スマートメディア愛好会 Ver.5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スマメ愛好家
クソスレにつき。sageで。

http://sageloader.cool.ne.jp/up/source/sage0344.jpg
3名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/03 11:56
>>2
早速、CFヲタが喰いつきました(ワラ
>>3
と言うか、多くのスマメユーザーもいい加減うんざりしてると思うが。
5名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/03 12:03
1=2=3=4
6名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/03 12:06
  _______
  |  ._____ \
  |  | | | | | | | | | |  |
  |  |´⌒ヽ_| | |.ノ|  |
  |  | | | | | |T | | |  |
  |  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  .|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  | ̄ ̄ ̄|  ○.. .|   < 頑張っていきましょう。
  |    ̄ ̄ ̄     |     \_____
  |..┏━━━━━┓..|
  |..┃ ..256MB.. ┃..|
  └┸─────┸┘
7名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/03 12:21
オジョーズ
8名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/03 12:42
  _______
  |  ._____ \
  |  | | | | | | | | | |  |
  |  |´⌒ヽ_| | |.ノ|  |
  |  | | | | | |T | | |  |
  |  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  .|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  | ̄ ̄ ̄|  ○.. .|   < 早く世にでたいよ。
  |    ̄ ̄ ̄     |     \_____
  |..┏━━━━━┓..|
  |..┃ ..256MB.. ┃..|
  └┸─────┸┘
9名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/03 13:25
>>8
早く出てこいよ。
当然俺のデジカメで使えるんだろうな?
(C-4040Z)
10名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/03 13:34
引き篭もっちゃってるみたいですね。
11名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/03 14:25
CFスレでCFのトラブルが話題になっているみたいです

でも、CFヲタはこの事実をひた隠しに・・・
12名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/03 14:31
>>11
きみはばかですか。あほですか。
あのとらぶるはCFにかぎったはなしではありません。
SMでもMSでもSDでもおこりえます。
windowsのもんだいなのです。
13名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/03 14:54
>>12
他人のせいにするな!
14名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/03 17:32
>>12
あれだな、つまりCFヲタというのはWindowsもロクに使えない馬鹿だということだな
スマメのAA上手いな。この板にもAA職人が居るんだな。
>>14
あれ、文体からして女だろ。
あんまりきついこと言わないでやれよ。
この話題まだ続くのか……。
結局、巣豆が滅びるまで、このスレってえんえん続くのね。

* Sigh *
18名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/03 21:44
いいじゃん。それで。
19名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/03 23:10
(・∀・)イイ!!
20名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/04 00:37
コンパクトフラッシュは何処が良い?
21名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/04 11:51
>>20
皮カムリなところ、メディアもユーザーも(藁
愛媛丸から回収された遺品のデジカメはメディアが生きてて、
それから画像を取出すことが出来たそうな。
今日の朝日新聞に載ってた。
スマメかな?
2322:01/12/04 23:57
下げることも無いか。
http://www.asahi.com/national/update/1203/024.html
話題がおせーんだよ。サゲだう゛ぉけ
2522:01/12/05 00:01
>>24
スマソ
さっき帰宅して新聞読んでたらそういう記事があったもんで・・・
26名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/05 00:41
サンヨーのDSC-MZ1を買うつもりです。
やっぱグリーンハウス製はだめなの?ハギワラじゃないとだめなの?
>>26
ここはスマメのスレなんだが・・・
1=2=3=4=5=6=7=8=9=10=11=12=13=14=15=16=17=18=19=20=21=22=23=24=25=26=27
スマメ最高!!どぴゅ
>>28
なんか学校で嫌なことでもあったのか?
>>29
スマメ最高!!どぴゅ
>>27
スマソ スレ違いでした。 逝って来ます。
32名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/05 00:52
CFヲタのテロ行為が始まった・・・
って言うかテロするほど人がいないよ・・・
皆いい加減飽きてきてるからな・・・
しかし良く続くよな、ホントに。
128MBの5千円台はまだかいのう。
>>35
亜牙凰はすでに5000円ぽっきり。
37名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/05 13:44
つーか、256MBってホントに出るのかな?
38名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/05 18:03
>>37
出る!
39名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/05 18:22
まじ?
40名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/05 19:11
デマ
41名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/05 19:35
SSFDCからなんの発表もないねー。
スマメとSDとメモステならどれが容量的に有利?
CFは除外ね。
43名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/05 22:25
>>42
今はスマメ、一年後はSD
44名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/05 22:28
>>42
CF!
45名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/05 22:41
SDは今月中に256MBがでる
来月には512MBらしい...スマメ可愛そう
46名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/06 13:20
>>45
CFヲタがSDの存在に恐怖を感じてるぞ!
でも、それに気付かれまいとしてスマメの方に話題をもっていってる

CFヲタ、哀れなり・・・
47名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/06 13:57
>>36
うちの近所じゃヨンキュッパーですよ(128M)
48sage:01/12/06 14:06
ハヤク256だせーーーーーーー
49名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/06 16:59
256は引き篭もってるのでなかなか出てきませんよ
50名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/06 17:59
256は未来永劫出ませんよ
51名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/06 18:01
来月でます。再来月は512です
52名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/06 18:14
出ないよ。半年先も一年先も。
出るなら今からアナウンスしなきゃならない。それがスマメの現状だろ。
53名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/06 18:23
ところで256Mってそんなに必要?お金持ちなんだねみんな・・・
僕なんか32Mで十分足りてるけど・・・
あ、もしかしてTIFFとかにこだわってる?
しかも最高画素&画質にすると書き込み遅くて遅くて・・・
54名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/06 18:26
機種は何だよ。画素数でぜんぜん違うだろ。
400万500万になったら明らかに足りなくなるよ。
55名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/06 18:33
来年までに、1TBまで希望。
56名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/06 18:35
↑ヴァカ?
57名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/06 18:41
>>53-54

現実問題、300万画素以下ならスマメで
十分だと思う。2枚もあれば足りるだろ。
でも300オーバーだと最高画質のJPG
を使ったら当然苦しいわな。となると選択
は事実上CFしかなくなる。難しいねぇ。
58名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/06 18:54
SD512かよ。まじ乗り換えたい。
59名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/06 18:55
SD高いだろ。書き込み遅いし。
CFの方がいいと思うけど、なにげに抵抗あるかも。
60名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/06 19:10
>>59
256と512は速いぞ。
E-10くらいに処理がおそいやつだとRAWのが速くなりかねん。
61名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/06 19:33
スマメっていろんなメーカーのがあるけどどれでも大丈夫なの?
自分の使ってるデジカメはFinepixなんだけど相性とかありますか?
フジのやつ使った方がいいのかな・・・
62名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/06 19:42
さくらやで128MBで5,980のスマメ買ったんだけど
白箱入りらしいけどこれってヤバイの?
63名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/06 20:16
>白箱入りらしいけど

買ってないじゃん。
64名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/06 20:32
>>63
さくらやってことは通販かもしれねい。
買ったけどまだ届いてないのかもしれねい。
65 :01/12/06 21:10
スマメって、
電極の裏にしかメモリーチップ無いの?
のこりはまさかツマミ?
めちゃくちゃ無駄ジャン。
今日PCアダプターを買った。128MB転送した。爆速だった。
今までUSBでノロノロと転送してシャッターチャンス逃したりしてたよ・・・鬱。
67名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/07 02:11
PCカードアダプタ使いたいけど会社のPCは自作機なんでスロットついてないの。。
それにカメラも古いからUSB対応してなくて。。。
>>67
SCSIかPCI直付けのPCカードスロット付ける。
69名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/07 02:36
>>68
スマメ専用のUSB接続のリーダ使えばよろし。
たしかにSCSIやPCI直付けのが速いけど、値段が倍以上も違う。
>>69
意味ねえじゃん・・・
71名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/07 12:53
意〜味〜な〜いじゃ〜ん!
72名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/07 13:03
>>70
デジカメが古くてUSB対応してにゃあって逝ってるから、今はシリアルで繋いでてもっと速いのが良いっていってるのかと思っただけど、違うのかね?
73名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/07 13:07
>スマメって、
>電極の裏にしかメモリーチップ無いの?
>のこりはまさかツマミ?
>めちゃくちゃ無駄ジャン。

バラしたわけじゃないから知らないけどそんなことないだろ。
もしそうだったらいまごろとっくに256MBにしてると思われ。

ソースはどこ?
74名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/07 13:18
>>73
チップは一個だか二個だかしか入れられなかった筈。
電極の裏だけで十分収まる。
チップの戸数は物理的な制約だけでなく、プロトコルの上でもきめられている。
7573:01/12/07 13:19
そか、容量はチップ1個のメモリー量でいくらでもふやせるな
スンマソ。逝ってくるね。
76名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/07 13:35
>>75
ところがプロトコル上の制約から128MB以上は互換性を損なわずに作ることができないそうな。
まったく何考えてんだかね。
出たときからそうだよな。
3.3Vと5Vは仕方がないけど、容量増える耽美に互換性の問題出してなぁ。
いい加減にして欲しいよ。
77名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/07 14:06
東芝もスマメはやめたいってのがホンネだろ
大容量欲しい人はSDに来て欲しいってのがホンネ
7870:01/12/07 15:01
>>72
あ、そういうことか。
>>66>>67をごっちゃにしてた。
すまん。
79名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/07 17:24
このスレの256ゲットした奴には
東芝特製の256MBスマメが送られます。
8067:01/12/07 21:27
あ、みなさまアリガトゴザマス。
でも、会社のPCって自作とはいえ会社のものだから(ただ自分で組み立て
させられただけ)勝手にいじったり改造すると怒られるの。。
ちょっとしたゲームソフト入れただけでクレームが来ることもあるし・・・
でもフラッシュパスは怒られなかったのでそのまま使ってますです。。。
81名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/08 13:33
>>80
ガンバレ!
82名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/08 23:32
>>80
当たり前ジャン。 業務用に購入したPCになんでゲーム入れるのさ。
普通、インストールするソフトは申請しないとダメでしょ?
俺の知ってる会社が普通じゃないの?
83名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/08 23:40
しかしフラッシュパスって
64MB読み込むのに20分かかるし、
電池は10時間しか持たないんですね。
古いPCではやむを得ず使ってますが
84名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/08 23:59
>>83
ただでさえフラッシュパスは転送速度が遅いのに、加えて古いPCはCPUにパワーがないからホントに時間かかるよね
フラッシュパスは遅いけどさ、シリアルよりはマシじゃん。
86名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/09 02:36
今時ストレージクラス対応してない機種を
使うほうが苦しいと思われ。
8786:01/12/09 02:37
ありゃ、古いPCでUSBねぇぞゴルァって話だっけ?
ならマザボ買い替えでしょ。今時USBもないなんて
話にならんと思うよ。
88名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/09 02:59
>>87
カメラが古い。
それにUSBならマザボ交換までしなくても数千円のPCIボード買ってくりゃ良いでしょ。
デジカメ用とMP3用に2枚スマメ持ってんだが、昨日うっかりしてデジカメ用に使ってたのを
MP3プレーヤで初期化しちまった。
もうデジカメで使えないなんて・・・・・・欝だ。

MP-Manのばかぁっ!!
90名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/09 10:36
↑頼めばメーカーのサポートでフォーマットしてくれるんじゃない?
9189です:01/12/09 17:40
>90さん
そのフォーマットを自分でやれないかな?と思っていろいろ調べたけれど、
そういうツヘルが見当たらないんですよ。どこかのUSBでのカードリーダメーカー
で出ていたヤツは今消えてて、以前のは結局β版止まりだったそうで。
引き続きそういうツール探してますが、スマメは論理フォーマット非公開って姿勢がイヤですね。
あの薄さや小ささはとても気に入ってたのに・・・・良く調べてからデジカメ&携帯MP3を買えば良かったです。
92名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/09 20:54
>>90
MELCO(BUFFLO)の巣豆リーダに付いて来てた「SMPREP」ですね。
私も持ってますが ありゃβ版でしたか・・・
確かになんか不安定だった
(Winのフォーマットとか書き込みとか併用しないと
Rio500でフォーマットした奴が戻らなかった)
93名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/10 13:54
ス・マ・メ
94名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/10 15:00
スマートメディアを使用していて、パソコンとのやり取りに、フロッピー方のリーダーを使っています。
カメラに指しても時々認識しなくて、パソコンに指すと
「バッドスポットがある」
というエラーが出るのですがこれはもう使えないということでしょうか?
95名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/10 15:31
(;´∀`)? 
96名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/10 16:21
>>94
もうダメつうか捨てた方がいいよ。
スマメやめたらどう
97名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/10 17:21
 富士フィルムのカメラが安かったんで買ったんだけど、安物買いの・・・でした。
これで二つ目です。最初のはカメラに付属してたんで安物でしょうがないと思ったけど、新しい32メガのも駄目になっちゃいました。
月1回使うかどうかで1年持たないなんて。
98名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/10 17:27
スマメ機なんかに手を出すからそういうことになる
99名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/10 17:33
>>97

よほど雑に扱ってないか?
どっちにしてもスマメは抜き差しで壊れやすいモンなんだな。
だから、出来るだけUBS接続でやり取りするのがイイわけだ。
100名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/10 17:36
スマメおもちゃみたいだな
101名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/10 17:42
最初のは雑に扱ってたけど、今回は特に思い当たる原因無いんです。
CFなんかダメになったこと一度もないぞ。
一度消えたときもSCANDISKで復活。
撮った写真が消えるなんて最悪じゃん。
何回も言うけど人それぞれ。
俺はCF2つ、メモステ1つをダメにしてるけど、
スマメはまだ一個もダメになってない。
一回フジのデジカメでダメになってどうやっても使えなかったけど、
東芝のデジカメでフォーマットしたら復活したよ。
さすが東芝!
なんでメディアCFとMDに統一しないんだろ?違うメーカーのカメラ買えない。
105名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/10 18:01
>>102

そのFDDのアダプタのせいかも。俺、PCカードのアダプタ使ってるけど、一度も壊れない。
106名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/10 18:02
スマメはおもちゃ以下!
107名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/10 18:03
>>105
アダプタ使うと壊れるスマメが一番悪いと思われ
108名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/10 18:04
SMはCFに変換できるんだろ?
CF対応ならみんな最高ハピー!
109名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/10 18:07
安くて小さくて安心して使えるならどんなメディアでもいいけどな。
110名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/10 18:07
>>108
無理だよ。スマメの方が縦に長いからアダプタからハミ出て蓋が閉まらない。
111名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/10 18:26
SM二回、CF一回データが消失した。
でも重要なデータが消えたのはCFの方だった。
112名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/10 20:36
そんなわけで、みんなSDに換えろよ。
>>110
スマメからCFに転向するメーカーがあるとすれば、
CFスロットに余裕のある作りにすれば解決。
114名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/10 22:32
いつまでスマメスマメって言いつつけるんだ??
もういいかげんにしてくれ・・・
115名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/11 00:09
最後の葉っぱが枯れ落ちるまで言いつつけます
116名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/11 00:12
残っているのは、絵に描いたスマメだけなのれす
117名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/11 00:14
(´Д`;)ウワァァァン
118名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/11 02:14
絵に描いたスマメだから、枯れ落ちることはないのですね!
119名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/11 03:11
えぇ話しや。
120名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/11 03:16
つまり実体が無い使えないシロモノってワケか。
121名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/11 03:48
水彩画なので、あと少しで流れ落ちてしまいますw
122名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/11 03:59
現実的に考えれば、スマメもCFもメディアとしては引退しても不思議じゃない。
ところが、その後を狙うハズのSDも板ガムも、日本の家電メーカーに世界的な
支配力が失われている今では、取って代われる存在じゃないところが痛い。
何年たっても、支配的な記録メディアは出ないと思うね。
意外と台湾や韓国のメーカーが、そういうの開発するかも知れない。
あるいはアメリカの中国人系のメーカーかも。

どっちにしても日本の家電メーカーは終わった。
123名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/11 04:11
お前みたいのがいるから不景気なんだよ。
逝ってよし。
124名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/11 15:48
がんばれ、日本!
がんばれ、スマメ!!
125名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/11 17:47
スマメ、酢まめ、素豆ちゃん、どうしてこんなに薄いのれすか?
126名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/11 20:25
水に浮くから
127名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/11 20:49
食わせてもらえないから痩せちゃったんです。
128名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/11 20:52
腹いっぱい食わせると思い出せなくなる事あるシナ
129名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/11 20:54
素豆ってCFより小さいから容量少ないって本当ですか?
130名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/11 21:26
>>129
本当
131名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/11 21:28
スマメよ、酢まめよ、酢豆ちゃん、どうして結合部を晒してるのれすか?
132名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/11 21:28
おまえら、インテルのミニチュアカード、忘れてるだろ?
オレもつい最近まで忘れてた。

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/960702/intel.htm
133名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/12 12:42
CFヲタはバカばかり
134名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/15 00:08
プロトコル以前に集積度の関係で、あの厚みでは
大容量を搭載できないのと違うんか?
135名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/15 03:38
結局CFも64が1番売れてて128以上はいまいちなんですけどね
136名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/15 07:56
今は一番の売れすじは128MBだろ。
価格/容量が一番安いし。
137名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/15 12:23
>>134
大容量のチップが出来れば入るよ。
問題は大容量のチップができたとしても、互換性の問題が出ると言うこと。
138愛知県民:01/12/16 00:06
キタムラで32MBが¥980(ケース付き)だったけど、話題になってないね。
この金額って安くないの?
139名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/16 15:45
>>138
滅茶苦茶安い。
屋不奥で転売厨房でもすれば?
140名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/16 15:51
それって、6日までのやつですか。
もう終わっちゃったのかな・・・
141名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/16 15:52
CFスレでHDベンチのテスト結果が出てる。
誰かスマメもテストしてみて。
142名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/16 19:51
>>141
スマメは全部同じだろ。
143名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/16 19:59
メーカーの比較テストではなく、単純に読み書きスピードが支離鯛
144名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/16 20:36
>>143
PCカードアダプタによって違う筈。
145名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/16 20:49
PCカードアダプタはメルコRFD-A2、スマートメディアのメーカー型番は不明。

128MB ID---Read:1164 Write:826 Copy:437
64MB ID---Read:1166 Write:818 Copy:433
32MB ID---Read:1165 Write:812 Copy:434
32MB---Read:1165 Write:824 Copy:440

