プリンタスレ・アルプス篇

このエントリーをはてなブックマークに追加
406名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/14 21:15 ID:ck8Zsx36
>>403
そのOKIのプリンタはALPUSのOEMなんですか?

流石に、今年はエプソンのプリンタで年賀状を作ったが
古いマック用にALPUSのプリンタは捨てられないし
本音はもっと復活して貰いたい所だよ。
407名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/15 00:48 ID:yMtayjCo
数ヶ月ぶりに使ってもトラブル起こさないMD-5500好きです。
408名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/15 00:58 ID:HPDX8L22
複数持てるなら欲しいプリンターですよね。
店頭にあれば買っちゃうかも。
初めてPC買った時に選んだプロンターでした
初代の2000・・・だったかな?
インクジェットなんて敵じゃなかった あの日が懐かしいです。
409名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/16 22:28 ID:yEnLoGPA
インクジェット各社はつい最近顔料インクを使うプリンターを売るようになったが,
アルプスは顔料インクの先駆けだったからね。雨にぬれても平気。太陽光に当たって
も平気。耐久性抜群。
410名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/27 20:54 ID:QGTG9Crz
MD5000が天に召された
ご老体に年賀状の季節は辛かったのか・・・
4年間ありがとう・゚・(ノД`)・゚・
411名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/28 01:30 ID:e/otyCkc
丁重に弔ってあげて下さい…。

                 合掌
412名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/28 14:23 ID:54qrEsi1
>>410
寂しい話ですね。
残ったインクのためにも新しいのを買ってあげてください<(_ _)>
413名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 08:03 ID:y3kdp/0+
MD-1000&5000を所有してるが最近5000の調子が悪い・・・・・

テキスト印刷は問題なくこなせるんだが最近カラー印刷時に
「カール矯正メカニズムの異常です」って表示が出て印刷が止まるようになった。

そろそろ5000をOHに出して1000復活させっかな・・・・・
(しかしW2k/XP用ドライバが有償なのがちと気に入らねえ)
414 :04/02/28 22:35 ID:WEq9GSgj
415413:04/02/29 02:07 ID:O/kPV4dz
>>414
dクス。
明日にでもミニ四駆用グリスか何か調達して試してみるYo。
416名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/01 19:21 ID:A1lhez57
誰かXP&2000用のドライバくれ!
たかだか2000円ぽっちで今時FAXや郵送なんて面倒なことやってられん。
カードでもWeb moneyでもいいからdownroadできるようにしてもらえんでしょうか?>ALPSさん
417名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/04 23:19 ID:tqdK8cSX
>>416
カードやWebマネー使える人間がfaxを送れない?ネットバンキングで振り込みもできない?
今時郵貯だってネット経由で入金できるぜ。
正直に金出したくないって白状すれば〜
しつこくキボンヌすれば奇特な奴がmxかnyに流してくれるんじゃないの〜
418名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/09 21:20 ID:n+/zOqnD
>>417
「面倒だ」って言ってんだよ。日本語読めないの?それに郵貯なんて口座持ってねぇし
ネットバンキングも申し込んでねぇよ。ほとんどクレジットカードばっかりで現金は使
わねぇしな。それとFAXも持ってないし、PCでFAXソフトをこのためだけに扱うのも、コ
ンビニ行くのも面倒だしな。
 以上理解した?たかが2000円くらいのことでこんな馬鹿がかかわってきていちいち相
手するのも面倒だよ(w

