1 :
名無CCDさん@画素いっぱい :
01/11/27 19:24
2 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/11/27 19:26
とりあえず、代替機を示せない北海道は出入り禁止!! マターリと情報交換しましょう!!
4 :
スケマン刑事@ゆるさんぜよ :01/11/27 19:57
おいおい! こんな糞スレまた立てたのかよ・・・ 大体、煽りまくって何とかPart5までやっとこ来たスレだろうが! もう付き合いきれないな、 漏れがカキコしなかったら100レスくらいで落ちるな・・・ 代替キチ、お前はドンドンカキコしろ! 糞スレ立てた責任を取ってな!
5 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/11/27 20:02
精神障害の荒らしは放置して、一般ユーザー同士で情報交換していきましょう。
一応こちらにも挨拶しておこう、 代替キチ!ダメ7スレの連中よ!世話になった、 じゃ
>>4 いいから去れや。
自慰2でゴマちゃんでも撮ってな。
あばよ!
8 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/11/27 20:18
スケマン刑事、鬱陶しかったが引き際は潔かったな(w あとはレンズは暗い方がいいD7DQNか・・・。
9 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/11/27 20:19
>8 全然潔くねえよ。お前北海道だろ。 D7DQNももう来なくていいからな。挨拶すら無駄だ。
まぁこれでようやく静かになったかなって感じだね。 ところでやたらと比較されるG2なんだけど、 G2は夜景に強いかと思ってたらそうでもないんだってね。 何枚も撮ってるうちに熱ノイズを処理しきれなくなって、 E5000のサンプルみたいな星ノイズが出てきてしまうらしい。 ま、どんなデジカメでもデジカメだってことだね。
11 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/11/27 22:50
まあ、それでもG2のノイズレスな画像はきれいだと思うのは 確かだがね……結局はどの機種も一長一短あるから、好みにあ わせればいいだけで。
冷却していきたい
>>9 どうでもいいけど一応違うよん。
前々スレから居た一般市民さ(w
嵐は過ぎ去ったみたいだからつんけんするなよ。
新宿SCで49mm→62mmのステップアップリングとレンズキャップを 買ってきました。あとはビックピーカン?で接続キットも買ったし。 新宿SCへ行って初めて知ったのですが、花形フードとか標準セットに 含まれている物もバラ売りしているんですね。 お金を払うときに「女性のための写真教室もありますので、もしよかったら 参加してみてくださいね」と言われました。上手く撮れるようになるかな? コンバーションレンズをいちいち取っ替え引っ替えしなくてもいいというのは かなり魅力的です。G2にはG2の良さがあるし、D7にはD7の良さがあると思います。
16 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/11/28 01:25
>>15 PLフィルターは一応薄枠のワイド用がお勧め。
何も知らずに普通のを買ったら62mmでもケラレた・・・。
天気のいい日はオーバー気味でも順光なら白く飛んだ空もPLで
青みを出せるのでお試しあれ。
>>13 熱斑って上のほうに見える紫色のやつかな?確かに気になるねぇ。
でもD7の夜景って初めて見たけどフラットでいい感じじゃん。
ノイズの取りこぼしが気になるが良い雰囲気でてると思う。
>>16 PLフィルターは薄枠ワイド用を買いますね。一応純正のものを
買おうかと考えています。
今さっき本体が届きました。購入したのは「カメラのたけだ」さんで
今だと102,000円で買えます。箱を開けたらキャッシュバックセールの
申し込み封筒と「ディマージュ7のすべて」が同封されていました。
結局本体は95,000円ということになりますね。得した気分で嬉しい。
このお店で購入するのは2度目ですが迅速丁寧で通販だとお薦めです。
お店の回し者ではありませんが安心して買えますよということで。
19 :
前スレの688 :01/11/28 13:28
掃除洗濯を済ませてから動作チェックしてみました。異常はないみたい。 いろいろ設定して何か撮ってみようと1GBのMDを入れて撮影したら なんと4枚目で電池切れ。しかたないので256MBのCFを使うことにしよう。 ちょっと近所をウロついてきます。電池もあと何組か買おうかなぁ。
MD使うなら某必須だと思うんだけどなぁ。 ニッケルじゃハギワラの低電力CFでも頼りないよ。
21 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/11/28 15:11
何が言いたい?
何って、ニッケル電池じゃなくて某がいいよって言いたいだけだけど、何か?
すまん、大誤爆だ。
おいおい
25 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/11/28 16:16
某ってなに?
27 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/11/28 16:31
き、きれいやね・・ pro90is使ってるからちょとびくーり
28 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/11/28 16:37
どの画像が?
29 :
前スレの688 :01/11/28 17:09
あれからネクセルの電池と256MBのCFを入れて撮ってみました。 60枚くらい撮りましたがまだ電池マークは満タン状態です。 SANYOの電池は何だったんでしょう?やっぱりMDがよくなかった? D7って操作性がいいですね。まだ慣れていないので取説読まないと 分からないことが多いですが、頻繁にメニュー画面を出さなくても 必要な機能はボタンとダイヤルで設定できるのでとってもラク。 あとは撮る私のセンスの問題。もっと勉強しないとダメみたいです。
30 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/11/28 17:11
>29 100mAhくらいじゃそれほど顕著に変わるはずないから、サンヨー のでも再度充電してやってみ。意外と充電できたと思っていても、 満充電されてないことがあるから。いずれにしてもMDは鬼門だと 思われ。どのカメラでも。
32 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/11/28 18:25
>>31 余計なノイズ(jpegとか)が乗らないから写真っぽくなるよね>RAW
プリンストンのCF書き込み遅くて嫌になってくるがそれでもRAWはやめられない。
ハギワラとグリーンハウスはそこそこ早くて使える。
RAW書き込み中でもクイックビューは使えるって事に気付いたけど、
あいかわらずクイックビュー出来ないバグで確率低し(w
>>29 サンヨーの1700ニッケル水素充電池*2セットで、RAW書き込みCF256MB*4枚
ok。
ただし、スーパーチャージャーで放充電した電池だけど。
34 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/11/28 18:37
>>30 100mAhの差と言うより、電池の特性の差だろう。
>>32 いや、ノイズは多いんだけど、そのノイズが写真っぽいのかも。
ISO400のネガスキャンとかするとこんな感じになるかな?
三脚使ってると電子マグにファイヤーって中央じゃなくてフレックスフォーカス ポイント付近を拡大して欲しいと思う。 もしくはスクロール出来るようにしてくれえええ
確かにね。 でもちょいと動かして〜とかやってるから中央でもいいかなってかんじで。
最近の撮影スタイル 露出はEVF見ながらマニュアル露出。 絞りは広角では絞ってシャープに、望遠側では自分から寄って開放で、 背景をボカす。 ボカす必然性を感じないときは広角で寄る、より切れない場合はクローズアップ フィルタ付けてさらに寄る(w
>>39 お、御苑。
同じく今日御苑行って撮ってきたよ。
RAW現像ですでに1時間半経過・・・鬱
>>33 スーパーチャージャーって単三電池4本充電するのに何時間かかりますか?
ネクセルのだとものすごく時間がかかるんです。
>>40 時間が遅かったのであんまり綺麗じゃなかったです。前にG2を持っていって
写したときは紅葉ももっと綺麗だったし、人もそんなにいなかったんですけど。
今日は三脚持った人が多かったですね。今度は私も持っていこうっと。
実は御苑のバラを写そうとマクロ撮影に挑戦したのですが、何度試しても
ピントが合わなかったので今日は諦めました。マクロ撮影は難しいです。
当分の間マニュアル読んで操作方法を覚えます。
御苑か〜。新宿は遠いな・・・。
43 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/11/28 20:47
>41 モミジがきれい! この解像感はすごいね。さすが500万画素。
写真が小さすぎてよくわからん。500万画素から縮めないデータで見てみたい。
>44 クリックしたら拡大できるが・・・500万画素そのままで見て どうすんだ? モニタに入り切らんぞ。
46 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/11/28 22:00
>>45 どうするかって?
ノイズと解像感をけなしまくるにきまってんじゃねえか。
>>46 お前、6900Zでもハニカムに対して同じ事言ってたな(W
きっと
>>46 みたいな奴は
プリントで上がってきた写真もルーペで見て楽しんでるんだろうなぁ。
>>48 当然じゃないか。
願わくば7X8を畳一畳分の大きさにプリントしてルーペでじっくりあら探ししてみたいね。
見る目が曇ってたら、どんな画像にも粗が見つかるだろうね。
曇る以前に見方が間違ってる。
53 :
前スレの688 :01/11/29 13:19
あれからSANYOの電池を放充電して試してみましたが、今度は10枚くらいで
電池切れとなってしまいました。もしかしたら最初にネクセルの充電器で
充電したときに手に持てなくなる寸前くらいまで熱くなったのが原因?
ネクセルの放充電機は時間がかかりすぎるのでスーパーチャージャーを
申し込みました。こっちの方がお利口そうだし。送料無料で8300円でした。
http://www.mediawars.ne.jp/~axishome/index.html ところで皆さんは持ち運ぶとき何に入れてますか?純正のケースは
あんまり好みじゃないんだけど、そのまま入れているとバッグの
ファスナーでボディに傷が付きそうだし。
54 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/11/29 14:19
>>52 間違ってる以前に奴が見てるのはもはや写真ではない。
>>53 ヨドバシとかでタン3が4本はいるプラケース2コ組で\300
ぐらいだったのを買った。いがいに使える。色分けしてある
ので充電済みと使用済みを分けていれられるし。
>> 54 充電済みと使用済みを分けていれられるし。 同じの使っています。 充電済みは、整列して(+/-を揃えて)ケースに納めます。 使用後は、整列しない(+/-を交互に)で納めます。 D7で使用後のNiMHを 5600HS で再利用するとすれば、 2本ごと+/-を交互にすれば、OKかも。。
もしかして
>>53 の持ち運ぶってのは本体の事ね?
電池の話の直後に出てきたのでスッカリ勘違いした。
誤爆スマソ。ちなみに私はユーザーじゃないので逝ってきます。
>>53 昔使っていたSONYのDVカムの巾着に入れてます。
が、傷が付きだしたら気にしなくなりました。
そのままリュックに放り込んだりしてます(w
俺も傷だらけになって全然気にならなくなったな。 特に山とか持っていくんで丁寧になんて扱ってられないってのもある。
私も一つ傷が付けばあとは気にしませんね。 といっても特別乱暴に扱うつもりはありませんが。
そりゃすすんで乱暴に扱う奴なんていないよ(笑 ただ丁寧に扱いすぎて使い込まないのもなぁ、って意味で。
傷だらけになるのはちょっと抵抗があるが、 それでもどこかに連れて行きたいカメラではある。
ごめんなさい。書き方が中途半端だったため、電池ケースのことかと 誤解されたようですが本体ケースのことでした。ケースを買っても 出し入れが面倒になって結局はそのままバッグに入れるということが 多いので本当に必要かもうちょっと考えてみます。D7を手に入れてから なぜか液晶画面に指紋が付いたりして汚れても気にならなくなりました。 いつもだったら保護フィルター貼ったりするのですが。何にもしないで バシバシ使うことにします。皆さん、ありがとうございました。
いやほんとに連れていきたいね。 つか、本体だけでOKだから便利なのかもわからん。 ところでミノルタのストロボって買ってる人なんて居ます? 4万円くらいするんだけど、必要なんだろうか・・・?
>>63 暗いところで撮影する機会が無ければ要らないと思います。
三脚を使うと言う手段もありますし。
α7も使っているので5600HSと3600HS持ってます。
>>64 縮小してあらためてみたら思いっきり前ピンだなあ・・・っていうか
あともう少し寄らないとだめか。
遠景の描写は情報のロスがないRAWならではってことで。
>>65 確かにあんまり暗い所ではあまり撮らないんだけど
揃えて置くといいかなぁ?とか思ったのです。
3600HSでも内蔵ストロボよりはやはり遠くまで届きますか?
あと部屋みたいな狭いところでは白飛びとかしません?
>>67 ガイドナンバー36なんで理論上テレ側で大体10mぐらいですかね。
内蔵のストロボは3mまでなので効果はあります。
狭いところでの撮影は調光補正されるので内蔵ストロボと効果は
変わらないです。
外付けならバウンスなどを行う事が出来るんで便利です。
デジカメなんで失敗前提に色々試せます。
あとは、フードをつけても蹴られないとか、チャージが早いとかですかねえ
外付けの撮り得といえば。
なるほど〜、じゃあ3600HSの方でもいいから買おうかなぁ。 値段が倍くらい違うんですよ、5600と。 ちなみにフードって一度もつけた事無いんでケラレはいいんですけど、 暗いところで撮る時弱いなぁと思って・・・。 どもです!
70 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/11/30 14:36
αユーザーなら外付けストロボはお得だね。 非常に撮影に幅が出てくると思いますよ。
71 :
前スレの688 :01/11/30 15:17
電池の話題ばかりで申し訳ありませんが、SANYOの電池を スーパーチャージャーで放充電してみたところ、10枚撮ったら 電池切れしてたのが124枚撮影→全て削除→124枚撮影→全て削除と 操作しても電池切れしませんでした。これでやっと安心して 撮影できます。予備が1セットあれば私の場合は大丈夫そうです。 このSANYO電池、捨てようかと思ったけど捨てなくてよかったー。 本体と予備のCF、電池だけ持って歩けばいいのでとっても快適。>D7
>>71 やっぱり充電器でしたか。
なんだかんだいってニッケル水素で250枚は行けますからね。
DIVUの新バージョン、良くなってるじゃねーかよ。 全画面表示とRAW現像、これを待ってたんだよ。 こうやって地道に動いていく事がやっぱ大事だよな、メーカーとして。
>72 さんくす!
77 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/11/30 22:07
なかなかD7も夜景が撮れるんだなぁ。 言われてうほどノイジーじゃないのが意外。
79 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/11/30 22:43
>>78 これは長時間ノイズの取りこぼしだと思います。
1GBのMDにバシバシ撮ってたんで、1時間くらいはやってたはずだから・・・。
80 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/11/30 23:13
画質って何だろう。 デジカメから入った新人類はG2みたいなのっぺりしたのが好みみたいだけど。 銀塩写真を何十年もやってきた目でみると、D7の画像を見るとほっとするもんがある。 ポジとかネガとかフィルムスキャナーでスキャンしたのと同じような画像だしね。 物体の表面の描写が、場所によって解像感が違っていて、輪郭部で急にくっきりしたデジタル写真って気持ち悪いと思う俺の目が古いのか? ま、テレビやビデオってそんな画像ばかりだし、ゲームとかでCGの絵ばかり見ている世代の目にはデジタルっぽいのが好まれるんだろうね。 最近はアサヒカメラみたいな写真誌でも写真の製版がどんどんデジタル臭くなり、アンシャープマスクかけまくりだもんね。 でもさ、D7の画像をチューニングしたスタッフは、ほんとに昔からの写真好きだと思うよ。
81 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/11/30 23:16
おいおい雅子ちゃんが 病院へ向かってるぞ 誰か撮ってこいや!!
うーん、新しいDIVUって画像処理変わってTIFFデータ結構荒れてる気が するんだけど、どう? なんていうか輪郭にドットのザワザワが付いてる。 前のバージョンに戻すか・・・。
83 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/11/30 23:25
>>83 高速シャッターでも出ますか?
真っ暗な所で(レンズキャップしたままとか)、MF、マニュアル露出で1/2000秒とか
で試し撮りしてみてください。
うちは
>>84 の方法で常時点いてるドット見つけて修理してもらいましたよ。
昼間撮っても明らかに違う色があったんで明らかにおかしかったんですが。
86 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/11/30 23:35
>>83 CCDのドット欠けはサービスセンターに持っていった方がいいですよ。
私はS40を買ったときに見つけて初期不良交換してもらいました。
明るい画像だと目立たないから見つけにくいけど、夜景を撮って
明かりのないところに出る白点は疑ってもいいと思います。あとは
白い画像で発見できる場合もあるらしいので、真っ白な紙などを
撮影して確認した方がいいみたい。
87 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/11/30 23:35
>>84 いいえ、高速シャッターでは出ません・・・。
やはり高速で出ないということはドット欠けでなく、熱ノイズなんでしょうか?
他の皆さんは長時間露光で同じ場所にドットでたりしませんか?
>>80 ISO400の設定で撮った画像にPHOTOSHOPでグレースケールノイズ入れると
印刷物風の荒れた画像になって良いですよ。
89 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/11/30 23:37
昼間でないんだったら交換は無理かな。
90 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/11/30 23:37
>>87 メモリーカードに画像を入れて、一応サービスセンターで相談した方が
良いかも知れないっすね。
91 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/11/30 23:40
>>86 白い紙も試してみましたが、やはり出ないですね・・・。
熱ノイズって同じ場所に出るのかなぁ??
92 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/11/30 23:45
そうですね、ちょっと気になるんでサービスの意見も伺ってみようかなぁ・・・。 とりあえずバルブと、何枚か撮った後の1秒以上の画面には無いようです。 キャップ撮影もしてみましたが出ていませんでした。 うわー気になるヨ〜〜!!
93 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/11/30 23:45
>>86 >>76 の画像で右側のマンションの上に立ってる手前?のアンテナの
上にある青い点とその青い点から少し左上の白い点。
>>86 の画像も
同じ位置に同じ点があるんだけど。熱ノイズって同じ位置に出るの?
ViXで両方の画像を開いて交互に画面で確認すると位置が全く同じ。
94 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/11/30 23:53
>>93 そうなんですよ、まったく同じ位置に出るので気になるのです・・・。
熱ノイズってもっとランダムな物だと思ったので、これはドット欠けかなぁ?
でも高速シャッターでは一切出ないんですよね・・・。
び、微妙・・・。
95 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/01 00:00
>>82 ホントだ、細かいところにへんなツブツブが出てる。
97 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/01 00:41
>>95 呼んでみましたが、やはりちょっとこのD7のは解らないですねぇ・・・。
高速時には出ませんし、キャップでも長時間以外では出ないです。
うう、もう本体もかなり使い込みしてるし、新品交換ってわけにはいかないし。
この時期修理とかだと嫌だなぁ・・・。
98 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/01 00:47
うちのD7ですが、吊具部分が片方だけぐらぐらしています。 これって仕様でしょうか?
>>97 とりあえず明日もサービスセンター開いてると思ったんで電話確認or直接持ち込み
してみては?
100 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/01 01:15
うう、明日は仕事なんで来週まで気になりつつもこのまま撮り続けようと思います。 週末夜景撮れないと寂しいなぁと・・・。
101 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/01 01:16
IVUの新バージョンのザラザラに似たドットが前のバージョンにも見えるな。 これってソフト側で出ちゃってんのかな?
