。
ただ、写真は基本的に単眼で得られる画像なので、ここでは除外して
考えた方がいいかもですが。
ま、厨房にそんな話をしても既知外、
つまり【自分の知っていること以外は全てネタ】なんだから(笑
どうも俺以外の人間は常に「注目」行為をしないまま、
目に見えた全てをまるでテレビの画面のように全体を一度にし続けてるらしい。
俺は既知外なので、常に視線の先のほんの狭い範囲しか自覚してないけどな。
きっと既知外の俺以外の人間はこうやって文字を読みながらも同時に
タスクバーの時計が動いているのを感知したり出来るんだろう。
それが圧縮されない自然なパース理論らしいからな。
写真自体が不自然な平面で、遠近法は人間の目とは違った表現方法であり、
より画角の狭い方が自然に受け入れられるってことは、ネタなんだろう。
5250:01/12/22 21:03
時間をおいて読み返したら日本語がかなり怪しい(笑)
変なところは適当に読み飛ばしてください。

わたしらの遠近感がいかにあやふやで曖昧であるかは、
エッシャーや福田繁雄らのだまし絵を見るとわかると思います。
53名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/22 21:16
プ、キチガイが発作おこしてら。
プ、厨房が理解できなくて笑ってら。しかもバカズラで(W
5550:01/12/22 21:22
絵で思い出しましたが、絵画には空気遠近法というのがありますね。
近くのものはコントラストが高く色濃く描き、
遠くのものほどコントラストと彩度を段々と下げていくという描き方。
風景写真で、紫外線の影響で遠景のコントラストが低くなる
(UVフィルターで紫外線をカットしますよね)ことでおなじみですね。

これに似たもので、遠くのものほどアウトフォーカス気味に輪郭や
ディテールをぼかして描くというのもありますけど、これは
レンズの浅い被写界深度を表現したものと考えられますね。
写真の登場以前にこのような描き方があったのかわかりませんが。
>>55
そういう空気やボケは関係ないみたいだぜ。
パースペクティブだけが人間の遠近感知法らしいからね(笑
57名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/22 21:37
>>56
どうでもいいけどさ、望遠レンズを使って圧縮効果がでると
遠近感が増すって言うのはやっぱりおかしいんじゃないのか?
そこは、あんたが絶対に間違ってるぞ
5850:01/12/22 21:45
>>57
わたしも、その点はおかしいと思います。
映画などで、主人公めがけて暴走トレーラーが突っ込んでくる(一例ですので)という
絵柄を見たことがあると思いますが、あたかも目前にまで迫ってきているかのように見える
トレーラーは、実は見かけよりずっと離れた位置にあるのです。
これは、超望遠レンズの遠近感の圧縮効果によって「距離感が減る」ことを利用した
撮影法ですね。
59名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/22 21:57
っていゆか、
写真で望遠レンズを使いたい
->ボケを生かしたタイ
-->主要被写体と背景の距離を取ろう
---->背景、ボケボケ (゚д゚)ウマー

といゆような作画をみなれていると、像の大きさよりボケそのもので距離感を感じるんじゃないかな。
6049:01/12/22 21:59
>>50
念のために言っとくけど、俺は別に遠近法を否定しているわけじゃないよ。

>遠近感には、ある種の記憶や知識に影響を受けることがありますよ。
>バカでかい顔の人と小顔の人が同横に並んでるのを見ると、ちょっと
>遠近感が狂って2人が離れているように錯覚することは無い?
>これは、人の身体のうち、頭や手足などのパーツは(同性同年代であれば)
>おおよそ同じくらいの大きさだという先入観が影響している例でしょう。
>
>わたしらは、知識や経験に基づく「物差し」をそれぞれに記憶していて、
>それと比較することで距離感を得ているのです。

これに関しては、以前日テレの特命リサーチ200Xで知覚像と網膜像の違いをやっていたが、
パースが強調される広角レンズは網膜像的、被写体の形や大きさがほぼ正確に写せる望遠レンズは知覚像的な絵になると言えるだろう。
6149:01/12/22 22:05
>>55
>これに似たもので、遠くのものほどアウトフォーカス気味に輪郭や
>ディテールをぼかして描くというのもありますけど、これは
>レンズの浅い被写界深度を表現したものと考えられますね。
>写真の登場以前にこのような描き方があったのかわかりませんが。

写真の登場以前にはほとんどない。
というのも人間の目は見ようとしたものには自然にピントが合ってしまうため、
カメラオブスキュラの登場以前はいわば「パンフォーカス」が当然だった。
カメラオブスキュラを絵画に積極的に取り入れたのはフェルメールだったと思う。
人間の目は自然にフォーカスが合うが多少意識すると被写界深度は
それ程深くないような気がする。それはいいとして

>>14
圧縮効果により人の目に近くなった画角のほうが遠近感がある。
これはどうよ?
6349:01/12/22 22:09
>>57
俺も「圧縮効果が出ると遠近感が増す」ってのはおかしいと思う。
正確には「圧縮効果を利用して遠近感を出す手法がある」じゃないかな。
こういう言い方をすれば339も納得したと思うんだけどなぁ。
64名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/22 22:14
広角レンズの遠近感は「遠近差」でなく「遠近比」で考えると分かりやすい。
広角レンズで撮るときは望遠レンズより被写体に近づくから、被写体と背景の遠近比が大きくなっているのだ。
>>63
圧縮効果を利用して遠近感を出す手法の具体的なものを
教えて欲しい。
両 効 果 の 具 体 的 な 作 例 き ぼ う
6749:01/12/22 22:17
>>62
>人間の目は自然にフォーカスが合うが多少意識すると被写界深度は
>それ程深くないような気がする。

まぁ、それも写真のおかげで「自分の注意してない部分はピントが合わない」ということがわかったからだと思う。
そうじゃなければ「自分の注意していない部分に注意する」なんてことは考えないだろうからね。

>圧縮効果により人の目に近くなった画角のほうが遠近感がある。
>これはどうよ?

これは>>63で答えになってるかな?
あくまでも俺の意見としてだけど。
>>66
死ねばぁ?
>>67
レスさんくす
62=65ね。
7066:01/12/22 22:24
>>68
なんで?
オレは暇だったから早速今日夕方に公園の並木を撮ってきたぞ。
望遠で絞りを開け閉めするだけで両者を再現できるからね。
ただUPはしない。へたれだから。
7150:01/12/22 22:24
>>60=49さん
あ、すみません。なんとなく49さんのレスにつなげて書いてしまったのですが、
49さんを否定する意図はありませんので。
理論を知っていることで錯覚が生じること、直感以外の要素に遠近感が
影響されることを提示したかったんです。
7250:01/12/22 22:28
>>61=49さん
ご教示どうもです、勉強になりました。
圧縮効果により遠近感が増す場合とか
圧縮効果を利用して遠近感を出す方法と言うのがいまいち想像できないんだよな。
74名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/22 22:29
>>70
絞りを開けると遠近感が増すってんなら、それは被写体が浮き上がってるだけであって遠近感とはまた別の現象だと思うぞ。
>>74
その通りそれは被写界深度の問題で、圧縮効果とか遠近感の問題じゃない。
完全に分けて考えられない人が多いんじゃないかな。
7649:01/12/22 22:33
>>71
いや、こちらこそすまんです。
「念のために……」ってのを1行目に書くべきだった。
別に反論されたと思っているわけではなく、知覚像と網膜像のことに関して言うのにいいかなと思ってレスしたわけで。
変に誤解させてしまったようで申し訳ない。
7766=70:01/12/22 22:35
>>74
うん、だから撮り比べればスレタイトルのことはすぐ分かるんだから、
撮って見れって言いたかったのです
>>65
では399が残してくれた偉大な教科書からサンプルを(笑

http://homepage1.nifty.com/murakone/img35.jpg
http://homepage1.nifty.com/murakone/img300.jpg