419名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/09 22:08 ID:NjGkQCFh
実は2000円が惜しいというのはばれているぜw
420名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/09 22:17 ID:bQQ444Mf
>>418
たかが2000円の送金の事でそこまで熱くなんな
421名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/10 01:17 ID:thm3k1qD
会社のまだ4年使い捨てました。
しろインク目当てで買ったんですが
今ひとつのため。
422名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/10 18:03 ID:x7LANnzB
なに逆ギレしてんだか
423418:04/03/10 18:48 ID:B/wEOway
お前ら売るせーんだよ。ほんとはこんな馬鹿にかまうのも面倒なんだがこれだけはいっとく。
2000円が惜しい訳じゃねぇよ。何度も言うように面倒なだけだ!
然るべき所からドライバは手に入れた。
面倒なんでもうレスするな!ケッ
424名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/10 18:57 ID:bMdN4tPB
>>423本当に頭悪そうだな
425名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/10 21:12 ID:IgVNrWQx
ええと、ドライバ購入しました。
500円のジャンクで買ったMD-2000Jなんですがとっても調子がよかったのでメインのプリンタに
しようと思い、インクリボンとと用紙を注文して使ってたんですがOS添付のドライバに不満が出て
きたので思い切って注文してみました。
土曜日に振込みと、FAXを終えて届くのは今週末かなと思ってたんですが、今日届いてました。
入金が確認されたのが月曜日だから、その日の午後には発送してくれたみたいです。
封筒の宛名もMDで印字してるみたいでしたか、少しかすれてました。
MS-DOSの印字も出来るみたいなんで、これでうちのBJC-400Jも引退させられます。
426名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/10 21:17 ID:OlL1DeeB
たしかに416=423はクズ野郎だが
言われてみればCDなんか要らんからHPから直接ドライバを
DLできれば簡単でいいとは思うな
427名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/11 23:16 ID:mCa5+VYJ
久々に新着レスが多いなと思って覗きに来たら
俺は悲しくなったよ
428名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/11 23:56 ID:XMnTfVrt
確かに416=423はクズ野郎だが、
言われてみればALPSさんはサービス精神が欠けていると思う
429名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/12 22:32 ID:U+lALjRc
>>423
> 然るべき所からドライバは手に入れた。
「手に入れた」って表現が想像を掻き立てますなぁ。
何食わぬ顔で二千円払って買ったのかな。

> 面倒なんでもうレスするな!ケッ
そうですねぇ、送金したりfaxするより面倒ですよねぇ、レス付けるのって。


つ〜か、恒例のドライバネタ以外に話題は無いのか…
430名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/14 11:09 ID:Vc/MlyCj
SSLでの保護とWebMoney/Edy払いでDL販売サイト作れば万事解決だと思うんだけどな・・・・・<ALPS
431名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/14 11:52 ID:XN4KnojX
>>430
Edyキター!
こんなところにも知ってる人が居たんだ・・・・・
432名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/14 12:04 ID:/rzmmHmu
でもまあ
あと何年使われるかも分からない旧製品のドライバDLのために
わざわざセキュリティ保護されてるサイトをつくるのも無駄だと言えなくもない
433名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/14 12:43 ID:Vc/MlyCj
>>431
近所にapある関係で持ってたりしまつ(万世や一部のココイチでも使えるのが有難い)<Edy

>>432
確かに一理あるけど余計に送料取られるよりは楽だし。
434名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/14 13:08 ID:+7AQaKBT
きっと、手の空いた社員が仕事の片手間に出来る程度しか、ドライバの注文って
来ないんだろうな。