RAW変換色々弄ってたらシャープネスはソフトが一番画像がナチュラルだね。 ノーマルだとエッジや細かいノイズ拾ってる感じ。
チョートクにもRAW使って欲しいね
RAW使ってみて思ったけど、レンズ→CCD→RAW保存 っていうシンプルなデジカメで良いような気がしてきた(w
106 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/01 15:29
>>105 そうだろう。
それで起動とAFが速くて、メニューが無くて、可逆圧縮かけたRAW画像が撮れて、バッファを大量に積んでいれば言うこと無し。
WBも彩度調整も、見栄が良くなるデジタルエフェクト処理も無駄だな。 フィルムカメラ並みのシンプルな構造ほど使いやすくて、高画質かも。 ただRAW画像の処理はまさにフィルム現像並みに面倒になると思うが。
で、どうなん?新バージョンのIVU。 変に変換するってのは気のせい?
使ってみたけど、差異は解らなかった。
111 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/01 17:22
>>107 そうか?カラーフィルムなんて個人では現像は不可能だろう。
ふと思ったんだけど、IVUのサムネールに並ぶRAWの画像、 あれがCCDRAWの状態なの?
>>111 (フィルム現像並みに面倒)
既成のjpegを気軽にクリックすれば見れたのと違ってWBあわせたり
一々変換してやらないと見れないと言う意味
>>110 輪郭にブツブツが出てない?
2倍に拡大するとわかると思う
115 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/01 18:17
>>113 フィルム現像は現像してくれるところに預けなきゃならない。しかも深夜早朝はだめだ。
RAWの展開は自分でできる。
この差は大きいと思うんだがなあ。
いや、いいたいことは分かる。 その前のRAWしか写せないデジカメは良い所あるが悪いところもあると言う点に ついて話をしていると言う分を読み取って欲しい。
117 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/01 18:22
まあキヤノンの1DみたいにjpegとRAWと両方保存してくれるのが一番やね。 jpegで選んでRAWで仕上げると。
119 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/01 18:39
>>118 これは凄いね。
ミノルタには報告済み?
なんか中古の買い取り価格4万とからしいけど、中古ってどこに行けば手にはいるの?
120 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/01 18:41
>>119 なにこれ?
まさかシャープの設定違いって事は無いよね?
おれもちょっと心配になってきた・・・。
試してみよう。
>>120 確認おねがいします。
前の書き込みみると何人かいるみたいですが、ちょっと困ったモンです。
122 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/01 20:53
確認したよ。 これは前バージョンがおかしかったのではないだろうか? 前バージョンではシャープをソフトにしてもシャープがかかってるようにみえる。 で、新バージョンでは完全にソフトでいっさいシャープ処理されてないんでは? 後処理でシャープする俺としては新バージョンでOK。
123 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/01 20:54
シャープをノーマルにしてみたらどないだ?
124 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/01 21:00
んん!? いや、ダメだ、み、みんな新バージョンは使ってはいかん!! こまかいディテールが前バージョンの方が上だ。 ハイライト部分の処理の仕方が変わったみたいだね。 って、ことで、いまからアンインストール、旧バージョンへ戻します。
125 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/01 21:01
>>123 シャープをノーマルにしてもディテールが復活しない。
前バージョンでシャープ処理に見えるディテールが、
新バージョンではいくらシャープネスをいじっても出てこないのだ。
これはいかん。
126 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/01 21:08
たしかエッジ強調って強さ以外にもパラメータあったよね? それのデフォルト値が変更されたとかじゃない?
127 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/01 21:12
>>126 ソフト、ノーマル、ハードしかないよ。
色空間の扱いかなぁ?
俺はsRGBしか使ってないけど、エッジとかいう以前に、
ディテールが出てこないね。
これはシャープ処理じゃなくて、それ以前の変換の違いだと思う。
色空間まで突き詰めればよかったのかもしれないけど
もう前バージョンにもどしちゃったよ。
128 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/01 21:14
ノイズリダクションでも始めたか? 展開ソフトの機能アップで画質が変わる試みはいいと思うが、改悪ではな。
129 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/01 22:03
NRじゃないね。ノイズは減ってない(笑 ディテールの解釈の違いかなぁ?
とにかくミノルタを小一時間問い詰めるべし。
131 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/01 22:04
とにかくミノルタを小一時間(藁
132 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/01 22:14
しかし最初に気付いた人、よく解ったねぇ? こんなの拡大してバージョン前後の画像を用意しなきゃ解らないよ。 知らずにこのままやってるとこだった。
133 :
お絞りさん :01/12/01 22:55
質問です。 シャッターを切る前にEVFに映る画像は、絞りに関連しています。 背景のボケについて着目すると、絞りに依存する被写界深度は、 A) 反映されている B) 反映されていない のどちらでしょうか? 私は、Bだと判断しています。皆さんの目ではどうでしょうか?
あ、やっぱりおかしいですよね>IVU 改訂版が出るまで旧バージョンを使いましょう。>IVU使いの皆さん
>>134 私も旧バージョンに戻しました。改訂版が早く出るといいですね。
136 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/02 00:23
でも星ノイズは新バージョンの方が目立たないんだけどね〜^^;
久々に矢風のぞいたら >あなたのDiMAGE 7 は大丈夫ですか? >私はDiMAGE 7 を購入後すぐに3600HSフラッシュと >そのアクセサリー関連を購入、それを使っていて故障がはじめてわかったのですが、 >オフカメラケーブルを使ったり、ストロボをバウンス角度で使うと、本体側で調光されず全てフル発光されてしまいます。 >内蔵ストロボや3600HSでも正面を向けて使っていれば絶対に発見できない不良です >メーカーの話ではICの不良と言っていました。・・その後新品と交換してもらって >その故障箇所は良くなったのですが交換してもらった製品が又別の不良ヶ所発生・・これまたわかりにくい不良でそれも交換してもらいましたがダメで今メーカーに詳しく調べて答えを出してくれと返事待ちです。 なんてトピが立ってた。 ためしにうちで試したらバウンスするとフル発光してる。 こう言う仕様かと思ってたんだけど、故障なのか!?
138 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/02 00:30
ストロボ持ってないから解らないな・・・。
139 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/02 00:36
D7DQN見かけなくなったと思ったらG2スレ荒らしてた・・・。 全くD7ユーザーの面汚しだ。 このスレの住人が奴と同一視されない事を祈るばかり。
他スレ荒らすと報復活動があるからなあ、DQN自粛してくれよ
141 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/02 00:41
うわ!北海道が帰ってきたよ・・・。
しかも渾身の自作自演
>>139-140 。
縁起悪・・・。
142 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/02 00:47
↑戻って来ちまったD7DQN
143 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/02 00:47
↑そしてお前が北海道
週末はやだね。荒らしばっかりでつまらん。
145 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/02 00:49
デジ太郎君は見てるかな。早くサイトをリニューアルしてね。 この間も見に行ったけどまだだったね。
>>137 3600と5600をバウンスで撮影してみたところ、5600は意外と通常発光に
近い画像になりますね。
3600はオーバー(発光しすぎ)になりました。
つまるところ、3600がおかしいのかな?
ま、そもそもバウンスでカメラが正確な調光って出来るのか疑問もあるんだけど、
新品交換してもらったら直ったって書いてあるのが気になる。
147 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/02 00:54
TTLなら調光できなきゃ変じゃない?
マニュアルのP.97は参考にならない? フラッシュ持ってないので試せないんだけど。
バウンスの角度変えて取ってみたけど、5600はどの角度でも同じような 明るさになってる気がする。 かたや3600はバウンスの角度はどの角度でも一定量のオーバー気味。 これはこれで調光されてんのかな(w ボディー側での調光補正でなんとかなるんだが、だれか他にストロボ持ってる 人いないかなあ。
150 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/03 23:15
このカメラ、最近安くなってきたおかげか見直されてきているな。
151 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/03 23:15
RAWが発見?されたからね。
かなり欠点だらけだけど、画角とマニュアル露出とRAWで相殺。 RAWだと本体はズームリング、露出しか弄るところ無いんだよな(w WB、彩度、コントラスト、シャープネスは現像時に。
153 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/03 23:44
ん?sRGBだとコントラスト彩度は撮影時に固定だったような?
154 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/03 23:46
>>153 ならTIFFで保存して開き直せばよろしいがな
>>152 何と比べてどう欠点が多いのか。AFくらいしかないぞな。
あと根本的な部分、他に例を見ないコンパクトボディとか
剛性とか手動ズームとか長所はまだいろいろあるぞ。
掘り下げが甘い!
別に何かと比べる必要は無いと思うんだが、強いて言うならコンパクトゆえのダイヤルの使いづらさ、レンズの明るさやEVFの見辛さってのもあるな。 それを差し引いても良いモノであると言いたい。
別に好き好んで他機種と比べたいわけじゃない。 欠点だらけとおっしゃる根拠が知りたかっただけ。 レンズなんてE5000と比べたらめっさ明るいじゃん。
158 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/04 01:26
じわじわと欲しくなってきましたな、この亀。
159 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/04 01:39
>>159 それ書いている人プロなのかな?
D1x使っている人が欲しがるんだから、なかなか凄そうだね。
それにしてもこれだけのもの作りながら、ミノルタは商売が下手ですな・・
161 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/04 01:58
キティユーザーを作っちゃう罪作りなカメラ。
162 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/04 02:34
すばらしい機種だと思うが素人の自分には 宝の持ち腐れ(w
163 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/04 02:36
ご心配なく。 あの素晴らしいレンズもミノルタにさえ宝の持ち腐れ。 惜しいよ、マジで。 OEM供給すりゃいいのにな〜。 ライカなんかよりよほどいいレンズだよ、あれは。 APOよ、APO。
POAのほうがすごいと思う。
165 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/04 20:37
あのレンズはものすごく金がかかっているはず。 こんな値段でもとが採れるのか?
166 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/04 20:46
だからD5も出したんだろ。あのレンズじゃあまりに宝の持ち腐れ という気がしてならないが。実力の半分も出せないよ……
D5は店頭でRAWデータもらってきたけど、ノイズバリバリだった・・・
168 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/04 20:49
今からでも90ISの後継機にOEMせんかのう?レンズ
169 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/04 21:03
G2スレで暴れてるネンチャクD7DQNをはやくひきとってください。。。
170 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/04 21:16
キヤノン自身が他社にレンズ供給している身だけに よそのレンズを採用することはプライドが許さんだろう。
171 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/04 21:17
タムロン製ならプライドが許すがミノルタ製はプライドが許さないの?
172 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/04 21:19
そりゃトヨタにホンダのエンジン搭載しろと言っているようなもんだ。 レンズはカメラメーカーの命だろ。
173 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/04 21:20
このカメラ使い出すとかなりの場面でフィルム一眼は要らなくなるな。
174 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/04 21:21
175 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/04 21:29
カシオか東芝、エプソンあたりでどうかな? あそこって堂々とレンズにキャノンレンズって書いてあるから。 M90とかいって出してくれたら買いますよ!東芝はん!
176 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/04 21:39
東芝はM25で画質改善してるからM75とかいってS304のレンズで300万画素で東芝お得意の高速起動で出してくれたら嬉しいな。
IVUでC2020ZとかFP1700の画像を開いてみたけど、色空間殆どかわらなかった
178 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/04 22:43
>>177 JPEG開いてもみんなsRGB空間になってるのでは?
179 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/04 22:52
D1等のハイエンド以外で様々な色空間に対応しているのはD7ぐらいでは? コンシューマはほぼ全てがsRGBの狭い色空間しか持っていない。 D7の発色がくすんでいると誤解されたのはこれのせいでもあるが、 こんなところにもミノルタのハイエンドとしてのポリシーを感じるね。 あのD1だって当初発色が・・・・と言われた。 当時の糞ライターがNTSC色空間を理解できていなかったせいであるが。 このD7もほぼNTSC同様のAdobeRGBが選択できたはずだよ。 これがあるのとないのとではプリント時の粘りに雲泥の差が出るんだよなあ。
180 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/04 22:57
しかし素人に解らなければ意味が無いんだよね・・・。 確かに広範色域はくすんでるから、俺は結局sRGBでしか変換してない。 ってことはやはりsRGBで充分ともいえるのでは?
181 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/04 22:59
カメラ単体で色空間設定できるようにして、デフォルトをsRGBにしとけばいいんだよ。 モニタでみるだけならたしかにsRGBだけで十分だね。
182 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/04 23:01
sRGBってプリントするとビデオっぽいんだよなあ。 やっぱモニタで見る用だね。
183 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/04 23:01
レタッチ前提のカメラだよね。 なぜレンズ交換式にしなかったんだろ? まあこのレンズがついていれば満足だが。
184 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/04 23:05
>>182 Dレンジや階調性が全然ないよねsRGB。
ところでこのカメラの初期設定は広範色域なの?
185 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/04 23:14
いや、JPEGというフォーマットが既にsRGBなのよ。
186 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/04 23:16
>>185 それは違う。
jpegでは色空間なんぞ定められちゃいない。
各メーカーが好き勝手な色空間の画像作って、それをjpegに押し込めてるんだよ。
だいいちjpegはYCrCbだろう。
187 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/04 23:20
>>186 でも画像表示上は8bit(7bit?)しか情報が無かったはずだが・・・。
比較するとsRGB内にしか入らない色幅しかなかったと思ったよ。
188 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/04 23:21
jpegの色空間はsRGBよりもかなり広いぞ。 sRGBとはモニターの色空間。
189 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/04 23:21
>>187 そんなもんどうにでもなるよ。
この色はほんとはこの色、っていっておしこめる。
190 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/04 23:23
色空間はRGBの三つの値の組で示される色が本当はどの色なのか、と言うのを定義したもの。 そんなことは無頓着な製品が多い。
191 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/04 23:24
sRGBだから階調性ないってのはどうなの?
192 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/04 23:27
bit数が高いほうから低い方へ押し込めたときどう変換するかだね。 D7の内部は確か12bitだったはずだから・・・。
193 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/04 23:28
>>191 階調性は人間の目、普通の汎用モニターなら判別は不可能なはず。
194 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/04 23:30
>>193 それじゃ184は何を根拠に言ってるんだ?
ただの煽りか?
195 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/04 23:30
>>193 その色空間で再現できる領域を外れた色はノッペリと潰れてしまったりすることがあるよ。
196 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/04 23:39
>>195 そうかな?そこまでいくとディスプレイドライバーの世界になりそうなんだけどな?
197 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/04 23:40
sRGBってのもどっかが作った規格じゃなかったっけ?
198 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/04 23:42
これだ 「Hewlett-Packard社とMicrosoft社は新しいカラースペース"sRGB"を 開発しました。それはオペレーティングシステムやインターネットのカラ ーを別の方法で取り扱うことによって現在のカラーマネージメント戦略 を補完したものです。このsRGBは最小の伝送量とシステムオーバー ヘッドで、高品質かつ双方向への互換性を提供します。また修正済み カラーメトリックRGBカラースペースに基づいているため、モニター、テ レビ、スキャナ、デジタルカメラ、印刷システムに最適となっています。 ソフトウエア、ハードウエアベンダーは最小コストでこのカラースペース をサポートすることができます。」
199 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/04 23:43
200 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/04 23:44
うおと、MSまでもからんでたか・・・。
201 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/04 23:44
202 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/04 23:47
>>196 単に飽和してしまって色の違いが表現できないってことだよ。
色の違いが表現できない色が多い→階調整が悪い。
「=」じゃなく「→」ね。
203 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/05 00:21
DCFがsRGBでいこうって定義していたはず。
PIMより色空間変えてプリントしたほうが銀塩っぽいね。 銀塩が目指すところなのかどうかは個人の判断でって事で。
205 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/05 17:18
このカメラって何か荒削りな未完成品の魅力みたいなものがあると思いませんか? ミノルタには今後この路線をどんどん追及していって欲しいと思う。 それと同時にレンズ交換式のほうもよろしく頼む。
206 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/05 17:27
未完成品という点は激しく同意。
207 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/05 17:27
三振の多い長距離打者って感じ。
208 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/05 17:30
駒田?
209 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/05 17:30
中村
210 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/05 17:38
中村玉緒
211 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/05 17:38
広島にいたランス
212 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/05 17:38
巨人にいたトマソン
213 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/05 17:40
今年の選手の中だとカブレラだな。長打力ではマグワイヤも驚いたとか。
214 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/05 18:51
マジでミノルタのα-7Dキボン! APSサイズでいいから600万画素、連射は秒2コマあれば十分。 価格は30万円以内。 電源はリチウムイオン充電式。 これが出たら銀塩一式売り払ってでもすぐに買うよ。 とりあえずはD7でおれは満足だけどね。
215 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/05 18:53
>>214 十万のα7ベースじゃ30万はきついべ。
216 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/05 18:54
>>214 一式売ったら、つけるレンズがないんじゃ・・・(藁)
217 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/05 19:13
218 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/05 21:35
>>216 一式ってスイートとタムロンじゃないのかな?
何の未練もなさそうだし。
219 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/05 21:45
>214 ミノルタは4/3インチデジカメ一眼に参画した方が 自社でAPSサイズのデジカメ一眼を開発するより コストが安いと思うが。
220 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/05 22:25
今のミノルタにデジカメ一眼開発する体力があるのか?
221 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/06 00:16
要らんよそんなもん。 レンズを他社に提供して欲しい。
222 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/06 02:11
ディマージュのコンパクトさにすっかり慣れてしまった自分には 一眼レフは重くてかさばるし、正直いらない気分。 4/3インチCCDをやるとしたら ディマージュタイプでやって欲しいね。 レンズ口径は大きくても62mmで。 24〜135mmなんてスペックになったらすごい。
62mmじゃでかいよ。 E-10なんかおいそれと持っていけないけどD7ならなんとか逝ける。
224 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/06 13:25
>>205 ちょっと誤解してるかなと…。
ディマージュそのものはまだこれから進化する余地がいくらでもあるが
現時点でこれを総合力で凌駕するデジカメが未だに無い以上、
けして荒削りでも未完成品でもない。
(LC-5のように同クラスにライバルが数多にあれば、その言葉はまさに正しい)
16万円と極小サイズという二重の縛りのなかで
E-20やD1xとも比較しうる性能を持つことをもっと評価して欲しい。
画質は素直に評価するけど・・・ たしかに20万以上してもおかしくない内容ではあるが、 願わくば高級感をもっと前面に押し出したほうが高値で売れると思う。 中身はプロ級機なのに、もたれているイメージがいまいち中級機っぽいところがあるよ。 どうでもいい人にとってはどうでもいいところなんだろうけど。 それにグリップを握ったときの感触。これはニコンを見習って欲しい。 と、苦言を呈してみたがやはり画質は第一級、文句なし。それにこのレンズ。 だからもう手放せないカメラになっている。 これからもがんばって欲しいよミノルタさん。
うーむ、俺は見習うのはソニーのF707だと思うよ。 確かにD7の質感は安っぽい。 あれでは店頭負けしても仕方ないと思う。 性能だけじゃ売れないんだよねぇ・・・。
このレンズだけでも10万の価値がありそうだが、 ほんとに採算あうのかミノルタ??