結果、スマートメディアはどれを買っても同じだってことか。
146名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/16 20:59
145さん、どうもありがとう。
E-100RS,E-10ユーザーなどは良い参考になると思われ。
147名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/17 00:53
もうメディア戦争は終わり。これからは電池戦争。
売り場のお兄ちゃんは、東芝の新製品が発表どおりなら
商品地図は完全に変わるので、この冬は単3対応製品を
徹底プッシュすると言っていた。
>>147
同意。汎用電池が使える緊急回避度、スペア充電池の
安さなど、単3タイプは重量増のデメリットを上回る
メリットがあると思う。
リチウムイオンは便利だが、専用バッテリは高額だし
スペアを持ち歩くのも面倒だ。毎回充電すればいいが
長時間運用だとやはり不安もある。
何より汎用電池は一般に受け入れられやすいし。
149名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/17 03:45
もし発表どおりなら400円(2本)の出費で300枚撮れる(連続で
はなく)ことになり、もう面倒くさい充電なんかやってられない。C-40
で2本装で勝負したオリンパスは大喜びだろう。CF陣営では苦節5年
カシオが久々に日の目を浴びるかも。ミノルタもニコニコだ。キャノン
とニコンのユーザーはCFよりは間違いなくバッテリのほうが先消える
から(消耗の仕方もメディアの比ではないし)、買いためたほうがいい
と思う。
久々に電池ビデオカメラも出るかもね。
150名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/17 03:52
東芝電池は三洋に買収されたんじゃあ
151名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/17 04:33
また三洋が仕掛け人か?
キャノンも自社製造だけに、今から単3に乗り換えようと
しても時間がかかっちまうからな。いっそバッテリで突っ
張るという手もある。
152名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/17 22:26
64MBカードが売れ筋というのは、200万画素カメラが主流
として落ちついてきた現状の反映。だから、スマメも256版
の開発に熱が入らないのでは? この暮の牽引車もC40よりも
ニチメンの動画トイデジカメになりそうだし。
153名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/17 22:32
>東芝電池は三洋に買収されたんじゃあ
売り払ったのは、ニッケル水素充電池部門だけ。
この画期的電池の開発が進んでいたから、用無しになる部門を売ったんだね。
154名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/17 23:19
画期的って言ってもランニングコストは劇悪だろ。
あ、数取らない素人さんにゃいいのかな?
自己放電はどんなもんだろ?
155名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/18 02:54
ユーザーの99.9パーセントは素人さんだからね。
現状でさえ使い捨て1次電池のニースが強いのに
そのランニングコストが数分の1になるとなれば
確かに商品地図は一変する。
店側がキャノンに電池デジカメを早く作るようせ
っついているらしい。
156名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/18 04:11
リチウム一次電池にくらべてどれだけアドバンテージ
があるかだな・・・ってここはスマメのスレだ(藁
157名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/18 05:21
>>156
製造コストが圧倒的に違うから、発表価格ならメーカはウハウハ。
いつからここは電池スレになったんだ?
まあ、役に立つから良いが。
159名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 04:12
良スレage
160名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 08:34
過去ログ、一通り目を通しました。
確か、Smart Mediaは結局メーカーはどこでも一緒ってことだったと思いますが
2週間くらい前のことだったので詳細を良く覚えてません。

今日、たぶんヨドバシでオリンパスのデジカメ買うと思いますが
ヨドバシに置いてあるスマメ、
一番安いやつで問題ないですよね?
それとも何か気をつけることあるのかな。
161名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 09:15
近所のカメラ店では容量が同じならどのメーカーも
値段はみな同じだった。
162名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 09:19
ちなみに8M以下はもう置いてなかった。
ついでに128Mはあまり売れてないようだった。
おそらく今でも64Mが売れ筋なんだろう(?)
そんな俺はまた32Mを買ってしまう。
何故ならフジ製32M最後の在庫品だったから。
163名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 14:56
安いスマメ買ったら裏側の、ちょうど端子のうらに当たる部分とその周りが別の部品になってて、隙間から線が見えたよ。
164160:01/12/23 16:19
参考になります。
ちょっと163さんの話が気になる・・。
どこのかなぁ。
128MBのをポイントで買っちゃおうかと思ってたけど、
とりあえず64MB(将来的に64x2)にするか思案中。
けど、抜き差しをあまりしない方がいいらしいから、128MBx1かな、やっぱ。

なんだかんだ言って、まだ買いに行ってません。
ここにカキコした後、レンタルした
「猿の惑星」のシリーズ3作目を見てたら寝てしまった。
面白かったんですけど。
165163:01/12/23 16:21
メガダータだったかなぁ?
起動が少し遅くなったんだよね。
166名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/23 16:35
カードリーダーにさしたらスマメが逝かれました
いっぱい貴重な写真があったのにーーーーーーーー
(MOがぶっこわれてたから一切バックアップしてないし)

あーあ、しょっく・・・・・・・
167160:01/12/23 16:41
>>165=163
うわぁ、爆速レスありがとうございます。

「megadata」ですかね?
全然知りません。
勉強不足で、すみません(笑

値段があまり変わらなかったら
ヨドにあるやつで聞いたことのあるメーカーのにします。
I/Oとかハギワラとかありましたっけ。
olympus純正もいいなぁ。

128MBが6000〜7000円ならいいっすかね。
168160:01/12/23 16:46
>>166
心からお悔やみを・・。
169名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/24 00:38
某カードリーダメーカの営業に聞いたが、
スマメは128M以降はまた互換性がなくなるらしい。
んで、いま次の仕様を決めるのにもめてるそうだ。
営業の話なので、100%鵜呑みにできないが、
もうちょっと詳しいはなし知ってる人いる?
170名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/24 00:41
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
171名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/24 01:11
>>169
輪廻転生を繰返す畜生道に堕ちるくらいに死ぬほど既出。
172名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/24 01:21
そんくらい既出でも、他に話すことなさそうじゃん?

だから聞かせてもらっちゃいますが
互換性なくなるのに
128MBを超えるSMを作る意味ってあるんですか?
これまでに発売されたカメラでは使えず(?)
これから出すカメラが
そのSMに対応したところで何の長所にもならないと思うのですが。
173名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/24 01:33
>>172
今までスマメデジカメを使っていて、メディアをいっぱい持っている人は買い換えるときにCFやSDの機種でなく128MBオーバー対応のデジカメにすれば、持っているメディアが無駄にならねい。
174名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/24 02:02
まあ普通のオツム持ってりゃ、仕様策定時に
最低限のコントローラ乗せて、容量が増える
のを前提とした設計するよな。
175名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/24 05:45
スマメの将来性のなさを鑑みるに
今まで使って来たスマメのメディアを流用したところで
得るものは高が知れているのでは?

早く見切りをつけて他のメディアに移らずに
手持ちの札にいつまでもこだわってると
ますます損失が拡大してしまうような気がする。
176名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/24 07:01
っていうか、いつまでスマメスマメ言ってるの?
そろそろ認めたら?
177名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/24 07:32
認めてんじゃない、ユーザーは。
なのにメーカーがなかなか移行してくれない。
178名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/24 19:12
オリンパス、フジともに、EシリーズやProシリーズで
後はスマメ。SDがもう少し伸びてきたら(かつ大容量
化が軌道に乗ったら)SDに切り替え。この方針は不動
らしい。
つまり、「どうしてもCFで4040を使いたい」とか
「6900には256以上のメディアが必要だ」という
声が両社に届いていないということを意味する。デジカ
メって意外とメーカー別にユーザーがついているから、
自社ユーザーの声が一番大事なんだよね。
オリンパスがCF採用したらすぐさまG2売り払うぜ!
っていう人、いる? いないでしょ。だったら、相互
不干渉。
179名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/24 20:33
手ぶれ補正10倍ズームのCF機が欲しいです。
力写90isみたいに勿体無いCCDの使い方した奴じゃなく、
もうちょっとまともなのが。
180名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/25 00:12
>>178
確かになぁ。
スマメなんてトンデモナイと思いつつ
オリンパス買ってしまったぁ。

プリントしたければ
カメラのキタムラとかにネットで注文すれば
相当、長期間メモリーカード取り出さなくて済むかも。
181名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/25 00:16
>>179
2100UZはTIFFで撮らない限りスマメで十分だと思われ。
問題は3Mピクセル以上だよ。90ISが3.3Mフルに使用
でお値段がもうちょいまともならよかったんだが。
>>179
EOS1D
183名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/30 22:05
スマメちゃん、今年一年ありがとう!
184名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/30 22:08
スマメが壊れやすいって噂は嘘だろ?
PCエンジンソフトはいまだに使えるぞ。
185名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/30 22:11
>>184
バカでカマなことで有名なCFヲタのプロパガンタです。
186名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/30 22:25
>>184
俺のセガ マークVのソフトもまだ大丈夫だぞ。
187名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/30 22:46
俺のハクジウガーゼマスクは使い捨てされました。
188名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/31 01:54
CFもだいぶ速度とコストパフォーマンス上がってきたから、
もうスマメから脱却してもいいかもしれないね。
ちゅうか、もしこのまま生き残りたいなら、
ちょっと厚めのType2なんて規格で(勿論、前のスマメも使える)
メモリ構造の違いくらい吸収する簡単なインターフェイスを乗っけないと
つらいかな。で、CFとどこが違うんだ(藁

スマメが特段トビやすい訳ではないだろ。フラッシュメモリの特性ね。
スマメは飛ばしたことないクセに、うちのE-10はハギワラのCFをとばした(藁
189名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/31 10:02
スマメ逝ってよし
190名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/31 10:06
今年あたり、やはり巣豆はSDに移行されていくんでしょうか?
191名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/31 10:16
トビやすいんだなこれが
192名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/31 13:33
FP40iに付属していた巣豆が逝かれました。
ぜーんぜん使ってないのに久々に差してみたら
READ ERROR
だと。
あーー修理だしてやる!!
193名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/31 13:34
小さくて,安くて,大容量で、速くて、耐久性があれば何でもいいよ
194名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/31 13:48
フジのカメはスマメエラー多いのよ。オリンパのはでないが。
195名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/31 13:51
>193
作ったやつが飢え死にしそうなメディアだな。
196名無CCDさん@画素いっぱい:01/12/31 20:34
>>190
あと数時間しかありませんが・・・
>>196
チョトワラタヨ
198名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/02 01:46
スマメちゃん、あけましておめでとう!
199名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/02 01:54
CFヲタ、氏ね!
200名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/02 01:55
がんばれ、スマメ!
201名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/02 01:55
>>200
ヲメ!
202FJ:02/01/03 22:58
書き込みの値段で128のスマメ買えないです。
7900円はしました。名古屋です。
送料とか考えてあきらめて買おうと思いました。
203名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/03 23:04
>>202
飽き罵翁ならバルクが4910円。
送料や振込み手数料を考えても地元で買うより安いんでないか?
204名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/04 23:05
今年もスマメは健在なり!
205名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/04 23:18
カメラに添付されていた8M(FUJI)のスマメがエラーで使えなく
なりました。カメラもPCも認識してくれません。
説明書にはきれいな乾いた布でふくと書いてあったんですが、
ダメでした。
なので、PCでフォーマットしたいのですが、ソフトがないと無理
ですよね。
どなたか復活させる方法しりませんか?
206名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/05 00:08
>>202
西区J-ZONEでバルクが5999円だぞ。
ただし隙間があってそこからキムチの香りが…
207名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/05 00:11
訂正。
4999円でした。
ちなみにロット見るとグリーンハウスのリテールと同じ。
リテールより隙間が大きかった。
208名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/05 03:39
東京では128MBが5,000円以下ってほんとですか?
ウチの近所のPCショップだと余裕で6,000円オーバーですけど。
209名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/05 04:03
>>208
あきばおーの通販でバルク品がそのくらい。
普通は6000円は軽く超えるだろう。

http://www.akibaoo.co.jp/order/frame.cgi?number=14
210名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/05 05:51
スマメまんせーage
211205:02/01/05 17:16
死んだスマメはUSB接続のリーダー買ってきてそれで
フォーマットしたら使えるようになりました。
1000円ちょいだったんで32Mのスマメも買ってきました。
スマメマンセー。
212名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/05 18:18
古いデジカメで撮ると、書き込み速度も遅いですよね。<スマメ
いままではVGAでしか撮ってなかったので気にならなかったけど、
ためしに1.5Mサイズで撮ったら4秒前後もかかりました。
そういえば2Mピクセルのデジカメ持ってる人もVGAで撮ってました。
(ていうか宴会や旅行程度ならそれで十分?)
213名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/08 17:04
スマメって何気にスゴイ!
214名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/08 19:42
なんか…

すごく低レベルの争いのような気がする…

のは、オレだけ?
215名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/08 20:10
1600x1200, 1280x960, 1024x768, 800x600, 640x480
の中から選べるデジカメ。大体常用するのは1024x768
の高画質モード。このサイズだと書き込み時間は特に
気にならずに連続で撮れる。いい気になってメディア
フルになることがあったので64Mに128Mを買い足そう
と思う。
216名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/14 23:14
データがすぐ飛ぶ…。
6枚分撮って3枚データ無くなってるってどういうこと?
デジカメから出す寸前はちゃんと見えてるのにPCに持ってくると
見えなくなってます。

メディアの問題なのか
静電気の問題なのか
読み取り機の問題なのか原因がさっぱりわからんです…。

同じ境遇の人いませんか?
217名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/14 23:34
SMフォーマッタって、どこにいけばあるの?
218名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 06:08
フォーマッタ?
デジカメかパソコンでやればいいんじゃ・・・
219名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 07:45
マッキントッシュだと要るのかも?
220名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 10:58
>>218
物理フォーマットしたいんでしょ。
一部のmp3プレイヤーで使用すると、PCやデジカメで読めなくなったりするのは
物理フォーマットが変ってしまうから。
PCやデジカメで行うスマメのフォーマットというのは論理フォーマット。
>>220
物理フォーマットと論理フォーマットはどう違うんですか?
論理の方はファイルシステムを作るものだと思いますが、
物理フォーマットというのは具体的に何をするんでしょう?
222名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 23:24
SDなんてクソ!
スマメ最高!!
223名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 23:41
>>221
拡張MS-DOS領域と論理MS-DOSドライブみたいなもんです。
224名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 23:43
>>221
>物理フォーマットというのは具体的に何をするんでしょう?

わしも聞きたいage
225224:02/01/16 23:45
>>223
ありゃまーなんてタイミングだわさ。でもそれでもわかんなかったりする。
226名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/17 00:06
>>225
スマメ=箱
物理フォーマット=仕切板を入れる
論理フォーマット=仕切板に番号を振る
227221:02/01/17 01:16
>>223,226
フォーマットはよく原稿用紙に喩えられたりしますが、
そういう喩え話じゃなくて、具体的に何をするのか知りたいんですが…
誰か説明できる人いませんか?
そもそもスマメに物理フォーマットと論理フォーマットの違いはあるのですか?
228名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/17 01:25
>>227
ようするに仕切り板のデータを書込むわけです。
単なるフラッシュメモリだけの場合、電気的にアクセスできても
デジカメのOSからだと何処に何を書込めば良いのか認識できない。
>>227
物理フォーマット=ファイルを格納する最小単位の構成を作成
論理フォーマット=物理フォーマットで作成した最小単位のインデックスを作成
230227:02/01/17 03:13
>>228,229
なるほど。フロッピーに関しては、物理フォーマットというのは
セクタを作る(磁気的な仕切りを作る?)ことだと思っていいんですね?

スマメの方は中身がどうなっているのかよく知りませんが、
製造過程で1ビットごとにアドレスがふられしまうのではないかと
勝手に想像しています(そうでないとアクセスできないので)。
だとすると、スマメの場合、仕切りは最初から出来ていて
物理formatは必要無い(論理formatだけでいい)ように思われるのですが、
そのへんはどうなのでしょう?
教えてもらってばかりですみません…
231名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/17 19:26
SDは糞!
>>230
論理フォーマットだけ・・・そうかもしれませんね。
PCや異なるデジカメでフォーマットしたスマメが読めなくなるというのは
これに起因しているのかも???
233名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/18 22:42
既出だったらすまんです。
フラッシュパスをUSB接続のフロッピィーを介して
読める方法はないっすか?

234名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/18 22:48
>>233
なんでそんなしょーもない真似をしたいのか謎ですな。
USBクロス接続のPCのフロッピーを介して読むのじゃ不満か?
236名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/18 23:28
って言うか素直にUSB接続のスマメリーダー買えよ。
237名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 05:39
もしくはPCカードアダプタ。
238233:02/01/19 12:13
レスどうもです。
>>234、自分もそう思います。
>>236、237、リーダーかPCカードアダプタを揃えるしかないっすね。(;_;)

どうしてフラッシュパスはUSB接続のFDDでは読めないのだろう?
239名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 00:17
フラッシュパスのドライバがPCに直接繋がってるFDDを駆動するかだらよ
自分でUSB−FDDドライバ書けば使えるかもしれんな
240名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/20 10:54
>239
ガッテン、なるほど(^_^)/~
241名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/24 00:50
やっぱスマメだね!
242名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/24 00:53
メルコのCF/SMリーダー買ったよ。さくらやNets
で注文して今日届いた。んでメルコのリーダーってさ、
スマメが表でも裏でも両方ささるのね。
もうね、あほかと。ばかかと(以下略)
>>242
たしか5Vと3.5Vで斜め切りの位置が逆だったような?
ちゃんと識別出来るんだろうか?
244名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/24 01:15
>>243
どうやら端子面を上にして挿入するのが正しいらしい。
スマメは3.3V専用だったよ。
245名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/24 02:10
スマメって256MBタイプ、あまり見かけないね。
246名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/24 02:14
256って出たのか?
247名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/24 02:20
なんで、でないの?
248名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/24 02:22
>245 の"あまり"ってとこ注目すると、245 は見たことあると思われる
249名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/24 03:10
細かいツッコミワラタ。
250名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/24 17:06
お知らせ
512出るよ
251名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/24 17:37
むぁた互換性ぐぁ〜
252名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/24 23:45
スマメを忘れちゃ困るぜ!
253名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/24 23:57
巣豆はいいやね〜。単なるリムーバルメディアだから、
ノートに突っ込めば読み書きできる。
SDはめんどくさそう。(どうやって著作権をほごするっていうのか、駐車違反を取り締まるみたいなものだろ〜!)
254名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/25 01:19
いいやね〜
255名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/25 19:25
大阪日本橋「パソ○ンの館」で、
IOデータ64Mスマートメディア。
売価2480円。税込みで2600円ほど。
もちろん、送料なし。

どうっすか?
(大阪の人は買いに行こう)
巣豆投売り
257名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/25 22:38
やっすいなぁ。
こないだ4000弱で64M買ったけど、もう一枚買い足そうかしらん。
258名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/25 22:50