開発の終了している製品にしては、なかなかサポートしてくれている>ALPS
と思っているんだがな、個人的には。
435名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/15 23:56 ID:IQd4kErt
(´-`).。oO(会社とユーザーが存在するかぎりサポートしてくれそうな気がする)
436名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/03 16:57 ID:rsl47cT0
保守
437名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/03 20:36 ID:W1gJPX7l
好きだけど、最近使ってないよ〜〜
438名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/03 21:13 ID:jYTRSkui
全然使ってなくても
電源を入れれば当然のように使えるのがMDプリンタのいいところ(・∀・)
439名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/07 03:52 ID:1+lmcAZC
それはキミが運がいいだけ
440名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/07 06:17 ID:ZIKHMsYL
 長時間放置時の動作は、インクが絶対に詰まらないので、
MDプリンタはインクジェットに比べて有利かと。
 とはいえ、うちのMD-5500は4年強で紙詰まりを起こすようになって
修理に出しました。早く帰ってこーい。5年間保証を付けておいたので
修理費はかからないはず。
 プリンタは機械物で故障しやすいので、5年保証が付けれる店で
買って保証を付けておくべきですなぁ。
441名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/07 08:06 ID:xKD4ONYv
438じゃないが、とりあえずうちは3年未使用でも問題なく使えたな。
昇華リボンは多少劣化してる感じだったが。
442名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/07 11:03 ID:qKj0orDh
昇華は本体にセットしとくだけでもほっておくとリボンの濃度が薄くなるみた
いだ。
2年放置のリボンが終わったので交換したら交換した所から急に色が濃くなっ
てました。放置リボンは試しずりようにしましょう。
443名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/09 03:22 ID:SdvQLKGm
MDとはいえ昇華リボンは染料系インクだからそうなる
444名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/12 00:47 ID:FiK7X4V0
■2005年3月31日にて販売終了のサプライ品
http://www.alps.co.jp/brand/printer/index.htm
445名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/12 02:39 ID:LRpCzdKB
サプライ品販売終了って聞くたびに壊れた5000の代わりに5500購入する気持ちが鈍ってしまう

こんな注意書きを用意してるALPSって良いメーカーだと思う
ttp://www.alps.co.jp/brand/printer/md5500/print.htm

446名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/13 07:09 ID:F5THRqPV
ぐあ、名刺作製セット来年で終了かよ・・・・・・

めちゃ重宝してたのに鬱だ・・・・・_| ̄|○|||
447名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/14 15:05 ID:dbEiylUK
>>446
このメーカーが終了させるくらいだからな・・・
よほど売れてないんだろうよ。
ハッキリ・クッキリの名刺は魅力的だけどさ。
448名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/14 17:29 ID:FCCHxgI/
>名刺作製
俺は、エー○ンの名刺が10面取れるやつを使ってる。
100シート入りで\3200だから、値段のこと考えると
そりゃ純正品は売れんわな。
449名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/07 15:47 ID:xvhe+ZT6
アルプスから定期点検に参りました。....終わりました。異常なしです。
では、失礼しまーす。
450名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/14 01:56 ID:HPjZ9k67
ブエナス ノーチェス
アルプスから定期点検に参りました。....終わりました。異常なしです。
アディオス アスタ ルエゴ アミーゴス!
451名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/18 18:48 ID:cpeZFr8K
hoshu
452名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/02 23:33 ID:HuiFRZug
メンテナンス
453保守:04/06/03 12:56 ID:evPp0mqt
アスタ ラ ビスタ ベイビー
454名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/04 01:36 ID:ijt51wN9
MD5000の左側面についてるファンが全く動かなくなった…。壊れた?
455名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/04 12:37 ID:xeWDT2BC
もの凄く寒いとこで使ってるとか?
456名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/04 16:28 ID:LmHbtlFM
ここんとこ涼しーからじゃ?
457名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/11 20:12 ID:8zEjV6a+
学生の時に買ったMD1000使ってるんですけど、新しいプリンター買おうかな
って思った時に、いろいろ調べたらやっぱりアルプスがよさそうだなと。
MD5500はフチ無しでプリントアウトできるのでしょうか。
458名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/11 20:14 ID:FbckAuGq
できない
459名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/11 20:19 ID:htL2bNb0
アルブスの処女ハマジ。
460名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/11 21:27 ID:YxXWWCB8
>>457
A4ノビで印刷して余白を切ればフチなし印刷の出来上がりw
461457:04/06/13 00:37 ID:GLYbdoo5
できないんですか・・・はがきにフチ無しで出したかったんですが
残念。
462名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/13 13:20 ID:uKIvfKQH
初代2kもってるんだけど、ここみたら久しぶりに動かしたくなった。
ネタで写真でも出してみるか。