まぁ10万もしないと思うけどね(笑 しかしあのレンズの価値は使って初めて解るという救いようが無いもの。 極普通の一般ピーポーは、店頭では外装を、 サンプル画像では等倍でノイズしか見てない奴ばっかしだからね。 売れようが無いよ。
E5000のようにサンプルを出さないほうが売れたかもね。 あんなノイズなんかプリントしたらISO400ネガ並に自然な感じなのにね。
>>227 交換レンズだとそのぐらいの価格設定になるかもしれないよ。
あまり数が出ないだろうからね。
しかし、これ一本あればほかは要らないかもね。
三脚座付きの200〜500mmぐらいならあってもいいけど。
あとは35mmF1.4。
231 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/06 16:32
ぜひボディデザインを直してver2として出して欲しい。
232 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/06 16:44
グリップの質感は銀塩一眼並にしてほしいね。
233 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/06 16:50
D7は本当に使い手と使い方を選ぶだろ。普通にオートで撮ると、安物デジカメに 負ける画像しか撮れないことが多いのは事実。ただ、ハマッたときは他の デジカメでは真似できないような画像が撮れるのも事実。これを使いこなして いつも思い通りの画像が撮れる奴はなかなか腕のある奴だろうね。
>>232 そういえばチョートクはグリップにゴムを貼って厚みをつけてるとか書いてたな
235 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/06 17:32
>>235 デジカメマガジンの連載の一回目かなんかで書いてた筈
237 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/06 19:59
D7のレンズ、tele側にして飛び出すとえらくかっこわりぃ。 そう思わねぇ?みんな。 それとだ、総合力ではF707の方が断然勝っているぞ。画質もレンズもな。 D7レンズの解像力はF707の足下にもおよんでないぞ。
238 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/06 20:04
デジカメのズームレンズなんてどいつもこいつも飛び出してるときは 包茎チンコみたいでかっこわりーよ
ミノルタの銀塩レンズはみんなあんな風だよ。
240 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/06 20:36
>>237 色収差と逆光への耐性はどうよ。
あとSOYNは同じレンズ使っても解像力チャートの成績はいいぞ。
dpreviewでS85とかみてみそ。
241 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/06 20:40
つまりキャノンのレンズは最高って事ですかな。 SONYはレンズ作ってねーよ
242 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/06 20:46
243 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/06 20:52
D7の逆光耐性はけっこう良い。少なくともF707よりは良い。 6900Zに近いくらいフレアを抑えてある。
244 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/06 20:55
F707にレンズで負けてるといえばテレ側のF2.4ぐらいか。 明るさが1段違う。
245 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/06 21:04
どっちも持ってないんだけど、サンプルみてみるとF707は結構色収差が気になるね。
246 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/06 21:06
F707のレンズは余り良くないのは周知の事実。 あれはツァイスブランドを冠したソニーレンズだよ。 コーティングひとつしてないフレアレンズエフェクト。
>>246 コーティングをしていないは言い過ぎだろう。
249 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/06 21:10
250 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/06 21:20
251 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/06 22:38
>>246 ばかだな、おまへ。
コートあるなし位レンズ覗けばわかるだろうが、このクソ厨房が。
707のはコートバリバリかけてるぞ、その割にフレア多いけどな。
やっぱ明るくて長ぇレンズは難しいって事よ。D7並に絞れば解消
するけどな。ま、D7もレンズの暗さに救われてるってことよ。
252 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/06 22:40
253 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/06 22:44
F707の濃い青は好きだな。 ああいう風にするために彩度+3sRGBで撮ってるんだから。
F707使ってるが 転びすぎる青もどうかと思う。 蛍光色着てる人撮影するとイイ意味でも悪い意味でも SONYだと思うが…。
D7ユザー必須?のNeat Image、beta5出てましたね。
707のチャート解像度がいいのはUSMかけているからだよ。 レンズは同じなのによく見えるのはそのため。 ためしにチャート画像DLして自分でかけてみるとよくわかる。 あと、チャート画像をどの絞りで写したかによっても解像度は変わってくる。 707の厨房どもはD1xやEOS1Dにも解像度で勝ると電波を飛ばしていたよ(w ばかじゃん。
257 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/06 23:16
>>256 USMって、キヤノンのじゃないよね。
それなにですか?
258 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/06 23:18
アンシャープマスク
259 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/06 23:19
なに、ウンシャープマスクはチャートにも効くのか。 試してみよっと。
246=256
アンシャープマスクと思われるが、F707のシャープはどうなんだろうか?
707はカメラ内でかなり強めのアンシャープマスクかけているよ。 ああいった白と黒のはっきりしたチャートではてきめんに効くんだが。 やはりそれは後処理でやったほうがよい。 Rawならどんな表現でもできる。 またさまざまな場面に応じた画像処理の処方箋を用意しておけば、 同じ元画像からあたかもフィルムを替えるかのごとくにいろいろ楽しめてgood! まあ、707は画質を語るカメラではないと思われ。
F707はねー、先月のデジカメマガジンの紅葉写真で D5のRAW出力にまったく歯が立たなかったよ。 色はF707のほうがよく出てるんだけど 枝葉を描き出す描写力では完全にD5だった。 707は全体が滲んでる印象。 それはレンズ解像度の限界とNRの副作用だと俺は見ている。 ただし、それほど情報量の少ないヨーロッパの街並みの作例は実に綺麗。 つまり、風景は苦手だがスナップ程度の撮影は難なくこなすカメラだと見ている。
>>263 たしかに実焦点距離比較ではD5のほうが上回ると思う。
が、500万画素は撮影範囲が広い。
いやほんとにF707のレンズはあまり良い物じゃない。 高ズームで比較したらD7と同じレンズを使ってるというD5に敵うわけがない。 RAWやNRの前に勝負はついてるんだよね。
266 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/07 10:57
エッジ強調とアンシャープマスクを一緒にしている厨房はいねがぁ〜?
267 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/07 12:32
レンズは悪くないと思うよ。白黒の解像力チャートでは良い結果を出している。 色のついた部分が滲んだようになるのはA/D変換より後ろの部分に問題があると思う。
268 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/07 13:03
269 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/07 13:04
270 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/07 14:24
エッジ強調も案シャープもいっしょでしょ?
>>266 どう違うの?
271 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/07 16:09
エッジ強調をカメラのなかでかけるのはそれなりに難しい。エラーを 起こすとエッジがツブツブ状にじらじらしてしまふ。D7やG2のちゃーと みてみそ。見事にじらついてまんせー。707みてみ、非常に素直な 輪郭強調がされててじらじらしてないのよ。ああいう画質を作り出す ことの難しさは厨房どもじゃわからんだろうけどね。
272 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/07 16:14
それでだ、EOS1Dみると、さらに同じ位までチャートみえて いるのに、輪郭強調はみじんもないだろ、これはレンズそのもの の解像力がピクセルピッチに対して十分出ているからなせる技。 でも正直、1Dのピッチは11um、対して707は3.9umだから、 同じような画質を達成するときのレンズ製造の難しさは707の方 が数倍上だわさ。D7みたく安直にF値落とせば楽になれども
273 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/07 18:10
274 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/07 18:25
>>273 こりゃおまえ、あれだろ、D7の測光システムが画面半分の
空を評価した結果、絞り込んじゃったんだよ。露出補正で
明るくせなあかんよ。
275 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/07 18:26
276 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/07 18:28
いやぁ、これくらいアンダーの方がいいよ。
277 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/07 18:29
>>274 マイナスじゃなくてプラスにしなきゃだめだったんですね。
暗い画像になるはずですね。また撮り直してきます。
ありがとうございました。
278 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/07 18:31
>>273 露出は騙されたと思ってマニュアルでやってみそ
279 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/07 18:32
280 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/07 18:57
>>278 Pモードじゃなくて絞り優先とかシャッタースピード優先でと
いうことでしょうか?温室で花を写してたら近くにいたおじいちゃんが
「この花は絞って撮らないと綺麗に撮れないよ」と教えてくれたので
絞り優先で撮ってみたんですけど。風景でもそういうのを考えて
撮らないとダメなんでしょうね。うーん、難しいけど面白いです。
281 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/07 18:57
>>277 ちょっと待て。PLは効果をかけすぎると空や緑が不自然に
暗くなる。その場合は露出補正ではなくて、PLの角度で
調整するのだ。
露出補正とは別個に考えろ。
282 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/07 19:01
283 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/07 19:09
>>273 ここわかりやすい
www.asahi-net.or.jp/~gg9m-knst/digicame/c1400l/lens/pl_fil.html
>>280 マニュアル露出「M」モードですよ。
これはEVF見ながら自分で明るさ調整しながらを判断出来るので、
まず露出を外す事は無いです。
絞りは、風景などしっかり写したい時はシャッタースピードが遅くなり過ぎない
程度に絞って設定してみたり。
絞り優先、シャッタースピード優先モードだと、被写体の面積、位置によって
明るさが変わるので(EVF見てると多分分かると思います)、その都度
露出補正をしないと露出を外すこともあります。
オートは楽だけど、自分の思っている明るさにするというのも楽しいですよ。
285 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/07 19:11
>>282 PLはMAXでかける必要は無いとおもうんだけど
286 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/07 19:12
てか、
>>281 のような厨房が何を偉そうに語ってんだ?
PLはフィルターを回転させて効果を調整するのに
それで露出がどうのとか言い出したらPLの意味が無いでしょ?
だから露出補正は別個だと言ってるんだが?
288 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/07 19:19
PLの角度+露出ってことで一件落着!
露出を直すのにPLの角度調整したら意味無いじゃん。 PLで光の反射を調整しておいて露出がアンダーなら+補正だろ。
俺は282だった
「露出を直すのに」とは一言も言ってないよ?
>>291 はぁ?じゃあPLの効果を出しながらアンダーを補正するのはどうするのよ?
293 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/07 19:30
どうもこの板には昔から露出補正馬鹿が巣食ってるようだね〜。 Mでやれば露出補正なんて要らないのに。
295 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/07 19:32
皆さん、ありがとうございます。 どうやって使うのかよく分かっていないので、グルグル回してたら 余計に分からなくなって。うちで本棚のガラスをPLフィルター越しに見て 「あぁ動かせば映りこみがなくなるんだな」と試してはいたのですが 景色だと何を基準にフィルターを動かすのか分からないため、あんな 暗い画像になってしまいました。太陽は背の位置だったんですけど。 今度はMモードで撮影してみます。その前に本を読んで勉強しますね。
だから、「PLかけたら暗くなった」は「アンダーだった」 じゃないだろ。
>>295 測光じゃないの?
左側薄いし、影も右に伸びてる。
リンク先読んだ?
>>291 273のレスと写真を読んだのか?アンダーで黒潰れしてるじゃん。
それと、PLでアンダーになったときはどう補正するんだ?と聞いてるのだが?
299 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/07 19:47
>>297 あっ、ほんとだ。撮ってる時に頭の中で「逆行じゃないから大丈夫」と
思ってたのでてっきり背の位置にあるものだと。アホな勘違いで
すみませんです。リンク先は今読んでいます。とても勉強になりますね。
ああ、読んでから見たよ。空は特に暗いとは思わなかったが。 俺は「PLでアンダーになったときは」角度をいじってみるが 露出補正は思いつかなかった。 余計な口をはさんで悪かったね。謝るよ。これで許してもら えるかな?
301 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/07 19:59
バカやのう。PLでアンダーになったらPL外せばいいじゃないか(藁
302 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/07 20:01
304 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/07 20:04
むしろ某2のドライより遥かにマシだよ(藁
305 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/07 20:06
>>302 熱心に質問に答えているわけではないと思われ。
306 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/07 20:07
つーかさ、空の青さ出そうと思うとコレぐらいになるぞ。 緑を出そうと思うと空は白くなっていく。
307 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/07 20:10
アンダーRAWで撮ってレタッチすりゃええやん。 あるいはオートブラケットで撮って合成すれば銀塩も真っ青の風景画になるぜW
308 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/07 20:11
>>306 蒸し返すようで悪いんだが
PLフィルタは緑も青も鮮やかになるんじゃないの?
単に汚いのは冬で枯れ気味。暗いから光を吸収してるからだと思った。
>>295 >景色だと何を基準にフィルターを動かすのか分からないため、あんな
対象が紅葉の赤とか、緑、空ならそれぞれが一番濃くなるところを探す。
水面の写りこみなど意識するならさらに調整(EVFじゃ認識不可能かも
しれないが)。
空などは効果が最大限だと黒に近くなるときあるので、気に入らないときは
濃い青になるように調整とか。
>>273 の画像は概ね、PLの効果は最大限に生かされてると思うけど。
310 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/07 20:14
オートだと山(or建物)と空なんかだと空の比率によって明るさが目まぐるしく変わるので、 マニュアルで撮った方が良いとおもうぞ、まじお勧め。
312 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/07 20:36
まぁ風景は逃げないからマニュアルだね。 Pはスナップ用。
313 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/07 21:03
>>309 なんでもかんでも入れようとしたのがよくなかったのかもしれません。
今日は天気がよくて気持ちいいくらい空が青かったので、私としては
青空を綺麗に撮りたかったのですがちょっとセンスが悪すぎました。
せっかく高いお金払って買ったので、ちゃんと使いこなせるように
失敗しながら勉強します。
314 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/07 21:15
色が欲しいのならsRGBで開けばよいのでは? 反射を抑えたいならダメですが…
315 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/07 21:17
それじゃモニター上の見た目だけじゃん、ってのは言っちゃだめ?
316 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/07 21:22
その色でプリントできますよ。
317 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/08 08:59
こんなときこそ DEB撮影機能を使うというのはどう? 写真表現では、適正値より多少ずらした方が、 意図に忠実ないい写真になることがあります。>カタログより
乱暴だけど、WBもDEもRAWで撮って現像処理でどうにでもなったり・・・
319 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/08 19:01
>>318 DEってナニ?
小型の汎用護衛艦のこと?
動軸が5本のディーゼル機関車?
320 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/08 19:17
Digital Effect
MINOLTAのS304のページから抜粋 ディマージュ7にも搭載しているミノルタ独自の画像処理技術、 CxProcessを搭載。画質を語る上で重要な「シャープネス」「色 再現性」「階調再現性」「ノイズ削減」の4要素を高いレベルでコ ントロールした上で、見た目の印象を大切にした自然な表現が 可能です。 なんか全体的に眠い画像になるのはこの「ノイズ削除」が働いてる からかなあ? RAW画像もV1.0でシャープネスノーマルで現像しても拡大してみると 不自然なブツブツ(突然濃いドットが現れたりしてる)があったり。
322 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/09 00:01
NRはしてるだろうね。 長時間露光やると一瞬考え込む感じがする。 画像にもそれをわかる跡が残ってるしね。
323 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/09 00:33
IVUのV1.1だけど、DSCIPLib.dllだけV1.0と差し替えると画像クオリティーはそのままで使えるよ。
324 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/09 00:39
>>323 どうしてそれが解ったのか問い詰めたい・・・。
>>321 はて?そのような現象は初耳。
D7は、少なくともうちのはどこまでもフラットな絵だ。
ちなみにNRかかるのは長時間露光のとき。
707のタイプのやつは、基本的にはやっていない。
326 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/09 00:45
ファイル一個一個上書きして試したら動いた。 一個一個つっても、 D_ImageViewer.exe DSCIPLib.dll の2つしか更新されてないんで、たいして苦労はしてないけど。
327 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/09 00:47
な、なるほど! じゃあそのライブラリだけが更新されるかもわからんですな。
328 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/09 00:47
とりあえず、これでRAW現像してる最中違うこと出来る(w
今頃pdfマニュアル読んで気付いたんだけど、 CTRL+SHIFTキーを押しながら展開した画像が本当の元画像なのかな。
330 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/09 01:02
>>330 新バージョンのRAW展開ボタン押すとき
332 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/09 01:06
なんか大いに変わるんだろうか? 変わるなら俺も画質買えないバージョンアップしてみようかなぁ?
より専門的な画像処理を行われる方のために、以下のような画像を出力する 機能も用意されています。 CTRL+SHIFT シャープネス処理が施されず、かつ、γがリニア(γ=1)の画像が出力 されてサムネイル画像が更新されます。このときコントラスト調整も無効になります。 また、カラーマッチング処理するように設定しいても、その設定は向こうになります。 との事。
やべ誤字脱字だらけだ
335 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/09 01:15
ぎょぎょ、そりゃ興味津々だなぁ〜。
336 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/09 01:16
で、それってライブラリの書き戻しをやっちゃったら不可なんだよねぇ?
337 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/09 01:18
スマソ、SHIFT+CTRLはRAW調整画面のokボタンを押すときに同時押しだった。 っていうか、この画像凄い・・・マジでただの素材で鑑賞に堪えん(w
338 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/09 01:52
いや、面白い。なんかG2のCCD-RAWに近いかも、これ・・・。 自分でコントラスト-3を作り出さないとものすごいコントラストな絵になってしまうなぁ〜。 やっぱこうやって弄ると、これまたミノルタの絵造りが解ってきて面白いよ。 かなり大変だけど、けっこう破綻の無い色調整が出来るかもしれない。
339 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/09 02:00
>>338 TIFFで保存するのが面倒なので、中間で出来るRAWファイルを無理矢理
PHOTOSHOPに持っていってレタッチしてたけど、IVUでやったほうが簡単
だった・・・。
これで念願のレンズ→CCD→RAWと言う処理が出来るようになったけど、
出来上がった画像はミノルタのカメラじゃないなもう(w
340 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/09 02:04
これはトーンカーブを突き詰めてミノルタ曲線を得るしかない。 sRGBのギラギラさはなくなったけど、ハイライトの飽和が自然(広域色域?)でいいかも。 インパクトは完全に薄れてる(笑 しかしいままで自然と受け入れてたコントラスト-3を自分で生み出すのにこんなに勇気が要るなんて! 相当フラットな画面だったんだなぁ。
341 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/09 02:53
342 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/09 03:02
IVUこのために色補正ジョブがあるって感じだなあ(w
343 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/09 03:19
しかし徐々に加工法が解ってくるってのはミノルタも子憎たらしいなぁ〜(笑 ゲームでクリアしたけど新しい攻略法が見つかったみたいで面白い。 明日は良い天気らしいからいろいろ撮りに出かけよう!
344 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/09 03:32
アンダー目で撮るかオーバー目で撮るかで絵の潜在能力も変わって来そう。
トーンカーブだけ調整して色はsRGBにカラーマッチングさせるって方法もアリ
346 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/09 05:47
いいなあD7。 羨ましいよ。おいらのカメラなんか画素が多いだけで何も遊べない・・・ こんなところがカメラメーカーのカメラの真骨頂なんだろうな。 本当の写真好きが多いんだろうねミノルタさんは。
わたしはニューハーフで真性包茎です。 わたしのオナニーは布団におちんちんを押し付けてゆっくり擦りつけてます。 あまり激しく擦りつけたら痛いんで・・・・・ わたし以外の真性包茎の人ってどんなオナニーしてるんですか?
なるほど、板全体がクソスレ上げ荒らしで荒れてるのはD7への嫉妬か。 よく上げたもんだ。 北海道の仕業だな(藁
349 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/09 12:50
>>341 ちょっと低コントラスト過ぎない?