秋葉で9480円で128MCF買えるから有り難みないね。
259名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/25 22:56
酢豆ってなつかしいな〜。
260名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/25 23:55
>>258
それ高いってば
相場は6〜7,000円
あきばで128MB=\4,910
262名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/26 01:05
スマメって素敵!
263名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/26 01:17
>>258
何処の店よ?
今日行って来た秋葉館なら256MBで4760円だぞ。
264263:02/01/26 01:18
スマヌ、128MBと間違えた。
256MBは10000円よりちょっと高めだった(買ってない)
265名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/26 01:23
256MB?
秋葉館自社製としか思えん
>>265
自分の所で作れるわけないから、ノンブランドだと思うけど。
つーかここは素豆スレだったな、逝ってくる(藁
267名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/26 01:27
>>261
事実なら店名きぼんぬ。
268名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/26 01:41
>>267
あきばお〜
HP見たかぎりではこんな感じ
128MBSM__●はだかSM-128MB_【お一人様限定一枚】 \4,880 保証は3ヶ月以上
128MBSM__ないしょdeご奉仕SM-128_【お一人様限定一枚】 \4,880
SANDISK 128MBSM__SDSM-128-644 \5,199
269名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/26 01:48
>>268
店頭じゃなくて通販価格ね、なるほど。
270名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/26 05:38
よくわかんないけど、CFの方が安いんだから、
CFの方がいいじゃん!
シロートには、そうとしか思えないよ??
271名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/26 11:11
スマメ256Mってどこのメーカー製?
脳内製
273名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/26 11:57
FinePix40iに使ってるスマメが、やたらと壊れるんですけど・・・・
大体3か月くらい使いまくったら、カードエラーで使えなくなる。
俺の使い方が悪いのかな?他の人は壊れたりしてません?
274名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/26 12:27
>>273
俺は壊れた事一度もないなぁ。ただ、画像USBで転送してるんだけど、
デジカメの電源Off後すぐUSB抜くとパソコンがハングアップする。
この現象があってから電源Offですぐスマメを差し替えたりするのは
危険だと思った。根拠は無いんだけどね。
275名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/26 12:45
>273
俺もいままで壊れたことないなぁ。転送にはPCカードアダプタ使ってるが、
最近ではアダプタはPCに入れっぱなしでスマメをFDのように入れ替えて
使っている。勿論、差し替えの時は「PCカードの停止」行為はするけど。
でスマメ差し替えれば再び「ぽぺっ」て認識する。カメはオリンパです。
風説で、フジのカメとメルコのUSBリーダはちとあぶないらしい。
USBのリーダー使っている人は複数のスマメやCF読書きさせる時、差し替え毎に一度
USB抜き差しした方が安全かもしれない。Winが再認識サボる時があって
ファイル認識テーブルを壊される事例有り。
276274:02/01/26 13:07
>>275
詳しそうですね。俺もデジはオリンパ2040zoom。でもカードリーダー使うのだったら、
やはりスマメとカードリーダの相性なのかな?
なんかスマメの悪い噂聞いてたので、怖くてスマメはデジに入れっぱなし。
付属のUSBで転送している。俺のスマメは確かハギワラだったかなー?忘れちった。
277名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/26 13:29
>276
レス、サンクス。
乱暴には扱わないけど、そんなに神経質にも扱ってない。
スマメ自体は好きなんだけどね。あの小さな切手大の板に128MB入る驚き。
PCのデータ持ち歩きにもよく使ってます。なんせPCカードアダプタは
昔からWin標準ドライバでいいから出先で楽(藁
278名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/26 16:40
>>273
使いまくるのが良くないのかも。
俺も使いまくってたら、カメラに入れた状態で壊れた。
279名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/26 20:10
256MBのスマメって東京に行けば買えるんですか?
℃田舎の近所じゃPCショップやカメラ屋でも128MBまでしか置いてないんですが。
もっともカメラが低画素なので32MB入れっぱなしですが
今月中に300万画素クラスのやつ買い足そうと思って。
280楽しい幼稚舎:02/01/26 21:49
USBカードリーダー使ってるが、一度も問題は起きていない。
ロジテックCA20USB2だ。WinMeからXPへ移行したがドライバ
も2000のもので正常動作している。
接続中にカード抜き差しを繰り返しても問題なし。
気を付ける点は、PC起動直後に接続しない・終了する前に
手順通りに取り外す。これだけ。

ただ、確かにスマメは、デジカメが同一メーカー・機種でも
認識不良の発生する個体が有るようで、信頼性については
イマイチと思う。
面積の大きい端子が剥き出しなので、接点も大きく取る
必要がありこれから益々小型・大容量化を要求される
メモリとして不利だと思う。

因みに使ってるスマメはハギワラの128MBが2枚とアドテック
64MBが1枚。頻繁に抜き差しするが問題なし。



確かにメーカーによって信頼性に差がありそう。
俺のオリンパ16Mは3枚全て壊れた。
>>280
>面積の大きい端子が剥き出しなので、接点も大きく取る
>必要がありこれから益々小型・大容量化を要求される
>メモリとして不利だと思う。

これは間違いです。
スマメの問題点は大容量化に耐えないバス規格です。
耐えないじゃねーや、出来ないだた
284名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/26 23:42
じゃあ256M買ったっていう書き込みは?
どこの書き込み?
286名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/27 19:42
ココ!
だれもそんなネタ提供してないような…
288名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/27 22:43
>>281
samsung製造の巣豆がヤワイ模様。
289名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/27 23:05
CFヲタはバカばかり!
290名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/27 23:13
皆さんちょっと力を貸してください。 スマートメディアの物理フォーマットを
したいんですが、フリーのツールとかってないですかねぇ?
いまさら、フォーマッタのために新しいリーダー買うのもバカらしいんで。
291とし:02/01/28 02:48
>>290
ないよ。そんなことも分からないのか?
ホントにスマメ小僧は、、、
292名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/28 02:50
>>290
俺に送れ
フォーマットしたやる
293名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/28 08:31
>>290
フリーのツールは無いと思う。
物理フォーマットするにはハードを直接叩かないといけないから、
各リーダーやアダプタごとに個別のプログラムを作る必要がある。
294名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/28 08:34
>>288じゃあドコならお勧めよ?
295256M酢豆:02/01/28 09:55


    Λ_Λ!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      
__( ;´Д`)__< はっ 夢か。
|_〃( つ つ   |  \_______
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\           
|  \           \          
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|  
  \ |_______| 
296名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/28 13:11
メルコのMCR-U2ちう、CFと兼用のUSBカードリーダー買ったんだけど、
これ繋いでおくと、デスクトップちうか、エクスプローラの表示、
つまりはファイルの一覧などが、めちゃくちゃ遅くなっちゃう…
アイコンがパラパラパラ〜って、1個っつ出てくるのが見えるし、反応も悪し。

なんだろ、これ?windows2000にて。
Win2K のエクスプローラってexplorer.exeのことかな?
タスクマネジャでexplorer.exeのCPU使用率はどんな感じに見えてる?
298名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/28 16:20
あんがと。explorer.exe自身は普通な感じ。
とりあえず今、窓の手で常駐野郎を片っ端から外し、テスト中。
ノートンあたりとぶつかっているとしたら悲しいなぁ。
しかし、たまにチェックしないと、知らん奴が結構いる。(ワ
ICONFIGって、なんだこいつ?ヽ(。_゚)ノ
ipconfig.exeじゃなくてICONFIG?
300290:02/01/28 16:53
>>292
メールアドレス教えて下さい。
ヲメ氏ね
302名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/28 19:51
↑ヲメーが氏ね
↑ヲメ氏ね

酢豆は不滅。
304森田:02/01/28 20:12
んなこたぁない
305296&298:02/01/28 20:50
とりあえず解決。
やっぱり常駐の何かと喧嘩してたみたい。
謎の(ワラ)ICONFIG他、creativeのらしいregなんとかとか、
neroのなんとか等を外したら、桶になりました。
一番心配だったノートンとZoneAlarmは、ちゃんと共存。
カードリーダー繋いで、もし同じような症状に陥った方いたら、
常駐ソフトを疑おう!ってことで、相談感謝でした。

フジついにCF採用か?
酢豆終了の予感。ムフフ
FP S602が酢豆とCFのデュアルスロット
http://www.dpreview.com/news/0201/02013002fujifilms602.asp
新事実発覚。
FinePix F601では128MBの酢豆のため、15fpsに制限

310名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/30 20:05
2002年もスマメは健在です!
2002年はスマメも健在です!
312名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/30 23:17
Fujiが撤退したらもうおもちゃカメラ専用じゃん!
313名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/30 23:22
あとはオリがCF/MDに逝けばミッションコンプリート。
314名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/31 00:03
スマメでメンコしない?
315名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/31 00:07
来年は玩具用に零落。ププ
316名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/31 00:10
>>314
スマメでマンコしたい。。。
317名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/31 00:13
スマタでチンコしたい・・・
318名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/31 00:15
次スレッドは「スマメでメンコしる!ver.6」でいいですか?
319名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/31 00:18
>>318
よろしいです
スマメでメンコ全国大会開催希望
勝ったら相手のスマメ貰えるのか?
322名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/31 00:23
オメコイイ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
>>321
いらねーよ
メンコ悲惨・・
奪ったスマメにはムフフ映像が……
それでも要らない?
でも激戦を潜り抜けたスマメは、
奪っても衝撃でデータ破壊
327名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/31 10:40
スマメ終了記念age
328名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/31 11:51
スマメの特徴
互換性の無さ。××△△(藁
http://www.fujifilm.co.jp/faq/denfaq/mg.html
329名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/31 15:14
上級機から順番にCF移行?SDじゃなかったんだな。
330名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/31 17:31
SD512MBが出て値崩れすれば、SDに移行しやすくなり。
今年後半のモデルまで待て。
331名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/31 17:52
SDは松下の下心。
332284:02/01/31 20:47
スミマセン私の勘違いれす
333名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/31 20:48
大きい奴にはCF、小さい奴はSDってことになるんでない?
座右留守とかPDAには両方ついてるのもあるし。
334名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/31 20:48
16MのSMは1,000円を切った。まとめ買いなら今だ!!
誰がまとめて買うんだよ(w
336名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/31 21:01
あー腹減った。スマメって食えるんかいな。
おいしいスマメの作り方

ttp://www.kane-sada.co.jp/gift/01.htm
338名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/01 01:37
スマメってラーメンに入ってるやつ?
なると?
シナチク?
341名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/01 02:45
イソギンチャク
イソギンチャクラーメン?
おれはパス
343名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/01 19:14
スマメラーメン?
おれはパクッ!
344デジカメ特価!特価!:02/02/01 19:18
詳しくは、今週の目玉商品をみてください
http://www3.kcn.ne.jp/~takimo1/
345名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/01 23:50
256MBはまだか!?
346名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/01 23:53
CFのデジカメにすっぽり入って使えるSDアダプタが
出たら、スマメとメモステの息の根は止まると思われ。
347名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/01 23:54
>>345
あほ発見。
メンマを、あまりバカにするなよ!
349名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/02 00:30
350尿瓶 ◆POY9tO5Q :02/02/02 00:38
128MBを二枚挿したら256MBで使えるの
あまり知られてないね。極まれに壊れるからだろけど。
351名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/02 00:39
>>350
真性バカ発見!!!!!!111
352名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/02 00:41
↑最後慌てすぎ!
 「!」が「1」になってるぞ!
 きちんと[Shift]キー押しとけ!
ワラタ
354名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/02 00:47
351が慌てすぎて!と1を間違えるほど350がバカだと言うことで、この話題は終止符と言うことで。
355名無CMOSさん@画素いっぱい ◆POY9tO5Q :02/02/02 00:49
>>350
うわ、ほんとだ!256MBで識別成功じゃん。ありがd。
なんで自分に礼言ってんの?
357尿瓶 ◆POY9tO5Q :02/02/02 02:11
>>351
予想以上の反応で、ちょっとうれしかった。
ウケタカナ?
358名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/02 02:17
355
357
予想を超えた馬鹿にただただ呆然(涙
359尿瓶 ◆POY9tO5Q :02/02/02 02:20
そっか、でもメンコネタは良かったかな?
次考えとくね。
360名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/02 02:25
>358
ネタにマジではまって悔しい人じゃないの?(プ
361名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/02 11:59
尿瓶 ◆POY9tO5Q = 真性バカ
362あゆ:02/02/02 13:12
なに騒いでんだか.(w

スマメは薄いから、元々複数枚スロットに入る仕様になってんだYO!
非接触接点であるスマメだからこそできる技。

古代の技術でできているCFにはとうてい無理だYO!

スロットの入り口を削って4枚入るようにして入れると、512MBになるYO!
363名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/02 13:19
非接触接点? 触ってないのに信号やりとりできるの? スマメってすごいね。
素人なんで知らなかったよ。
364名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/02 15:17
>>363ビデオのヘッドなんかではありますな。
>>362
うちのデジカメでは、スマメの金メッキした部分に擦り傷が
入るのですが、これは故障なのでしょうか?
非接触式なら擦れるはずがないのですが。
友人のスマメも同じように擦り傷が入っています。
これも仕様なのでしょうか?

因みに使ったことのあるメーカーはフジ・オリンパス・東芝
リコー・ビクターです。
366名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/02 17:25
>>361
誰でもわかるネタに思いっきりはまった>!!!!1111
恥ずかしい奴発見!ククク
これ、相当恥ずかしいよね。
367名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/02 17:36
>>365
多分お前が使ったデジカメが故障してるんだろ。
折れのFP1500やc3030じゃ、傷どころか、曇りも入らないぜ!
>367
使ってなけりゃそうだろう。もしかして、スマメ機持ってない
のにハッタリかましてんの?
369名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/02 17:48
>>368
使ってるぞ!なめとんのか?おまえ!!
370尿瓶 ◆POY9tO5Q :02/02/02 17:53
壊れたスマメを復活させる呪文をこーそり教えるよ。

「スマメ、マメマメ、スマメ、マメ!」(みんなも声をだして!)

これを24時間繰り返すのです。
371名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/02 17:55
>>370
ありがとう。壊れたスマメが治ったよ! 
きょうもいっぱい「バカ」が釣れたな。
陽も暮れたし、そろそろ納竿だ。
373名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/02 18:14
>>371
すごい!2分でも効果があるのか。
374名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/02 19:32
バカとつっこんで、自分がバカで恥じかいた人。女々しい!
「俺がバカだったよ」って潔くせや。そーすりゃ笑い話で済むことだろ?
粘着は良くないぞ。(ヲタクに多いがな)
375名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/02 20:10
CFヲタうざすぎ!
だってアホが多いんだもん。スマメ機とCF機両方持ってるけど
メモリーカード抜くときに緊張しなくてはならないスマメは
不便なのも事実。
直ぐにケースに入れとかないとファイルが壊れる危険性もあるし。

何にしろ、容量が限界でデジカメ製造メーカーすら他のメディア
を模索している現状では、スマメ機を新たに買う気にならないね。
377名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/02 23:17
スマメ、マメマメ、スマメ、マメ!
378名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/03 00:03
CFなんて煮ても焼いても食えないからな。
酢豆は酸味が効いてて最高だね。
379名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/03 01:28
俺は割と静電気持ちやすい体質だけど、それでもスマメがトンだことはないなー。
ごく普通にCFと同じに扱ってるよ。うすっぺらなとこだけは気をつけてる。
380名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/03 02:23
スマメが飛ぶとか騒いでる奴は使ったことない煽りだよ。
容量不足はいかんともしがたいけどな。
381名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/03 05:54
スマメってよくとぶとぶとかいわれてて、webとか見てると感覚的には
1桁位信頼性が落ちるように感じるけど、慎重に扱えば大丈夫。
それでダメならどんなメディアでも一緒。とぶときゃとぶ。

でも誰でも慎重に扱えるかというとそうでもない。
お年よりとか子供とかじゃ慎重に扱わせるのは無理だし、
脂性とか静電気持ちな人にも奨められない。
せっかちな人には論外。

「コントローラーが乗っかってないから安上がり」ていうメリットも
これだけ他のメディアが安くなっちゃうと、
「コントローラーが乗っかってないから互換性とれない」になっちゃったし。

現在手持ちのデジカメが壊れるか手放すまでって運命だと思います。
>>381
なんかマジレスするのもはばかれるクソスレでマジレスしちゃうけど、
SMが扱い難いというのは確かにあるよ。
CFやMSなんて裸でその辺に積み重ねておいても平気だけど、SMはそうはいかない。
やっぱいちいちビニールケースにしまわないと不安になる。
そこが不安材料なんだろうな。
383名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/03 07:45
はばかれる>はばかられる
384名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/03 12:49
スマメはある意味5インチFD並みだな。
プロテクトシールだし、剥き出し。
385あゆSM好き:02/02/03 12:50
>>382
まあ、そうだよね。SMは扱い難いというか、その趣味の人向け。

SM趣味の人にとっては、メモリー飛んで画像消えるのも、耐えがたい苦痛の中にも、それを繰り返すと喜びが生まれて来るんだよ。
こんどは大丈夫かな、とか、ドキドキするのも、素敵だし。

普通の趣味の人には、SMの良さは、まず分からないのね。
386名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/03 13:04
>>381
>「コントローラーが乗っかってないから安上がり」ていうメリットも
>これだけ他のメディアが安くなっちゃうと、
>「コントローラーが乗っかってないから互換性とれない」になっちゃったし。

これも結構難しくて、32MBのスマメが使える3年前以降の機種なら128MBも
大ジョブなのは多く(256MBは不明だが)、逆にスマメのシンプルさで
どの店で一番安いのを買っても絶対使える。一方、CFは互換性が前提で
作られているけど、バルクのはずれ物は壊れるし、速くてうれしい
ハギワラ系は使えない機種があったりして・・・困る。なんとかして。
以上、両方使えるE-10からの報告でした。

387名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/03 13:12
古くなったスマメの正しい使い方
・データー交換用のFDの代わりのメディアに使う

今じゃ使い物にならない、8MBや16MBのスマメも結構使えるぞ
388名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/03 13:49
別にスマメに怨みがあるわけじゃあございませんが、
スマメには消えていただきたい。

似たようなメモリカードがたくさん種類があっても不便なだけ。
スマメ、CF、メモステ、SD・・・
特に使い分けなきゃいけないほど違いや利点があるわけではないし。

いくつかは消えていくのは仕方ない。


389名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/03 14:37
>>387
俺も同じ使い方してるよ。便利だよね。
390名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/03 15:38
フジがSDを使うとしたら、FDiのデジカメプリントが対応しなくちゃな。
オリンパスの方が対応し易いだろうけど、売れてなさそうだし・・・。
391名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/03 16:22
SMは病みつきになる。
最初イヤイヤながらの俺でも、今はトラブルも快感そのものだ。

もっと俺をイヂメテクレ!

端子剥き出しの露出プレイ、これも俺をその気にさせる。
393名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/03 16:29
酢豆愛好者は変態の集まり?
394名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/03 17:53
>>380漏れ二回もとんだぞ。
395名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/03 17:56
USBのサムドライブってあるでしょ。あれのスマメ
用アダプタが出たらすげー欲しい。半端な量のデータ
の持ち運びに便利だ。
396あゆSM好き:02/02/03 20:30
>>391 >>393

同好の方々に出会えて、あゆも本当に感激であります!
397名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/03 20:53
あゆはパナだから、SMじゃなくてSD陣営だろ
398名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/03 20:54

キミは大声で「僕はSM愛好者です」って言えるか?
染太郎さんのご冥福をお祈り申し上げます
400染太郎:02/02/03 21:06
ぼくは、氏にましぇーん!SMが好きだから。
ヲメ防止
402名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/03 21:54
フジ,オリンポス,トウシバ,リコー
SMやってるのってこれくらいか。
一番はやく足抜けするのはどこだろ?

止める止めないをはやく宣言しろ!!!