↑これら二つではどっちが遠近感があるだろうか?
既知外の俺には下の画像の方がより遠近感を感じてしまうな。
まぁ俺の頭が狂ってるんで普通の人は無視してくれてけっこう。
>>78
それはキチガイだな。やっぱり。
下に遠近感を感じるのは被写界深度が浅いからだ。
しかもサンプルが悪いよな。上と下で違いすぎる。
>>78
漏れは正常なので上のほうが遠近感を感じます。
対して、下の写真は親近感を感じます。
ひとそれぞれなもんだ・・・。
82339:01/12/22 23:05
教えてやるよ。なぜ>>78の画像に惑わされてるか。
それは圧縮効果のサンプルには被写体を同じ大きさに撮影した
場合のものが使われる事がおおいのだが>>78の画像は被写体が
似てはいるものの同じ大きさに撮影してないんだよ。
83339:01/12/22 23:07
いいサンプルが見つからないが、ここの3とかな
http://www.ss.iij4u.or.jp/~kattyan/how2macr.html

遠近法を理解してないのかね。
84339:01/12/22 23:09
24oと300mmの方で比較してみろよ
24oより300mmの方が女と車の大きさに差がなくなってきてる
これが圧縮効果だ。また、女と木、それと木々の大きさを比べる。

これが圧縮効果で遠近感が縮められる効果だ。
85339:01/12/22 23:10
正直こんなこと言いたくないが>>78のサイトの作例はサンプルとしては
落第点だな。
86名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/22 23:10
>>84
>24oより300mmの方が女と車の大きさに差がなくなってきてる
それは遠近比が小さくなってるからだろ。
87339:01/12/22 23:11
>>86
続けろよ。
88339:01/12/22 23:12
正直、俺にからんできた厨房がこの程度のレベルとは。
写真学校の名が無くね。
89339:01/12/22 23:12
>>49とか>>50はどうだ?俺の意見に何かないか?
90名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/22 23:13
偽者339は使えねぇーな。
あの何ともいえない狂気のエナジーが欠けているんだな
こっちでもいいだろ?

http://www.nhk.or.jp/kitami/01_02video/05_files/image014.jpg
http://www.nhk.or.jp/kitami/01_02video/05_files/image011.jpg

遠近法はつまるところ遠くのものを小さくする事で遠近感をだしてるだけ。
人間と木が同じ大きさになってる。つまり写真的計算の結果なのさ。
大きさが現実に近いくらい揃って凝縮され重なり合ってる方が
【俺には】自然な遠近感に思えるってだけ。

普通の教科書通りに撮って教科書通りの無難な評価が得たければ
パースペクティブに則った人間と同じ大きさの木が隣に並んでるような
広角で撮ればいいんじゃないかな?
そっちの方が【遠近計算法】として「正しい」だろ?なぁ、339よ?
9266:01/12/22 23:17
やはり、圧縮効果を効果的に使った作例はなかなか出てこない。
93339:01/12/22 23:18
>>91
お前は名前を変えろ。これからお前の間違いを指摘してやるよ。
すぐ逃げて下らないあおりに走るからお前など相手にする気にはならないんだがな。
やなこった
95339:01/12/22 23:21
>写真的計算の結果
これはお前の妄想言語
説明が必要。

>人間と木が同じ大きさになってる
こういってるがこれは人間の目にも同じ。
木が人間の後ろにあれば同じ大きさになる。
木が人間と同じ位置にあれば人間より大きくなる。
お前はもう既に間違ってる。おれが正解。

>大きさが現実に近いくらい揃って凝縮され重なり合ってる方が
【俺には】自然な遠近感に思えるってだけ。

上の理由でここは完全な電波。

お前が間違ってるのは木と人間が常に同じ距離にあることを念頭に置いてるから。
写真の事を何も知らないくせにアホな事言うな。
96339:01/12/22 23:23
どうした?写真学校厨房。
自然な大きさってのは人間<木という固定観念に縛られてるからだろ?
木だって人間と前後する事により木<人間にも木>人間にも
なるということに気付いてないバカ。
97名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/22 23:24
>>93
急いで本を探してるんだろうか?
98339:01/12/22 23:24
イソギンうぜえな。
>>95
>木が人間の後ろにあれば同じ大きさになる。
つまり望遠で撮ったものが異常でおかしいと言いたいのだな?
100名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/22 23:26
キチガイさーん
今日は逃げないでねー
101339:01/12/22 23:26
>>99
違う。
IMEの変換では遠近【法】だけど、遠近【方】と書く方が違和感ないよな。
なんにしろこのバカをF707スレッドから引き離すという目的は果たしたから俺の勝利だな。
104339:01/12/22 23:27
コイツじゃ話にならないな。
>>49とか>>50は居ないのか?
昨日の339と違うぅ〜。
>>96
それが古いってんだよ。
当たり前のつまらないことしか言ってない。
そんなんじゃ退屈だぜ?

そうは思わないか?
>>101
どう違うんだ?
108339:01/12/22 23:28
>>106
退屈とかじゃないだろ。お前電波だな。
つまらなくないって何よ?
自分の間違いを指摘されて逃げんなや。
109名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/22 23:29
やっぱ「統治する」って息巻かないとね(w
本物の339とは輝きが違うな。
>>108
つまらないってのは、パースペクティブという教科書通りのつまんない絵ってことさ。
お前が撮ってるようななんの変哲もないアマチュアが良く撮ってそうな写真。
だから出せないんだろ?
昨日も必死で画像出すまいと話題をはぐらかせてたもんな(笑
つか、本物の339は衰弱して死んだんじゃねーの?(W
113名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/22 23:31
うーん駄目だな今日の339は
先代がROMりながら歯ぎしりしとるぞ。
114名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/22 23:33
昨日の339様が帰ってくるようお祈りしよう
>>112
2chが原因の衰弱死で、告訴されるんだろうか?
>>95
>木が人間の後ろにあれば同じ大きさになる。
つまり望遠で撮ったものが異常でおかしいと言いたいのだな?

101 名前:339 投稿日:01/12/22 23:26
>>99
違う。


↑これ早く答えてね。
117339:01/12/22 23:41
>>49,>>50
>>91
>大きさが現実に近いくらい揃って凝縮され重なり合ってる方が
【俺には】自然な遠近感に思えるってだけ。

これは間違っている。現実に近い大きさというのは
木>人間いうことを言ってるんだろうが、現実に
人間の目にだって木が人間より後ろにあれば人間より
小さくもなるからな。現実に近い位にするには
同じ距離にあるものを撮影したときには現実的大きさ
(何m)とかの差が近似する事になるだけだ。


それに対するレスが>>99だが
>>木が人間の後ろにあれば同じ大きさになる。
つまり望遠で撮ったものが異常でおかしいと言いたいのだな?

こういってるのだが、全く的を射てない。
それは広角で撮影したとしても人間にたいして木が
前にあるか後ろにあるかで人間と木の高さはことなるからだ。
こういうことを全く理解してない。(>>101の理由)

それを指摘した後の>>111のレスは
>つまらないってのは、パースペクティブという教科書通りのつまんない絵ってことさ。

こういってるが騙し画てきに床を歪めて後ろのものを通常より
巨大なものにする等しないかぎり遠近法を逃れる事はできない。
仮に後ろのものを巨大化してもそれはパースペクティブを
逃れた事にはならないのだがな。

君らな俺の言ってる意味がわかると思うが。
ということでこの電波を相手にしてても埒があかないな。
頼むからsage進行してくれ。
どっちが正しいかはしらんが、ウザイ。
119名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/22 23:53
>>115
半日パソコンの前にいたぐらいで衰弱死するようでは社会で通用せんぞ。
120  :01/12/23 00:01
キチガイ14はどうした〜〜?
>>117=339に答えろよ〜〜逃げちゃったか(w
121339:01/12/23 00:04
>>117の三つの問いに答えろ。
122339:01/12/23 00:06
お前の理論からすると遠近感にとらわれるのはアマチュアなんだろ?
遠近感にとらわれてないプロというのは誰なんだ?
>>117
>これは間違っている。現実に近い大きさというのは
>木>人間いうことを言ってるんだろうが、現実に
>人間の目にだって木が人間より後ろにあれば人間より
>小さくもなるからな。現実に近い位にするには

つまり、木<人間でなければ木は遠くにあると判断できない、そう言ってるんだぜ?
じゃあ聞くが、
http://www.nhk.or.jp/kitami/01_02video/05_files/image011.jpg
この絵では木が奥にあるとは思えないと?