もう少し暗いところは黒くしたほうが夜景っぽいかも。
E-10のRAWっぽい。
ディザで書かれてるあたりとか。
RAWを骨までしゃぶるスレ
>>343 いえてる。
次のIVUアップデートでなんか機能増えることを祈る。
352 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/09 19:08
353 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/09 19:17
D7とα-507+レンズ群とどっちがいいかな。
354 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/09 20:00
そりゃ、冷蔵庫とエアコンどっちがいいかなって聞いてるようなもんだ。 使用目的を述べよ。 同じ冷やすもんでも目的が違う。
355 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/09 20:04
風景写真が主でたまに走ってる友人を撮る。 和遺恨で色々やってみたけど自分には24mmは必要ない。28mmで十分。 でも広角側はスポーツ撮影には200mmでは不足。 デジカメは他にも持ってるけど、画質の安定性では銀塩にはかなわない。 でも現像出すのめんどーだしぃー。 だからまよってる。
356 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/09 20:07
>>355 D7とD7とα-507+レンズ群両方買えば?
一つD7が多かった(笑
358 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/09 20:09
とりあえず、銀塩買って見るのもいいと思うが。
亀板逝け
360 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/09 20:17
俺的にもαがお勧めかな。 多分いい写真が取れる確率が高いと思う。 D1xとか、D30ぐらいまで金つかえればまた話は変わってくるが。 D7だと使いこなしの工夫が面倒。
361 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/09 20:19
>>352 今、256のCF*5枚体制ですよ(w
24枚撮りフィルム感覚。
いまだにRAWの補正試行錯誤中。
362 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/09 20:20
>>359 デジカメと銀塩で迷ってる人に亀板逝けとは、きみは銀塩派の人でうか?
逆さ。退屈な銀塩の話はここでしないでくれ。
364 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/09 22:37
女子高生のうんこ食べたいです。我慢できません。 経験者、方法を伝授してください。よろしくおねがいします。
>>347 =353=364=北海道。
どうよ、最近自慰2の調子は?ん?
楽しんでる?
366 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/09 22:53
D7をRAWメインに据えたらサブデジカメが欲しくなった。 ここはひとつS304に行くべきなんだろうけどな〜。 いざ買おうと思って真剣に検討すると、ちょっと不安(笑 D7にはどんなサブがいいですかねぇ?
367 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/09 22:56
S304しかないっしょ、D7ユーザーにゃ。
368 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/09 22:58
D7ユーザーだからこそ、S304は選べないってこと、無い?(笑
369 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/09 23:02
コンパクトの銀塩も良いかも
370 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/09 23:07
IVUも使えるし、山のように買ったニッケル水素も共通、 CFだって…
彼女は高校2年だが、センナ茶を飲んでもらって、ビチビチウンコを口の中に入れた事あります。 一度外気に触れるとどうしても臭くてたまらないので、彼女の肛門から直接口の中に出してもらい ました。すごく柔らかくて、歯ごたえがほとんどありません。味は、苦かったです。小さな固まり があったので出してみると、ニンジンでした。 困った事に、後から出るゲップがオナラになって苦しかったです。 あれから彼女のおしっこを飲むにとどめています。ウンコは食えません。まず過ぎる。
けつの穴に単一電池ぶち込みながらしこると最高!!
北海道全開だな! D7を売った(笑)事、後悔してるのかい?
374 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/09 23:29
>>352 これもちょっとコントラスト引く過ぎない?
-3以上やってる感じになってる・・・。
RAW 階調出すならレベル補正のγ2.2ぐらいが丁度良いかな。 グラデが綺麗に出るけど、暗部のノイズが見えてくる。 メリハリつけるならγ1.4〜1.6ぐらいで出力レベル上げて、コントラストで 締めて彩度上げるって感じ。 この辺は好みで自分の写真を現像しましょう。
376 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/10 01:19
せっかく16bitで編集出来るんだからレベル補正ではなく、トーンカーブをマスターしましょう。 レベル補正は手軽なんだけど、トーンカーブより自由度も精度も低いです。
377 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/10 01:43
PSの話?IVUの話? エレメンツとかだとトーンカーブ無いんじゃなかった? まあ、それは良いとして今気付いたけど、PSとIVUでコントラストの具合が違うんだなあ。
378 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/10 05:22
あまりハイレベルな話になると、それができないカメラユーザからの煽りが入りますね。 なにも就職や結婚相手を決めたのではないのですから、 羨ましかったらあなたもD7ユーザの仲間に入ればいいだけのこと。 こいつの画像で遊ぶことはマジで楽しい。
379 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/10 08:01
知らなかったんだけど、7ってRAW撮影できるんだよね。 でも、展開ソフトが別売りなんだよね。 ニコンの真似しないでもいいのに・・・ ところで、7でRAWやった人いる?
380 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/10 08:16
>>377 Photoshop6の方の話し。IVUは変換ツール・・・。
PSは補正して表示してるからでしょう。
グラフィックドライバーとかダイレクト3Dとかアドビガンマとか、
依存するのによって多少コントラストが変わるのが面倒。
PSとブラウザでは全然違ってたりするし。
381 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/10 08:18
>>380 IVUは一々ok押さなくていいんで調子を見るに便利。
ただ、コントラストは出力レベル以下の黒が出ない・・・。
384 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/10 19:02
糞高いPS以外に16bitで編集できるソフト無い?
385 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/10 19:13
編集なんかする人いるの? 撮りっぱなしで十分綺麗じゃん、 どうせ素人のおもちゃなんだから能書きやめろよ!
Viewer系ソフトでも出来る事は出来る。 ACDseeとか
>>387 その人たしかD7は駄目だってこき下ろしてたけど結局どうなったんだろ?
>>388 そうなんですか?全然知りませんでした。
毎日更新されてる画像はD7で撮影されてるみたいですけど。
>>389 8月ぐらいの最初の日記の方。
今回の撮影を通じて感じた事、それは馬の姿云々ではなく、このカメラへの憤りであった。
私は弘前へと帰宅する道すがら、バスの中で、『神奈川に帰ったら、絶対にメーカーに直接電話を入れて、AFの劣悪さを怒鳴りつけてやろう!』と決心したほどである。(これ、絶対に実行しますよ!)
ソニーのような後発のメーカーが作ったカメラならまだしも、ミノルタのような大手カメラメーカーが、14万もの大金を出させて、ユーザーに買わせるようなカメラではないと思う。
フィルターのケラレ問題も加え、これだけ酷いAF機能を搭載した十万を越えるデジカメも、他に類をみないのではないだろうか。
ディマージュでは満足な写真は撮れない…
そんな失望感で私の心は相当落ち込んでしまったのは事実である…
しかし、これが現在の十万円台のデジカメの限界なのであろうか…
画質を良くしただけ、AFが悪くても我慢しろと言うことなのだろうか…
別発言 で結局結論から言うと、このカメラではこれ以上この冬は乗り切れないと判断し、新しいAFに優れたデジカメを買おうと思っています。 D7がもう少しAFに優れ、バッテリーの問題がなければ、来年1年は使おうと考えてはいたのですが・・・ もしも私のD7にだけ、このような初期化やAFのミスが出ているのであれば、修理に出そうとは思いますが、おぎおぎさんはどのようにお考えでしょうか? 頻繁に使用しているだけ、本当にほとほと困っております。(^-^;
と言う感じで、誰もが通るみちなんですがね(w
393 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/10 20:49
あのー、このカメラ、AFと電源回りが問題だったと思うのですが、先日、ちょっと取れかかっている部品があって修理に出したら電源回りは改善されました。 前は、1.3Vを切ったら電源が落ちていたのですが、帰ってきてからテストしたら300カット撮ってもまだフル充電の表示。で、電池の電圧を測ったら1.25V だった。 やればできるやんと思いました。後は遅いAFだけだけど、広角スナップの時は置きピンでいいから、ま、いいか。
394 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/10 21:26
>>394 読みました。カメラに振り回されるのは嫌だと書かれていましたね。
自分で使ってみて気付いたことは「動いている被写体を撮るのは難しい」
「ここのところ寒いからかバッテリーのもちが悪い?」ということかな?
他は満足しています。最初は「女が持ってたら変かしら?」とちょっと
人目が気になったりしてましたが今は慣れました。付属のストラップは
なんか首のあたりがチクチクするのでエクセーヌのを買いましたし。
あとは自分の腕を磨くことだけですが、これはなかなか思うようには
いきませんね。
397 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/11 02:22
500万画素!!
・・・・。 帰りたまえ。
399 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/11 07:46
散々扱き下ろされてたので悩んだ挙句結局購入! 全然キレイじゃん 何が不満なんだって感じだぜ。あ、バッテリーか…
400 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/11 07:48
ついでだからキリ番貰っとくぜ。
某707スレにて発見。
67 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/11 03:57
E5000とG2の奴らがウザイのでちょっと荒らしてやりました。
G2はほぼ再起不能。
E5000も今に同じ運命をたどるよ。お楽しみに。
68 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/11 04:17
>>67 あくまでもほどほどに・・・
わたしは昔D7を叩いておりましたです・・・・
69 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/11 06:20
おいおい、爆弾発言だぞ。
ついでにここにも貼っておくか。
402 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/11 13:10
403 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/12 01:53
有効画素495万画素の意味はどうやらCCD-RAWは2568*1928で記録 出来るからっぽいね。
ほほう、おもしろそうだね。 しかし海外のデジカメマニアは濃いなぁ。 負けてらんない。
補間処理(?)の違いで、IVUはブツブツ感はあるけど偽色が少ない、 mrw2tifはブツブツ感は少な目だけど、結構偽色が出る。 なかなかデジタル処理ってのも奥が深いもんなんだなあ
少なめ、というフレーズに敏感に反応(笑 素人には薦められないな。 儀色ってローパスフィルタとはまた違うのかな? CCDRAWからの現像の仕方でNRとかできると面白いのに・・。
mrw2tif ファイルネーム -c 0 で吐き出したTIFFが凄いね(w モノクロなんだけど、CCDの並びのまま(2568*1928)絵を作ってるので、切れが凄くいい。 Greenの要素だけなのかな?
>>408 見てみた。
-cパラメーターの後の数値でモザイクは消えるけど、段々絵が甘くなっていく。
この辺の開設のPDFみたけど、英語でさっぱり分からないんで、トライ&エラーで
いい値を探してみるか。
410 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/12 11:06
>>393 本当かい、本当なら俺D7買うぞ
AFの遅さはあまり気にしないので
>>410 スーパーチャージャーで何度か使用したニッケル水素電池ならjpeg最大解像度で
200〜300は撮れますよ。
mrw2tifのパラメーター -c2 1.5 0.0 が、偽色が出て絵が甘くなるけど、
ブツブツが消えるんで個人的に良いかな。
-c 2 0.0 0.0にするとCCDの並びのまま絵が出てる風味
追加 バッチで一括TIFFにしてくれるんで、IVUより楽でいいわ。
413 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/12 18:57
16bitTIFF出力はできる?
414 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/12 19:22
なんか凄いなD7。 これがハイエンドの醍醐味なんだろうな。 見直したよ。
>>413 16bit TIFFしか出力出来ない(w
416 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/12 22:00
=>410 あの後、手持ちの古い340MBのマイクロドライブ(初期型の消費電流の多いタイプ)で試したけど、70枚撮れたよ。
417 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/13 03:21
日曜に行きつけのカメラ屋に行ったら、このデジカメ電源が全然もたないん ですよって、店員に相談していた客がいたよ。
横からそっと近づいてこう囁いてやれ。 「某をお使いなさい」
おれのは1700の日水で200枚近く撮れるよ。 心配いりません。最近出回っているやつは改良済みのやつです。
420 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/13 07:27
銀塩とD7つかってるんだけど、RAW画像はフィルムスキャナで取り込んだ 画像のようで良いですね。
421 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/13 07:35
D7のいいところは画像ファイルのみ。後は全部駄目。 バッテリーの持続、AFのスピード・精度、EVFの性能 中でもAFについては劣悪。D7を購入した事を後悔する 内容をWeb上の至所で見かけた。
422 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/13 07:36
修理出すまで、ほんと、電池もたなかった。マイクロドライブでは10枚いかなかった。 電池はね、松下系はだめとかいうのを初期に見たけど、うちの感じでは三洋系(負極にHR)がだめ。 みんなはどう?
423 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/13 07:46
AFが速いかEVFが見やすければMFでどうにかフォローも出来るが両方だめだからなあ。
424 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/13 09:47
>>422 うちは充電終わってすぐの三洋のだと1GBのMDで400枚くらい撮れます。
426 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/13 12:45
気温が10度以上で50枚撮れなかったら、その個体か充電器がおかし いと思ったほうが良い。初期のはそんなもんだけど、修理すればなおる ぞ。暖かければ200枚くらいは撮れるのが本来の性能だ。 充電直後に撮れる枚数はあまりあてにならない。充電直後に何百枚撮れ ても、充電後1日たった電池では電源入らなかったりするから。特に屋 外で(充電直後は電池自体も暖かいので気温の影響を受けにくい)。 充電直後に何枚撮れようが、1日たった電池で枚数撮れなければ修理に 出したほうが良い。 D7買って実際後悔してる人はあまり知らん(もちろん居るのは知ってる が)。どちらかというと気に入ってる人が多いように思う。 慣れで使えるようになる部分もあるから。 その後悔してる人が本当にD7買った人かというところも注意したほうが 良いかもしれない。 というか、これだけ癖がはっきりしたデジカメなんだから、webで調べりゃ わかるよ。それをわざわざ買って後悔してるような人の意見を、webで情報 収集してる人が真に受ける必要も無いと思う。欠点はあるからそれを承知で 買うのがよろしい。
>426 >その後悔してる人が本当にD7買った人かというところも注意したほうが 良いかもしれない。 どうやって注意するのよ?馬鹿か?
428 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/14 00:55
429 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/14 08:16
>>428 トーンカーブ持ち上げるだけで良いんじゃない?
デジカメ臭くなくて良し。
431 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/14 10:48
あちゃ〜mrw2tifでうまく展開できないRAWファイル発見・・・。
432 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/14 10:56
>>430 でもあれって信じていいのか? メーカーから圧力とか
無かったか?
434 :
DM7は画素いっぱい :01/12/14 11:21
Ni水素の初期不安定の方が大問題! 特にカメラとBATを 同時に購入した人は要注意!
435 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/14 12:12
スタパのD7記事がはじめに出たとき、清掃してないからだ・・・って 話題になってたぞ。メールして教えてあげようとか。 そして数日したら、拭いたら電池長持ちって続きが書かれた。
436 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/14 12:15
435の続き ただ、スタパの記事が書かれたタイミング的には、既に初期のものは あまり出回ってないような時期だったから、なんか変な気はする。
おまえらまだダメ7であーでもないこーでもないってやってんの? アフォですか?
今日のターゲットはミノルタ
439 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/14 14:11
>>436 スタパは今頃になってモニター購入したLC5の記事書いてるくらい
だから別に変じゃないんとちゃう?
少しは使い込んでから記事にするほうがマシだろ。
440 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/14 21:29
今日、D7買ってきたんだけど、これは買っておけってオプションある?
441 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/14 21:30
某。
442 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/14 21:32
49-67ステップアップリング
443 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/14 21:37
444 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/14 21:37
ニッ水を最低でも8本(w スーパーチャージャー
ニッ水8本はあらかじめ買っときました。根九セルの充放電器も。 ステップアップリングって49-67がいいんですか? 初デジカメなのでわからない事だらけです。
446 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/14 21:50
リモートケーブル。バルブはもちろん、夜景撮りには必須。
447 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/14 21:51
>>445 D7ユーザーに一般的に普及してるのは49→62かな(本のせい?)
49→62使ってるけど、クローズアップフィルタ使うと蹴られたりするので
49→67も良いかもしれない。
448 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/14 21:53
7でRAW使うぐらいの強者はいないのか?
449 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/14 22:18
最近は、RAWで撮ってるよ
レンズ保護の為のフィルター使ってる人いる? お勧めとかあります?
451 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/14 22:30
ミノルタには悪いがポジフィルムを目指したと胸を張って言うCxProcess処理って要らない気がする
453 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/15 11:44
欲を言えばRAWで身軽に撮りたい。もっと早くして欲しい。
>>453 いえてる。
せめて3枚分はバッファが欲しい。
もちろん多ければ多いほど良いんだが。
>>454 ファームでなおらんかな?圧縮するとか。
1万くらいなら出しても良いと思ってるんだけど
456 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/15 13:56
レリーズ反応がもっと良くて、ファインダーをせめてE-10並に して、記録速度が上がれば銘機なんだろうな、7は。
D7を買ったついでに、 学研から出ている本を買った モデルの櫛山晃美って無茶苦茶かわいいじゃないか!! ノーブルな雰囲気がたまらなくいい
>>454 ベタで14MBのデータが9MBまで圧縮掛かっているんでデータに関しては
これ以上期待は出来ないかも。
バッファアップのカスタムサービス希望
>>458 >ベタで14MBのデータが9MBまで圧縮掛かっているんでデータに
圧縮しなくても7Mで済むものを、端数まで含めて9M記録してるん
だと思うんだけど、違うかな?
CCDはモノクロだから1ピクセルあたり12ビットしか情報無いよ
いわれてみれば、そうですね。 データは1画素2バイトみたいですね。
461 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/15 22:23
>>457 え!おま、あれ買ったの? 俺サービスで付いてきたよ。
キャンペーン中だってさ。今キャッシュバックもしてるし。
>>461 中古を買ったのよ。
なぜかキャッシュバックの申込書がついてたけど、
保証書がないから(レシートはある)応募できねえや。
464 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/15 23:02
うおぉぉぉぉ、 明日、D7使おうおもって用意しようとしたらうごかへんで〜 Err表示出るだけ・・・\(`o'") コラーッ!
D7の100ミリ相当画角での焦点距離は24ミリぐらいだから(200ミリ相当で49ミリ) 100ミリまでなら、F8とかF11でパンフォーカスできるのかな?
466 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/17 03:36
銀塩の24mmも厳密に言うとパンフォーカスではありません。 デジの場合かなりの拡大率なのでむりかも。
それ以前にF11って可能か?なんか絞りのレンジ狭いよねD7
F8以上に絞ると解像度が落ちるからやめたほうがいい。 っていうか無理なのか。 回析がおきてしまうんだよ。
>>468 それはレンズの設計によるな。D7のレンズはそうなのか?