フジは既に変態SMから片足抜きましたが、何か?
404あゆSM好き:02/02/03 23:18
>>402

うーん、トウシバはSM趣味を始めた会社だから、やめないよね、信じてるよ。
でも、トウシバのデジカメって持ってる人、めったにみないんだけども。

フジはSM趣味者を裏切るつもり?おぼえとけよ!
405尿瓶 ◆POY9tO5Q :02/02/03 23:23
俺、スマメに念写できるよ。
構造がシンプルだからできるんだね。
CFにはちょっと無理だった。
406名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/04 00:03
>>404
東芝はSDにもかんでるはず。

あと東芝は既にCFの採用実績あり。
SMとのヂュアルスロットじゃなくてCFのみね。
407名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/04 00:06
>>405
Simple is No.1 !
408406:02/02/04 00:25
東芝じゃなくてリコーです。
お詫びして訂正させていただきます。
409名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/04 00:34
正直、終わったスマメにマジレスしてる奴ら。キモ

SMなど猫も喰ワン!
正直、終わったスマメにマジギレしてる>>409。キモ
412名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/04 00:41
>>411
そこまで、スマメに必死なのか?
わるかった。がんばってくれ。
413名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/04 00:42
言葉責めソフトSMキモチイー!
414名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/04 00:44
よく見るとマイクロドライブはあるけどCF対応とは書いてないぞ?

http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj868a.html
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj868.html
>>412
カワイソウニ・・・
>>412
この人、なんでこんなにスマメ叩きに必死なの?
>>415
ハァハァ・・・
>>412はMの女王様だから。
411=415=414=416
必死だね。
ちなみに俺は必死というより。
終わったスマメスレはsageで倉庫へ逝かないなら
暇つぶしで、からかって遊ぶ!ヒヒヒヒ
420名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/04 00:56
>>419
カワイソウニ・・・
スマメって薄いからオマムコに入ったよ!
やっぱりスマメ最高です!
スマメユーザー=貧乏
ってイメージがある。なんとなく・・・
スパイ映画さながらだな、鏡でみせてやれ!
424あゆSM好き:02/02/04 01:04
>>408

もー、びっくりさせてー。

やっぱ、SM趣味な人々の希望の星は、トウシバだよね〜。
トウシバデジカメ、まんせー!
>>421
そいつはヴァージョンアップできないぞ。
426名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/04 01:09
てかそんなもの入れる人いないと思う(ワラ
SMって色々な使い方あるんですね。凄い!
428406&408:02/02/04 02:04
えー、前半は東芝であってます。
後半のCFが云々のとこだけ、リコフのマチガヒです。
たびたび申し訳ありません。
429名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/04 02:16
>>386
64MBはOKだが128MBはダメとかが、スマメ採用機の中にはあるから
やっぱり、互換性の点では安心できない。
互換性の危険を伴う諸刃の剣。素人にはおすすめできない。
431デジカメ初心者 ◆POY9tO5Q :02/02/04 03:43
スマメは、どこで現像してもらうの?
432あゆSM好き:02/02/04 21:40
>>431
バカね、フジにきまってるじゃん!
433名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/04 23:08
スマメといえば「不死」!
434名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/05 00:01
海外旅行したときに、無修正画像をスマメに保存して
彼女のオマムコに128MBを5枚挿入にて税関を通過できました。
ありがとうございます。
>429
64MBがOKで128MBが×なんてあったっけ?メモリ構造同一だよね?
ちなみに、メーカーが公式に発表してなくても、
64MBが使えれば128MBは使えることが多かった(例:C2000Z)
436名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/05 12:00
>>434
やっぱ、スマメはいいね
437あゆSM好き:02/02/05 22:09
>>434

いけませんネ、そんな違法なことをしては。

こんど税関の人に会ったら、女性は通関時にオマムコ?の中までしっかりと調べるように進言しておくわ。
438名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/06 02:49
スマメも落ちたね・・・
439名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/06 03:14
× 落ちた
○ 落ちてる
>>437
販売目的でなければ違法とは言えず
□ CF
□ SD
☑ฺ 酢豆
442あゆSM好き:02/02/06 22:12
>>440
ほんとー、でもあたいの知り合いのすけべジジイは無修正エロ雑誌を税関で没収されて泣いてたよ。

違法だから、没収されるんじゃなかったの??
もしかして、税関職員が個人的に没収しているの??

443名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/06 22:49
PCに取り込むときのスマメ用のカードリーダー。
どこのメーカーの品物がお勧めですか?
444名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/06 22:51
自分で撮ってみました♪ ☆愛子☆

☆彡  ★彡  ☆彡  ★彡  ☆彡  ★彡  ☆彡

私 かなりの写真好き〜♪...ってゆうか見られずき〜♪

辺○ えみりに負けないぞぉぉ〜!!

私のPageに 遊びにきてねっ!

自慢の写真で お出迎え〜

頑張って 毎日 更新中〜

http://epm-net.co.jp/pink/home.html <http://epm-net.co.jp/pink/home.html>

☆彡  ★彡  ☆彡  ★彡  ☆彡  ★彡  ☆彡



445名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/06 23:15
俺もスマメ挿入税関やってみようかな・・・
運びや(女)募集します!
446名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/06 23:24
>>435
M60<64MがOKで128Mが不可
>>446
もともとM60にゃスマメなんてささんねーべ。
ありゃ308NATO弾だべ。
あれ?105mmだっけ?
時代の流れは5.56mm化の方向らしいが、7.62mmはイイぞぉ
5.56だと相打ちだが7.62は命中した敵はみんな吹っ飛ぶぞ
でも射手も撃った反動で吹っ飛ぶけどな
25mm機銃の水平撃ち。これ最強。
胴体に当たれば一発で死亡。
手足に当たればちぎれ飛ぶ。
M60↓モデル眼の画像だけどな
http://www.remiyan.com/TANAKA%20M60.38spl%202in.htm
こんなものに7.56NATOなんか入るかよ
451447:02/02/07 19:35
>>450 すまん。漏れの勘違いだったようだ。
450カスールマグナム、あんたが最強…なわけない。
なんたって「かす〜る」だけ。
452名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/07 21:05
家電量販店でのスマメの相場っていくらぐらい?
ヤフオクだと全部込みで64M=3300円、32M=1600円
ぐらいなんだけど
メーカーはどこのでもいいです
453あゆSM好き:02/02/07 22:58
>>452
家にこもってばかりいないで、町にでかけたらどう?

自分の目でみたら分かることを、人にきかないことね。
454452:02/02/08 10:47
>>453
オマエには聞いてねーよ!
氏ね!
引きこもりを刺激するのはよそうよ。
456dodo:02/02/08 14:07
>452 ヤマダ電機で32M 12000円(2年前)
お安くなりました。
 今大阪 日本橋の安いところで 2980位
あきばおー安いけど送料高すぎなので
 ヤフオクで買った。

457名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/08 23:14
スマメマメマメスマメマメ!
458あゆSM好き:02/02/09 01:15
>>455

ほんと、引きこもりはすぐ切れるネ。
459ドリ:02/02/09 10:52
旅行の写真を操作間違えフォーマットしてしまった。
悲しすぎる。自分でそんなことするなんて・・・
128Mスマメ買ってきます。
>>459
SDだったらプロテクトスイッチ付きだから無事だったかも。
プロテクトシールなんて使ってる人居るのかな。
461名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/09 11:13
>>460
SDなんてクソメディアなんか誰が買うか、ヴォケ!
462名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/09 11:14
SDガンダム
腐れ酢豆よりマシじゃ
464ドリ:02/02/09 11:20
うっ、今の僕には、そんな機能も素敵に
思えてしまう。
465名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/09 11:21
SDを採用しているデジカメはクソばかり!
>>465
キヤノンも採用するから、今のうちにほざいとけ。
467名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/09 11:50
キヤノンもあまり好きではないな。いいのはレンズだけ。
468ドリ:02/02/09 13:06
次回から画像にプロテクトかけて
大容量スマメを使います。
勉強になった。初心者より。
469名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/11 11:21
スマメをたまにノートパソコンのデータ移動用に使ってるけど
パソコン固まるとスマメが逝っちゃうことがあります
パソコンでもカメラでも認識しなくなる
保証期間だったから販売店に認識しなくなったそゴラァって
持っていったらその場で交換してくれたけど、それももう2回目
だから最近ノートのカードスロットに入れっぱなしにするのは避けてます。
470名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/11 14:59
M60はコレのことな。本当に知らんやつが居るかもしらんから一応。
http://www.toshiba.co.jp/mobileav/camera/m60/products.htm
471名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/12 22:51
スマメでフィーバー!
472名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/12 23:11
>>469
カメラ側でフォーマットできないのか?
おれはいつもそうしている。
473名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/12 23:57
>469
リコーので試した?
フジとかでフォーマットできなかったのでもリコーならOKっての多いし。
474名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/13 00:03
東芝で試せ。
持ってなきゃ店頭展示品使え。
>>473
そうなのか。タメになるスレだな。でもリコー持ってない。
469です。
>>472-474
ありがとうございました。ソニーで試してみます。
ネタにマジレスしちまったのか。欝氏
476です。騙っちゃいました。スマメ
479あゆSM好き:02/02/13 00:13
>>476
そうだね、こんなときソニーはたよりになるね、、、てなワケねーだろ。
>>469
スマメにパソコンのデータですかー・・・
なんかエクセルやワードの文書をスマメに入れるってイメージが沸かないなぁ
たしかに3.5インチFDじゃ1.44MBしか入らないですよね・・・
>>469
そういえばカメラに入れっぱなしでスマメ逝っちゃったときは、
カメラ熱暴走したときだったな。
入れてるところを逝かしちゃいかん!ってことじゃないかな?


つーわけで、Windowsは95/98系を使うなってことでしょう。
482名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/13 21:32
スマメ用のリーダーですが、
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mcr-sm/index.html
ってどうでしょうか?

定価が2980円なのですが、どこの店に行っても値引してなく、2980円のままです。
なぜなのでしょうか?
483しょしんしゃあな質問:02/02/16 18:18
PCカードアダプターで認識しているスマメをパソコンでDOSフォーマットすると、
どうなるのですか?まあデータが全て消えてまっさらになるのはわかりますが。
1.デジカメでフォーマットしなくても、そのままデジカメで使えますか?
2.壊れたと思ったスマメが使えるようになることはありますか?
 パソコン上のDOSフォーマットが単なる論理フォーマットにすぎないならば、
 静電気等で内部構成が変わったスマメはやっぱり使えず、
 一部のリーダー添付ソフト等にある物理フォーマッターが必要になるのですか?
実験したいが、スマメ使えなくなるのが怖いので経験者の方、教えて下さい。
484名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/16 19:09
>>483
人を実験台にしようってか?
殺すぞ(怒
485あゆSM好き:02/02/16 19:40
>>483

ばかね。自分でためすのよ。
その方がスリルがあるでしょう。
486hide3x:02/02/16 23:26
最近アウトレット商品としてmpman MP-F35というmp3プレーヤを購入しました。
増設メモリとしてスマメ64MBまで対応可能とパッケージには書いてありますが、
使用可能な64MBスマメは2チップフラッシュメモリで構成されたものだけで、
最近の1チップフラッシュメモリ(512Mbit)は使用できないとメーカから回答が
ありました。
64MBスマメで2チップか1チップかを見分ける方法はありますでしょうか?
ご存じの方教えてください。お願いします。
また店頭の64MBスマメを見ると容量のプリントの右に白丸があるものとないものが
あります。他の容量のスマメをみるとざっと32MB以下のものは白丸がなく、
128MBのものは白丸があるように思います。で白丸があるものは2チップ構成か?と
思ったのですが、この白丸は何を意味しているのでしょうか?
白丸は黒丸ではない
断じて
488名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/17 02:27
現在、WinNT+ノートPC+フラッシュパス使用してますが、
できればPCカードアダプタを使いたいと考えてます。
どこのメーカーを調べても「NT対応」と書かれてませんが、
例えばメルコのFAQなどには「推奨できない」と書いてあり、
「保証はできないが対応」というパターンかとも感じてます。

実際の所、NT+PCカードアダプタは使えるものでしょうか?
又はどなたか実際にNTで使ってられるようなら、
詳細について教えて頂けないでしょうか。
489名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/17 02:44
>>488
ここで質問したほうがいいかもよ

スレッド立てるほどではない質問などはこちら 5
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1010347770/
てゆうか、激しくOSに詳しい知識が必要。
板自体違う気がする。
491名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/17 03:05
488です、レスどうもです。
ええと、確かに>>489さんの指摘されたスレッドが
適していたかとも思うのですが、
>>490さんの書きこみが気になり、
あちらで質問していいものかどうか、迷ってます。

実はWinNT使用にも関わらずNTに関する知識は乏しく、
「中級〜上級程度の知識が必要なら無理かも」
という程度の腕前なのですが、
「激しくOSに関する知識が必要」と言うと、やはり、
「お前はやめとけ」と言う程の知識が必要でしょうか?
492名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/17 03:24
NTが4.0より前のバージョンなら、バックアップとってから
さっさとフォーマットして2000かXP Proを入れるべき。
USBカードリーダーとか使ったほうが早いと思う。少なくとも
フラッシュパスよりは高速のはず。
493名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/17 03:28
NT4だよね?カーネルがドライバをサポートできないだけで、フラッシュパスの
ドライバが認識できたなら、ドライバ関係は安定してるんだよね?
だいたいPCMCIAサービスが正常に動いているなら、Win95以降今も一緒で
PCカードアダプタのドライバはWindows内蔵の標準ドライバで済むでしょう?
USBやIEEEだと全く話がちがうけど。NT3.51以前ではあきらめた方がいい。市場が対応してない。
それより、よほどでなければWin2000にした方が精神的にも良いと思われ。
漏れは、WinNT4のPCを起動もせずにWin98SEと2000にした口(藁
2000はもう店頭では売ってないよね。司法省の関係で、MSは
古いバージョンも売る義務があったはずだけど、直接買える
のかな。MSKKは2000を売ってくれるんだろうか。
露天商とかでバンドル用の2000が未開封のまま単体販売されてるが、それを利用するって手も。
でもあれはOKなのかな…
496名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/17 07:32
フラッシュパスって使ったことないんだけど。(RS232で接続)
画像以外に、音声や動画ファイルなんかも読めるの?
497名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/17 07:36
>>496
読める。ドライバさえ入れておけば大容量フロッピーとして
使える。
498名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/17 07:54
いいなー、フラッシュパス買ってくるぞ!
>>488
NTならプラグアンドプレイが弱いから、気をつけてね。
>>494
2000、取り寄せたら手に入るはずだよ。
おれも、別のソフトだけど必要があって、office2000を取り寄せた。
>>498
遅いよ>フラッシュパス
502名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/17 13:20
>>488です。
NT+PCカードの件、レスくれた方々有難うございました。
使用してるのはNT4.0ですが、
皆さん共通されてるのは2000乗り換えですね…
まあ、NTの知識の乏しい初心者ですから不安な機器増設より、
確かに乗換えを検討(入手できれば…)しようと思います。
アドバイスありがとうございました。
503名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/17 22:12
こんばんわ。 
上でスマートメディアをパソコン間のデータ移送に使っている方がいられるみたいですが、PCカードではなく3000円くらいのカードリードライターを使ってエクセルのデーターなどをやり取りできるものでしょうか?
なんかうわさで、パソコンでデータを書き込んでしまうとデジカメで使えなくなるなんて事を聞いたことがあるので試すのが心配なんス。
厨房質問で吸いませんが教えてください。
504名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/17 22:16
とりあえず、あんたの機種はなんよ
まぁ問題ないと思うが
505名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/17 22:16
>>503
できます!

>パソコンでデータを書き込んでしまうとデジカメで使えなくなるなんて事
ありません!
ただし、パソコンでメディアのフォーマットをしないように!(これをやるとデジカメで使えなくなる可能性があります)
どうしてもスマートメディアにこだわるんでなければ、
PC間の中容量データ移動にはサムドライブが便利。
507名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/18 00:26
パソコンでフォーマットしてしまってもお店に言ってリコーとか東芝とかの店頭展示品でフォーマットすればよし。
東芝のM25なら単3電池で動くしな。
508名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/18 01:01
デジカメで行うフォーマットは物理フォーマットでは無いのか?
売られているスマメは予め特殊な物理フォーマットされているってことなのか?
509名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/18 01:08
そもそも物理フォーマットなんてもんがあるのか、フラッシュメモリに。
510名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/18 01:18
そもそも物理フォーマットがないのに、パソコンでするのとデジカメでするので、
フォーマットが変わるってのがよくわからん。
511名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/18 01:20
FAT16とFAT12だと聞いたことがある。
あと必要なフォルダが作られないとか。
512名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/19 20:53
>>509
アホ発見
>512
アホはほっとこう。コントローラーが有るか無いかだけの違いなのに。
考えようによっては、データ保存だけならCFより安全かもしれん。

しかし、容量の頭打ちだけはどうしようもない事実だ。
スマメの栄光時代は終わったのだ。
栄光だったっけ?
515名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/21 01:40
>>514
栄光だよ、栄光、きまってるYO!
このスレをよく読んでごらんよ。
SMがいかに優れているか、SMな生活を送っていかにハッピーになれたかの話が満載だYO!
516名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/21 02:19
1枚のスマートメディアを
フジとオリンパスのデジカメで共用したいけど、
出来ますか?
静止画のみの撮影だけしかしませんが。
517名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/21 02:25
>>516
できる。
出来るよ。
519516:02/02/21 02:30
御回答ありがとうございます。
フジのデジカメから、オリンパスのに
乗り換えようと思っている所なんですよ。

オリンパスの機種の無骨な所が気にいってしまったのですよ★
520名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/22 00:40
>>519
ふーん、画質は全然違うタイプだから最初は混乱するかもね・
東芝デジカメもSDになっちゃったね
開発元から率先して撤退するこの規格は、なんだったんだ?
先のことを考えないトンデモな規格。
524名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 19:40
すみません、教えてください。
MELCO(BUFFLO)のスマメリーダに付いて来てた「SMPREP」で
フォーマットするのと、OSのの機能でフォーマットするのでは
違いがあるのですか?
もう一つですが、私も>>296と同様に、リーダー(MCR-U2)を挿していると
フォルダを開くのが遅くなります。他のリーダーを使ってる方も同様に
遅くなりますか?
例えば、1〜2Mのファイルが500個入っているフォルダを開くと10秒以上
かかります。WINNTフォルダなども時間かかります。
OSの問題かリーダーの問題か知りたいのでよろしくお願いします。
OS:win2000+SP2
525名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 19:42
>>524に補足です。
ハードはCPU:P3/700でメモリ512MBです。
開いているときにはCPUが100%になったまま、10秒くらいかかります。
リーダーを抜くと、1秒以下で開きます。
526名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 19:45
>>521
いよいよ秒読み段階に入ったな
527名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 20:51
だからメル○のは不安定だからやめれって、あれ程口を酸っぱくして・・・
考えられる理由は、「ドライバ書いてる人が初心者」「PCのウィルスソフトが
リアルタイム検索になっている」「システムがリムーバブルディスクとして
認識してない」等、、、新しいドライバをHPからとってみた?