【遠近法】というのは側離的な計算方法でしかないんだよ。
つまり何b離れているものはこの大きさである、と正確に計算する為の手段なんだ。
そんな距離的正確さと、物体としての大きさ(高さ)的リアリティとで目指す方向が違いすぎる。
奥にあるものは奥にあるとだけ判断出来ればいいと【俺】は思っている。
正確に何b離れているかなんてどーでもいいことだ。
しかし被写体付近はリアルな高さで圧縮されて重なり合ってる方がいいと【俺】は思ってるだけだ。

距離に正確さを求める退屈な339とは永遠に平行線だな(笑
お前は理系、俺は文系だ。
124339:01/12/23 00:10
パースペクティブにとらわれないプロの写真と言うのが存在するのか?
存在するのであれば誰の、なんていう写真、写真集で何処の出版社から出てるのか。
>>121
はぁ?>>117のどこに三つの問いが隠されてるんだ?(藁
問題のクイズしてどーする(藁
126339:01/12/23 00:11
>>123
>>117の問いに答えろ。それからだ。
>>117までは全部答えてやってる。
>>123までの問いに全部答えろ。
>>124
出た!
過去写真集でやり込められた積年の私怨爆発!
>>126
なぁ、お馬鹿ちゃん?
ど・れ・が、「問い」なの?
ちゃんと問えよ障害児。
129339:01/12/23 00:14
>>123
違うな。同じ距離に置いた場合に人間と木はそこで差があるから
人間=木の高さになる地点は木が相当後ろじゃないと駄目だ。

>>123の写真ではまだ人間と同じ高さともいえないだろ?
130339:01/12/23 00:15
更には重なり合いとして木が後ろにある
131名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 00:16
【この後、このスレへレスする人はこれまでの経緯を簡単にまとめた上で書き込むべし】
おまえら,なに言ってんだか分かんねーんだよー!

いまだに、遠近【法】とかセンスの無い漢字使ってる奴もいるし。法律,法則か?あんたには従いません。
>>129
なぁおい、理系の339さんよォ?
「違うな」
って、どれのなにがどう違うのか文脈をちゃんとして書けよ・・・。
これだからガチガチの理系は嫌いなんだ・・・。
>>129
そっか、質問の仕方が悪かったな。

http://www.nhk.or.jp/kitami/01_02video/05_files/image011.jpg
↑この写真では木が奥にあるように見えないの?見えるの?
YesかNoで答えて。
134339:01/12/23 00:25
あれ?117で指摘した間違いは認めちゃったの?
135名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 00:28
当たり前のことだが、どんな焦点距離のレンズを使おうとも被写体と背景
の大きさの関係は撮影位置から見た通りに写る。広角で撮った写真も望遠
で撮った写真と同じ範囲にトリミングして拡大すれば同じ写真になる。
(ただし被写界深度および拡大による画質の劣化は除く)
136339:01/12/23 00:29
>>135
そう、その通り。圧縮効果が言われるのは被写体を
同じ大きさに撮影したとき。こういう理論を理解してないから困ったものだ。
137339:01/12/23 00:30
つまり、135の言うのは同じ場所から300mmで撮影したものと
24oで撮影したもので24oの方をトリミングして拡大すれば
300mmと同じ画になると言う事。

これを多分キチガイはわかってないと思われ。
>>135-137
おいおいおいおいおい。
お前、本当にそうなるか実際やってみろバーカ。
139339:01/12/23 00:33
>>138
はぁ?キチガイはもう消えろよ。
有意義な話をしろ。>>135-137の内容は以外に知られて無いかもな。
だ、だめだこりゃ(笑
なんの為のズームレンズなんだよ〜(笑
339ってこんな低レベルだったのか・・・。
は・はーん。
>>139
意外どころか、初耳だよ!(笑

おい、339よ、このログは永遠にコピペされる厨房語録になるからな(藁
「画角」と「拡大」の区別が出来ん奴が粘着イソギンチャクの正体だったなんてね。
こりゃあ大傑作のオチだ(藁
143名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 00:37
こんなやつが圧縮効果とか言ってたのか・・・・・・・・。
圧縮効果って拡大のことだったとは知らなかった。
これはプロの間でも知らない人多いぞ!
亀板で教えてやらなきゃ!!
ここではいくら厨房どもが文章で書いても説得力無いんだよ。読み手も厨房だから伝わらない。
だれもが写真をUPできる環境なんだから、おたがい具体的な写真出せよ。
145名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 00:43
ん?この場合は339が正しいような・・・
ただし広角だと周辺がゆがむので、24mmと300mmでは例がわるいけど。
>>145
おいおい、
http://homepage1.nifty.com/murakone/img35.jpg
の真中をトリミングすると
http://homepage1.nifty.com/murakone/img300.jpg
に成ると思ってるのか?
これじゃちょっとあれだな・・・。
なんかいいサンプル探してみるか。

つか、自分のデジカメで、広角最大解像度で撮ったものに、
望遠側のVGAを重ねてみろって。
同じか?(藁
147名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 00:47
>>145
正しくねえよ。
148名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 00:48
339の肩を持つわけではないが、>>135-137で言っていることは
事実だぞ。デジタルズームの望遠もレンズの焦点距離を変えず
に内部的に中央部分をトリミングして拡大しているだけ。だか
ら画質が落ちる。
>>145
画角と拡大は別だぜ?
>>148
誰がデジタルズームの話をしてるんだ(藁
確かにデジタルズームは「拡大」だから同じだろうが、
光学ズームは「画角調整」なんだぞ?
それを踏まえて>>135-137の自作自演劇を読んでみろ(藁
151145:01/12/23 00:51
言い訳ではないが、今おれは酔っぱらってへろへろだ。
ただ、何ミリのレンズでとっても、
後ろに隠れているものは後ろに隠れているのではないか・・・
と直感的に考えている。
152339:01/12/23 00:52
んで?キチガイ>>14も俺を否定するか?
>>150
ごめん、なに言ってんだか分からない。もう一度言葉を変えて書いてくれない。
>>152危地害は黙ってろ。


135 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:01/12/23 00:28
当たり前のことだが、どんな焦点距離のレンズを使おうとも被写体と背景
の大きさの関係は撮影位置から見た通りに写る。広角で撮った写真も望遠
で撮った写真と同じ範囲にトリミングして拡大すれば同じ写真になる。
(ただし被写界深度および拡大による画質の劣化は除く)


136 名前:339 投稿日:01/12/23 00:29
>>135
そう、その通り。圧縮効果が言われるのは被写体を
同じ大きさに撮影したとき。こういう理論を理解してないから困ったものだ。


137 名前:339 投稿日:01/12/23 00:30
つまり、135の言うのは同じ場所から300mmで撮影したものと
24oで撮影したもので24oの方をトリミングして拡大すれば
300mmと同じ画になると言う事。

これを多分キチガイはわかってないと思われ。
155名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 00:54
>>146
日社会深度を無視しれば同じになるだろ。
>>153
デジカメ持ってる?ズームできるやつ。
>>155
なるかボケぇ(笑
頼むから今笑いの頂点を極めないでくれ・・・。
面白すぎて近所迷惑になる(笑
158339:01/12/23 00:55
>>154
おいおい、これからお前と俺が正しかったことを
証明してやるんだからおれをキチガイ呼ばわりするなよ

http://isweb27.infoseek.co.jp/photo/gonbeh/cgi-bin/upload/asacame.jpg
http://isweb27.infoseek.co.jp/photo/gonbeh/cgi-bin/upload/asacame2.jpg
http://isweb27.infoseek.co.jp/photo/gonbeh/cgi-bin/upload/asacame3.jpg
>>158
トリップ出せないの?
160339:01/12/23 00:57
誰が正しい?俺か、キチガイとイソギンか?どちらだ?
161339 ◆YarBM5T6 :01/12/23 00:57
ほら。
162名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 00:58
>>157
ボケは同じにならないが、前後の大小関係は同じになるだろ。
>>158
や、やめろぉぉぉ〜〜〜〜、やめてくれ!!
もう画像の上が出ただけで爆笑しちゃったじゃないか(笑
もうこの先言うな!
マジでお前がバスジャックするような恥をかくことになる!!