情報キボーン
470
age
472 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/17 07:50
フィルムでも大きいサイズの物(120・4x5)程絞って使う設計になって ます。ただ手持ちで使う機会の多い35mmはその性格上開放付近での性能を重 視して作られており、絞ると回析が起き易い様です。 デジカメは35mmと使用途が似ているのでやはり開放付近で最も性能が出る様 設計されていると思われます。
フィルム代かかるわけじゃなし、自分で試せばいいがな
書き込みありがとうございました。 D7でTC−1みたいに焦点距離と絞りを固定して ピントを気にしないスナップが撮影出来るかなと思ったけど、 無理みたいですね。
475 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/17 08:13
>>474 100mmは分からないけど、28mmならF8でパンフォーカス出来るね。
そうか、なにも28mmで使うことも無いのか。
476 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/17 08:56
そもそもそんな事するカメじゃないだろ。 はなからパンフォ機でも買った方がよかろう。
477 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/17 09:13
つか、最近の極細化された画素ピッチでF8以上あるのはE-20くらいじゃないの? レンズの余裕かねぇ、あれは? ハイエンド機とかいうカテゴリーでは唯一の300万画素機である 6900ZしかF11無いと思ったけど。
478 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/17 09:15
だよな。477に激しく同意。
479 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/17 09:37
同意する意味がわからん(ワラ
age
481 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/17 10:32
>>477 普及版(中級機)デジカメはMFも絞り優先もできなかったりする。
パンフォ機としては使いにくいよな。
廉価機は固定焦点でパンフォーカスになってるけど。
MFできて、絞りの選択も出来るのならパンフォーカスを
考えても不思議ではないわな。
まあ、DiMAGE7持ってる人は普及版デジカメも持ってると思うが。
482 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/17 10:36
>>477 回折ボケは波動光学的現象ですんで、「レンズの余裕」とかで
解決できるものではありません(藁)E20のレンズが他の500万画素に
くらべてデカイのは、光学一眼レフタイプなので、レンズの後玉と
CCDの間隔が広い(バックフォーカスが長い)からです。余裕がある
わけじゃありません。
483 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/17 10:40
>>482 じゃあなんでE-20にはF11があるの?
484 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/17 10:51
最小錯乱円
485 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/17 10:55
>>483 シャッター速度の上限が遅いので、ぼけてもいいから
絞れるようにしておかないと露出オーバーになって夏場とかは
撮影不可能になるから。他の500万画素みたく、1/1000とか
あればF11などつける必要なし。基本的な設計上の矛盾点。
486 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/17 10:57
ということは、E-20のF11はボケている、ということなのか・・・。 欠陥商品じゃん!
487 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/17 11:05
径を含めたレンズの光学的な設計がF11まで絞ってもokみたいな感じ なんじゃないの? D7はF8以下に絞ると穴が小さくなりすぎて回折しちゃうんじゃないかと。
488 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/17 11:06
482はそうは言ってないみたいだが?
489 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/17 11:17
>>487 ちゃうのよ。CCDのピッチに依存する値なんで、レンズの
設計関係なし。
>>486 欠陥商品とはいえない。F11に絞ったときのボケが許容
できるかどうかは人それぞれだし。私は持ってないのでわかり
ません。でも欠陥でなくてもコンセプト的におかしくはある。
ハイエンドで高画質を詠うカメラならもっと速いシャッタースピード
実現すべき。
490 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/17 11:34
なんだよ、結局憶測かよ。
491 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/18 00:00
>>469 理想的な形状である円形の絞りでも、回折現象はおこる。
D7のCCDでは、理想的なレンズと絞りの組み合わせでもF8以上で解像度がCCDのピッチを下回ってしまう。
レンズ設計によってはF8ではなく、F5.6とかでも解像度の低下が見られる。
492 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/18 02:41
493 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/18 03:37
>>491 円形絞りって開放の時に円形になるように作ってあるってなんかで
読んだことあるけど、絞っても円形なの?
理想的には絞りは開放のほうが解像度は高いよ。 ただしよほどいいレンズでないと収差がそれを打ち消すほどひどくなる。 その点はD7のレンズは合格。
495 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/18 08:08
話戻して悪いけど、よく考えたら
>>465 の質問からしておかしいよな。画角と焦点距離ゴッチャに
してない? 100ミリ相当の画角で24ミリっても、D7的には中望遠なんだから、広角並の被
写界深度(CCDが小さいのである程度ピントは深いと思うが)ってワケじゃないだろ。それじゃ
銀塩の6x7とかで65ミリあたりが35換算の28ミリだと思うが被写界深度が35の65ミリ
と同じなのかって事になるよな。でも実際にはちゃんと広角なりの被写界深度だろ、まあある程度
35と比べて浅いかもしれんが。
496 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/18 08:08
7はデジタル部はいいみたいだけど、やはり店頭で触ってみると外観が・・だし ファインダーも「液晶しかないなら、2つも要らないよ」ってのがどうもね。 やはりE−20のような形に進化してもらいたい。
497 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/18 08:11
498 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/18 09:12
age
499 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/18 09:14
499
500 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/18 09:15
500
501 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/18 12:15
ファインダ覗いたまま、露出確認(数字ではなく、実際の画像として)したいし 光学ファインダになっても嬉しいことばかりではない。 ただ、液晶2個もいらないというのはある程度賛成。 後ろのLCDいらないから、そのぶんの部品代でEVFをもっと大きくて見やすいも のにしてほしい。
502 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/18 12:39
>>493 絞っても円形の奴はあるよ。
てゆーか、コンパクトカメラはほとんどがそうだよ。
板に円形の穴があいてて、それを差し換えるタイプ。
デジカメでも真円形の絞りの奴はたくさんあるよ。
売れてる数から言ったら真円形のほうが圧倒的なはず。
503 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/18 12:40
>>501 禿銅。
でも後ろのLCDは人に見せるときにはいいんだよな。
504 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/18 14:22
>>496 ・デザインの好みは人それぞれ。E-20やE5000よりはかっこいい。
・筐体の金属の厚み=剛性は707やE5000を相手にしない。直線基調なので強度精度共に高い。
・光学ファインダーは
>>482 のとおり。でかい、重い。デメリットのほうが大きい。
・496=497
505 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/18 14:23
E-10/20か。 28〜200mmと35〜140mm。そして半分以上の質量。 世代が違う。 ジェガンとデナン・ゲーくらい違う。
506 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/18 14:26
>>504 デザインは鈍そうだけどね。 707、E-20の方が俺の「好み」
筐体自体もF707なんかよりは全然プラスティッキーな気がするが?
光学ファインダーがデメリット大きいって?お前一眼使った事無いデジ厨だろ。
なんか、全てにおいて的外れだと思うけど?
>>496 と
>>497 の自作自演の
指摘においてまで。
D7は銀塩一眼レフの露出計代わりには使えないだろうか? EVFは露出が目に見えてわかるのでよいと思うんだけど。 ガイシュツたったらスマソ
>>506 お前も十分的外れだがな、いちいちこのスレに来るなって
509 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/18 18:35
>>506 俺は497だが496と一緒にすんな!IDだって違うだろボケ!
俺はD7持ってんだよお前と違って。
510 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/18 18:38
>>509 デジカメ板はIDないんだが、わかっててのネタだよね?
511 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/18 19:00
>>507 俺は逆に露出計で計ったりする事もアリだぞ。銀塩のクセが抜けネ〜
512 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/18 19:07
E20とか今年型のオリンパス機って露出がLCDに反映されるの?
513 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/18 19:09
なんだ、やっぱネタかよ。
515 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/18 21:33
見てきた。E20はちゃんと反映されてた。4040はされない。 光学ファインダ機の場合は、液晶で露出確認して、光学ファインダ でピント合わせて撮影するってことだよね。 現状のD7だったらEVFだけ見てできることをやるために、わざわざ 交互にチラチラ見なきゃならない。 光学ファインダはMFにしか使わないのかもしれないが・・・ それとも、露出はAE任せなのか? 496はE-20のように”進化”と書いているが、進化ではないよな。 オリンパスとフジができないので、露出が表示に反映されない 機種が多いのかと思ったが、ほとんどはできるようだった(ハイ エンド機の話)。ニコンもできない?
516 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/18 21:34
4040Zは露出はんえいするけどな? 何処見てきてたんだ?
517 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/18 21:39
>>516 シャッタースピード最高にしても暗くならなかったけど、何か
やり方があります?
同じ方法で、E20はシャッタースピードに応じて表示が変化し
たので、できないと思ったのですが。
518 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/18 22:31
ちなみに3030でも露出”補正”はLCDに反映されます。
適正露出の場合の明るさで画面が表示されていて、露出補正で
その画面の明るさが変化するという簡易的なものに見えます。
ですから、AEオートの適正値から大きく外れる場合は追従しません。
露出補正範囲内であっても、シャッター優先では、かなりおおまか
にしか追従しないですよね?
4040に有るのも3030と同じものではないですか?
>>516 他の多くの機種では、AEオート時の適正露出に無関係に、表示
が露出に追従します。
昨日かいました。 フラッグシップとしての真面目なつくりに好感が持てますね。 特に画質は銀塩を10年間ほど愛用してきた私にも違和感のない素晴らしいものです。 雪景色にも簡単に白とびを起こさない粘り強さが感じられました。 もうISO400のネガは要らない感があります。 落ち着いた品のある画質はこのクラスのコンシューマー機としては特筆ものですね。 問題とされていた電池の持ちも今のところ何の問題もありません。 ファインダーに慣れるのが今のところの課題でしょうか。 とにかく大満足です。
520 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/19 06:36
400ってこたないだろ。
521 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/19 08:13
デジカメと銀塩を比較して「もうISO400は不要」って言われて もねー
522 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/19 08:21
>>519 おま、画質落とす目的で400つかってんのか? それなら正解だが違うだろ。
感度が欲しくて使ってるなら、D7も同感度相当にして比べてみろよ。
ただそれにしてもネガがいらない(400のポジなら要る?)とかずれた表現は2ch
に向いてないな。
523 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/19 09:04
519じゃないけど、実際ポジ画質っていうよりネガ画質って気はする。 ネガだから駄目って言うんじゃなくて、ネガはネガなりの味がある。
524 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/19 09:12
だからネガじゃなくてプリント(反射原稿)だろ。ネガ直で鑑賞してるのか?
ネガをフィルムスキャンした画像と比べてるんだが
>>506 ・プラスチッキーなのはダイヤル、ボタンが安いプラだから。
筐体そのものはマグネシウムむき出し。持つとずっしり、触ると冷たい本物の金属ボディ。
F707は表面処理が上手いだけで、触っても冷たくない見た目だけの金属カバー。
接合面を見比べれば違いは明らか。
・繰り返すが光学ファインダーは
>>482 のとおり。
レンズをCCDの直前まで設置できるEVFのほうがデジカメにおいては圧倒的有利。
E-20と同等以上のスペックがF707でも出来てしまうし、同じ画角ならS304でも出来る。
・銀塩一眼レフは2台持ってる。ミノルタとコンタックス。T2も持ってる。
527 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/19 10:53
>>で、それでもそんな寝言ゆうか? 全然D7の方がキレイだろ。 被写体を直にCCDに持ってくるのと、いったんネガに置き換えるのと(その上400?) 目がおかしいよ。
ちなみに523な。
ネガって汚いと思ってる厨房が一人・・・。
530 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/19 11:04
意味が解ってない529が一人
531 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/19 11:05
だな。スレの流れを把握したまえ。
どっちが綺麗って言われたらネガって答えるけどさ。 細部の描写も違うし。 D7はノイズの出方とか(RAW使用)わりとデジカメ臭くなくて納得して使ってるよ。
533 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/19 11:08
>>ならよろしい。
534 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/19 11:10
>>526 おいおいヴァカかい?
D7はMgむき出しじゃねぇぞ。そもそもMgはむき出しじゃ使えないんだ。
独特の錆がうくからな。塗装前提。だからMgを使っている所はみんな塗装
の仕上がりや質感に気を使っている。気を使わないとD7みたいにダサくなる。
それとだ、D7冷たいっていうが、あれの安っぽさのもう一つの理由は手で触れる
グリップやレンズ左サイドなどがMgじゃなくプラ部分であること、撮影時に
目に良く入るペンタ部がやはりプラであること、が大きいと思う。つまり
普段撮影しているとき手で触る部分も目に入る部分もほとんどプラだから
質感がないんだよ。本当にD7のMgが分厚いかどうか別として、使用時の
握りの冷たさなんかは707とかの方が上だと思うほどだ。それと、でじかめ
においてEVFが有利なのは、データーが表示しやすいことと、コストが
(レンズ含めて)結果的に安く、本体も重くならない点であり、光学ファインダー
の見え味が好きな人にとっては関係ない事とも言えるぞ。
まぁ、俺自身はEVFの方がいいと思うが。E10/20は光学のデメリットである
重量増ってのがもろ出ていてしんどいからな。。。
ていうか、ネガはネガなりに綺麗って話で519が言ってるISO400云々って話に 関しては知らん
>>535 デジ板で銀塩が高画質だと謳っても意味なかろう。言われなくても皆解ってるだろ。
逝ってよし。
くだらねー ,,,,,,,,,,,,,,,∧,,∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〜′,,,,,,,,,,ミ,,゚Д゚彡 < オーナーだけ語れやゴルァ!! UU"""" U U \_________________
>>536 別にそういうことを言いたいわけじゃないのだが。
曲解されても困る。D7を否定してるわけでもないし。
>>534 お前がいくら頑張っても707なぞ眼中にすらないからもう逝ってくれ
540 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/19 12:32
--------∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〜□□ □□ ( ゚Д゚)< お客さんどちらまで? (O)----(O)U-U) \__________ ∧∧ ∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ゚Д゚)ノ < ソニをたのいない国へ (| | \__________ 〜| | ∪∪
541 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/19 13:10
>>515 君はD7のファインダでピントを確認できるんですか?
神ですな。
542 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/19 13:25
[425718]にっしゃん関西 さん 2001年 12月 16日 日曜日 00:40 nfl2-16.mahoroba.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC) どうもみなさんレスありがとうございます。久しぶりにのぞいたものでどうもすみません。 ふう7さん、マクロフラッシュコントローラーつかってます、はい。MFC-1000という型番ですね。 リングフラッシュはR-1200です。ベーダーさんの5600HSDとかの番号はなにをさすのか、よくわかりません。以前からつかってませんです、この11月に買った商品ですよ。まっさらのぴっかぴか......。か、かなしい。 色の道さん、ありがとうございました、たしかに私にとっては欠陥商品以外のなにものでもありません。ディマージュは ・電源関連がよわい ・いっぱい予備電池がいる ・本体もそこそこかさばる ・マクロではAFが使いモンにならない ・マクロ領域では内蔵ストロボつかえない ・高価なリングフラッシュはさらにつかいもんにならない ・家庭用としても業務用としてもちゅーと・はんぱ。 わたしはこのカメラをつかってみて、「このメーカーは終わってる」と感じています、こんな感覚初めてです、まるで遠い外国製のばったもんをつかまされたような気分です。ミノルタさんも、ほんと、やばいですね、日本の物作りの伝統って、どこへいったんですかね?
>>542 お前ナニ勝手にIP出しているんだ?
ちゃんと抜いてカキコしろよ。
544 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/19 13:34
冷たくて重いのが良かったら、あれだ、ジンクダイキャストで作ってしまえ。
545 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/19 13:35
何を偉そうに。だいたいIPじゃなくてリモホだろうがヴォケ。 IPやリモホ知られて何か問題でもあるんなら列挙してみろ。
546 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/19 13:51
>>542 これに比べたらルミユーザーの心の広さったらないね(w
今543がnfl2-16.mahoroba.ne.jpにping打ってる模様です。。
548 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/19 13:54
やめろよ。さっき強制終了したじゃないか!
>> これで番号指定してメール欄に0入れたらそいつのナニが わかるときもあるらしい。
550 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/19 14:01
久々のクレーマー登場。 [429547]にっしゃん関西 さん 2001年 12月 19日 水曜日 10:28 hirorinnさんこんにちは。にっしゃんです。D7の購入はみあわせた ほうがいいとおもいますよ。電源の弱さは致命的です、それまでフ ツーにとれてたのに何の前触れもなく永眠モードにはいりやがりま す。そこですることといえば電池を抜いていれかえるという、ま、フィ ルムの入れ替えよりもスピーディーではありますが確実性はないで す、またその電池も途中でバタンキューといったりしますから。画質 については暗部のブロックノイズが少なくていいのですが、電源問 題とフラッシュの測光の甘さ、フラッシュの写り込みの強さが腹の 立つポイントです。500万画素クラスのデジカメは他にもSONYや OLYMPUSからもでてます、そっちのほうが無難かも?実際わたし、 このカメラ、文句いわれてしまうかもという心配から個人売買には よーだしませんもん。「あいつ、こんな不良品つかましやがって!」と 恨まれてもこまりますから。サポートに持っていって直るものでは なさそーで、買ってからこのカメラをミルたびブルーです。
551 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/19 22:14
D7でフラッシュに問題感じたことは特に無いけどな。 (内蔵のやつだけど) この人は他にはどんなデジカメ使ってるんだろう?
にっしゃん関西はよほど不良品をつかまされて荒らしているようだが、 そんなんさっさと交換すりゃいいのに。悪質クレーマーな態度ばかり 取ってるのもトラブルを悪化させる原因になっとるんだろ、こいつは しまいにゃ意味分からんことまで言い出しとるし
553 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/20 08:51
何でE−20や707がいいと思うのかワケわかんね〜 他人の芝生が青いだけだろ。 好みの問題はあるかもしれんが、少なくとも現時点では最高クラスの性能を持つ中の一機 なんだから、もっと胸張って使えや! 気合の入ってないヤツはサッサと逝ってまえ!
554 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/20 10:41
新情報! ファインダーがカラーからモノクロに切り替わるのは、ワイドEV3 テレEV1.5 だそうです。既出だったらスマソ。 なにか使用に当たっての役立つ情報あれば教え合いましょう。
555 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/20 11:58
んじゃ、小ネタをひとつ。 IたとえばSO800でワイド端28mmF2.8でシャッタースピードが1/45秒で取れるなら ISO100で同じ露出で撮ってもRAWなら同じ結果を作り出せる。 ISO100との差が2段以上露出が違うなら保証の限りじゃないけど。
556 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/20 12:04
↑ヲメ!
557 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/20 12:06
ISOの設定でハード的には何も変らないから、RAWならISOがいくつで あっても撮れる画像は同じでは?
558 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/20 12:14
たいしたネタじゃないが、画質設定でEVFの表示は変化するが RAWデータは変化しないことを利用して、EVFを見やすくして 何も加工しない画像が撮るというのが便利だよ。 例としては、色を極端に濃くして色のりを見やすくするとか コントラストを高目にして見栄えするように撮っておいて 実際に撮れてる画像は潰れや白飛びが少なくて済むとか。 個人的には、色を濃くしておいたほうがうまく撮れることが 多い。個人差あると思うから自分の好きなように試して見る と良い。
559 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/20 12:17
>>558 あ、それ面白いなあ。
RAWなら関係ないから、ピント確認しやすくなるかなと思って
白黒モードにして試したことはあったけど(w
560 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/20 12:21
つまらんネタで申し訳ないが、データ入稿可能な仕事(物撮り専門)はD7で 済ませてるんだが、20インチのモニターで画像チェックしながら撮影してる とピントはマグニなしでも良く見える。当たり前か…
561 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/20 12:23
>>557 ISO800で撮ったRAW画像は十分ISO800クオリティーですよ(w
ISO800でオーバー気味に撮って、アンダーにすれば何かかわるかなあ。
562 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/20 12:33
>>561 何を言ってるのかよくわからないけど、
Mでシャッタースピードと絞りを固定しておいてISO100とISO800で
RAW撮影したら、撮れる画像は同じですよ。
ISO100とISO800で画像が変るなら、AEが動いて露出が変ってる
からだと思いますけど?