あとSMもCFもPCで標準フォーマットした後に使えなかったことはなかった。
使えないのは、たしか一昨年あたりの特定のカメ。仕事のデータのやりとりも
SMとCFでふつーにやってるよ。
メルコは昔からドライバがタ…
529名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 21:07
>>527 返答有難う
1.「ドライバ書いてる人が初心者」
2.「PCのウィルスソフトが リアルタイム検索になっている」
3.「システムがリムーバブルディスクとして 認識してない」

2.のアンチウィルスソフトを切って試しましたが変化なし
3.リムーバブルとして認識してます。

Win98では問題ないみたいなので、OSの問題ではなくやはりドライバの
問題なのですね。もしそうなら1.なので私にはお手上げになります。
皆さんはどこのリーダー使ってるのですか?メルコ以外ならどこの
使っても同じなんでしょうか?
530名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 21:18
今のところ一番USBが便利なのは明らかだけど、漏れはPCカードアダプタ
を薦めたい。CFもSMもWin95以降標準ドライバでOKだし、転送速度も256MBが
3分かからない。そのまま可搬HDD同様に使えるし。あとはWin2000以降なら
マスストレージ対応のUSBリーダが昨年後半から出てきてるから(IOとか)、
それに。これもメーカ製ドライバはいらない。MCR-U2はWin98用とか言って、
ヤフオクで売る。その前に念のためPC板で訊いた方がいいでせう。
XPじゃウッカリフォーマット出来ないんだがなー。

メルコはOEMだらけなので、どこから間違っているのか
追求しづらい。少しだけ安心して買えるのは98NXや
VAIO用の増設メモリぐらいのモンだ。
532名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 21:57
メモリはドライバいらんからね。
533名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/24 00:07
東芝はもうスマメはやめたらしい。
不治がやめれば終わりだな。
534名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/24 00:29
オリンパの発表が遅いのは何故だ。もしや・・・
まぢ?
536名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/24 03:30
まじだと思われ
537名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/24 11:07
>>527 >>528
今月末に新しい製品が出るみたいです。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2001/055_3.html
ドライバ不要らしいんですが、いかがでしょうか?

私もOSにWin2k(SP2)を使用しているんですが・・・。
538名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/24 11:30
SDは値段下がればいいけどな。今のところ主流はCFだし。
オリンパスまだ?
540名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/24 15:59
どこのメーカーかは言えないが、
スマメデジカメ社内叩き売りしてるぞ!
どこ?
>>541
不治じゃないの
>>542 止めるらしいね。すばらしい決断。
ちょっとのあいだは困るかも。
544名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/24 22:10
スマメも一応使えるけど・・・。

http://www.finepix.com/s2pro/
>>544
記録メディア スロット1:スマートメディア(16〜128MB/3.3V)
スロット2:コンパクトフラッシュタイプII(マイクロドライブ)

何じゃコリャ?
マクロドライブのみ対応なんて器用な仕様が作れるの?
546名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/24 23:02
>>540 は東芝と見た。
http://www.digitalcamera.jp/
M81の好景気がSDになってる。
547527:02/02/24 23:19
>527
メリットのないバクチになる可能性大。
漏れは、いままでいくつのパーツがやられただろう・・・
職場のHDDでも3年以内に壊れてる<メ○コ
548527:02/02/24 23:20
>537のまちがい、スマソ
549名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/24 23:21
HDDなんてメルコが作ってる訳じゃなかろうに。
550名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 00:21
オリンポス山の新機種は幻か・・・
551527:02/02/25 00:51
>549
そうなんだ、それはわかってるんだが・・・
どういう訳か仕事場のも家庭のもメ○コの故障率は高かった、ここ10年以上。
あと、買ってもイキナリ使えないとか。安定してたんよ信頼性の無さが。
メルコ自体に個人的な恨みは無いが、もうちっとテストしてから出してほすい。
あんまり言うとイヂメになっちまうから、もうこの辺で。
552名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 21:11
フジのF601が最後のスマメ専用なのか?
呆気ない結末だった・・・
553名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 21:15
今年のPMAレポートを見ていると、スマメとCFは共に絶滅しそうだ。
残るのはSDメモリーカードと我が道を行くメモリースティックのみ。
早い内にスマメデジカメは処分した方がいいんだろうか?
>>555
ゴー!ゴー!ゴー!
気が早すぎ。
>>553
漏れにくれ。
557名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 21:35
SDはまだ128Mまでしかまともに流通していないし(128Mですら怪しい)、
値段も当面下がりそうもないからすぐに主流にはならんでしょう。
少なくとも今年いっぱいSM陣営は、高画素機種はCFやマイクロドライブとの
ダブルスロットで乗りきるんでは。
あとこれまでCF使っていたメーカーも小型化の妨げにならない限り
あわててSDには移る事はないだろうね。
価格と容量でSDが抜くのにはまだ時間がかかる。
558名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 21:39
>>557
お前バカだな。これだけデジカメがそろえばすぐにSDの値段が
下がるのは目に見えてるだろが!!
559名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 21:41
SDがもたもたしている間にメモリスティックが大容量と低価格実現したら
採用メーカ増えるかも
SD採用のデジカメはクソばかり
よって、売れないためにSDの価格が下がるのはまだまだ先
561名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 21:43
揃っているというほど揃ってないよ。
フラッグシップで採用しているメーカー何社ある?
まだSDは信用されていないんだよ。
562名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 21:44
生産さえおぼつかないメディアがすぐに値段が下がるわけねーじゃん。
563名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 21:45
ぷぷぷ。知らないんだなお前ら(藁
564名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 21:45
SD全体とサイバーショットで釣り合ってるくらいかねえ?
>>563
集中砲火を受けて叩きのめされたSD信者=バカの断末魔(藁
566名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 21:50
SDがリアルに安くなったら考えるよ。
567名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 21:51
まあ、さしあたりSD128Mが\8000以下になったら考えんこともない。
568名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 21:52
キヤノンがSD採用したら、どうなるかな?
SD信者かマネソニック関係者か知らんが、キャノン、FUJI、
オリンパスのヒット機種が採用してから大口叩けよ(藁
パー無と座右留守が採用してますが何か?
571名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 21:55
>>569
オリンパスは右肩下がりだろ。
SD採用機=マイナー機
よって、SDはマイナーメディア
573名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 21:57
ところで、スマメの256MBって「日本で256MBが出ると噂されている」だけだったの?
574名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 21:57
>>559
まじでSDがもたつく間にMSが大容量実現したらキヤノン・フジ・オリンパが
MS採用する可能性はあるよな。
売れそうもないパナや東芝が採用していてもアドバンテージにならんが、
売れているSONYが採用しているというのはアドバンテージだからな。
>>673
それは有り得ないとも限らない
576名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 22:01
>>574
それは有り得ないとも限らない
577名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 22:02
MSは携帯に使うにはデカ過ぎるし、ソニーはメモリー製造してないからな。
578名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 22:04
そうだな。
いざとなりゃ東芝が赤字覚悟で溢れさせてくれるさ。
579名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 22:06
東芝が推奨するメディアは信用するな!
580名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 22:06
>>578
バブルの頃じゃあるまいしそれは有り得ない
ただでさえ業績悪いのにそんなことしたら再起不能になる(藁
581名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 22:07
将来に備えてシェア取るためにやらないかな?
582名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 22:09
東芝は行き当たりばったりだから、それは有り得ない
>>581
やらないやらない。
東芝も松下もそんなことできる状況じゃねーよ。
ほら256Mのスマメだ
http://203.174.72.114/leedsutd/newup
>>584
ブラクラ
586名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 22:23
今持ってるスマメは腐らないから大丈夫ぃ。
587名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 22:25
>>577
MS Duoがありますが、なにか?
なんだ256Mあったんだ。
589名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 22:37
んじゃぁ、やっぱ、Clik!が次世代メディアかぁ。
一番安いしさ、がんばればごみの日に拾えるかもしれないから
591名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/27 04:23
スマメ嫌でフジ・オリンパには手を出さないつもりだったんだけど
C700買っちゃったよ。C1400で懲りてたはずなのになあ…
592名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/27 07:48
スマメ128M買ったよage
PMA結果発表
東芝=SD
フジ=CFとのダブルスロット
オリンパ=新機種発表なし
594名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/27 15:45
コニカはMSとSDのダブルスロットできたね
どっちが次世代の主流メディアか決めかねたんだろうなぁ
595名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/27 15:56
MSとSD足したらCF位の大きさにならんかな。
596名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/27 16:05
SDとMSの2本立てでよろしいですな?
>>596
よかろう
598名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/27 23:19
SD256MBが店頭に置いてない以上、安いスマメの方がマシ
>>600
ヲメ!
↑ウゼー消えろ。
601名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/27 23:25
>>600
毎回ヲメ!にいちいちブチ切れ反応しているオマエって何?
まだ二、三回市価やってねーぞ。
他の奴じゃないのか?

なんか、死に物狂いでスマメにしがみついているアホやバカが多いスレだな。(w
そう言うスレタイトルだし。
605名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/04 10:53
606名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/05 00:23
やっぱりスマメが1番だね!
607(?o?)/:02/03/05 00:27
酢豆は大豆が使われるのかな
608(!o!)/:02/03/05 00:30
酢豆は大事に使われるのだよ
609名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/08 17:36
素豆についてくる、銀色の○のシールは何に使うんですか?
610名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/08 17:39
ちんこの先にでも貼ってろ
611名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/08 17:45
感度が悪くなりました。
612名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/08 17:47
誰か小道具うpスレ立てて
613名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/08 17:53
いまごろ128MB買いました。
SMは安い。

それにつけてもSDは高いなぁ。
>>613
廃品になる前の、投売りか。
615名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/09 14:57
>>613
いくらで?

128Mを1枚買うなら、64Mを2枚買ったほうが安いような気がするが・・・?
616名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/09 15:00
>>615
6000円。
64M2枚のほうがたしかにやすいけど、
メディアの差し替え面倒だったので旅行用に。
617名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/09 15:47
最近のSD採用デジカメを見ているとSMはもちろんCFは2年後には
絶滅してるだろうな。目安としては、フジがSDを採用した時。
残るのはSDとMS(ただし4年後ぐらいには、シェアジリピンでbeta
の様に消える)しか残らないだろうな。SM買うなら今しか無いだろ
うな。
618名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/09 17:03
>>610
ちんこの先に張りましたが、何も起こりません
619名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/09 17:05
漏れのデジカメは64MBまでしか認識しないようだ
620名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/09 17:05
>>618 先の割れ目に入れてみ
621名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/09 19:07
貼り付いて全部入りません。そのうちしっこと一緒に飛んで逝きました。
>>621
逝ってよし
623名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/10 00:18
>>617
どう考えてもCFが無くなることは無いと思うが・・・
普及機での採用が無くなる可能性はあっても、高級機が
CFやめる理由が無い。
624名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/10 00:20
SMユーザーの願望だろ。
625名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/10 00:21
普及機で採用されなくなったメディアが消え去る運命にあるのは当然のこと

もう、スマメ登場時のあのはなやかさは、微塵もないのよ。トホホ。

627名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/10 02:34
128Mまでなのがな。まあ128Mを使い切る状況はそんなにない
といえばないんだが。
628名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/10 02:35
俺も一度も無い。
実は128Mを2枚持ってるけど、交換したことなし。
買わなきゃよかった…。
629名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/10 02:52
>>630
ヲメ!

630名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/10 03:37
>>629
  ↑
 アリ!

128M、ネット価格で5150円だって>あきばお〜。
安くなったのお。。
631名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/10 05:44
次のフジのFP601はCFとSMのデュアルスロットだってね。
どうやらフジもSMの将来性のなさが判ってきたようだな。

たかだか128のメディアを1ヶ月も2ヶ月もかかってようやくいっぱいに
できる程度の使用率の低い使い方ならともかく、一日に200枚も300枚も
撮るような使い方をしている者にとっては、最大容量がたったの128Mでは
まったく話にならない。
(つーか、そのレベルの使い方しかしないなら初期投資の大きな
デジカメを使うメリットはあまりない)
メディアを入れ替えればすむことだが、あの端子剥き出しのSMでは怖くて
頻雑に入れ換えを行いたくもない。
メーカーが100%データ破損なしを保証しているというのでもあれば話は別だが。

怖くてE-10に入れたSMめったに抜かない。データ抜くときはUSBか、いったん
CForMDにコピーしてそっちのほうからデータ抜いてる。
というのも、実際に何枚かデータ破損したことがあるからさ。
趣味に写真ならまだ許せるが、仕事のデータでデータ破損でデータパァにしたら
即失業モノだな。
632名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/10 05:53
スマメも遂にご臨終ですか
買い増ししても、次のデジカメには使えないね
633名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/10 08:02
仕事って1日に200枚とか300枚も撮るんですか?
それって撮るのは一瞬でも撮った後にチェックしたりレタッチしたりする
手間の方がスゴく手間暇かかると思うんですが?
634名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/10 08:05
失敗してもいちいち消したり、とにかくパチパチ撮る人もいるよ。
300枚はすごいけど200枚くらいは出かければすぐ
635名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/10 08:18
それって予備電池2〜3セットも持ち歩いてるんですか?
プロならともかく・・・スゴイ!!
636名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/10 08:19
もう撮影しに出かける感じだろう。
637631:02/03/10 08:50
仕事じゃないよ、仕事だったらE-10じゃなく、できれば1DとかD1X、
そうでなくともせめてD30とかD1とかを使いたいよん。

ちなみに電源は専用バッテリー(縦位置グリップ用)だよん。
もっとも、それ買うまでは予備電池最低3セットは持ち歩いてたよん。
ちなみに一日での自己最高撮影記録は約1000枚だよん。
去年のオートサロンだったかな。
(1GMD+340MMD×2+128MSM使用、電池は5セットくらい使った記憶がある)

でも知り合いで仕事にE-10使ってる人いる。
でかいイベントとかで会うと、たまにプレス章付けてるんだよな、その人。
638名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/10 08:56
>ちなみに一日での自己最高撮影記録は約1000枚だよん。

きゃ〜〜〜〜〜
世界が違う・・・・
639名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/10 09:02
ちなみに僕の最高記録は去年の忘年会で失敗作含めて60枚弱
採用30数枚・・・ってまともに撮れたの5割って(恥
フラッシュつければ真っ暗だし発光禁止にすればブレるし
相変わらず上達しないし(TT)
640名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/10 09:22
>>639
まあ慣れれば1日100枚撮るなんてすぐだよ。
ちょっと聞くけど、スマメの最高ってまだ128MBなのか?
以前のロードマップではもう254MBが幅を利かせていても
いい頃だと思ってたんだけど。
642羅音春人:02/03/10 11:17
FP601の動画機能を見て、グッときて即買いしようと
思ったら、酢豆の最大容量が128M......。

CFだったら512のカードと一緒に買うところだったのに。
643名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/10 12:03
リコーなら128Mで1ファイル連続10分間撮れる。


SMだめなら、さっさとメーカーも見切って欲しいな。
ぐずぐずと、SM機種を垂れ流し的にだしよって、ユーザとしては糞切るタイミングが掴めん。

645名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/10 15:55
>>641
糞芝電気がSDに逝ったから、128以上は出ないよ
スマメは切れ!スマメメディアは買うな。
次に買うデジカメはSDにしろ。
>645
サンクス。
相変わらずスマメ採用機が出続けてたから、予定通り容量もアップ
しているんだとばかり思ってた。
256出ないのか…。
F601買ったけど売ろうかな…。
648名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/10 18:33
>>647
売るこたあないだろ
売るならスマメ機暴落する前の方がいいだろうけど
649631:02/03/11 12:46
すまん、デュアルスロットなのは601じゃなくS602だったね。
647さんの書き込み見て気がついた。

しかし、改めてニュースリリース確認してみると
SMとMDのデュアルスロットとあるけど、CFはNGなのかな?
650tara:02/03/11 12:50
///
651名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 14:36
っていうか128MBあればいいや。
俺のしょせん200万画素機だし
652名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 23:12
>>649
基本的にはCFも動くに決まってるが、種類が多すぎて相性等が全てサポートしきれないからだと思われ。
MDはIBM一社だからね。
653羅音春人:02/03/12 00:16
FP601が5ギガバイトの1.8インチディスク内蔵(ハメ殺し)で
iLINK接続、VGA30FPSに対応したら激しく使えそうな感じ。
電池などで無理だとは思うけど。
654名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/12 00:38
128MBを二枚挿したら256MBで使えるのあまり知られてないね。
極まれに壊れるからだろけど。
655名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/12 00:48
つかね、SMは小さいんだからダブルスロットとか作ればいいのにね。
機械的に接点を切り替えたっていいじゃない。
コントローラー1つで済むし。
656名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/12 00:48
↑何言ってんの、コイツ。
657名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/12 00:59
つかね、SMは小さいんだからダブルスロットとか作ればいいのにね。
機械的に接点を切り替えたっていいじゃない。
コントローラー1つで済むし

・・・って言ってるの
658名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/12 01:11
>>657
>>656>>654に対してのレスだと思われ。(ワラ
659名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/12 01:36
>128MBを二枚挿したら256MBで使えるのあまり知られてないね。
>極まれに壊れるからだろけど。

俺、三枚差しは成功しない。やっぱ二枚差しが安全。
660名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/12 02:58
ていうか、あのスロットの厚みに2枚は入らないぞと
無駄な混じれ酢
661名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/12 03:01
スマメ2枚挿したら抜けなくなった(怒)
俺は、1枚しか識別されないよ。
663名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/13 02:27
半分はがしてから二つ重ね合わせるんだよ
664名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/13 20:59
二枚さしても半分はやさしさでできてるんだよ。
>>666
ヲーメン!
ダミアン!
>>661
ばかだね。
2枚さすときは、スロットをカッターの刃で広げておかないと。
668名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/21 05:56
スマメ終わっちゃったね。
もう豆男かまって遊ぶのも気が引けるな。
669名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/21 11:21
↑最近、やっとスマメ機から別のメディア機に乗り換えた元豆男
 今までバカにされて続けてきた恨みを今度は反対にバカにすることで晴らそうとしているかわいそうな元豆男
670名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/21 11:36
隊長!
最近ようやくCFから巣豆に乗り換えました!
671名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/21 11:39
↑えらい!
672名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/21 12:15
巣豆自体に何の未練もないけれど、
巣豆採用機には気になるのある。
C-40が巣豆でなければ、今すぐ購入するのに。
673名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/21 15:04
アホなレスは置いといて。
最近スマメに限らずメモリー類が値上がりしてないか?
CF64Mが3,980,SM64Mが3,380もするぞ。
一時は2,980切ってたのにな
674名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/21 17:39
スマメでなけりゃ買ってもイイ機種はあるね
675羅音春人:02/03/21 18:00
VGA動画機能でFP601を狙っていたが、酢豆の128Mが
ひっかかって、CF採用の山洋のMZ2を買っちゃった。
200万画素で本体もボテッとしててスタイリッシュじゃ
ないけど、大容量メディアには換えがたかった。
>>673
円安だからな。
677512:02/03/21 19:00
要望、富士ファインピックス50の大きさのデジカメ。
   スマメ512メガ 一万円販売。
   バッファメモリー増やして、10分間動画撮影可能。
   超小型リモコン
   バッテリー2倍持つようにして。

  値段5万円以内。  サンヨーのやつ、でかすぎ。
  こういうの、でないかな。
678名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/21 20:24
>>677
他のスペックはともかく、スマメ512は絶対無い。
開発終わってるしw
ヤフオクでスマメ16MBが売れたり
680羅音春人:02/03/21 22:46
>>678

スマメが4枚入るスロットにすれば不可能ではない。
>>680
4枚入る隙間があるなら、CFスロットつけた方が良いと思われ。
682名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/21 23:14
>>681
CFスロットつけるくらいなら、スマメが4枚入るスロットにした方が良いと思われ。
683名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/21 23:17
逆フォールトトレランスだな。
684名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/22 10:58
フォールトトレランス?
というか、SDじゃだめなのか?
F601は320×280が30FでSDなら絶対かってたんだけど。。
686名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/22 11:09
>>685
だめ!
だって、SDって、冴えないダサデジが採用するってジンクスがあるもん!
687名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/22 13:46
SD=サエナイデジカメ用メモリの略
688羅音春人:02/03/22 20:44
>>685

FP601のメモリーの欲しい仕様

一位 東芝1.8インチ5ギガバイトHDDハメ殺し
二位 CFスロット(マイクロドライブ対応)
三位 マイクロドライブハメ殺し 実現可能っぽい
三位 SD 大容量カードの発売を待ちつつ
四位 MS 大容量カードの発売を待ちつつ
五位 SM 動画機能は半殺し状態
689名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/22 22:40
>>687
ウマイ!
>>682
スマメが4枚か。。。。
1枚でも鬱なのに、4枚もあるとクビ吊るかも。
>>690
プ
692名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/24 21:33
また逝ってしまった〜 128Mが〜
693スマメ小僧:02/03/24 22:00
>>692

うろたえるな、いつものことさ。
694-0-:02/03/25 00:13
画像を消すときに「画像のみ消去」するのと
フォーマットかけるのとではどっちがいいの?