警告したからな、俺は。
164153:01/12/23 00:58
>>156
持ってマース。つーかすぐそーやって突き放して自分で語らないのは2チャンねらーの
悪い癖ですね。
165名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 00:58
トリミングして拡大しても被写体までの距離は縮まらないが、
写っている範囲は狭くなるので結果的に画角は狭くなる。そ
れは望遠レンズを使った場合と同じだ。光学ズームの利点は
拡大による画質の劣化がないことだ。
>>162
やってみろ。
そして暇ならWEBで「画角」について調べてくるんだ。
そして恥じ入って氏ね。
167名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 01:00
同じ場所から焦点距離が違うレンズで撮るとものの大小関係が違うとすれば、レンズを変えると空気中の光の通り方が変わる、ということになるな。
168339 ◆YarBM5T6 :01/12/23 01:01
急に黙ってやんの。どっちが厨房語録に入るんだ?
キチガイとイソギンのはいずれスレたてて永久保存だな。
169名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 01:01
>>163
まさか一枚目の写真しか見てないんじゃないだろうな。
一番重要なことは最後の写真に書いてある。
170339 ◆YarBM5T6 :01/12/23 01:03
>>169
事実に目を瞑りたいんだろ。
イソギンはどうしようもない馬鹿だからな。
それより俺をキチガイ呼ばわりしたのを謝ってくれ
171名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 01:03
しかし339よ、こんな馬鹿共を相手をしてると欝になるよな。
172339 ◆YarBM5T6 :01/12/23 01:04
全く基礎を知らないんだ。疲れるよ。ほんと。
173名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 01:05
誰がどう見たってキチガイだろうに(失笑
174名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 01:05
てゆーか、これは知ってるか知らないかの問題じゃないだろ。
ちょっと考えれば分かることじゃないか。
何でこんなことで議論しなきゃいけないんだ。
175名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 01:06
最初っから158を出したらよかったんじゃないの?
>>164
じゃあ、部屋の端っこに座って、真中に机置いてそこに被写体を置いてみよう。
次に被写体の後ろ、壁と机の真中当たりにも何か被写体を置く。
できれば正面からみて机の被写体を挟むかっこうで二つ置くとよい。
その距離を変えてもいいよ。

そしてワイド端とテレ端で2枚机の被写体を撮る。
パソコンで開いてワイド端の被写体とテレ端の被写体を同じ大きさに、
ワイド端の画像をトリミングして比べてみよう。
同じになった?
177339 ◆YarBM5T6 :01/12/23 01:06
脳味噌が足りないから考えてもわかんないんじゃないのか?
説明しても理解できないキチガイだ。
>>161
昨日は良く眠れた?
179名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 01:07
それはあんた
>>177
キチガイ発言は告訴されへんの?
181339 ◆YarBM5T6 :01/12/23 01:09
146 :名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/23 00:47
>>145
おいおい、
http://homepage1.nifty.com/murakone/img35.jpg
の真中をトリミングすると
http://homepage1.nifty.com/murakone/img300.jpg
に成ると思ってるのか?
これじゃちょっとあれだな・・・。
なんかいいサンプル探してみるか。

つか、自分のデジカメで、広角最大解像度で撮ったものに、
望遠側のVGAを重ねてみろって。
同じか?(藁

もしもし??
>>158
その画像には、

レンズの焦点距離で遠近感は変わるといわれているし、見た目にも
そう見える。だが、28、50.100ミリで写したものをトリミングして200
ミリの画家国合わせると、見え方はまったくおなじになる。つまり同じ
位置からうちしたときには、焦点距離による遠近感の違いはまったく
ないのだ。このことをしっている人は意外に少ない。

って書いてありますが「意外に少ない」と言い切るほど民衆は馬鹿でない。
183339 ◆YarBM5T6 :01/12/23 01:11
138 :名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/23 00:32
>>135-137
おいおいおいおいおい。
お前、本当にそうなるか実際やってみろバーカ。

140 :名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/23 00:34
だ、だめだこりゃ(笑
なんの為のズームレンズなんだよ〜(笑
339ってこんな低レベルだったのか・・・。
は・はーん。

141 :名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/23 00:34
>>139
意外どころか、初耳だよ!(笑


142 :名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/23 00:36

おい、339よ、このログは永遠にコピペされる厨房語録になるからな(藁
「画角」と「拡大」の区別が出来ん奴が粘着イソギンチャクの正体だったなんてね。
こりゃあ大傑作のオチだ(藁
つか、また339は人の意見かよ・・・。
339は自分のデジカメ持ってないのか?
やっめみそ。>>176のやつ。
185339 ◆YarBM5T6 :01/12/23 01:12
143 :名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/23 00:37
こんなやつが圧縮効果とか言ってたのか・・・・・・・・。
圧縮効果って拡大のことだったとは知らなかった。
これはプロの間でも知らない人多いぞ!
亀板で教えてやらなきゃ!!


147 :名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/23 00:47
>>145
正しくねえよ。


150 :名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/23 00:50
>>148
誰がデジタルズームの話をしてるんだ(藁
確かにデジタルズームは「拡大」だから同じだろうが、
光学ズームは「画角調整」なんだぞ?
それを踏まえて>>135-137の自作自演劇を読んでみろ(藁


もしもし?永久保存する?
186339 ◆YarBM5T6 :01/12/23 01:14
どうした〜?
おい>339! 発言をコピペするときは引用符を付けないと見にくいぞ!
例えばこんな風にするんだよ!

>183 名前:339 ◆YarBM5T6 投稿日:01/12/23 01:11
>>138 :名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/23 00:32
>>>>135-137
>>おいおいおいおいおい。
>>お前、本当にそうなるか実際やってみろバーカ。

引用符付けないと全部お前が言ったように見えるぞ
188名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 01:15
339のデジカメって、色収差多いんだね。
リンギングもでてるし。
189339 ◆YarBM5T6 :01/12/23 01:16
>>187
普段はしてるさ。でもつれたイソギンと圧縮キチガイが
>>135>>136-137をみて鬼の首でもとったかのように書き込んで
しかも救い様が無い間違いだからな。面倒にもなるさ。
190339 ◆YarBM5T6 :01/12/23 01:17
このスレ永久に晒しあげだな〜
191名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 01:17
じゃあ、あれだな、前のスレの、テレコンで遠近感つーのも
ボケを考えればあながち間違いではないということだな。
192名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 01:18
ねぇねぇ339さん
自分がキチガイだという認識はあるの?
193339 ◆YarBM5T6 :01/12/23 01:18
>>191
ぶぶー圧縮効果はあるんでね。
194187:01/12/23 01:20
だーかーら、>339!
言葉尻と仕上げが甘いから厨房が噛み付くんだよ。
釣りあげたのなら魚拓にするまで気を抜くな。ここはピラニアが多いんだよ
339は昨日の勢いがないな。