ISO800でシャッタースピードと絞り決めてから、ISO100に切り
替えて、シャッタースピードと絞りを再現して撮影しても、ISO800
のまま撮影しても画像は同じものになります。
563 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/20 12:39
そうなん?うちではISO800だと明るく写るんだが。
564 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/20 12:50
>>563 すいません。理屈言っただけで試してないので試してみます。
ISO800って使ったこと無いんで。
565 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/20 14:04
理屈がそもそもおかしい。CCD RAWと言っても露出と感度は 後から変更できない。
・繰り返すが、プラスチッキーなのはプラ部分がチャチだから。 D7の剛性感に一度慣れたら他機種はやわに思えてしまう。 ・触れば分かるが、正直塗装はお情け程度。 ・限られたコストの中で、どこにカネをつぎ込むかにメーカーの姿勢が問われる。 >光学ファインダーの見え味が好きな人にとっては関係ない事とも言えるぞ。 ・個人的にはそれで倍増しの質量は割に合わないと思うが、 どうしてもこだわりがあるのなら仕方がない。
567 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/20 14:19
>>565 CCDから読み取った値を、ISO100の時の2倍にしたのがISO200
ってのは知ってますか?
568 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/20 14:22
>>567 CCDから受け取った数値を、保存しているのがRAWってのは
知ってますか?
569 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/20 14:53
>>567 その2倍にしるのはA/D変換した後にやっているのですか?
自信を持ってそういいきれますか?
CCDとA/D変換器の間に増幅機が入っているのは知っていますか?
その増幅機の利得を変化させているのではないのですか?
570 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/20 14:58
>>568 知ってるからシャッタースピードと絞りが同じなら、ISO100でも
ISO800でも記録されるRAW画像は同じ明るさだ・・・と言ってる
んですけど、理屈は間違ってますか?
ちなみに、CCD自体には感度設定というのはありませんよ。
データシート見ればわかりますけど。
もしISO設定で明るさが変るのなら、A/Dの方の問題かもしれません。
571 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/20 15:20
565と569が矛盾してますよ
572 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/20 15:34
RAWでファイルに記録してしまったら感度や露出は変えられない。 だけどCCDからA/D変換する前にアンプで増幅するのがISO増感。 何か間違ってるのかな。
573 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/20 17:10
>RAWでファイルに記録してしまったら感度や露出は変えられない。 >だけどCCDからA/D変換する前にアンプで増幅するのがISO増感。 そういう意味なら565と569の間に矛盾は無いですけど、RAWでファイルに 記録してから感度や露出を変えるという話はしてないので、565の指摘自体 がわかりません。 増感をどのレベルでやっているかは知りませんが、アンプでやらずとも ISO増感と言うと思いますよ。べつに、どこでやろうと関係無いです。
574 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/20 17:14
今の話の流れは562で「ISO100と800に設定してもRAWでは同じ データになる」っていう話があったから、「そりゃネーヨ」ってこ となんでしょ? 562のカキコを見ると、なんかISO増感はソフト処理みたいな感じに 見えちゃうから、それを指摘しているんじゃねーの。
575 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/20 17:29
ISO感度かえるとRAWでは明るさがちがうんでA/D変換時にゲインアップ してるのかと。
576 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/20 17:58
>>574 フォローありがとうございます。
>>575 D7はソフト増感してるというのを前提で書いていました。
そのあと画像の明るさが変るという話を見て、A/Dのところで
変えてるかもと思って、
>すいません。理屈言っただけで試してないので試してみます。
>ISO800って使ったこと無いんで。
に至りました。
その返答がこれだったので、勘違いしました。
>理屈がそもそもおかしい。CCD RAWと言っても露出と感度は
>後から変更できない。
デジタル化した以降に感度を変化させるという理屈が間違ってる
と読んだんです。
いらんチャチ入れてすまんです。ISO設定でRAW自体が変化して
画質のレベルにも変化があるというのはとても役に立つ情報で
した。
2chには素直な人が多いな。 匿名だから素直になれるという面もあるかと思うが。
小ネタとか言ったわりになんか色々な方向に話が膨らんでしまって申し訳ない。 言いたかった事はトーンカーブいじって増感っぽくした画像とISO800の絵は傾向 が似てるんでISO100でも数段分の露出はなんとかなるって事です。 使う使わないは別として(w
ミノぉヲタァ〜(CM風に)
580 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/20 21:24
RAWデータ調べましたが、ISO800のときにも下位データが存在して いました。デジタル増感では無かったです。 一応調べたので報告しときます。
581 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/21 00:19
582 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/21 06:46
E-10/20のスレで光学ファインダーの弱点を語ってたぞ。D7のファインダーは少なくとも あんな事はないからな。まあ一見良さげに見えても50歩100歩って事だ。マグニがある だけD7はマシだ。
・・・いいじゃん、他がどうだろうと。
584 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/21 09:08
まあな。
585 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/21 14:06
モノクロモードだとEVFでもピントが見易いよ。
586 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/21 14:08
>>585 でもそのままだとモノクロの絵になるよな。
いちいち切り替えるの面倒臭いよ。
587 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/21 14:12
RAWの話だろ?
588 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/21 14:14
E-10の光学ファインダーとD7のEVF比べてどっちがいいって。 ヴァカばかりだな。E-10の方がいいに決まってるだろ。
589 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/21 14:18
液晶にフード付ければEVFに早変わり! 所詮その程度の代物だよ。
590 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/21 14:22
じゃ、そういうことで。
591 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/21 14:24
592 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/21 14:26
>>585 シャープネス+にしてモノクロにすると意外と見安かったりするけど。
593 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/21 14:31
ミノルタ聞いてるか? やっぱりEVFはモノクロにするべきだったぞ。
594 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/21 14:32
それだと局用のVカメみたいだな。
595 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/21 14:33
ワラ
596 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/21 14:35
シャープネスをハードにしてジャギーが出たところがピントのヤマだ(w
597 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/21 14:43
感度上がるとモノクロにしなかったっけ。
598 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/21 14:47
>>596 それいいね、テレ端でもピントバシバシあうよ。
画像パラメーターがいつの間にかEVFパラメーターになってる(w
599 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/21 21:04
フォーカスリングを動かしたときに自動でモノクロ4倍表示に 切り替わる機能を付けて、設定でON/OFFできるようにする というのはどうかな?
600 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/21 22:03
601 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/21 22:08
α-Xかと思ったが、dimageのHPだし、 やはり DiMAGE-Xだろう。
602 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/21 22:28
うへぇ、ファームウェアバージョンXにはならんかのう・・・。 酷やで、みのさん・・・。
603 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/21 22:29
本当に D10だったら泣いちゃうよ!
604 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/21 22:54
ちなみにIVUは12/27
605 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/21 23:02
606 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/21 23:06
軽量コンパクトシリーズDiMAGE Xシリーズ1月発売。
607 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/22 06:45
ageとく
608 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/22 11:37
今日キャッシュバックの7千円がとどいたよ。これで電池を増やすかCFを増やすか。 とにかく秋葉逝ってくるよ。
609 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/22 11:40
俺も今日届いた、買ってから20日くらいだな
610 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/22 13:06
age
早く発売しないかな〜。
612 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/22 13:46
レンズ交換式が出るんじゃないの?
すんまそん、キャッシュバックのハガキって どこに入ってました?? ユーザー登録のハガキは出したけど、それじゃないのかなぁ。 探してもないんだけど、誰か教えてください。
絞り開放+MFでバンバン撮ってみたけど、かなり神経磨り減る作業 だった(w ただ、AFでピンボケ画像作るよりはピンボケ画像に納得行っていいな。 銀塩のMFカメラでもそうだけど、微妙な味が出てる。
615 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/22 18:58
>>613 そこまで探して無ければ、君のには入ってなかったと思われる。詳しくは販売店
できいてくれ。期間外に購入したかもしれんな。
616 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/22 19:04
>>613 販売店で2つ折の応募用紙がもらえるはず。
レシート(領収書)と製品保証書のコピーを添付して投函。
617 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/22 21:29
なんかミノルタが謎の予告をしているぞ。 xってなんだ?
X'mas
619 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/23 01:22
620 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/23 01:26
ループと煽りは2chの華。
>>617 使えば使うほどミノルタ製品がどんどんお得になる、
ミノルタXカード新登場。
622 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/23 07:37
潰れそうな会社のカード?
623 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/23 08:10
Xは7の改良版だよ。遅いのを早くしたもの、ただそれだけ。
624 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/23 12:10
>>623 それなら買いだね。デザインは我慢(気に入っている人ごめん)。
625 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/23 12:23
>>623 それだけだったら、蓑の伝統からいって 8 になるはず。
9 すっとばして X にした位だから、何かある。あって欲しい。
機能アップなら、早めにD7売りに出しとかないとな(w もちろん買い替え。
>>623 Xと一桁系は別なんじゃないの?。
一桁系の改良型なら、あんなティザ打たないだろうし。
ティザ打つぐらいの「革新」があるんだと思うYO!
そんな気がするんだけどねぇ...。
628 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/23 17:38
今日、知り合いのカメラ屋のにーちゃんに聞いてみたけど、知らないって。 蓑はいつもこーだね。って話してきたとこ。
629 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/23 17:52
DIMAGE-X、もっと盛り上がるかと思ったけど、 全然盛り上がらない。 蓑ファンとしては、ちょっと寂しい・・
630 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/23 17:54
冗談じゃない、7買って半年で新型だされちゃかなわんよ、マジで。
IVUの新バージョンに機種名とか埋め込んでないかなあ?
フォトエキスポまで実機が出ないに100ミノルタ
634 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/23 18:25
ミノルタはこれからデジカメに全力投球する。Xはレンズ交換型一眼デジだよ。 それも20万円台で出すらしい。
>>628 それだけちゃんと緘口令が行き届いているとも
言えなくはなさそうだ。
636 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/23 21:43
レンズ交換式なら別に悔しくないからいいや。CCDにホコリ付くのが嫌でレンズ固定式 にしたんだし。もしレンズ交換式が性能良ければD7をサブにできるし。
637 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/23 22:43
>>636 といいつつ、ちょっと気になるでしょう?
D7+AF速い+ノイズレスだったらどうする?
ノイズレスはイラン、どうせRAWしか使わないし(w AFも使わないし、バッファだけ増やしてくれれば買い換える。
639 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/23 23:00
バッファ増量+圧縮RAWだな、やっぱり。
640 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/23 23:06
>639 笑った、うまい座布団一枚!!
折角だからボツになった方のデカイ奴出してくれ。
642 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/23 23:12
ほんとだったら、しょぼすぎ。
644 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/24 00:13
そんなの前からSC行けば売ってくれてたじゃん。
今日一日、マニュアルフォーカスで撮ってみた。 シャープネスハード、コントラスト+3、彩度+3で被写体がジラジラ ジャギーが出たところがピントの山ってのはホントだった。 しかもこれ、EVFでしか確認出来ない(w ある意味デジタル版スプリットマットスクリーンみたいで笑える。
646 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/24 00:35
だれかミノルタにメールしる! RAW以外だと画質に影響するからメニューかなんかでEVFだけこの機能を使えるようにさせろ。
っつ〜か、すでにミノルタの想定した使い方していないと思われ(w
648 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/24 00:44
だから、こうゆう使い方もあるぜゴルァ!って教えてやるんだよ。 さすればミノルタもMF時のみシャギが出るようにするとか考えるだろ。
ただのコントラスト検出と原理は同じと思われ。
次は動画でも極めるか?(w
651 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/24 01:45
一応サービスには電話してあるよ。笑われて終わりだったけど…
652 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/24 01:51
>>651 サービスに電話しても上までいってるかどうか分からないよ。
ユーザー登録ハガキとか、最近作ったミノルタ運営の掲示板とかじゃないと。
653 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/24 01:59
いや、だから笑われて終わりだったってば。
654 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/24 08:55
なんか意味不明なことで盛り上がっておるな。
656 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/24 12:42
EVFの表示設定くらいなら、ファームでも修正できそうだね。
657 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/24 13:23
658 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/24 13:47
ver180の人価格.comで発見! 俺の175だ。負けてる…
175 6月? 180 8月? 201 10月?
660 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/24 16:05
でそれぞれの違いは?
661 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/24 16:24
175以降は特にありません。
662 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/25 01:32
「X」は光学ファインダーなら買いっ!
663 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/25 13:46
Xのページ切り替わったね。 でもまだ引っ張るか。
Xスレでがいしゅつ。
明後日のIVUの新バージョンってバグフィックスだけかなあ?
666 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/25 16:21
トップページ 7 X 5 になってますね = 35mmフルサイズ開発開始の発表か?
500万画素、X、300万画素
668 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/25 23:36
何か最近E5000のせいで、D7が結構いいデジカメに思えてきた。今までダメ7なんて言ってごめんよ。
669 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/25 23:37
ダメなものはダメッ
670 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/25 23:41
D7のオモチャぽさがコドモ心をクスグルよね〜。 ねぇミンナ、そ〜思うだろうぉ〜。
671 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/26 11:01
?
672 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/26 15:51
>>661 よ適当な事言うな! ver UPの度に、とりあえずAF速度が上がってるぞ。
明日のバージョンアップに期待。
674 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/27 12:39
675 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/27 14:13
>>674 ありがとう。さっそく見てきたよ。
ファームが上がってるけど、露出に問題有ったっけ?
フラッシュ使用時も悪くないと思ってたんだけど。
676 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/27 14:17
ストロボ、近接で撮ると飛ぶってのがあったよ、俺は。 しかしAEじゃなくてAFなんだけどな、本当に要望が多いのは・・・・・・。
気のせいかマクロ撮影で5600HSを使っても飛びが少なくなった 様な気が・・・もともとこうだったかな。 内蔵だと相変わらず真っ白だけど。
678 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/27 14:48
はじめからjだった。しばらく前に修理に出したので、そのときにでも 変わってたのだろうか?
679 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/28 00:44
なんかAF速くなってる様な気が・・・。 今まではAFが迷うと端から端まで検索してたんだけど、新しいファームから 狭い範囲で検索する感じになってるっぽい。
680 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/28 01:22
>>679 そうそう。AFの駆動自体は相変わらずのあの速度なんだけど迷いが少ない
ような気はした。・・・けど、気がするだけかも。
D7、不良交換(4台)で新旧ファームを長く使ってましたが 私は変わらない気がします。 #2,3台目が19******でしたが、 4台目が旧ロット?で18******です。 回収(再生)品ですかね (T-T) グスッ。
682 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/28 04:26
7もファインダーさえなんとかしてくれれば・・・ あ、あの外観もだけど
683 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/28 08:14
外観? 気になりませんが。
684 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/28 09:29
向かって右から見るとそれなりにかっこいいんだが、それ以外は全部 ダメだな。 特に正面。
まじめな話。 ファームウェアによって、外観を変えれるカメラが出ると、 売れるかも。
りかちゃんかよ!
トランスフォーマーだよ!
688 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/28 22:04
何か外観で盛り上がってるみたいですが、くだらね〜よオマエら。 まあ盗撮で盛り上がってる下品なカメスレよりいいか…
689 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/28 22:53
>>685 いや、ゴールドライタンかも。
>>684 向かって右は出材名に頼みましたが予算が無くなったので
左は金型屋のおじさんがしました。
690 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/28 22:58
D7がD5より後ろなのは許せん!
グリップ側は好きだが、樽状態の反対側は嫌いだな。 もっとも使うときは真上か、後ろ側からしか見ないけど。
692 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/29 11:20
ここは平和が保たれてる。良かった。
693 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/29 11:29
>>691 いやあれはあれでフォールディングしやすくてイイよ。もう少し
大きいともっとイイ!
694 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/29 12:05
もともとデザインで売る機種じゃないからどーでも良し。 ストイックなかっこよさ、つうか?
695 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/29 12:14
200万画素クラスで、値段は4万まで、 デザイン、メーカーは問わずで 人間の肌色がしっかりでて、明るいほうがいいです、 何を買えばいいでしょうか?、教えてください。
696 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/29 12:15
>>695 誤爆だろうけど、ミノルタのS304がお勧め。
300万画素でGTレンズで3万円代で買えるよ。
697 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/29 13:33
今月のデジキャパの巻頭はD7でしたね。なかなか良い写りだと個人的には思うのですが。 比較記事でのポートレートは肌の再現性が707より評価下だったな。でもあれは707 がウソ絵過ぎる様な気も…
698 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/29 13:37
>>697 色乗りがどうとかってやつでしょ。
いまだに「記憶色」とかいう概念で語られちゃ困るッスね。
699 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/29 13:38
まったくです。
700万画素かよ!
701 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/29 13:49
↑くやしー
702 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/29 13:51
>>701 欲しかったのか?まあ次すれで狙ってくれよ。
703 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/29 14:45
思うにデジキャパはキレイな作品の時はデータ入稿。我々が見てケチつけてる 作例はプリントアウトしたものから原稿作ってるのでは? 今回のサンダーの作品はいいと思うよ。
704 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/29 16:48
紙質もどうかと思う。これは銀塩のキャパもそうだけど…
705 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/29 16:50
そだね。月カメには確実に負けてる。
あやばい!
707 :
S.ONY :01/12/29 19:24
707まんせー
708 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/30 00:36
ファームアップでCF使えなくなりました。 売りに行って違うの買って来よう。
709 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/30 00:42
710 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/30 12:33
age
711 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/31 00:42
ファームアップで、CF周りも変わったみたいね。うちのプリンストンの256MBも、 記録できなかったり、画像の半分だけ乱れたりとか言う現象が起きだした。 レキサーとSANとMicrodriveはOKみたいだけど、、、 みんなのはどう?
712 :
名無CCDさん@画素いっぱい :01/12/31 12:22
今年はD7の為に色々バタバタした年でした。初期の不具合も解消されつつあり、いよいよ 来年は本格的に撮影にいそしむ毎日になりそうです。 それではD7ユーザーの皆さん良いお年を!
713 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/01 09:05
アケヲメ!
714 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/01 12:08
ファームウェアアップしたら、 撮れる枚数が減った。
715 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/01 12:15
>>714 撮れる枚数が減ったんじゃなくて、表示される枚数が減っただけでは?
圧縮が効きにくい難しい場面を撮影すると表示枚数より少なくしか撮れないから
そっちに数字を合わせたに思えるけど
716 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/02 14:09
FS-1100使っってみたけど大型ストロボ飛ばない。だめだね〜 大型ストロボ用のアダプターいつ出るの? スタジオでは使うなって事?
コミケにD7持ってきたけど、売りに精一杯でとても西館に行けなかったよ。 うれしい誤算ではあったけど…
>>717 コラコラちゃんと撮ってアップせいや。コススレでまってるぜ!
719 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/02 17:09
誰かフリーソフトでRAW展開ソフト作ってくれないかな。そうすればメーカーも考え 直すか?
720 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/02 17:56
>>719 E-10/20のスレでやっているのに合流したらどうかな?
721 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/02 18:17
え? あれってD7にも有効なの?