とにかく逝かせずに長生きさせられる知恵が欲しいんだけど
↑はムダな抵抗かしら?
695名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 00:55
無駄な抵抗
スマメまじ終わった
696名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 01:01
>>694
普段は画像のみを消去する
しかし、それを何度か繰り返してると、カードエラーがでたり、記録可能枚数が少なくなったりするので、時々フォーマットしてやると良い
基本的にそういう症状がでた時にフォーマットすればよいが、例えば10回書き消しを繰り返した時に定期的に実行すると決めておくのもいいかも
697697:02/03/25 01:10
>>694
デジカメのフォーマットって、FATの初期化とフォルダの新規作成く
らいかな?。画像のみ消去するほうが書き換えの負担が多いように
思う。
698-0-:02/03/25 01:11
ありがとうございます。
>>695
デジカメが元気なうちは可愛がってあげたいのでマスメが
終わったと思っても、まだ手放せないです。貧ですので...

>>696
詳しくありがとうございます。定期的にフォーマットして
使ってみます。長生きしてくれるといいのですが。。
>>700
ヲメ!
ラッキー!
700万画素!!
701-0-:02/03/25 03:22
>>697
ごめんなさい、私の頭では理解しきれなかった....
要するに画像のみ消去だけしていると負担が大きくて
早死にするかもってことですか?
702名無CCDさん@35萬画素いっぱい:02/03/25 10:11
友達からすごく古いデジカメをもらった。
FUJIのDS-10とかいうやつ。
いっしょにもらったスマメはなんと5Vの2MB (゚д゚)マズー
取り説見たら対応メディアは2MBと4MBだけだった (゚д゚)マズズー
このままじゃ20枚くらいしか撮れない (゚д゚)マズズズズー
手元にmp3プレーヤ用に買った3.3Vの32MBがあるんだけど、
なんとかこれを使えないものか…
ヤフオク逝ってももう4MBのスマメなんか見つからない (ToT)
703名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 11:13
>696 >記録可能枚数が少なくなったりするので、時々フォーマットしてやると良い
なアホな!画像のみを消去すると、一体スマメに何が起こるというのだ?
704名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 11:30
スマメには寿命がありますって出痔亀の取説にも書いてるし・・・
でも我が家の亀はみんなスマメだYO
俺の場合300枚目付近でたて続けに壊れたんだが、
あれは寿命だったのか?(藁
運だね。完璧に。
707705:02/03/25 13:26
同じようなタイミングで3度連続が運かぁ?
せめて運命と言ってくれ(藁
しかしスマメって縦横より厚さを抑えることにのみ注力したキチガイメディアだよな・・・。
709697:02/03/25 20:33
SMの技術者でもデジカメ技術者でもないんだが、

1) SmartMediaもCompactFlashも、中に使われているのはフラッシュメモリ。
2) フラッシュメモリは、物理的にブロック単位で(チップによって違うが1KBや4KBかな?)、書き換え
可能な回数に制限がある。
3) CFは内部にコントローラを持っているので、同じブロックが繰り返し使用されず、ある程度平均的に書
き換えられるような工夫がしてある。また、代替ブロック(書き換え不可になったブロックをリザーブと交
換する)の機能もある。このアルゴリズムは結構重要なテクノロジー。
4) SMは物自体がフラッシュメモリそのものなので、上の工夫をデジタルカメラ側でする必要があるが、3)
と同じことをするためのアルゴリズムには出来不出来があると思われる。
5) FATとはFile Allocation Tableの略で、ファイル(画像)が、メディアのどの領域を使っているかを記録し
ている。
6) SM(CF)をフォーマットするということは、このテーブルとファイル名などが記録してあるブロックををクリア
するということ(ブロック毎の書き換えは多分一回で済む)。
7) 全コマ消去、では画像一枚ごとにブロックに対する書き換えが生じる可能性がある。これは、デジタ
ルカメラのファームウェアのアルゴリズムに依存してくるので、全ての画像を消去する場合でも、一回の
書き換えで済むカメラがあるかもしれない。
8) なお、コマ数が10程度なら、全コマ消去のほうがフォーマットより書き換え回数が少ない可能性もある。
710名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 20:38
ごめん、709(697)程の知識は無いんだが・・。
電気的書換え可能回数は、実質問題にならなかったんじゃなかったっけ?

スマメの場合、物理的な耐性が低かった筈。
うろ覚えだけど、確か抜き差し1000回で寿命(目安)じゃなかったっけか?
711名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 21:09
じゃぁカメラAである程度使った(数ブロック欠落した)スマメを
カメラBでフォーマットし直して使うってのは結構ヤバ目なことなのかな?
特にメーカーが違ったりすると欠落情報の格納法が違ってたりして
オゾマシイことになりそうな…
これを回避する方法があるとすると、フォーマット時に物理ブロックの欠落テストを
行うだろうから、この場合はフォーマット=猛烈にメディアの寿命を縮める
ってことになる?
712697:02/03/25 21:24
>>710
>>694に対する返答なんで、物理的な耐性は考慮してません。

>>711
SMの仕様書を読んことがないのだけど、FATファイルシステムとし
て使う場合の仕様は決まってるだろうから、そこまで神経質にはな
らなくてもいいと思う。ただ、シリコンオーディオ機器(Rio500と
か)などの非互換デバイスで使った物だと、影響が出るかも。

>物理ブロックの欠落テスト
デジカメのフォーマットって、そこまでやらないでしょ?。
713スマメ小僧:02/03/26 00:43
>>705
スマメの影の仕様さ。
そんなこといちいち、気にするのはもうやめようぜ。
>>712
>>物理ブロックの欠落テスト
>デジカメのフォーマットって、そこまでやらないでしょ

ほんと?
じゃあ、何のためのフォーマットじゃ
715-0-:02/03/26 01:02
>>709
ありがとうございます。ようやく自分が消去したりフォーマット
している時にスマートメディアの中で何がどうなっているのか
整理がついたような気がします。
なんとか>>697でおっしゃられた意味がわかってきました。
716697:02/03/26 01:06
>>714
フラッシュへの書き込みは、非常に時間がかかる(ユーザーなら体感するでしょ?)。
デジカメのフォーマットでそんなテストをやれるわけがない。+そのテスト自体が
寿命を短くする。だから、ふつーは論理フォーマットだけ。
SMで欠陥ブロックの交替処理がどう実装されているか知らないけど、書き込みし
てみてエラーが生じたらその度に交替、になっていると思う。


復活の呪文はスマメ・マメマメ・スマメ・マメ!
>>716
推測なら推測と書いてね。
でないと、自らデマを流すことになるから
719697:02/03/26 08:21
>>718
FinexPix4500 + 64MBでフォーマットをかけても、数秒で終了する。
この時間で全てのブロックの書き込みサーティファイなぞやってる
わけない。
http://www.ssfdc.or.jp でSmartMedia自体の仕様書と東芝提供の
ハードウェア&ソフトウェア仕様書がダウンロードできるので斜め
読みしてみたが、俺の書いたことはそんなに外れてないと思うよ。
>>719もダウンロードできるから、読んでみてくれ。
720697:02/03/26 08:32
>>711
仕様書を斜め読みした限りでは、FATでフォーマットされて
いるデジカメ使ってる限り心配する必要ない。

気になったのは、不良ブロックの交替についての記述はあるものの
ブロックの平均的使用に関しての記述が見受けられなかったこと。
エラーが出たら交替すればいい、という考えなら、ソフトウェア仕
様的にもCFより弱いんじゃないの、と俺は思った。
721↓こういうこと?:02/03/26 13:10
とにかく空いているブロックから使おうとするデジカメ=かなり初期から徐々に容量が減っていく
平均的にブロックを使おうとするデジカメ=ある時期を境に急激に容量が減り始める
>>719
仕様書まで研究されたのですか。
ご苦労さま。
滅び行く酢豆も喜んでいることでしょう。
723名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 21:55
>>708
>しかしスマメって縦横より厚さを抑えることにのみ注力したキチガイメディアだよな・・・。
あのなあ、スマメはフロッピーに収まるように計算して作られたメディアなんだよ。
不治や汚淋パスが採用したのも、フロッピーで手軽にデータ交換できるからなんだよ。
でも、フラッシュパスは読み書き遅いから使えないんだよ(涙)
最近のPCにはフロッピー付いてないんだよ(涙)

フラッシュパスか、そんなのもあったなあ。(遠い目)
725名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 23:20
スマメの正しい使い方
リムーバルディスクとしてFDの代わりに使う
726697:02/03/26 23:40
>>721
「かなり初期」かどうかは分からないが、理解は合ってるよ。
SSFDCのFAQ(http://www.ssfdc.or.jp/japanese/user2/faq/main1.htm#Q1-2)
読むと、壊れようがないと思えちゃうんだけど。

>>722
10分斜め読みなんで、「研究」なんておこがましいですわ。
SMもCFも著作権の保護機構がSDやMSに比べて劣っているな分、スト
レージのメディアとして先がより短いのは間違いないですね。
727名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/27 01:45
こうなった以上、次スレタイトルは「スマートメディア保存会」にする?
>スマメはフロッピーに収まるように計算して作られたメディア
そうか!
そもそも滅びへの道をひた走っているメディアに寄生して
生き延びようとしたのが間違いの始まりだったのだな。
>>725
なんか、根本的に違うような気がする。。。。
>>727

異議無し!!!
731名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/28 06:50 ID:MLR1QvRq
>>727

スマートメディア回顧会に1票。

732羅音春人:02/03/28 10:24 ID:AI3g76re
スマメをデフラグするのが、いちばんしんどいかもしれない。
雑誌で耐久テストをやってほしいかも。1000回デフラグして
どれくらい容量が生き残っているか。
733名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/29 00:20 ID:7fhY/0QJ
dfkl
734名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/29 00:49 ID:hdjLfGrZ
>>732
フラッシュメモリーをデフラグだって?
無意味なことを。
735名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/29 07:57 ID:3nQHpCU3
>>734
使い方によっては無意味じゃない。
但しPCに画像を移したら全消去するという使い方なら無意味。
736名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/29 09:47 ID:PRHiqnnD
>>735
どう、無意味じゃないのさ?
737名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/29 09:50 ID:Admre0Bn
そうじゃなくて、>>734はフラグメンテーションが幾ら発生しても、
回転式メディアと違ってアクセス速度は変わらないって言いたいんだろ。
さらに>>732は速度向上じゃなくて、寿命縮める目的で出フラグ
しようとしてるんだろ。
738737:02/03/29 09:52 ID:Admre0Bn
かぶっちった。>>737>>735へのレスだろ。
739名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/29 13:02 ID:lICzpTmK
早く256MB出してくれw
740しむら:02/03/29 17:35 ID:SbK7Ln+M
やっぱメモステ
最高!
741697:02/03/30 00:19 ID:EBQW+Wr3
>>737
数ms位は違うかも^^;。体感はできないし、実際意味はないと思うが。
742名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/30 18:08 ID:RoL1t1AG
>>741
737じゃないけど、意味を理解されてない??????????
743697:02/03/30 19:41 ID:EBQW+Wr3
>>742
> 速度向上じゃなくて、寿命縮める目的で出フラグしようとしてるんだろ。
のことなら、理解してるよ。
744名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/01 15:48 ID:oQwkmPng
最近の円安のせいで値上がり気味でなんか嫌だな。
こんなもんに大金注ぎ込みたくない気持ちはある物の
無くなったらドウシヨ?って気持ちも有るので、値安感の
有る32MBをちまちま買っているぞ
745名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/02 02:41 ID:iXm0/geD
>>743
スマメの耐久テストをしたいわけ?
はー、金の暇のあるヤツじゃな。(w

そんなことをせんでも、うちのスマメは毎月のように飛んでくれるわ。(w
746名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/02 02:41 ID:iXm0/geD
>>744
ゴミばかり溜まる、悲しいキミ。
747名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/03 11:39 ID:jb64tTWc
>>746
おいらも集めてたりするし・・
悲しいYO(藁
748名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 00:11 ID:bGTxlFld
>>747

スマメ使うデジカメを飼ったときから、人生が狂った気がするのは気のせい?

749名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 00:59 ID:gmH8dTfv
デジカメデビューが富士です。鬱
750名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 01:19 ID:iyvRu7Rv
2Mとか4Mのスマメがやたら余ってますが、どうするべきですか?
751名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/04 01:57 ID:jZwfE0sN
>>749
おいらもそう!
2台目はオリンパスだし・・・

752名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 01:50 ID:DpNWaLXd
>>750
スマメパキっと折るスレッド
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1017581019/
753名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 08:01 ID:PHOoM7Ss
>>750

スマメは薄いから、ハガキに貼って送ることが出来る、って話が昔あったな。(w

754名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 09:40 ID:JVToTxE7
>>753
郵便局の自動消印機を突破できるか検証希望。
755名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 12:16 ID:Ophk7llg
400マン画祖ではつかえn
CF漫才
756名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/06 00:32 ID:Dxn6TuMG
>>754
定形外扱いになるカモね。

757名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/06 12:50 ID:Dxn6TuMG
age
758郵便屋:02/04/06 14:51 ID:PEhnOF+g
>>754
郵便物が破損する可能性があります。
759名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/07 16:10 ID:EDPuIuKH
>>758

ハガキには巣豆を張らないでください、と規定ができるカモね。
760名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/07 17:59 ID:pqNJAd2/
漏れが初めてデジカメ買ったときは16Mで5000円以上したよ。
今では付属品か。2枚目に買った32Mが既に2300円程度で・・・
761名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/07 22:32 ID:M3m+0tT+
今じゃスマメデジカメってだけで嫌われるご時世
762名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/07 22:46 ID:P+KwYo5q
お薦めのスマメリーダーってありますか?
今の時代、スマメ専用より、他の媒体も読めるのを購入しようと思って
るんですが・・・。
よろしくお願いします。
763名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/07 22:59 ID:FebB1q6v
764名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/08 00:06 ID:WtnJOkhv
>>762

他のメモリーカードなんか浮気はせず、男はやっぱ、フラッシュパスでしょう。(w


765名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/08 23:04 ID:DR4u/Y0N
ところで最初のスレにあった256MBのスマメの噂はどこに行ったの?
電波新聞に載ってたっていうのはマジ電波だったとか?
766名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/08 23:30 ID:pej79b/h
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|電波を感知しました |
|__________|
              / /
               /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)
767名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/08 23:31 ID:1rvW7e2N
>>765
電波新聞ってこれか?
http://www.eva.hi-ho.ne.jp/~noise/index-0.html
768名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/08 23:35 ID:WtnJOkhv
>>765
だから、128MBを2枚挿すんだよ、って何回同じことを言わせるんだ!!

769名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/09 08:52 ID:dkUQ1D9E
http://www.ssfdc.or.jp/japanese/business/faq/main.htm に、

Q 
SmartMediaTMの現在のラインアップは?
A 
128MBまでが既に商品化されており、デジタルカメラ分野などで広く使われています。
128MB以上の容量も検討されています。

と書かれている。
770名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/09 10:18 ID:glILPYqc
>>769
それが書かれたの、128が発売された時だと思われ。
771702:02/04/09 11:36 ID:Tp99bAZ0
>>750
マジでちょうだい。折らないでくれ。
772名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/10 07:49 ID:wXmAGQxu
>>769
SSFDCフォーラムってまだ解散していなかったんだ!
773 :02/04/12 12:49 ID:mOPHA6Zb
 
774名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/15 07:51 ID:Pez9Ex9a


おーい、スマメ愛好者のみなさーん、生きてるかーーー







775名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/15 08:26 ID:XiRVLiLh
朝からこんな話をして、君たちは本当にデジカメが好きなんだねえ。世の中変わった人もいるもんだ。
776名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/15 23:06 ID:zDOlUMa6
>>777
フィーバー!
777名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/16 19:29 ID:p3aHrucD
フィ、フィーバー???
778名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/16 21:00 ID:H/oZbTPM
↑フィーバーフィーバー!
779名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/16 22:32 ID:8eXKRUZi


>>777

何か悪いことが起こるぜ。
たとえば、スマメに撮影した画像が全部飛ぶとかさ。


780名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/16 23:44 ID:ELyuHEGN
soraでSDに逝っちゃいそう
781名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/16 23:45 ID:ot+KeMUP
    〆          彡\
    /   ''        ヾ:::::\
   /         .     \:::::\
   |                彡::::::|
  ミ|     , 、          |:::::::::|
  ミ| _≡=-、__, =≡=_ 、   |:;;;;;;;;;/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | | ◎  |   |  ◎   |─´ 彡 \  |               
   | ヽ==/   \==/ .    )∂|  |               
  /   /(     )\        )ノ  |    池 田 大 作 死 ね       
 (    /  ⌒`´⌒   \       )|  /                     
 (   │    し         .  )|<                  
 (   \/ヽ/ ̄\_/      ノ |  \                 
  \ .   \ ̄ ̄ ̄/ヽ      ノ/    |
    \   |  ̄ ̄      /   /     \________________
      \ \____/   /


782名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/17 02:52 ID:KEBc8dnl
>>781
なんだ、池田太作がスマメに関係あるのか?
783カウントダウン:02/04/19 07:57 ID:nmEQ/E4l
スマメが消えるまでみんなでカウントダウン!あと数年もたんと思うけど。
784名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/19 08:40 ID:7bBboFQ4
やはり、そうなのか・・・
オリンパスデジカメユーザーとして悲しい。
早めに乗り換えないと。
785名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/19 10:23 ID:EFY7Hkau
逆にあと何年かは大丈夫ってことか?
ならばまだ今メディア買っても問題無しってことになるけど。
786名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/19 11:09 ID:JJcnwXLo
256MBは出る可能性ありますか?さらに512はもっと無理?
薄すぎて技術が追いつかないのか?
787名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/19 12:32 ID:JFXFhuia
っていうかあと数年もってくれればそれで充分?
ふろっぴーみたく、互換性が必要な分野でもあるまい。
788名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/19 13:45 ID:JJcnwXLo
いやーせめて十年はもってほしい。そうすれば写真買い換える。
789名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/19 15:25 ID:EFY7Hkau
×写真
○カメラ
かな?
790名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/19 23:39 ID:O8cEkqGR
>>786
だから、2枚させば、256だよ。
いったい何度同じことを言わせるのさ!