紙の出し入れを見るとなごむ。
良い紙を食わせてやろうと思う。
463名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/19 16:22 ID:jO181mnP
>>461
MD5500発売当時はどこも縁なしはできなかった。よってMD5500もできない。
464名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/29 15:20 ID:aOwledzH
hosyu
465名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/20 08:22 ID:z1wqCkyX
まだまだ現役!
466 ◆BvcplLXSGo :04/09/03 20:54 ID:hoFGj5F0
ですな
467名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/16 17:59:25 ID:3+b3sNzK
ぷぷぷ。おくそんに変わった情報が出品されてた。
過疎地にこっそりネタフリ。
フォトカラーもあるのかしらん
468名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/17 02:58:26 ID:BofAS21z
ALPSのインクを安く買う方法・・・・・・

なんじゃこりゃ?
469名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 00:23:17 ID:MiXI+E3Y
大体、そんなに高い物でもないのにね…
470名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 14:47:49 ID:EFw93pQM
最近は量販店で売ってないね>インク
ALPSから直だと高い・・・そろそろ2000は引退かな
471名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/31 13:44:32 ID:XHJrj6kK
長いこと勘違いしてた。
自分の持っているMD−1300はXPでは作動しないかと思ってた。
アルプスのHPを見たら、ドライバは有償。
年賀状の時期も近いし、ドライバの申し込み期限は2005年2月25日と書いてあるし、
2000円出して買わなければならないかと思ってたら、
よーく見ると、XPにはすでにドライバが入っていると書いてあるではないか。
早速パラレルをつないで立ち上げたら無事印刷できた。

文面は今はやりの昇華式のフォトプリンタ。
でも、宛名面はインクジェットでも印刷できない。(自分が持っているのは顔料インクのエプソン)
インクが流れてしまうから。
そこで、MD−1300を復活させてみたんだけど、
このプリンタはツルツルした宛名面でもしっかり印刷できた。
しかも黒の締りのいいこと。
改めてマイクロドライのすばらしさを知った。
472名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/31 23:07:01 ID:XveY0qsN
年賀状にはMDが最強(≠最高)
バイトが適当に扱って雨や雪でびっしょりのまま一週間ポストに入ってたのが読めたらしい
473名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/25 09:40:30 ID:hqbDAmrE
age
474名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/06 02:02:33 ID:AB6XegpN
保守
475名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/07 16:59:16 ID:E8Sao7Dn
昨日久しぶりにVD用紙に190lpi印刷をしましたです。それなりに綺麗ですな。
476名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/12 01:47:44 ID:9AJ8nTl5
>>475
比較画像UPよろ。
477名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/20 23:58:48 ID:tvluhCUL
>>476
印刷したものをどうやってupすんの?w
478名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/21 20:19:11 ID:gl/nVxg2
スキャナで拡大スキャンしてうpすりゃ比較出来るヤン?
479名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/01 03:00:12 ID:l9jWW9eM
給紙動作で誤動作多くなりつつも2005年をなんとか迎えれた
せめて返し年賀状の分持ちこたえてくれよ
480名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/15 03:53:33 ID:f4xJO3wR
なんか来年の年賀状もこれで印刷してるような気がする。
年1回しか使わないのに、よく動くよな。これ。
481名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/16 09:39:55 ID:5AbuOqks
逆に言えば、そういう使い方にまさに最適なマシン。
482名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/19 01:11:18 ID:YYf1UCQh
とりあえず圧倒的なモノクロテキストと昇華印刷を一台でこなしてくれるマシンとして
非常に重宝してまつ。VDフィルムがなくなってからVD印刷しなくなったなぁ・・・