722 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/02 19:37
D7RAW変換ソフトなら既に有るぞ。
723 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/02 19:39
エ!どこに?_
724 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/02 19:42
725 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/02 19:42
726 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/02 19:52
THX
727 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/03 10:46
すみません英語わかりません。
728 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/03 12:09
中学からやり直しましょうね。
729 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/04 02:08
英語は知らんけど使えたよ。
730 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/04 06:20
ソンケーします。
731 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/04 15:34
つーか何がわからないの? DOSの使い方? RAWファイルをmrw2tifと同じフォルダに入れて mrw2tif -c 2 1.5 0とコマンドプロンプトで打てばok。 1.5 0の数値変えれば絵の具合を変えることが出来るよ。 0 0にするとCCDそのまんま。
732 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/04 15:34
RAWのファイル数が少ないなら拡張子登録してダブルクリックで 展開できるようにすると良いかもね。
733 :
にわか開発者 ◆E10Dv4Ok :02/01/04 18:48
こんにちわ
>>720 で言われているRAW展開ソフトを作っている にわか開発者です。
ソフトの内容は
1 ファイルをGUIで選択して一括変換
2 プレビュー機能有り(遅いですが)
3 エッジ強調、彩度、明るさ調整可能
4 JPEG or BMPで出力
となっています
だた実行にはJAVA実行環境が必要です。
D7にも対応しようかと思っているのでRAWファイルをどこかにアップ
してもらえないでしょうか?シャッタ速度、F値、露出補正値、焦点距離、ISO値
も書いていただけると助かります。
よろしくお願いします。
アプリのイメージは
http://www.rock.sannet.ne.jp/ishingo でご覧になれます。
734 :
にわか開発者 ◆wCKNm6Ho :02/01/04 18:53
上の書き込みのトリップが違いますが 本物です
735 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/04 18:58
どっかにうp出来る場所ないですかね?
>>735 E-20対応のときにRAWをアップしたもらったところがあるのですが
E-10/20専用掲示板なのでちょっと悪い気がします。
いいところないですかね。
738 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/05 00:48
>>735 gooでフリーページ作れば50MB使えますよ。
739 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/05 01:53
740 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/05 10:42
>>733 展開前のモノをそのままUPすればいいですか? っていうかメールで
おくりましょうか? よく判らんけど協力はしたいと思います。
742 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/05 11:44
すげーな、2ちゃんで前向きな話が進んでいるゾ(ゲロ
743 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/05 12:16
いつからD7ユーザーは
>>742 みたいな奴ばかりになってしまったのでしょうか。
まあこれじゃあ他の5M機ユーザーから厨房集団と言われても仕方ないね。
744 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/05 12:36
745 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/05 12:40
746 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/05 13:00
742=745
747 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/05 13:04
742=744=746=ヴァカ
>>741 捨てアド見たら4Mまでだったのでメールは辛いです。
どこかにアップしてもらえないでしょうか?
できれば圧縮していただけると助かります。
>>742 ,744
確かに2chはそんなところですね。否定はしませんよ。
前向きな話が進むこともあるし、荒れまくることもあるし
裏表含めた現実社会の縮図ですね。
749 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/05 16:38
age
750 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/05 17:04
にわか開発者さんがんばれ! あなたのような人がデジカメの世界を面白くするんだよ。 おれはスキルも何もないけど激しく応援します。
751 :
にわか開発者 ◆E10Dv4Ok :02/01/06 05:16
引き続きRAWファイル募集中です
いっそCDR郵送しましょか? その方が色んなパターンの絵送れるからサンプル的には いいのでは? でも742みたいのも居るからな〜 迂闊に個人情報もオープンできませ んね、お互い。
753 :
にわか開発者 ◆E10Dv4Ok :02/01/06 06:19
>>752 確かに個人情報を晒すのは嫌ですよね。
どこかアップできる良いところがあればよいのですが。
新機能を実装したので、とりあえず寝ます。
754 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/06 12:33
>にわかさん RAWファイル、画像の大きさは最小(640*480)でもいいのですか?
755 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/06 13:04
>>754 RAWに640*480は無いから無理だよ
756 :
にわか開発者 ◆E10Dv4Ok :02/01/06 13:05
>>754 RAWでもいくつかサイズがあるのですね。
最終的にはすべてのサイズがないとできないですが
VGAサイズもお願いします。
757 :
にわか開発者 ◆E10Dv4Ok :02/01/06 13:11
レス書いている間に755さんに書き込みが入りましたね。 結局RAWは最大サイズしかないのでしょうか?
たぶん
>>754 は展開後の話をしてるのではないかな? RAWはサイズ変更できない
と思うよ。
にわかさんの欲しいのは展開前のデータですよね?
759 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/06 13:13
gooのフリーページじゃだめなの?
760 :
にわか開発者 ◆E10Dv4Ok :02/01/06 13:24
>>758 おっしゃるとおり展開前のデータです。
>>759 OKです。
ただ私がスペースを取得してパスワードを公開するとGooのメールも使えるように
なってしまうので怖いかなと思います。
アップしてくださる方がスペースを取得してくださればパスワードを公開せず
ダウンロードできるので、そうしていただけると助かります。
あとRAW撮影時に*.THMっているファイルも生成されますか?
えーと、一応infoの無料HPスペース50M持ってますが、今まで画像しか 上げた事ないんで生データのアップロードやり方がわかりません。 素人でスマソ
THMってサムネイル? D7ではPICってなってますけど同じものかな?
763 :
にわか開発者 ◆E10Dv4Ok :02/01/06 14:02
>>761 アップロードのやり方は画像と同じと思います。
できれば圧縮して、あと撮影データ(シャッタ速度、F値、露出補正値、焦点距離、ISO値 )
を教えていただけると助かります。
>>762 サムネイルです。D7ではpicになるのですか。
*.THMと同じ形式であればよいのですが。
何回もスレ汚してスイマセン。拡張子の話でしたね。THMでした。ちゃんと 生成されてます。
765 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/06 14:08
>>にわか開発者さん 何も手伝ってないですけど、応援してます。頑張ってください
766 :
にわか開発者 ◆E10Dv4Ok :02/01/06 14:16
>>haruさん ありがとうございます。*.THMも一緒にアップしていただけると助かります。
したいんだけどね〜 なんか私のソフトはダメらしいね。なんか違うソフトで試して みます。成功したらカキコしますので。ハ〜
>>755 あーすいません、勘違いしてました。
この前買ったばかりでまだRAW使ったことないんです。
最小ならあぷろだにも収まるかと思ったんですが…
にしても、このカメラは使えば使うほど
出来の良さが滲み出てくる機種ですね。
772 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/07 16:21
DIVUのほうだけど、具体的にはヴァージョンアップで何が変わったのかなあ? 全然わからない。
>>771 ダウンロードしました。
ありがとうございます。
しばらくお待ちください。
775 :
にわか開発者 ◆E10Dv4Ok :02/01/07 20:56
ちょっと一筋縄では行かず かなり書き換えないといけないようです。 気長にお待ちください。
776 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/08 00:11
確かにこのカメラは2ちゃんでも話を前向きにさせる力が有る。
最近は他の機種に火種が向いてて平和であるとも言えるね(笑
778 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/08 10:16
昨日D7カメラ屋でさわってきた、ものすごく欲しくなったが、 やはり電池の持ちが心配で買う決心がつかなかったが、D7オーナーの方 電池の持ちは正直な所どうなのよ? 性格がズボラなので今のデジカメ(E950)では電池の充電は適当にやっているが それでも、950では問題ないが、D7ではこんな充電の仕方ではやはりダメかな?
某は必須。とりあえずの常識。D7に限らずだけど。
780 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/08 10:22
E995とD7を某で併用してるよ。 ちなみにE995には2CR5しか入っていない。
781 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/08 10:26
すいませんが 某って何? 教えてください
782 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/08 10:34
>>778 放電の出来る充電器を買う事(充電池スレ参考… になるかな)1700以上の
ニッ水を買う事。予備2セットあるとベター。
まあ持ちがいいとは言わないが必要以上に構える事もないんじゃない?
>>779 の
言う某もあれば完璧ですな。ニッ水はネクかスパチャで3〜4回充放電繰り返して
から使うといいですよ。買って一発目の充電はまず本来の容量を発揮しないので。
無責任な事を言うみたいですが、欲しいなら買う。我慢は体によくない(エヘッ
783 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/08 10:40
1700の日水があれば150枚近く撮れるよ。 5回ぐらい充放電を繰り返すと電池の性能が安定してきます。 買ってすぐの電池だと5枚目ぐらいで落ちることもあった。 目下の悩みは電池よりもCFも容量不足。俺のは128MのCF。 256Mは必須です。 電池よりも先にカードが埋まってしまう。 とりあえず電池3セットと256CF買えば満足できるのではないでしょうか。
784 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/08 10:48
782さんレスありがとう やはり放電機能のある充電器を買わないとダメですか カメラ屋でさわっている時電池警告の表示が出ましたので 電池蓋を開けて、閉めると電池警告の表示が正常に戻りまた操作 出来るようになりましたが、D7の電池接点の形状にも問題あり との印象をもちました。(特にマイナス側接点) 電池の問題さえ無ければ最高のデジカメだと思うだけに残念です
786 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/08 10:52
RAWのおかげでこのスレも活気が出てきたな。にわかさんガンバレ!
787 :
DiMAGE X!!! :02/01/08 17:08
ふ〜ん
789 :
DiMAGE X!!! :02/01/08 17:10
ヨし、次だ!
ふ〜ん
791 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/08 19:50
D7は背面の液晶を使わなくて済む数少ないデジカメ。 電池の1600と1700mAhの差は数字以上(体感3割増)。 充電器はスーパーチャージャーを薦める。 携帯用の2台目ならネクセルも吉。 以上で300枚はいける。
792 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/08 19:58
>>782 電池の活入れは2回で十分生き返るよ。充電器はほかでも
言われているようにベストはスパチャ、次点がネクセル。
まだスーパーチャージャーもネクセルも某も買ってないけど、 とりあえず1600mAh2セットで問題なく使ってますばい。 128Mをファインモード撮影(60枚程度)なら、1セットで余裕であります。
某ってポケットに入れて使うの? ボディーに固定出来るの?
795 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/09 02:01
スパチャで700枚の記録が某所で出てますな。 うちではネクセルでコンスタントに400枚いけてます。(充電の翌日使用) 放電中の電圧を測って、近いものを組みにするのが吉。
796 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/09 02:03
>>794 某はポケットからアンビリカルケーブルで使う。
4時間の連続使用を可能とする重要アイテムだ。
797 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/09 11:19
D7のビューファインダーの液晶って低温下で使用すると画質がわるく なるみたいだよ。一度悪くなるともとには戻らないので交換が必要に なるそうで。 スキー場には絶対もっていっちゃだめだね。
798 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/09 11:45
とっととD9作ってくれやミノルタさん スタイリッシュな安物なんて関心ないからさ
799 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/09 12:08
>>797 低温で液晶の画質下がるのはあたりまえなんだけど、それとは
違う現象なのかな?
戻らなくなるってのは嘘っぽく聞こえるんだけど、ソースは何?
800 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/09 13:49
>>799 嘘じゃねぇよ。D7のは、液晶といっても、いわゆる普通のTN液晶じゃ
ないからね。強誘電液晶って知ってるかい?これの物性は普通の液晶
とはだいぶ違うんだよ。
801 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/09 14:30
>>800 強誘電なのは知ってるよ。他のと違うという話も。何が違うかは
知らんけど。たぶん強誘電液晶なのは液晶シャッターのような気
はする。表示も強誘導液晶でやってるのか?教えてくれ。
800の内容だと、知ってることしか書いてない。それよりも
”低温下で使うと画質が下がって戻らない”というのがよくわか
らん。理由とソースを出してくれ。
寒い山に星を撮影しに行った人は、EVFが悪くなったなんて言って
なかったぞ。
>>800 表示が強誘電液晶1枚だ。間違ってたスマソ。
でも、寒いと画質下がって戻らないというのはよくわからん。
ソースか理由を頼む
使用温度が0〜40℃だから、それ以外で使って壊れるのは 仕様っていえば仕様かもな。
北海道では使えんな
だから北海道は売り払ってG2買ったんだろ(藁
806 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/09 15:47
前にミノルタのページから使用温度下限0度の根拠を(別件のついでに) 問い合わせたらCFの仕様から来たものだって回答が来たよ。 本体の問題ではないみたいだけど、まあ、保証されてないことに変 りは無いか・・・ 0度以下(-5度以上くらい)でなら何度も使ったことあるけど別に なんとも無いよ。電池はますます厳しくなるけど。
807 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/09 16:15
ところでミノルタのストロボシューに、普通のダミーシュー付けたいんですけど、 そんな製品ってあります?
808 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/09 16:19
ダミーで良ければあるよ。ダミーだから使え(発光しない)ないけど。
809 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/09 16:21
>>808 あるんですか?やっぱミノルタ製品なんでしょうか?
ダミーでいいんです。レベラー付けたいだけなんで・・・。
810 :
藁うセールスマン :02/01/09 16:27
>>800 ウチの技術さんからその様な話は出てなかったけど? ビューファインダーってEVF
の事言ってるんだよね? で、その後寒いトコ持ってく度に性能は低下し続けるの?それ
とも一度落ちたトコで安定するの?
811 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/09 16:40
>>809 αの用品カタログ見てみ。ただ、レベラー付きの雲台買った方がいい
気がすりが。まあ人それぞれだな。
補足 言うまでもないが、D7にとってはダミーだがαで使用すればちゃんと発光するよ。念の為。
813 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/09 16:43
>>811 今度店頭行ってカタログ見て来ます。
LCVで撮ってる時とかホットシューにレベラーあると便利なんです。
見やすい感じ。
815 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/09 17:03
>>810 技術がセールスにばらす内容などたかが知れている。
本当のこと言って見ろ、おまえら大騒ぎするだろう?
言えるわけないじゃないか。
816 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/09 17:07
>>806 気が付いてないだけだと思うからやめたほうがよい。
0度以下にすると、ざらつきが出る。何回もやると増える。
一度発生すると除去は不可。
817 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/09 17:13
どっとこむの方でまた変なのが暴れてたんだね。 正直もう名物キャラはかんべんしてほしい(藁
818 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/09 17:18
ココでもありもしないネタで暴れてる
>>815 が一人いますが。
819 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/09 17:20
>>815 根拠が希薄な上いつまでたってもニュースソースが出てこない。
つまらんからもう来なくていいよ。
820 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/09 17:24
>>816 つまり根拠は無いけど寒いところで使ったらノイズが増えて
なおらなくなったんだな?
修理出した方がいいぞ
価格.comの事かよ・・・。
824 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/09 19:34
>>820 ヴァカが。ニュースソースが出ないと信じないというなら
勝手にせよ。世の中にはサイトに出てない情報も山ほどあるんだよ。
ま、漏れもD7のユーザーだし、D7自体を貶めようという気でカキコんでる
わけじゃないから、あとは各自の判断でご自由に。
でも保証期間切れたら低温で云々いっても有償だからな。そこだけは
留意したほうがいいと思われ。
DiMAGE X!!!
827 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/09 21:55
>>824 了解。ありがとう。一応気にとめとくよ。
他の書き方すれば、素直に受け止めた人も多かったと思うよ。
とはいえ、まだ実例見たこと無いから、今のところは気付かないほど軽微な
問題か、そうそう滅多に起きないレアケース、または勘違いというレベルである
可能性が高い・・・というところかな。
いつか顕著化して大問題になるかもしれないけど、今のところさほど騒ぐ問題
では無さそうだね。
828 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/09 21:58
>>827 0度以下にしなけりゃ、原理的にも全く大丈夫なはずだから
心配ないと思われ。0度以下の環境下において、ファインダーの
液晶部も同等の温度まで低下したら、まじ危険だから。
829 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/09 23:06
極地にお出掛けの際は脱脂もお忘れなく。
830 :
にわか開発者 ◆E10Dv4Ok :02/01/09 23:42
DiMAGE7に対応したRAWデコーダをアップしました。 ぜひご意見、ご感想、バグ報告ください。 特にExifの処理はまだ危ういです。
831 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/09 23:46
すみません。トリップ変えます。
スレ汚してすみません。 トリップ変わっていませんでした。 重ね重ね失礼しました。
>>830 おお!デコード出来ましたよ。
是非次は16bit TIFF対応お願いします。
835 :
にわか開発者 ◆E10DEVKA :02/01/10 00:05
>>834 Exifデータはきちんと出てますか?
16bitTIFFはきびしいなぁ。
E-10スレにも書きましたがWBがまだ甘いです。
これは試行錯誤が続くと思います。
836 :
にわかさんはエライ! :02/01/10 04:17
にわかさんガムバッテ下さい。
にわか氏が頑張るとウチのソフトが売れなく…
838 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/10 06:51
買う気になるもの出せ。
839 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/10 07:00
>>837 って言うかそもそもRAW現像ソフトなんて無料なのが当たり前ではないのか?
一本持っとけば将来的に全機種対応する方針なんだよね?>ミノ
>>835 AcdSeeを使っているのですがExif情報は表示されませんでした。
mrw2tifと言うデコードソフトで上手くデコードできなかったファイルが
デコードできましたよ!
WB関連 晴れ・・・[R: 1.847656 G: 1.000000 B: 1.445313] 白熱灯・[R: 1.054688 G: 1.000000 B: 2.566406] 蛍光灯・[R: 1.890625 G: 1.000000 B: 2.097656] 曇り・・・[R: 2.007813 G: 1.000000 B: 1.371094]
843 :
にわか開発者 ◆E10DEVKA :02/01/10 19:47
>>841 RAW->JPGの変換ではExif情報を入れていません。
変換した画像のディレクトリに撮影データを書き込んだ"撮影データ.txt"と言うファイルがあります。
その中の数値は正しいでしょうか?
844 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/10 20:18
ほえ??
>>843 シャッタースピードがテーブル変換されてないようですが、合ってました。
846 :
にわか開発者 ◆E10DEVKA :02/01/10 22:24
>>844 ファイルに埋め込むExifデータの生成が面倒なのでやっていません。
>>845 シャッタスピードのテーブル変換が気になりますが
全部合っていたと言うことでしょうか?
>>all
黒い部分がつぶれてしまうバグがあることに気が付きました。
週末に修正したいと思います。
848 :
にわか開発者 ◆E10DEVKA :02/01/10 22:57
>>847 これだとF値も間違ってそうですね。
次回かその次のバージョンにテーブルデータを入れます。
バグ報告ありがとうございます。
849 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/10 23:57
>>831 現実味に欠ける話で、知識をひけらかされてもねぇ。レスもつかねぇって
もんだよね。
850 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/11 05:25
852 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/11 23:22
>>851 なにかと思って恐る恐るDLしてみると・・・・・・。
mrw2tifのGUIプログラムですか、ナイス!
853 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/12 03:52
854 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/12 03:54
>>853 心配性だね。単なる圧縮ファイルじゃないか。
それでも怖いならウィルスチェックしなよ。それともソフトもってない?