791名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/19 23:43 ID:CAU1FpBj
>>790
そのネタには皆飽ききってます。
792月に疲れたピエロ:02/04/19 23:44 ID:Y3ZMtkkU
>>786
東京芝浦が3年以内に化膿だって言っていたよ
去年雑誌で読んだことだけど
793名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/20 22:04 ID:Czp+k29X
再来年か
794名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 02:10 ID:/A9kDTQh
再来年に256が出たころには、スマメ機種が滅びている。
795名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 08:47 ID:xiabrble
>>792
このドッグイヤーの時代に3年後というのは、だすつもりがないといっているのと同じ。
みんな、気づけよ。
796名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 14:38 ID:lH9bHdHU
東芝は責任もって512MBの開発しる!!!!!!11
797名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 14:43 ID:RRwyyaxq
>>790
確かに2枚差ししたら256以上になるな。
でもアンタ、E-10/20,E-100RS,FXS602持ってんの?
798名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 16:22 ID:M8AtAN0R
>>797
言いたいことは判るが、それなら1枚でも256以上になるじゃないか。
799名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 16:50 ID:xiabrble
>>796
東芝は、SDに開発シフトしました。
http://www.toshiba.co.jp/mediacd/sdcard/

800名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 18:27 ID:8uiep/p1
年末までには256出そうだな。
デジカメもスマートメディアの機種が増えそうな予感。
SD?そんなもん使ってるのは糞だな。機種も少ないよ。
CF?終わってるよ。
801名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 20:27 ID:xiabrble
>>800
未練がましいぞ。現実を見つめよ。
802名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 20:52 ID:fbs4x+CX
まぁ、もともと4Mとか8Mのメディアをコントローラを省くことで安く提供して
フロッピー代わりにしようとした規格だしな。
そろそろ寿命なのはしょうがないのかもしれん。
803名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 00:12 ID:i8tWNtqX
>>802
よく、128までやってきたよ。
ほめて、やろうよ。
804名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 00:16 ID:EeTbmyxA
今秋、512MB発売予定だとか
805名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 00:20 ID:MZmTJXyu
動画とかに使うならすぐ1Gぐら必要になる。
512は半端だ。どかーんと4Gくらい出せば復活も・・・
806名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 02:28 ID:i8tWNtqX
>>804
おいおい、エイプリルフールはとっくに終わったよ。
807名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 02:29 ID:0xqa44Lk
200万画素だから128MB使い切んないよ
次はCFかSDのやつ買おうかなー
808名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/23 12:44 ID:Y0PfVbAW
>>805
そんな高額なメディアは怖くて使えないってオチが…
809名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/23 23:28 ID:Uk2d/Ngt
>>808
飛んだときのショックが大きいしね。
んなことを気にするのは、SMならではか。
810805:02/04/23 23:41 ID:6kCelD5F
んじゃ。スマメ制御ChipとOSを統一して。
「スマート ボーイ アドバンス」と呼ぶ。
コンビニでスマメにゲームを書きこんで
デジカメの液晶でドラクエやFFを楽しむ!
旅行中の飛行機の待ち時間などの暇つぶしいいかも?
これでスマメは復活するにょ!!!!なーんて。
811名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/23 23:43 ID:pOmEInDO
離陸前にスマメが飛んだりして。。。
812ニュース23より:02/04/25 23:15 ID:WF9/W2EP
なぜ急ぐ
スマメ規制
813名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/25 23:43 ID:BghH8gxC
>>812
規制?
メーカが128を超えた容量を作ろうとしないことか、自己規制?
まあ、あまり大きな容量では、飛んだときのダメージが大きいものナ。

814名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/26 03:06 ID:ILMre0u+
結局スマメ256説はいなかっぺ大将だったのか・・・。
815名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/26 05:10 ID:uCkC+D+o
画素数は上がるわ!動画は撮れるわ!の時代、もうすぐ256出ると信じて
オリンパスでスマメ使ってきましたが、
とりあえず謝って欲しいあるよ。特に東芝!
816名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/26 05:13 ID:uCkC+D+o
東芝は、デジカメメーカーやユーザーを騙してきたんだよな。
いくらSD開発元だからって、SDデジカメは不治やオリンパスより後に、
一番最後に移行すべきなんだよ!
スマメで騙してきといて、最初にSD逝ったのはメーカーとしての良心のかけらもないってことだな。
817名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/26 15:47 ID:vdLW4rSC
スマメ大好き
データが飛びまくるスリルがたまらな〜い
818名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/26 16:50 ID:Q9WyHdxr
げッ、ショック!
ここ見なければよかった。この前、オリンパスのデジカメ買ったのに。
819名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/26 17:07 ID:t/OthlCH
>>818
そんな簡単にデータ飛びませんよ。スマメは付属品もあわせると
8MB,16MB,64MB,128MBと持ってますが一度も消えたり壊れたりした
事が有りません。
メーカーも、アドテック・ハギワラ・レキサーとバラバラですが
問題になるようなことは無いです。デジカメ用として買ったのに
大容量フロッピー代わりに使用して、再度デジカメでフォーマット
を掛けても大丈夫。
ここで「データが飛んだ」「画像が壊れた」「認識しなくなった」
と話題にのぼってますが、今のところ無縁の話ですね。
構造上、いつかは壊れていくのですが、それはフラッシュメモリー
全部同じ事ですから。

ただ、扱いに注意が必要なのは事実でしょう。端子には絶対手で
触れない様にし、素早くケースに収容してますから。
CFみたいに気軽に扱えないのは、現地でメディア交換する場合に
不利ですしね。沢山撮影しない方には問題ないでしょうが、400
万画素以上のデジカメで128MBは全く足りないですね。
820名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/26 18:07 ID:nVZiItLQ
>>819
U-M.俺が即行飛ばしたメーカーは確かに入っていないな。
情報としては信用できるのかも試練。
821名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/26 19:19 ID:N5/v3pW/
>819
つまりスマメはうんこってこと?
8225:02/04/26 19:20 ID:I3EdZO50
----------------------------------------------------------------------------------------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
---------------------------------------------------------------

823名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/26 19:27 ID:iFLILLWg
>>821
メーカーと機種次第だが、CFより安定した書き込み速度を
期待できる点以外はそうかも。
>>822=5?
これって、依頼するの?それとも応募するの?
824名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/27 05:32 ID:+0go8uaM
おいらのはメルコだけどメルコダウンしますか?
825名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/27 08:30 ID:ApugaS1N
>>824
飛び方に、メーカの差は無いようだから、安心?してね。
826名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/27 08:33 ID:ApugaS1N
>>819
飛ぶよ、スマメデータ。もう、気持ちいいぐらいに。(w
キミは、たまたま、今まで飛ばなかっただけだろうな。

>CFみたいに気軽に扱えないのは、現地でメディア交換する場合に
>不利ですしね。沢山撮影しない方には問題ないでしょうが、400
>万画素以上のデジカメで128MBは全く足りないですね。

なかなか、痛いところをついてくるじゃないか。
827名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/27 08:35 ID:ApugaS1N

将来のデジカメは、やっぱ、SDメモリに変わっていくのかなぁ。

CFスロットのデジカメなら、SD→CFのアダプター使えば、延命できそうだけど、
SMスロットのデジカメは、どうしようもないからなぁ。

鬱。
828名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/27 12:04 ID:hcL1lGwv
でも実際は256M以上って高くてなかなか手がでないっす。
829名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/27 12:04 ID:hcL1lGwv
400万画素以上なんて買えるお金持ちならいいけどさ〜。
830名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/27 12:53 ID:G1mEBez+
漏れはもうスマメで5万枚以上撮影してるが、飛んだことはないな。
まあ、たまたまなんだろうな(藁
831名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/27 13:29 ID:3zRgpniz
データ飛ばす人はどう使っても飛ばすよ。本人自身は故意ではない
のだが、そういった使い方をする人なんだよ。普段の生活からして。
世の中居るんだよね、こんな人が。決してがさつじゃないんだけど
こうなってしまうんだよ。その人の性(さが)とでも表現するべきか。
断じて責めてはいけないんだ。こうなってしまうのだから。
832名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/27 14:57 ID:s+g9tkSc
>>831

飛ぶのは、スマメの仕様だよ。(w

833名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/28 02:12 ID:yiivXO+j
>832
そのとおり 仕様です。
834名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/28 02:13 ID:zWIik/Dr
まったく仕様がねえな
835名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/28 02:15 ID:55f1cBxl
うちのCFが飛ぶのも仕様?
836名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/28 04:31 ID:S2giPudY
スマメの仕様書を読みましたが、飛行性能は無さそうです。
837A40:02/04/28 15:54 ID:duvL/F23
マスメはちんかすです。
さっさと捨てましょう!
838名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/28 16:11 ID:frKJhuDI
A40使いのクセして生意気だぞ。CFだって下手扱うと端子が
曲がるから強く押し込むなと説明書に書いてあるだろ?
コントローラーが壊れたら、いきなりお亡くなりだし。
839名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/28 17:25 ID:cEeRilwP
なるほど、
ストレージクラスに対応してないA40のような機種だと
メディアの出し入れが頻繁になるから切実な問題だもんね。
でもご心配なく。
巣豆機はストレージ対応してるから、
メディアなんて入れっぱなしで大丈夫なんだよ。
840名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/28 21:07 ID:cgTlGRAl
メディア入れっぱなしならトラブルはかなり減るだろな。
漏れのオリンパスも入れっぱなし+USB
現在2万枚ほどだがトラブルゼロ。
841名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/28 23:37 ID:WcRYYu41
じゃいっそ基盤にメモリを半田付けしときゃ安くできるな。
842名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/29 00:06 ID:q+mkNrlJ
スマメってやめようよ。ヤマメの方がおいしい。あれ、魚だった。  スマメ、スマメ、スマメ、スマメを食べよう。・・・体にいいのさ。
843名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/29 00:09 ID:TD2Q5QXa
>>841
実際おもちゃデジカメとか初期のデジカメとかはそうでしょ。
844名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/29 00:16 ID:MLMzURJ4
>>842
ヤマメを食べると頭が良くなるが、
スマメを食べると記憶が飛びますが、何か?
845名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/29 00:19 ID:JJhys/1G
>>842

酢豆ですか。
酢の物は、体にいいそうですよ。
846名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/29 00:20 ID:JJhys/1G
>>839
>ストレージクラス

なに、これ?
ムツカシイ言葉、わかんなーい。

酢豆の食べ過ぎかな?

847  :02/04/29 00:23 ID:fLsVQXAK
今更スマメ恥ずかしい。SDも弱者連合みたいで恥ずかしい。
848名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/29 00:42 ID:+bUpQdnb
ネタがエンドレスになってるよ。
849スマメは永遠なり!:02/04/29 01:59 ID:kfz3bzYR
そして、スマメもエンドレスへと・・・
850名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/29 04:41 ID:wsqLmwe9





the end
851諸葛孔明:02/04/29 09:47 ID:ZRZm7XmW
我輩は公明であーーる!
852名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/29 14:32 ID:818QWui/
なんかスマメ機ってだけで恥ずかしいよ。。。持ってると。。。
853名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/29 14:53 ID:XTBBfI0W
つまらない煽りだな・・・3点
854名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/29 17:45 ID:nJRUSBPO
>>852
氏ね!
855名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/29 22:46 ID:g6GE8kjZ
>>854
死ぬほど恥ずかしくはないだろ。>>852はデジカメにSDって書いとけ!
856とし:02/04/29 22:54 ID:Tvmozdi5
スマメに未来なし、SDに未来あり。
857名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/29 23:19 ID:d8PCu5Jb
スマメは見るからに弱そうだから大事に扱う
おれみたいなガサツなやつにはぴったりだ
とりあえず128メガあれヴぁ結構とれるしな
858名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/29 23:21 ID:c0pKy8va
                  _,,,.,、、、、、、...,,_
              .,,-‐'^ ̄    U  .´¨'''¬ー----、、.,_
            .,,r'″>>1は紛れもなく私です。   ┐
           ../     (,
          ,r′     ,ノ‐'^゙¨'v .r冖''''''''''''v        .}
         ./′ U    .|  ●  ゙l |     〕         }
    ヽv.,_  .ノ      ,,v-|      },   ● .}     U   .}
      ¨'''':i(,.,    ,/  \   _/゙'-、.,__ ,,/ ーーーー┐    .}
        .) .¨''ーv,_「     .¨'''.¨ア¨^''-、 `¨′  .___,,,,,,.〕,、、、v-ト冖'^¨
        .|     ..|^'‐、,      |酢豆 }   ヾ⌒   .}   .|
    ._   (  U  |   .¨′    \..../      ----厶、、....i|,_
     ´¨^^''''∨ー─┼v、        〕           .|   ,厂
         \  .ノ   U      .|       .^'''ーv. ノ  ノ   <撮影会のエロ画像が飛んダYO!
          ._,ェ、レ‐     I    .,ノ゙'ーvr′
       ,.-'''^″ エ          I      U  .,/′.,/ .¨''ー-
      ┘      ¨¬<ェミエ7'''''^^^^^¨¨¨¨¨¨¨¨¨'リ7ァz(″
                    ⌒^'''〜-------ー冖¨′
859名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/29 23:40 ID:rMZ78/6n
えと、マジレス。
スマメってだけで、機種の選択を自ら狭めるのは勿体無いよ。
まあ、メディアとしての将来性に欠けることは認めるけどね。
860名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/30 00:03 ID:7ExsrnNT
だからエンドレスだって...

>859の意見なんか、去年から使われている台詞だし。
フジとオリンパスが撤退したらスマメ機は自然消滅
するんだから、他メーカーのユーザーは黙ってろ。
もっとも、E-10/20やE-100RS・S602の様にどっちでも
使える機種にはどうでも良い話だがな。
861名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/30 00:12 ID:fp/H9xoh
あの金色の部分を舐めるとビリビリきますか?
862まぢれす:02/04/30 00:14 ID:J4Yb0v5H
内部から電圧は掛かってないのでは?
863名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/30 01:45 ID:DwRQgqqZ
じゃあ、これ以上値下がりは期待できまっせんか?
128で8000円ぐらいですよね、現在価格
864名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/30 02:14 ID:TbedEU3/
スマメ機種が減るにつれてスマメは貴重なものとなります。
値上がりは必至なので買い貯めておきましょう
865名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/30 02:17 ID:LQmXWahG
すぐなくなることはないだろうけど、漏れは今のうちに128Mを
2〜3枚確保しておこうと思う。
866名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/30 06:58 ID:TbedEU3/
スマメ先物取引だ!
867名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/30 19:56 ID:DwRQgqqZ
アウトレットミニスターみたけど、ハギワラ売り切れだった。
安いネットショップ教えてほすい
868名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/30 22:04 ID:s6ZKlbV6
スマメならハギワラとかブランドに拘る必要ないじゃん。
何処の買っても同じ。
869867:02/04/30 22:10 ID:DwRQgqqZ
>>868
そうですか。いや、さんざんこのスレでデータが飛ぶとか
脅かされてきたから…無難なメーカーがイイかなって思って
870名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/30 22:14 ID:rIxhWFUx
おれのはどこのだろう、たしかIOデータかな
128MBが6000円ぐらいで安かったよ
871名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/30 23:09 ID:7CR5fsj2
スマメ128なんてもう5000円切ってるじゃん。
ゴミに投資してないで現実を見ろ!
872名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/01 00:30 ID:M6vCHPGJ
>>871
デマだから、皆、信用しないように。(w
873名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/01 00:42 ID:EELQpNeH
デマ?5000円切ってるのが?まじでいってるの?
874名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/01 00:44 ID:EELQpNeH
128MBSM 【お一人様限定一枚】 \4,950

書いてありますが?
875名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/01 01:15 ID:EELQpNeH
逃げたか(w
スマメ使ってる野郎なんて所詮こんなもんだろうな(爆
876名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/01 01:22 ID:eyGUGzap
あきばお〜なら1枚4800円だってさ。

・・・200枚まとめて購入した場合。
877名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/01 01:28 ID:EELQpNeH
そそ、結局情報に疎いから
スマメ機なんて未だに使ってるんだろうな〜
そう考えると激しく笑える(w

がんばれスマメくん★
878あはは:02/05/01 11:27 ID:vLRvnMgg
マスメはマンカスです。
シュレッダーにかけて燃えないごみに出しましょう。
879名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/01 11:35 ID:Gkl2eJdx
871 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:02/04/30 23:09 ID:7CR5fsj2
スマメ128なんてもう5000円切ってるじゃん。
ゴミに投資してないで現実を見ろ!