VD用紙でもいいんだけど、やっぱVDフォトフィルムの方が綺麗だったなぁ。
483名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/19 02:10:06 ID:zmAnOFub
今ではインクジェットで印刷した後、ワンポイントでメタリック入れたりとかそう言う使い方
特に年賀状で金文字とか微妙に重宝するんだよなあ
484名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/21 02:36:55 ID:JyEJhvkE
これでフチ無し印刷が出来れば最強なんだけどな。
485名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/09 00:53:49 ID:rZo5QA6T
MD5000のおかげで未だにレガシーフリーに近づけないうちのPC
486名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/09 12:55:41 ID:Qcn3ZWWT
スバル レガシー
487名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/09 22:30:40 ID:mu2ch6hk
よかった。まだこのスレ生きてたんだ。
スレ立てから3年を過ぎているんだね。感動。
48830代男:2005/03/21(月) 20:18:19 ID:ARVy+hDm
大人の世界は解らんなぁ。
489名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/09(土) 02:01:18 ID:o4/CXnxO
さて今夜もジコジコと印刷しますか。
490名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/09(土) 02:31:43 ID:v4ZZ4Zeh
MD-5500でキモセッターのデジグラフTH用インクって使えるのかな?
491名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/09(土) 03:13:55 ID:v4ZZ4Zeh
↑認識しない;

バーコード張替えて使ったらプリンタ壊れるかなぁ・・・
492名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/15(日) 02:38:55 ID:sHvDwV6l
一本筋(白線)が入るようになってしまった
本体の故障なのかリボンのせいなのか
493名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/16(月) 22:37:55 ID:DSm/IreC
本体のヘッド欠けです
ヘッド交換しないと駄目でしょう。
それで2台壊しました。

494名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/06(土) 05:35:42 ID:VLSEsmuR0
MD2000丈夫杉、まだ壊れないよ・・・お陰でMD5000に買い替え逃した
495名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/06(土) 14:28:55 ID:6xyISVCr0
そう言うときのMD-5500ですよ。
496名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/08(月) 18:52:53 ID:YRmhdYiz0
パラレル→USB変換ケーブルを買ってきたけど使えなかったorz
後になってプリンタ板とか見たら、特殊なファームが載ってる専用品でないとダメだとあった。
悲嘆に暮れつつ、何日かしたある日、友人とその話になって、
そいつが偶然にも昔MD5000ユーザーで、本体売っちゃったけど
専用ケーブルが残っていると。んで、そいつがたまたまパラレル変換ケーブルが必要ってことになって
物物交換。ヤッター!!
現品はもう売ってないし、オクとかでもかなり高値でやりとりされてるから、本当ラッキーだった。

そんなこんなで、おれのMD1500は今もガコガコ現役。
497名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/09(火) 14:16:07 ID:sicQh/zh0
>>496
オメ!
ウチのMD1500もまだまだ現役……っていつになったら壊れるんだコレ?
有償でドライバーも買っちまったし、買い替えはマダマダ先かな。
498347:2005/08/23(火) 10:48:08 ID:gG6wtwwe0
昨日、やっと3個目のエコブラックを使い始めた。
もうね、アフォかと・・・・。
499名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/24(水) 01:21:28 ID:qeNfLecu0
>>347って2年半前の書き込みかよっ。
1個で1年3ヶ月ってことは、単純計算だとあと4個で5年か。
本当にプリンタが壊れるまで買う必要がなさそうですな。

俺は、エコブラックは最初に買った1個がまだ使えるよ。
レーザープリンタを買って品質にこだわらない白黒はそっちに
やらせるようになったから、もうエコブラックを使うことはなくなったよ。
500名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/25(日) 16:13:59 ID:YWXmaZvxO
保守
501名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/10(月) 18:06:53 ID:lbi3fZ3t0
最近昇華モード使ってないけど、カセット大丈夫かなぁ・・・
502名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/09(水) 02:14:48 ID:MACtUBr60
友人の買い替えで、MD-5500をいただいたのですが、
なぜか、一部色が印刷中に突然でなくなるのです。
なにか、原因で心あたり、ありましたら、ご教授ください。
503名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/11(金) 23:57:20 ID:IFxi0W+P0
MD−5000で白印刷できますか?
なにか新しいドライバーが必要とか有りますか?
504名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/12(土) 02:01:48 ID:pC/DXBIj0
ALPS MDシリーズについて語ろう part9
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1128735883/
505!omikujidama
保守