それならノートンインターネットセキュリティを買いに行きなさい。
855 :
にわか開発者 ◆E10DEVKA :02/01/12 05:09
856 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/12 20:19
Xってサブで買う? 俺はホスィ。
>>856 D7がサブだからなあ。
28-200のレンズだと思って持ち歩いてる。
858 :
にわか開発者 ◆E10DEVKA :02/01/13 01:20
Rawデコーダーをバージョンアップしました。
E-10スレでいただいたご意見に関して改善しました。
今後画像に関して改善していきたいと思います。
反応があるとつかってもらえてるんだなぁと
張り合いが出るので、感想などください。
変更点
RAW変換処理中にキャンセルできるようになった。
画像変換処理時にCPUをほぼ完全に占有してしまう状態を改善(現状では95%位を割り当てています)
ホワイトバランスの処理を改善
DiMAGE7で暗い部分がつぶれてしまうバグを修正
NR画像の選択方式を改善した。
アプリ終了時に画像変換の設定を保存して、次回開始時に復元するようにした。
ファイルダイアログを変更した。
ファイルダイアログを開いたときに選択されているディレクトリを保存するように変更
ORF,MRW,JPGファイルのみを表示するようにした。
変換先の画像ファイル名のファイルがすでに存在していれば保存名を入力するようにした
http://www.rock.sannet.ne.jp/ishingo/
859 :
にわか開発者 ◆E10DEVKA :02/01/13 01:22
シャッタ速度などのテーブルデータの修正は次回に回しました。
860 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/13 14:25
APOレンズってなんかズーミングの途中でずいぶん画像に無理かかってませんか? リングとかのケラレがワイド端じゃない、途中でも最大になる気が・・・。
861 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/13 17:54
ディマージュ購入予定者へ。 ミノルタのキャッシュバックキャンペーンは1月15日までですよ。
862 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/13 18:37
>>860 ケラレが途中で最大になるのと画像に無理がかかってるのとの間にはどんな関係が?
RAWデコーダをバージョンアップしました。 テーブル値を実装しました。 では
864 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/14 00:42
APOレンズは関係ないと思われ。 銀塩のズームレンズでも35mmぐらいが一番短くて 28mmにすると少し伸びるレンズもあるので、ワイド端 以外でもけらるのはこう言う光学的な何かがあるんでは ないでしょうか?
865 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/14 01:19
唐突だが、 D7で嬉しかった事。 MF時、被写体までの距離がディスプレイされて嬉しい。 塩銀のレンズにはよく距離窓が有るが、フォーカスを合わせた後では 普通見ないし、表示目盛りも大雑把。 D7はデジタルでファインダーに表示されるので距離計として使える。 買って2ヶ月目に発見して大喜び。
>>863 exif情報見れました。
・・・が、画像処理中のダイアログが出たままで終わる気配が
ありません・・・。
3.5では上手くデコードできていたんですが。
867 :
にわか開発者 ◆E10DEVKA :02/01/14 03:35
>>866 バグ報告ありがとうございます。
修正バージョン3.61をアップしました。
画像処理のたびにどんどん遅くなっていくバグが入っていました。
すみません。
868 :
厚さ20mmで3倍ZOOM!DiMAGE X! ◆AliCE4NM :02/01/14 09:25
869 :
にわか開発者 ◆E10DEVKA :02/01/14 12:26
>>868 E10DEVeloperのつもりです。(笑
それで思い出しましたが、アーカイブにE-10のアイコンしか
入れていませんでしたね。気を悪くしないでくださいね。
結局それをコテハンにしたのですね。
870 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/14 12:53
871 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/14 15:13
>>870 ガイシュツです。
気にしている人は誰もいません。
872 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/14 15:59
>>865 俺がびっくりしたのはEVFおよび液晶の出来かな。
露出が良く反映されるので、AEロックと併用すれば簡単に意図的露出が得られる。
AEロックボタンが大きく押しやすいのも特筆もの。
>>872 AEロックを極めたら次はマニュアル露出を!
マニュアル露出の為のEVFと言っても過言ではないはず。
875 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/15 00:35
>874 見た。 電車のすれ違いをドキドキしながら撮ったのわかるいい写真だね。 俺もこのノイズは不快には思わない。 ミノルタを惚れ直したよ。
876 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/15 00:53
>>874-875 これまでのデジのノイズとD7のノイズはやっぱ違うと思う。
何か特別の処理をしてるのかしらん?
877 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/15 00:59
>>876 ・・・開いた口が塞がらなくなるような台詞吐かんでくれ(汗
>>874 手前に電線?が入って無ければ完璧だったね!
鉄撮りをもう辞めた俺がいうのもなんだけど・・・。
879 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/15 01:06
>>874 RAWで撮るとノイズ減る?個人的にはちょっと我慢の
限界を超えるノイズ量だな。
>>876 D7は特にNRはやってないと思う。
880 :
865,874 :02/01/15 01:23
>>875-876 どうもです。
>>878 跨線橋の金網ですな。
向かって来る京浜東北線に合わせて流しながら
撮ったので金網を避ける余裕は無かった。
>>879 やっぱひどいと思う?俺はもう慣れたが。
RAWでは撮った事無いです。前スレのビュア使ってみようかな。
最近はRAWでしか撮ってないけど、D7のjpeg画像はあまり好きじゃないなあ。 いやD7に限らずJPEGはどうしても絵作り+非可逆圧縮でビデオっぽく 感じてしまう。
882 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/15 01:30
>881 アプローダは1MBの制約が有るから、"normal"並みに落としてると思われ。 あ、874への感想で無いならスマソ。
883 :
865,874,880 :02/01/15 01:57
ちょっと言い訳。 878に指摘されたように目の前の金網が画面中央を横切っている。 この部分でノイズが目立つのはD7のせいにするのは可哀想かと思う。 それ以外の部分のノイズは実力なのだが、ハイライトやシャドウ部では ほとんどノイズレスで、かといって飛んだり潰れたりもしていない。 まあ、いまどきの中級機以上はシャドウにノイズが出たりはしないけど、 NR無しで堂々としているのが個人的に好感度No.1。
884 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/15 02:25
>>880 向かって来たのは横須賀線の方では?
京浜東北線には運転士が居ないが?
885 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/15 02:50
>>883 >好感度
D7の魅力って何かと考えてたが、言い得てる。
886 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/15 20:36
>885 そういう発言がヲタだと言われるのだ。 といいつつ上げておこう。
887 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/15 21:13
>>874 Image Viewer Utilityは使用してますか もし使用してるのであれば埋め込んだカラープロファイルを 教えて下さい 私はs304ユーザーなんですけどd7ユザーの方々は どんなプロファイルを埋め込んでいますか使っているソフトは s304、d5、d7共通のはずです
>>887 ImageViewerUtilityは使った事無いです。はい。
素朴な疑問。
カラープロファイルって画像ファイルに埋め込まれる物なのかね?
889 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/15 22:58
>>888 IVUに画像ファイルを読み込む時に埋め込む プロファイルを指定します その時にsRGBとかadobeRGBとか指定します それにより まったく違った発色をします IVUを使用しないと本来の色を表現してくれません S304スレの方では大問題になっていたのですが
890 :
コーチマン :02/01/15 23:14
891 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/15 23:16
発色が違うとか本来の色を再現させるとかじゃなくて、 出力結果を合わせる為に使う>カラープロファイル それぞれの出力機器にあったデバイスがあれば本来の色が再現 される。
>889 ガンマ合わせみたいなもんか思ってたが、ハードだけでなくソフトにも依存するのか。 勉強になりました。サンクス。 (実はその意味を未だ理解出来ていない。)
RAWなら意味あるんだけど、jpegでカラープロファイル埋め込んで jpegで保存はしたくは無いな。
894 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/15 23:30
>>893 IVUで画像をいじった後は当然tiffで保存だよね それをphoto shop等に呼び込んで出力だよね
895 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/15 23:39
IVUってRAWデータも読み込めなかったっけ
896 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/16 14:19
今度のファーム(121)FS-1100が使用可能になったらしいな。 外光オートのストロボもってるヤツとかには朗報。
897 :
にわか開発者 ◆E10DEVKA :02/01/16 22:07
RAWデコーダーをバージョンアップしました。
今回の変更は*.THM無しでもサムネイル表示ができるようになったのとバグフィックスです
MRWではRAW内部に持つサムネイルが大きく変換しないといけないので
*.THMがあった方が高速にサムネイル表示します。
◆変更点
・*.THMファイルがなくてもサムネイルを表示できるようにした
・E-10のプレビュー画像を大きく表示するように変更(E-20/DiMAGE7は変更無しです)
・処理中ダイアログに進行状況を表示するようにした
・同名ファイルがあるときダイアログで確認せず "xxx[01].ORF"のように別ファイル名をつけて保存するように変更
・サムネイル画面のページが変わらないバグの修正
・画像変換開始時にエラーが出て止まるバグを修正
・DiMAGE7のアイコンも追加した(笑)
http://www.rock.sannet.ne.jp/ishingo/
>>897 アップデートお疲れ様です。
デコードはokでした。
ファイルをダブルクリック、画像の補正項目をいじると応答が無いのですが、
サムネイル作成にはどれぐらい時間が掛かるのでしょうか?
899 :
にわか開発者 ◆E10DEVKA :02/01/17 00:26
>>898 数秒かかります。RAWファイル全部読まないといけないので時間がかかっています。
900 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/17 00:27
D7買ったんですけど、他のデジカメに比べて手ぶれが激しく有りませんか? テクが無いと言えばそれまでなんですが。
901 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/17 00:29
902 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/17 00:46
一眼レフに慣れてる人ならば、 D7のほうが、ぶれにくいと思うんだけどねえ
903 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/17 00:47
>>900 EVFを覗いて両手と顔で固定して、シャッタースピードを意識して撮影してみては?
慣れないうちはテレ端のシャッタースピードは1/180秒ぐらい欲しいところですね。
そうはいってもテレ端1/90くらいがデフォルトなんじゃないか? ってかんじの今日みたいな天気では弱い。 シャッターが遅いからなんとなくブレてピンの無い画像に見えるんだよねぇ。 APOレンズにISが・・・・・。
905 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/17 17:29
今日気が付いたんだが、マグニファイヤーがEVFにも連動してる。前はただ周囲 が暗くなるだけだったのに。
906 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/17 17:32
フレックスフォーカスポイントもあることだし コンティニュアスAFで連写しましょう。 少なくともレリーズ時のブレは無くなるよ。 半年経つけど、シャッターボタンの感触なじめないな。
907 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/17 17:51
908 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/17 17:56
>>907 MFにして、メニューでデジズームから拡大表示に切り替えてミソ。
909 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/17 18:10
910 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/17 18:35
IS付きの高級機には縁のない悩みですね(笑
913 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/18 23:41
>911 FP4700Zの色は造り過ぎとの批判も有るが、正直、良いな。 さすがのD7のEVFもホワイトバランスまでは読みきれないか?
914 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/19 02:26
>>911 全体的に、D7の方が、
ピントがビシッと来てないか?
915 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/19 07:55
>914 それは言わない約束でしょ。
916 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/19 10:04
>>913 EVFでWB確認か。
考えた事無かったが試してみよう。
増感モードに入ったらダメだが。
917 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/19 10:35
一眼レフのデジカメと解像力どれぐらい違うの? チャートなどで比較したサイトってありますか?
>>917 D1Xなんかと比べたら鬱になるよ。
数値じゃなくて絵を見ればわかる。
919 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/19 16:18
>>919 サンクス。
EVFの増感(モノクロになるやつ)を解除する方法は有るのかしらん?
921 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/19 17:59
>920 増感の必要有ってのモノクロだから、無理っぽいな。 と、書いてて疑問に思ったのだが、 CCDのフィルターが無くなる訳ではないだろうに、 なんで表示をモノクロにして増感するんだろうか?
922 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/19 19:08
2画素くっつけて使うから、CCDのフィルターが2色混ざって、黄色と水色の2色に なるんじゃないかな?色を付けるのは難しそう。
>922 サンクス。 新たな疑問。 低画素モード(1280×960とか)で撮影する時って、 近接画素の信号を平均したりしてるんだろうか? ニコンのE5000はその機能をウリにしてたが、 D7ではどうなんだろうか。
ちょっと試してみようかと思ったけど、D7無いよ・・・。 あ、今SCに入院中だった。
925 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/19 21:48
>923
>>922 を読んで気付いたが、モノクロモードで撮影したらノイズが減ったりするんだろうか?
926 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/19 22:11
927 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/19 22:16
>926 数十万のカメラと十数万のカメラが同じなら、そりゃ鬱になる。 数値じゃなくて絵を見ればわかるから、なおさら。
929 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/19 23:19
930 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/20 00:01
931 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/20 00:32
D7初心者です。 CFはSanDisk製買っておけば安心でしょうか? 書き込み速度は気にしません。それより安定して使える方優先です。 ファームで相性がかなり出るみたいなので・・・済みません宜しくです。
サンはメーカー推奨ですよ。
933 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/20 00:44
メーカー推奨は、あとレキサーね。 推奨されて無いけど、価格と性能と安定性のバランスはgreenhouseが吉。 ファームアップによる不具合も無いみたい。
934 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/20 02:09
>>931 です
有り難う御座います。Sanは推奨でしたね。
あとレキサーとグリーンハウスですね。早速検討して見ます!
済みませんあとフィルターについて教えてください。
保護用には高いですがケンコーL41スーパープロWIDE49mmはケラレずに
大丈夫でしょうか?通販で3000円程度のようです。
問題はPLなんですが皆さんどうされていますか?
49mmは無理らしいってのは調べて解りましたが・・・
D7の個体差もあるようですが、よければお勧めフィルター、
ステップアップリングのメーカー等教えて頂けると助かります。
保護用には、ハクバの薄型で大丈夫でしたので、 (ヨドバシで1250円)多分それもオーケーかと。 ただケンコーのプロなんとかのほうが内面反射処理が よく出来てたので(1500円)そっちのほうが。
936 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/20 02:25
>>931 です
>>935 さんこれですね?有り難う御座います。安いのでこれにしよう!
プロ1 MCプロテクター49Sケンコー
937 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/20 02:35
49mmのフィルターはワイド用の薄枠にした方が良いと思いますよ。 PLは49mm→62mmのステプアップリングをつけて薄枠の PLをつけてます。
>384 3箇所書いた。すみません。 前の回答の意味がよくわからなかったから。 >385 あ、そうなんですね。 ちょっと安心しました。 >386 わかりやすいです。 ありがとうございました。 >387 ?
939 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/20 03:06
俺のやつはマルミの薄型49mmだけど、全然けられません。
940 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/20 10:04
わずかに、蹴られてるよ・・・。
941 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/20 16:25
>940 蹴られて無いと思ってるのだが、そう言われると気になる。 もっとも厳しい条件で試してみようとおもってるんだが、 ワイド端で開放で最短距離で外部光源で飛び・潰れ無いように撮ったらいい? 他に何かある?
942 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/20 16:53
35mmとか50mm辺りがケラレやすいらしいです。
943 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/20 16:55
壁とか青空とかフラットなものを撮ってみるとか。
944 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/20 17:15
>>941 たった一行のレスに、なにマジになってるの?
私はいつ何時も真剣だ。
946 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/20 17:31
ワイコンの先に付けたMCPがケラレるのが気になる〜! どうしようもないんすかねぇ・・・。
947 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/20 18:01
ワイコンの先にステップアップリングかますとか(w
948 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/20 18:09
ワイコンにはフィルターを付けない。それが一番!
950 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/22 23:04
そろそろ新スレの季節だが、最近人いないねえ。 みんな5000や707のスレへの出張レスで忙しいのか?
951 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/22 23:08
>>947 出来ればそうしたいけど、105mmのワイコンの先にステップアップリングで、
さらに何mmのフィルタをつければいいのか考えただけで萎えた〜。
952 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/23 07:28
953 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/24 01:27
D7がだいぶ安くなってきたので買おうかなと思うが、電池の持ちがだけが心配だ 正直な所ニッスイで何枚位撮影できるの?
954 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/24 03:36
1700を使えば軽く120枚はいけるよ。
955 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/24 05:31
あと、某の使用も薦めるが。
CF+日水+スーパーチャージャーで最高画質で200枚〜300枚いけるよ。
957 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/24 09:57
そうそう、バッテリー問題はユーザー間ではもう、問題無いって事になってる。
何か賞を取ったらしいが、このスレの方々は知らないのか?
960 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/25 08:24
961 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/25 18:04
ん〜、やっぱりよいですな、D7は。
962 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/25 21:20
D7スレはマターリしてていいね。 他スレの荒れてることといったら..
>>960 是非RAWで元絵を撮影してみてください。
964 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/26 11:42
965 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/26 16:22
966 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/26 17:45
967 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/26 22:53
968 :
にわか開発者 ◆E10DEVKA :02/01/26 23:09
969 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/28 03:02
にわかさんお疲れさまでした。 あなたは偉い人だ。
970 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/28 22:37
10:44am Jan 27, 2002
I just got off the phone with Camera Club in Brooklyn who told me
that the Dimage 7 (and 5) has been "recalled" by Minolta.
I asked him why and he said it was relative to the heat buildup in
the grip.
ttp://www.photo-forums.com/
971 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/28 23:56
>>971 ノイズはJPEGの絵作りで乗ったりするんで、RAWを使えば目障りな
ノイズは減るよ。
973 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/29 00:52
974 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/29 02:12
49mm→62mmのステップアップつけると、フードがつかないでしょ。 皆さんは 逆光時は、蹴られるのとフレアが出るのとどっちを優先してます?
975 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/29 02:14
おれ49mmのフィルタでも蹴られないけどなぁ?
976 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/29 02:19
蹴られるというのは馬場の戯言か? 蹴られた写真の作例を誰かウプしてくれ。
977 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/29 02:24
978 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/29 06:46
>>974 ヲレはプロシェード(KPSじゃなくてケンコーの方)使ってるので別に気にしてません。
スナップ志向の人には向かないかも知れんが。
979 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/29 08:18
>>973 ヲヲ! これ手持ちっすか?人の流れ方から言って結構スローだと
思うのですが手持ちだったらスゲーナー。
ココまでキレイに写るとなると数十万もするカメラ買う位なら、今はD7
買った方がいいかなと思いまする。
980 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/29 08:48
意味から考えると「蹴られる」では無くて「欠られる」と書くのが正しいのでは? ケリ入れてどーする?
ケラれるでいいじゃん?
2chで一市、五時を私的すんなYo!
983 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/29 11:02
>>974 ステップアップリングつけるときはPL使ってるときなんで、好んで
逆光時に使用することも無いなあ。
半逆光ぐらいなら手でハレキリするし。
984 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/29 23:40
>>979 そうっす、手持ちです。元データをWEB上で再保存したら
データが軽くなった代わりにEXIF消えちゃいました。
>>971 のリンク、凄い綺麗ですね…マジでデジ一眼と遜色ないくらいの画質です。
まだ自分はD7のポテンシャルを引き出していないのか…
探してる人がいるみたいなのでage
986 :
名無CCDさん@画素いっぱい :02/01/30 16:05
>>973 広角レンズのありがたみを感じますね。
おれはD7買ってからほとんど銀塩一眼使わなくなってしまった。
987 :
名無CCDさん@画素いっぱい :
02/01/30 16:18 ねえ、ファームUPしてからノイズ減ったと思わない???