昨日の君なら、全世界を敵に回しても問題無い、
ってな勢いだったぞ。
196名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 01:22
これに関しては339の言う通りなんだがな。
スチルよりビデオとか3DCGで動画やってる人の方が解りやすいだろ。
197339 ◆YarBM5T6 :01/12/23 01:22
>>194
別にいいんじゃないの?確実に俺の知識の正確さや
知能の高さは証明されていってる。
198191:01/12/23 01:23
>>193
だってトリミングしちまえば同じなんだろ?
199339 ◆YarBM5T6 :01/12/23 01:23
>>196
これに関してだけじゃねーよ。
200339 ◆YarBM5T6 :01/12/23 01:23
また厨房>>198が来ちゃったけどどうしよう?
201名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 01:24
339は三時が限界に一票(w
202339 ◆YarBM5T6 :01/12/23 01:25
>>201
イソギンさ〜間違ってたのに未だやるの?一生沙良仕上げてやるぞ?
203196:01/12/23 01:27
>>199
すまん、F707スレからの過去ログ読むのめんどくさいもんで
全部正しいって言い切るのも無責任かなーと思った(藁
204201:01/12/23 01:27
はぁ?
205191:01/12/23 01:27
俺なんか間違ってるかな?
206名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 01:28
207339 ◆YarBM5T6 :01/12/23 01:29
>>205
お前、自分で勉強できないの?
他人に示してもらわないと動けない人間は無能って教わらなかった?
208名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 01:29
遠近感っていうのは、撮影者の作画意図を反映する為の手段に過ぎないと思ってたけど。
為になる掲示板だなぁ〜。
209339 ◆YarBM5T6 :01/12/23 01:31
146 :名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/23 00:47
>>145
おいおい、
http://homepage1.nifty.com/murakone/img35.jpg
の真中をトリミングすると
http://homepage1.nifty.com/murakone/img300.jpg
に成ると思ってるのか?
これじゃちょっとあれだな・・・。
なんかいいサンプル探してみるか。

つか、自分のデジカメで、広角最大解像度で撮ったものに、
望遠側のVGAを重ねてみろって。
同じか?(藁

>>146さ〜もっと詳しく教えてくれよ。
210339 ◆YarBM5T6 :01/12/23 01:34
140 :名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/23 00:34
だ、だめだこりゃ(笑
なんの為のズームレンズなんだよ〜(笑
339ってこんな低レベルだったのか・・・。
は・はーん。

最後の「は・はーん」ってなんだ?w
211145:01/12/23 01:34
なんか自分が絡んでくるといやだな。
212名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 01:34
昨日お祭り板にいてここの基地の存在を知ったのだけど
噂に違わぬ変人君だね。
観賞用には最高だよ。
寝るまでの間楽しませてもらいますよ。
213339 ◆YarBM5T6 :01/12/23 01:35
>>140
141 :名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/23 00:34
>>139
意外どころか、初耳だよ!(笑

お前には初耳だったようだな。


>>211
正しいんだから気にしない。
こいつらは自分の間違いを棚にあげて人を非難する馬鹿だから。
214339 ◆YarBM5T6 :01/12/23 01:37
>>212
本当だよな。全然カメラの知識が無いくせに
スレに入り浸って適当なことをいって俺に叩かれる。
んで>>212のようなレスをするキチガイは寝るまで見ないとな〜
215191:01/12/23 01:37
だって200oと28o同じ距離から写したものの
一方をトリミングしたら同じなんだろ。
遠近感は嘘だが、圧縮感はあるってことか?
だ か ら よ ー >>208
分かりやすい文章を使ってくれよ。皮肉を入れたのかもしれんが皆には分かんないんだよ。
339以上に難解な言い廻しは止めてくろ。
217339 ◆YarBM5T6 :01/12/23 01:39
>>216
上げてけよ。自分の恥部はさげたいか?プププ
218名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 01:39
ありがとう。
存分に暴れてください。
期待してます。
カメラについては興味ありません。
219339 ◆YarBM5T6 :01/12/23 01:40
さ、寝るかな。明日も写真学校馬鹿とイソギンを叩きまくってやる。
といっても昼間は撮影だが。
220名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 01:43
339が昼間撮影した画像をうぷすることは永遠に無いに400チョートク
221191:01/12/23 01:43
俺も寝るとするか。
はじめは339の最初の発言のように理解していたが
アサカメの文章読んだら頭が混乱してきた。
222339 ◆YarBM5T6 :01/12/23 01:43
>>215
最後にここの構図を理解してる?俺は全てにおいてお前等デジ厨を
超越してる。カメラの知識もそうだし、その他の知識も一連の流れで
俺に叩かれた奴は数知れない。
おしえて欲しいならそれなりの態度をしろよ。
223339 ◆YarBM5T6 :01/12/23 01:44
>>221
ああ、あのアサカメの次ページには圧縮効果についてもかかれてる。
バックナンバーでも取り寄せろ。アホはそれ位しないと俺並にはなれない。
224名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 01:44
>>215
遠近感も圧縮感も同じ。
ボケだけが違う。
>>219
昨日で学習したか……

流石に昨日は疲れたらしい。
226名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 01:45
超越してるね確かに(ぷ
227339 ◆YarBM5T6 :01/12/23 01:46
>>224
なぜ、それを早く行ってやらない。ここで馬鹿な>>14の発言を
してたやつは前スレで最初から間違ってた。

359 :名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/21 15:07
>>349
おいおいこりゃまたずいぶん画一的な表現方法だなぁ。
「圧縮感」とは遠近感と別だって基本は理解出来ないらしい。
手前と奥を画角によって「圧縮」するから奥行きを感じるんだよ。
超広角が生み出す遠近感と望遠が生み出す圧縮感は別。
228名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 01:48
おやすみなさーい339さん
この勢いで年末年始もキチガイパワーを僕たちに供給し続けてください
ところで告訴はしないのか?
230名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 01:50
トリミング問題、
確かにほとんど同じだからな、同じといっていいんじゃないの?
正確には多少ズレが出るけど、劇的には変わらない。
どっちも正しいといえるな。
231名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 01:52
二等辺三角形を描いて、
頂点から垂直に引いた交点で均等に二分割される底辺のどの部分を使うかが画角の変化。
底辺の底辺の任意の部分を切り取るのかがトリミング。
ご参考までに...。(楽しませてもらってます)
232名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 01:54
>>230
多少ズレがでるとは?
233名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 01:55
つまり、亀板で散々言われてたズームレンズって拡大だよね!は正しいってことになるのか。
234名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 01:56
>>233

ん。
なる
よ。
235名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 01:57
イソギンチャクが本当にバカを露呈したのは339の成果!!
339マンセー
イソギン死ね
236名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 01:59
ってことは、200万画素の6倍ズームと、500万画素?くらいの3倍ズームは同じ絵が撮れる?200万画素で?
237名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 02:00
>>236=厨房
238名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 02:01
何考えてんだ236ちゃん
239名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 02:01
教えてよ!同じ絵が撮れるなら高い500万画素3倍ズームじゃなくて安い200万画素6倍ズーム買うよ?
240名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 02:02
だって拡大でしょ?あれ?なんかおかしい?う、解らない。。。
>>236
撮れるんじゃねーの?
トリミングで同じ写真になるっていうんだから。
242名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 02:04
デジ坊が幾ら考えても無駄
243名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 02:04
>>241
さっきまで突っ込んでたあほが何を偉そうに(w
244名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 02:06
ついでいっとくと、中央部を拡大すればボケも拡大されます。
極端に言えば、、、
画角が広い場合は、遠くのボケが小さく写って目立たないだけです。
だから、お守りのように出されているアサカメの記事には、
ウソ(被写界深度は別して、、、云々)があるといえるかもしれません。
更に言えば、極端に口径の小さなレンズを使えば、
望遠レンズでパンフォーカスのの映像を撮ることは可能です。
245名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 02:06
6倍ズーム200万画素機のテレ端相当の写真を3倍ズーム500万画素機で撮ろうとすれば、同じになる。
それ以下の画角では500万画素機のほうがより画素数が多い。
246名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 02:07
>>244
は?遠くのボケって何よ?
247名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 02:08
>>244
確かにボケは拡大されるが、レンズの焦点距離(画家区でなく)が長くなることによる影響のほうが大きいよ。
248名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 02:09
>>246
ボケにも遠近法が適用されるということ。
ボケとは虹彩滲みのことです。
249名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 02:10
>>246
ピントが合っているのは無限遠ではないはず。
遠くへ行くほどボケは大きくなる。
しかしやはりこの文章では遠くに限定する必要はないだろう。
250王大人:01/12/23 02:10
339、死亡確認!
251145:01/12/23 02:11
俺今思ったんだけど、339(というか135)の言ってることって、理論的には正しいけど、
現実のレンズ性能がそれに追いついていないんじゃないか?
つまり、広角側にいくほど樽型収差がでるだろ。
中心部では何ミリのレンズでもトリミングすれば同じ画像になるけど、
周辺部においてはやっぱり違う画像になるんだよ。
そこからくる印象の違いが、行き違いの原因じゃないか?