872 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:02/05/01 00:30 ID:M6vCHPGJ
>>871
デマだから、皆、信用しないように。(w
880名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/01 14:07 ID:c0bq+9ez
素豆が無くなるそうで?!
今のうちに買いだめしようと思います。データーが飛んだことは無いのですが
何処の商品が比較的お勧めなんでしょうか?
881名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/01 14:25 ID:Lv3evyLE
>880
あきばおーで200枚まとめ買いしる!
882名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/01 17:11 ID:P9Lo2N2f
すいません、ちょっと教えてください。
スマメをカードリーダーで読ませてパソコンに取り込んだんですけど、
そのjpg画像をペイントショップ5.0Jで読めないんです。
「読み込めないか空ファイルです」みたいなエラーがでるんです。
リームーバブルディスクってところからそのままコピーで
フォルダごとマイドキュメントに持っていくだけじゃダメなんでしょうか?
883予言者:02/05/01 17:29 ID:diOnFtrk
>>882
なぜこのスレで聞くのか小一時間問い詰めると日が暮れるので

メーカーによって生成されるフォルダが異なるため、確実
なのは「中身」だけコピーするんだよ。
フォルダを潜って、直接画像ファイルまで降りる。
多数撮影しているなら表示を一覧に変更後、ファイル一括指定
で括り、後は自分の好きなところへ持っていけ。

こんどからは「スレ立てするまでもない質問」で聞くがよい。
884名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/01 22:34 ID:UNqY5bPF
>>882

それはね、「スマメ」だからだよ。

スマメデジカメを選んだ、君の負け。
885(,,゚Д゚)さん:02/05/01 22:53 ID:/MPbfLrG
うはーっ!
おりむぱそC2020まむせー
886名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/01 23:47 ID:rpQebKhb
887名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/02 02:50 ID:Al8TMOAO
たけえよ(w

スマメ128Mは128円で充分!
888゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○:02/05/02 12:41 ID:oFIJxkmN
ねえねえ どうでもいいんだけど一番初めにスマートメディアのことマスメって
言い出した人ってだーれ??
889名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/02 13:01 ID:1K4ravdI
オリンパスもFUJIもSDにしろ、巣豆は消えろ。
890名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/02 13:03 ID:a/AyFZ3L
消えなくても良いから、128MB3,000位になれ....
891名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/02 13:08 ID:1K4ravdI
メーカーが、スマメ機作らなくなったら、安くなるよ。
892名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/02 13:15 ID:/re7JFmH
>>889
俺が聞いた話じゃ○○や○○○○○のコンパクト機は
今年中にスマメからSDに変わるらしいよ。スマメコネ
クターの面積が大きいから薄型化は出来るけど小型化
は難しいんだってさ。
893名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/02 14:14 ID:4toStQ7F
SD採用のミノルタのXにコンパクト路線で先行かれちゃったからね〜
SD採用やむなしか・・・。
でもスマメもがんヴぁってくれと思う
894酢豆age:02/05/02 22:41 ID:FWvxnQD1
このスレ大好き
でも昨日CF機カッチャタ・・・ゴメソ
895名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/02 22:45 ID:0dUpkSMA
スマメは良い。
ギターを奏でる事ができるだぎゃ。
896名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/02 23:47 ID:a2/OkyVX
>>895
それは良いアイデアだ!!
897:02/05/03 00:49 ID:lfAHLppS
スマメってか-いいから好き
898名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/03 00:55 ID:reeKk3lA
スマメって最近、悲壮感が漂ってるよな・・・
やべぇ、好きになりそう・・・
899名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/03 00:55 ID:reeKk3lA
しかし愛好会ながらすでに愛好している人たちがいなくなってしまっていることに
いま気づいた(w
900名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/03 02:55 ID:vnSmTC7L
スマメ以外愛せない
901名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/03 03:45 ID:iCpltQS/
パナの128MSDって10M/Sなの?
パナだけ?
本当?
902名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/03 20:06 ID:0DjYB0eJ
フジもはやく逝け!スマメとともに!
903名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/03 20:23 ID:8GAr1xpI
>>899
スマメ愛好してますよ。
てゆか、オリが好きなんです。
CFも愛好してますが、、、
904名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/03 22:58 ID:0DjYB0eJ
>903
じゃぁオリがCFに移行したらうれしい?
905名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/03 23:10 ID:buCXTreB
デジカメの内容はさておき、オリンパスのユーザインターフェースは
漏れも気に入っている。
906名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/05 03:22 ID:ss44G7vl
スマメって結局消えるんでしょうか?
907名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/05 06:30 ID:njBUtMvJ
織と富士はさっさとSDに移行してください。
908名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/05 18:45 ID:eFsIenTl
酢豆age!
909名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/05 22:52 ID:Gxf9EBHy
>>907
オリンパスの高級機はすでにCFとか使えますけど、なにか?
910名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/05 22:58 ID:91c3aCk8
これからは、高級機=CF
安物=SDでいいですか?
911名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/05 23:17 ID:wPNBXsPI
時代はメモリースティック
912名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/05 23:18 ID:uQ0M/V6A
時代はダイソーのカメラ入れ
100円で超お得
913名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/05 23:20 ID:VQsBNiGN
>>909
フジもな
914名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/05 23:31 ID:CAx1HGBU
>>912
こういうのは、100円ショップにないのか?
http://www.rakuten.co.jp/elecom/409818/413721/426970/423619/
http://www.sanwasupply.co.jp/product/syohin.asp?code=FC-SMM2&cate=3
http://www.nakabayashi.co.jp/products/brand/digio/images/sm001.jpg

カメラを入れるケースは100円ショップで購入したが・・・。
915名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/05 23:38 ID:wPNBXsPI
916名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/07 01:29 ID:D55+3raM
>>910
というか、フルサイズ・フルスペックなデジカメは、容量稼げるCFやMDのスロット。
コンパクトタイプのデジカメは、小さいSDのスロット。
と二分化されるんだろうな。
まあ、ソニーはMSにしがみ付くと。(βカセットの二の舞になるかもしれんが)

で、酢豆の居場所はどこになるのだろ?

917名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/07 03:48 ID:Hun3SRkM
最近スマメ持ってると恥ずかしいんですがなにか?
918名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/07 12:27 ID:vQ+/pMIB
ほんとうはフジ けっこう好きなんですがスマメなので買えません

そんな人いませんか?

はやく移行しる!!!
919名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/07 23:32 ID:/m3fuCFx
>>918
不治のどこがいいのさ
920名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/07 23:41 ID:Fa9FcQ7z
>最近スマメ持ってると恥ずかしいんですがなにか?

俺はトイレで交換してるよ。
921名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/07 23:51 ID:nzP+jGTM
俺はレジに出すのが恥ずかしいので オレンジ通信の下に入れて買っています。
922名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/08 00:00 ID:x5d47hsG
俺、保管はベットの下に隠してます。
923名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/08 00:24 ID:1PE75+SG
こないだ 学校が終わってうちに帰ったら

台所のテーブルの上に隠してあったスマメが・・・

その日の夕飯の気まずいこと気まずいこと。。
924名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/08 00:59 ID:zLzfvkcE
そのうち夜になると電気が付いてマジックミラーの中が見える怪しい自動販売機でしか売られなくなるんだよ。
925名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/08 01:13 ID:pVQVRlTT
アルゼンチンでスマメが大流行!!!
926名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/08 17:26 ID:ug9JHK3K
実は漏れ、スマメ機・・・持ってます・・・
あぁぁ、恥ずかしい・・・・(; ;
927ドンキー ◆pFcZJ7Dw :02/05/08 17:50 ID:CYp7lZJE
結局、スマメとCFってどっちが速いの?
ハギワラZが速いとか良くここでは見るけど、
スピード重視ならスマメ、容量重視ならCFってどっかで読んだぞ。
スマメの方が速いの?
928名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/08 18:01 ID:1/7STfp9
CFはメーカーによっても速度変わるしねえ・・・
929名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/08 18:02 ID:ug9JHK3K
データの飛ぶスピードはスマメ完勝だとオモワレ
930名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/08 18:04 ID:CYp7lZJE
>>928
スマメは一緒なの?
じゃ、速いCFとスマメではどっち?
931名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/08 18:10 ID:f2b7Udzp
スマメはカメラ次第。
CFでメーカーによって速度が変わる要素が、
スマメではカメラ側に移っただけの話。
932名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/08 18:24 ID:btinxXhg
>>931
結局どっちかわかんないんだ?
USBリーダーライターとかで、パソコン上で読み書きすると
どっちが速い?
ってオレ持ってるから、今からやってみるよ。
後で報告する。
933名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/08 18:35 ID:f2b7Udzp
スマメリーダー次第/PCカードアダプタ使う場合はそれ次第
なんだろうけど、USBだとパソコン側が多分USB1.1だろうから、
それUSBの帯域を測った結果しか出ない気がする。
934ドンキー ◆pFcZJ7Dw :02/05/08 18:56 ID:1tuTaI91
スマメとCFをUSBリーダーライターでストップウォッチで計測した。
29.8メガの画像をコピー。

HD→SM 1分12秒
SM→HD 49秒

HD→CF 1分29秒
CF→HD 54秒

CFはサンディスク、スマメはIOデータ

あんまりかわんないね〜
ちょっとだけスマメが速いかな
935ドンキー ◆pFcZJ7Dw :02/05/08 19:00 ID:1tuTaI91
因みにオレのパソコン、マックな上に古いから遅いよ〜
>>933
やりながらオレもそんな気がしたんだけど、
ちょっとだけだけど、スピードの違い出たよ
936名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/08 19:01 ID:f2b7Udzp
リードは約600KB/sか
いかにもUSBの帯域っぽい値が出てるな
937名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/09 00:11 ID:x0sUZnQI
>>934
あのね、それじゃあ、パソコンの性能測っているだけだよ。
酢豆の速度を律速しているのは、カメラに内蔵されている酢豆インターフェイス。
938名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/09 00:20 ID:jQqCooOk
>>937
と言うかUSBリーダの性能な。
939名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/09 01:16 ID:x0sUZnQI
>>934
そのCFはいつの時代のやつよ。
購入年とメーカーと容量をきぼん。

酢豆と違って、CFは速度改良は続いているからね。
940名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/09 01:28 ID:sF8bZtiy
読み書き速度はスマメが最速のはず。なぜなら、コントローラの
たぐいが一切なく、メモリチップが乗っかってるだけだからチップ
の速度がそのまま出る。
ではなぜCFは速度にばらつきがあるかというと、チップを制御
するコントローラ部まで乗っかっているから。この部分の出来が
転送速度に響くのだろうと思われる。もちろん素のチップの性能
も影響するだろうが。
941名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/09 01:57 ID:+8HupFwe
>>934
サンディスクかあ。CFの中でもやたらめったら遅いやつじゃないか。
スマメ早いのも都市伝説だったみたい。
不治と下りは早くSDに移行シル!
942名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/09 02:03 ID:PF/y/ejU
HDBench とってみたら〜?
943名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/09 21:04 ID:2RdNUEwY
オリンパスの新機種、
C-720UZとC-300Zは300万画素なのに酢豆採用。
(´ε`)がっくし。
944名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/09 21:45 ID:jQqCooOk
>>940
だからスマメの速度はカメラ(もしくはスマメリーダーorアダプタ)次第だってば。
945名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/10 00:58 ID:cAlN9c/D
まあUSBリーダーとかカメラ直とかで読み書きしてて、どれが
早いだの遅いだのってのはちょっとナンセンスかもね。
撮影時の書き込み速度には、ある程度影響するだろうけど。
946名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/10 01:08 ID:K+GKUdlX
>>940
キミは、スマメならカメラ側にも「コントローラ」がないと思っているみたいだね。
947名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/10 01:08 ID:K+GKUdlX
>>942
だから、パソコン上で比較しても意味がないんだよ。
948名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/10 01:16 ID:cAlN9c/D
>>946
メモリ本体の話なのにカメラにコントローラがないってのはイチャモンかい?
たまたまCFにはコントローラまでいっしょに入ってるってだけ。
PCカードスロットならカメラのコントローラは無関係と思われ。

ところで次スレ立てるのか?煽りばっかで意味なさげだが。
949名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/10 01:20 ID:eeUuuJOr
このスレはスマメが死滅するまで続くんだよ。
950名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/10 01:51 ID:flVxB17L
>>948
>PCカードスロットならカメラのコントローラは無関係と思われ。

だからPCカードアダプタの場合はアダプタに載ってるメモリコントローラが
速度を左右するわけなんだが。
だからメモリの速度うんぬんは結局PCでは比較できないってこと。
951名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/10 02:42 ID:S98hCXpK
1級スマメ取扱主任の国家資格がないとダメなんだよね。
素人がデータとぶとかほざくなよ!
952名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/10 10:05 ID:4soVaZoO
俺のスマメが飛んだのは資格が無かったからだったのか!
知らぬこととはいえ済まぬことであった。
953名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/10 11:24 ID:tvKfltbn
>>951
1級スマメ発破技師の国家資格じゃ駄目ですか?
954名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/10 15:45 ID:AiTLXr4B
>>>942
>だから、パソコン上で比較しても意味がないんだよ。

単純にCFとスマメの速度差が知りたいんじゃないのか?
おんなじCF使ったってカメラの機種ごとに書き込みスピード違うのに
それ以外の比較なんて意味なくないの?バカ?
955名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/10 16:02 ID:rXiXJ3eN
128MBで6000円のメディア(CFもSM)で、何ゆえそんなに熱くなれるんですか?。
956名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/10 18:03 ID:l7wgOZ3F
>>955
きっと君はスティックメモリーなんだね
957名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/10 22:13 ID:Cv+5Q1Pa
USBリーダーでお薦めの商品があったら教えてちょうだいな。
もちろん、スマメ用だが、ID対応は問わない。
958名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/10 23:43 ID:S15D38AK
>>957
キミもスマメラーなら「フラッシュパス」使えよ。(w
959名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/11 00:30 ID:1djQ25lO
>>957
どうせならIEEE1394のリーダ買え
速いぞ〜
960(,,゚Д゚)さん:02/05/11 11:17 ID:S+ij92HD
>959

端子がないのさ〜
961名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/11 12:34 ID:YSN1GXvC
>>957
これが安いヨ!Win98SE以降で使用可能。Me/2000/XPならドライバインストール不要
Macにも対応のハイブリット

ttp://www.iodata.co.jp/products/pccard/2001/usbsmrw.htm
962名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/11 14:58 ID:gN7pUoBR
それそろ、次スレのタイトルを決める時期だな。
ひとつ。

【デジカメ】酢豆愛好会 6枚目【また飛んだ!】

963名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/11 15:42 ID:hlP+oTb4
普通の板(そんなのが有るのかどうかは不明)では、
950踏んだヤツが次スレ立てる慣わしとなってるが。

962のスレタイは痛いな。身体・健康板みたいだ。
964名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/11 22:27 ID:WzL7+Abo
【スマメしかいらない・・・そうさ漏れ達、スマメ隊!part6】
965名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/11 22:33 ID:iHhc6BCE
【サワルナ危険】スマートメディア愛好会6 【取扱主任者を呼べ】

【環境保護】スマートメディア愛好会6 【絶滅危惧種】
966名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/11 23:30 ID:KB5Xmb1g
>>960
増設カードなんか3000円でお釣りが来るよ。
967名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/11 23:51 ID:snkwJKkY
>常識ある人間ならスマメが発表された時点から将来性が無いということが分かったはず。
>今さら買ってから知るなんていうのはゴミ未満だよ

こんな人がいました(藁
出てすぐに将来性がないとわかったそうです。
すごいですねえ。

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/982605660/
968名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/12 00:53 ID:qVqrndDX
>>967
将来性うんぬんはともかく、出た時点から「こんな接点剥き出しで大丈夫かいな?」とは思った。
969名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/12 01:33 ID:cmbItfzm

【危険】スマメ愛好会 6枚目【静電気禁止】




970名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/12 01:36 ID:Ft4EB+no
どーでもいいから誰か立てれよ。新スレ。

それとも今夜中に1000目指すの?
971名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/12 01:44 ID:lOrQ8s86
こんな煽りスレもう要らんだろ
972名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/12 02:07 ID:/0sAGAAP
>>967
買ってしまってすぐにわかった。つうか思ったよ。
接点剥き出しだし。すぐに撮影可能枚数が減ったし(w
973スマメ愛好家:02/05/12 02:25 ID:Euw3PkI4
スマメが存在し続ける限り、愛好会は存在し続ける!
愛好会が存在し続ける限り、スマメは存在し続ける!

ということで、新スレ立てました!!!

スマートメディア愛好会 Ver.6
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1021137923/

頑張れ、スマメ!!!
974(,,゚Д゚)さん:02/05/12 17:59 ID:p7jfBBTf
>966
うちのPCは増設するとどっかほかが死んでしまうので怖くてできません。
SCSIカード付けたらUSBが死んでしまいますた。
975新着レスの表示:02/05/21 14:59 ID:TyULx02H
イチニチイッカイレスデコソーリ1000get(・∀・)
976新着レスの表示:02/05/21 15:02 ID:TyULx02H
ヨーイ(・∀・)
977新着レスの表示:02/05/21 15:04 ID:TyULx02H
ハジメ!!(・∀・)
978新着レスの表示:02/05/22 00:32 ID:JvYRg6Xd
ヨシヨシアト22ハヤク1000ニシタイイチニチイッカイッテノハヤメトクカ(・∀・)
979新着レスの表示:02/05/22 12:44 ID:xl4yRmiL
アト21(・∀・)
980新着レスの表示:02/05/22 19:40 ID:1pCh1s42
チンポー アト20(・∀・)
981名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/23 00:58 ID:1+g95pwI
コソーリ参加
982新着レスの表示:02/05/23 01:44 ID:0wVKeNXY
ダメダメ ホカノスレイケ(・∀・*)
983新着レスの表示:02/05/23 10:46 ID:2YXtjNwD
ネテタラワスレソウニナターヨアト17(・∀・;)
984新着レスの表示:02/05/23 13:04 ID:nxbN9rdV
アト16シゴトチュウノイキガイニナッテキターヨ(・∀・)<マンポー
985名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/24 01:17 ID:1uYE90XC
参戦!
986名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/24 13:46 ID:qP4XS3vn
4000!
987名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/25 03:04 ID:oCIa7hSS
じわじわ(・∀・)イイ!!
988新着レスの表示:02/05/25 06:38 ID:ZmSlx5Ka
ダメダメ ヒヨコアゲルカラホカイキナサイ(・∀・+)


  / ̄ ヽ
 <`◇´ >ヽ  <ニダー
 (     )  
  ''ゝ'''ゝ´
989新着レスの表示:02/05/25 13:39 ID:G38U4l/f
アト11(・∀・)ココカキコムノニ56k ISDN FTTHゼンブツカーテルヨ
990名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/25 19:06 ID:oCIa7hSS
990もうちょっと(・∀・)イイ!!
991名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/25 21:35 ID:jrszoJFy

     \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \ 〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、を見守るスレ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \スマメーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
992 ◆AhoNiShI :02/05/26 00:13 ID:Wa1gkrmV
なんてマターリとした1000鳥なんだ、、、。
ここなら隊長(死語?(w)にも1000が、、、。
993新着レスの表示:02/05/26 00:20 ID:GO6Ow2JV
ナンカヒトフエテキタナ シカシコンナスレデヒッシニセントルノモカコーワルイシナ(・∀・+)<アト8スマーメ
994名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/26 00:42 ID:Eid8bd9F
>>993応援sage(・∀・)イイ?
995新着レスの表示:02/05/26 01:26 ID:GO6Ow2JV
>>994イイモナニモモウセンマジカヨ(・∀・)<アト6
996新着レスの表示:02/05/26 01:27 ID:GO6Ow2JV
ヤベアゲチマッタ(・∀・)<アト5
997新着レスの表示:02/05/26 01:30 ID:GO6Ow2JV
イッチマエ(・∀・)<アト4


┌──────────────────────――─┐
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                ∧_∧                      |
│               <`∀´ ∩                  |
│               (つ   丿                 |
│                ( ヽノ                      |
│                レ(_フ                   |
│                                      |
│              Now Loading. ....                    |
│                                      |
│                                      |
│              しばらくお待ちください。             |
│                                      |
│                                      |
└────────────────────────―┘
998新着レスの表示:02/05/26 01:31 ID:GO6Ow2JV
アト3(・∀・)
999新着レスの表示:02/05/26 01:32 ID:GO6Ow2JV
ダレモイナイナ(・∀・)<アト2
1000新着レスの表示:02/05/26 01:33 ID:GO6Ow2JV
(・∀・)<アト1
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。