なんてちょっと遅レスだったかな
王大人の死亡確認はあてにならない。
253名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 02:14
>>251
をいをい、同じって言うのは圧縮感とか遠近感のことだろ。
トリミングしてもF値変えても焦点距離が違ったらボケ方は同じにはならんぞ。
254名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 02:15
143 :名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/23 00:37
こんなやつが圧縮効果とか言ってたのか・・・・・・・・。
圧縮効果って拡大のことだったとは知らなかった。
これはプロの間でも知らない人多いぞ!
亀板で教えてやらなきゃ!!

深夜に大爆笑
255名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 02:16
ぜんぜん解らない。。。オレ、逝ってきますわ。
256145:01/12/23 02:17
>>253
ごめんなさい。
今のレスは135への話です。ボケのことは頭においてませんでした。
257名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 02:18
亀板住人としてここで答えられることもあるが
正直、ここまで変な奴が多いと答えたくない。正しいことを
言ってもあんな反応をされるのではとてもレスする気にならんよ。
339とかがわからない奴にレスする限りでは良スレだと思うんだが
回りのデジ厨がスレを駄目にしている・・・
258名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 02:18
あ、逝く前に一つだけきいていいですか?もうズバリ聞いちゃうんだけど、同じ場所から2800ZとE5000で撮った絵は200万画素で比べたら同じなんですか?
259145:01/12/23 02:20
>>257
すみません。
>>257
デジ厨じゃなくて、昨日の祭りで寄って来た人たちですよ。
261257:01/12/23 02:22
>>259
いえ、とくにあなたの事ではないですよ。

>>260
それはしらなんだ。なるほど。
デジカメ板じゃなくて速報関係の厨房が異常に多いと思う。
あとゲーム系?
そういうとこと客層同じなのかなぁ?
なんかF707に関してはソニー板からも流入してそうで怖い。
263名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 02:22
>>258
同じわけがない。
まずCCDが違うし、作ったメーカーが違うのでチューニングが違う。
フィルムが違うようなもんだ。
レンズも違うし。

ここで話題になってる遠近感とか圧縮感とかいう話なら、同じ範囲をトリミングしれば同じだ。
264名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 02:23
>>258
どうせ比べるならE950とE5000を比べて下さいな。
>>263なるほど、画質は別にして同じ絵であることには変わりないんですね?3倍も価格が違うのに同じ絵なら2800Zのほうがお買い得だと思って。。。
266名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 02:25
>>265
んなこと言ったらおもちゃデジカメで十分やがな。
うーん、でもあのレスの流れからはそれなりに
デジカメ持ってる奴っぽいぞ。
>>264すみません、どうしても2800Zって500万画素に劣るのか気になってたんで便乗してしまいました。これですっきりしたんで消えます。すいませんでした。。。
269名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 02:26
>>265
・・・何か間違えているような気がするけど、、、
気のせいかもしれない。
270名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 02:28
いや、完全に間違ってるよ。
今日話題になった話は同じ構図になるかどうかの話であって
画質の話ではないからね。
271名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 02:32
>>270
画質は無関係って言ってるぞ。
しかし重要な点が間違ってると思うのは、
同じ場所で2800ZがテレたんなのにE5000はワイドたんで撮ってることだ(W
272名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 02:34
んだね。
テレ側が欲しいなら2800Zでもいいのかも試練が、ワイドが欲しかったらE5000だーね。
273名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 02:41
むりくり2800ZとE5000くらべんなや。俺は気軽に2800Zだけどね。
画質とか画角とかそーゆーの気にする人はE5000だろうけど。
274名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 02:41
707スレの負け犬はここでも醜態を晒してるのか!!いい加減にしろ。
ここが噂の糞スレですか?
276名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 02:56
339は負けを認めて沈黙か?
277名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 02:59
>339は負けを認めて沈黙か?
   ↓
F707フィルター
   ↓
>339に負けすぎて眠れない。
278名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 02:59
完全敗北の276ちゃんは339がいなくなってから出てきたのか?
2日目の339は1日目の切れ味に欠ける。
一晩寝て、少し臆病になったか?
3日目のステージアップを期待。
280名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 03:06
>>276=>>142
ワラ〜〜〜〜〜〜
281名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 03:09
339は広角レンズと望遠レンズでとりくらべしている
最中です。
282名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 03:11
339は広角レンズと望遠レンズでとりくらべしている
最中です。

F707フィルター

撮り比べをしないとわからないのは俺だった
「あんち一生懸命ですっ」

ドラマかなんかのタイトルみたいだ。
284名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 03:41
339に敗北したヴァカ707ウザを晒します。
まじっすか!!!


>137 :339 :01/12/23 00:30
>つまり、135の言うのは同じ場所から300mmで撮影
>したものと24oで撮影したもので24oの方をトリ
>ミングして拡大すれば300mmと同じ画になると言う
>事。これを多分キチガイはわかってないと思われ。
ちうかよく解ってないけど一つだけ言いたい。
339の提示したアサヒカメラの記事だけどさ、
「28、50、100ミリで写したものをトリミングして200ミリの広角に合わせると・・」
っての。
合わせるなよ、と。

確かに画角は同じになるかもしれないが、
28ミリのワイド使う意味が全く無くなるじゃん。
28ミリをトリミングすれば200ミリと同じ画角になるから
200ミリ使う必要無いよね、なんて話にはならないんでしょ。

それに逆に200ミリで撮ったものは、どんなに頑張っても
28ミリの画角にはならないんだから。

理論はともかく、思い描いた通りの絵が撮れるレンズを適選使えば良いだけの話ちゃうの?
339の文てアサヒカメラのままじゃん。
もしかして編集の人?
288名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 07:59
A級にサラシ
289名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 08:25
>>146
どうしたの?早く続きを頼むよ。
>>286
>28ミリをトリミングすれば200ミリと同じ画角になるから
>200ミリ使う必要無いよね、なんて話にはならないんでしょ。

そんなこと言ってないんじゃないの?
291名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 13:07
つまり、広角で高画素のE5000を買えば、下位デジカメは必要ないって事。
トリミングすれば同じ絵が撮れちゃうんだから無敵じゃん!
292名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 13:19
291はわざと知らぬふりをしているのかも知れませんが、
フィルムでもデータでも、トリミングはある程度の画質の低下を
免れないので、可能な限り撮影時に完璧なフレーミングを目指すのが基本。

28ミリ+トリミングと200ミリで同一となるのはパースペクティブで、
フィルムの粒子やデジカメデータのピクセルの大きさ、レンズの解像力などの
限界ゆえに画質が低下します。
293名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 13:29
>>292
画質劣化って、トリミングだから劣化無しでしょ。
294名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 13:33
画質を落とさぬよう倍率固定で周辺をカットしただけだと
仕上がりサイズが小さくなりますが…それでもよければ。
295名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 14:52
全くこの馬鹿共が。
広角と望遠がトリミングすれば同じというのは遠近感と圧縮効果の話だ。
何度言えば分かるんだ。
296名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 14:58
同じ距離で撮ったらってこともある。
暇なやつは外に出て歩いてみろ。
自分に対して垂直に並んでる木があれば、遠い場合と近づいた場合で
見え方が違うだろ。
297名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 17:23
>>146
はやく検索してきてよぉ
幸か不幸かこのスレ勉強になるね。
299名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 18:00
前もこんなスレなかったか?
レンズは明るいと駄目みたいな、そんな感じの。
C-3030ZがF1.8になってどうのこうのが発端だったような。
300名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 18:03
339の汚点は付け焼き刃の知識ゆえ、的確に論破できんかったことよ。
長期戦にもつれこんでダメになった。
301名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 18:21
>>300
負け犬発見。晒しあげ
>>295
ほんとだ。
馬鹿ばかりであきれる。
>>298
そんな、自分がこんな事もわからんアフォな厨房だったなどと、
今更告白されても。
我が身の不幸を十分恨んでください。
304名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 18:35
>>300の汚点は無知ゆえ、339に論破されまくったことよ。
305名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 18:49

おいおい、339が論破したんじゃなくて
朝亀が厨房を蹴散らしてくれたんじゃねーか(藁

一体何処に339オリジナルの論法が入ってたんだ?
306名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 18:51
正解を知りたい人は亀板の「初心者スレ」ででも質問してみれば良いよ。
個人的には阿呆が山のように押し寄せてくるのは嫌だが、亀板って最近
寂しいからな。
307名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 18:53
>>301-306
sinebinnbouninndomome
308名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 18:57
この中で一人イソギンがいます。

>>305でした。
    ♪  Å
  ♪   / \   イソイソ ギンギン
     ヽ(´Д`;)ノ   イソ ギンギン
        (  へ)    イソイソ ギンギン
        く       イソギンギン
>>305=蹴散らされた厨房ですよね?
310名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 19:00
339=ミミック
うかつに開けたらザラキ連発。
疲れたらマホトラ。
でまたザラキ。
たまにメラミ。
311名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 19:02
話をそらす=負け犬ということでいいですか?
312名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 19:14
誤魔化そうとする奴イパーイ
正しいのは俺か?お前か?
314名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 19:17
俺。
315名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 20:20
707ユーザーは負け犬って事でいいですか?
31661.115.88.251:01/12/23 20:41
いいんじゃない?
そうしとかないとバカが溢れるから。
317名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 20:44
イソギンチャクかっこ悪いな。負け犬は(・∀・)キエロ!!
318名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 20:45
>>301
>>304
ちなみに俺は707スレもここも今日読んだだけ。
妄想者が多いな。
319名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 20:45
嘘付け
320名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 20:49
証明する手段はないからな。
でも、とっとと証拠だしてりゃ翌日までやることなかったんでないの?
321名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 20:55
>>320が三次元がどうの言い出すからじゃないの?
322名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 21:00
>>321
それどのへんの話?
マジで今日読んだだけなのよ。
全部は読んでないし。
323a61-115-28-241.usr.s-net21.ne.jp:01/12/23 21:15
どこでもかんけーねーよ。
くっだらねぇ。
324名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 21:27
うはは。イソギン登場!!
32561.74.223.25:01/12/23 21:29
はぁ?誰がイソギンだよ?
バッカじゃねーの?
326名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 21:31
なんで、そんなにムキになって反応するの〜〜ワラワラ
    ♪  Å
  ♪   / \   イソイソ ギンギン
     ヽ(´Д`;)ノ   イソ ギンギン
        (  へ)    イソイソ ギンギン
        く       イソギンギン
327名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 21:47
>>325
なんで、そんなにムキになって反応するの〜〜ワラワラ
    ♪  Å
  ♪   / \   イソイソ ギンギン
     ヽ(´Д`;)ノ   イソ ギンギン
        (  へ)    イソイソ ギンギン
        く       イソギンギン
32861.115.102.177:01/12/23 21:49
そうそう、そうやって全裸で踊ってろよ!いいな!
あとカレーパン買って来い!
329名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 21:51
>>328
踊ってるのはイソギンです(笑
330(・ε・)プップクプー:01/12/23 21:57
331名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 22:02
>>330何が?
332名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 22:04
遠近感についてだろ。
こういう攻撃依頼って良いんだっけ?
しーらね。

http://www.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
ここ読んだら悲しくなってきた。
こんな物理イメージ貧困な奴ばっかで、日本に未来はあるのだろうか....
こんな厨房にからまれる339も悲惨だな。
イソギンや>>14ってマジ何も知識無いんだねぇ。
>>323=325=328
↑こいつ、明らかに攻撃依頼してるね。
アクセス制限かけられるぞ、お前。
337名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 22:17
勘違いしてる人ってさー、
広角の周辺をトリミングして、望遠と比べてるんじゃないの?
周辺は確かに違うよ、入射角度違うから。ど真ん中だけだよ、望遠と同じになるのは。
>>337
君もちょっと勘違いしてそうだよだよ。
339337:01/12/23 22:19
え?なんか勘違いしてる?
恥ずかしいから、こっそり教えて(w
>>339
きみは正しいよ
>>339
分度器を考えるとわかりやすいかもしれない。
あれは半円の直線側の中心に向かって180本の(光)線が入っている。
これは画角180度のレンズ(13mm)だな。
次に90度だけをみる。これはだいたい28ミリレンズ。
プリントした時の見かけ上の大きさは13mmの4倍になる。
次に45度。これはおおよそ50ミリレンズ。
プリント時の見かけ上の大きさはさらに4倍になる。
どのばあいも、見える光線の数が変わるだけで、見え方が変わる訳ではない。
342341:01/12/23 22:59
ごめん。数字違うかもしれん。
けど言いたいことは同じ。
343339:01/12/23 23:04
そうだな。341が正解。
で、勘違いしてる奴が陥りやすいのは被写体の大きさを同じにした場合の
圧縮効果と混同してるんだろう。

それは俺が既に>>82-84で「被写体を同じ大きさに撮影」とか
>>136での「被写体を同じ大きさに撮影」とかで述べている事。

>>136-137の話とは別にアサカメに圧縮効果についても載ってる。
その点をうpして欲しい人は言ってくれ。うpしてやるよ。
これで君らの勘違いは全て解けるのでは?と思うのだがね。
このすれの339とまぎらわしいな
345339 ◆YarBM5T6 :01/12/23 23:12
んじゃ、トリップだな。
346名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 23:24
>>337
そうだね。周辺部をトリミングするということは望遠レンズをそちらに
向けるわけでそもそも広角レンズと向きが異なる。ちなみに分度器のよ
うに等角度で入ってきた光線はCCDやフィルム上で等間隔にはならない。
周辺部ほど間隔が広がる。
347341=145:01/12/23 23:31
>>346
そう。俺も分度器の話は理屈だけで現実には当てはまらないと思う。
ただ、今のスレの流れでは、
画角の問題と収差の問題は分けて考えた方がいいのかなとも思う。
348亀初心者:01/12/23 23:33
昨日からこのスレ読んでて>>343の説明でやっと納得いった。
正直339の説明は解りづらかった・・・
349亀初心者:01/12/23 23:34
>>343じゃなくて>>341ダターヨ
350名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 23:34
>>347
いや、収差の問題ではなくレンズの本質的な性質。
351名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 23:36
>>348
いえてる。
352339 ◆YarBM5T6 :01/12/23 23:38
>>350
裸レンズが一枚の場合の話だろ?カメラのレンズは
何群何枚にもなってて像が一点で結像するという理想を
求めてるから間隔ができるだけ同じ様に設計されてるよな?

>>348
>>14がでてきたからな。変態似非理論を振りかざすやつが。
353337:01/12/23 23:43
分度器の話は、結像が点でしょ。カメラの場合は面だからね。そこが違うね。
354339 ◆YarBM5T6 :01/12/23 23:46
理想か現実か話だな。
理想レンズは一点で結像するということだがそれは不可能だから
現実には収差がでてくる。

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/4597/photo/aberrations_l.html
355名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 23:47
>>353
結像の原理を勉強してから出直してこい。
356339 ◆YarBM5T6 :01/12/23 23:47
てか話そらしすぎだっつーの。
357337:01/12/23 23:50
んー。収差の話とは違う様な....
単に、焦点面と被写体の角度の話だと思うよ。
358名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 23:50
等距離射影方式の魚眼レンズなら等間隔になるが、一般の広角レンズは
そうでない。CCD上の中心からの距離はtanθに比例する。もっともこの
話はスレの内容には関係無いが。
>>355
同意。ケツ象がわかってない発言だな。
360337:01/12/23 23:54
いかん。晒されてきた。(w
おいとまします。
361名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 23:54
>>358
地味に関係していると思うんだけど。
結局はパースペクティブの問題でしょ?
これが分からなきゃ、何を言っても分からないよ。
理屈的にね。
362出張あさはかマン:01/12/23 23:56
機械・工学板から出張。記憶が正しくば・・・

同じ位置から複数の被写体を結像する場合
・画角が変わっても結像面上の像の大きさの比は変わりません。
(>>341の理由そのままです。)

大きさがで同一の複数の被写体を結像する場合、画角を変えると
・画角が狭くなるほど像の大きさの差は減ります。
・同じ距離の被写体は画角が狭くなるほど大きくなります。

ある実体を像の高さを変えずに画角を変えて結像する場合、
・大きさを同じにするためには実体と結像系の位置を変える必要があります。

被写体までの距離と口径比が同じ場合
・画角が狭いほど被写界深度は浅くなります。(自信薄)

ズームレンズの意味:
・被写体との距離に関わらずどんな場合でも被写体の大きさを一定に出来る。
・同じ露出条件でも被写体との距離を変えつつ画角を狭くする事で被写界深度を加減できる。
・距離の違う物体に対して構図を任意に決定できる。

・・・構図が遠近「感」を決定するのだと思いますが。個人的には。
363名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 23:59
>同じ位置から複数の被写体を結像する場合
・画角が変わっても結像面上の像の大きさの比は変わりません。
(>>341の理由そのままです。)

因みにこれが>>135-136の話だな。

>大きさがで同一の複数の被写体を結像する場合、画角を変えると
・画角が狭くなるほど像の大きさの差は減ります。
・同じ距離の被写体は画角が狭くなるほど大きくなります。

で、これが圧縮効果のはなしだな。
364名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/24 00:02
>>362
「・・・構図が遠近「感」を決定するのだと思いますが。」

これが全てだ。終了。
365名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/24 00:13
>・画角が狭くなるほど像の大きさの差は減ります。
でも比は変わらない。
だから同じ範囲をトリミングして同じ大きさに拡大してやると構図は同じになる。

>被写体までの距離と口径比が同じ場合
>・画角が狭いほど被写界深度は浅くなります。(自信薄)
これはフィルムやCCDの大きさが同じなら画角が狭い方が浅くなるけど、ボケは焦点距離と絞りで決まる。
CCDやフィルムの大きさが違うと(またはトリミングすると)最小錯乱円の半径が変わるので否社会深度は焦点距離と絞りだけでは決まらないけどね。
ようやく,まともな会話になったね
367名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/24 00:17
http://www.ops.dti.ne.jp/~genesiss/teku1/teku1.html
これについての解説してよ。
どうして手前のライターの大きさが同じなのに、
奥のキーボードやタバコの大きさは違うの?
これが遠近感を変えるって事じゃないの?
368名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/24 00:21
>>367
それはね
右が望遠レンズで遠くから撮ったやつ
左が広角レンズで近くから撮ったやつ

ライターが同じ大きさになるようにカメラとライターの距離を変えているんだよ。

上のほうで,話題になっていたのは距離を変えなかった時の話。
混同しないように。
369名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/24 00:23
>>367
画角が違うのにライターの大きさが同じってことは、カメラからライターまでの距離が違う。
・  ・   ○
紙にこんな感じに点を二つと丸を描いて、点から丸の外周へ直線を引いてご覧。
遠くの点が望遠レンズ、近くの丸が広角レンズに相当する。
370名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/24 00:24
>>367
だーかーらー、「遠近感」とか言う定義できない
用語を使っているから混乱するんだってば。
これだけ反応があれば367も本望だな。
372おいとましてない337(w:01/12/24 00:26
最近はTVドラマでもよくあるじゃん。
前景の人と後景の人のサイズ比が連続で変わってく絵。
あれは、画角を大きくしながら近づいてるんだよ。
コンピュータ制御になったから、簡単にTVドラマごときでもできる様になったんだろうな....
373名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/24 00:26
>>367
左の広角の写真はカメラとライターの距離が近く、右の望遠は遠い。
(ライターとキーボードの距離は変わらない) 従ってカメラから
見たライターとキーボードの距離の比は広角の方が大きい。これが
遠近感を大きくするひとつの理由。
>>372
最初にやったのはヒッチコック。
375367:01/12/24 00:30
みなさんいろいろありがとうございます。
>>369さんが一番わかりやすかったです。
ズームって楽しめそうですね。
376名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/24 00:31
>>375
ヴァカ過ぎ。二度と来なくていい。このスレで何度も話題になってる。
>>374 あれを職人技でやってんだから、凄いよね。
結局今何が問題になってるんだっけ?
わからなくなっちゃった。
379名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/24 00:36
全ての問題は解決したんだよ。
解決済み。わかってない奴が何度もでてきて
それに教えてるだけだとおもわれ。
本スレはわけがわからなくなってるな
382名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/24 00:41
このレベルを相手にするのは非常に疲れる
>>154とかのアホはどうしたんだろうw
383名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/24 00:43
スレタイトルの「被写界深度と圧縮効果は無関係」は「はいそうです」
の一言で終わっているのだが、内容的にはそれなりに意義はあったとい
うことで。
384名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/24 00:45
>>383
「はい、そうです」といえない奴がどれだけいた事か。
圧縮効果という言葉は知ってるけど被写界深度と一緒と
思ってる厨房が大量にこの板に生息している。
おい,NHK見ろ!!
386名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/24 00:47
 
言葉だけ知ってる奴って、始末におえねーよな。
388名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/24 00:49
>>385
情報サンクス

>>387
イソギンとかはなんなんだろうな?カメラもってるのかね?
なんかこのスレって、ホントに役目を終えて

************* 終了 ***************

って感じ。みなさんお疲れさまでした。
390名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/24 00:57
まぁ、デジ厨>>154
は晒されつづけるけどな。
391名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/25 13:38
>>163
晒しあげ
392名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/25 13:39
393名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/26 18:15
>>142のイソギンも晒しとけ
394名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/26 18:25
395名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/26 18:34
>イソギン
なぁ、お馬鹿ちゃん?お前、あほだろ?障害児!!w
396名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/26 19:24
ここまで盛り上げた2100のスレ主に感謝
397名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/26 20:20
どうせあげるんだったら圧縮効果についてでも語ってくれよ。
イソギンは、ヘルスに行くと「おくちゆすいで」ってやらされるよね。
>>398
板ちがい。
 
>>400
ヲメ!
おそらくこの話題の発端となったのは俺だと思う。
俺が「高画素になったらデジタルズームも実用的だなぁ」といった感じ
の(もう内容忘れた)のんきな書き込みをしたらこんな騒ぎになってし
まったとは・・・。ひさびさに覗いてビックリしたよ。
>>403
話題の中身じゃないのさ

>>400
404名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/27 00:26
>>402
あんたと別人だよ。
あんたの発言もすこし物議を醸したがね。
>>403
406403:01/12/27 00:41
あ、すまん
>>403×
>>402
407407:01/12/27 01:01
 
sage
409名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/28 17:01
参加者は、カメラ板の住人が主体だろ。(w
410名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/28 17:08
似非カメラ板住人も紛れてたけどな、写真学校の学生君だかも(w
このスレの中でまともなこと言ってたのは2人だけだったな。
412名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/28 21:27
>>411
407氏と408氏かな?(ぷ
413名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/08 14:44
414名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/08 16:09
↑これって別に被写界深度とか遠近法とかを問題にしてるわけじゃないでしょ。
このスレは、もう役目を終えたのだよ。
416名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/17 20:38
量スレだもん
417ちゅーちゅー2世
こんちわーっす
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1011242871/l50
から来ましたー
むこうで邪魔だって
よろしくかまってね!
では、お休みなさい